「消費税廃止」って現実的に可能なの?アーカイブ最終更新 2025/08/16 15:581.名無しさん@涙目です。Vd2jNいけるんか?2025/07/18 17:49:52319すべて|最新の50件270.名無しさん@涙目です。BVH5uCoCo壱でカレー喰うにも普通に一杯1200円位掛かるし、ラーメン一杯喰うにも普通に1000円以上掛かる、かといって300円とか500円の店だと狭い店内に客がごった返ししていて長時間待たなきゃならん、コレが毎日毎日積み重なって行くんだよ、本当にお前はノホホンとし過ぎだな、平和ボケも程々にしとけカスども┐(-。-;)┌2025/08/06 14:18:46271.名無しさん@涙目です。FtQF8>>254241 名無しさん@涙目です。 [sage] 2025/08/05(火) 05:53:16.79 ID:bqpOY>>238消費税分を上乗せすれば価格が上がるから売れなくなる。だから店側も涙を飲んで価格を抑えなければならない状況になることもある。ましてや不景気ではなおのこと。 そんなことすらわからない低知能が、そもそもなんで朝っぱらからムキになってるの?w消費税の話しだったのがいつの間にか価格設定の話にすり替わってるな笑店側が大変な思いしてるとか言ってるけど、まともな人間から見ると、それは単なるネトウヨの屁理屈って言うんだよwwお前が小売り側の人間だから庇ってるだけ企業がどんな価格設定にしようが消費税は必ず付きまとうそしてその消費税を払うのは消費者スーパーのお買い得商品は赤字でもお客を呼び込むためのもので、その外の利益がでる商品をお客から買って貰うための宣伝費そもそも売れば売るほど企業が赤字になるなら、そんな企業は存在してないからな2025/08/06 14:26:55272.名無しさん@涙目です。hjpK2>>258また論点ずらしてきたなww「消費税は全て企業が負担して企業が払っている」というお前が今まで散々まき散らしてたデマはどうするんだ?何度も言ってるけど、逃げてないで早くソース出せよ国税庁消費税のしくみ税の負担者と納税者・消費税は、商品・製品の販売やサービスの提供などの取引に対して広く公平に課税される税で、消費者が負担し事業者が納付します。・消費税は、商品・製品の販売やサービスの提供などの取引に対して、広く公平に課税されますが、生産、流通などの各取引段階で二重三重に税がかかることのないよう、税が累積しない仕組みが採られています。・商品などの価格に上乗せされた消費税と地方消費税分は、最終的に消費者が負担し、納税義務者である事業者が納めます。https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_3.htm2025/08/06 14:31:30273.名無しさん@涙目です。BVH5uビルダー爺は本当に空気の読めない馬鹿だな┐(-。-;)┌2025/08/06 14:33:32274.名無しさん@涙目です。JA8s0>>259「思った」とか「あるからな」とか「やってる」なんていらないんだよ早く証拠を出せ論より証拠って言葉を日本人なら知ってるだろ笑2025/08/06 14:33:43275.名無しさん@涙目です。WHFNJ>>260消費税が無くなると、安く買い物できる話など一度もしてないwww論点ずらすなよ負け犬2025/08/06 14:34:47276.名無しさん@涙目です。LmJOz>>261負け犬お前本当に社会人?私の予想ではお前は個人事業主ここにはいつもトンチンカンなこと言ってる個人事業主がたまにいるからな2025/08/06 14:37:21277.名無しさん@涙目です。AUYl6>>262法人税の話は一度もしてないお前が私に絡んできたのが先「消費税は全て企業が負担している」とね笑そこから話が始まっているが私が示した通りで、お前は論点ずらしばかりしている2025/08/06 14:39:21278.名無しさん@涙目です。g2PTH>>264224 名無しさん@涙目です。 2025/07/29(火) 07:04:26.89 ID:CbcuX消費税の課税対象者は企業このお前のデマの書き込みが全ての始まりだからそれが間違っていると、大企業勤めの経験がある私が指摘したら無知なお前が発狂しただけwwそして私が国税庁のソースを提示したら、間抜けな論点ずらしが始まった2025/08/06 14:47:12279.