【速報】午後6時12分に羽田空港を離陸した大阪行き日本航空123便が消息不明。最終更新 2025/07/04 18:261.名無しさん@涙目です。fghCIとのことです。2025/06/30 02:15:5176コメント欄へ移動すべて|最新の50件27.名無しさん@涙目です。uhAz9>>26詳しいなつまりそういう事や高濱機長の腕は良かったんやなんで当時あんなに叩かれたんやろJAPAN AIRLINE123のスタッフ達よR.I.P.2025/06/30 20:16:4528.名無しさん@涙目です。DncX7航空機関士が左右のエンジン出力も、微妙に変えたかも知れない。2025/06/30 21:04:1629.名無しさん@涙目です。uhAz9>>28そらもちろん切り替えとるやろなー紙飛行機みたいないもんやから2025/06/30 21:17:3930.名無しさん@涙目です。DncX7オレンジエア×ドレンエア◯ 与圧が下がってる事のコールじゃね。2025/06/30 21:40:4631.名無しさん@涙目です。bP8y0垂直尾翼が吹き飛んだ衝撃で圧力隔壁に隙間があいたと思っている2025/06/30 21:49:5732.名無しさん@涙目です。DncX7逆だろ。垂直尾翼が先なら、垂直尾翼が吹っ飛ぶ理由が 先に無くちゃ話が始まらないじゃん2025/06/30 21:53:2033.名無しさん@涙目です。uhAz9圧力隔壁が先やろな2025/06/30 22:01:5234.名無しさん@涙目です。uhAz9だが当時は陰謀論?によって米軍にミサイル撃たれて垂直尾翼が吹っ飛んだとか言われとったらしいって中曽根が言っとったw2025/06/30 22:04:2535.名無しさん@涙目です。DncX7中曽根が墓場まで持って行った秘密は、撃墜を想定して自衛隊機をスクランブル発進させたコトだよ。123便は結局、山に堕ちたけどアンコントロール機の場合、 地上に二次被害を出さない為に撃墜任務をおびて戦闘機が発進する事はよくある。決断し命令だす立場の人間は、命令を出さなくてもかなりの重圧だな2025/06/30 22:13:1936.名無しさん@涙目です。DncX7関東平野 都市部に墜落してみろ。 死者数はさらに増えるだろ。トロッコ問題に答えを出さなきゃいけない 立場なんよ国偉いさんはな。2025/06/30 22:17:2037.名無しさん@涙目です。uhAz9>>35けどよ羽田に引き返すんやなくて横田基地に着陸すれば助かったんじゃね?距離的にも横田のほうが半分近く近いで2025/06/30 22:35:4238.名無しさん@涙目です。DncX7横田ワンチャンあったけど、横田着陸断念したよね。山周りだと羽田に陸側からアプローチする事になる。都市部だしアンコントロールでは非常に危険だ。 まぁ羽田着陸なら海側から34アプローチだろ。2025/06/30 22:50:1639.名無しさん@涙目です。DncX7まぁ山側に旋回しても S字を描いて、海側から羽田って選択も出来るんだけど、フラフラと・・・2025/06/30 22:52:4140.名無しさん@涙目です。DncX7地上に二次被害を出さない為にも、海山論争は 海に1票2025/06/30 22:54:1941.名無しさん@涙目です。uhAz9ワイも海やと思うわ山、市街地やと大炎上して終わるだけやろ2025/06/30 22:57:5542.名無しさん@涙目です。uhAz9羽田から離陸して直後の事やからなんとも言えんが…2025/06/30 22:59:4843.名無しさん@涙目です。DncX7乗客は悪いが、海だろうが 山だろうが、大差ない。2025/06/30 23:00:3444.名無しさん@涙目です。lZMmjマニュフェストというファーストシーズンだけが面白かったドラマ2025/06/30 23:02:4645.名無しさん@涙目です。uhAz9GoogleAIにこんな事書いとったで「日本航空123便墜落事故の原因は、1978年の大阪空港での尾翼接触事故の修理ミスによる機体後部圧力隔壁の破損です。この破損により、客室内与圧空気が機体後部に噴出し、垂直尾翼や油圧装置が破壊され、操縦不能になったことが直接的な原因です。」2025/06/30 23:15:0746.名無しさん@涙目です。uhAz9https://i.imgur.com/GmVvO5u.png2025/06/30 23:20:1247.名無しさん@涙目です。DncX7https://ameblo.jp/boumu/image-12617346119-14246243935.html1枚の結合板を3列のリベットで止める 所を、 不適切な修理をしたから 吹っ飛んだんやで2025/06/30 23:26:5648.名無しさん@涙目です。