ドイツの有名科学チャンネル「クルツゲザクト」(Kurzgesagt、簡単に言えば)は 2日、「韓国は終わった(South Korea is over)」というタイトルの映像で韓国の深刻な少子化問題を分析し 「2060年になれば韓国社会が人口、経済、社会、文化、軍事的に文化的に崩壊するだろう」と暗鬱な展望を出した。
韓国の大手流通グループ「新世界」会長の長女ムン・ソユンが、 男女混成アイドルグループ「ALLDAY PROJECT」のメンバーとしてデビューを控えている。 プロデューサーのテディが率いるTHE BLACK LABELの新グループであり、 グループティザーのセンターを飾る姿が注目を集めている。
THE BLACK LABELは10日、公式SNSを通じてALLDAY PROJECTのティザー写真を公開した。 メンバーはソウル市内の陸橋を背景に個性あふれるスタイルで登場。 ムン・ソユンは芸名「ANNIE」での活動が予定され、クロップドTシャツに ミニスカートという大胆な衣装でセンターに立っている。
ALLDAY PROJECTは、THE BLACK LABELが手がける2番目のグループであり、 男女混成という構成でデビュー前から大きな関心を集めている。 メンバーはすでにSNSを通じて“承認書”を持った写真を投稿し、デビューのプロモーションを展開してきた。
パリにあるOECD本部=AP
日本の22位は、比較可能な1980年以降で最も低い。1位はルクセンブルクで12万8423ドル。アイルランド、スイスと続き、米国は6位だった。韓国は3万5563ドルで日本を抜いた。GDP算出基準を変更した韓国は、遡って算出された22年でも21位となり、日本は22位に見直された。OECD非加盟の中国は1万2614ドルだった。
主要国の1人あたり名目GDP(2023年)
日本の名目GDPは、物価の上昇で円ベースでは押し上げられた。だが、円安が進んだことで、ドル換算で22年(3万4112ドル)から減少した。24年はさらに円安が進んでおり、順位の低下が予想される。
国全体の23年の名目GDPでは、日本は4兆2137億ドルで、ドイツ(4兆5257億ドル)に抜かれ、米国、中国、ドイツに次ぐ4位だった。国際通貨基金(IMF)は、25年に日本がインドに抜かれるとの見通しを示している。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241223-OYT1T50119/
・音楽 → K-POPが世界中で大人気、日本のJ-POPは国内向け止まり
・映画 → 韓国映画はアカデミー賞受賞、日本映画は低予算&国内向け作品ばかり
・ドラマ → 韓国ドラマはNetflixでランキング独占、日本ドラマはアジアですら話題にならない
アニメ以外、もう「日本発のコンテンツ」で世界を席巻する時代は終わったな…。
https://talk.jp/boards/news/1743065233
【韓国】融資利子も返済できない延滞者が急増している
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11275537
27日、韓国銀行によると、自営業者のうち1ヵ月以上元利金を返済できずにいる
延滞借主は、2021年末4万1000人から2024年末14万8000人へと、3年間で3.6倍急増した。
融資を受けた自営業者の数が減少する状況で、融資を返済できない延滞借主は増えている。
実際、金融圏から金を借りた自営業者は昨年末311万5000人で、1年間で1万6000人減少した。
反面、自営業者の貸出総額は同期間11兆ウォン増加し1064兆2000億ウォンと集計された。
自営業者1人当りの貸出額が増加しており、借金を返済できない場合も増えているという話だ。
金融会社3ヶ所以上で借金をした多重債務者と低所得・低信用自営業者を意味する
脆弱自営業者数は昨年末42万7000人で1年間に3万1000人増えた。
これに伴い、自営業者全体貸出で脆弱借主貸出が占める比重も1年間で0.8%上昇した11.8%と集計された。
【韓国】 ピザハット撤退か?
企業再生の手続きに突入した韓国ピザハットが結局、ブランド営業権の売却に着手する。
27日、投資銀行(IB)業界によると、韓国ピザハットはソウル回生裁判所に
M&A売却主幹事選定および手続き開始許可申請案を提出したことが確認された。
会社側が裁判所に同日提出した計画案には、ピザハットブランドと加盟店営業の
持続性、債権返済のための流動性確保目的の第3者買収または営業権譲渡など
M&A推進計画が含まれているという。
回生裁判所が韓国ピザハットが提出した主幹事選定手続き開始を許可することになれば、
今後主幹事選定、買収意向書受付、
公開入札などの手続きを通じてブランド売却手順を踏むことになる。
韓国ピザハットは同日、許可申請案の提出と共に、全国300余りの加盟店と
協力会社にCEOレターを発送し、M&A手続きに突入するという事実を公式化した。
https://www.mk.co.kr/jp/stock/11275386
27日、韓国取引所によると、コスダック指数は前取引日対比1.25%下落した707.49で取引を終えた。
同日の下落でコスダックは最近、高点の2月19日に記録した778.27から9.09%下落した。
1カ月の収益率はマイナス8.22%で、主要国の証券市場指数の中で最下位を記録した。
業種別指数で調べれば、コスダック150産業財が1ヵ月間17.57%下落し、コスダック下落傾向に最も多く寄与した。
コスダック150ヘルスケア指数が-13.08%、一般サービス指数と電気電子指数がそれぞれ-10.79%、-9.87%で後に続いた。
下落傾向を牽引した業種はコスダックで比重も高い。
電気・電子業種の比重が16.91%で最も高く、製薬が16.81%で2位、機械・装備が13.28%で3位だ。
これらの業種の比重をすべて足せば、コスダック時価総額の半分水準の47%だ。
すまん。-8%ね
【韓国】女性の大卒の割合が男性より増えて、初就職の時期が遅れる傾向も続いている
https://www.mk.co.kr/jp/society/11275503
1980年代生まれの女性から大学以上の卒業者の割合が同じ年齢の男性を追い越しており、
青年層の初就職の時期が遅れる傾向も続いていると分析された。
報告書によると、1980年代生まれ以前までは大学以上の卒業者の男性の割合が女性を上回ったが、
1980年生まれからは女性が逆転したことが分かった。
1980~84年生まれの大学以上の卒業比率は男性が69.4%、女性が72.1%であり、
1985~89年生まれの場合、男性は72.2%、女性は77.3%であった。
1990~1994年生まれからは女性の大学以上の卒業率が78.5%で、男性(65.3%)より二桁以上(13%ポイント)高かった。
1990~1994年生まれは26~30歳を、残りの世代はそれぞれ31~35歳の時を基準に集計した結果だ。
青年層の就職時期は遅れる様相を見せた。
初就職年齢をコホート別に推定した結果によると、
1985~89年生まれから23.4歳に高くなり、1990~94年生まれも23.36歳で類似の流れが維持された。
働かず教育も受けないいわゆる青年ニット(NEET)族の割合は、
すべての世代で20歳以後20%以上を記録していると分析された。
https://japanese.joins.com/JArticle/331828
韓国の今年の実質国内総生産(GDP)成長率が1%を下回るという暗鬱な展望が海外機関から発表された。
27日、国際金融センターなどによると、英国リサーチ会社「キャピタル・エコノミクス(CE)」は
26日(現地時間)、報告書で韓国の今年の経済成長見通しを従来の1.0%から0.9%に下方修正した。
最近バークレイズが1.6%から1.4%に、HSBCが1.7%で1.4%に、
スタンダード&プアーズ(S&P)が2.0%から1.2%にそれぞれ引き下げる報告が続いている中、
CEが最低値を提示した。
これに伴い、CEは韓国銀行が現在年率2.75%水準である政策金利を
今年末までに2.00%へ0.75%ポイント(p)追加で引き下げるだろうと予想した。
現在1ドル=1460ウォン中盤台のウォン為替相場は今年末には1500ウォンまで上がるだろうとした。
引き続き、来年末、再来年末まで1500ウォン水準を持続すると予想した。
CEはこの他に総合株価指数(KOSPI)が今年末2900まで上昇するが、
来年末2200水準に大幅に下落すると展望した。
【韓国】トランプ氏の隣に立った鄭義宣氏、「31兆ウォンの米国投資」で関税に対応[March. 26, 2025]
https://www.donga.com/jp/article/all/20250326/5517436/1
現代(ヒョンデ)自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長は24日(現地時間)、
米ワシントンのホワイトハウスでドナルド・トランプ米大統領と共同記者会見を開き、
今年から2028年までの4年間、210億ドル(約31兆ウォン)規模の新規対米投資を行うと発表した。
https://www.recordchina.co.jp/b950621-s39-c30-d0191.html
2025年3月25日、韓国・ニュース1は「長崎県対馬市にある和多都美神社がSNSの投稿を通じて
23日から氏子・崇敬者以外の人の境内への立ち入りを禁止することを明らかにした」とし、
「和多都美神社は韓国人観光客によるポイ捨てや暴行などの迷惑行為に悩まされてきた」と伝えた。
記事は「神社のある対馬は韓国の釜山との距離がわずか50キロほどと近いことから多くの韓国人観光客が訪れる。
コロナ禍後には船で対馬を訪れる韓国人観光客が急増し、ポイ捨てや喫煙、つばの吐きかけ、排泄、
職員への暴行など数々の迷惑行為がみられるようになった」と説明した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「恥ずかしい」
「外国へ行って醜態をさらす韓国人がいまだに存在しているとは」
「中国人観光客が済州島で子どもに排便させたり、ポイ捨てしたりするのと同じ」
「いつも中国人観光客のマナーを批判しているのだから、われわれも外国に遊びに行ったらその国の公衆道徳を守らないと」
「海外ではより慎重に、マナーのある行動をするべき。国の恥をさらすな」
「韓国でも大声で話したりポイ捨てしたりすることはマナー違反とされる。静かできれい好きの日本人はどれだけつらいだろう?」
などの声が寄せられた。
https://japanese.joins.com/JArticle/331830
27日、鉄鋼業界によると、現代製鉄は来月1日から1カ月間、
仁川(インチョン)工場の鉄筋生産ラインの稼動を全面中断する。
1953年の創立以来、初めてのことだ。
年間330万トンの鉄筋を生産する現代製鉄は、国内鉄筋市場の約30%を占めるトップメーカーだ。
仁川工場では約150万トンを生産してきたが、これを減らすと宣言したのだ。
製鉄工場の中断は昨年下半期から本格化している。
昨年も現代製鉄は浦項(ポハン)第2工場の形鋼生産ラインを中断した。
その後再開したが、稼働率が低い。
現代製鉄は14日、非常経営を宣言し、対策準備に乗り出した。
全役員の給与を20%削減し、26日には50歳以上の全職員を対象に創立以来、初めての希望退職の受付を始めた。
昨年、現代製鉄の営業利益は1595億ウォンで、前年(7983億ウォン)比80%減少した。
鉄鋼業界の海外投資の拡大は、国内の雇用萎縮を加速化する可能性が高い。
w
https://www.afpbb.com/articles/-/3569737
韓国で昨年、韓国人男性とベトナム人女性の離婚件数が13年ぶりに最高値を記録したことが分かった。
韓国人男性と結婚して韓国国籍を取得した女性が後に離婚し、ベトナム人男性と再婚するケースも増えていると推定され、
「国籍取得目的の偽装結婚」が増加している可能性がある。
23日の韓国統計庁の発表によると、昨年の韓国人男性と外国人女性の離婚件数は4218件。
そのうち韓国人男性とベトナム人女性の離婚は1215件で、前年(1122件)比8.3%増となった。
この増加率は2011年(24.4%)以来13年ぶりの最高水準だ。
現行法では、外国人が韓国人配偶者と結婚し、韓国国内に2年以上住所を置くか、
婚姻から3年以上が経過し、韓国に1年以上住所を置いていれば韓国国籍を取得できる。
最近10年間では、韓国人男性が最も多く結婚している外国人女性の出身国はベトナムであり、
2015年からは中国を抜いて毎年国際結婚件数1位を記録。
昨年もベトナム人女性との婚姻件数は5017件で、全体の32.1%を占めた。
一方、昨年の韓国人女性とベトナム人男性の結婚件数は771件で、その94.4%(728件)は再婚。
しかも再婚件数は2022年に前年比32.4%増、2023年に35.3%増と急増傾向にある。
https://japanese.joins.com/JArticle/331834
人民元の為替レートが1ドル当たり7人民元を越える「破七」が長期化している。
人民元安が長期間続き、ただでさえ安い中国商品の輸出価格がさらに下がった。
トランプ新政権の関税政策の不確実性まで連日高まり、韓国国内の輸出企業は
米国と中国の間で二重苦に悩まされることになった。
ドル高と人民元安が続く状況が、国内輸出の企業に主に不利な方向に作用するという意味だ。
研究所は「中国と競争関係に置かれた輸出品が多くなったため」とし
「今後、トランプ政権の高率関税に対応して中国が人民元安を容認する可能性が高く、
韓国輸出の下方リスクが拡大した」と述べた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3569995
地盤安全情報システム(JIS)の集計によると、2018年から2025年3月26日までに発生した地盤沈下事故は計1346件。
そのうち47%にあたる630件が、老朽化した下水管の損傷によるものだった。
老朽化した下水管からの漏水が土壌を侵食し、やがて地表を支える地盤が崩れるメカニズムが典型的だ。
特にソウル市では下水管路の56%が老朽化しており、深刻さは増す一方だ。
総延長1万838キロメートルのうち、30年以上使用された区間は6017キロメートルに達する。
【韓国メディア】 米テスラ5台に放火容疑で「30代韓国系」逮捕…残したメッセージを見ると[2025.03.28]
https://japanese.joins.com/JArticle/331854
米ラスベガスのテスラ修理センターで、数台の車に火をつけた韓国系と推定される30代の容疑者が警察に逮捕された。
現地警察などは18日(現地時間)、ラスベガスのテスラ修理センター(Tesla Collision Center)で
少なくとも5台の車に火をつけた疑いでキム容疑者を逮捕したと27日、発表した。
警察によると、今年36歳の韓国系と推定されるキム容疑者は、財産破壊と放火、火炎瓶所持などの疑いが持たれている。
米連邦捜査局(FBI)はキム容疑者に連邦犯罪疑惑も適用されると伝えた。
警察は、キム容疑者のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)活動をもとに、
キム容疑者が共産主義団体やパレスチナ関連団体と関連している可能性に注目している。
また、今回の事件と関連して共犯者の有無も調査中だ。
ここ数週間、テスラの売り場や充電所、修理センターなどでテスラ車を狙った放火が相次いで発生し、
FBIが現地警察と共に捜査に乗り出している。
【韓国】韓国の高齢者貧困率、OECDで最悪の39.8%…66歳以上の18%が栄養不足状態[2025年3月28日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3570003
韓国の高齢者(66歳以上)の相対的貧困率が2023年、経済協力開発機構(OECD)
加盟38カ国の中で最も高い水準である39.8%に達したことが分かった。
さらに、2023年の栄養摂取不足者の割合は17.9%と、2011年(10.6%)、
2022年(16.4%)に比べて大幅に増加。
かつては高齢者層(65歳以上)の栄養不足率が最も高かったが、
2023年は12~18歳の青少年層で27.5%と最も高くなった。
https://japanese.joins.com/JArticle/331850
トランプ米政権の「自動車関税25%」が現実化
現代車・起亜、韓国GMなど米国への輸出が多い自動車企業は4月3日から関税の打撃を受けることになった。
日本経済新聞はこの日、野村証券の資料を引用した報道で
「輸入する完成車すべてに関税を課した場合、年間の関税負担は約510億ドル(約7兆7000億円)増える」と伝えた。
規模が小さい企業であるほど打撃は大きいと予想される。韓国自動車研究院によると、
国内の自動車部品会社は1万5239社にのぼる。
韓国GMはこれといった対策もない。韓国GMの昨年の生産・販売車49万9559台のうち
米国輸出分は83.8%(41万8792台)にのぼる。
関税がかかれば米国内で価格競争力が落ちるため「撤収説」までが浮上する。
自動車業界の関係者は「労働組合が最近、米国本社を訪問したが、明確な解決策は聞けなかったと把握している」と伝えた。
韓国自動車研究院のイ・ハング諮問委員は「国内の雇用を守るという側面で
政府が米国政府との交渉に積極的に臨む必要がある」と述べた。
【為替】ウォン・ドル相場 1.2ウォン安 1466.5(午後3時半現在)
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250328002500882
→ 一時、1470wまで下落
【韓国株】総合株価指数 49.17ポイント▼ 2557.98(終値)
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250328002600882
→ 2500w台に下落
【韓国株】コスダック指数 13.73ポイント▼ 693.76(終値)
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250328002700882
→ 600w台に下落
【韓国メディア】大企業に対米投資の連鎖反応か、韓国製造業に危機感 [2025年3月29日]
https://www.recordchina.co.jp/b950804-s39-c20-d0190.html
「現代自動車グループが24日に発表した210億ドル(約3兆1700億円)の対米投資は韓国に衝撃を与えた」と述べ、
産業界に「大手企業が次々と対米投資を増やして国内製造業の基盤が完全に揺らぐのではないか」
との懸念があることを説明。
こうした企業として挙げられたのがサムスン、SK、LG、ポスコ、ハンファなどだ。
国内で反企業的な雰囲気が日に日に高まり、監督管理が厳しくなる中、
トランプ政権の関税圧力も重なって多くの韓国企業が海外への生産移転を真剣に検討し始めている」
と報じられたことを紹介した。
記事は「自動車だけでなく半導体でも対外流出は起きている」と記し、
サムスン電子がテキサス州で投資総額370億ドル(約5兆5800億円)超の工場・研究開発施設建設を
計画していることなどを伝えた他、こうした動きは大企業にとどまらないと紹介。
現代自動車のジョージア州にある電気自動車(EV)工場を例にとると部品サプライヤーや
中小の協力パートナー、バッテリー企業やその川上に位置する材料のサプライヤーも米国に向かった
記事は「バリューチェーン全体が海外にシフトすることを意味するもので、
韓国の製造業は『脱韓国化』が進んでいるところだ」と伝えた。
巨大な権力にK国民が疑問に思わず、受け入れている状態が理解できなかったなwww
ただでさえ、兵役で1年半も貴重な時間を無駄にするのに、伸びシロのある若者の貴重な1年を失った学生。
休学するにしろ授業料は支払っていただろう。
【韓国】医学部生たちが続々と復帰、蔚山大学は事実上全員復帰
https://www.donga.com/jp/article/all/20250329/5523070/1
政府の医学部増員に反発し、1年以上授業を拒否してきたソウル大学・高麗(コリョ)大学・延世(ヨンセ)大学
医学部生の大半が復帰の意思を明らかにした中、蔚山(ウルサン)大学医学部生も全員学校に復帰することを決めた。
28日、復学申請と登録を締め切るカトリック大学と成均館(ソンギュングァン)大学医学部でも、
休学生の多くが復帰の意思を明らかにしたという。延世大学では、ソウル大学に続き、
事実上、医学部生全員が復帰の意思を明らかにしたことが確認された。
ソウル大学医学部は28日、多くの専攻科目に医学部生の受講申請が殺到した。
このため、医学部の授業正常化が実現できるという期待が慎重に提起されている。
【韓国】 韓国銀行(韓銀)が法人税納付額1位 [2025-03-28]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11276666
28日、韓銀が発表した「2024年年次報告書」によると、
韓銀の今年の法人税納付額は2兆5782億ウォンと集計された。
韓銀は昨年、税引き前基準で10兆3972億ウォンの当期純利益を上げた。
韓銀はこのうち約25%に当たる金額を法人税として納めているが、
今年の法人税納付額は前年納付額の5倍に達する。
三星電子は、昨年は法人税を一銭も払えなかった。
前年の損失を今後の年度に控除する「繰越欠損金」など各種控除項目を適用した結果、
今年の納付額も数千億ウォンに止まるものとみられる。
高帯域幅メモリー(HBM)需要の拡大に支えられ、昨年21兆3300億ウォンの営業利益を上げた
SKハイニックスの法人税納付額は、韓銀納付額を少し下回る水準だという。
一方、税金滞納額も増加していることが分かった。
国税庁によると、昨年末基準の滞納額は19兆4000億ウォンで、前年比1兆7000億ウォン増えた。
深刻な業況不振に陥っている建設業者が付加価値税と法人税を
それぞれ2兆2000億ウォン、4000億ウォン滞納した余波だ。
【韓国大規模山火事】被災者1万7千人、面積ソウルの63%に匹敵「過去最悪」[2025-03-28]
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/52788.html
慶尚北道、慶尚南道、蔚山(ウルサン)などの嶺南(ヨンナム=慶尚道)地域の
8つの市・郡を襲っている山火事の被害は、雪だるま式に拡大している。
期待していた雨もほとんど降らなかったうえ、少なくとも10日ほど雨の予報がないため、
長期化の兆しさえみえている。
27日午後8時の中央災害安全対策本部の集計によると、山火事による死者は前日から2人増の28人。
1989年の26人を超え、過去最多記録だ。
負傷者は32人。この日午後5時の山林庁の集計によると、山火事で焼失した区域は3万8373ヘクタール。
ソウル(6万520ヘクタール)の63.4%に匹敵する面積だ。
これまでの単一の山火事で最大規模となっている。
この火事で発生した被災者は1万7346人にのぼる。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11277237
元利金償還負担に厳しい日常を生きる人が少なくないものと見られる。
国内不動産金融エクスポージャー(危険露出額)のうち、
不動産関連融資残高は昨年末2681兆6000億ウォンと推算された。
これは前年末より122兆1000億ウォン(4.8%)増加した水準だ。
名目国内総生産(GDP)比の割合は105.2%だ。
【韓国】26人死亡の韓国山火事 失火の疑いで50代男を立件
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/03/30/2025033080019.html
韓国南東部の慶尚北道義城郡で発生し、同道北東部の5市・郡に拡大した大規模な山火事を巡り、
慶北警察庁の刑事機動隊は30日、26人の死者を出した山火事を起こした容疑(山林保護法違反)で
50代の男を立件した。
出火当時、共に墓参りに来ていた男の娘が、火が燃え広がっていると通報している。
娘は出動した警察官に墓周辺に折れない木があったためライターで燃やそうとしたところ
火が風に煽られ山火事になったと説明している。
山火事は強風のため周辺地域に一気に広がり、ヘリコプターでの消火活動中に
墜落して死亡したヘリの操縦者1人を含め26人が死亡した。
発生から約1週間で韓国の山火事で過去最悪となる4万5157ヘクタールの山林が被害を受けた。
肥満率が高い栄養不足の若者が増加!!
【韓国】青少年の28%が栄養不足に陥っている韓国【萬物相】[2025/03/30]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/03/29/2025032980006.html
ソウル・大峙洞の学習塾街で、生徒たちが塾の次に多く訪れるのがコンビニだ。
家でまともなご飯を食べる代わりに、塾から次の塾へと移動する隙間時間を利用して
おにぎりやカップ麺のような軽食を食べ、それで1食分を済ませてしまうのだ。
韓国の12-18歳の28%が栄養不足だという衝撃的な統計が発表された。
十数年前にはこの割合は15%だったが、倍近くに増えたのだ。
性別で見ると、20代女性の栄養不足も非常に深刻だ。
4人に1人が栄養摂取不足だ。
さらに、韓国の20代女性の6-7人に1人は低体重の状態だ。
スリムなスタイルに異常に執着するあまり、正常な体重の女性ですら
自分を「太っている」と考えて半数以上がダイエットを試みる。
https://japanese.joins.com/JArticle/331895
https://japanese.joins.com/JArticle/331896
韓国は昨年12月に65歳以上の高齢人口が全国民の20%を超える超高齢社会に入った。
2017年に14%以上である高齢社会になってから7年ぶりで、
当初韓国政府が予測した2026年より3年も早かった。
高齢化傾向が急な日本も10年かかった点に照らしてみると類例のない
速いスピードで進む高齢化に対する官民次元の対策が至急だという声が大きくなっている。
全国の療養病院はますます減っている。
2020年の1583カ所から昨年には1342カ所と200カ所以上急減した。
1人暮らしの高齢者の増加とそれにともなう孤独死問題も超高齢社会の当面の課題のひとつだ。
高齢者の貧困率が高いのも高齢者雇用問題と合わせて解決すべき課題に挙げられる。
実際に2022年に韓国の高齢者貧困率は39.7%で、
経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち最上位圏を記録した。
これは高齢者になっても働き続けなければ生計を維持できず、
これにより高齢者の労災率まで高まる悪循環につながっているという診断だ。
すでに2023年に労災補償を受けた災害死亡者のうち
60歳以上が全体の52.1%を占め初めて半分を超えた状態だ。
https://www.mk.co.kr/jp/stock/11277947
31日午前9時15分現在、コスピは前日比ポイント62.37(2.44%)下がった2495.61を指している。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202503/31/rcv.YNA.20250331.PYH2025033102280001300_P1.jpg
この日、約17ヵ月ぶりに空売りが全面再開された。 空売りは株価が下落することを
予想して株式を借りて売ったが、株価が下がれば安値で買って返済して利益を出す投資法だ。
有価証券市場で外国人は一人で1586億ウォン分を売り越している。
一方、個人と機関はそれぞれ1399億ウォン、110億ウォン分を買い越している。
業種別ではいずれも下落傾向を示した。 機械・装備(-3.38%)、医療・精密機器(-3.20%)、
ITサービス(-2.95%)、化学(-2.74%)、金属(-2.54%)などが下落中だ。
コスピ時価総額上位10銘柄にも一斉に青信号が灯った。
LGエネルギーソリューションが4.21%急落しており、大将株の三星(サムスン)電子(-1.66%)は6万ウォン台を割った。
SKハイニックス(-2.71%)、サムスンバイオロジクス(-2.29%)、現代自動車(-2.07%)、
セルトリオン(-2.20%)、起亜(-2.31%)、ネイバー(-2.31%)などは2%台急落している。
同時刻、コスダック指数は前日比17.00ポイント(-2.45%)下がった676.76を記録している。
AIに予算を突っ込むくらいなら、老朽化した公共工事・インフラ整備に金を回して、建設業を支援した方がいいぞ
【韓国】韓国政府 1兆円超の補正予算編成へ=山火事対応などで[2025.03.30]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250330000700882
韓国の崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官は
30日、緊急懸案に関する経済関係閣僚懇談会で、「政府は早急な懸案課題を解決するため、
迅速に執行可能な事業のみを含む10兆ウォン(約1兆20億円)規模の追加補正予算を組む方針」と述べた。
また4月中に追加補正予算が国会で可決するよう与野党に協力を呼びかけた。
↑これwwwww朝鮮人みたいだなwwwwww
【為替】ウォン・ドル相場 6.4ウォン安 1472.9(午後3時半現在)
https://www.wowkorea.jp/news/read/484410.html
→1472突破!