名無しさん@涙目です。VnJBg>>261日本語読めるか?https://www.zeiken.co.jp/zeikenpress/column/16/消費税の負担者消費税は、その名の通り消費者が負担する税で、事業者に負担を求めるものではありません。ですが、消費者が何か物品を購入したりサービスを利用したりするたびに税務署に税金を納めるというのは、現実的に不可能です。そのため、小売業者や卸売業者などの事業者が、消費者に代わってまとめて納税する仕組みになっています。消費者が納税する税金分は、事業者の販売する物品やサービスの価格に上乗せされて、製造業者から卸売業者へ、卸売業者から小売業者へ、小売業者から消費者へと次々と転嫁され、最終的に物品の購入やサービスを利用した消費者が負担する仕組みとなっています。上記のように、消費税を次々と転嫁するプロセスを踏むことによって、消費者が事務負担なく消費税を納税できる仕組みを実現しています。2025/08/06 15:04:37280.名無しさん@涙目です。sAcJH>>261https://www.zeiken.co.jp/zeikenpress/column/16/3.消費税の仕組み消費税の仕組みを理解する上で欠かせないのが「仕入れ」とは何かを知ることです。卸売業者や販売店では、一般的にメーカーなど他の事業者が作ったものを購入し、販売します。この“販売するために他の事業者から購入する行為”を「仕入れ」と言います。「仕入れ」は「消費」と同じように“購入する行為”ではあるものの、その目的は“消費すること”ではなく仕入れたものを“販売すること”です。つまり「仕入れ」と「消費」は異なる経済活動と言えます。消費税はその名の通り「消費」に対して課税されるべきであり、消費とは目的の異なる「仕入れ」に課税されるべきではありません。こういった理由から、消費税の課税制度は、生産や流通の各段階での仕入れに対して二重、三重に税が課されることがないよう、売上げに対する消費税額から仕入れに対する消費税額を控除し、税が累積しない仕組みとなっています(前段階税額控除方式)2025/08/06 15:06:34281.名無しさん@涙目です。NnJi3消費税なくしたらナマポ死ぬぞ2025/08/06 15:36:09282.名無しさん@涙目です。6kvcd>>266そう言う考えから、消費税を廃止しよう!と主張してるのか?食べる量を減らして我慢して下さいw 1時間や2時間 多く働いて下さいw安い店は沢山ありますよネットで買い物して下さいw自らの能力で出世して、多く稼いで下さいw文句は死んでから言ってくださいw2025/08/06 16:13:56283.名無しさん@涙目です。6kvcd皆んなこの夏に旅行など沢山出掛けてるし、自動車の販売台数も好調だし、生活品が安いに越した事はないが、生活困窮者には別の対策が必要だな。 消費税廃止って話にはならんよ。2025/08/06 16:19:29284.名無しさん@涙目です。6kvcdそもそも 値上がりに耐えられない奴が ヤバいんよ。値上がりに耐えられず倒産する会社もあるだろう、そいつがヤバいんよ。政府に泣きつくな。2025/08/06 16:24:32285.名無しさん@涙目です。6kvcd失われた30年。働けど、商品を売れど、企業は利益が出ない。こんなデフレスパイラルは終わったんだよ。コストプッシュ型インフレとは言うものの、日本経済は好調で企業は利益出してるし、今めっちゃ良い波来てるじゃん。今は稼ぎ時だぞ。底辺の生活が苦しい。 そりゃ底辺なら仕方ねーだろ。今の仕事に就いているようでは、いつまでも好景気なんて実感できねーだろ。2025/08/06 16:33:01286.kasuftNt0脱税する輩が多いから導入された背景もあるわな外国人にも払ってもらえるしただ目的税にしてないのに社会保障というのはおかしいしがねなんで誰も突っ込まんのかねw目的税にしたら自由に使える金がなくなるから困る連中が多いんだろうな2025/08/06 16:33:03287.名無しさん@涙目です。6kvcd「物価高で生活が苦しい。 対策してほしい。」分かる。「消費税廃止!」 分からない。2025/08/06 16:37:37288.名無しさん@涙目です。Bm7T7>>271> いつの間にか価格設定の話にすり替わってるな笑おまえが100%価格転嫁できると言ったことへの反論だよドバカ。