石破「ナメられてたまるか!」←80兆円献上最終更新 2025/07/25 20:471.名無しさん@涙目です。xZ1kOダサすぎwww呆れ果てたわ2025/07/24 12:31:0846コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。N6wRrトランプ様、もっと舐めて下さい。焦らさないでお願いします2025/07/24 12:33:153.名無しさん@涙目です。ixhcZこれ別に使わない金だね2025/07/24 12:51:544.名無しさん@涙目です。jAVpRかつあげを要求されて舐められてたまるかといった後に5000円くらい献上したみたいな話やな2025/07/24 13:33:205.名無しさん@涙目です。uHOzHあのやってない感の大臣大手柄wwwニュースバラエティ悔しそうで草2025/07/24 13:33:336.名無しさん@涙目です。Hdop1そう言う短絡的な判断しか出来ないなら、国政選挙に投票行動しないで 辞退して欲しい。2025/07/24 13:34:027.名無しさん@涙目です。ueCAT米の解放は、日本農政その物に影響を与える事案だろうに、石破が勝手に決めて良いのか?国会で審議が必要な案件じゃないの?2025/07/24 13:37:158.名無しさん@涙目です。Hdop1>>7そういう言い方も出来るけど消費者は選択肢が増える。 何を買うのか判断するのは消費者。とも言える。米の生産農家は苦しい立場に置かれるね。悪い影響ばかり持ち上げて批判するのは良くないよ。2025/07/24 13:46:379.名無しさん@涙目です。FJSAH>>3自動車産業の内部保留な2025/07/24 13:55:1410.名無しさん@涙目です。44asX2024年度の日本の税収は、75.2兆円で過去最高を記録し...再分配せずアメリカへ?2025/07/24 14:02:0211.名無しさん@涙目です。JtlLQ岸田が至上最低の総理大臣だと思ってました去年までは2025/07/24 14:06:4312.名無しさん@涙目です。FJSAH>>10だからあれほど何回も企業に内部保留に溜め込まないで労働者に還元するか日本国内に投資し金を使えと言っていた日本国民の収入が増え購買力が上がっていたらアメリカへ旅行に行ったりしてアメリカに金を使っていただろうに日本国民は中国にばかり金を使うつまりアメリカから得た金が中国へ流出しているからトランプはブチ切れた2025/07/24 14:07:1313.名無しさん@涙目です。cj7qS>>8農政という国の政治方針の話だから。日本は独裁国家じゃない。農政を変更するなら、国会審議を経てからが筋だろ。石破の独断で何でも決めるのか?2025/07/24 14:29:3814.名無しさん@涙目です。DmsTSバカウヨどうすんのこれ2025/07/24 14:36:4015.名無しさん@涙目です。HofEG>>13国会は法整備する場所で、 政権運営を決める場では無いから総理大臣の権限で、当たり前に農水省大臣に「コレからはこう言う方針で行こう!」と、現行の法律に抵触しない範囲で、自由に方針を決めれる と思うよ。2025/07/24 17:20:1416.名無しさん@涙目です。HofEG国会で審議して、政府方針が決定する訳じゃないでしょ。政府運営における国民の意見や不満を代弁するのは、野党議員の役目さ。2025/07/24 17:24:3917.名無しさん@涙目です。HofEG野党議員は国会で内閣の文句は言えど、それまでよ。2025/07/24 17:27:4318.名無しさん@涙目です。wriBy山上の裁判が、なかなか始まらないわけわかったよ。2025/07/24 18:03:0319.名無しさん@涙目です。16rbU脂ぎった汚ったねー面なんか誰がなめるか2025/07/24 19:25:4420.名無しさん@涙目です。P6ObT投資なんだから儲けられるならいい話だろ今まで反日の中国に投資していたのがむしろ間違いだった2025/07/24 19:32:3821.名無しさん@涙目です。44asX舐められすぎて$400Bを$550Bまで引き上げられた?B=100万...2025/07/24 19:44:2422.名無しさん@涙目です。ujkpA舐められて80兆www2025/07/24 20:03:2423.名無しさん@涙目です。gTk9f石破みたいな内弁慶の引き籠りが舐められないわけがないよな2025/07/24 20:32:0124.名無しさん@涙目です。ixhcZまあ石破は昨日今日で大逆転決めたからね。恥知らずは旧安倍派w2025/07/24 22:01:5525.名無しさん@涙目です。u2pxk>>21サインする時にトランプが勝手に書き換えたらしいな2025/07/24 22:36:2826.