【韓国株】総合株価指数 76.86ポイント▼ 2481.12(終値)
https://www.wowkorea.jp/news/read/484411.html
→2400台に下落
【韓国株】コスダック指数 20.91ポイント▼ 672.85(終値)
https://www.wowkorea.jp/news/read/484412.html
→下落
午後3時半の時点で 1472だったのが止まらず、現在は 1475あたりで停滞
さすがに 介入が始まったようです
USD/KRW - アメリカドル 韓国ウォン
1,475.17 +5.30 (+0.36%)
【韓国】「韓国無視しない」というディープシーク、日本語版プライバシーポリシーだけ追加[2025.03.31]
https://japanese.joins.com/JArticle/331938
過度な個人情報収集で議論を呼んできた中国の生成型人工知能(AI)ディープシークが、
欧州諸国向けのプライバシーポリシーを用意したのに続き、最近日本語版のプライバシーポリシーを公開した。
個人情報保護委員会を通じて「韓国市場を重要に考え韓国の法順守に努力を傾ける」と明らかにした
ディープシークの立場とは違い、今回も韓国内利用者に向けた約款や政策は用意されなかったという指摘が出る。
しかし韓国の利用者に対する政策やプライバシーポリシーは当時の改編でも今回でも用意されなかった。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250331003400882
この日の終値(午後3時半時点)は前営業日比6.4ウォン安・ドル高の1ドル=1472.9ウォン(約149円)で、
終値としては09年3月13日(1ドル=1483.5ウォン)以来16年ぶりのウォン安・ドル高水準となった。
韓国株式市場でこの日から大型株の空売りが約1年半ぶりに解禁され、
総合株価指数(KOSPI)が前営業日比76.86ポイント(3.0%)安の2481.12と急落した
午後3時半時点のウォンの対円の為替レートは100円=989.69ウォンで、前営業日比16.92ウォンのウォン安となった。
https://japanese.joins.com/JArticle/331943
世界半導体市場をめぐる覇権戦争の中、静かに規模を拡大している巨人がいる。
今年で設立62年を迎えた半導体装備企業、東京エレクトロンだ。
過去10年間に売上高を4倍、営業利益を8倍に伸ばした東京エレクトロンは半導体市場で「スーパー乙」と呼ばれる。
サムスン電子も、台湾を代表するTSMCも同社の装備なしには一つの半導体も製造できないからだ。
半導体業界では「東京エレクトロンがなければ半導体の生産は不可能」と話すほど東京エレクトロンは業界の最強企業だ。
例えば半導体製造の核心工程の一つ、半導体「図面」を描くのに該当する露光工程だけでも、
東京エレクトロンの極端紫外線(EUV)露光用塗布・現像装置がなければ始まらない。
世界市場シェアが100%であるからだ。それだけではない。
洗浄や薄膜、現像、エッチングなど重要な工程でも同社の市場シェアは1、2位だ。
東京エレクトロンが半導体製造装備市場全体で世界4位を占める背景でもある。
https://www.recordchina.co.jp/b950814-s39-c20-d0191.html
2025年3月28日、韓国メディア・韓国経済は「日本のファッションブランドが続々と韓国市場に上陸している」とし、
「コロナ禍とノージャパン(日本製品不買運動)の影響で薄れていた
日本のファッションブランドへの関心が再び高まっているためだ」と伝えた。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「最近の日韓は文化的にかなり距離が近づいた」
「過去の歴史のせいで日本は嫌いだけど、日本製品は最高だ。ダイソーもユニクロもコスパが良い。ビームスにも期待」
「韓国の衣料業界は情けないな。ノージャパン時代に数カ月間閉鎖的な市場でほぼ独占状態だったにもかかわらず、
品質に見合わない高価格戦略で韓国国民を裏切り、結局元の状態に戻ってしまった。日本は好きではないが、競争はいつでも歓迎」
「韓国企業は大きなミスを犯した。ユニクロが不買運動のターゲットにされている間が絶好のチャンスだったのに、
質や価格でユニクロと勝負できるブランドが現れなかった。TOPTEN10(トップテン)はちょっと頑張っていたけど、
ユニクロと比べると品質は劣るのに価格は同等で、デザインはユニクロのパクリ。消費者としてはユニクロを選ばざるを得ない」
「トップテンがユニクロに勝ちたいのなら、品質から改善しないと」
などの声が寄せられている。
https://japanese.joins.com/JArticle/331921
マスク氏は29日に公開されたインタビューで、「米国は昨年過去最低の出生率を記録した」としながら
韓国の事例を指摘し出生率低下に対する懸念を示した。
彼は「韓国の場合、出生率が代替出生率の3分の1水準。
これは韓国の人口が3世代後には現在の3~4%水準に減るという意味」と話した。
続けて「なにも現在の状況を変えることはできない。
人類は死滅していきつつある。
人類はそのような変化に対応するように進化しなかった」とした。
韓国の合計特殊出生率は2021年が0.81人、2022年が0.78人、2023年が0.72人と
下がり続け、昨年は0.75人と9年ぶりに反騰したが、「人口の崖」の危機から抜け出すには
まだ先が長いという分析が多い。
◇マスク氏、韓国の人口の崖の危機何度も指摘
マスク氏が韓国の出生率下落に深刻な懸念を示したのは今回が初めてではない。
昨年9月に自身のソーシャルメディアのXにウォール・ストリート・ジャーナルの記事を引用しながら
「韓国が香港とともに世界で最も速いスピードで人口の崖を体験している」と投稿し、
昨年10月にはサウジアラビアのリヤドで開かれた未来投資イニシアチブ(FII)のオンライン対談で
「人類が直面した最大の脅威は短期的には人工知能(AI)だが、長期的には世界人口の崩壊。
現在の出生率を基準とすれば韓国の人口は現在の3分の1以下に減るだろう」と予想した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/01/2025040180017.html
慶尚南道昌原市にある韓国プロ野球チーム「NCダイノス」のホーム球場「昌原NCパーク」で、
NCダイノスとLGツインズの試合中、三塁側の建物に設置された構造物により頭を負傷し、
治療を受けていた観客が死亡した。
馬山東部警察署が先月31日に発表した。
警察などによると、落下した構造物は長さ約2.6メートル・幅40センチメートルで、
重さは約60キログラムあるという。
構造物はアルミニウム製の外装仕上げ資材「ルーバー」だとのことだ。
この事故でAさんと10代の妹Bさんなど3人が負傷した。
Bさんは鎖骨を折って病院で治療を受けており、あとの1人は足に打撲傷を負ったという。
ざまあーw
GDPが上の韓国に在日は帰国したくてたまらない
https://www.recordchina.co.jp/b950850-s39-c50-d0195.html
サッカー韓国代表は25日、FIFAワールドカップ(W杯)アジア最終予選でヨルダン代表と対戦し、1対1で引き分けた。
24年11月のパレスチナ戦、今月20日のオマーン戦、今回のヨルダン戦と、3試合すべて引き分けだった。
当初は「ホームでの2連戦に勝利し、11回連続の本大会出場を早期に確定する」という覚悟だったが、
両試合で勝ち点2点を追加するにとどまり、出場確定はおあずけとなった。
日本のサッカーファンからは「韓国サッカーは気を引き締めなければならない」という意見が多く寄せられているという。
「アジアに与えられたW杯チケットは8.5枚、その争いで苦戦する程度なら本大会に出なくてもいいのでは」
「相手を下に見て尊重していなかった。それではいつまでも強くなれない」などの苦言が並ぶ。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「おっしゃるとおりで、何とも申し開きができない」
「ミョンボ(ホン・ミョンボ監督)とモンギュ(チョン・モンギュ大韓サッカー協会会長)がいる限りどうしようもない」
「正直、スポーツは野球もサッカーもかなり前から日本が上だ。ただ相手が日本だと負けられないという精神力でたまに勝っていただけ」
「選手がこん然一体となったサッカーは02年大会以来、見ていない」
「国全体のサッカーレベルを上げないと、何人かの選手に依存するサッカーでは、
野球や女子バレーボールのように一瞬にして崩れ落ちるだろう」
などの声が寄せられた。
https://www.donga.com/jp/article/all/20250401/5527444/1
弾劾政局の長期化にともなう消費萎縮で、今年2月の宿泊・飲食店業の生産が3年ぶりに最も大幅に減少した。
消費者が旅行と外食を大幅に減らすなど、小規模自営業者を中心にした内需低迷は長期化の兆しを見せているという懸念が出ている。
2月の生産・投資・消費指数は軒並み持ち直したが、
これは1月の指標が低迷したことにともなう基礎効果だという分析が説得力を得ている。
さらに、自営業者の景気と密接な宿泊・飲食店業の生産は3.0%減り、
2022年2月(マイナス8.1%)以来最大の下げ幅を示した。
関連指数は昨年2月以降、毎月減少しており、この4ヶ月間はその幅も大きくなっている。
消費者が外食や旅行に財布の紐を締めているという意味だ。
際、国内外の機関は、今年の韓国経済成長率の予測値を連日下方修正している。
同日、国会予算政策処は今年の韓国経済成長率の予測値を、従来の2.2%から1.5%へと0.7%ポイント下げた。
輸出減速と内需低迷を下方修正の理由に挙げた。これに先立って、経済協力開発機構(OECD)も、
韓国経済成長率の予測値を1.5%へと0.6%ポイント下げた。
世界3大格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)とフィッチも
最近、韓国の今年の成長率をそれぞれ1.2%と1.3%に見直し、
グローバル投資銀行のバークレイズとHSBCも1.4%に軒並み下方修正した。
英民間研究機関「キャピタルエコノミクス」(CE)は、0.9%の見通しまで発表した。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250401004900882
現代自動車、起亜、韓国GM、ルノーコリア自動車、KGモビリティーの韓国完成車メーカー5社が
1日に発表した資料によると、5社の3月の世界販売台数は前年同月比1.6%減の70万2853台だった。
前月に増加に転じた5社の世界販売台数は、海外販売の減少が影響し1カ月で再びマイナスとなった。
国内販売は2.9%増の12万3916台、海外販売は2.6%減の57万8937台だった。
5社のうち、国内と海外の販売台数がともに増加したのは起亜だけだった。
現代の3月の世界販売台数は前年同月比2.0%減の36万5812台だった。
国内は0.9%増の6万3090台、海外は2.6%減の30万2722台だった。
韓国GMは海外が19.3%減の3万9847台、
国内が31.5%減の1397台、全体では19.7%減の4万1244台だった。
KGモビリティーは11.4%減の9483台だった。
国内が31.8%減の3208台、海外が4.6%増の6275台だった。
ルノーコリアは15.7%増の8256台だった。
国内が200.0%増の6116台、海外が58.0%減の2140台だった。
ざまあーw
大型スーパーマーケットの実店舗も経営危機だが、ネット販売事業も経営危機
【韓国】ホームプラスに続きBALAANも?…企業再生相次ぐ韓国流通業界の今[2025年4月1日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3570762
韓国の高級ブランド専門EC「BALAAN」が取引先への代金未払いに加え、
企業再生手続き(法定管理)の申請を検討しているとの疑いが浮上している。
景気低迷と消費不振が続く中での事態に、流通業界では「未払いの連鎖」への懸念が広がっている。
BALAANは今月24日、出店企業に支払い遅延を通知。
取引額は月平均300億ウォン(約33億円)、登録企業は1300社以上になる。
BALAANは28日、精算誤りの内容と支払いスケジュールを通知し、今後は正常な支払いを進めると説明した。
しかし、取引先では流動性危機が深刻化する中、未払いの長期化を不安視する声が上がっている。
2023年末時点で資本はマイナス77億3000万ウォン(約8.5億円)と債務超過状態で、累積赤字も拡大したとみられる。
さらに、社内パソコンに企業再生関連ファイルが保存されていたとの情報が拡散し、申請準備の可能性が指摘されている。
昨年のティモン・ウィメプも支払い遅延から企業再生に至った経緯があり、BALAANの動きに業界は敏感に反応している。
BALAANも26日から全社員を在宅勤務に切り替えており、ウィメプ初期と類似点が指摘されている。
構造不況に直面する流通業界では、オンライン・オフラインを問わず苦境が続く。
ホームプラスは今月、企業再生を申請。
イーマートやロッテマートも不動産売却で資金を確保している。
https://www.afpbb.com/articles/-/3570874
繰り返し失業給付を受け取りながら、それを美容整形などに費やす友人たちを目の当たりにし、
「現実を痛感した」という会社員の投稿が韓国のネット上で共感を呼んでいる。
最近、韓国の会社員がオンラインコミュニティに「無限に失業給付を受け取る友人たち」というタイトルの投稿をした。
そこには「友人と価値観がまるで違う。自分は独立するため仕事を重視しているが、
友人たちはあまり働くことに意味を見出していない」とあった。
投稿によると、友人の多くが給料を整形手術など美容、自分の小遣いに使い、貯金はほとんどしていない。
会社員は「これだけなら価値観の違いで済むが、問題はその友人がこれまでに失業給付を9回も受け取っていて、
次に就職する際も失業給付を受けることを前提にしている点だ」と不満を述べた。
この投稿に対して、ネットユーザーからは共感と怒りの声が殺到。
「一度も失業給付を受けたことがない人が大多数だろう。税金に見合った特典が欲しい」
「失業給付にも回数や期限の制限が必要」
「育児のためにやむなく退職しても失業給付を受けられなかった。どうやったら毎回ちゃんと受け取れるのか不思議」
などの反応が相次いだ。
なお、韓国では失業給付の不正受給が発覚した場合、給付金の全額返還に加え、
最大5倍の追徴金、さらには3年以下の懲役または3000万ウォン(約300万円)以下の罰金に処される可能性がある。
https://www.afpbb.com/articles/-/3570658
韓国で自営業を始めた人のうち約3人に1人が開業から1年以内に廃業していることが分かった。
平均事業維持期間は2.8年。
1年以内に廃業したケースは全体の34.7%を占めた。
年齢別では「20代未満」の平均事業維持期間が0.6年と最も短く、20代は1.3年、30代が2.1年で続いた。
60代以上では5.6年と、年齢が高くなるほど事業継続年数も長い傾向が見られた。
一方、統計庁によると、2025年1月時点で従業員のいる自営業者は140万9000人で、
前年同月より2万1000人減少。
中小企業中央会によると、昨年支給された廃業共済金は前年比10.4%増の
1兆3908億ウォン(約1400億円)で過去最高額を記録した。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250402003300882
韓国銀行(中央銀行)が3日発表した3月末の外貨準備高は4096億6000万ドル(約61兆2000億円)で、
前月より4億5000万ドル増加した。3カ月ぶりの増加となったものの、
4100億ドル台を回復するまでには至らなかった。
外貨準備高を項目別にみると、国債や社債など有価証券が3615億3000万ドルで41億5000万ドル増えた。
預金は241億7000万ドルで38億4000万ドル減り、
国際通貨基金(IMF)特別引き出し権(SDR)は149億8000万ドルで1億4000万ドル増加した。
【韓国】[社説]取引企業の破産・不渡りなどで4大銀 背負う損害26兆ウォン[2025-04-02]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11281054
2日、全国銀行連合会によると、KB国民(クンミン)、新韓(シンハン)、ハナ、ウリの4大銀行の
取引相手の信用リスク(CCR)は、2023年の12兆2776億ウォンから昨年は26兆812億ウォンに増加した。
取引相手の信用危険は金融取引をする際に契約相手がお金を支給できないリスクを金額として算出したものだ。
金融当局は、取引相手が不渡りを出した場合、銀行圏が大規模な損失を被ることを防ぐため、
信用リスクを事前に管理するようにしている。
これを受け、銀行は融資だけでなく、株式や債券などの金融商品や各種保証機関の保証額まで
合算し、信用リスクを算定している。
特に、ウォン高ドル安が進むと、輸出企業が直撃弾を受けた。
ウォン安が進めば、企業が握っている海外資産や持分投資分に対するウォン換算評価利益が減り、
ウォン安分だけ上乗せして借金を返済しなければならないため、外貨負債換算損失も増える。
ここに為替レート変動にともなう危険を減らすために派生商品買い入れまで増やし、信用危険が大きく高まった。
ざまあーw
https://japanese.joins.com/JArticle/332063
仕事を探さずにただ「休んでいる若者」が50万人を突破し、社会的問題として台頭
2日、韓国労働研究院の労働政策研究に載せられた「COVID-19前後の良い雇用の変化」という研究論文によると、
該当論文は「良い仕事」を適正水準の賃金〔月225万ウォン(約22万6000円)以上〕、
勤労時間(週当たり36~52時間)、そして雇用安定性(常用職)を備えた雇用と定義したうえで分析した。
報告書は若者の雇用の質が減った理由としては、若者が主に従事する産業で良い雇用の割合が減少した可能性を指摘した。
分析期間中、若年層が最も多く就職する産業は製造業(16.4%)、卸売および小売業(14.6%)、
宿泊および飲食店業(13.4%)の順だった。
若者が最も多く従事する良質の仕事である製造業で若い勤労者の割合は2020年以前の21.08%から
2020年以降18.54%に減っていることが分かった。
良い雇用の割合が低い産業とされる宿泊および飲食店業の平均勤労時間は約39時間で、
全体勤労者の平均と同じ水準だが、平均賃金が約156万ウォンで全体賃金勤労者の平均に当たる267万ウォンに比べては低かった。
https://japanese.joins.com/JArticle/332071
昨年末、企業無収益与信(不良貸出・不良支給保証合算)残額が2兆1465億ウォン(約2158億円)で
歴代最高を記録し、金融会社が企業への貸付に対して引き締めを行っている
首都圏所在の半導体装備会社は2年間注力していたM&A(企業の合併・買収)を最近断念した。
既存の融資200億ウォンに対する利子7%もすでに負担となっているのに、
第2金融圏貸付利子は10%を越えていて追加で借り入れしようという気持ちにはなれなかった。
流通業界によれば、ロッテグループは今年各系列会社の成果評価項目で財務健全性指標を強化した。
以前は一部の関連部署だけに適用していたが、マーケティングのような「金を使う」部署の評価にも含めるようにした。
系列会社は借入費用の縮小、社屋など保有不動産資産売却、投資規模の縮小・保留など財務安定性を
確保するための方法と目標を設定したという。
流通業界では今年だけで大型スーパー業界2位のホームプラス、オンライン名品プラットフォーム1位のBALAANが
信用格付け下落による流動性悪化を理由に企業再生手続きを申請した。
愛敬(エギョン)グループも流動性悪化でグループが不安定になると、
母胎であり最も重要な資産であるシャンプー・歯磨き粉・化粧品メーカーの愛敬産業の売却に乗り出した。
早朝配送代行1位のチームフレッシュも配送員への代金決済ができないことから、結局先月31日から一部サービスを一時中断した。
建設業界では「4月危機説」が公然と囁かれている。
【韓国】戻ってこなかった中国人観光客、ソウル東大門の現代免税店が営業終了へ=韓国ネット「中国に頼った結果」[2025年4月2日]
https://www.recordchina.co.jp/b951042-s39-c20-d0191.html
現代百貨店は1日、現代DFが7月31日をもって市内免税店のうち東大門店の営業を終了すると発表した。
現代免税店は「数多くの危機の中でも市場回復に期待し最善を尽くしてきたが、
中国市場や消費トレンドの変化といった対内外の経営環境は悪化の一途をたどっている」とし、
「経営状況の改善と赤字解消のために経営効率化を進めることになった」と説明した。
韓国の免税店業界はコロナ禍以降、深刻な不況に陥っている。中国人団体観光客の回復の遅れ、
為替レートによる内需の縮小、仁川国際空港の高額な賃貸料などが複合的に影響し、
業績不振が続いているという。
また、空港以外の市内免税店は観光客の足が遠のき、さらに苦戦している。
ロッテ免税店は昨年8月に希望退職を実施した後、明洞・蚕室・釜山・済州など
主要な市内免税店の営業面積を縮小している。
新世界免税店も釜山店の営業面積を縮小し、その後撤退を決定した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「中国人観光客だけに頼ってきた結果がこれ」
「中国に頼ってもいけないし、期待してもいけない」
「いつまで中国人観光客にすがりつくのか」
「他の国の観光客を誘致することに目を向けた方がいい」
「今の中国は私たちの知る以前の中国とは違う。海外旅行に行けるほどの経済的余裕がない」
「済州島も中国人観光客のビザなし入国措置を撤回し、ぼったくりをなくして
韓国国民を呼び戻す努力をしないと、客をみんな海外に取られてしまうよ」
などの声が上がっている。
成り済ますな
ゴキブリパヨク
ウンコ食い、ウンコ食い、パヨクの祖国はウンコ食う
ウンコ食い、ウンコ食い、パヨクの祖国はウンコ食う
【韓国】ドイツの科学ユーチューブチャンネルが「韓国は終わった」[2025-04-03]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11281646
購読者2380万人を保有したドイツの科学ユーチューブチャンネルが「韓国は終わった」
という題名の映像を公開し衝撃を与えている。
ドイツの有名科学チャンネル「クルツゲザクト」(Kurzgesagt、簡単に言えば)は
2日、「韓国は終わった(South Korea is over)」というタイトルの映像で韓国の深刻な少子化問題を分析し
「2060年になれば韓国社会が人口、経済、社会、文化、軍事的に文化的に崩壊するだろう」と暗鬱な展望を出した。
映像で最も重点的に取り上げたテーマは、韓国の人口消滅だった。
それと共に2060年の韓国社会相は「人口の30%である1600万人が消え、人口の半分が65歳以上の老人」と予測し
「25歳未満は10%未満、乳児人口は1%水準に過ぎないだろう」という衝撃的な展望を出した。
また、韓国の国民年金枯渇についても指摘した
該当映像は掲載後、16時間で約230万回の再生数を記録し、
国内外のネチズンのコメントも2万1000件以上が書き込まれ、関心を集めている。
【韓国】韓国の”国民的ビール”が世界で酷評、その理由は?=韓国ネット「味自体を楽しむものではない」
https://www.recordchina.co.jp/b951041-s39-c30-d0191.html
2025年4月2日、韓国・朝鮮Bizは「韓国のビール市場で13年連続で1位を維持している
OBビールの主力商品『CASS(カス)』が、世界的なビール評価では低い評価を受けている」と伝えた。
記事によると、韓国大手ビールメーカーOBビールの「CASSフレッシュ」は韓国市場でシェア40%を超える
「国民的ビール」だが、世界的なビール専門評価サイト「BeerAdvocate」では100点満点中60点で
「推薦できないビール」に分類されている。
同サイトは専門家が見た目や香り、味、のど越しなどを基準にビールを評価している。
北朝鮮産の「大同江ビール」は75点で「楽しめるビール」に分類されているという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「CASSはまずい。昔も今も」
「CASSはソメク(焼酎のビール割り)用」
「韓国産ビールで飲めるのはTERRAくらい」
「CASSは食事と一緒にぐいっと飲むのに適したビール。ビールの味を楽しむものではない」
「韓国産ビールの味は不合格。仕方なく飲んでいるだけ。それもソメクで1~2杯」
「CASSは本当においしくない。価格も高いのにスーパーでよく売れているのが理解できない」
「韓国産はKLOUD以外ひどい。KLOUDがなければ、個人的にベストなビールのサントリープレミアムモルツを買う」
などの声が寄せられている。
https://www.recordchina.co.jp/b951064-s39-c20-d0191.html
2025年4月2日、韓国・ファイナンシャルニュースは、韓国IT大手NAVERが開発した
メッセンジャーアプリ「LINE」の開発・運営の主導権が「完全に日本に移行した」とし、
「今後『LINEの脱韓国化』が加速するものとみられる」と伝えた。
記事によると、LINEヤフーは報告書を通じて、NAVERおよびNAVER Cloudとの
システム・認証基盤・ネットワーク連携を全面的に遮断し、セキュリティー運用に
独立性を持たせるよう再編したと発表した。分離作業は26年3月までに完了する予定だという。
記事は「韓国の子会社LINE Plusとの委託関係を終了し、韓国の人材排除を公式に発表した」
「セキュリティー監視システムはすでに日本企業との24時間体制に切り替えられ、
認証システムやデータセンターもすべて日本主導に変わった」
「報告書では『不要な通信の遮断』『完全分離』といった表現が何度も使われ、
技術的な断絶が明確に示された」などと説明した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「やっぱり日本は信用できない国だ」
「親日の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領からの贈り物」
「日本が国レベルで韓国所有の企業を奪いに来て、韓国政府は阻止するどころか協力したのだから当然の結果」
「本当に日本に貢ぐのが好きだよね。日本政府が動いている時に韓国政府は何をしていた?」
「NAVERがばかだった。株式を50対50にするなんて。安全策として51対49にしておくべきだった」
「日本はIT技術を『育てるものではなく盗むもの』と考えているのだろう」
などの声が寄せられた。
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/52824.html
韓国で家計融資を受けている1人当たりの平均借入残額は9553万ウォン(約980万円)で、
過去最高水準を示した。
全体の債務者数は前年末に比べ11万人(1979万人→1968万人)減ったが、
借入残高(1853兆3千億ウォン→1880兆4千億ウォン)は27兆1千億ウォン増えた。
年齢別に見ると、昨年末基準で40代の1人当たりの平均銀行借入残額(1億1073万ウォン、約1135万円)が
過去最高で最も多かった。
30代以下(7436万ウォン、約762万円)も過去最高だった。
一方、50代(9200万ウォン、約943万円)は前期末より10万ウォン減り、60代以上(7706万ウォン、約790万円)も47万ウォン減った。
1470台から、一気に1445以下まで上げましたwww
USD/KRW - アメリカドル 韓国ウォン
1,443.93 -6.6 (-0.46%)
https://japanese.joins.com/JArticle/332094
2日(現地時間)、米トランプ政権の相互関税発表でスマートフォン・家電産業は大激変を迎えることになった。
世界3大電子製品生産基地である中国・ベトナム・インドにそれぞれ34%、46%、27%の相互関税が課されたためだ。
世界の工場」とされるベトナムに生産基地を置く韓国企業は足元に火がついた。
サムスン電子のスマートフォンが受ける打撃も少なくない。
サムスンはベトナム(米国の相互関税46%)でスマートフォン全体の半分ほどを生産している。
カンボジアは東南アジア諸国の中で最も高い相互関税(49%)が課せられた。
① 平均賃金 → これガチで逆転された。かつては「日本の方が給料高い」と言えたけど、今や韓国の方が上。しかも最低賃金も韓国の方が高いし、日本は物価上昇に対して給料が追いついてない。30年停滞したツケがここに来てるな…。
② エンターテイメント → K-POPや韓国映画・ドラマの国際的な人気が圧倒的。BTSやBLACKPINKは世界ツアーで億単位の動員、Netflixでは韓国ドラマがランキング独占。日本もアニメは強いけど、それ以外は世界基準で見ると韓国に押されてるのが現実。
③ デジタルインフラ → 日本は未だにハンコ文化やFAXが残る一方、韓国はキャッシュレス決済や行政のデジタル化が進んでる。ネット速度も韓国の方が圧倒的に早く、ITインフラ整備は完全に負けてる。日本は「DX!」とか言ってるけど、実態は遅れすぎ。
④ 半導体・家電産業 → 昔は「ソニー、東芝、シャープ!」とか言ってたけど、今やサムスン、LG、SKハイニックスが圧倒的。日本の家電メーカーは苦戦続きで、半導体産業も韓国や台湾に完全に後れを取ってる。
⑤ 国際競争力・経済成長率 → 世界の競争力ランキングでも日本は年々後退。韓国はFTA(自由貿易協定)を積極的に結び、輸出も好調。経済成長率も日本より高く、国としての活力が明らかに違う。
こうやって並べると、かつて「日本が上」と思ってた分野でどんどん追い抜かれてるのが分かるな…。このままだとさらに差が開きそうでヤバいかも。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250404001500882
韓国憲法裁判所は4日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の罷免を認める決定を言い渡した。
憲法裁はこの日午前11時から尹氏の罷免の是非を判断する弾劾審判の宣告を行い、
国会の弾劾訴追を裁判官全員一致で認める判断を下した。
反対意見を表明した裁判官はおらず、
一部の裁判官は結論に同意した上で細かい争点についてのみ異なる意見を述べた。
日本が韓国に抜かされたもの
① 平均賃金 → これガチで逆転された。かつては「日本の方が給料高い」と言えたけど、今や韓国の方が上。しかも最低賃金も韓国の方が高いし、日本は物価上昇に対して給料が追いついてない。30年停滞したツケがここに来てるな…。
② エンターテイメント → K-POPや韓国映画・ドラマの国際的な人気が圧倒的。BTSやBLACKPINKは世界ツアーで億単位の動員、Netflixでは韓国ドラマがランキング独占。日本もアニメは強いけど、それ以外は世界基準で見ると韓国に押されてるのが現実。
③ デジタルインフラ → 日本は未だにハンコ文化やFAXが残る一方、韓国はキャッシュレス決済や行政のデジタル化が進んでる。ネット速度も韓国の方が圧倒的に早く、ITインフラ整備は完全に負けてる。日本は「DX!」とか言ってるけど、実態は遅れすぎ。
④ 半導体・家電産業 → 昔は「ソニー、東芝、シャープ!」とか言ってたけど、今やサムスン、LG、SKハイニックスが圧倒的。日本の家電メーカーは苦戦続きで、半導体産業も韓国や台湾に完全に後れを取ってる。
⑤ 国際競争力・経済成長率 → 世界の競争力ランキングでも日本は年々後退。韓国はFTA(自由貿易協定)を積極的に結び、輸出も好調。経済成長率も日本より高く、国としての活力が明らかに違う。
こうやって並べると、かつて「日本が上」と思ってた分野でどんどん追い抜かれてるのが分かるな…。このままだとさらに差が開きそうでヤバいかも。
【韓国株】4日、コスピが取引中に 2440台。下落傾向が強く
https://www.mk.co.kr/jp/stock/11282745
同日午後1時52分、コスピ指数は前場より43.34ポイント(1.74%)下がった2443.36だ。
指数は前場対比36.21ポイント(1.46%)2,450.49で出発した後、
午前11時に憲法裁判所の尹大統領弾劾審判宣告が始まると上昇転換した。
午前11時22分、ユン大統領の罷免が最終決定された後は劣勢に転じ、
以後下げ幅が大きくなっている。
有価証券市場で外国人が1兆2136億ウォン売り越し、売りの強度が強くなった。
個人と機関がそれぞれ9560億ウォン、1676億ウォンを買い越ししている。
コスピ200先物市場でも外国人は7938億ウォン売り優勢だ。
コスダック市場で外国人が841億ウォン売り優勢で、
個人と機関がそれぞれ435億ウォン、582億ウォン買い越している。
https://japanese.joins.com/JArticle/332106
米トランプ政権の2日(現地時間)、相互関税発表でスマートフォン・家電産業は大激変を迎えることになった。
世界3大電子製品生産基地の中国・ベトナム・インドにそれぞれ34%、46%、27%の相互関税が課されたためだ。
◇54%のiPhone vs 46%のサムスンスマホ
サムスン電子のスマートフォンが受ける打撃も少なくない。
サムスンはベトナム(米国の相互関税46%)でスマートフォン全体の半数ほどを生産している。
特にトランプ政府は貿易・技術面で対立中の中国よりもベトナムにさらに高い関税を課した。
しかし、業界ではサムスンがすぐに亀尾工場の生産量を増やす可能性は少ないと見ている。
ベトナムが高い比率の関税が賦課されたとしても、
ベトナムと韓国の人件費格差が大きいため費用の側面で不利だからだ。
業界では「妙案」はないという立場だ。これまで、
グローバル企業が米国関税に備えてサプライチェーンを多角化して準備していたが、
技術・インフラ・人件費など地域生産基地別の主要要素は簡単に変わらないためだ。
電子業界関係者は「どの会社の方が打撃が大きいかという相対的比較よりも、
製品価格引き上げによる消費心理萎縮の方が大きな悩み」と述べた。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11282208
3日、国民年金公団の最新国民年金統計である2024年12月基準の公表統計によると、
昨年12月末の国民年金の全体加入者数は2198万4003人だ。
前年度の2023年12月(2238万4787人)と比べると、
40万人以上減り、加入者が2年連続で減ったのだ。
事業場の加入者数も昨年初めて減少した。
会社員である事業場加入者は2024年12月基準で1467万5745人で、
1年前の2023年12月(1481万262人)対比13万6000人以上減った。
個人加入者である地域加入者も2024年12月651万3108人で、
2023年12月(671万4114人)より20万人以上減少し、2年連続で減った。
年金保険料を払う人は減る反面、受け取る人は急速に増えている。
昨年12月基準の国民年金受給者は737万2039人(一時金受給者を含む)で、
1年前(682万2178人)に比べて55万人ほど増えた。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11282263
3日、与信金融協会によると、カード会社9社で個人が今年2月までに累積で決済した
国内信用・デビットカード利用内訳は147兆8406億ウォンで、前年同期145兆7804億ウォンより1.4%増えた。
同期間、物価上昇率は2%に達した。
個人カードの利用額は物価上昇率以上に増えるのが一般的だ。
しかし、今年に入ってカード利用額の増加率が物価上昇率よりも減少し、極限の消費低迷が来たという分析が支配的だ。
昨年は2023年対比6.7%増えた138兆6537億ウォン、
2023年には2022年より12.9%増えた129兆9796億ウォンを記録したことと比較してみれば、その差はさらに克明だ。
法人各社も同様に、景気低迷の中、消費を大幅に増やしていないことを示している。
https://www.afpbb.com/articles/-/3571297
「中国などが山火事に関与した場合、米軍が出動する可能性がある」。こんな内容の投稿がX(旧Twitter)に掲載された。
在韓米軍は公式アカウントで「虚偽情報を拡散するな」と異例の警告を発信した。
在韓米軍によると、同軍のX公式アカウントは、あるユーザーが「山火事にスパイや中国が関与すれば、
すぐにデフコン(防衛準備態勢)や戒厳令が発動され、米軍が投入される可能性がある」と投稿したのに対し、
「虚偽情報を広めないでほしい」と英語で返信した。
その後、当該ユーザーが「なぜ在韓米軍が返信してきたのか分からない。
韓国語を正しく理解したのか?」と反論したところ、在韓米軍アカウントは「翻訳は正確だ。
誰かが私たちをタグ付けしたので、不正確な情報の拡散を止めるために対応した」と説明した。
さらに在韓米軍は「米軍部隊は韓国の戒厳令によって動員されることはない。
これは昨年12月に非常戒厳が発令された際にも起こらなかった」と強調した。
この返信は外部からのハッキングではなく、在韓米軍のSNS担当者が投稿したものであると確認されている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3571299
韓国・忠清北道の沃川郡と永同郡一帯で発生した大規模な山火事の原因が、
「雑草の焼却」であったことが判明した。
忠清北道沃川郡の特別司法警察と山林当局は、80代の男性が火災発生の容疑を認めたと発表した。
男性は火元とされる沃川郡の現場で、自らの過失を認めた。調査によると、男性は畑で雑草を整理した後、
「手がかじかんで温まりたくなった」として、雑草の山にライターで火をつけたという。
この火が山に燃え広がり、男性は自ら消火を試みたが手にやけどを負い、救急車で搬送された。
途中、救急隊員に「ゴミを燃やしていて火を出してしまった」と説明したという。
山火事は3月23日午前11時55分ごろに発生し、近隣の野山へと延焼。
被害面積は40ヘクタール(約12万1000坪)に達し、サッカー場約56面分に相当する広さが焼失した。
火は約8時間後にようやく鎮火された。
当局は、男性を「山林保護法」違反の失火容疑で立件した。
https://www.mk.co.kr/jp/society/11282345
今年1~2月に再生手続きを申請した企業数が前年同期対比26%増えた。
最近、ディスカウントストア業界2位のホームプラスとブランド品プラットフォームのバラン、
中堅建設会社の再生申請が続くなど、景気悪化の余波で生死の岐路に立っている企業が
大きく増えたという意味だ。
3日、最高裁裁判所行政処によれば今年1~2月、全国裁判所に法人再生を申請した企業は196ヶ所だった。
昨年同期の155ヵ所から41ヵ所が増えた。
1~2月の申請件数を勘案すれば、今年は昨年よりさらに多くの企業が再生を申請できるという展望が出ている。
再生手続きを踏む企業が増える最大の理由は、景気低迷だ。
不動産景気の低迷も建設会社の再生申請の増加につながっている。
金融費用が急増した中で新規事業推進も阻まれ中小・中堅建設会社が相次いで裁判所の門を叩いている。
パリにあるOECD本部=AP
日本の22位は、比較可能な1980年以降で最も低い。1位はルクセンブルクで12万8423ドル。アイルランド、スイスと続き、米国は6位だった。韓国は3万5563ドルで日本を抜いた。GDP算出基準を変更した韓国は、遡って算出された22年でも21位となり、日本は22位に見直された。OECD非加盟の中国は1万2614ドルだった。