uhAz9>>47グダグダやんけw2025/06/30 23:48:0049.名無しさん@涙目です。O4QgUどーんと行こうや!2025/07/01 05:09:1550.名無しさん@涙目です。S9qtqこの圧力隔壁の修理ミスをあばいたのは、アメリカ国家運輸安全委員会。メーデーでよく出てくるNTSBだよ。当時の日本の航空機事故調査の能力では米ボーイング社の 修理ミスを追求出来なかったと思う。アメリカの組織が空の安全のために、自国アメリカの企業ボーイング社の修理ミスをあばいたのさ。NTSB 航空機事故調査は、政治や国際情勢などに影響されない強く独立している必要がある。爆弾なら爆弾、事故なら事故、ミサイル誤射ならミサイル誤射、と原因を究明し 改善策をとらなければ、空の安全は守られないからな。犠牲者に手を合わせろ。 この事故でも人類は沢山のことを学び、数多くの改善がなされた。空の安全は 犠牲者の血で書かれている。それくらい重い2025/07/01 08:28:1051.名無しさん@涙目です。S9qtq>>48左端の列。 何の意味もない飾りw2025/07/01 08:30:0152.名無しさん@涙目です。G7TH5ミサイルかどうかはわからんが力学的には垂直尾翼が吹き飛んだ衝撃で圧力隔壁に隙間があいたが妥当2025/07/01 13:25:5453.名無しさん@涙目です。Vumz8>>52なかなかムズい力学や2025/07/01 16:32:2154.名無しさん@涙目です。b7HhN>>52理由の部分。根拠を示して話をしないと、独りよがりのオ◯ニーよ。2025/07/01 23:08:1455.名無しさん@涙目です。WRZjyもー40年前か埼玉 長野県境の三国峠に行った思ひ出2025/07/02 05:20:5256.名無しさん@涙目です。l5JEH40年前てマジか?まだ太平洋戦争終わっとらん頃の話か?コレ2025/07/02 05:31:4357.名無しさん@涙目です。7MuYjこれとアポロ11号の都市伝説信じてるやつはバカだと思ってる2025/07/02 07:39:3058.名無しさん@涙目です。noyMM>>54エネルギー保存則。2025/07/02 14:18:5859.名無しさん@涙目です。9FRE8どーんといこうや2025/07/02 15:38:5260.名無しさん@涙目です。f3uq2>>58等価原理2025/07/02 16:37:1461.名無しさん@涙目です。f3uq2>>58不確定性原理wwwわかる今の「エネルギー保存則がなんなの?」って気持ち2025/07/02 16:38:5062.名無しさん@涙目です。IBhqf焼津市に住んでいたころの小6の時だったな。火の玉のJAL機が自宅裏の空き地に墜落してバウンドするフルカラーの超リアルな夢を見て心臓バクバクで目覚めた日だった。自宅上空を通り過ぎて行ったんだな。正夢は片桐機長の逆噴射事件の時も見たよ。2025/07/02 17:18:2863.名無しさん@涙目です。iRr9T>>62お前生き証人確定2025/07/03 00:27:5064.名無しさん@涙目です。iRr9Tスコーク77.スコーク772025/07/03 00:46:2665.名無しさん@涙目です。mNeyP死にてえ2025/07/04 07:56:0566.名無しさん@涙目です。QLmd4不謹慎通報したわ2025/07/04 08:15:3567.名無しさん@涙目です。mNeyP>>66現実書いとるだけやのに通報もクソもないやろお前が通報されて逮捕されればええのに2025/07/04 08:36:3968.名無しさん@涙目です。mNeyP虚偽申請や2025/07/04 08:37:1669.名無しさん@涙目です。UXTpb>>67不謹慎通報したわ2025/07/04 12:40:2470.名無しさん@涙目です。z44Jvこのスレやばいだろ2025/07/04 12:40:4971.名無しさん@涙目です。JKRSyバックスクリーン3連発も知らん世代か2025/07/04 15:16:0472.名無しさん@涙目です。4hOiJ記念カキコ2025/07/04 15:36:4373.名無しさん@涙目です。z44Jv>>71死ねや糞ジジイ2025/07/04 15:37:0874.名無しさん@涙目です。AcPBr>>73反応しとって草誰やっけ?岡田バース掛布やっけ?2025/07/04 15:52:4275.名無しさん@涙目です。EUuDh>>74死ね朝鮮人2025/07/04 16:46:2876.名無しさん@涙目です。2f50140周年か2025/07/04 18:26:40
詳しいな
つまりそういう事や
高濱機長の腕は良かったんや
なんで当時あんなに叩かれたんやろ
JAPAN AIRLINE123のスタッフ達よ
R.I.P.