名無しさん@涙目です。lLLmG>>18実際のところ裁判は 裁判前整理手続きによって進んでる。 民間人から選ばれる裁判員の負担が軽減される様に 、争点をまとめて 出来上がった所から、裁判員が参加して裁判が始まる。2025/07/24 22:49:4727.名無しさん@涙目です。lLLmG昔は始まってから長かった。今は、始まるまでが長い。まぁ 終わりは似た様なもんさ2025/07/24 22:52:1928.名無しさん@涙目です。vZ5YS日本国民よ俺を舐めてたらどんどん不利な条件で外国と契約するぞ!2025/07/25 01:29:1029.名無しさん@涙目です。Kg2uz石破「増税開始」2025/07/25 05:15:1930.名無しさん@涙目です。i1BCq>>7もしかして石破が単独で判断して決めてると思ってる?石破の周りにはもっと頭の良い総理補佐官やら政治に強い弁護士が複数人いるし、自民党の他の古株にも相談してる決めてるよだから自民党は誰が総理になっても同じ2025/07/25 06:55:1331.名無しさん@涙目です。i1BCq>>18山上の初公判は今年10月やろ殺人罪の場合は裁判まで時間が掛かる2025/07/25 07:04:0732.名無しさん@涙目です。iupTdXとか見てたら税収入などから80兆献上するみたいな事が書かれていて驚いたやはりれいわ知能には義務教育レベルでの再教育が必要と強く感じた2025/07/25 07:14:1333.名無しさん@涙目です。14HVJ>>20アメリカに投資USスチールの件をみても株にしろ経営権にしろ日本に有利に働く事はさせないぞ日本には金は出させるが口を出させないもちろん配当金でアメリカの金を流出させる事も許さないだろうだから株による配当金は無配だろう2025/07/25 09:49:0434.名無しさん@涙目です。14HVJトランプは配当金を出して日本に流出させるぐらいならアメリカ国民の労働者に払うと言うだろう2025/07/25 09:51:0835.名無しさん@涙目です。a0AE6国民一人当たりの負担は増えるよね。 しゃーない2025/07/25 11:14:1336.名無しさん@涙目です。BnPgP議会で審議もせずに勝手に石馬鹿が決めたのは絶対に許さない!日本の農家を潰す気じゃねーかよ石馬鹿と赤澤の外患誘致罪でタヒ形にしろやそれと80兆円の投資だぁーふざけるなヴォケが!2025/07/25 11:32:4937.名無しさん@涙目です。hjgxi>>36>>322025/07/25 11:53:1938.名無しさん@涙目です。a0AE6>>36まぁ あっちを立てれば、こっちが立たない。って事はよくありますから日本国民みんなハッピー って落とし所が、あるとは限らない。2025/07/25 12:19:0239.名無しさん@涙目です。PWPCBいずれにせよ、農民票を自民党は切り捨てた。この票をどこが手に入れるかで次の衆院選が左右される。食糧自給率に関わるので保守系か?自民ズタボロになる事だけは確定だわ。2025/07/25 12:48:4240.名無しさん@涙目です。a0AE6一部を切り捨てられずに、皆んなで 不利益をかぶる姿勢も 政治として異常だけどな。2025/07/25 13:11:2741.名無しさん@涙目です。a0AE6政治家だって 難しい舵取りを迫られてるわけよ。そりゃ石破が人気ないのは分かるし、あのブルドッグ どうしたものかとは思うが、君の思いが 全て叶うわけではない事くらい、大人なら理解して下さい。2025/07/25 13:13:3942.名無しさん@涙目です。Of3EJアメリカは、物価高でおいおい行けんぽね2025/07/25 13:27:2043.名無しさん@涙目です。DKolwこれで関税15%に下げてやったぜってドヤってるのも草元々は2.5%だったのに2025/07/25 15:30:2444.名無しさん@涙目です。HLeKQ日本の誉れ 石破大将2025/07/25 16:43:2845.名無しさん@涙目です。0o0NOまずまず上々だな2025/07/25 17:21:3646.名無しさん@涙目です。rBhDn80兆円献上するようでは舐められて当然2025/07/25 20:47:48
【正論】「売買春で女性だけ処罰されるのっておかしくない?買春者を処罰する新たな法律を制定すべき」Colaboの仁藤夢乃さん、いわゆる大久保公園の“立ちんぼ”逮捕の実名報道に抗議ニュー速(嫌儲)14306.22025/07/25 22:12:41
呆れ果てたわ
焦らさないでお願いします
舐められてたまるかといった後に
5000円くらい献上したみたいな話やな
ニュースバラエティ悔しそうで草
国会で審議が必要な案件じゃないの?