主要国の1人あたり名目GDP(2023年)
日本の名目GDPは、物価の上昇で円ベースでは押し上げられた。だが、円安が進んだことで、ドル換算で22年(3万4112ドル)から減少した。24年はさらに円安が進んでおり、順位の低下が予想される。
国全体の23年の名目GDPでは、日本は4兆2137億ドルで、ドイツ(4兆5257億ドル)に抜かれ、米国、中国、ドイツに次ぐ4位だった。国際通貨基金(IMF)は、25年に日本がインドに抜かれるとの見通しを示している。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241223-OYT1T50119/
老人が仕事をしているおかげでGDPも増えるんだよ
そんなざまで日本を抜いたと良く誇れるな
日本が韓国に抜かされたもの
① 平均賃金 → これガチで逆転された。かつては「日本の方が給料高い」と言えたけど、今や韓国の方が上。しかも最低賃金も韓国の方が高いし、日本は物価上昇に対して給料が追いついてない。30年停滞したツケがここに来てるな…。
② エンターテイメント → K-POPや韓国映画・ドラマの国際的な人気が圧倒的。BTSやBLACKPINKは世界ツアーで億単位の動員、Netflixでは韓国ドラマがランキング独占。日本もアニメは強いけど、それ以外は世界基準で見ると韓国に押されてるのが現実。
③ デジタルインフラ → 日本は未だにハンコ文化やFAXが残る一方、韓国はキャッシュレス決済や行政のデジタル化が進んでる。ネット速度も韓国の方が圧倒的に早く、ITインフラ整備は完全に負けてる。日本は「DX!」とか言ってるけど、実態は遅れすぎ。
④ 半導体・家電産業 → 昔は「ソニー、東芝、シャープ!」とか言ってたけど、今やサムスン、LG、SKハイニックスが圧倒的。日本の家電メーカーは苦戦続きで、半導体産業も韓国や台湾に完全に後れを取ってる。
⑤ 国際競争力・経済成長率 → 世界の競争力ランキングでも日本は年々後退。韓国はFTA(自由貿易協定)を積極的に結び、輸出も好調。経済成長率も日本より高く、国としての活力が明らかに違う。
こうやって並べると、かつて「日本が上」と思ってた分野でどんどん追い抜かれてるのが分かるな…。このままだとさらに差が開きそうでヤバいかも。
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/52836.html
韓国銀行と韓国政府は、米国の相互関税発表前までは、今年1%台半ばの成長を見込んでいた。
ドルに対するウォン相場も1500ウォンのラインを越えないよう維持するのは難しいとみている。
すでに外資系分析機関では0%成長を見通しているところが少なくない。
最近、英国のリサーチ企業のキャピタルエコノミクスは0.9%、米国の投資銀行のJPモルガンも0.9%とし、
従来の見通しを下方修正した。
米国の攻撃的な関税政策で韓国経済に赤信号が灯ったが、
これを補完できる財政政策が支えられるかは不透明だ。
12・3非常戒厳とそれに続く尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領弾劾訴追により国政空白が長期化しているためだ。
追加の財政支出のためには、政府と政界間の緊密な交渉と議論が前提にならなければならない。
最近、慶尚道圏の大規模な山火事による被害復旧用の補正予算の編成も、
与野党間のつばぜり合いと政府の消極的な態度のために進展がない。
通貨政策も政治・経済の不確実性拡大により韓国ウォンの価値が大幅に下落した状態であるため、
身動きの幅は狭い。
基準金利を攻撃的に下げることになれば、ウォンの価値のさらなる下落を招くリスクがある。
さらに2月、ソウルのオ・セフン市長の土地取引許可区域の電撃解除により動揺した
家計負債も緩和的通貨政策を展開するのに負担として作用する。
https://www.afpbb.com/articles/-/3571308
中国からの越境EC(海外直接購入)が急増し、
2024年の韓国オンラインショッピングの対外貿易収支は過去最大の赤字を記録した。
統計庁によると、昨年の韓国からの海外向けオンライン販売額は1兆7220億ウォン。
一方、韓国国内での海外製品購入額は7兆9580億ウォンに達し、
オンラインショッピングの貿易収支は6兆2358億ウォンの赤字となった。
韓国のオンライン貿易収支は、2019年には2兆3686億ウォンの黒字だったが、
2021年に8490億ウォンの赤字へと転落。
2022年には4兆890億ウォン、2023年は4兆9850億ウォン、
そして2024年には6兆2358億ウォンと、赤字幅は年々拡大している。
その主因とされるのが、中国からの越境EC商品の急増だ。
中国のECサイトからの購入額は2019年の6624億ウォンから、
2024年には4兆7772億ウォンへと、わずか5年で621%も急増した。
ってだけの話、なんで韓国の方が上アピールばっかりするくせに行動は何もしないのか
日本が韓国に抜かされたもの
① 平均賃金 → これガチで逆転された。かつては「日本の方が給料高い」と言えたけど、今や韓国の方が上。しかも最低賃金も韓国の方が高いし、日本は物価上昇に対して給料が追いついてない。30年停滞したツケがここに来てるな…。
② エンターテイメント → K-POPや韓国映画・ドラマの国際的な人気が圧倒的。BTSやBLACKPINKは世界ツアーで億単位の動員、Netflixでは韓国ドラマがランキング独占。日本もアニメは強いけど、それ以外は世界基準で見ると韓国に押されてるのが現実。
③ デジタルインフラ → 日本は未だにハンコ文化やFAXが残る一方、韓国はキャッシュレス決済や行政のデジタル化が進んでる。ネット速度も韓国の方が圧倒的に早く、ITインフラ整備は完全に負けてる。日本は「DX!」とか言ってるけど、実態は遅れすぎ。
④ 半導体・家電産業 → 昔は「ソニー、東芝、シャープ!」とか言ってたけど、今やサムスン、LG、SKハイニックスが圧倒的。日本の家電メーカーは苦戦続きで、半導体産業も韓国や台湾に完全に後れを取ってる。
⑤ 国際競争力・経済成長率 → 世界の競争力ランキングでも日本は年々後退。韓国はFTA(自由貿易協定)を積極的に結び、輸出も好調。経済成長率も日本より高く、国としての活力が明らかに違う。
こうやって並べると、かつて「日本が上」と思ってた分野でどんどん追い抜かれてるのが分かるな…。このままだとさらに差が開きそうでヤバいかも。
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11283316
先月、ソウルの不動産を購入した外国人が2ヵ月連続で増加した。 6ヵ月内で最も多い水準だ。
今年3月にソウルの不動産(集合建物・土地・建物を含む)を売買した外国人は計155人で、
前月(148人)比4.7%増加した。 ソウルの不動産買収者のうち約1.2%だ。
3月の買収外国人を国籍別に見ると、中国が76人で最も多かった。 次は米国(40人)、カナダ(17人)、
オーストラリア(6人)、台湾(5人)、日本・ニュージーランド・ウズベキスタン(それぞれ2人)の順だった。
特に、中国人は前月(53人)比24人増え、増加幅が目立った。
https://japanese.joins.com/JArticle/332175
ペク・ギテ監督率いる韓国17歳以下(U17)代表チームは5日にサウジアラビアのジッダで行われた
2025アジアサッカー連盟(AFC)U17アジアカップのグループリーグC組第1戦で、
最低の成績の末にインドネシアに0-1で敗れた。
韓国は21本のシュートを試みたが有効シュートは3本にとどまるほど攻撃の正確度が不足した。
これに対しインドネシアは5本のシュート、有効シュート2本だけで得点した。
w
https://japanese.joins.com/JArticle/332133
米国が韓国に26%の相互関税を賦課し
2日(現地時間)、米通商代表部(USTR)によると、米国はFTA締結国のうち
オーストラリア、チリ、コロンビア、ペルー、シンガポールなど11カ国は基本関税率の10%を適用した。
イスラエル(17%)、ニカラグア(18%)、ヨルダン(20%)なども韓国より低い。
米国が20カ国のFTA締結国のうち、韓国に最も高い関税率を課したのだ。
韓国政府は米国との協議過程で「韓米FTA締結で事実上関税を課さない両国の状況を反映してほしい」
と求めたが、水の泡となった。
韓国が米国にならって関税率を高めるのは困難だ。
韓国の立場では「相互公正」を維持できるが、米国はこれを「報復」として受け止める可能性があるためだ。
トランプ大統領は報復に対して何倍も強めた「膺懲」で返している。
だからといってFTAを無力化することも難しい。
FTAには関税率だけでなく市場開放・認証制度・原産地規定など非関税的な規定が含まれているためだ。
韓国は、従来のFTAの枠組みの中で再交渉するのが最善の方法だが、
これを米国が受け入れるかどうかは未知数だ。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11283594
4日、韓国銀行の報告書「不動産信用集中の構造的原因と問題」によると、
韓国の不動産信用(借金)規模は昨年末1932兆5000億ウォンで、
これは民間(個人+企業)信用の49.7%に達する水準だ。
2014年以降、不動産信用は年平均100兆5000ウォンずつ急増し、
2024年末現在、2013年末の2.3倍に急増した。
その後、一時1465くらいまで戻されて、現在(4/7 朝)、1460近くwww
【韓国】「弾劾の霧」が晴れると急速にウォン高ドル安、1ヵ月ぶりに1ドル=1430ウォン台[April. 05, 2025]
https://www.donga.com/jp/article/all/20250405/5534965/1
尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領に対する罷免決定で政治的不確実性が一部解消され、
対ドルウォン相場が1ヵ月ぶりに1ドル=1430ウォン台にウォン高ドル安が進んだ。
4日、ソウル外国為替市場で対ドル・ウォン相場は、前日比1ドル=32.9ウォン・ウォン高ドル安の
1ドル=1434.1ウォンで取引を終えた。
午後3時30分の終値基準で、2月27日(1433.1ウォン)以降1ヵ月ぶりに1ドル=1430ウォン台に進入したのだ。
米景気の低迷への懸念でドル安が進んだ中、憲法裁判所が尹氏に対する弾劾を認容し、さらにウォン高ドル安が進んだ。
・KOSDAQ (KQ11) 663.30 -24.09 (-3.50%)
【韓国】韓国株が急落 取引を一時制限[2025/04/07]
https://www.wowkorea.jp/news/read/486004.html
韓国の有力企業が株式を公開している有価証券市場で
7日、総合株価指数(KOSPI)先物が取引時間中に急落し、
韓国取引所はプログラム売り呼び値の効力を
5分間停止する「サイドカー」を午前9時12分に発動した。
有価証券市場のサイドカーはKOSPI200先物価格が前日終値に比べ5%以上騰落し、
その状態が1分間継続した場合に発動される。
発動時は前日終値比17.10ポイント(5.19%)安の312.05まで急落した。
【韓国】韓国で小児・青少年のうつ病、5年で76%増加…「子どもたちが危ない」
https://www.afpbb.com/articles/-/3571567
韓国国内で小児・青少年のうつ病が急増している。
韓国の公的医療保険を管轄する国民健康保険公団の集計によると、
2023年にうつ病で診療を受けた7~18歳の児童・生徒は5万3070人で、
2018年の3万190人に比べて約75.8%増加した。
児童期や思春期にうつ病を経験した場合、成人後にうつ病を再発するリスクが2.78倍にまで高まるほか、
不安障害のリスクも上昇するという。
うつ病の要因は多様だ。遺伝的な影響が約40%を占めるとする研究結果もある
一方、環境的な要因――例えば幼少期の虐待、ネグレクト、トラウマ――も大きな要素とされる。
過度な学業ストレス、友人関係のトラブル、身体疾患や家庭の経済問題なども、
持続的に子どもに苦痛を与える。
言語で感情を表現しにくい年齢層では、登校拒否、自傷行為、自殺念慮、
身体の痛みを訴える「身体化」などでうつ症状が現れる。
【韓国】韓国免税店に異変…増える観光客、減る売り上げの裏側
https://www.afpbb.com/articles/-/3571673
外国人観光客の増加が続くなか、韓国の免税店業界は来店者数と売り上げが減少し、
業績低迷に直面している。
背景には、購買力の高かった中高年の団体旅行客が減り、
支出の少ない若年層の個人旅行客が主流となったことがある。
2025年2月の訪韓外国人は前年同月比10.5%増の113万8000人だったが、
免税店訪問者は1.7%減の210万人と、2023年9月以降で最少を記録。
0~39歳の観光客は64万人と2019年比で5.2%増加し、40~79歳は6%減少した。
さらに、1人あたりの平均支出は2020年の3885ドルから2023年は2152ドルに減り、
観光消費の質的変化が浮き彫りとなった。
韓国人の免税店利用も減少しており、今年2月は出国者数が前年比4.5%増の262万6000人だったが、
免税店利用者は4.9%減の144万4000人にとどまった。不況による消費意欲の低下が影響している。
2024年の営業損失は主要4社合計で2776億ウォンに達し、店舗閉鎖や希望退職が進む。
現代免税店は4月に東大門店を閉鎖、新世界は釜山店を撤退、ロッテは売場縮小と釜山店の規模を縮小した。
韓国KFCが売却されて、2年あまりで、また売却先を探し。
【韓国】KFCに続きノランチキンも売却へ…韓国のチキンフランチャイズにM&A旋風[2025年4月7日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3571678
韓国のチキンフランチャイズ業界にM&A(企業買収・合併)の波が押し寄せている。
私募ファンド(PEF)各社が投資回収の“適期”と見て売却に乗り出し、
KFCやノランチキンなど主要ブランドが相次いで市場に登場している。
業界関係者によると、クロスボーダー投資会社「オーケストラ・プライベート・エクイティ」は
最近、KFCコリアの売却手続きに着手。
「サミル会計法人」を売却主幹事に選定し、保有するKFCコリアの全株式(100%)の売却を進めている。
一方、ノランチキンを運営するノランフードも昨年から新たな買い手探しを本格化させている。
筆頭株主である「Q CAPITAL PARTNERS」や「CORSTONE ASIA」は、
会計法人「サムジョンKPMG」を売却アドバイザーに選定し、売却交渉を進めている。
希望売却価格は約2000億ウォンとされる。
ノランフードはこれまでに「ザ・ボーン・コリア」と接触し、売却に向け協議したが、取引には至らなかった。
「ザ・ボーン・コリア」は「資料は受け取ったが、協議は進展せず、買収意思はない」と明言している。
こうした一連の動きは、物価高・高金利が長期化するなか、外食業界の先行き不透明感が増す現状で、
PEファンドが「今が出口戦略の好機」と判断したためとみられる。
ただし、景気低迷で外食需要が冷え込む中、実際の売却は容易ではないという声もある。
ある業界関係者は「投資家たちがM&Aに対して慎重になっているのは確かだ。
一定の店舗網とブランド認知度を備えたフランチャイズは依然として魅力的な買収対象になり得る」と語った。
働きもせずに韓国を監視する人生
馬鹿ウヨ
【韓国】死者30人“最悪の山火事”…予報機能なき「山火事拡散予測システム」の限界が浮き彫りに[2025年4月7日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3571665
韓国慶尚北道義城で3月22日に発生した大規模な山火事は、
わずか3日間で清松、英陽、盈徳へと急速に拡大し、死者30人、負傷者45人、
計75人の死傷者を出す壊滅的な被害となった。
背景には、最大瞬間風速が台風並み(秒速25m超)に達した強風があり、火勢を抑えることは困難だった。
ただ、山火事の進行方向や拡大時間を事前に予測できていれば、
少なくとも人命被害は軽減できたのではないかという指摘が出ている。
森林庁は全国495カ所に山岳気象観測網を設置し、
リアルタイムで気温・湿度・風速・風向・降水量などを1分単位で収集している。
ただ、このネットワークには「予報」機能が存在しない。
働きもせずに韓国を監視する人生
馬鹿ウヨ
【韓国】「太平塩田で障害者が強制労働」 米国が輸入禁止措置 [2025/04/07]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/07/2025040780024.html
米国土安全保障省傘下の米合衆国税関・国境警備局(CBP)は
3日、ホームページに「太平塩田が強制労働によるものであることを合理的に示す情報を基に、
違反商品保留命令(Withhold Release Order=WRO)を発令した」
「すべての米国入国港のCBP職員は直ちに韓国の太平塩田から供給される天日塩製品をとどめ置くだろう」と投稿した。
CBPは「太平塩田の調査過程で、詐欺・身分証差し押さえ・脅迫および威嚇・身体的暴力・賃金保留・過度な
超過勤務などの強制労働を確認した」としている。
CBPのピート・フローレス局長代行は「強制労働で作られた製品を米国に入れることはできない」と強調した。
【韓国】韓国政府「安定的」と言及するも、外食・加工食品の物価上昇止まらず[2025.04.07]
https://japanese.joins.com/JArticle/332181
今年に入って韓国の月間消費者物価指数上昇率(前年同月比)が
3カ月連続で韓国銀行の物価安定目標値に近接した2%序盤を示した。
韓国政府は「安定的に管理されている」という立場だ。
しかし物価が安定したと感じる国民はなかなかいない。
6日、韓国統計庁によると、先月の消費者物価指数は
2020年の年間平均値より16.29%上昇した。
特に日常生活と密接な加工食品や外食の物価上昇の勢いが急だ。
先月、加工食品は前年同月比3.6%上昇したが、
2023年12月(4.2%)以降、1年3カ月ぶりに最も高い上昇率となった。
1月(2.7%)と2月(2.9%)も高かった。
外食物価上昇率は1月2.9%→2月3.0%→3月3.0%を示した。
これは主要な食品・外食企業が相次いで出荷価格を引き上げているためだ。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/07/2025040780111.html
2月の全産業の生産は前年同月比1.2%増加したが、営業日数が増えたことによる影響が大きい。
建設業が同21.0%減少するなど全般的に鈍化が続いた。
3月の輸出は前年同月比3.1%増加し、増加率は前月(0.7%)を上回った。
ただ、1~3月期では前年同期比2.1%の減少だった。
情報通信技術(ICT)輸出の増加幅が縮小したことが響いた。
消費の低迷も続き、1-2月の月平均小売販売は1.1%減少した。サービス消費も振るわず、
宿泊・飲食店業(3.7%減)、芸術・スポーツ・余暇サービス業(5.6%減)などで生産が減少した。
雇用鈍化も続いた。
2月の就業者数の増加幅は前年同月比13万6000人で1月と同水準だった。
製造業(7万4000人減)や建設業(16万7000人減)などでは大幅なマイナスとなった。
働きもせず韓国を監視する毎日
糞みたいな人生だな
馬鹿ウヨw
【韓国】金価格まで一時3000ドル割れ…円は2年ぶりに「100円=1000ウォン」
https://japanese.joins.com/JArticle/332235
国際通貨市場ではこれまで劣勢だった円が強勢を示した。安全資産に投資需要が集まった影響だ。
ドルや円に比べウォンが大きく下落し、7日のソウル外国為替市場でウォン相場は100円=1008.21ウォンで取引を終えた。
前営業日の981.82ウォンから2.7%のウォン安となり、この3年ほどで最安値水準を記録した。
1000ウォンを超えたのは2023年4月27日の1000.26ウォンから約2年ぶりだ。
投資家が株式を売り国債を買って債券価格を引き上げた。
これらが円高にもベッティングし、今月初めに150円台で推移していたドル相場は
この日145円台後半まで円高が進んだ。
韓国韓国言ってないで少しは日本の為に働けよ 売国奴
押す?
?
ユンちゃん、罰金で全財産を失いそうwwwww
【韓国メディア】尹錫悦大統領が罷免、待ち受ける無数の訴訟、与野党が「血戦」を開始
https://www.recordchina.co.jp/b951190-s39-c10-d0193.html
韓国憲法裁判所で4日午前、尹大統領弾劾訴追案に対し
8人の裁判官全員が「大統領は憲法と法律に重大な違反を犯した」と判断し、大統領罷免を宣告したと紹介。
これにより尹大統領は、朴槿恵(パク・クネ)元大統領に続き任期5年を全うできずに弾劾により
失職した2人目の大統領になり、今後60日以内に次期大統領選挙を実施することになったと伝えた。
押さねえよメシヤチョン
数年前、山頂でインスタントラーメンを食べる事がK国人の間でブームになり、みんなゴミをポイ捨て。
塩分濃度の高い残り汁を捨てたことで、植物が枯れて大問題になりましたwww
あと日本の対馬で路上喫煙+ポイ捨てするK国人観光客が、神社を出禁になったのは、つい最近の出来事www
【韓国】韓国の北漢山で目撃された外国人観光客のマナー違反行為に韓国ネット怒り「厳しい罰を」[2025年4月6日]
https://www.recordchina.co.jp/b951153-s39-c30-d0195.html
2025年4月2日、韓国・中央日報によると、北漢山国立公園を訪れた外国人の集団が喫煙し、
吸い殻をポイ捨てする様子を撮影した動画が公開され、物議を醸している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「外国人は山で喫煙しても処罰できない?山火事になってから処罰するのか?」
「顔を公開しろ」
「その場で厳しく罰すべき」
「こんな外国人は追放しないと」
「処罰できないというなら法律を改めるべきだ。関係機関は頭がおかしい」
「外国人を優遇しすぎ。奴隷根性。だから韓国人は外国人にナメられる」
「自分の国の山林を守るのに外国人も内国人も関係ない」
など、怒りのコメントが殺到している。
就職氷河期に更にブリザードが吹くリストラ祭りの大不景気。
完全に不況型黒字www
【韓国】2月の経常黒字71.8億ドル 1年10カ月連続プラス
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/08/2025040880018.html
韓国銀行(中央銀行)が8日発表した国際収支(速報値)によると、
2月の経常収支は71億8000万ドル(約1兆620億円)の黒字で、1年10カ月連続で黒字基調を維持した。
黒字幅は前月(29億4000万ドル)より42億ドル以上多く、前年同月(64億4000万ドル)比でも約7億ドル拡大した。
輸出(537億9000万ドル)は前年同月比3.6%増加した。
品目別ではコンピューター(28.5%増)、医薬品(28.1%増)、乗用車(18.8%増)、
情報通信機器(17.5%増)などが増加したが、
半導体(2.5%減)、石油製品(12.2%減)は減少した。
輸入(456億1000万ドル)は前年同月比1.3%増加した。
エネルギー価格の下落により石炭(32.7%減)、ガス(26.7%減)、原油(16.9%減)など原材料の輸入が9.1%減少したが、
半導体製造装置(33.5%増)、半導体(5.0%増)、情報通信機器(4.0%増)をはじめとする資本財の輸入が9.3%増加。
直接消費財(15.9%増)、穀物(2.8%増)など消費財の輸入も11.7%増えた。
1,480.12 +10.21 (+0.69%) ← 現在、1480w 付近で攻防中
【韓国】ウォンが対ドルで下落 世界金融危機以来の安値 [2025.04.08]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250408003400882
この日の終値(午後3時半時点)は前日比5.4ウォン安・ドル高の1ドル=1473.2ウォン(約147円)
午後3時半時点のウォンの対円の為替レートは100円=998.68ウォンで、前日比9.53ウォンのウォン高・円安を記録した。
この日の総合株価指数(KOSPI)の終値は前日比6.03ポイント(0.26%)高の2334.23。
新興企業向け株式市場コスダックの指数は前日比7.15ポイント(1.10%)高の658.45で取引を終えた。
日本が韓国人に対しておこなった酷い事
1.土地収奪:朝鮮人農民から土地を奪い、経済的に搾取した。
2.文化抑圧:日本語を強制、名前の変更(創氏改名)、神社参拝の強制などで朝鮮の文化を抑圧した。
3.強制労働:多くの朝鮮人が日本本土や戦争関連の工場で強制的に働かされた。
4.戦時動員:戦争中、朝鮮人が無理やり兵士として徴兵され、または兵器工場で過酷な労働を強いられた。
5.虐殺:関東大震災時に、朝鮮人が暴動を起こしたという誤情報に基づき、多くの朝鮮人が虐殺された。
6.従軍慰安婦:多くの朝鮮女性が日本軍に強制的に慰安婦として動員され、性.奴隷として扱われた。
中身がないガラス張りの空き店舗、日中でも開かないシャッターの店舗。
新しい大型モールに行っても、半分以上が入口に「Coming Soon」と書かれて閉じられたテナント。
統計以上の空室率を体感できるwww
【韓国】空きテナントだらけの韓国商店街…10カ所中1カ所、3年間空室率20%超
https://japanese.joins.com/JArticle/332255
2日に行われた慶尚北道金泉(キョンサンブクド・キムチョン)市長再選挙に出馬した
候補の核心公約の一つは「金泉革新都市活性化」だった。
それだけの理由がある。金泉革新都市の集合商店街空室率は昨年10-12月期基準で42.1%に達する。
韓国全体で二番目に高い。特に金泉は数年間空室率が40%台のままで「長期空室」が深刻な状況だ。
金泉革新都市〔栗谷洞(ウルゴクドン)〕にある公認仲介業者関係者は
「3年以上賃借人のいない商店街がおびただしい数にのぼる」と伝えた。
一部商圏の「長期空室」が深刻化している。
全国集合商店街と中大型商店街の10カ所中1カ所は空室率が3年間20%以上であることが分かった。
長期空室商圏が非首都圏に集まっているだけに、
地方経済活性化次元で解決策を見出さなければならないという声も大きい。
(若者の)失業者が増えて、(老人の)雇用が増加www
建設業・製造業のブルーカラーの仕事なんか古い古い。
これから K国は高齢者が老人介護で、GDPを稼ぐ時代に突入wwwwww
【韓国】3月の失業率3.1%に悪化 就業者19.3万人増[2025.04.09]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250409000400882
3月の失業率は前年同月比0.1ポイント悪化した3.1%だった。
失業者数は91万8000人で、同2万6000人増加した。
産業別にみると、建設業の就業者は前年同月比18万5000人急減し、11カ月連続で減少。
減少幅は2013年に統計を取り始めて以来最大となった。
製造業の就業者も前年同月に比べ11万2000人減り、
減少幅は20年11月(11万3000人減)以来4年4カ月ぶりの大きさとなった。
減少は9カ月連続。
一方、保健・社会福祉サービス業(21万2000人増)、公共行政・国防・社会保障行政(8万7000人増)、
金融・保険業(6万5000人増)などは増加した。
年齢別では若年層(15~29歳)の就業者が20万6000人減少し、
40代と50代もそれぞれ4万9000人、2万6000人減った。
15歳以上(当然、65歳以上も含む)の就業率は62.5%で、前年同月比0.1ポイント上昇した。
【韓国】昨年の財政赤字104兆ウォン…コロナ禍期間除けば最大
https://japanese.joins.com/JArticle/332291
昨年の韓国の財政赤字が100兆ウォン(約9兆8358億円)を超えた。
昨年の実質的な国の財政を示す管理財政収支は104兆8000億ウォンの赤字を記録した。
赤字規模が100兆ウォンを超えたのは3度目だ。
赤字は2008年から17年連続だ。
昨年の国内総生産(GDP)に対し管理財政収支赤字規模が占める割合は
4.1%で、前年の3.6%より0.5ポイント上がった。
主要因は大規模税収欠損で総収入が予想より少なかったためだ。
昨年の国税収入は予算に対し30兆8000億ウォン少なかったが、
企業の前年度実績が振るわず法人税収入が予想を下回った影響が大きかった。
税収不足に韓国政府は計画より総支出を18兆6000億ウォン縮小することで対応した。
地方交付税減額調整などを通してだ。
しかし弱者福祉などに対する支出増加により莫大な赤字を避けることはできなかった。
昨年の中央政府の債務と地方政府の債務を加えた国の債務は過去最大値となる
1175兆2000億ウォンで、前年より48兆5000億ウォン増えた。
ただ計画よりは20兆5000億ウォン少なかった。
国債発行の代わりに外国為替平衡基金など各種基金から約17兆ウォンを引き出した効果だ。
昨年末現在の国民1人当たり国の債務は2270万9000ウォンで前年より100万ウォン増えた。
青年層20万人が失業。40代は5万人、50代は2.6万人がリストラ。
老人介護サービスが充実して、働く高齢者が20万人増www
【韓国】3月雇用動向。建設業18万5000人減。製造業就業者11万2000人減 [2025-04-09]
https://www.mk.co.kr/jp/society/11286487
9日、統計庁が発表した「3月雇用動向」によれば、
先月15歳以上の就業者は2858万9000人で前年同期より19万3000人増加した。
建設業の就業者は前年同期より18万5000人急減した。
11ヶ月連続で減っただけでなく、2013年関連統計集計以来、先月の減少幅が最も大きかった。
良質の雇用に挙げられる製造業就業者も前年同期より11万2000人減った。
2020年11月(-11万3000人)以後、4年4ヵ月ぶりに最大の減少幅を記録した。
9ヵ月連続の減少となっている。
保健・社会福祉サービス業(21万2000人)、公共行政・国防および社会保障行政(8万7000人)、
金融・保険業(6万5000人)などでは就業者が増加した。
年齢別では青年層(15~29歳)の就業者が20万6000人減少した。
40代と50代もそれぞれ4万9000人、2万6000人減少した。
15歳以上の雇用率は62.5%で、1年前より0.1%ポイント上昇した。
失業者は昨年同月より2万6000人増加した91万8000人と集計された。
https://www.recordchina.co.jp/b951274-s39-c20-d0195.html
2025年4月6日、韓国・韓経ビジネスは「24年10~12月期の韓国の経済成長率は0.1%で、
世界の主要国の中で最下位圏にとどまった」と伝えた。
韓国銀行の資料によると、コロンビア、リトアニアを除く経済協力開発機構(OECD)加盟36カ国と
中国を対象に24年10~12月の実質国内総生産(GDP)成長率を調べた結果、韓国は37カ国中29位だった。
韓国銀行が3月5日に発表した同期間の成長率は0.1%だが、正確な数値は0.06%台で、
「マイナス成長をどうにか免れた」水準だった。
成長率1位はアイルランド(3.613%)で、米国(0.607%)は17位、日本(0.556%)は20位。
記事は「日本にも負けた」「ショック」と強調した。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「こんな小さな国なのに国民が争ってばかりでは発展などするわけがない」
「国の指導者選びを間違うと、こうなる」
「経済の崩壊は無能な尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権のせい」
「文在寅(ムン・ジェイン)氏、李在明(イ・ジェミョン)氏の親北勢力を一掃しない以上、成長どころが国の維持も困難だ」
「何も驚くことはない。これから経済だけじゃなく全方面で後退していく」
「日本に負けたのが問題ではない。このままだと南米のようになる」
「どうせもう韓国は亡国の道を進んでいるんだ」
など悲観的なコメントが寄せられた。
どんだけジジイなんや?
https://www.mk.co.kr/jp/stock/11287108
国内証券市場が米国発の相互関税発効のニュースに大きく動揺した。
コスピは外国人投資家が1兆ウォン以上売り、1年5ヵ月ぶりに2300台以下に下がり、
コスダック指数も650台以下に下がった。
9日、コスピは前日比40.53ポイント(1.74%)下がった2293.70で取引を終えた。
有価証券市場には外国人投資家が1兆91億ウォンを売り越した。
個人は9461億ウォンを買収し、機関は785億ウォンを売り渡した。
コスダック指数も前日比15.06ポイント(2.29%)下がった643.39で取引を終えた。
コスダック市場で外国人投資家は968億ウォンを売り越し、
機関投資家と個人投資家はそれぞれ219億ウォンと806億ウォンを買い付けた。
同日午後3時30分基準、ソウル外国為替市場で1ドル当たりのウォン相場は
前日比10.9ウォン下がった1481.1ウォンを記録した。
1,478.23 -7.60 (-0.51%)
一時、1487まで下落。 現在、1480w付近で攻防中。
【K為替】【2025.04.09】 ウォン・ドル相場 10.9ウォン安 1484.1(午後3時半現在)
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250409002300882
【韓国】韓国国債の主要指数組み入れ 来年4月に先送り=政局混乱響く?[2025.04.09]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250408005000882
英指数算出会社FTSEラッセルは今年11月から予定していた
韓国国債のFTSE世界国債インデックス(WGBI)への組み入れを、来年4月に先送りした。
WGBIは世界的な国債指数。同社は国債発行規模や国の格付け、市場アクセスなどを評価し、
年2回組み入れを決定する。
韓国は2022年9月に観察対象に含まれ、昨年10月に4回目の検討で組み入れが決まった。
FTSEラッセルは当初、今年11月に韓国国債を組み入れ、段階的に拡大する方針だった。
ただ、組み入れが完了する時期については当初の予定通り来年11月となる見込みだ。
組み入れにより期待されていた先進国資金の流入や資金調達コストの軽減、
ウォン安ドル高基調の緩和などの効果も来年に先送りされることになった。
令和なのに嫌韓
どんだけジジイなんや?
あの短い区間でも商業的に大失敗。
もし、リニアができても、みんなソウルに買い物行って、プサンが衰退する未来しか見えない
【韓国】ソウル~釜山が20分…韓国政府、時速1200キロの夢の鉄道技術開発に着手 [2025.04]
https://www.mk.co.kr/jp/society/11236518
韓国政府が今年を「Kハイパーチューブ」元年に定めて、
鉄道上の飛行機ハイパーチューブ列車の核心技術に対する研究開発に本格的に乗り出す。
韓国鉄道技術研究院が主管する研究機関だ。
総事業費は127億ウォン(約12億4000万円)だ。
2025~2027年まで3年間にわたって進められて、今年は36億8000万ウォンが投入される。
国土交通部はこれを通じてハイパーチューブの専用線路、超伝導電磁石システム、走行制御技術、
車体設計・製作など4種類の細部技術を集中的に開発して自己浮上推進技術の検証に出る計画だ。
ハイパーチューブは従来のKTXの最高速度(時速300キロ)よりも格段に速い時速1200キロ級の
走行が可能で、ソウルから釜山まで20分以内に走破することができる。
これは現在のKTX無停車基準所要時間である1時間52分から90分以上短縮される水準だ。
https://www.mk.co.kr/jp/business/11286928
9日、関連業界によると、ロッテウェルフード(旧ロッテ製菓)は希望退職を進めている。
45歳以上勤続10年以上の役職員がその対象だ。
ロッテウェルフードは今回の希望退職を通じて勤続10年以上~15年未満は基準給与18ヶ月、
15年以上は基準給与24ヶ月分(2年分)を支給することにした。
大型マート「ビッグ3」の一つであるホームプラスは最近、裁判所に企業再生手続き(法廷管理)を申請した。
申請以前にすでに収益性が悪化した店舗別に希望退職を断行した。
新世界グループ系列会社のイーマートもやはり昨年3月、創立以来初めての希望退職を実施し、
12月にももう一度希望退職を受けた。
崖っぷちに追い込まれた免税店業界も人件費削減に血眼だ。
最近、ソウル市内の売場の閉店および縮小計画を明らかにした現代免税店は、
現在5年目以上の全職員を対象に希望退職を実施していることが分かった。
先立って新世界免税店は昨年11月、創立以来初めての希望退職を実施した。
当時、期限を別に定めずに役員の給与を20%返却することにするなど費用節減の先頭に立っている。
ロッテ免税店とHDC新羅免税店は昨年8月、並んで希望退職申請を受け、非常経営体制に転換した。
【韓国】公取委、国庫債入札談合の疑いがある15の金融会社に11.4兆ウォンの課徴金計画金融会社「課徴金が過大算定される」と反発
https://www.mk.co.kr/jp/stock/11286128
公正取引委員会が15の金融会社に国庫債入札談合の疑いで最大11兆4000億ウォンを
賦課できるという計画を通知したことが確認された。
公正取引委員会は金融会社の疎明手続きを経て年末頃に最終課徴金を賦課する計画だが、
歴代最大規模になりうるという展望が出ている。
公取委は関連売上高を約76兆2346億ウォンと見積もった。
これによる課徴金の予想額は約7兆6235億~11兆4352億ウォンに達すると推算した。
売上の10~15%を課徴金として適用した数値だ。
公取委はPDである証券、銀行が国庫債入札過程で損失を最小化し、
利益を極大化するために事前に入札情報を共有したと見て調査を行ってきた。
金融会社は入札市場で国庫債の買収だけでPDが収益を得られないのに
落札金額全体を関連売上額と見なし、課徴金が過大算定されたと反発している。
業界関係者は「平均的に課徴金規模が6000億ウォンを越え、一部証券会社の場合、
兆単位の課徴金を受けることができ、会社運営に致命的な負担になりかねない」と指摘した。
年金医療費カットして選挙権も取り上げましょう。また間違え続けてしまうからな。
絶対ヤダよ
https://japanese.joins.com/JArticle/332381
韓国の公共社会福祉支出規模が国内総生産(GDP)の15%水準であることがわかった。
この10年間増加が続いているが、依然として経済協力開発機構(OECD)平均には及んでいない。
これによると、2021年基準で韓国は公共社会福祉に337兆4000億ウォンを支出した。
これは同年のGDPの15.2%水準だ。
2020年にはGDP比14.8%の304兆7000億ウォンを支出していたのと比較すれば
公共社会福祉支出の割合は小幅に増加した。
保健福祉部は「コロナ禍対応一時災害支援金、公的年金・医療費支出増加などによるもの」と説明した。
2011~2021年の韓国の公共社会福祉支出は年平均12.2%の増加率を示し、
OECD平均の5.7%に比べ約2倍速い増加傾向だった。
だがGDP比の公共社会福祉支出の割合を他のOECD加盟国と比較すると、
韓国は依然として下位圏に属した。
2021年基準のOECD平均は22.1%で、15.2%の韓国はOECD加盟国で下から5番目だった。
「製造業」、「建設業」、「物流業」で、倒産・リストラが相次いでいるんだから、そっちは助けないか?