> ネトウヨの屁理屈おまえがネトウヨだろw2025/08/06 16:42:32289.名無しさん@涙目です。6GBQVパチ屋の横にある景品買取店も、10%乗せて買い取ってくれよ・・・2025/08/06 17:08:34290.名無しさん@涙目です。6GBQVブックオフで買い物するときには消費税支払うんだからブックオフに本を売る時も、10%乗せて買い取って欲しいw2025/08/06 17:12:30291.名無しさん@涙目です。eNCFr1円に消費税のせても1円だよ2025/08/06 19:46:10292.名無しさん@涙目です。ZnQd8横からだけど販売店が設定する販売価格に、プラス消費税が乗っているのは明白悪いけど販売店が消費税分安くするとかしないとか、そんなこと消費者は知らないし、消費者には関係ない企業を擁護してる人は何者なのか知らないけど、それは販売店が勝手にやってることだから、恩着せがましく言わないでほしい2025/08/06 23:19:11293.名無しさん@涙目です。bEEDJ>>288反知性、底IQ、底学歴その販売店が消費税だけを乗せないで販売してるソースを出せよネトウヨの妄想はいらないんだわ早く出せよ、何日またせるんだよ論点ずらして逃げるなよ負け犬2025/08/06 23:25:39294.名無しさん@涙目です。DR8ScID:6GBQV負け犬が必死で草最近おかしな奴がいるんだよな消費税減税になるとイートインと通常の税率が変わるから大変とか、八百屋は価格を毎日変えるから税が大変とか、インボイスがどうのこうの言ってる無知が笑これもお前だろ笑お前この話でも私に論破されて逃亡したよなネトウヨは知識が乏しいくせに知ったつもりでいるんだよな、ただの雇われバイトのくせにw2025/08/06 23:32:46295.名無しさん@涙目です。kw7Jh254 名無しさん@涙目です。 [sage] 2025/08/05(火) 08:06:48.09 ID:bqpOY>>253なんでメーカーや店が各自の裁量で価格設定できるという単純な話が、こいつには理解できないんだろうw負け犬は論点ずらしが得意技wこの話もお前が言ってる「企業が消費税を全て負担している」「消費税を負担しているのは個人ではない」ってお前の主張とは関係ないんだよなwwさすが雇われバイト君現実社会に出たらお前の戯言は通用しないぞ笑2025/08/06 23:39:48296.名無しさん@涙目です。Eaw9Y売り上げから事業者が消費税を納税する。そんだけだ。事業者が価格をいくらにしようが、んな事は事業者の自由だ。消費者も価格を見て購入するか否か判断するだけだ。2025/08/07 06:15:27297.名無しさん@涙目です。Eaw9Y消費税の課税対象者は事業者。コレだけで理解しろよ感情バカめ。 お前の気持ちなんて知った事が2025/08/07 06:22:43298.名無しさん@涙目です。87zco↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/08/07 12:32:12299.名無しさん@涙目です。IOapA好きだねぇ いつまでやってんの。それをしない理由ってなに?2025/08/07 17:05:11300.名無しさん@涙目です。vJxfJ>>299>>298はネトウヨの嫌がらせだよw2025/08/07 17:19:33301.名無しさん@涙目です。7hKjJ施設育ちのハゲチビ(笑)2025/08/07 17:26:27302.名無しさん@涙目です。0nR65↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/08/07 18:47:32303.名無しさん@涙目です。OMj8R>>302↑ ネトウヨ2025/08/08 06:07:02304.名無しさん@涙目です。IIYwHバカは、ウヨかサヨかこの二つのレッテルを貼って短絡的な判断でしか出来ない。人間なんだからウヨとサヨ両方の考えを持った上で、美味しいところを選択するだろ。まぁ時にはジレンマを抱えて、逆の事をするのが人間さ2025/08/08 10:43:52305.名無しさん@涙目です。IRKZZ>>303↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/08/08 13:01:35306.名無しさん@涙目です。