そらもちろん切り替えとるやろなー
紙飛行機みたいないもんやから
ドレンエア◯ 与圧が下がってる事のコールじゃね。
垂直尾翼が先なら、垂直尾翼が吹っ飛ぶ理由が 先に無くちゃ
話が始まらないじゃん
米軍にミサイル撃たれて垂直尾翼が吹っ飛んだとか言われとったらしい
って中曽根が言っとったw
撃墜を想定して自衛隊機をスクランブル発進させたコトだよ。
123便は結局、山に堕ちたけど
アンコントロール機の場合、 地上に二次被害を出さない為に撃墜任務をおびて戦闘機が発進する事はよくある。
決断し命令だす立場の人間は、命令を出さなくてもかなりの重圧だな
トロッコ問題に答えを出さなきゃいけない 立場なんよ国偉いさんはな。
けどよ
羽田に引き返すんやなくて
横田基地に着陸すれば助かったんじゃね?
距離的にも横田のほうが半分近く近いで
山周りだと羽田に陸側からアプローチする事になる。都市部だしアンコントロールでは非常に危険だ。
まぁ羽田着陸なら海側から34アプローチだろ。
フラフラと・・・
海山論争は 海に1票
山、市街地やと大炎上して終わるだけやろ
「日本航空123便墜落事故の原因は、1978年の大阪空港での尾翼接触事故の修理ミスによる機体後部圧力隔壁の破損です。この破損により、客室内与圧空気が機体後部に噴出し、垂直尾翼や油圧装置が破壊され、操縦不能になったことが直接的な原因です。」
https://i.imgur.com/GmVvO5u.png
1枚の結合板を3列のリベットで止める 所を、 不適切な修理をしたから 吹っ飛んだんやで
グダグダやんけw
メーデーでよく出てくるNTSBだよ。
当時の日本の航空機事故調査の能力では
米ボーイング社の 修理ミスを追求出来なかったと思う。
アメリカの組織が空の安全のために、自国アメリカの企業ボーイング社の修理ミスをあばいたのさ。
NTSB 航空機事故調査は、政治や国際情勢などに影響されない強く独立している必要がある。
爆弾なら爆弾、事故なら事故、ミサイル誤射ならミサイル誤射、と原因を究明し 改善策をとらなければ、空の安全は守られないからな。
犠牲者に手を合わせろ。 この事故でも人類は沢山のことを学び、数多くの改善がなされた。
空の安全は 犠牲者の血で書かれている。それくらい重い
左端の列。 何の意味もない飾りw
力学的には垂直尾翼が吹き飛んだ衝撃で圧力隔壁に隙間があいた
が妥当
なかなかムズい力学や
理由の部分。
根拠を示して話をしないと、独りよがりのオ◯ニーよ。
埼玉 長野県境の三国峠に行った思ひ出
エネルギー保存則。
等価原理
不確定性原理www
わかる今の「エネルギー保存則がなんなの?」って気持ち
自宅上空を通り過ぎて行ったんだな。正夢は片桐機長の逆噴射事件の時も見たよ。
お前生き証人確定
通報したわ
現実書いとるだけやのに通報もクソもないやろ
お前が通報されて逮捕されればええのに
不謹慎
通報したわ
死ねや糞ジジイ
反応しとって草
誰やっけ?岡田バース掛布やっけ?
死ね朝鮮人