【韓国】「傾いた運動場」で走る韓国の半導体…韓国財界「最低限税率引き下げを」[2025.04.10]
https://japanese.joins.com/JArticle/332401
2月に国会を通過したK-CHIPS法により半導体、二次電池、ディスプレーなど国家戦略技術に施設投資する際の
税額控除を増やしたが、大企業・中堅企業は高い最低限税率のため税額控除を全て享受することはできない
最低限税は税金を減免されても最小限出さなければならない税金だ。
課税標準1000億ウォンを超える大企業・中堅企業は17%、中小企業は7%を適用する。
1999年と今年を比較すると中小企業の最低限税率は12%から7%に下がったが、
大企業・中堅企業は同じ期間に最低限税率が15%から17%に上がった。
韓国経済研究院は韓国の大企業・中堅企業の最低限税最高税率17%が世界の最低限税率15%より高く、
企業投資の障害として作用すると指摘した。
https://japanese.joins.com/JArticle/332366
韓国で先月の銀行の企業向け貸付が減少した。3月基準では20年ぶりに減った。
大企業は「借りず」、中小企業は「借りられない」状況がかみ合わさった。
景気不振に内外の不確実性まで重なったためだ。
韓国銀行によると、先月末基準で銀行の企業向け貸付残高は1324兆3000億ウォンで
前月比2兆1000億ウォン減った。
大企業7000億ウォン減、中小企業が1兆4000億ウォン減でいずれも減少した。
3月基準で企業向け貸付が減少したのは2005年3月の1兆2000億ウォン減以降で初めてだ。
景気下降局面のため銀行が信用リスク管理強化次元で中小企業を中心に貸付営業を縮小した影響もある。
金融監督院によると1月末基準で銀行の企業向け貸付延滞率は0.61%で前月比0.11ポイント上昇した。
大企業の延滞率は0.05%、中小企業は0.77%だ。
https://www.mk.co.kr/jp/stock/11288778
コスピが外国人と機関投資家の売りに2%台下落し、2400台が再び崩壊した。
米中貿易葛藤の激化の兆しに米国ニューヨーク証券市場が急落すると、
投資心理が折れたものと分析される。
11日午前9時30分現在、コスピは前日比49.26ポイント(2.01%)下落した2395.80を示している。
有価証券市場では外国人と機関がそれぞれ1327ウォン、408億ウォンを売り越ししている。
一方、個人は1587億ウォンを買い越している。
業種別ではいずれも下落傾向だ。
電気・電子(-2.94%)、保険(-2.79%)、運送・倉庫(-2.60%)、金属(-2.59%)、化学(-2.43%)などが下落中だ。
コスピ時価総額上位10銘柄のうち、HD現代重工業(4.17%)を除いた全ての銘柄が下落傾向を見せている。
コスダック指数は前日比4.55ポイント(0.67%)下がった677.24を指している。
コスダック市場では外国人が一人で183億ウォン分を売り越し中だ。
一方、個人と機関はそれぞれ162億ウォン、21億ウォン分を買い入れている。
同日、ソウル外国為替市場で1ドル当たりのウォン相場は前日比2.4ウォン上がった1454.0ウォンでスタートした。
【韓国】韓国最大野党の李前代表が出馬表明「本当の大韓民国を造る」=韓国ネット「危険」「有能なリーダーが必要」
https://www.recordchina.co.jp/b951429-s39-c10-d0191.html
2025年4月10日、韓国・TV朝鮮によると、韓国・最大野党「共に民主党」の前代表・李在明(イ・ジェミョン)氏が
「本当の大韓民国を造る」として第21代大統領選挙への出馬を表明した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「大変だろうけど、あちこち壊れたこの国を立て直してほしい」
「有能なリーダーが必要なとき。この国を良い方向に導いてください」
「真の“主権者の国”を必ず造ってくれると信じて応援する」
などの声が上がっている。
一方で
「文在寅(ムン・ジェイン)政権の『一度も経験したことのない国を造る』シーズン2の始まり」
「刑務所に入りたくないがために大統領選挙に出馬する人は李氏が初めてでは(李氏は現在5つの裁判を抱えている)」
「なぜ前科者が大統領選に出馬するのか」
「彼は危険な人物。こんな人に国の未来を預けられない」
「本当の大韓民国を造るために李氏にできることは、刑務所に行くこと。自分でも分かっているはず」
との厳しい声も見られた。
【韓国メディア】韓国ヒョンデ、米関税などに対応し国内工場への大規模投資計画を延期
https://www.recordchina.co.jp/b951445-s39-c20-d0191.html
2025年4月10日、韓国・ソウル経済によると、現代自動車(ヒョンデ)が韓国国内の蔚山工場に
ハイパーキャスティング生産設備を導入する約1兆ウォン(約1000億円)の大規模投資計画を延期する。
記事によると、現代自は最近、蔚山工場のハイパーキャスティング生産設備の量産開始時期を
2028年に約2年延期する方向で調整を進めている。
現代自グループは最近、関税への対応として米国国内の生産拠点を拡大することを決め、
今後4年間で約12兆6600億ウォンを投資する計画を発表した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「この重要な戦略を技能職の労働組合員に相談する必要があるのか」
「なぜ労組と協議?労組が経営の権限を持っているの?」
「労組にペコペコし過ぎ」
「米国に工場を建てて車をもう少し安く売るべき。労組に気を使って車の価格を無駄に上げてばかりいないで」
「他の会社は分からないが、現代自の場合は海外生産を増やして国内生産を減らしても全国民が賛成するのでは?労組を除いて」
「ロボット自動化に切り替えて人員を減らし、車の価格を下げてほしい」
「労組王国のこの国で事業をするのは相当大変だろうな」
などの声が上がっている。
【韓国】虚偽計画書に虚偽報告…2023年韓国セマングム・ジャンボリーは最初からでたらめだった [2025/04/11]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/11/2025041180051.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/11/2025041180051_2.html
2023年8月、全羅北道の干潟「セマングム」で開催されたボーイスカウト・ガールスカウトの
世界大会「第25回世界スカウトジャンボリー(セマングム・ジャンボリー)」で数多くの問題が発生したのは、
大会組織委員会、監督機関の韓国女性家族部(省に相当、以下同じ)、大会を招致した
全羅北道=現:全北特別自治道=の不良・無責任行政が重なって起きたためだった、
と監査院が10日に結論を下した。
国会は2018年、「セマングム世界ジャンボリー法」を制定してジャンボリー組織委員会を構成し、
女性家族部に監督させた。
このため、ジャンボリーの運営に関して専門性が高いスカウト連盟はほとんど関与できなくなった。
女性家族部は組織委員会の事務総長に退職目前の公務員を就任させたが、
この公務員は国際行事の経験がなかった。
組織委員会の職員159人のうち、国際行事の経験がある職員は10人に過ぎなかった。
【韓国】 0%台成長の懸念も…ウォン安ドル高で利下げ見送りか [2025.04.11]
https://japanese.joins.com/JArticle/332432
輸出中心の韓国経済も打撃を受ける状況だが、当分は為替レートのため韓国銀行(韓銀)が
政策金利を引き下げるのは難しいという見方が出ている。
為替レート変動性が最近大きくなったのも利下げを遮断する要因だ。
4日に国内政治の不確実性解消などで1ドル=1434.1ウォンまでウォン高ドル安が進んだが、
米中関税戦争の激化で9日には1ドル=1484.1ウォンまでウォン安ドル高となった。
家計負債の変数もある。
韓銀と金融当局は先月の土地取引許可区域解除後の再指定で
今年4-6月期の家計負債がどれほど増えるかをモニタリングしている。
一部では、韓国も0%台の低成長危機が高まっただけに
先制的な利下げを検討すべきという声が高まっている。
【韓国】アラスカLNG開発?…負債47兆ウォンの韓国ガス公社は困惑[2025.04.11]
https://japanese.joins.com/JArticle/332435
韓国政府が米アラスカ液化天然ガス(LNG)開発プロジェクトに参加する可能性を高めている。
米政府による関税などの圧力を低めるのが目的だ。
投資をする場合、韓国ガス公社が韓国の「キープレーヤー」となるとみられる。
政府は投資をする場合、ガス公社を主軸に事業を進めるという内部方針を立てた。
具体的に事業はインフラ(ガス処理工場・パイプライン・液化処理施設など)建設とLNG購買の2つだ。
核心は総事業費が440億ドル(約6兆3200億円)と予想されるインフラ建設だ。
アラスカの厳しい気候環境などを考慮すると事業費はさらに増える可能性もある。
問題はガス公社の財務構造がこれに対応するのが難しい点だ。
昨年末現在の民需用都市ガス料金未収金は14兆ウォン(約1兆4000億円)で、
前年比で1兆ウォン増えた。 負債総額は47兆ウォンにのぼる。
負債比率は400%を超えた。
長期間にわたり都市ガス料金が原価を下回る「損する商売」をしてきたからだ。
政府の支援が必要だが、大規模な税収欠損のため財政に余裕がない。
【韓国】米国で韓国人留学生ビザが大量取り消し!「スピード違反でも即追放」恐怖の移民狩り
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%A7%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%83%93%E3%82%B6%E3%81%8C%E5%A4%A7%E9%87%8F%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%B6%88%E3%81%97-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%81%A7%E3%82%82%E5%8D%B3%E8%BF%BD%E6%94%BE-%E6%81%90%E6%80%96%E3%81%AE%E7%A7%BB%E6%B0%91%E7%8B%A9%E3%82%8A/ar-AA1CDNCv?ocid=hpmsn&cvid=15440c7b8bd64a0fb5292c1354cb5fd8&ei=154
ドナルド・トランプ政権が不法移民に対する大規模な追放作戦を展開する中、
過速度運転などの軽度な法規違反を理由に、説明もなく学生ビザが取り消されるという事例が相次いでいる。
韓国からの留学生たちもこのような処分を受け、韓国人弁護士に相談するケースが増えている。
9日、イギリスの日刊紙「ガーディアン」によると、4日の時点で、複数の大学で少なくとも39人の学生ビザが、
事前通知や明確な説明なしにアメリカ政府によって取り消されたという。
学生たちがオンラインのデータシートに自分の状況を記入して報告した事例はこれよりも多く、
大学数は50校に上るとされている。
韓国の留学生の中でも、同様の被害を受けるケースが相次いでいる。
ニュージャージー州で働く韓国人弁護士は「4日に、ビザが取り消されて困っている
韓国人留学生2人から相談を受けた」と述べた。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E9%96%A2%E5%BF%83%E3%81%AA%E3%81%97-%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE-%E5%B0%B9%E9%8C%AB%E6%82%A6%E7%BD%B7%E5%85%8D%E3%82%92-%E4%BB%96%E4%BA%BA%E4%BA%8B-%E6%89%B1%E3%81%84-%E6%9C%B4%E6%A7%BF%E6%81%B5%E3%81%AE%E6%99%82%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%B8%80%E5%A4%89%E3%81%97%E3%81%9F%E5%86%B7%E6%B7%A1%E5%AF%BE%E5%BF%9C/ar-AA1CAm2K?ocid=hpmsn&cvid=15440c7b8bd64a0fb5292c1354cb5fd8&ei=188
北朝鮮が尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の罷免を報じたのは、憲法裁判所の決定から約19時間後だった。
朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免時には、決定から2時間20分後に「命をもって償うべき逆賊」などと
即座に非難論評を伝えており、当時との報道姿勢の違いが際立っている。
北朝鮮が尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の罷免を報じたのは、憲法裁判所の決定から約19時間後だった。
朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免時には、決定から2時間20分後に「命をもって償うべき逆賊」などと
即座に非難論評を伝えており、当時との報道姿勢の違いが際立っている。
韓国の政治的混乱は、北朝鮮にとって自国の社会主義体制の安定性を示す材料となる
一方、民主主義の力動性への関心が高まれば、住民統制が揺らぐ恐れもある。
このため、報道には慎重な姿勢を見せている。
また、ユン前大統領の罷免報道と同じ日に、
金正恩総書記が北朝鮮の特殊作戦部隊訓練基地を視察したことも報じられた。
韓国の非常戒厳事態を反面教師とし、軍の統制強化を図る狙いがあるとの見方もある。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%8C%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E5%8A%A9%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA-%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%9C%9F%E5%BE%85%E5%80%A4%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%8C%E6%9C%80%E6%96%B0%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%A7%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AB/ar-AA1CzsU8?ocid=hpmsn&cvid=15440c7b8bd64a0fb5292c1354cb5fd8&ei=195
米国人の4人に1人が、北朝鮮が韓国を侵攻した場合に米国は何の行動も起こさないだろうと
予想していることが明らかになった。
3日(現地時間)、韓国・台湾政治の専門家であるティモシー・リッチ米ウェスタン・ケンタッキー大学
政治学科教授が、北朝鮮専門メディア「38ノース」を通じて、北朝鮮の韓国侵攻時の米国の対応に
関する世論調査結果を公表した。
この調査は2月に米国人552人と韓国人1,000人を対象に実施された。
調査結果によると、米国人の24.3%が「米国は何も行動を起こさない」と予想し、
米軍が韓国に派兵され韓国を守ると答えた米国人の割合は37%にとどまった。
一方、韓国人を対象とした調査では、わずか7.1%の回答者のみが
「北朝鮮の南侵時に米国が無反応」と回答した。
米国の武器や情報などの軍事支援があるだろうと予想した回答者も62.9%に達し、
同じ回答を選んだ米国人の割合(49.4%)を上回った。
【韓国】トランプ関税で値上がり懸念、米国人が買いだめする意外な韓国製品とは?=韓国ネット「私は日本製を…」[2025年4月12日]
https://www.recordchina.co.jp/b951496-s39-c30-d0191.html
2025年4月11日、韓国・聯合ニュースは「ドナルド・トランプ米大統領の関税戦争を受けて
米国国民の間で買いだめの動きが広がる中、買いだめリストに意外な韓国製品が含まれている」と伝えた。
オンライン掲示板「Reddit」では、「今買うべき美容製品」として韓国製の日焼け止めが挙げられた。
あるユーザーは「お気に入りのものを1年分買った。米国製の日焼け止めにはもう戻れない」と投稿したという。
その他、買いだめリストには焼き海苔、キャットフード、インスタントコーヒー、
香水、ウエディングドレスなどが含まれている。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「やっぱり韓国製品が世界一。米国が証明してくれている」
「化粧品は韓国製が最高だよ」「なんだか誇らしいね」
「韓国は通信強国から化粧品・コスメ強国に変わった」
「韓国製は優秀だ。今後の韓国の製造業は量より質で勝負しないと。今は『安くてそれなりに質が良い』
レベルだが、ここから一気に高品質路線にシフトすべきだ。日本や米国、ドイツ製品に対してみんなが抱く信頼、
そういうものを目標にしよう」
「米中の関税戦争の隙間にうまく入り込み、韓国の工業製品が米国に大量に輸出されるようになったらいいな」
などの声が寄せられている。
その他「韓国も米国も大統領1人のせいで苦労しているね」
「韓国にそんなに優秀な日焼け止めがある?私も買うから商品名を教えて」
「韓国の日焼け止めってそんなに優秀だったの?私はずっと、信頼の日本製を使っているけど」
との声も見られた。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E9%BA%BB%E8%96%AC%E5%AF%86%E5%A3%B2600%E5%84%84%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3-%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E9%BA%BB%E8%96%AC%E7%8E%8B-%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%BD%9C%E4%BC%8F%E5%85%88%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AB%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%81%E9%82%84/ar-AA1CJ8e6?ocid=hpmsn&cvid=15440c7b8bd64a0fb5292c1354cb5fd8&ei=53
韓国警察庁は11日の午前、仁川国際空港を通じて、
麻薬密売組織の元締めである韓国人のA被告を送還したと発表した。
A被告はタイを拠点に麻薬密売組織を立て、2022年10月から2024年11月の間に
覚醒剤とケタミンなど600億ウォン(約59億2,114万円)相当の麻薬類を密輸し、
韓国で流通・販売した容疑を受けている。
A被告は韓国人とタイ人などで構成された多国籍の運び屋を通じて、
身体部位に麻薬類を隠し、航空便で持ち込むという手口を用いていた。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E7%89%A9%E4%B9%9E%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%B1%B1%E7%81%AB%E4%BA%8B%E8%A2%AB%E7%81%BD%E8%80%85%E3%81%AB%E5%B1%8A%E3%81%84%E3%81%9F11%E3%83%88%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%B4%E3%83%9F-%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%82%E7%9D%80%E6%89%95%E3%81%84%E9%80%81%E4%BB%98/ar-AA1CEKAQ?ocid=hpmsn&cvid=15440c7b8bd64a0fb5292c1354cb5fd8&ei=103
8日、SBSは、最近、韓国の慶尚北道(キョンサンブクト)地域を襲った山火事で生活基盤を失った
被災者を支援する動きが全国各地で続いていると報道した。
しかし、救援物資として使用できない物品が送られてくることがあり、
さらには着払いで送る人もいるという問題が浮上している。
清松国民体育センターには最近、物品寄付が殺到した。被災者に即座に必要な衣類から、
キムチやトイレットペーパーまで、多種多様な物資が集まった。
しかし、使用できない物品も多く含まれていた。
衣類は古びて擦り切れたり毛玉だらけだったり、布団には埃が山積みだった。
非営利団体の関係者は「ゴミ同然のものを送ってきた。本当に涙が出るほど悲しく、
腹立たしい。全て着払いで送られてきたため、
当団体で70万ウォン(約7万円)を超える着払い費用が発生した」と嘆いた。
【韓国】中国「レアアース輸出規制」に韓国戦慄、日本も他人事ではない供給危機
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%AD%E5%9B%BD-%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%BC%B8%E5%87%BA%E8%A6%8F%E5%88%B6-%E3%81%AB%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%88%A6%E6%85%84-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%82%E4%BB%96%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E5%8D%B1%E6%A9%9F/ar-AA1CzCPn?ocid=hpmsn&cvid=15440c7b8bd64a0fb5292c1354cb5fd8&ei=202
ドナルド・トランプ米大統領の関税戦争への対抗策として中国がレアアースの輸出制限というカードを切ったことで、
韓国の産業界が神経をとがらせている。
この措置は韓国企業を標的にしたものではないが、輸出制限の動きだけで市場の変動性が高まり、
価格上昇につながる可能性があるためだ。韓国の主力産業である半導体・二次電池の核心部品に使用される
17種類のレアアースは、中国からの輸入依存度が50%を超えており、対策が必要だとの指摘が出ている。
中国が輸出制限を実施すると発表したレアアースは、△サマリウム △ガドリニウム △テルビウム
△ジスプロシウム △ルテニウム △スカンジウム △イットリウムの7種類だ。
サマリウムとジスプロシウムは、電気自動車モーターの核心部品である永久磁石の材料として使用される。
スカンジウムはアルミニウム合金製造に、イットリウムは固体レーザー製造にそれぞれ活用される。
韓国産業部の関係者は「制限対象のうちジスプロシウムとイットリウムは6か月分
以上の公的備蓄がある」と述べたが、米中対立が激化した場合、韓国企業への影響が大きくなる可能性がある。
韓国のレアアース輸入量の対中依存度も依然として高い。
韓国関税庁によると、2024年の韓国のレアアース化合物の輸入額は9,790万ドル(約143億円)で、
そのうち中国が占める割合は50.8%(4,970万ドル、約73億円)に達した。
2020年(35.2%)と比較すると、対中依存度は16ポイント近く上昇している。
中国が輸出制限をかけた品目の昨年の輸入額を見ても、イットリウムは86.7%、
スカンジウムは70.5%など、ほとんどの品目で中国産の割合が最も高かった。
https://japanese.joins.com/JArticle/332455
韓国経済の見通しが厳しくなっている。
海外投資銀行(IB)が相次いで韓国経済の成長率予測値を下方修正しているが、
今年1-3月期はマイナス成長になるという見方も出ている。
パク・ジョンウ野村証券エコノミストは11日、韓国の今年の国内総生産(GDP)成長率予測値を
従来の1.5%から1.2%に引き下げた。
米国は9日(現地時間)に世界各国を相手に発効した相互関税を90日間猶予し、
10%の基本関税だけを課すことにした。
これを受け、25%だった韓国商品に対する関税率も10%に下がった。
ただ、自動車・鉄鋼などすでに25%が課されている品目別関税は今回の90日猶予が適用されず、
そのまま維持される。
シティのエコノミストのキム・ジンウク氏は韓国銀行(韓銀)が今年の成長率予測値を
1.0-1.2%に下方修正すると明らかにした。
従来の韓銀の予測値(1.5%)より最大0.5ポイント低い。
今年の韓国の経済成長率は1%にも達しないという見方もすでに出ている。
最近、英キャピタルエコノミクスは今年の韓国経済成長率を0.9%と、
JPモルガンは0.7%とそれぞれ予想した。
【韓国メディア】今年のカンヌ国際映画祭出品作に韓国映画はゼロ、「韓国映画の危機加速」に懸念の声
https://www.recordchina.co.jp/b951497-s39-c30-d0191.html
2025年4月10日、韓国・YTNは「今年のカンヌ国際映画祭に韓国の長編映画は1本も招待されなかった」とし、
「これは13年以来12年ぶりのことで、韓国映画の危機が加速している」と伝えた。
記事によると、フランスで5月に開かれる第78回カンヌ国際映画祭の出品作が10日に発表された。
韓国映画からは、コンペティション部門にもそれ以外の部門にも韓国映画は含まれなかった。
3年間、韓国映画はコンペティション部門に1作品もノミネートされておらず、映画業界では懸念の声が高まっている
ある映画関係者は、韓国映画の危機が加速していることに懸念を示した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「これが韓国映画の現実」
「韓国の芸術レベルはもともとそんなに高くない」
「映画のチケット価格が高いせいで誰も映画館に行かなくなり、映画も作られなくなった。
政府は映画産業を生き返らせるさまざまな政策を考えるべき」
「尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏が大統領になってから韓国の地位は奈落に落ちた」
「非常戒厳令が出される国に期待などしていない」
「多様性と自由を認めない体制では、文化は死ぬ」
「現実が映画よりずっと非現実的で波乱万丈な国で映画が生まれるわけないよね」
などの声が上がっている。
https://japanese.joins.com/JArticle/332476
京畿道光明市(キョンギド・クァンミョンシ)新安山(シンアンサン)線地下トンネル工事現場の
崩壊事故で11日に行方不明になった50代勤労者を探すための捜索が13日、再開された。
だが消防は崩壊・埋没事故現場の救助ゴールデンタイムは72時間なので救助再開を決めたという。
危険物の除去作業から始めたが、崩壊現場の下部に進入するのに困難を強いられている。
今回の事故は11日午後3時13分ごろ、光明市日直洞(イルジクドン)の陽地(ヤンジ)交差点付近の
新安山線複線電鉄第5-2工区でポスコE&Cが施工中の地下トンネル工事現場と上部道路
約50メートル区間が崩れ発生した。
当時、上層階で内部を見ていたAさんは、連絡が途絶えており、正確な位置と安否の有無が確認されていない。
事故現場は2年前にも監査院から「地盤状態が『非常に不良』(5等級)だ」という警告を受けたことが分かった。
崩壊前日、トンネルを支えている中央柱の一部が破損した情況も明らかになった。
新安山線は当初、今年4月の開通が目標だったが、工事が遅れ、現在の工程率は55%程度だ。
大韓民国産業現場教授団のチェ・ミョンギ教授は「設計から手抜き施工の可能性まで徹底した調査が必要だ」と話した。
ポスコE&C側は「救助が最優先なので総力を傾けている。
事故原因の究明と収拾にも最善を尽くす」と述べた。
【韓国】昨日もソウル・釜山の地面が崩落…「GPRは限界、地下水の追跡を」
https://japanese.joins.com/JArticle/332472
全国各地で地盤崩落事故が続いている中、根本的な予防および対策作りが必要だという指摘が出ている。
地方自治体などでは「指標透過レーダー(GPR)」探査を対策として取り上げているが、
実効性がないという反論も後に続く。
地質および地下施設などを総合的に診断した「シンクホール危険地図」が必要だという意見も提起されている。
ソウル市は「大規模な地下掘削工事現場の地盤沈下に対する安全管理強化の特別対策を推進する」と伝えた。
GPR探査を集中的に実施し、地盤沈下事故を予防するというのが骨子だ。
GPR探査とは電磁波を地中に送り反射する信号を通じて地下空洞など地層を感知する技術をいう。
しかし、GPR探査はシンクホールの前兆症状を確認する補助的手段に過ぎないという指摘が出ている。
GPR探査を通じては、地表面から2メートルほどの距離までの地盤だけを探知できるという理由からだ。
専門家は精密で周期的な地質調査を通じて地中地図を具体的に確認しなければならないと提言する。
イ・スゴン前教授は「地質調査がない地中地図は無意味だ」として
「どの地質、どの断層でシンクホールが始まるのか精密な調査が必要だ。
工事が行われても周期的に(調査を)進めなければならない」と強調した。
国土交通部の地下安全情報システムによると、2018年から昨年まで発生した
地盤沈下1337件のうち56.3%(753件)が上下水管の破損および工事不良が原因と調査された。
【韓国】この25年間で最低 韓国不動産仲介業者の新規開業数
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/14/2025041480025.html
今年開業した不動産仲介業者の数が2000年以来25年ぶりの少なさであることが分かった。
韓国不動産仲介業者協会によると、今年1-2月に新規開業した不動産仲介業者の数は1796人で、
2000年以来最も少なかったとのことだ。
不動産市場の低迷長期化と不動産仲介店が飽和状態にあることにより、新規参入者が減少したものとみられている。
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/04/14/2025041480025_0.jpg
写真は13日午後、ソウル市内の不動産仲介店の様子。
https://www.recordchina.co.jp/b951528-s39-c30-d0195.html
2025年4月10日、韓国・SBSは、「2年前、世界に恥をさらした世界スカウトジャンボリーに関する監査の結果、
会場選定から運営に至るまで、全ての過程で多くの問題があったことが明らかになった」と伝えた。
全羅北道はソウル市を退け36年夏季五輪誘致の国内候補地に決まっていることから、
この記事に韓国のネットユーザーから
「こんな所で五輪ができるとでも?」
「ジャンボリーもできないくせに?(笑)」
「五輪候補値を選び直すべき」
という声が多数寄せられている。
その他、「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権はまともな業績が一つもないな」
「準備がずさんだったからめちゃくちゃになったんだと知らない国民がいるか?