h8FiZ>>305だからどうしたいのか言ってみろ。なぜ今の政府は、それをしないのか考えられる理由を言ってみろ。2025/08/08 13:39:29307.名無しさん@涙目です。h8FiZ>>305会話が出来るレベルなら、語れるだろ。2025/08/08 13:40:52308.名無しさん@涙目です。OMj8R>>305俺は知ってるってw>>306そいつはネトウヨで、嫌がらせで書き込んでるだけだから、通貨発行権については俺に聞いたほうがいいぞw2025/08/08 16:23:28309.名無しさん@涙目です。9a6bQ>>308通貨発行権を行使してどうしたいんですか?通貨発行権があるのに、なぜ国は行使しないんですか?考えられる理由をご教示ください。日本も分からんのか? やはり会話が出来るレベルでは無いのかも2025/08/08 16:43:13310.名無しさん@涙目です。OMj8R>>309> なぜ国は行使しないんですか?自民がクズだからです。> やはり会話が出来るレベルでは無いそれはあなたです。2025/08/08 23:52:57311.名無しさん@涙目です。EyAJ0>>310自民党がクズだとしても、通貨発行権を行使しない理由にはならん。やはり会話が出来ない知能レベルのようだ。理由をのべよ2025/08/09 06:38:49312.名無しさん@涙目です。cPxdv>>308↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/08/09 07:11:13313.名無しさん@涙目です。i6CYQ>>311-312↑ ネトウヨ2025/08/09 10:53:23314.名無しさん@涙目です。kA4dY↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/08/09 11:00:55315.名無しさん@涙目です。pu2LP>>314これしか言えない低知能無職B層www2025/08/09 11:26:04316.名無しさん@涙目です。7bHmp↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/08/09 12:43:08317.名無しさん@涙目です。i6CYQ>>314-316↓ のスレで叫んで来たらいいよw↓ 「通貨発行権を行使してどうしたいんですかぁ????」ってwhttps://talk.jp/boards/news/1754707571減税→ 悪 増税→ 正義 意味分からないhttps://talk.jp/boards/newsplus/1754645562【財務省】国の借金、最大の1332兆円 6月末2025/08/09 14:31:49318.hageyKJ1U>>317財務省、借りすぎだろw国民に返しやがれいくら利権のためとはいえなー2025/08/16 15:37:27319.名無しさん@涙目です。BAyhR>>318通貨発行と借金は等しい(信用創造)から、借りること自体はいいんだよ。問題は借りたカネを金持ちや大企業にプレゼントする一方で、国民には渡さずに、それどころか重税を課してくるところ。2025/08/16 15:58:20
241 名無しさん@涙目です。 [sage] 2025/08/05(火) 05:53:16.79 ID:bqpOY
>>238
消費税分を上乗せすれば価格が上がるから売れなくなる。
だから店側も涙を飲んで価格を抑えなければならない状況になることもある。
ましてや不景気ではなおのこと。 そんなことすらわからない低知能が、
そもそもなんで朝っぱらからムキになってるの?w
消費税の話しだったのが
いつの間にか価格設定の話にすり替わってるな笑
店側が大変な思いしてるとか言ってるけど、まともな人間から見ると、それは単なるネトウヨの屁理屈って言うんだよww
お前が小売り側の人間だから庇ってるだけ
企業がどんな価格設定にしようが消費税は必ず付きまとう
そしてその消費税を払うのは消費者
スーパーのお買い得商品は赤字でもお客を呼び込むためのもので、その外の利益がでる商品をお客から買って貰うための宣伝費
そもそも売れば売るほど企業が赤字になるなら、そんな企業は存在してないからな
また論点ずらしてきたなww
「消費税は全て企業が負担して企業が払っている」という
お前が今まで散々まき散らしてたデマはどうするんだ?