そういう言い方も出来るけど
消費者は選択肢が増える。 何を買うのか判断するのは消費者。
とも言える。
米の生産農家は苦しい立場に置かれるね。
悪い影響ばかり持ち上げて批判するのは良くないよ。
自動車産業の内部保留な
再分配せずアメリカへ?
去年までは
だからあれほど何回も企業に内部保留に溜め込まないで労働者に還元するか日本国内に投資し金を使えと言っていた
日本国民の収入が増え購買力が上がっていたらアメリカへ旅行に行ったりしてアメリカに金を使っていただろうに
日本国民は中国にばかり金を使う
つまりアメリカから得た金が中国へ流出しているからトランプはブチ切れた
農政という国の政治方針の話だから。
日本は独裁国家じゃない。
農政を変更するなら、国会審議を経てからが筋だろ。
石破の独断で何でも決めるのか?
国会は法整備する場所で、 政権運営を決める場では無いから
総理大臣の権限で、当たり前に農水省大臣に「コレからはこう言う方針で行こう!」と、現行の法律に抵触しない範囲で、自由に方針を決めれる と思うよ。
政府運営における国民の意見や不満を代弁するのは、野党議員の役目さ。
なかなか始まらないわけわかったよ。
今まで反日の中国に投資していたのがむしろ間違いだった
恥知らずは旧安倍派w
サインする時にトランプが勝手に書き換えたらしいな
実際のところ裁判は 裁判前整理手続きによって進んでる。 民間人から選ばれる裁判員の負担が軽減される様に 、争点をまとめて 出来上がった所から、裁判員が参加して裁判が始まる。
今は、始まるまでが長い。
まぁ 終わりは似た様なもんさ
どんどん不利な条件で外国と契約するぞ!
もしかして石破が単独で判断して決めてると思ってる?
石破の周りにはもっと頭の良い総理補佐官やら政治に強い弁護士が複数人いるし、自民党の他の古株にも相談してる決めてるよ
だから自民党は誰が総理になっても同じ
山上の初公判は今年10月やろ
殺人罪の場合は裁判まで時間が掛かる
事が書かれていて驚いた
やはりれいわ知能には義務教育レベルでの再教育が
必要と強く感じた
アメリカに投資
USスチールの件をみても
株にしろ経営権にしろ日本に有利に働く事はさせないぞ
日本には金は出させるが口を出させない
もちろん配当金でアメリカの金を流出させる事も許さないだろう
だから株による配当金は無配だろう
日本の農家を潰す気じゃねーかよ石馬鹿と赤澤の外患誘致罪でタヒ形にしろや
それと80兆円の投資だぁーふざけるなヴォケが!
>>32
まぁ あっちを立てれば、こっちが立たない。って事はよくありますから
日本国民みんなハッピー って落とし所が、あるとは限らない。
この票をどこが手に入れるかで次の衆院選が左右される。
食糧自給率に関わるので保守系か?
自民ズタボロになる事だけは確定だわ。
そりゃ石破が人気ないのは分かるし、あのブルドッグ どうしたものかとは思うが、
君の思いが 全て叶うわけではない事くらい、大人なら理解して下さい。
元々は2.5%だったのに
舐められて当然