こんなものが監査結果だと?予算がどう使われたか、どれほど有用だったかを知りたいんだよ。やり直し」
などのコメントも見られた。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250414000700882
韓国の経済団体、大韓商工会議所と韓国経済人協会が、日本による植民地時代の徴用被害者への賠償金を
日本企業に代わって支払う韓国政府傘下の「日帝強制動員被害者支援財団」に
計30億ウォン(約3億円)を寄付したことが14日、分かった。
個人でなく団体や企業が財団に寄付をするのは韓国鉄鋼最大手・ポスコ以外では初めて。
尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権は2023年3月に徴用訴訟問題の解決策として、
同財団が日本企業の賠償金を肩代わりする「第三者弁済」を発表。
韓日の民間の自発的な寄付を募っているが、日本側は一切応じていない。
徴用訴訟で勝訴した被害者への賠償金支払いが相次ぎ、
財団の財源が枯渇しつつあるなか両経済団体が支援の手を差し伸べた。
https://japanese.joins.com/JArticle/332477
企業が必要な電力量の100%を再生可能エネルギーで充当しようという「RE100」キャンペーンに
対する関心が大きくなっている中で、錦湖(クムホ)石油化学、LG化学、ハンファソリューション、
ロッテケミカルの韓国の大手石油化学企業4社の再生可能エネルギー使用の割合は
3%を超えていないことが明らかになった。
グローバルRE100加入現況も振るわない。韓国RE100協議体によると、
3月基準でグローバルRE100に加入した韓国企業は36社だ。
韓国4大石油化学企業ではロッテケミカルだけが加入した。
LG化学は2020年に「顧客と社会に向けた持続可能性戦略」を発表した際に、
今後2050年までに製品生産を100%再生可能エネルギーにすると明らかにし、
「2050炭素中立成長」を宣言した。
【韓国】韓国の内需と輸出揺らぎ雇用までふらつく…すべての指標に「沈滞の影」 [2025.04.14]
https://japanese.joins.com/JArticle/332488
内需不振の矢が雇用に向かっている。
韓国統計庁が13日に明らかにしたところによると、1-3月期に15歳以上
(モチロン、65歳以上も含む)の就業者数は前年同期比46万5000人増加した。
雇用増は保健業と社会福祉業に集中した。
政府が財政を支出するケア事業や高齢者雇用だ。
1-3月期に52万3000人増えたが全就業者数増加幅より大きい。
同じ期間に良質の雇用に選ばれる製造業の就業者数は24万2000人減り、
建設業は52万1000人減少した。
民間の雇用創出動力が落ちているという意味だ。
1-3月期の卸小売・宿泊飲食店業の就業者数は552万7000人で前年の同期より1万5000人減った。
就業者を従事上の地位別にみると、1-3月期の自営業者数は前年同期より1万4000人減少した。
雇用者がいる自営業者が2万5000人減、雇用者がいない自営業者は1万1000人増えた。
不況で1人企業が増えたと推定できる。
企業の動きも尋常でない。
現代製鉄は先月非常経営を宣言し、50歳以上の社員を対象に希望退職の手続きを始めた。
雇用鈍化は内需鈍化に油を注ぐようなものだ。
雇用が減れば家計所得が減り、消費余力も落ちる。
【韓国】米国の韓国「センシティブ国」指定、結局15日に発効…背景は依然不明 [2025.04.14]
https://japanese.joins.com/JArticle/332507
韓国をセンシティブ国に指定した米エネルギー省の措置が15日に発効する。
韓米両国は科学技術協力に制限はないと口をそろえるが、依然として指定の背景が不明であるうえ、
以前になかった手続き的制約は避けられない見通しだ。
実際、交流協力に支障がないよう管理が重要な課題になった。
しかし米エネルギー省との研究開発など科学技術交流過程でさらに
複雑で厳格な手続きを踏むしかないとみられる。
韓国出身の研究者が米研究所を訪問するには少なくとも45日前に関連資料を提出し、
別途の承認を受けなければいけない。また米エネルギー省の職員や所属研究者が
韓国を訪問したり接触したりする際、追加の保安手続きが必要だ。
何よりも米国の核心同盟である韓国が中国、ロシア、シリア、北朝鮮、イランなどが名を連ねる
センシティブ国リストに含まれたこと自体が非正常的という指摘だ。
韓国の場合、不拡散とテロ防止に重点を置いた1・2等級でなくセンシティブ国のうち
最も低い範疇の3等級(その他指定国)に該当するという政府の釈明も懸念を払拭するには力不足だ。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/14/2025041480027.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/14/2025041480027_2.html
今月10日に発表された第78回カンヌ国際映画祭(5月13-24日)の主要部門招待作に韓国映画が一つもなかった。
主要部門に韓国映画が全くないのは2013年以来12年ぶりのことだ。
韓国映画の不在で空席となった場所には日本映画が入っている。
日本映画はパルム・ドール(最高賞)を競うコンペティション部門などに3作品が招待された。
韓国映画が3年間連続で進出していたミッドナイト・スクリーニング(深夜上映)部門も日本映画がさらっていった。
専門家らは「このまま行けばK映画(韓国英画)の全盛期は過去の栄光になるだろう。
逆に日本映画の独走が当分続く可能性がある」とみている。
2024年の韓国の映画映像産業規模は3兆3322億ウォン(約3370億円)で、前年に比べて4%成長した。
OTTサービス(動画配信サービスなど)市場は2兆719億ウォンで11%増えたが、
映画館の売上は1兆2603億ウォンで5.5%減った。
市場縮小により冒険心が消え、安全な投資しか行われなかったということだ。
検証済みの監督とスター俳優頼みとなり、そこにばかり大型資本が流れた。
ヒット作の方程式通りにするため新鮮さや個性がなくなり、観客も背を向け、映画祭にもそっぽを向くようになった。
https://japanese.joins.com/JArticle/332562
容百科技は中国の三元系正極材で1位の企業で、現在LG化学と韓国で特許訴訟を進行中だ。
LG化学は容百科技の韓国子会社の載世能源が自社の三元系正極材特許を侵害したとして
昨年8月にソウル中央地裁に特許侵害禁止訴訟を提起した。
車載用電池分野で韓中企業間の初めての特許訴訟戦だ。
今回中国で無効になった特許は韓国で訴訟中の特許の「ファミリー特許」で、
中国で出願された類似の特許だ。
中国当局がこの特許を無効に判断しただけに、容百科技は韓国での訴訟で
これを根拠として活用する可能性が大きい。
LG化学関係者は「控訴など法的対応を検討するだろう。国別に特許範囲や
法律が異なるため、今回の判決が他の国の特許や事業に及ぼす影響はないだろう」と話した。
https://www.recordchina.co.jp/b951530-s39-c30-d0195.html
07年に超高齢社会となった日本だが、高齢者がスムーズに介護サービスなどを受けることができるよう
システムが整備されているとし、公的介護保険制度や民間保険会社の取り組みなどについて詳しく説明している。
韓国の65歳以上の人口は全人口の20%を超えた。
高齢者世帯の数は566万世帯、このうち214万世帯が単独世帯となっている。
来年には認知症患者の数が100万人を上回ると予想される。
高齢者人口10人に1人が認知症患者ということになる。
しかし、これを支える社会的セーフティーネットは不足している。
日本の長期介護市場規模は120兆ウォンを超えるが、韓国の市場規模は23年末基準で17兆ウォンに過ぎない。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「いつもあらゆる面で日本より30年後れている韓国。日本の先進文物を学ばないと」
「日本に行ったら、働く高齢者が多いように見受けられた」
「日本の高齢者は引退後も小さな店をやったり、駐車場の警備をやったり、働くことを続けている。
働くこと自体を一種の修業と考えているようだ」
「韓国と同じように見えるかもしれないが、日本は世界が先進国だと認めている国。
ただ金があれば先進国なのではない。社会福祉のレベルが明らかに違う。
韓国も形式的なものではない国民の暮らしを豊かにする福祉の実現に向けて努力する必要がある」
「同感。韓国は短期間で成長に成功したが、国民意識も一緒に成長しなければならない」
などのコメントが寄せられている。
https://japanese.joins.com/JArticle/332564
ソウル下水管の約3割が50年を超えた「老朽化」した下水管であることが分かった。
老朽化した下水管は、最近ソウル都心で相次いで発生しているシンクホールの主な原因として指摘されている。
15日、共に民主党のチン・ソンミ議員にソウル市が提出した資料によると、
2023年12月基準でソウル下水管路総延長1万866キロのうち、50年以上になった
下水管路は3300キロ(30.4%)だ。
30年を超えた下水管路は6028キロ(55.5%)に達する。
一般的に経過年数が30年以上経てば老朽下水管に分類される。
国土交通部の資料によると、最近5年間(2020~2024年)、全国で発生した地盤沈下計867件のうち、
下水管損傷が原因になったケースが394件(45.4%)で最も多かった。
ソウル市は毎年約2000億ウォンを投じて老朽下水管路100キロほどを整備しているが、
老朽度に追いつくには力不足だ。莫大な費用も問題と指摘されている。
【韓国】ドルが9%下がる時にウォンは3%上昇…「弱いドル」にも振るわないウォン相場 [2025.04.16]
https://www.youtube.com/watch?v=LOIOYd5b0Hk
主要6通貨に対するドルの価値を意味するドル指数は14日に前営業日の100.1から
0.42%下落し終値基準99.68記録した。ドル相場は連日下落傾向にある。
今年ドル指数が最も高かった1月13日の109.96と比較すると3カ月でドルの価値が9.34%下がったことになる。
ドル相場が大きく下がり、ウォン相場は上がった。だがその幅は大きくなかった。
15日のソウル外国為替市場でウォン相場は1ドル=1425.50ウォンで取引を終えた。
1月13日の1470.80ウォンと比較すると対ドルでウォン相場は3.07%の上昇にとどまった。
ドル相場が下がっているにもかかわらずウォンは比較的低評価を受けているという意味だ。
最近のドル安がウォンのような新興国通貨人気につながったというよりも、
ユーロや円など他の安全通貨に移った点もウォンの上昇幅を制限している。
https://www.recordchina.co.jp/b951621-s39-c30-d0195.html
2025年4月14日、韓国・MBNによると、14年に発生したセウォル号沈没事故の原因は、
操舵装置の故障や復元力(船体が傾いた時に元に戻ろうとする力)不足など、
船体そのものにあったとの結論が出た。
セウォル号は旅客定員を増やすために船体を増改築しており、重心が高くなり復元性が著しく低くなっていた。
乗船者476人のうち304人が死亡または行方不明となる大規模な人命被害が発生したのは、
船員らが積極的に救護措置を取らなかったためだとも指摘している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「もう報道されていて知ってる内容ばかり。こんなことに10年もかかったの?」
「重要な判決なのに、報道されるまで数カ月もかかるなんて。
事故への関心が薄れた上に、政治闘争の材料にされたから…」
「10年前から言われていたことなのに、メディアや左派団体が妄言を吐き続けていただけ」
「朴槿恵(パク・クネ)元大統領の弾劾はセウォル号事故を機に始まった。
左派の扇動、謀略で、全てが彼女のせいであるかのようにされた」
「巫俗(ふぞく)にハマった朴槿恵元大統領が人身御供をした。米国の潜水艦と衝突した。
いろんなデマが出回った。衝突説を推してた局もあったけど、全部うそだったのか。あきれた」
などのコメントが寄せられている。
https://www.mk.co.kr/jp/society/11292988
昨年、国内で摘発された麻薬事犯3人に1人は麻薬供給者だった。
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などを通じて、麻薬を高値で簡単に売ることができる
韓国が、麻薬流通の拠点になりかねないという懸念が高まっている。
16日、最高検察庁によると、昨年密造・密輸・密売などで取り締まりを受けた麻薬供給犯は7738人だった。
昨年、全体麻薬事犯は2万3022人で、麻薬事犯のうち供給事犯が占める割合は33.6%に達した。
麻薬供給事犯の割合が高くなっているのは、周辺国に比べて麻薬価格が高く、非対面取引が容易だからだ。
国内で取り締まりを受けた外国人麻薬事犯は2018年948人から2023年3232人へと5年ぶりに3倍以上急増した。
【韓国】「集中的に働き、集中的に休もう」vs「労働時間自体を減らすべき」 [2025-04-16]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11292900
会社員たちが数日間回している「希望回路」に関する話です。
勤労日数短縮が「6・3早期大統領選挙」局面の中で話題になっています。
国民の力で大統領選挙の公約1号として「週4.5日制」を掲げています。
共に民主党は週4日制を主要民生議題に選定し、公約化を検討しています。
結論から申し上げますと、共に民主党が検討中の週4.5日制は勤労時間自体の短縮を核心としています。
反面、国民の力は総勤労時間は維持するものの、
いわゆる「まとめて仕事をしてまとめて休ませよう」という柔軟勤務形態を強調します。
財界のある関係者は「現在1日8時間、1週40時間を超過する延長勤労に対しては
通常賃金の50%以上を加算しなければならない」とし、
「こういう状況の中で週4.5日制を導入する場合、企業費用が増加せざるをえない」と指摘しました。
賃金は維持したまま勤労時間を短縮しようという週4日制導入主張の場合、生産性下落まで心配されます。
すでに中小企業は週52時間制の適用以後、人材難に苦しめられています。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11293575
国税庁が日本と共に海外に隠された財産を追跡し、税金を徴収する共助体系を強化する。
両国に進出した企業の二重課税問題の解消にも力を合わせることにした。
国税庁は15日、東京で開かれた韓日国税庁長会議で、日本国税庁と税務行政協力のための
議論を行ったと16日明らかにした。
姜敏洙(カン・ミンス)国税庁長と奥辰夫(オク・タツオ)国税庁長が出席し、両国の税政戦略と主要懸案を共有し、
環境変化に対応する案について話し合った。
両国は特に、海外に財産を隠した常習滞納者に対して、より強力に対応することで意見が一致した。
このため、多国間租税行政協力協約を基盤に徴収協力の実効性を高めることにした。
https://japanese.joins.com/JArticle/332678
韓国銀行(韓銀)が政策金利を年2.75%に据え置いた。
景気状況に重点を置いて追加利下げをすべきという意見も少なくなかった。
しかし今月利下げするには為替レートがあまりにも不安定だった。
膨らむ家計負債も韓銀が金利を据え置いた背景だ。
11日基準でKB国民・新韓・ハナ・ウリィ・NH農協の5大都市銀行の家計貸出残額は
739兆8744億ウォン(74兆円)と集計された。
今月に入ってすでに1兆3233億ウォン増え、先月の家計貸出増加規模(1兆7992億ウォン)に近づいた。
ただ、景気下降の懸念から韓銀が5月には政策金利引き下げにまた踏み切るとの見方が今のところ優勢だ。
韓銀は2月の経済見通しで、今年の成長率予測値を従来の1.9%から1.5%に下方修正した。
一部の海外投資銀行(IB)の予測値は1%にもならない。
6月の大統領選挙以降、補正予算執行など財政政策の強度を見た後、通貨政策に対応するという見方もある。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250417002000882
韓国銀行(中央銀行)は17日、定例の金融通貨委員会で政策金利を2.75%に据え置いた後に公表した
「経済状況評価」で、1~3月期の実質国内総生産(GDP)成長率は2月に発表した
成長率見通しの0.2%を下回ったと推定され、小幅なマイナス成長の可能性も排除できないとの見通しを示した。
韓銀は、2月の見通し以降に予想外の問題が相次いで発生し、1~3月期の成長率は当初の予想を下回ったと分析した。
具体的には、国内政治の不確実性の長期化と米国の関税政策に対する懸念から3月の経済心理が委縮したほか、
大規模な山火事、一部建設現場の工事中断、高性能半導体の需要の後ろ倒しなどの一時的な要因も重なって
内需と輸出のいずれもで下方圧力が強まったと説明。
韓銀は来月29日に発表する経済展望で、今年の経済成長率見通しを1.5%から引き下げると予想される。
毎日毎日飽きもせず韓国叩き
はやく就職しろよ?もしかして生活保護に世話になる気か?
日本の寄生虫か?
日本から出ていけ
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11294032
公取委は17日、ポスコやポスコホールディングスの表示広告法違反行為に対する
是正命令を下したと明らかにした。
ポスコは自社ホームページと報道資料を通じて「イノビルト」認証を受けた製品を広告しながら
「環境にやさしい強健材」という文句を使った。
イノビルト認証はポスコ鋼材を建築用鋼材に加工する顧客社の製品が審査基準を満たしたと
判断される場合、ポスコが自主的に付与する認証だ。
しかし、イノビルト審査基準でエコ性が占める割合は非常に低く、
該当認証製品がすなわちエコ製品だと見ることは難しいというのが公正取引委員会の判断だ。
ポスコはまた、「イノビルト」、「イーオートフォース」、「グリーンアブル」の3つのブランドを
エコ関連マーケティング手段として活用し、「3大エコブランド」というフレーズを使用した。
しかし、このオートフォースとグリーンアブルも同様に、電気自動車や風力エネルギー設備の
用途に使用できる鉄鋼材を分類した戦略ブランドであるだけで、エコ製品とは違いがあった。
公正取引委員会はポスコのこのような行為が偽り・誇張広告に該当すると見て制裁決定を下した。
平均6.5万円。 月20万円もらえる人が、ようやく5万人越え
【韓国】国民年金200万ウォン受給者が5万人を超え、「40万ウォンももらえないのに、200万ウォンは人の話」[2025-04-17]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11293115
韓国の66歳以上の相対的貧困率が経済協力開発機構(OECD)国家の中で最も高いと調査されました。
国民年金受給の安全装置を置かずに高齢者の年齢を引き上げる場合、
高齢者の貧困がさらに深刻化する可能性が高いという指摘が出ています。
ここで言う相対的貧困率は、所得が中位所得の半分以下の人口を全体人口で割った割合を意味します。
この時点で注目すべき点は、国民年金の平均受給額と最高受給額の格差が広がり続けているという事実です。
最近の国民年金公表統計によりますと、去年末基準で国民年金老齢年金の
月平均受給額は65万7000ウォンで、1年前より3万7000ウォン増えました。
同期間の最高受給額は299万2000ウォンで、32万7000ウォン上がりました。
平均受給額の増加幅は一昨年の3万4000ウォンと似た水準だが、
最高受給額の増加幅は17万3000ウォンから2倍程度跳ね上がりました。
結果的に平均額と最高額の格差は2年間で190万ウォン台から230万ウォン台にさらに広がりました。
月100万ウォン未満の老齢年金受給者の比重が昨年末基準で全体の85%に達し、
さらに月20万ウォン~60万ウォン受給者が56%で全体の半分以上を占めました。
【韓国】文在寅 政権の組織的統計操作に対する監査結果 [2025-04-17]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11294017
監査院が17日、文在寅、政府の組織的統計操作の試みに対する監査結果を公開し、
懲戒14人、人事資料通知17人など、前政権関係者計31人に対する人事措置を要求した。
政府最高位の核心関係者22人は2023年9月、検察に捜査要請し、現在裁判が進行中だ。
同日、監査院が公開した監査報告書は、計911ページに達するほど膨大な内容を盛り込んでいる。
報告書によると、文在寅、政府青瓦台と国土交通部は2017年から2021年までの
約4年間、韓国不動産院と統計庁に住宅統計・所得統計・雇用統計などが
安定的に管理されているように操作させ、政権広報手段として使用した。
監査院は、青瓦台が2018年1月以降、2021年10月までに不動産院に
計102回の統計操作を指示したことが確認されると明らかにした。
青瓦台はまた統計庁には所得減少・不平等悪化の結果隠蔽を指示し、
非正規職が急増していることが明らかになるや数値を縮小させ発表するようにした。
統計庁はまた、2019年8月の雇用統計調査の結果、
非正規職が前年同月対比86万7000人も増加したと集計して報告した。
過度に速い最低賃金引き上げが原因と推定されたが、ファン・ドクスン前青瓦台
働き口首席は「異例的な、ありえない数値」として統計庁を叱責した。
https://www.recordchina.co.jp/b951619-s39-c20-d0195.html
2025年4月14日、韓国メディア・ソウル経済は
「コロナにも耐えた自営業者らが最悪の状況に悲鳴『ここまで(の不況)は初めて』」
と題する記事を掲載した。
韓国・統計庁の資料によると、2月の宿泊・飲食業の生産指数は前年同月比3.8%減少した。
宿泊業4.0%減、飲食業は3.8%減だった。
サービス業全体の生産指数は0.8%増加している。
23年5月~今年2月の宿泊・飲食業生産指数は、横ばいだった昨年1月を除いて全て減少を記録した。
22カ月間、一度も生産指数が増加していないのは、2000年に関連統計が始まって以来、最長だという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「自営業で稼ぐ時代はもう終わった」
「客は2人でちょっとビールを飲めば5万ウォン(約5000円)、2人でサムギョプサルを食べれば10万ウォンかかる。
店主の側にしてみれば、店舗の家賃に人件費で、ちっとももうからない。廃業するのが正解だよ」
「今は1997年の通貨危機、2008年の金融危機より深刻な状況だ」
「トランプ関税と自営業に何の関係があるんだ?(笑)。昔のように会食する雰囲気ではなくなったし、
休日が増えて国内消費より海外旅行に行く人が殖えたせいでしょ」
「不親切でまずい飲食店。布団を洗いもせず清潔さのない宿泊施設の商売が順調な方がおかしいだろ」
「それでも客が行列を作る店も多い。不平不満を言ってないで競争力を養ったらどうなんだ」
などのコメントが寄せられている。
【韓国】韓国で最も有名な医師が韓国の医療界を批判、後輩医師に「脱朝鮮せよ」=ネット「この国に未来はない」[2025年4月16日]
https://www.recordchina.co.jp/b951701-s39-c30-d0195.html
2025年4月15日、韓国・ニューシスによると、国軍大田(テジョン)病院の
イ・グクチョン教授が軍医官を対象に行った講演で韓国の医療界を強く批判した。
朝鮮が外的から攻撃を受けてきた歴史について言及し、
「朝鮮半島は口だけ達者な文科の連中が着服している国」
「これは数千年間続いた朝鮮半島のDNAであり、変わることはない」
「朝鮮には希望がないから、嫌なら脱朝鮮するしかない」と発言。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「現代の口だけの連中とはつまり、判事、検事、マスコミ、政治家などなど」
「名のある将軍が命懸けで国を守り、無欲な実力者が国の発展に努めても、奸臣(かんしん)が
私利私欲のために王をそそのかす。韓国という国の駄目なところは昔から変わらない」
「残念なことに、イ教授の言うとおり。千年の間、変わらなかったものだから、
これからの千年も変わらないだろう。医療だけの話ではない」
「ずばっと言ってくれたね。公務員が技術職を軽視しているのは事実。この国に未来はない」
などのコメントが寄せられている。
【韓国】1.2兆円規模の補正予算案を閣議決定 災害・通商・国民生活に焦点
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/18/2025041880090.html
韓国政府は18日、臨時閣議を開き、12兆2000億ウォン(約1兆2200億円)規模の補正予算案を決定した。
「必須補正予算」と名付けられた今回の補正予算は政府が当初提示した規模より約2兆ウォン増え、
▼災害対応に3兆2000億ウォン▼通商・人工知能(AI)支援に4兆4000億ウォン
▼小規模事業者・社会的弱者支援に4兆3000億ウォン――がそれぞれ投入される。
また、大規模な山火事被害や夏季の台風・集中豪雨などに対応するため、
昨年国会で減額された予備費1兆4000億ウォンを増額する。
このほか、国債の利子などのために約2000億ウォンを割り当てた。
補正予算の財源としては、基金資金をはじめとする使用可能な財源4兆1000億ウォンを投入し、
残りの8兆1000億ウォンは国債の発行によって賄う。
財政赤字の規模はその分膨らむことになる。
国の債務残高は約6兆ウォン増の1279兆ウォンとなり、国内総生産(GDP)比では48.4%になる。
政府の実質的な財政状態を示す管理財政収支の赤字は10兆9000億ウォン増の
84兆7000億ウォンとなる。
GDP比の赤字率は2.8%から3.2%に上昇し、財政規則限度(3%)を上回る。
今年の総支出は当初の673兆3000億ウォンから685兆5000億ウォンに増える。
前年比の総支出増加率も2.5%から4.4%に上昇する。
https://www.recordchina.co.jp/b951723-s39-c30-d0191.html
2025年4月16日、韓国・SBS Bizは「円高が進んでいるにもかかわらず、
昨年末と今年初めの韓国の日本旅行需要はむしろ増加した」と伝えた。
記事によると、韓国のクレジットカード会社ハナカードが昨年12月から今年2月までの
顧客の日本現地におけるカード利用データを分析した結果、利用者数は前年同期比17.3%増の
33万366人、利用金額は同15.0%増の約2275億ウォン(約227億円)だった。
また、ハナカードのモバイル両替サービス「トラベログ」の両替件数は32.6%増の151万7215件、
両替金額は3.4%増の約1928億ウォンだった。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「済州島では焼き魚定食2人前が24万ウォン(約2万4000円)だって?それを食べるくらいなら日本に行くよ。
済州島は中国人観光客が多過ぎるし、ぼったくりと不親切が蔓延している」
「円高でも他の場所より魅力があるから行く」
「円高より韓国国内のぼったくりの高騰の方が深刻だからね」
「世界で一番日本をたたくのに、世界で一番に日本旅行に行く不思議な国」
「数日前に大阪に行ったら、観光客だらけで足の踏み場もないほどだった。
韓国観光も日本を見習ってもっと頑張らないと」
「韓国政府は一体何をしているのか。毎日内輪もめばかり。誰がこの国の経済を立て直すの?」
「日本旅行需要が増えれば増えるほど、内需経済はどんどん冷え込んでいく」
などの声が寄せられた。
【韓国】「私たちは生きたい」 ソウル最後の性風俗街で働く女性たち、明け渡しの強制執行に抗議
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/18/2025041880020.html
ソウル・江北地区に残るソウル最後の性売買密集地域(風俗街)「ミアリテキサス」
(ソウル市城北区下月谷洞)の強制撤去を巡り、これに反発する性産業従事者の女性たちが
17日午前から城北区庁の前にテントを張って座り込みを始めた。
ソウル北部地方法院(裁判所)が16日に、ミアリテキサスの撤去に向けて明け渡し執行(強制撤去)に
乗り出す中、これを阻止しようというわけだ。
参加者の一部は衣服を脱いだ状態で路上に寝転がって抵抗した。
【韓国】失業手当の繰返し受給者の割合28.9%突破。不正受給5年間で約12万件。年平均280億ウォン・・・413億ウォンの未回収
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11294885
求職給与(失業給与)反復受給者が継続して増加している中で、
昨年2回以上失業給与を受け取った人が49万人に達した。
1人が24回にわたって失業手当を受け取った事例もあった。
失業手当の反復受給者は2020年から着実に増加している。
2020年には2回以上の受給者が42万1000人(24.7%)だったが、2024年49万人(28.9%)と増加傾向。
最近5年間、失業手当の不正受給が摘発された事例は12万1221件で、
その金額が計1409億ウォンに達した。
年平均で見れば約2万4000件、約280億ウォン水準だ。
しかし、不正受給未回収額が413億ウォンに達すると集計された。
【韓国】韓国政府が控訴せず 米ファンドに約86億円賠償へ=サムスングループ合併への介入巡り [2025/04/18]
https://www.wowkorea.jp/news/read/487074.html
韓国の財閥サムスングループ傘下企業の合併を巡り、韓国政府が米系私募ファンドの
メイソン・キャピタルへの損害賠償を命じた裁定を不服として提訴していた問題について、
韓国法務部は18日、韓国政府の訴えを棄却したシンガポール国際商事裁判所の判決について
控訴しない方針を発表した。
韓国政府はメイソンに遅延利息を含め約860億ウォン(約86億円)を支払う方針だ。
国際紛争を仲裁する国際裁判所の常設仲裁裁判所(PCA、オランダ・ハーグ)は
昨年4月、メイソンの主張を一部認め、韓国政府に3203万876ドル(約50億円)の
賠償金と遅延利息の支払いを命じる裁定を示した。
賠償金はメイソンが請求した2億ドルの約16%。
韓国政府は昨年7月、仲裁地であるシンガポールの裁判所に仲裁判定の取り消しを
求める訴訟を起こしたが、裁判所は先月20日、韓国政府の主張を棄却した。
賠償金支払いの時期は韓国政府とメイソンが協議している。
https://www.recordchina.co.jp/b951772-s39-c20-d0191.html
2025年4月16日、韓国・ヘラルド経済は「世界のスマートフォン市場で米アップルが
韓国のサムスン電子を抑えて史上初の1~3月期シェア1位を記録した」と伝えた。
市場調査会社カウンターポイント・リサーチによると、今年1~3月期の世界のスマートフォン市場で、
サムスンは販売シェア18%を記録し、アップル(19%)に次いで2位となった。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「中国はファーウェイ、米国はアップルなど、各国が『愛国消費』を促している中、韓国人だけがiPhoneを買わなければ
時代遅れ扱いされるという状況。韓国人はサムスンがつぶれたら国がどうなるか分かっているのだろうか」
「Galaxyが最高だよ。iPhone 11まで使っていたけど、一度Galaxyに乗り換えたらもうiPhoneには戻れない」
「わが家は全員Galaxy以外は使わない」
「国産品を使おう。多くの韓国市民の所得、職業と直接・間接的につながっているのだから」
「サムスンの社員の多くがiPhoneを使っている。そういう社員を全員クビにしないと、サムスンは生き残れない。
自分たちも使いたくないものを、他の人が使うわけない。サムスンは社内の雰囲気が完全に崩壊している」
などの声が上がっている。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/19/2025041980011.html
白基泰(ペク・ギテ)監督率いるサッカーのU17(17歳以下)韓国代表チームが、
アジア・サッカー連盟(AFC)U17アジアカップ・サウジアラビア2025準決勝で、
サウジアラビアにPK戦の末、敗れて決勝進出を逃した。
1-1でPK戦に突入した。
そして、韓国の2-4番キッカーがすべて得点に失敗し、1-3で敗れた。
【韓国】「統計法に反する資料提供はやめろ」 文政権時代の韓国不動産院、一連の統計操作記録を残していた
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/19/2025041980013.html
監査院によると、文在寅(ムン・ジェイン)政権当時の青瓦台(韓国大統領府)は
2017年6月から、外部への提供が原則禁じられている住宅価格変動率算出の
途中経過のデータを入手し始めた。
韓国不動産院は2017年8月から12回にわたりこれらの事前提供中断を要請したが、
青瓦台と国土交通部(省に相当、以下同じ)は黙殺したという。
このように統計操作は政府次元で行われ、反発も黙殺されていたが、
不動産院は一連の統計操作を記録として残していたため、
今回の監査院による監査結果で複数の不正を確認できたという。
不動産院のある職員は「実際の状況はこちらが報告した統計とは多くの点で異なる」
として報告された統計が改ざんされたものであることを電子メールを通じて
関係部処(省庁)の首相室や企画財政部などに伝えていた。
しかし首相室や企画財政部もこれに何の対応もしなかったという。
その一方で2017年6月から2021年11月まで不動産院の住宅統計担当部署責任者だった
5人は全員昇進した。
【韓国】韓国大統領選 在外投票のための登録締め切りは24日
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/19/2025041980009.html
6月3日に投開票される韓国大統領選の在外投票に必要な事前の届け出・登録が24日に締め切られる。
登録は中央選挙管理委員会のサイト(https://ova.nec.go.kr/cmn/main.do)から可能。
在外投票は5月20日から25日まで実施される。
今月4日に罷免された尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が当選した前回2022年の大統領選で
在外投票は115カ国・地域の在外公館など219の投票所で実施された。
在日を含む在外国民は2012年の大統領選から在外投票が可能になった。
【韓国】訪韓外国人観光客の苦情件数が増加、最も多いトラブルは?=韓国ネット「国内観光は衰退して当然」
https://www.recordchina.co.jp/b951656-s39-c30-d0191.html
2025年4月15日、韓国・MBN NEWSは「チキンをテイクアウトしたら55万ウォン…
外国人観光客を泣かせるぼったくり料金」と題する記事を掲載した。
記事によると、韓国観光公社の観光苦情申告センターに昨年寄せられた苦情件数は、
前年比71.1%増の計1543件に上った。
「ショッピング」に関するものが最も多く、全体の25.8%を占めた。
2番目に多かったのは「タクシー」で309件(20%)。さらに「宿泊」が258件(16.7%)、
「空港および航空」が165件(10.7%)で続いた。