何度も言ってるけど、逃げてないで早くソース出せよ
国税庁
消費税のしくみ
税の負担者と納税者
・消費税は、商品・製品の販売やサービスの提供などの取引に対して広く公平に課税される税で、消費者が負担し事業者が納付します。
・消費税は、商品・製品の販売やサービスの提供などの取引に対して、広く公平に課税されますが、生産、流通などの各取引段階で二重三重に税がかかることのないよう、税が累積しない仕組みが採られています。
・商品などの価格に上乗せされた消費税と地方消費税分は、最終的に消費者が負担し、納税義務者である事業者が納めます。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_3.htm
「思った」とか「あるからな」とか「やってる」
なんていらないんだよ
早く証拠を出せ
論より証拠って言葉を日本人なら知ってるだろ笑
消費税が無くなると、安く買い物できる話など一度もしてないwww
論点ずらすなよ負け犬
負け犬
お前本当に社会人?
私の予想ではお前は個人事業主
ここにはいつもトンチンカンなこと言ってる個人事業主がたまにいるからな
法人税の話は一度もしてない
お前が私に絡んできたのが先
「消費税は全て企業が負担している」とね笑
そこから話が始まっているが
私が示した通りで、お前は論点ずらしばかりしている
224 名無しさん@涙目です。 2025/07/29(火) 07:04:26.89 ID:CbcuX
消費税の課税対象者は企業
このお前のデマの書き込みが全ての始まり
だからそれが間違っていると、大企業勤めの経験がある私が指摘したら無知なお前が発狂しただけww
そして私が国税庁のソースを提示
したら、間抜けな論点ずらしが始まった
日本語読めるか?
https://www.zeiken.co.jp/zeikenpress/column/16/
消費税の負担者
消費税は、その名の通り消費者が負担する税で、事業者に負担を求めるものではありません。
ですが、消費者が何か物品を購入したりサービスを利用したりするたびに税務署に税金を納めるというのは、現実的に不可能です。そのため、小売業者や卸売業者などの事業者が、消費者に代わってまとめて納税する仕組みになっています。
消費者が納税する税金分は、事業者の販売する物品やサービスの価格に上乗せされて、製造業者から卸売業者へ、卸売業者から小売業者へ、小売業者から消費者へと次々と転嫁され、最終的に物品の購入やサービスを利用した消費者が負担する仕組みとなっています。
上記のように、消費税を次々と転嫁するプロセスを踏むことによって、消費者が事務負担なく消費税を納税できる仕組みを実現しています。
https://www.zeiken.co.jp/zeikenpress/column/16/
3.消費税の仕組み
消費税の仕組みを理解する上で欠かせないのが「仕入れ」とは何かを知ることです。
卸売業者や販売店では、一般的にメーカーなど他の事業者が作ったものを購入し、販売します。この“販売するために他の事業者から購入する行為”を「仕入れ」と言います。
「仕入れ」は「消費」と同じように“購入する行為”ではあるものの、その目的は“消費すること”ではなく仕入れたものを“販売すること”です。つまり「仕入れ」と「消費」は異なる経済活動と言えます。消費税はその名の通り「消費」に対して課税されるべきであり、消費とは目的の異なる「仕入れ」に課税されるべきではありません。
こういった理由から、消費税の課税制度は、生産や流通の各段階での仕入れに対して二重、三重に税が課されることがないよう、売上げに対する消費税額から仕入れに対する消費税額を控除し、税が累積しない仕組みとなっています(前段階税額控除方式)
そう言う考えから、消費税を廃止しよう!と主張してるのか?