ショッピングの場合、最も多く寄せられた苦情は「価格トラブル」(23.1%)で、
「不親切な対応」(22.6%)、「返金および商品交換の要求」(14.6%)が続いた。
また、前年より81.1%増加したタクシー関連の苦情では、
「不当な料金請求」と「メーター使用の拒否」が60.2%で高い割合を占めた。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「苦情の多い店は営業できなくするべき」
「犯罪だよ、完全に詐欺。厳しく処罰しないと同じことを繰り返す」
「国内観光は衰退して当然だな」「これでは中国を悪く言えない」
「ぼったくりをしたところでお金持ちにはなれない。
わずかなお金のために国の恥をさらさないでほしい」
「詐欺師への処罰を強化する必要はない。
ただ身元情報を公開してくれればわれわれ市民が自ら制裁を下す」
「日本のような観光大国を目指したいなら、マインドから変えるべきだ」
などの声が寄せられている。
【韓国】「苦労して英語幼稚園に入れたのに…」 私教育に効果なし、韓国で衝撃の研究結果
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/19/2025041980002.html
有名な英語幼稚園に入るために受ける準備試験、いわゆる「4歳考試(テスト)」が流行するなど、
韓国で乳幼児向けの私教育(塾や習い事など)が過熱する中、
乳幼児期に私教育を受けても子どもの言語能力や学業などにはさほど効果がないという研究結果が示された。
キム先任研究委員は「乳幼児期に私教育を受ける割合はどんどん高くなっているが、
この時期に私教育を受けさせることは短期的・中長期的に見て実質的な効果がないことが分かった」
として「過度な私教育によって、遊びと休息の時間が少なくなり、
むしろ子どもの全体的な成長にマイナスの影響を及ぼす恐れがある」と指摘した。
初乗り200円以上にしないと借金返せないでしょう。(でも、値上げするとキセル増加www)
【韓国】韓国首都圏の地下鉄料金 6月に引き上げへ
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/20/2025042080014.html
韓国首都圏(ソウル市、京畿道、仁川市)の地下鉄料金が6月に引き上げられる見通しだ。
難航していた京畿道議会の審議が終わったためで、初乗り運賃が1400ウォン(約140円、
交通系ICカード利用時)から1550ウォンに引き上げられる。
地下鉄を運営するソウル交通公社の累積赤字は19兆ウォンに迫っており、
経営難を解消するため料金の早期引き上げが不可欠だ。
同公社の昨年末基準の当期純損失は前年同期比40%増の7241億ウォンで、
累積赤字は18兆9000億ウォンに膨らんだ。
負債は7兆3474億ウォンで、利子だけで
1日あたり3億ウォン以上を支払わなければならない。
https://japanese.joins.com/JArticle/332755
韓国自動車モビリティ協会(KAMA)によると、3月の韓国の電気自動車販売台数は1万8708台で
昨年3月の2万225台より7.5%減った。
前月の電気自動車販売台数が昨年2月の3583台から295.7%増の1万4179台に増加したのと対照的だ。
新車級電気自動車の販売台数も不十分だった。
昨年7月に発売された起亜(キア)の小型電気自動車「EV3」は2月に8028台が販売されたが
3月の販売台数は6288台で21.7%減った。
軽自動車タイプの電気自動車起亜「キャスパーEV」は2月に1061台、
3月に1185台販売されたが昨年8月の発売から5カ月間の月平均販売台数1574台を下回った。
輸出も赤信号だ。
KAMAによると、1-3月期の韓国自動車メーカーの
電気自動車輸出は前年同期比21.7%減少した6万3933台だった。
電気自動車内需販売も輸出もいずれも振るわず、国内生産ラインの打撃が避けられなくなった。
現代(ヒョンデ)自動車は24日から30日まで「アイオニック5」「コナEV」を生産する
蔚山(ウルサン)工場第1工場の第2ライン稼動を中断する。
このラインは2月にも5日間稼動を止めた。
前年同期比ではアイオニック5が58.7%、コナEVが14.9%減少した数値だ。
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11296492
低金利時代の楽観的な開発計画は高金利・景気低迷の現実と相まって「入居絶壁」に直面した。
ソウル道峰区倉洞に位置する「シードキューブ倉洞」はこのような現実を如実に示す象徴的事例だ。
ソウル市が東北圏広域中心地として育成すると計画したこの建物は2023年7月に竣工したが、
竣工1年が過ぎた今まで半分近くが空室だ。
最近訪問したB棟14階と16階は賃借人が全くおらず、入居企業もほとんど保険会社や
小型金融会社にとどまり、青年創業基地としての機能が有名無実だった。
「泣き面に蜂」でシードキューブ倉洞の投資誘致期待を膨らませた
首都圏広域急行鉄道(GTX)-C路線倉洞駅開発も不確実性に包まれた。
GTX-C路線の実着工が無期限延期されているのだ。 着工式以後、1年以上工事が延ばされ、
入居希望企業の計画も揺れている。 高金利と原材料価格の上昇などで、
現代建設コンソーシアムは工事に着手できない状態だ。
入居会社探しが次第に難しくなると、地方自治体が容積率インセンティブを掲げてまで
出した用地売却も不発に終わる事例が出ている。
ソウル恩平区(ウンピョング)の旧国立保健院用地の民間売却は、競争入札書を受け付けたが、
参加者がおらず、結局流札となった。
【韓国】チョンセ詐欺被害の拡散で住宅都市保証公社(HUG)の強制競売申請が急増
https://www.mk.co.kr/jp/society/11296550
20日、裁判所行政処によると、HUGが借家人に伝貰保証金を代わりに支給した後、
家主の不動産に対して強制競売を申請した件数は2022年1746件、2023年3553件、
昨年7101件で毎年大幅に増加した。
HUGは借家人に伝貰保証金を代わりに支給した後、
家主を相手に支給命令や判決などを通じて競売を申請する。
このため、競売申請件数を事前に予測することができる。
このようにHUG事件が急増すると、最高裁が対策作りに着手した。
まずHUG事件が集中したソウル南部地方裁判所、仁川地方裁判所、富川支院など
3ヶ所に3月から「HUG事件専門担当競売裁判部」を新設した。
【韓国】3月の平均金利は14.83%に達し、2022年のレゴランド事態以降最高
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11296514
20日、与信金融協会によると、ロッテ・BC・サムスン・新韓カードなど主要カード会社9社の
3月のカードローン平均金利は年14.83%と集計された。
1ヵ月前の2月末(14.64%)より0.19%ポイント、昨年同期(14.46%)と比べると0.37%ポイント上昇した。
レゴランド事態で金利が急騰した2022年12月(14.84%)以後、最も高い水準だ。
低信用者など脆弱階層の利子負担が一層重くなっている。
カードローンの調達金利である与信専門金融債券(与信専門金融債券)の金利は、
2022年11月に6%台を記録し、今年は2%台まで下がった。
しかし、信用点数700点以下の低信用者の平均カードローン金利は
同期間17.34%から17.66%へと0.32%上昇した。
同期間、900点超過の高信用者のカードローンの平均金利は11.89%で、同様に維持された。
延滞率も上昇傾向にある。
金融監督院によると、昨年カード会社のカード代金・分割払い・リボルビング・カードローン・
信用貸出などで1カ月以上延滞した割合は1.65%で、
前年末(1.63%)比0.02%ポイント上昇し、2014年(1.69%)以来10年ぶりの最高値を記録した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/21/2025042180016.html
今月18日に訓練中だった韓国空軍機から機関銃や燃料タンクなどが落ちた事故は、
パイロットの操作ミスによるものであることが20日に報じられた。
韓国空軍は今回の事故を受け、22日まで必須戦力外の全機種について飛行中止を指示した。
このため、今月17日から行われている韓米合同空中訓練「フリーダム・フラッグ」も影響を受けることになった。
韓国空軍第8戦闘飛行団所属のKA-1空中統制攻撃機は今月18日の夜間模擬射撃訓練中、
午後8時22分ごろに江原道平昌郡上空でガンポッド(GunPod)2個と空の外装燃料タンク2個を落とした。
これについて、韓国空軍関係者は同日の電話取材に「事故機のパイロットが『操作ボタンを押し間違えた』と言ったと聞いている」と語った。
韓国空軍機には非常着陸などに備えて外部装備や燃料タンクを一度に投下(jettison)するボタンがあるが、
このパイロットは送風口の風量を調節しようとして、誤ってボタンを押してしまったということだ。
ガンポッドとは機関銃を入れたケースの一種で、ポッドに入っていた機関銃と12.7ミリメートル実弾計500発が一緒に落下した。
ポッドには当時、機関銃1丁と実弾250発が入っていたが、山間部に落ちて被害はなかった。
韓国空軍は19日に江原道寧越郡の山岳地帯でガンポッドと実弾を回収した。
燃料タンクは20日も兵士約200人を動員して捜索中だという。
【中央日報】【コラム】国家に対する信頼を崩した統計操作=韓国 [2025.04.21]
https://japanese.joins.com/JArticle/332806
政府の「チェリーピッキング」式の住宅価格選択は怪しかったが、まさか統計の罠ではなく
操作までしたとは信じたくはなかった。国家に対する最小限の信頼と期待だった。
しかし監査院が17日に公開した「主要国家統計作成および活用実態」公開文は
国家に対する信頼を完全に崩した。
監査着手から2年7カ月を経て出てきた最終結果の発表には、文在寅政権の不動産と
所得・雇用統計操作が表れた。
特に不動産統計は4年間に少なくとも102回の操作があり、
その結果、民間統計の上昇率と最大40倍以上の差が生じたことが分かった。
統計操作に対する世間の心証が物証で表れた瞬間だ。
911ページにのぼる公開文の相当部分を占める不動産統計操作の全貌は衝撃的だ。
絶えず統計操作要求を受けた不動産院の職員の間では「国土部から(住宅価格上昇率を)低めろという声がある」
「暴走している。最近は遠慮もなく操作している」という対話もあった。
不動産院の「住宅価格動向調査」は国家承認統計だ。
客観的、中立的に科学的な方法に基づいて正確な統計を作成しなければならない理由だ。
統計操作の罪質は悪い。不動産政策の失敗を「マッサージ」するために国家統計をいじるのは
全国民を相手にした詐欺だ。
人事・予算権を握りながら国家の信用度と統計の信頼度を毀損した違法行為だ。
国民の財産権も侵害した。 政府を相手にした訴訟も避けられない見込みだ。
https://japanese.joins.com/JArticle/332816
日本水産庁漁業取締本部が21日、自国の排他的経済水域(EEZ)で
漁業取締船の停船命令に従わず逃げた韓国漁船を拿捕し、船長を逮捕したと明らかにした。
日本水産庁九州漁業調整事務所によると、日本漁業取締船は20日夜、沖縄県伊平屋島から
西北西に約360キロ離れた沖合で韓国漁船1隻を発見し、検査のため停船を命じたが、
この漁船は命令に従わず逃げた。
このため水産庁漁業取締本部はこの漁船を拿捕し、船長を現行犯で逮捕した。
【韓国】地上では60代、空中では70代が…韓国、山火事鎮火も高齢化対策急がれる
https://japanese.joins.com/JArticle/332822
「超大型消防ヘリコプター」に分類されるS-64は8000リットルの水を運びながら
最高時速213キロメートルで飛行することができる。
高圧噴射装備も備わっている。
だがS-64は韓国には7機だけしかない。
このうち2機は整備のため慶北(キョンブク)山火事に投入することができなかった。
山林庁の主力消防ヘリコプター(KA-32)も29機中8機が「開店休業中」だ。
もっと大きな問題は装備の老朽化だ。
山林庁ヘリコプターのうち使用年数が20年を超過したヘリコプターが33機(70%)、
30年以上が12機(25%)だ。
リースヘリコプターのほとんどは70代前後の高齢者が操縦しているというのが
山林庁関係者の説明だ。
山火事消防隊員の平均年齢は60代、山火事ヘリコプターを操縦する人材は平均70代だ。
山火事消防車も全く足りていない。消火能力に優れた特殊消防車は29台、
多目的山火事消防車は1台だけだ。マスク装備も劣悪だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/332814
ソウル市が苦悩している。
シンクホールの主な原因の一つとされる老朽化した
下水管路を交替する必要があるが、必要な予算を確保できずにいるためだ。
21日、ソウル市によると、ソウル市内の下水管路の延長は1万866キロだ。
このうち30年以上経った老朽化した下水管路は6029キロ(56%)に達する。
ここに毎年150キロほどがさらに老朽化している。
一方、整備は年間最大100キロ程度にとどまる。
昨年、ソウル市は2198億ウォン(約218億円)を投入して124キロの老朽下水管路を交替した。
今年は1951億ウォンを投入して84キロ程度を修理する計画だ。
ソウル市関係者は「事実上、一年に50キロ以上の老朽化した下水管路関連危険を知っていながらも
手を打つことができない状況」と話した。
ソウル市の下水処理施設および下水管路は下水道料金の収入で運営されている。
だが、基本的な運営および維持管理のために投入される費用が多いため、
下水管路の交換に向けた予算投入には限界がある。対処理原価比下水道料金を示す
下水道料金の現実化率は、ソウルの場合55.6%(2023年基準)にとどまる。
ソウル市としては中央政府の予算支援が切実だ。
だが、ソウル市の持続的な要請にもかかわらず、これといった支援は受けられていない。
日本の併合時代(36年間)は、歴史教科書の 1/4を占める大ボリュームの K国www
【韓国】「麻薬製造国」「ジンギスカン帝国」…韓国をこのように説明した外国の教科書
https://japanese.joins.com/JArticle/332734
18日、徐教授は自身のインスタグラムに「英国、ハンガリー、ラオスなど
海外の教科書に韓国に対する深刻な誤りがあることが明らかになった」と明らかにした。
徐教授は「英国中等課程教科書は『韓国は麻薬製造国、別名アンフェタミン生産国』と紹介した」
とし「ハンガリーの教科書には韓半島(朝鮮半島)を『ジンギスカン帝国』としたり、
『ある帝国時代は中国の領地』とするなど誤った内容が入っていた」と指摘した。
続いて「ラオスの教科書には『ロシア帝国が1864~1875年韓国を占領した』とか
『韓国人口の63%は農民で田舎に住んでいる』などというとんでもない
内容も含まれていた」と付け加えた。
【韓国】航空機の機内食の副菜に歯形と粉唐辛子…再使用疑惑浮上
https://japanese.joins.com/JArticle/332722
ドイツに向かうある航空会社が再使用が疑われる副菜を混ぜた機内食を出していたという主張が提起された。
17日、JTBC『事件班長』は情報提供者Aさんからの写真とその内容について伝えた。
https://japanese.joins.com/upload/images/2025/04/20250418101655-1.jpg
Aさんは「最近仁川(インチョン)国際空港からドイツ・フランクフルトに向かう航空機のビジネス席に搭乗した」とし
「飛行中にお腹がすいて間食としてラーメンを要請した」と紹介した。
続いて「ラーメンが出てきたが、一緒に出された副菜のうち、付け合せのたくあんが変だった」とし
「じっくりと見てみると誰かが一口かじって食べたような歯形がついていて、粉唐辛子もついていた」と主張した。
https://japanese.joins.com/JArticle/332807
https://japanese.joins.com/JArticle/332808
これまで東海(トンへ、日本名・日本海)近海やロシアを行き来しながらイカ漁を行ってきた。
だが、イカが東海岸はもちろんロシア漁場でも激減して操業に出ていける日がますます減った。
22年でさえ江原地域イカ漁船の減隻申請は近海・沿岸ともに皆無だった。
だが、2023年近海網漁船4隻が申請をすると昨年近海網漁船18隻、沿岸網漁船7隻が申請した。
今年は3月末現在すでに近海網漁船23隻と沿岸網漁船15隻が申込書を提出した。
申請者は増えるのに選ばれる漁船は予算問題で少ないほうだ。
今年の場合、近海網漁船は3隻が選ばれ、沿岸網漁船は5隻の計画だ。
やっとの思いで減隻対象に選ばれても支援金を潤沢に受け取ることができるような状況ではない。
減隻対象になれば鑑定評価にともなう船舶の代金や廃業支援金などが支給される。
廃業支援金は平年収益額3年分の範囲で決まる。イカの場合、
これまで漁獲量が大幅に減少したので廃業支援金も大きくない見通しだ。
それでも漁業人の申請が増加するのはイカ漁獲量が増える兆しが見られないからだ。
江原道グローバル本部の週間漁獲動向によると、昨年江原東海岸で獲れたイカは852トンにすぎない。
2020年8652トンが獲れたことと比較すると10分の1水準だ。
2021年には6035トン、2022年3504トン、2023年1365トンと、漁獲量は年々減少している。
高城郡(コソングン)近海網漁協会のユン・ギョンシク会長(63)は
「今は操業を中断することが損失をあまり受けない状況まで来た」とし
「減隻事業に選ばれなくても借金をして続けなければならない漁業人が多い。
一日でもはやく減隻対象に選ばれてこれまで増えた借金の一部でも返せれば良いだろう」
と表情を曇らせた。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250422000500882
国際通貨基金(IMF)は22日(現地時間)に発表した世界経済見通しで、
今年と来年の韓国の経済成長率をそれぞれ1.0%、1.4%と予想し、
今年1月の予想からそれぞれ1.0ポイント、0.7ポイント引き下げた。
【韓国】<サッカー>韓国のレジェンド、日本協会関係者の「韓国のレベル落ちている」発言に同意
https://japanese.joins.com/JArticle/332898
今月8日の日本メディアなどによると、日本サッカー協会(JFA)は技術委員会を開き、
影山雅永技術委員長のブリーフィングを進めた。
影山委員長はこの席で、韓国サッカーの年齢別大会などでの成果不振に言及しながら
「これまでライバルとして競争してきた韓国サッカーのレベルが落ちている
現象を反面教師としなければいけない」と強調した。
また「見下すわけではないが、我々もちょっと気を抜いたらそうなる可能性がある」と警戒し、
「視座を高く持って発展させていきたい」と話した。
これに対し李天秀は22日、自身のユーチューブチャンネルで
「正しいことを言っている。日本は10年かけて準備をし、
世界は日本がどんなサッカーをするかを知っている。
しかし韓国サッカーについては知らない」とし「大韓サッカー協会は
その間、空回りすることが多かった」と話した。
続いて「日本からまたこのような声を聞かないためには、
プライドを捨てて学ぶべきことは学ばなければいけない」と覚醒を促した。
https://www.recordchina.co.jp/b952084-s39-c30-d0191.html
2025年4月22日、韓国・YTNは「韓神(ハンシン)大学社会学科の教授が、
旧日本軍慰安婦被害者に対する侮辱的な発言や、済州島4・3事件(韓国・済州島で
1948~54年に島民数万人が軍警に虐殺された事件)、
5・18光州民主化運動(1980年5月18日から27日にかけて韓国・光州市を中心に起きた民衆の蜂起)に関する
歪曲(わいきょく)発言で、懲戒解雇された」と伝えた。
同教授は昨年9月、社会学の授業中に慰安婦問題に言及し、
「実は慰安婦が強制的に動員された証拠はない」
「売られたというのは、父親や叔父が売り飛ばしたということ」と主張し、批判を浴びた。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「韓神大学は大学の名誉を守った」
「なぜこんな人が大学教授になれたんだ?」
「尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領と一緒に牢屋に入れるべき」
「自分の主張が正しいと思っているのなら、堂々と名前や顔を公開してほしい」
「この教授が歴史や社会を誰から学んだのか気になる」
などの声が寄せられている。
一方で
「元慰安婦だと最初に名乗り出た金学順さんは、
『どうして慰安婦になったのか』との質問に対して『養父に売られた』と証言している」
「その程度の発言で懲戒処分?この国に学問の自由はないのか?」
といった声も見られた。
【韓国】山火事復旧費だけで1兆ウォン超も…予防予算は5年間ほぼ同じ
https://japanese.joins.com/JArticle/332903
山林庁によると、今年の山火事防止対策予算は国費基準で578億6900万ウォンだ。
山火事鎮火車など地上用鎮火装備拡充から山火事災難特殊鎮火隊員の人件費、
農家のごみ焼却を防ぐための営農副産物破砕機レンタル費用など19項目が策定された。
2017年ごろ150億ウォン台だった山火事防止予算は2021年から500億ウォン台に増え、
その後の数年間はほぼ同じ水準を維持している。
山火事予防予算は数年間にわたり横ばいだが、大規模な山火事被害額と関連復旧費は膨らんでいる。
蔚珍・江原山火事の場合、被害額は2261億ウォンと集計され、復旧費に4160億ウォンが策定された。
先月発生した慶北(キョンブク)山火事施設被害額は1兆1306億ウォンにのぼり、
被害復旧のために1兆4000億ウォンの補正予算が投入される予定だ。
【韓国】会社員1030万人に平均で2万円を越える健康保険料の追加納付を発表
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11298143
22日、国民健康保険公団は2023年度職場加入者の勤労所得に対する
健康保険料精算結果を発表し、追加精算額が前年比8.9%増えた
3兆3687億ウォンに達すると明らかにした。
精算対象者は計1656万人だ。
このうち、報酬が増えた1030万人は、追加納付分の計4兆1953億ウォンのうち、
使用者分の保険料を除いた半分を払わなければならない。
1人当たりの平均納付額は20万3555ウォンだ。
例えば、会社員A氏が2023年に年俸が3600万ウォンだったが、
2024年に4000万ウォンに増えたとすれば、保険料をさらに払わなければならない。
追加納付者は5月12日までにお金を払わなければならない。
追加納付者の納付額が月保険料以上の金額なら、
健保公団に分割納付(12回以内)申請も可能だ。
健保公団の関係者は「追加納付は保険料が引き上げられたのではない。
前年度に発生した賃金引き上げなどを反映して精算したもの」と説明した。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11299781
23日、5大都市銀行(KB国民銀行、新韓銀行、ハナ銀行、ウリィ銀行、NH農協銀行)によると、
今月に入り今月22日までの企業融資残高は前月末比3兆4000億ウォン近く増えた828兆5554億ウォンだった。
3月の場合、企業貸出が直前月対比2兆4938億ウォン減ったのとは変わった雰囲気だ。
4月に入って企業向け融資が増加したが、大手企業だけに集中的に行われた。
今月増加した企業貸出約3兆4000億ウォンのうち88%に当たる2兆9553億ウォンが大企業を対象に行われた。
中小企業・自営業者向け融資は3908億ウォン増にとどまった。
全体企業貸出残額で中小企業・自営業者貸出残額が大企業の4倍を越える。
22日基準で大企業貸出残額は164兆9725億ウォンであり、中小企業・自営業者貸出残額は663兆5829億ウォンだった。
延滞率が高い中小企業と自営業者の貸出は、同じ金額の大企業貸出に比べ、危険加重資産をさらに拡大する。
CET1比率管理にこだわる銀行の立場では、中期・自営業者貸出に消極的にならざるを得ない。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11299913
韓国銀行は第1四半期の実質国内総生産(GDP)成長率(直前四半期対比・速報値)が
0.2%減少と集計されたと24日発表した。
第1四半期の成長率を部門別に見れば、輸出は化学製品・機械および装備などが減り1.1%減少した。
輸入も原油・天然ガスなどエネルギー類を中心に2.0%減少した。
また、民間消費は娯楽文化・医療などサービス消費不振で0.1%減少した。
設備投資も半導体製造用装備など機械類を中心に2.1%減少した。
第1四半期の実質国内総所得(GDI)も0.4%減少し、実質GDP成長率(-0.2%)を下回った。
https://www.wowkorea.jp/news/read/487489.html
免税店大手のロッテ免税店は2月、ニュージーランドウェリントン国際空港店の営業を終了した。
これに続き、2026年7月には契約が終了する米グアム国際空港店からの撤退も検討中だ。
これに先立ち同社は2024年8月、豪州メルボルン市内店も閉店。
すべて契約満了による営業終了だが、背景には収益性中心の店舗運営戦略がある。
海外だけでなく国内での店舗展開にも変化が生じている。
2024年にはロッテワールドタワー店の面積を30%、またプサン(釜山)店も1フロアへ、それぞれ縮小した。
ショールームの役割を果たしていた「ナウイン・ミョンドン(明洞)」も2024年末に閉店している。
https://www.wowkorea.jp/news/read/487491.html
LG電子がエコソリューション(ES)事業本部傘下の電気自動車(EV)の充電器事業を終了する。
ES事業本部傘下のEV充電器事業担当の人員は、
LG電子内の別事業の組織に再配置されることとなる。
EV充電器製造を担当する子会社ハイEVチャージャー(HiEV Charger)は清算。
同社はその後、EV充電器の供給先を対象としたメンテナンスサービスを行う計画だ。
LG電子は2022年、アップルマンゴー(現ハイEVチャージャー)を買収し、EV充電市場に参入した。
成長性の高い欧米、アジアなどをターゲットとした製品を販売し、
現地の充電事業者との協力を通して事業拡大をしていく計画だった。
しかし世界的な景気停滞とEVの販売不振の影響で、同社の事業も打撃を受け始めた。
ハイEVチャージャーは2024年、72億ウォン(約7億217万円)の営業損失を記録。
2年連続で大規模赤字を計上した。
【韓国】「長生きするからもっと貯蓄を」…韓国消費沈滞、景気のためだけではなかった [2025.04.24]
https://japanese.joins.com/JArticle/332938
韓国開発研究院(KDI)が23日に発表した報告書「人口要因が消費性向に及ぼす影響と示唆する点」によると、
過去20年間(2004~2024年)、韓国人の期待寿命(0歳出生者が今後生存すると期待される
平均生存年数)は77.8歳から84.3歳へ約6.5歳のびた。
同じ期間、平均消費性向は52.1%から48.5%に3.6%ポイント下落した。
期待寿命が1年のびると平均的に消費性向が0.48%ポイント下落するというのがKDIの推算だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/332959
現代(ヒョンデ)自動車・起亜(キア)がいわゆる「ディーゼルスキャンダル」と関連して
ドイツで5850万ユーロ(約94億8963万円)の罰金を支払うことになった。
現代自動車・起亜は「故意性はなかった」としながらも、
事件を速やかに終結させ欧州での新車販売に集中したいという立場だ。
ドイツdpa通信など現地メディアは23日、フランクフルト検察が現代自動車・起亜に
5850万ユーロ規模の罰金と違法利益還収措置を決めたと報道した。
検察は「現代自動車・起亜の経営陣が監督業務を不適切に遂行するなど不正行為を摘発した」と明らかにした。
少子化の上、受験戦争でスポーツやる子供が激減wwwww
【韓国】「韓国のようになるな」日本サッカー協会の厳しい指摘に、韓国サッカー界のレジェンド「正しい言葉」
https://www.recordchina.co.jp/b952100-s39-c50-d0191.html
2025年4月23日、韓国メディア・スポーツ韓国によると、2002年日韓ワールドカップ(W杯)で
韓国代表をベスト4進出に導いた“韓国サッカー界のレジェンド”イ・チョンス氏が、
日本サッカー協会の「厳しい指摘」に同意を示し、韓国サッカーの変化の重要性を強調した。
記事は「日本は昔から緻密なサッカーをしてきたが、
韓国は速さ、ダイナミックさ、抜群の決定力を武器にそれを打ち破ってきた。
しかし現在は日本のようにパスをつなぐことだけに集中し、かつて韓国サッカーが持っていた
強みを失ってしまったという指摘だ」と説明している。
これを受け、イ・チョンス氏は22日、自身のYouTubeチャンネルで「(影山委員長は)正しいことを言った。
日本は10年かけて準備し、世界中が日本のサッカースタイルを知っているが、韓国サッカーについては誰も分からない」
「大韓サッカー協会はこれまで何度も的外れな行動をしてきた」などと指摘した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「チョン・モンギュ(大韓サッカー協会)会長とホン・ミョンボ(韓国代表)監督がいる限り、アジアでも通用しない実力のまま」
「サッカー協会のベテラン幹部を一新するべきなのに簡単にはいかないね」
「日本の言葉を否定できないなんて恥ずかしいし屈辱的」
「今後は日本を意識するのではなく、ヨルダンやパレスチナに勝つ方法を考えないと」
「韓国のスタイルは昔も今も、10年ごとに現れるスター選手に頼る人任せサッカーだ」
「日本は負けるときでも自分たちのスタイルを貫いている。チーム全体でスペースを見つけて動くサッカーをしている。
それに対して韓国のサッカーは何がしたいのか分からない軸のないサッカーで、数人の選手に依存している。
冷静に見て、アジアサッカーのナンバーワンは日本とイランだ」
などの声が上がっている。
https://www.recordchina.co.jp/b952086-s39-c20-d0191.html
2025年4月22日、韓国・ソウル経済は「国際通貨基金(IMF)が
今年の韓国の経済成長率を、1月の見通しから1.0ポイント下方修正し、1.0%に大幅に引き下げた」
とし、「IMFは韓国の成長率の急激な低下の具体的な理由を明かしていないが、
トランプ米大統領の関税戦争に伴う対外貿易情勢の悪化や内需の不振などが複合的に作用したとみられる」
と伝えた。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「対外的な要因もあるだろうが、内乱の首謀者、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の
非常戒厳のせいと言っても過言ではない」
「非常戒厳のせいで国が混乱し、政府の対応がまともに行われなかった」
「国の経済が徐々に悪化している。政治家や司法関係者も信用できず、
国民の生活はますます苦しくなるばかり。上がるのは税金だけ」
「尹政権の3年間の結果、経済が30年後退した」
「韓国は終わった。これから失われた60年に入る」
などの声が上がっている。
一方で「大丈夫。この国はピンチに強い」「韓国の底力を見せてやろう」との声も見られた。
https://www.recordchina.co.jp/b952087-s39-c30-d0195.html
2025年4月21日、韓国・ハンギョレ新聞は「K‐POP危機論が現実に」と題した記事を掲載した。
最近、中堅芸能事務所の関係者が同紙に「昨年末ごろから業界で聞かれるようになった
『K‐POP危機論』が今年に入って現実になりつつある」と明かしたという。
記事によると、昨年は音盤販売数が10年ぶりに減少に転じた。
23年には過去最多の1億枚を突破したが、昨年は約19%減の9300万枚にとどまった。
今年はさらに深刻で、21日のHANTEOチャート基準で初動販売(発売から1週間)が
100万枚を超えた音盤は4作にすぎず、200万枚超えは皆無だった。
昨年でも初動販売100万以上は22作、200万枚以上は4作、300万枚以上は1作あった。
記事は「危機論は既に立証されている」と指摘し、
危機論の理由として「ビッグプレーヤーの不在」を挙げている。
対外的な要因としては、日本と中国での販売減少が指摘されている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「コンテンツのクオリティーを上げないと。ファンから搾取してばかりでは駄目」
「今後のためには前時代的な芸能事務所のマインドから直していく必要があると思う」
「HYBEが崩壊すればK‐POPの寿命も延びるだろう」
「そろそろ熱が冷める頃だというだけでは?。何でもそうでしょ。
一時はホットだったものも段々冷めていく。だから常に備えが必要なんだ」
などのコメントが寄せられている。
https://japanese.joins.com/JArticle/332941
韓国経済を支える2本の柱のひとつである内需が崩れている。
昨年韓国経済が成長するのに内需が寄与した水準は主要10カ国で最下位だった。
韓国銀行によると、昨年の内需の成長寄与度は0.1ポイントだ。
昨年の実質国内総生産(GDP)成長率は速報値で2.0%だが、
このうち内需が0.1ポイント分だけ成長率を高めるのに寄与したという意味だ。
内需の成長寄与度はこの4年間でますます低くなった。
韓国銀行から受けたOECD資料を見ると、経済規模上位20カ国のうち
昨年の年間成長率と部門別支出寄与度が公開された10カ国の内需寄与度は平均1.6ポイントだ。
韓国は0.1ポイントで10カ国中最も低かった。
今年に入り内需回復が進まない中で貿易対立の余波で輸出まで不安になっている。
実際に韓国関税庁が集計した今月1~20日の輸出額は339億ドルで1年前の同じ期間より5.2%減った。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250424000900882
韓国の監査院は24日、2018年の南北軍事合意に基づき北朝鮮が破壊した北朝鮮軍最前線の監視所について、
無力化の検証を十分に行わなかった疑惑が持たれている文在寅(ムン・ジェイン)政権
当時の国防部長官ら6人の捜査を検察に要請したと発表した。
監視所に地下施設が存在する可能性が提起され、
韓国軍当局の検証がずさんだったとの疑惑が持ち上がった。
予備役将官らの団体が昨年1月、これら疑惑に対する公益監査を請求。
監査院特別調査局は同年3月、国防部などを対象に監査に着手し、
約1年後の先月末に大検察庁(最高検)に軍関係者6人の捜査を要請した。
https://japanese.joins.com/JArticle/332965
文在寅(ムン・ジェイン)元大統領の収賄疑惑を捜査中の検察が文元大統領を起訴した。
全州(チョンジュ)地検は24日、文在寅元大統領を特定犯罪加重処罰などに
関する法律違反(賄賂)の疑いで在宅起訴したと明らかにした。
文元大統領は2018年8月から2020年4月までソ氏をイ元議員が実所有主として知られた
「タイイースタージェット(Thai Eastar Jet)」に就職させた後、給与と住居地名目で
約2億1700万ウォン(約2170万円)を授受させた疑いが持たれている。
国・企業・家計が借金漬けだから、通貨危機が来る方が早いwww
【朝鮮日報】アジア通貨危機を下回る低成長、韓国に来るべきものが来た【4月25日付社説】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/25/2025042580025.html
今年1-3月期の国内総生産(GDP)は実質で前の3カ月に比べてマイナス0.2%を記録したが、
すでに昨年4-6月期以降からマイナス0.2%、0.1%、0.1%、マイナス0.2%と非常に低調な数値が続いている。
成長率が4期連続で0.1%すら超えなかったのはアジア通貨危機やリーマン・ショック当時もなかったことだ。
4月以降も回復の兆しは見えない。
韓国政府は12兆2000億ウォン(約1兆2200億円)の補正予算を組んでおり、
これにより成長率は0.1ポイントのプラスが見込まれるという。
しかし米国による関税戦争の影響が本格的に出始め4-6月期もマイナス成長を記録した場合、
これは文字通り「景気後退」に突入したと言えるだろう。
働くことよりも遊ぶことに夢中で、働いた以上の賃金を要求するストも相次いでおり、
しかもこのような風潮に政界はポピュリズムで油を注いでいる。新たな革新の動きが出ても
そのたびに芽が抜き取られるような国が順調に成長するはずなどない。
このような状況で政界からは大統領選挙に向け「週4日勤務」を掲げる公約も出始めた。
衝撃的な低成長は来るべきものが来たに過ぎない。
このままでは1年の低成長がたちまち「失われた10年」「失われた20年」と
まさに日本と同じようになっていくだろう。
https://japanese.joins.com/JArticle/333028
韓国の外交・安保時計は弾劾で停止した。
しかしトランプ大統領が変えた国際情勢は韓国を待たない。
新大統領は6・3大統領選挙と同時に外交戦争に参戦しなければいけない。
6月15-17日にはカナダで主要7カ国(G7)首脳会議が開かれる。
主催国のカナダが韓国を招待する場合、新大統領の外交デビュー舞台となる可能性がある。
ただ、会議は「初顔」大統領を温かく歓迎する雰囲気とは距離がある。
運よく招待されても韓国の席はテーブルの「末席」だ。
しかも今回は連合する友軍もいない。
ところが韓国の政治は国際情勢とはかけ離れた「ガラパゴス」に向かっている。
民主党の大統領候補らは約束したように安保戦略について徹底的に口を閉じていて、
国民の力の候補らは米国が最も警戒する核武装論を繰り返している。
このうちの誰かが大統領になる可能性が高い。
このような渦中にも外交時計は「残忍な6月」に向かって進んでいる。
【韓国】<人材吸い込む中国>定年で放り出された韓国の碩学、中国は研究所建てて迎えた
https://japanese.joins.com/JArticle/332967
https://japanese.joins.com/JArticle/332968
韓国の国家碩学1・2号が中国の大学に席を移した。
半導体、バッテリー、量子など世界が競争する先端技術の基礎研究分野で世界的権威と認められる学者だ。
米国と先端技術覇権を争っている中国が韓国の碩学を吸い込んで研究開発速度を引き上げているが、
韓国は人材を守る意志も戦略もみられない。
韓国の産業界と学界によると、次世代半導体とバッテリー技術で脚光を浴びるカーボンナノチューブの
世界的権威である李永熙(イ・ヨンヒ)成均館(ソンギュングァン)大学HCR客員教授が中国湖北工業大学に任用され
半導体・量子研究所を率いていることが確認された。
韓国基礎科学研究院(IBS)ナノ構造物理研究団長を務めた李教授は、
定年による退任後に安定した韓国国内の研究所を見つけられず中国行きを選んだ。
昨年には理論物理学者の李淇明(イ・ギミョン)高等科学院副院長が
定年退任後に中国北京の数理科学応用研究院(BIMSA)教授に移籍した。
「中国のシリコンバレー」と呼ばれる深?市はこの10年間に、
香港中文大学(2014年)、ハルビン工科大学(2016年)、中山大学(2020年)の分校、
清華・バークレー深?学院(2014年)と天津大学ジョージア工科大学深セン学院(2020年)を
相次いで誘致した。これらの卒業生がファーウェイなどに入社する。
【韓国】建設業と小売業の就業者数が下半期基準で歴代最低値を記録 [2025-04-25]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11301083
24日、統計庁によると、昨年10月基準の建設業就業者は51万人で、
前年同期比8万6000人減少した。
建設業の低迷の影響は関連業種にも広がった。
雇用斡旋および人材供給業就業者もまた2万7000人減り、同伴下落傾向を示した。
内需不振に最も敏感な小売業もやはり打撃が大きかった。
総合小売業の就業者は56万9000人で、前年比2万人減少した。
繊維・衣服・靴・革製品の小売業も2万8000人減った。
職業群の中で最も大きな減少幅を見せた分野は売り場販売従事者で
10万人減った150万7000人を記録した。
これは内需萎縮だけでなくキオスク普及など無人化拡散の余波と解説される。
年齢別就業者分布を見れば青年層(15~29歳)と30~49歳では飲食店業従事者が
各々10.4%、4.5%で最も高い比重を占めた。
50歳以上では作物栽培業が9.6%で最も高かった。
【韓国】景気低迷や商圏萎縮などの影響で、建物主らが寝そびれている [2025-04-25]
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11301164
全国商店街の空室率は増えている反面、賃貸料は減少し投資収益率が凄惨なためだ。
25日、韓国不動産院の「2025年第1四半期商業用不動産賃貸動向調査結果」によると、
商店街の空室率は▲中大型13.0→13.2%▲小規模6.7→7.3%▲集合10.1→10.3%など、
すべての種類の商店街で前四半期より上昇した。
中大型商店街(3階以上か延べ面積330平方メートル超過)の空室率も目立って高くなった。
地域別に見れば、世宗市の中大型商店街の空室率は25.2%で、4ヵ所のうち1ヵ所が空いたわけだ。
大邱(テグ)(16.5%)、光州(クァンジュ、16.2%)、蔚山(ウルサン、16%)、大田(テジョン、15.3%)、
釜山(プサン、14.2%)なども空室率が全国平均を上回った。
中大型商店街の中で空室率が一桁を記録した地域はソウル(8.9%)と済州(チェジュ、9.9%)が唯一だった。
全国商店街統合賃貸価格指数は前四半期対比0.21%、昨年同期対比では0.43%がそれぞれ下落した。
日本のGDPが自民のせいでボロボロであることを
気にしろよ
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11301144
国内銀行のウォン建て融資の延滞率が0.58%と再び上昇した。
これは2018年11月(0.60)以来6年3ヵ月ぶりの最高値だ。
中小企業の延滞率が相対的に急増し、全体延滞率の上昇を牽引した。
25日、金融監督院(金監院)によると、今年2月末現在、国内銀行のウォン建て融資の
延滞率(1カ月以上の元利金の延滞基準)は0.58%だった。
前月末比0.05%ポイント上昇したもので、2018年11月(0.60%)以来63ヵ月ぶりの最高値だ。
2月中に新規延滞発生額が2兆9000億ウォンで前月対比3000億ウォン減少したが、
延滞債権整理規模は1兆8000億ウォンで同期間8000億ウォン増加した。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202504/25/news-p.v1.20250425.49fe2913eedd4e328a754ae4989b1c79_P1.jpg
大企業向け融資の延滞率は0.10%で、前月末より0.05%ポイント上昇したのに比べ、
中小企業向け融資の延滞率は0.84%で、前年同期比0.07%ポイント上昇した。
このうち、中小法人の延滞率は0.90%、個人事業者向け融資の延滞率は0.76%で、
前月比それぞれ0.08%ポイント、0.06%ポイント上昇した。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202504/25/news-p.v1.20250425.22cc12efe83a4a708732a20749c21667_P1.jpg
家計貸出は延滞率は0.43%で、前月末とほぼ同じだった。
住宅担保融資の延滞率は0.29%で前月末の水準を維持し、
住宅担保融資を除いた家計融資(信用融資など)の延滞率は0.89%で0.05%上昇した。
そもそも>>1が先に日韓のGDPを比較してるんだが
【中央日報】【社説】韓国1-3月期マイナス成長ショック…低成長の固着を防ぐ成長動力が必要 [2025.04.25]
https://japanese.joins.com/JArticle/333030
マイナス成長ショックだ。韓国銀行(韓銀)が昨日発表した
1-3月期の国内総生産(GDP)成長率は-0.2%(前期比)だった。
韓銀が2月に出した予測値(0.2%)より0.4ポイント低い。
昨年4-6月期(-0.2%)以来3期ぶりのマイナスだ。
細部指標を見ると、まさに総体的な難局だ。
深刻な内需不振が成長率を引き下げた。
非常戒厳と弾劾など政局不安定の余波で民間消費(-0.1%)が減少し、
景気不振の中で建設投資(-3.2%)と設備投資(-2.1%)も萎縮した。
韓国経済のエンジンである輸出(-1.1%)も減少したが、
輸入(-2%)がさらに大幅に減少し、純輸出(輸出-輸入)が
内需不振によるマイナス成長幅を緩和した。
4-6月期の成長率も心配される。米国発の関税戦争と山火事などの影響が
本格的に反映され、マイナス成長の可能性が高まっている。
IMFが発表した加盟国のGDP見通しによると、
2030年の韓国のGDP(2兆1495億ドル)は世界15位となっている。
昨年の12位からメキシコ、オーストラリア、スペインに抜かれて順位が3つ落ちるということだ。
https://www.recordchina.co.jp/b952150-s39-c20-d0191.html
2025年4月24日、韓国・YTNは「今年1~3月期の韓国経済がマイナス成長を記録した」と伝えた。
記事によると、韓国の1~3月期の国内総生産(GDP)は前四半期比0.2%のマイナス成長を記録。
韓国銀行の2月の見通し(0.2%プラス成長)を0.4ポイント下回り、
22年10~12月期(0.5%マイナス成長)以来最も低い成長率となった。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「非常戒厳で国を混乱させた尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の功績」
「いきなり非常戒厳を出した結果、国が壊れ、大統領も道連れになった」
「たった1人の人間が国を滅ぼすのに長い時間は必要ないということを知った」
「大統領選びを間違えると国はこうなるんだね」
「尹政権の間、経済成長率が下がらなかったことなんてあったっけ?」
「経済は成長するどころか、後退し続けている」
「内乱が起きたのだからうまくいく方がおかしいのかも」
などの声が寄せられている。
https://www.recordchina.co.jp/b952223-s39-c10-d0191.html
2025年4月25日、韓国・YTNは「大統領選挙まで残り40日に迫る中、有権者を対象に世論調査を実施した」とし、
「『共に民主党』の李在明(イ・ジェミョン)前代表はどの保守系候補と対決しても約50%の支持率をキープしトップを走っているが、
大統領代行を務める韓悳洙(ハン・ドクス)首相や『国民の力』の洪準杓(ホン・ジュンピョ)候補との対決では
その差が比較的小さかった」と伝えた。
記事によると、次期大統領選で革新系最大野党「共に民主党」、保守系与党「国民の力」、
保守系野党「改革新党」の3候補が出馬した場合、誰を選ぶか尋ねたところ、
共に民主党の李在明候補が、どの保守系候補と対決しても20ポイント以上の差をつけて1位となった。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「世論調査を信じるの?国の統計すら捏造(ねつぞう)するのに」
「李在明氏が大統領になったら、偉大な自由大韓民国が崩壊するかもしれない」
「前科者は出馬できないようにするべきだ」
「法曹界が李在明氏に取り込まれていない限り、100%有罪の人間が大統領になることなんてあり得ない」
「李在明氏が大統領になったら、飲酒運転が合法化されるかもしれないと期待しているの?」
などの厳しい声が上がっている。
一方で「どうせ大統領は李在明氏で決まり」
「何度調査しても結果は一緒。誰が出てきても李在明氏には勝てない」
「圧倒的な支持率、圧倒的な票差、国民から圧倒的な支持を受ける李在明大統領の当選こそが、
新たな大韓民国の始まりだ」
と李氏を応援する声が見られた。
https://japanese.joins.com/JArticle/333041
米国系私募ファンドのローンスターに対して韓国政府とソウル市が1682億ウォン(約168億円)の
税金を払い戻すべきと判断した2審判決が大法院(最高裁)で覆った。
法曹界によると、大法院1部は24日、ローンスターファンド関連法人9カ所が提起した
不当利得金返還請求訴訟で、政府側の上告を受け入れて事件をソウル高裁に差し戻した。
ローンスターは2006-07年、外換銀行・極東建設などの株式配当金4916億ウォンを受けた後に
株式を売却し、数兆ウォン台の相場差益を得ながら国内企業より少ない税金を出した。
このためソウル地方国税庁が8000億ウォン台の税金を課すと、ローンスターは訴訟を起こした。
大法院は2017年、法人税賦課取り消し判決を出し、その後、政府が争う余地があるとして
228億ウォンだけを払い戻すと、ローンスターは2017年にまた訴訟を提起し、
1・2審で原告一部勝訴判決を受けた。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11302308
25日、関連業界によると、今月末、三星物産のファッション部門、LF、新世界インターナショナル、
コーロンFnCなど、ファッション主要企業が第1四半期の実績を発表する。
しかし、業界の雰囲気は芳しくない。
例年より実績が減少した可能性が高いものと予想される。
高級衣類を主に販売するデパート業界の場合、ファッションカテゴリーの売上に打撃が大きかった。
今年2~3月、ロッテデパートのファッションカテゴリーの売上は昨年水準にとどまった。
同期間、新世界は0.9%、現代デパートは0.2%それぞれ増加に止まった。
男女ファッションはもちろん、幼児&児童、スポーツ、アウトドアなどほぼ全分野の
商品販売が不振だったことが分かった。
6~7%成長の勢いを記録した例年と比較すると、成長の勢いが大きく鈍化した。
デパートだけでなく、すべてのチャンネルでファッション製品の販売不振が現れた。
産業通商資源部が発表した主要流通業者の売上動向によると、
2月基準のファッション衣類販売はオフライン売り場-9.4%、オンライン-9.7%など減少傾向が目立った。
ファッション業界の実績展望が暗い状況で昨年売上1兆を突破したムシンサも「非常経営」を宣言した。
https://www.recordchina.co.jp/b952238-s39-c50-d0191.html
2025年4月24日、韓国のインターネット上で、2002年日韓ワールドカップ(W杯)で
韓国代表をベスト4進出に導いた韓国サッカー界のレジェンド、イ・チョンス氏のある発言が注目を集めている。
イ氏は動画の中で、「サッカー日本代表のW杯優勝の目標は可能だと思うか」との質問を受けた。
イ氏は「過去のW杯でベストメンバーのベルギーが日本にやられそうになった。
それを考えると可能性はあると思う。それこそが日本の潜在力。優勝は口だけの目標ではない」
これを見た韓国のネットユーザーからは
「ワールドクラスの選手があと1~2人出てきたら可能かも」
「日本のバレーボールが短期間で急成長を遂げたことを考えると、W杯優勝もできる気がする」
「韓国より可能性が高いことは確か」
「アジアの中で優勝を視野に入れられる唯一の国が日本では?」
「日本はシステムごと変えて育ててきた成果が現れ始めている。優勝も可能だ」
などの声が上がっている。
一方で「根拠はないけど、なぜだか先に優勝するのは韓国だと思う」
「優勝はまだ難しそうだけど、8強入りする実力は十分ある。過去2大会もかなり惜しかった。
組み合わせ運がよければ4強進出も可能だ」
「優勝は絶対無理でしょ。前回大会でスペインとドイツを倒しても16強止まりだったのだから、
結局日本の限界は1次リーグということだ。まあ、50年後くらいには4強に行けるかもしれないけど」
「100年以内には優勝できるのでは?20年以内は絶対無理」
との声も見られた。
【韓国】今年第1四半期の建設現場で死亡した38人のうち38人が墜落死
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11302213
最近、建設現場で「後進国型事故」と呼ばれる墜落死が頻繁に発生していることが分かった。
26日、国土安全管理院の建設工事安全管理総合情報網によると、
今年第1四半期の建設現場の事故死亡者38人のうち19人(50%)が墜落死(墜落)で死亡した。
続いて墜落と共に建設現場の重大災害の3大事故類型に挙げられる「物体に合う」による
死亡は6人(16%)、「下敷き」は5人(13%)だった。
墜落事故は毎年発生し続けている。
建設現場の死亡者のうち墜落事故の割合は2022年54.6%、2023年52%、
昨年51.2%など毎年半分ほどを占めている。
基本的な安全措置が不十分な現場が継続して現れ、
墜落事故もやはり毎年反復記号のように繰り返されているのだ。
https://www.recordchina.co.jp/b952184-s39-c20-d0059.html
韓国銀行(韓銀、中央銀行)は今年第1四半期の韓国経済成長率がマイナスに落ちた
可能性があると初めて言及した、と韓国紙が報じた。
韓銀は今年の年間成長率も「2月に予測した1.5%を大きく下回る可能性がある」とし、
追加の下方修正を示唆した。
韓銀の李昌鏞(イ・チャンヨン)総裁は「突然、暗いトンネルに入ってきたような気がする」と話した。
景気低迷が表面化している中、為替相場や不動産などに足を引っ張られた韓銀は
17日、基準金利を2.75%に据え置いた。
今、K国は大々不況。一番先に消費者が節約するが エンタメ。
大手エンタメ会社でも、中止せざる負えないくらい財政難でしょうwww
【韓国】日本公演が突然中止、少女時代メンバーが怒りをあらわに=韓国ネット「ずさん」「プロ意識が足りない」
https://www.recordchina.co.jp/b952247-s39-c70-d0191.html
2025年4月24日、韓国・スポーツ京郷は「ガールズグループ少女時代のメンバー、テヨンが、
東京で開催予定だったコンサートが中止になったことに対して怒りをあらわにした」と報じた。
SMエンターテイメントは17日、公式ウェブサイトで「19、20日に東京・有明アリーナで開催予定だった
テヨンのソロデビュー10周年記念コンサート『The TENSE』が中止になった」と発表。
理由については「アジアツアーで使用している機材を日本に向けて輸送中だが、
現時点でも日本国内に到着しておらず、公演実施に向けた十分な準備を整えることが困難な状況になっている」
「あらゆる可能性を模索してきたが、万全の状態で公演を開催することが難しいと判断した」などと説明した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「初めてのテヨンのコンサートだったのに、あり得ない理由で突然中止になって本当に悲しかった」
「SMはプロ意識が足りない」
「テヨンは高望みをしているわけではない。 ただ、毎回最高のコンディションで歌を歌わせてほしいと言っている
だけなのにそれすらかなえてあげられないの?中小芸能事務所でもあるまいし、SMが日本公演を準備不足で
中止するなんてあり得ない。30年もやってきた会社とは思えない」
「返金処理もまだだし、対応策もまだ。SMはいつからこんなずさんな対応をするようになったのか」
「頑張れテヨン。SMは沈みゆく太陽だ。もっと良い条件の事務所を探すのも悪くない」
「勇気を出してくれたテヨンに感謝」
などの声が上がっている。
【中国メディア】韓国企業が「泣いてからしを食べる」式の米国投資を検討
https://www.recordchina.co.jp/b952167-s39-c20-d0192.html
中国メディアの環球時報は24日、韓国企業が「泣いてからしを食べる」式の
米国投資を検討しているとする記事を掲載した。
韓国には「泣いてからしを食べる」という言葉があり、
「嫌々ながら何かをする」という意味だと紹介した。
その上で、半導体受託製造世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の米国での失敗が
サムスン電子の米テキサス州進出に重くのしかかっているとする、
韓国メディアの朝鮮日報の22日付報道を取り上げた。
朝鮮日報は「テキサス州テイラーにファウンドリー工場を建設中のサムスンも、
TSMCと同様の窮地に陥っている」とし、「テイラー工場にはまだ大口顧客が確保されていないため、
アナリストらは工場が稼働すれば直ちに営業損失に直面する可能性があると警告している。
韓国国内のファウンドリー事業が赤字に陥る中、米国では人件費と製造コストが著しく高いため、
状況はさらに悪化するだろう」と伝えた。
朝鮮日報はまた、「テイラー工場は99.6%完成していると報じられているものの、
サムスンは主要な設備や機器の搬入を遅らせている。
需要の低迷とマクロ経済の不確実性が初期販売を制限する可能性があるためだ」とも伝えた。
https://www.recordchina.co.jp/b952164-s39-c30-d0191.html
2025年4月24日、韓国・MBCは「K-POPが世界の音楽の中心に立っているにもかかわらず、
K-POP歌手は海外公演に力を入れ、海外の有名アーティストのワールドツアーでは韓国が除外されることが多い」とし、
その理由を報じた。
「世界的アーティストは通常、5万人以上収容可能な大型施設で公演を行うが、
韓国で唯一5万人以上入るソウルオリンピック主競技場が2年前に改修工事に入った」
一方、日本については「東京だけでも3万人以上収容できる会場が5カ所あり、
そのうち2カ所は6万人以上収容可能。スポーツ競技と共有しない音楽専門の会場も4カ所ある」とし、
「日本が会場拡充に力を入れているのは、経済的効果が大きいため」と指摘している。
「皮肉なことに、今年こうした会場で公演を行うアーティストの多くがBLACKPINKやTWICEなどのK-POPグループだ」
「韓国が頑張って育てたK-POPの利益を海外の都市が享受しているとまで言われている」と指摘。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「今に始まったことじゃない。呉世勲(オ・セフン)氏のような人物を市長に選んだ時点で結果は見えていた」
「東大門デザインプラザを建てて周囲の商圏を潰した呉世勲氏を二度も選んだソウル市民に責任がある」
「供給があってこそ需要が生まれる。まともな公演会場がないから公演文化が活性化しない。
『公演文化が活性化してから会場を建設する』というのは『生徒が勉強する姿を見せたら学校を建てる』と
言っているようなもの」
「まともな公演会場を1つ造れば、韓国アイドルだけで年間スケジュールが埋まるはず。
韓国のアイドルを海外に送り出すのではなく、外国人が韓国に公演を見に来るようにするべき」
「韓国国民は韓国を『先進国』と言っているが、脳や行動は後進国だな」
などの声が寄せられている。
https://japanese.joins.com/JArticle/333012
韓国の国内総生産(GDP)世界ランキングが昨年12位から2030年15位まで下がるという見通しが出た。
24日、IMFの「4月の世界経済見通し」によると、
2030年の韓国の名目GDPは2兆1495億ドル(約307兆3000億円)で15位を占める。
韓国は2020年9位でピークに達して以来、昨年12位→今年13位→2029年14位へと右肩下がりだ。
その間、スペイン(2030年12位)、オーストラリア(13位)、メキシコ(14位)が韓国を追い越す。
韓国のすぐ後ろにはインドネシア(16位)が位置する。
IMFの予想通りなら、韓国のGDP世界順位は1990年(16位)以来40年ぶりに最も低い。
さらに、韓国経済が高度化し、成長率が鈍化する反面、
人口が多い新興国は急速に成長しているという点も全体順位の構図を変えた。
IMFは2月、年次協議報告書で「生産可能人口の減少に対応するために
住居・教育・育児負担の緩和を通じた出生率を高め、女性の経済活動への参加を拡大し、
優秀な外国人材を活用しなければならない」と提案した。
情けないw
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/25/2025042580144.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/25/2025042580144_2.html
ほんの数年前までは、ゴルフ女子世界ランキング1位から10位までの半分以上を韓国人選手が席巻し、
米女子プロゴルフ(LPGA)ツアーで2-3大会置きに韓国人選手が優勝していた時代だった。
ところが、22日(韓国時間)に発表されたゴルフ女子世界ランキングの
上位10位以内に韓国人選手は1人もいない。
あれほど多かった韓国人選手はどこに行ってしまったのだろうか。
しかし、こうした没落は「予告されていた」という声もある。
「集団主義傾向」というより、同調圧力が強いだけwww
【韓国】韓国の在宅勤務時間は「週0.5日」で世界40カ国中最下位、その理由とは [2025/04/27]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/25/2025042580142.html
韓国人の在宅勤務時間は週に0.5日で、これは世界40カ国で最も短かった。
世界40カ国の大学卒業者1万6000人を対象に
コロナ渦後の在宅勤務の実態を調査したところ、上記の結果が出たという。
世界の回答者の在宅勤務時間は平均で週に1.3日だったが、
韓国人はわずか0.5日だった。
韓国は調査対象の国で集団主義傾向が最も強く、また在宅勤務の割合は最も低かったという。
研究チームは在宅勤務の欠点として「若い世代にとって能力を開発する機会が少なくなること」と指摘した。
とりわけ新入社員が熟練した同僚を観察し、学ぶ機会が減ることを強く懸念している。
一方で在宅勤務が住宅市場にプラスの効果をもたらしたことも分かった。
通勤の負担が軽くなることで、職場から遠い地域の住宅需要が高まるとの見方だ。
実際に米国では2019年以降、大都市中心部の住宅価格上昇率は13%だったが、
郊外の上昇率は30-50%に達したという。
「出生率が最も急速に下がっている東アジアの国々は在宅勤務に対して最も懐疑的だった」と伝えた。
【韓国】李在明氏「国民統合を完遂し必ず政権奪還」 大統領選の最大野党候補に選出
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250427001200882
韓国で尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の罷免に伴い6月3日に実施される大統領選に向け、
最大野党「共に民主党」は27日、公認候補に李在明(イ・ジェミョン)前代表を選出した。
共に民主党は同日、大統領選の公認候補を選出する大会をソウル郊外、
高陽の国際展示場KINTEXで開催し、予備選の最終結果を発表した。
李氏はほかの2人の候補に大差をつけて圧勝し、公認候補に選出された。
89.77%という圧倒的な支持率で公認候補に選出されたことは民主主義と人権、
平和と安全、回復と成長、統合と幸福の実現への切なる願いが反映されたものであり、
「完全に新しい国、希望と情熱があふれる本当の大韓民国を作ることで(期待に)応える」と約束した。
特にゆとりやZは貧乏だからスマホしか買えない
テレビやPCそして光回線などとんでもない贅沢
スマホもバカ高く自分の物にならないiPhoneのレンタル品
そんな連中は海外ドラマや映画を字幕で見ることができないので、幼稚な吹き替えになる
日本人がドンドンバカになっている
【韓国】 クレジットカード滞納が10年間でピーク…「債務不履行」自営業者も1年間で29%急増
https://japanese.joins.com/JArticle/333053
27日、金融界によると、主要クレジットカード会社の3月末基準の延滞率
(カード代金、分割払い金、リボルビング、カードローン、信用貸付などの
1カ月以上の延滞率)がいずれも上昇した。
ハナカードは1-3月期末の延滞率が2.15%で、2014年12月発足以来最高だ。
KB国民(ククミン)カードの延滞率は1.61%で2014年末(1.62%)以来の最高となり、
新韓(シンハン)カードも1.61%で15年7-9月期末(1.68%)以来の最高となった。
カード代だけでなく、高金利のキャッシングも返済できず延滞率がさらに急騰したものと分析される。
あるクレジットカード業界関係者は「小商工人・自営業者など脆弱な借主を中心に延滞率が上がっている」
借金をして運営してきた自営業者なども「信用不良(債務不履行)」の危機に追い込まれている。
年末基準で韓国信用情報院に「信用留意者」(旧信用不良者)として登録された個人事業者は14万129人だ。
前年末(10万8817人)比28.8%増となった。
信用留意者は90日以上の長期滞納などで信用格付けの下落や金融取引の制限など不利益を受けることになる。
金融監督院が集計した2月末基準の銀行圏中小企業(中小法人+個人事業者)の融資延滞率は0.84%
脆弱階層を中心に返済能力が限界に達したという懸念の声が高まっている。
K国の内需を牽引してきた不動産が沈めば、経済回復の道は遠い。
【韓国】不動産賃貸業の融資、最初の減少 ウリ銀行は事実上中断措置
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11302839
27日、金融界によると、今年第1四半期の4大銀行(KB国民銀行・新韓銀行・ハナ銀行・ウリィ銀行)の
不動産賃貸業の企業向け融資は約1兆8520億ウォン減少した。
前四半期対比8014億ウォン減った昨年第4四半期に比べて減少幅がさらに大きくなった。
市中銀行関係者は「以前は賃貸業貸出を好んだが、
最近不良が多くなり延滞率が上がり安全でない貸出という考えが強くなった」と雰囲気を伝えた。
続けて彼は「担保があるとしても実際に競・公売に入った時に落札がうまくいかないだけでなく、
鑑定価格が元担保価値対比半分になるところが多く新規営業を自制する傾向」と説明した。
賃貸不動産市場の不況がしばらく続く見通しであり、関連融資は持続的に減少するだろうというのが一般的な観測だ。
グローバル不動産コンサルティング企業のクシュマン・アンド・ウェイクフィールドによると、
昨年の主要商圏の空室率はカロスキル39.4%、江南20%、清潭17.4%、弘大14.4%、漢南・梨泰院11.5%だった。
明洞と弘大を除いたすべての商圏の空室率が前年対比上昇した。 高い空室率に融資などに耐えられず、
競売にかけられる事例も増えている。
ジジオークションによると、昨年ソウルで商店街競売2736件が行われたが、これは前年(1530件)比78.8%増加したものだ。
反面、落札率は16.8%で前年(21.1%)比下落した。 落札価格率も70.9%で前年(78.9%)より下落した。
賃貸業の融資とは異なり、家計を対象にした住宅担保融資は着実に増加している。
4大都市銀行だけを見ても、今年第1四半期に7兆ウォン以上増加した。
AI による概要
日本の1人あたり名目国内総生産(GDP)は、2023年に韓国に抜かれ、経済協力開発機構(OECD)加盟国中22位となりました。これは、1980年以降で日韓の順位が逆転した初めてのケースです。
理由
円安の影響で、ドルに換算した場合のGDPが目減りした
韓国がGDPの基準改定を行った影響で、2022年についても日本は韓国を下回った
順位
2023年の日本の1人あたり名目GDPは、ドル換算で3万3849ドルでした
2023年の日本の名目GDPは4兆2137億ドルで、米国、中国、ドイツに次ぐ4位でした
今後の見通し
日本経済研究センターの予測では、日本の1人あたり名目GDPは2031年に韓国に抜かれるとされています
国際通貨基金(IMF)は、2025年に日本がインドに抜かれるとの見通しを示しています
【韓国】韓国で日本酒の販売量が急増、背景にあるのは?=韓国ネット「最後は日本酒にたどり着く」
https://www.recordchina.co.jp/b952166-s39-c20-d0191.html
ロッテ百貨店によると、昨年の日本酒販売量は前年比約50%増を記録し、
今年1~3月期も前年同期比約30%増加した。昨年のお中元シーズンには
高級日本酒として知られる「獺祭」や「久保田」が過去最高の売上高を記録した。
コンビニ業界でも日本酒の消費量は増加傾向にある。
GS25のスマートオーダープラットフォーム「ワイン25プラス」によると、
日本酒・白酒の前年比売上増加率は22年の29%から24年には190%、25年3月には315%を記録した。
韓国全体の日本酒輸入量も増加している。韓国関税庁によると、
昨年の輸入量は前年(5415トン)比5%増の5684トンで過去最高を記録した。
記事は「同期間にウイスキーとワインの輸入量がそれぞれ8%、10%減少したことを考えると、
日本酒の人気の高まりは一層際立つ」としている。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「韓国国民は政治だけ反日、後は親日」
「日本酒が流行してからけっこうたった。すっきりした味わいを追い求めていくと最後は日本酒にたどり着く」
「10年前に日本旅行で初めて日本酒を飲んでからずっととりこ」
などの声が上がった。
一方で「韓国で売られている日本酒は高すぎてとても手が出せない」
「韓国の焼酎を飲もうよ。伝統的な焼酎にはおいしいものがたくさんある」
「お酒はやっぱり家でサプギョプサルと飲むチャミスルが最高。わざわざ高い日本酒を飲まなくても幸せになれる」
といった声も見られた。
K国経済の本当の統計みたいに、中身がスッカスカwwwwwww
【韓国】これが1200円?韓国の障害者スポーツ大会で弁当に批判殺到=韓国ネット「予算の横領では?」
https://www.recordchina.co.jp/b952273-s39-c30-d0195.html
2025年4月25日、韓国・YTNによると、忠清北(チュンチョンブク)道・忠州(チュンジュ)で
開催された障害者スポーツ大会で、参加者に配布された弁当に「粗末すぎる」と批判の声が殺到している。
忠州市障害者体育会などによると、24日に「忠北障害者道民体育大会」開幕式が行われ、
選手と関係者約1400人が参加した。一部の選手らに1人当たり1万2000ウォン(約1200円)相当の弁当が配られたが、
「値段に対して内容が粗末だ」として物議を醸した。
https://pbs.twimg.com/media/GpVr-PVbgAAG63B?format=png&name=900x900
弁当は忠州市内の業者が用意したものだが、写真を見ると中身は青とうがらし、キムチ、えごまの葉の漬け物などしかない。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「ふざけてるのか?