食べる量を減らして我慢して下さいw
1時間や2時間 多く働いて下さいw
安い店は沢山ありますよネットで買い物して下さいw
自らの能力で出世して、多く稼いで下さいw
文句は死んでから言ってくださいw
生活品が安いに越した事はないが、生活困窮者には別の対策が必要だな。 消費税廃止って話にはならんよ。
値上がりに耐えられず倒産する会社もあるだろう、そいつがヤバいんよ。
政府に泣きつくな。
コストプッシュ型インフレとは言うものの、日本経済は好調で企業は利益出してるし、今めっちゃ良い波来てるじゃん。今は稼ぎ時だぞ。
底辺の生活が苦しい。 そりゃ底辺なら仕方ねーだろ。
今の仕事に就いているようでは、いつまでも好景気なんて実感できねーだろ。
外国人にも払ってもらえるし
ただ目的税にしてないのに社会保障というのはおかしいしがね
なんで誰も突っ込まんのかねw
目的税にしたら自由に使える金がなくなるから困る連中が多いんだろうな
「消費税廃止!」 分からない。
> いつの間にか価格設定の話にすり替わってるな笑
おまえが100%価格転嫁できると言ったことへの反論だよドバカ。
> ネトウヨの屁理屈
おまえがネトウヨだろw
ブックオフに本を売る時も、10%乗せて買い取って欲しいw
販売店が設定する販売価格に、プラス消費税が乗っているのは明白
悪いけど販売店が消費税分安くするとかしないとか、そんなこと消費者は知らないし、消費者には関係ない
企業を擁護してる人は何者なのか知らないけど、それは販売店が勝手にやってることだから、恩着せがましく言わないでほしい
反知性、底IQ、底学歴
その販売店が消費税だけを乗せないで販売してるソースを出せよ
ネトウヨの妄想はいらないんだわ
早く出せよ、何日またせるんだよ
論点ずらして逃げるなよ負け犬
負け犬が必死で草
最近おかしな奴がいるんだよな
消費税減税になるとイートインと通常の税率が変わるから大変とか、八百屋は価格を毎日変えるから税が大変とか、インボイスがどうのこうの言ってる無知が笑
これもお前だろ笑
お前この話でも私に論破されて逃亡したよな
ネトウヨは知識が乏しいくせに知ったつもりでいるんだよな、ただの雇われバイトのくせにw
>>253
なんでメーカーや店が各自の裁量で価格設定できるという
単純な話が、こいつには理解できないんだろうw
負け犬は論点ずらしが得意技w
この話もお前が言ってる「企業が消費税を全て負担している」「消費税を負担しているのは個人ではない」ってお前の主張とは関係ないんだよなww
さすが雇われバイト君
現実社会に出たらお前の戯言は通用しないぞ笑
そんだけだ。
事業者が価格をいくらにしようが、んな事は事業者の自由だ。消費者も価格を見て購入するか否か判断するだけだ。
コレだけで理解しろよ感情バカめ。 お前の気持ちなんて知った事が
それをしない理由ってなに?
>>298はネトウヨの嫌がらせだよw
↑ ネトウヨ
人間なんだからウヨとサヨ両方の考えを持った上で、美味しいところを選択するだろ。
まぁ時にはジレンマを抱えて、逆の事をするのが人間さ
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
だからどうしたいのか言ってみろ。
なぜ今の政府は、それをしないのか考えられる理由を言ってみろ。
会話が出来るレベルなら、語れるだろ。
俺は知ってるってw
>>306
そいつはネトウヨで、嫌がらせで書き込んでるだけだから、
通貨発行権については俺に聞いたほうがいいぞw
通貨発行権を行使してどうしたいんですか?
通貨発行権があるのに、なぜ国は行使しないんですか?考えられる理由をご教示ください。
日本も分からんのか? やはり会話が出来るレベルでは無いのかも
> なぜ国は行使しないんですか?
自民がクズだからです。
> やはり会話が出来るレベルでは無い
それはあなたです。
自民党がクズだとしても、通貨発行権を行使しない理由にはならん。
やはり会話が出来ない知能レベルのようだ。
理由をのべよ
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
↑ ネトウヨ
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
これしか言えない低知能無職B層www
↓ のスレで叫んで来たらいいよw
↓ 「通貨発行権を行使してどうしたいんですかぁ????」ってw
https://talk.jp/boards/news/1754707571
減税→ 悪 増税→ 正義 意味分からない
https://talk.jp/boards/newsplus/1754645562
【財務省】国の借金、最大の1332兆円 6月末
財務省、借りすぎだろw
国民に返しやがれ
いくら利権のためとはいえなー
通貨発行と借金は等しい(信用創造)から、
借りること自体はいいんだよ。
問題は借りたカネを金持ちや大企業にプレゼントする一方で、
国民には渡さずに、それどころか重税を課してくるところ。