誰かが予算を横領してるだろ。法的に責任を問うべき」
「こんな弁当じゃ6000ウォンでも高い」「肉類が入ってない。ウィンナーくらい簡単に入れられるだろうに」
「原価は1000ウォンくらいじゃない?」
「粗末とかいう問題じゃない。どれだけ中間搾取されたかを調べないと」
「韓国は詐欺師の天国」
など、批判のコメントが殺到している。
建設業界が数十万人単位でリストラって時点で、もう「滅亡の30年」が始めっている合図。
あと、医大問題より、多くの高学歴の若者がチキン屋、カフェを起業している方が大問題www
【韓国報道】医大とマンションの国、韓国
https://www.wowkorea.jp/news/read/487816.html
「祖父は後進国で、父は中進国で、子供は先進国で生まれた」という言葉が実感できるほどだ。
世界が韓国を羨(うらや)む。
しかし、我々の自国に対する視線は正反対だ。韓国は苦しんでいる。
一時期流行した「スプーン階級論」に象徴される「ヘル朝鮮」論争が蘇(よみがえ)っている。
世界最低の出生率がその証拠だ。
このまま行けば韓国は世界地図から消えかねない。
今は非常事態なのだ。
一体何が問題なのだろうか?。
断言するが、現在の韓国社会で最大の問題は医大と江南のマンションだ。
韓国には資源がない。ただ人的資源で暮らしている国だ。
いつの頃からか、理系最高の頭脳は理工系に進学することをあきらめ、医学部に向かうようになった。
不動産問題はさらに深刻だ。
規制問題により歴代政権が迷走し、状況はさらに悪化した。
もはや誰にも解決できないという自暴自棄論がまん延している。
首都圏や非首都圏、江南・非江南の格差は越えることができない壁として存在している。
【韓国】 韓国住宅街で砲弾の爆発事故 3人重軽傷 [2025/04/28]
https://www.wowkorea.jp/news/read/487884.html
韓国北東部・江原道江陵市の住宅街で27日午後、
軍の砲弾が爆発する事故が発生し、
80代の古物商が重傷を追って病院に搬送された。
警察などが28日、伝えた。
現場にいた別の80代と60代の2人も治療を受けているという。
80代の古物商は自宅で古物販売業を営んでおり、
事故当時、集めた古物を分類していたことが分かった。
近隣の住民などによると、爆発当時、雷のような音が聞こえ、周囲が煙に包まれたという。
軍当局は現場で軍の砲弾約10発を回収したことが分かった。
警察などは砲弾の製造時期や入手経路などを調べている。
【韓国】ソウル江南の子どもたちの精神疾患が深刻、その理由は?=韓国ネットは「裕福だから」の指摘も
https://www.recordchina.co.jp/b952272-s39-c30-d0195.html
国会教育委員会に所属するチン・ソンミ議員(共に民主党)が健康保険審査評価院から
提出を受けた資料によると、江南区、瑞草(ソチョ)区、松坡(ソンパ)区のいわゆる
「江南3区」に住む9歳以下の児童のうつ、不安障害による健康保険料請求件数が、
過去5年間で3倍以上増加した。
2020年には1037件だったのが、1万943件に達した。
3区の平均請求件数は1103件で、ソウル市25区平均(291件)の3.8倍となっている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「子供は駆け回って遊ばないと。ダメ親の劣等感の犠牲になる子供たちがかわいそうだ」
「乳幼児から小学生まで、つまり13歳未満の子供の私教育を法律で禁じるべきだと思う」
「ここまで来ると政府の介入が必要だろう」
「塾ばかりがもうかる世の中。学校は形ばかりとなり、子供たちは疲弊していく」
などのコメントが寄せられている。
一方で、「江南3区に精神疾患が多いのではなく、
少しのシグナルや軽い症状にもすぐに気付き治療を受けさせようとする親が多いということでは」
「江南3区は裕福な家が多いから、庶民的な地域に比べて心の問題に関心を向けている親が多いんだろう。
お金のない庶民の家庭ではそこまでしない」
といった声も見られた。
AI による概要
日本の1人あたり名目国内総生産(GDP)は、2023年に韓国に抜かれ、経済協力開発機構(OECD)加盟国中22位となりました。これは、1980年以降で日韓の順位が逆転した初めてのケースです。
理由
円安の影響で、ドルに換算した場合のGDPが目減りした
韓国がGDPの基準改定を行った影響で、2022年についても日本は韓国を下回った
順位
2023年の日本の1人あたり名目GDPは、ドル換算で3万3849ドルでした
2023年の日本の名目GDPは4兆2137億ドルで、米国、中国、ドイツに次ぐ4位でした
今後の見通し
日本経済研究センターの予測では、日本の1人あたり名目GDPは2031年に韓国に抜かれるとされています
国際通貨基金(IMF)は、2025年に日本がインドに抜かれるとの見通しを示しています
ま、ドライバーの人手不足だから、労働組合との交渉がどうなるのか楽しみwww
【韓国】ソウル市バス労働組合が 2年連続ストライキ予告
https://www.mk.co.kr/jp/society/11303853
ソウルバス労組が同日実施した争議行為賛否投票の結果、
在籍組合員1万8082人のうち1万5941人が投票に参加し、このうち賛成率96.3%(1万5359人)で可決された。
労組は29日、ソウル地方労働委員会で開かれる2次調停会議で使用側と賃金・団体交渉が決裂すれば、
30日始発から順法勤務とストライキなど争議行為に突入するという方針だ。
ソウル市は、ソウルバス労組が30日から争議行為に乗り出すと、地下鉄を1日に計173回増便することにした。
また、地下鉄連携のため、ソウル25の各自治区で無料シャトルバスを運行する。
会社側であるソウル市バス運送事業組合は2年間の賃金凍結、解雇・懲戒理由拡大、有給休暇廃止、
子供の学資金支援中断、正規職労働者と同一労働を遂行する嘱託職労働者に対する
賃金削減無制限許容などを要求していると伝えられた。
反面、労組は物価上昇率などを反映した8.2%基本給引き上げと現行満63歳の定年を京畿道のような
満65歳に延長など不利益措置中断などを要求している。
【韓国】文在寅政権の医療政策「文ケア」、MRI検査の中国人9倍増=韓国ネット「国民の血税でなぜ…」
https://www.recordchina.co.jp/b952268-s39-c10-d0195.html
2025年4月25日、韓国・朝鮮日報によると、文在寅(ムン・ジェイン)政権による
健康保険の保障性強化政策、いわゆる「文ケア」が施行されて以来、単なる頭痛などで
脳のMRI(磁気共鳴画像)検査を受けた中国人が9倍近く急増したことが分かった。
国民健康保険公団の資料によると、昨年、脳・脳血管のMRI検査を受けた患者数は135万6778人で、
17年の2.8倍に増加した。
同じ期間、中国人患者が5291人から2万185人と、3.8倍に増えている。
また、頭痛を理由とするMRI検査は5.3倍に増加しているが、中国人に限ると8.8倍となっている。
記事は「問題は外国人健康保険加入者の約半数を占める中国国籍者のうち、
保険料を支払っていないにもかかわらず韓国人と同一の恵沢を受けるケースが少なくないこと」だと指摘している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「韓国の地獄の扉を開いた文在寅」
「文在寅は国を丸ごと中国に明け渡したようなものだ」
「6カ月滞在すれば保険の恵沢があるから、結核やC型肝炎患者の外国人も大勢来てる。ほとんどが中国人だ」
「中国人の恵沢をなくすだけでも韓国財政問題のかなりの部分が解決できる」
「なぜ国民の血税で外国人に恵沢をやらなきゃならないんだ」
など、不満の声が殺到している。
【韓国】商業用不動産の不況が深刻化し、4大銀 融資残高が2四半期連続で減少し、今年第1四半期だけで1.8兆ウォン減少
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11302780
全国で商店街の空室率が高くなるなど不動産賃貸業の不振が深刻化し、
4大市中銀行(KB国民・新韓・ハナ・ウリィ銀行)の関連貸出が初めて2四半期連続で減った。
業況悪化が続くだろうという見通しに、一部の市中銀行は最初から融資を禁止し、
市場がさらに萎縮するだろうという懸念が出ている。
27日、金融監督院(金監院)と4大都市銀行によると、
今年第1四半期末基準の不動産賃貸業融資残高は188兆3175億ウォンで、
前年末(190兆1695億ウォン)に比べて1兆8520億ウォン減少した。
これは商店街、知識産業センター、生活型宿泊施設をはじめとする商業用不動産市場が萎縮した影響が大きい。
都心の主要商圏の空室率は、ソウルの代表商業地区であるカロスキルが昨年末基準で39%まで高くなり、大幅に上昇した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/28/2025042880016.html
加入者2300万人を抱える韓国最大の通信事業者、
SKテレコムのUSIM(ユーシム、契約者情報を記したICカードで携帯電話に差し込む)情報流出ハッキングに関連し、
4月28日から無料のUSIM交換が開始されるが、不安を感じた顧客が早くも押し寄せ、店舗在庫が不足する
「USIM騒動」に発展している。
USIMにはスマートフォンの電話番号やスマートフォンの固有番号情報が含まれている。
SKテレコム側は「加入者の氏名・生年月日・住民登録番号や決済関連情報などは流出していない」としているが、
顧客の不安を解消するには至っていない。
ハッキング発生から1週間後の4月25日、SKテレコムは「加入者全員のUSIMカードを無償交換する」と発表した。
金融資産もスマートフォンで取引される世の中だ。
スマートフォンのUSIMカード情報をコピーして個人の銀行口座や暗号資産口座を盗む
SIMスワッピング(個人情報乗っ取り技術)が疑われる事例は海外だけでなく、韓国でも既に発生している。
今回ハッカーが盗んだ電話番号情報に、別の経路で入手した個人情報が悪用されスマートフォンを複製されて
犯罪が行われれば、あっという間に個人の金融資産が奪われるなど、想像以上の被害が発生する可能性がある。
【独メディア】韓国社会の分裂はなぜ加速するのか
https://www.recordchina.co.jp/b952336-s39-c30-d0193.html
2025年4月27日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、
6月に大統領選挙を控える韓国で社会の分裂がますます進んでいることを報じた。
記事は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の罷免に伴う大統領選挙が
6月3日に行われるまであと6週間となる中で、社会全体の分裂がなおも深刻な状態であり、
新政権のリーダーシップにより団結する状況がほとんど見えてこないと伝えた。
その上で、メディア学を専門とする閔成宰(ミン・ソンジェ)米ペース大学教授が
「韓国では権威統治や民主化、経済の変遷、北朝鮮への態度といった
要因からしばしば政治の二極化が起きているが、今回の二極化は有史以来で
最も深刻」と分析し、昨年12月に尹氏による戒厳令発布以降イデオロギーの
二極化が急速に進んだとの見方を示したことを伝えた。
また、閔氏が尹氏について、強硬的な保守派の間で「進歩派の影響を阻止する砦」とみなされたことで
熱狂的な支持層が生まれ、党派寄りのメディアや一部地域における忠誠心の強さが分断を激化させる
要因になったと論じたことを紹介している。
ネット上では極端な言論や人身攻撃が横行し、それが現実世界にも影響を及ぼしていること、
さらにはソーシャルメディアに依存する若者たちが
長文を読んだり分析的な議論ができなくなっていることなどを紹介している。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
その上で、激化が続く韓国社会の分裂が今後短期間で緩和する可能性は低く、
問題解決には「政党や政治家が支持者を喜ばせて票を稼ぐための言動を繰り返す政治システム」
を始めとする深層的な構造改革が必要であること、若い世代でも分裂が進んでいるため、
次世代になっても問題が解消できない可能性があることを指摘し
「韓国の未来は、継続的な緊張と対立に満ちた険しい道のりになるだろう」と結んだ。
(利子費用は「136.3%急増」じゃなくて、「236.3%急増」の間違いだろ)
【韓国】営業利益で利子返せない韓国大企業、3年間で2倍以上に増加 [2025.04.29]
https://japanese.joins.com/JArticle/333166
企業分析研究所のリーダーズインデックスが売り上げ上位500社のうち302社の
事業報告書を分析した結果、これら企業の昨年の売上総額は2964兆6970億ウォンで
3年前の2021年の2362兆8248億ウォンと比較して25.5%増えた。
これに対し営業利益は同じ期間に200兆3075億ウォンから197兆9420億ウォンに1.2%減少した。
利子費用は22兆9820億ウォンから54兆2961億ウォンに136.3%急増した。
これに伴い、利子費用に対する営業利益を意味するインタレストカバレッジレシオは8.72から3.65に下落した。
調査対象企業のうち70.9%の214社はこの3年間でこの数値が下がり、改善した企業は88社にすぎなかった。
インタレストカバレッジレシオが1以下の企業は昨年は73社と3年間で2倍以上増えた。
業種別では石油化学37社でインタレストカバレッジレシオが
昨年は0.64に急落するなど下落幅が最も大きかった。
鉄鋼・建設業種も良くなかった。
鉄鋼13社はインタレストカバレッジレシオが15.73から2.31に急落し、
建設・建築材30社も8.13から1.64に落ちた。
利子費用規模では現代自動車が昨年5兆9324億ウォンで最も大きかった。
2021年の1兆9059億ウォンから211.3%増えた。
続けて韓国電力公社が4兆6974億ウォン、SKが3兆8918億ウォン、韓国ガス公社が1兆5145億ウォン、
SKイノベーションが1兆4670億ウォン、SKハイニックスが1兆2766億ウォンなどの順となった。
江南アパートの除くと、10%以上の下落www
【韓国】ソウルアパート相場分析発表2022年5月~2025年4月の3年間、京畿道11%、広域市13%下落
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11303848
経済正義実践市民連合がKB不動産相場情報と自主調査などでこの期間のアパート相場を分析した結果、
江南・瑞草・松坡など江南3区のアパート価格は2022年5月26億2000万ウォンから今月30億9000万ウォンに約18%上昇した。
同期間、ソウル地域の非江南圏のマンションは11億6000万ウォンから10億7000万ウォンへと約7%下落した。
2022年5月には江南アパートが非江南アパートより約2.3倍高かったが、今月に入って格差が2.9倍に広がったのだ。
また、KB不動産によると、2022年5月には全国平均マンション売買価格が5億6000万ウォンだったが、
先月は5億2000万ウォンで8%ほど下落した。
地域別では京畿道が6億2000万ウォンから5億5000万ウォンに11%、
広域市5ヶ所は4億1000万ウォンから3億6000万ウォンに13%が減るなど大部分の地域住宅価格が10%以上下落したが、
全国平均下落率が8%に止まったのはソウル住宅価格の影響だと経実連は分析した。
検査を強化されると、ヤバいヤバいwww
【韓国】関税に劣らぬ「貿易障壁」…世界の技術規制が過去最多
https://japanese.joins.com/JArticle/333057
各国が「貿易障壁」を高める形で対応している。
関税のように表には出ないが、輸出過程を複雑にしたり、衛生検疫手続きや
技術規制を厳しくしたりするなどの非関税障壁が主に使われる。
韓国産業通商資源部国家標準技術院によると、
1-3月期に世界貿易機関(WTO)加盟国が通知した技術規制は1334件で、
四半期基準で過去最多を記録したことがわかった。
また、1-3月期に米国と欧州連合(EU)、中国など韓国の主要輸出市場で技術規制が大きく増えた。
時に米国は自動車安全規制、エネルギー効率規制を強化し、
化粧品製造時の毒性物質使用を制限するなど132件の技術規制を新たに出した。
これは1年前の102件より30%ほど増加した数値だ。
国連貿易開発会議(UNCTAD)によると、非関税障壁に対応するのにかかる費用は
関税障壁より3倍ほど高いものと推定される。このうち最も割合が大きいのが貿易技術障壁だ。
国家標準技術院は最近、貿易技術障壁対応企業懇談会を開いたが、
この席で企業は▽インドネシアの急な鉄鋼認証施行▽ベトナムのリチウムバッテリー検査対象拡大など
新たな技術障壁問題を訴えた。
【韓国】遠ざかった韓国の国民所得4万ドル時代、その理由は=韓国ネット「尹錫悦とトランプのせいで…」
https://www.recordchina.co.jp/b952379-s39-c20-d0195.html
2025年4月28日、韓国・京郷新聞によると、国際通貨基金(IMF)は
「韓国の1人当たり国内総生産(GDP)が4万ドルを達成するのは4年後になる」との見通しを示した。
IMFは22日に発表した世界経済見通し報告書で、
今年の韓国の1人当たりGDPを前年比4.1%減の3万4642ドルと予想した。
昨年は3万6129ドルを記録したが、今年は3年前(22年)の水準にも届かないとの見方だ。
また、来年は3万5880ドル、27年は3万7367ドル、28年は3万8850ドルと緩やかに増加し、
29年に4万341ドルでようやく4万ドル超えを達成すると予想された。
韓国の実質GDP成長率については、今年は1.0%にとどまるとIMFは予想している。
ただ、来年は1.4%、27年は2.1%と回復する見通し。
28年は2.1%、29年は1.9%、30年は1.8%と停滞すると見通した。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「尹錫悦(ユン・ソンニョル前大統領)とトランプ(米大統領)のせいで、もっと遅くなるんじゃないかね」
「ちょうど尹錫悦の任期分だけ遅くなったな(笑)」
「尹錫悦は2年でこの国の経済を完全に駄目にした」
「これが尹錫悦成績の成績表だ」
「詐欺師夫婦の最大の業績だよ」
「何が4万ドルだ。韓国経済は『失われた30年』に入ったんだ、2万ドルの維持だって厳しい」
などのコメントが寄せられている。
【韓国】予想される3シナリオ「無罪確定」「破棄差し戻し」「破棄自判」 被告人・李在明の公選法違反事件裁判、最高裁が5月1日に判決
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/30/2025043080053.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/30/2025043080053_2.html
進歩(革新)系の「共に民主党」に所属する李在明(イ・ジェミョン)大統領選候補の公職選挙法違反事件を巡る
大法院(最高裁に相当)の全員合議体(全合)の宣告期日が5月1日に定められたことで、
宣告結果が最大の関心事に浮上した。
李候補の有罪・無罪の確定など、全合がいかなる判断を下すのかによって大統領選挙の政局が
大きく揺れ動きかねないからだ。
法曹界では上告棄却、有罪趣旨の破棄差し戻し、破棄自判(大法院が自ら刑まで定めて最終判決)
という三つの可能性が持ち上がっている。
■「上告棄却」時には出馬・当選に問題なし
■有罪趣旨の「破棄差し戻し」の際は当選しても論争
■「破棄自判の可能性、排除できず」
■与野党で相次ぐ反応
【韓国】住宅家賃の比重が四半期基準で歴代最高を記録 [2025-04-28]
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11303623
今年第1四半期のソウルアパートと連立・多世帯など住宅家賃の比重が
四半期基準で歴代最高を記録した。
28日、最高裁判所の登記情報広場によると、この日基準で今年第1四半期(1~3月)に
ソウルで確定日付を受けた住宅賃貸契約計23万3958件のうち、
家賃契約は15万1095件で全体の64.6%を占めた。
ソウル住宅の「家賃化」は急速に進んでいる。
チョンセ詐欺の余波でビラ(連立・多世帯)市場にチョンセ忌避現象が生じたことが原因と指摘される。
市場ではチョンセ保証金の上昇傾向と市中金利の下落も家賃の比重増加要因として挙げている。
【韓国】最近、雇用指標の改善にもかかわらず、労働市場の雇用ミスマッチ(不調和)が深刻化
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11305726
昨年上半期基準で7万2000件以上の雇用損失が発生したという国策研究院の分析結果が出た。
働き口ミスマッチの原因としては求職人員減少と産業間人材不均衡拡大、
求職者・空き働き口間マッチング効率性下落などが挙げられる。
30日、産業研究院は「労働市場ミスマッチ現況と政策的提言」を通じて国内労働市場のミスマッチ指数が
2010年上半期4%水準から昨年上半期8%台に、2倍以上増加したと分析した。
これによる雇用損失は同じ期間に1万2000個から7万2000個に増加した。
製造業、情報通信業など主要産業を中心に経済全体求職者数急減に触発され、
特に技術革新が重要な半導体、二次電池、医療・精密機器、産業用ロボットなど
先端産業で専門人材不足が深刻なことが分かった。
報告書がミスマッチ指数を活用して労働市場を分析したのは、政府が発表した雇用指標が
現在の雇用状況をきちんと反映していないという問題意識からだ。
実際、政府が発表した失業率は2022年以降3%を下回り、COVID-19以前より低い水準を維持しているが、
体感求職難はむしろ悪化した状態だ。
特に2018年から20代「休んだ」青年が急増したが、
求職をあきらめた青年が増えるほど失業率は改善される逆説が持続する状態だ。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11305930
韓国銀行(韓銀)の李昌勇(イ・チャンヨン)総裁(写真)は、「政策金利がゼロ下限水準に近づくことになれば、
量的緩和政策を導入できるかどうかなどについて考えなければならない」と述べた。
韓国の経済成長エンジンそのものが沈んでいる状況
韓国はこれまで、経常収支の黒字などを基に流動性が十分に供給されてきた。
韓銀は、市中金利が基準金利より低く下がらないように、
通貨安定証券(通安証券)で資金を吸収し、流動性を適切に調節しながら管理してきた。
しかし、最近の経済環境の変化で、市中の流動性を吸収する必要性が減ったということだ
経済が大きくなり流動性はますます必要になるが、2016年以後、経常収支黒字幅は減少中であり、
「西鶴蟻熱風」で海外証券に資金が集中し、国内資金増加傾向が鈍化したのだ。
このような状況で今後韓銀が決定する基準金利が0%に近づくと、
それだけ金利を通じた景気浮揚余力が減る可能性がある。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250501001800882
韓国の大法院(最高裁)は1日、2022年の大統領選に絡み虚偽の事実を述べたとして
公職選挙法違反の罪に問われた革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)前代表に
無罪を言い渡した二審判決について一部有罪と判断して破棄し、ソウル高裁に審理を差し戻した。
高裁は大法院の判断に従う必要があるため、李氏に有罪を言い渡さなければならない。
差し戻し審ではさらなる審理を経て量刑が決められる見通しだ。
李氏は6月3日に実施される大統領選の共に民主党公認候補に選出された。
公職選挙法違反で有罪が認められ、100万ウォン(約10万円)以上の罰金刑が確定すれば
5年間被選挙権を失い、大統領選に出馬できない。
そのため大法院は3月28日に検察の上告を受理してから異例の早さで事件を審理した。
6月3日までに刑が確定する可能性は低いが、大法院が有罪の判断を示したため、
李氏には打撃となるとみられる。
【韓国】韓国検察 尹前大統領を職権乱用罪で追起訴 [2025.05.01]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250501001100882
韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領が一時宣言した「非常戒厳」について
捜査する検察の特別捜査本部は1日、尹氏を職権乱用権利行使妨害の罪で在宅で追起訴したと発表した。
検察は1月26日、当時大統領だった尹氏を内乱首謀罪で起訴した。
韓国大統領は在職中、刑事訴追を受けないと憲法で規定されているが、内乱罪と外患罪は除外されている。
憲法裁判所の弾劾裁判で尹氏の罷免が決まり、検察は補完捜査を経て職権乱用罪での追起訴を決めた。
【韓国】3月の産業生産0.9%増…消費・投資など内需不振は続く [2025.04.30]
https://japanese.joins.com/JArticle/333206
3月の韓国の全産業生産は2カ月連続で増えたが、消費と投資はまた減少に転じた。
統計庁が30日に発表した3月の産業活動動向によると、
先月の全産業生産指数は114.7(2020年=100)と、前月比で0.9%増加した。
全産業生産は1月に1.6%減少した後、2月に1.0%増と反騰し、
今回2カ連続の増加となった。
鉱工業生産は製造業(3.2%)を中心に生産が増え、前月比2.9%増となった。
半導体の生産が13.3%増え、2023年8月以降の最大増加幅を記録した。
建設業生産は2.7%減少し、2月の増加を継続することができなかった。
サービス消費を表すサービス業生産は前月比0.3%減少した。
消費動向を示す小売販売額指数は前月比0.3%減少した。
小売販売は飲食料品など非耐久財(2.8%)、衣服など準耐久財(2.7%)で増えたが、
通信機器・コンピューターなど耐久財(ー8.6%)で減少した。
設備投資は自動車など運送装備で増えたが、機械類で減り、前月比0.9%減となった。
現在の景気状況を示す同行総合指数循環変動値は前月比0.3ポイント上昇した。
今後の景気局面を予告する先行総合指数循環変動値も0.2ポイント上がった。
https://www.youtube.com/watch?v=g2zXb0AUGIA
【超朗報】うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!国民奮起の署名運動ガチで始まる。
https://www.youtube.com/watch?v=OjoE_wTv_Vs&pp=0gcJCYQJAYcqIYzv
【衝撃】財務省が自ら消費税を社会保障に全額あてていなかったことをうっかりしゃべってしまい自民議員の過去の発言が次々とバレてしまう・・・
https://www.youtube.com/watch?v=q9YEyCAJX98
【衝撃】高橋洋一さん、財務省が隠す国民への重大リスクを暴露してスタジオが大パニックにw
https://www.youtube.com/watch?v=xrgX9Yubjb0
【衝撃】財務省がポスト石破を探し始めたことが週刊誌でばらされてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=afXVPi1xJRQ
【こども家庭庁解体します!予算7兆円!】私が総理なら #参政党 (short動画)
https://www.youtube.com/shorts/kflW03p7Wow
【韓国】韓国・SKテレコム社長 SIMカード情報流出=「過去最悪の事故」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250430002300882
また奪われるはずのない情報が奪われたと考えるかと問われ、「はい」と応じた。
情報流出について、政府系機関の韓国インターネット振興院(KISA)への
報告が遅れたことについては、「手続きに問題があった」と認めた。
顧客に対する今後の対応について柳氏は、SIMカードの交換に応じるため
来月までにSIMの在庫を600万枚確保し、6月末までに追加で500万枚を確保すると明らかにした。
SKテレコムの顧客がハッキングを理由に契約を解約する場合の違約金については、
総合的に検討してから発表するとの立場を示した。
【朝鮮日報】元青瓦台職員「文元大統領夫人の服代名目で特別活動費100万-200万ウォンずつ受け取った」 4年7カ月で80着購入、最低でも1億ウォン超【独自】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/01/2025050180019.html
警察は文元大統領が就任した2017年5月から2021年12月までの約4年7カ月間、金正淑夫人側が
少なくとも1億ウォン(現在のレートで約1000万円)に達する洋服・韓服など衣類約80着を
購入していたことを把握したとのことだ。
金正淑夫人は強要および業務上横領、国庫損失教唆などの疑惑がある。
警察は、1億ウォンのうち相当な金額が私費ではなく青瓦台の特別活動費で支払われたとみており、
特別活動費の使用内訳が非公開で保管されている大統領記録物の家宅捜索により、
これを確認する方針だという。
しかも、売上債権が増えている事は、その利益も回収不能の可能性大www
売れ残りのマンションも増加www (最終的に銀行の不良債権か?)
【韓国】利益増えた会社も…1-3月期「持ちこたえた」韓国の建設会社
https://japanese.joins.com/JArticle/333244
サムスン物産建設部門1-3月期売り上げは3兆6200億ウォン(約3633億円)で
前年同期比35.2%減少した。
営業利益は52.8%減の1590億ウォンだった。前四半期比では9.7%増えた。
現代建設の1-3月期売り上げは7兆4556億ウォンで前年同期比12.8%減少した。
営業利益も14.8%減の2137億ウォンだったが前四半期比では黒字に転換し、
証券業界の予想値である1905億ウォンを上回った。
大宇建設の売り上げは2兆767億ウォンで16.5%減ったが、営業利益は1513億ウォンで31.8%増えた。
DLE&Cは33%増の810億ウォンの営業利益を上げた。
有進投資証券は先月29日の報告書では工事費上昇にともなう収益性低下、売れ残りによる
キャッシュフロー悪化が続けば負債比率など財務体力が弱い企業が危険に陥る恐れがあると懸念する。
特に工事をしても代金を受け取れなかった未収金など売上債権増加傾向が懸念される。
韓国信用評価によると、韓国の建設会社上位50社の昨年の売上債権は45兆7000億ウォンで
3年前の28兆ウォンより60%以上増加した。
最近竣工後の売れ残りが増え工事代金回収が困難になる建設会社が増加している。
韓国国土交通部によると、先月の全国の竣工後売れ残りは2万5117世帯で10年7カ月ぶりの多さを記録した。
【韓国】4月の対米輸出6.8%減も…全体輸出は同月過去最高 [2025.05.02]
https://japanese.joins.com/JArticle/333299
産業通商資源部によると、
4月の輸出は前年同月比3.7%増の582億1000万ドルだった。
これは同月基準で過去最高。
輸入(533億2000万ドル)は2.7%減少し、
貿易収支は48億8000万ドルの黒字となった。
しかし関税の直接的な影響を受ける対米国輸出は6.8%減少(114億ドル→106億3000万ドル)した。
トランプ政権は10%の基本関税と鉄鋼・自動車品目の関税などを課している。
特に自動車(-16.6%)、一般機械(-22.6%)、半導体(-31.0%)、鉄鋼(-7.1%)など
主要品目の輸出(以上1-25日の実績)が大幅に減少した。
先月の韓国の9大主要市場のうち7地域で輸出が増えた。
特に対中国輸出が3.9%増え(104億8000万ドル→108億8000万ドル)、
対米輸出減少分を一部相殺した。
品目別にみると、半導体の輸出が4月基準で過去最高の116億7000万ドル(17.2%増)となった。
【韓国】尹前大統領の自宅を家宅捜索 旧統一教会絡む疑惑で=韓国検察
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/30/2025043080054.html
検察は旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の幹部が尹氏の妻、金建希(キム・ゴンヒ)氏への
贈り物としてダイヤモンドのネックレスや高級バッグをチョン氏に渡したとの疑惑を調べている。
また、旧統一教会の世界本部長を務めた元幹部が尹氏の大統領当選後、
チョン氏にバッグを渡したことを確認し、バッグが金氏に渡されたかなどを調べている。
検察はチョン氏の携帯電話などを調べ、金氏への贈り物として旧統一教会側から
6000万ウォン(約600万円)台のダイヤモンドネックレスを受け取った記録を確認したとされる。
旧統一教会がチョン氏に「祈祷代」として3000万ウォンの現金を送ったメッセージも確認した。
【中国メディア】韓国主要クレジットカードの延滞率が約10年間で最高水準に
https://www.recordchina.co.jp/b952392-s39-c20-d0192.html
中国国営中央テレビ(CCTV)は28日、韓国の主要クレジットカードの延滞率が
今年第1四半期(1?3月)に約10年間で最高水準に上昇したと報じた。
記事はまず、韓国・連合ニュースの報道を引用し、
第1四半期末の延滞率は、ハナカードが2.15%で2014年12月の発足以来最高となったこと、
KB国民(ククミン)カードは1.61%で14年末(1.62%)以来の最高となったこと、
新韓(シンハン)カードも1.61%で15年第3四半期(7?9月)末(1.68%)以来の最高となったこと、
カード業界関係者が「不景気により特に小規模事業者や自営業者など
脆弱な借主を中心に延滞率が上がっている」と話したことを伝えた。
さらに、コリアタイムズの報道を引用し、
2月末の国内銀行のウォン建て融資の延滞率(1カ月以上の元利金延滞率)は0.58%で、
前月末比0.05ポイント上昇し、18年11月(0.60%)以来の最高水準となったことにも触れ、
「この上昇は、内需の低迷と高金利により中小企業や自営業者の資金繰りに
大きな負担がかかっていることを浮き彫りにしている」と伝えた。
https://www.youtube.com/shorts/1HomY3qpw7s
中国に税金が流れていることを指摘するも...
https://www.youtube.com/watch?v=dEYcMYywWxM
【衝撃】農林水産省を裏切ったJAのついた大嘘が仲間内から壮大に大暴露される
https://www.youtube.com/watch?v=mw3b7dfTfko
参政党、またメディアに完全無視されるwww
https://www.youtube.com/watch?v=S6RxhRuzpr8
【選挙目当て減税する気なし!国民を馬鹿にすんな!】立民の公約が酷すぎた・・・ #参政党 (short動画)
https://www.youtube.com/shorts/5bMZoggiLMk
消費税を5%に減税したら起きること
https://www.youtube.com/watch?v=08ejv4orJsw
https://japanese.joins.com/JArticle/333304
消費者物価が4カ月連続で2%台の上昇率となった。
最近のウォン安ドル高が輸入原材料価格などを引き上げ、加工食品の物価が大幅に上がった。
統計庁によると、4月の消費者物価指数は116.38(2020年=100)と、
1年前に比べ2.1%上昇した。
消費者物価上昇率は昨年9月から12月まで1%台を維持していたが、
今年1月に2.2%となって以降4カ月連続で2%台が続いている。
加工食品が4.1%上昇し、全体の物価を0.35%ポイント押し上げた。
加工食品は昨年末のウォン安ドル高が時差を置いて輸入原材料価格などに反映され、
物価上昇幅が拡大する状況だ。
石油類物価は最近の国際原油価格下落などの影響で1.7%下落した。
農・畜・水産物物価は水産物と畜産物を中心に上昇が目立ち、1.5%上がった。
サービス物価は2.4%上昇した。
https://japanese.joins.com/JArticle/333305
今年韓国の経済成長率が0%台に落ちるという見通しが続いている。
現代経済研究院は1日、今年の韓国の成長率見通しを従来の1.7%から
0.7%に1%ポイントも低くした。
ゴールドマン・サックス、JPモルガンチェース(0.5%)、シティグループ(0.6%)、
INGグループ(0.8%)などグローバル投資銀行も今年0%台の成長を既成事実化する雰囲気だ。
これに先立ち、今年1-3月期の実質国内総生産(GDP)成長率は-0.2%と集計された。
国際通貨基金(IMF)は韓国の来年の成長見通しを2.1%から1.4%に下方修正した。
韓国銀行(1.8%)・ADB(1.9%)など、国内外の他の機関も来年の韓国の経済に対して見通しを低くした。
経済協力開発機構(OECD)だけが唯一来年2.2%成長率を記録するとしたが、
次の展望で低くする可能性が高い。
来年まで1%台にとどまれば成長率は4年連続で2%以下を記録することになる。
韓国経済がこれまで一度も経験したことのない長期不振だ。
国会予算政策処は最近韓国の潜在成長率を1.9%に下方修正した。
数年間続いた税収不足のせいで財政の役割は制限的だ。
為替レート変動性のために利下げ余力も大きくない。
【韓国】韓国最高裁、次期大統領有力候補の無罪判決を破棄=韓国ネット「正義は生きている」「最高裁が選挙に介入」
https://www.recordchina.co.jp/b952527-s39-c10-d0191.html
6月の韓国大統領選挙で当選が有力視される最大野党「共に民主党」の
公認候補、李在明(イ・ジェミョン)氏が前回の大統領選挙の期間中に
虚偽の発言をしたとして公職選挙法違反の罪に問われた裁判で、
韓国大法院は1日、無罪と判断した2審の判決を破棄し、審理をソウル高裁に差し戻した。
記事は「今回の判決は李候補の残りの選挙戦に致命的な打撃を与えるとみられる」と伝えている。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「裁判所もまだ捨てたもんじゃないな」
「この国の正義はまだ生きている」
「これで前科5犯か」「共に民主党は候補を変えるべきだ」
「大統領選挙の前に判決を出してほしい」
「大法院が有罪と判断した人を大統領に選んだら、国民が愚かだということになる」
などの声が上がっている。
一方で「大統領選挙に支障はない」
「大法院が選挙に介入している」
「これが有罪なら尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領夫婦はどうなる?」
「李在明候補には必ず大統領になって報復してもらいたい」
などの声も見られた。
【韓国】韓国500大企業の7社に1社は「ゾンビ企業」、大至急思い切った対策が必要だ【4月30日付社説】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/30/2025043080077.html
営業利益で金利も払えない、いわゆる「ゾンビ」と呼ばれる企業がここ3年で2倍以上に増えた。
2021年には500大企業全体の7%(34社)だったが、それが24年には15%(73社)と2倍以上に増加した。
うち20社は3年連続でゾンビ状態から抜け出せないという。
造船、保険、公企業を除く多くの業種でこの問題が表面化しており、とりわけ業績の悪化が続く石油化学は
昨年の利子補償倍率(営業利益を支払利息で割った指標)がわずか0.64にとどまった。
500大企業がこの状態であれば、それ以外の中堅・中小企業の経営状態はさらに深刻だろう。
実際に中堅企業748社を対象に金融面での問題について聞き取りを行ったところ、
28%は今年の資金繰りが昨年よりも悪化したと回答しており、改善した中堅企業はわずか10%にとどまった。
【韓国】「被告人が大統領になったら裁判停止」 李在明無罪破棄で刑事訴訟法の改正に動き出した共に民主党 [2025/05/03]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/03/2025050380033.html
韓国最大野党・共に民主党が、被告人が大統領に当選したら進行中の刑事裁判手続きを
停止できるようにする刑事訴訟法の改正案を推進することが分かった。
大法院(最高裁判所)全員合議体が、公職選挙法違反罪に問われた李在明(イ・ジェミョン)同党
大統領選候補に対して無罪を言い渡した二審判決を破棄し、ソウル高裁に差し戻したことを受けて、
大統領選有力候補者の同氏当選を前提に、批判を断ち切るために法律を変えようとしているのだ。
現行法に「被告人が大統領選挙に当選した場合、裁判所は当選した日から任期終了時まで
決定により公判手続きを停止しなければならない」という条項を新設するというものだ。
李在明氏の犯罪容疑そのものを事実上なくそうとする趣旨の法改正案も飛び出した。
同党の朴熙承(パク・ヒスン)議員は昨年11月、「虚偽事実公表罪」を削除し、当選無効刑(選挙法違反などの
罪名により当選者の当選を無効とする刑罰)の基準金額を100万ウォン(約10万円)から1000万ウォンへと
10倍に引き上げる内容の公職選挙法改正案を発議した。
大統領の任期終了後、党自体が大混乱に陥りかねないという懸念からだ。
法律の専門家である裁判官ですら、国際ルールを知らないアホな国wwwww
【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」
https://www.recordchina.co.jp/b952501-s39-c30-d0191.html
2025年5月1日、韓国・聯合ニュースTVはこのほど「日本に略奪された後、
647年ぶりに故郷である韓国・瑞山の浮石寺に戻ってきた高麗時代の観世音菩薩坐像が、
日本の所有権を認めた韓国大法院(最高裁判所)の判決により日本に返還される」と伝えた。
記事によると、仏像は10日午前10時から最後の法要が行われ、その後飛行機で日本に運ばれる。
浮石寺側は仏像の複製品を2点制作(1点は研究用として使用、残り1点は鍍金を施して奉安)するため
日本側に協力を求めたが、実現の可能性は低いとみられている。
浮石寺関係者は「日本側が著作権を理由に難色を示している」とし、
「世界の文化遺産である仏像の価値が最大限に活用できるよう協力してほしい」と訴えている。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「本当に腹立たしい。盗んだ文化財でも占有すれば泥棒のものになるということ?法律がおかしいのか、
裁判官がおかしいのか。こんな判決が出るのは、われわれの文化財と精神に関心も愛情もない証拠だ」
「略奪されたものを盗み返しただけなのになぜ問題になるのか分からない」
「これは返還ではなく、再略奪だよ」「こういう問題に関しては、少し韓国側に有利な法的解釈をしてもいいのに。
本当に融通が利かない」「略奪したのに著作権だと?日本は良心のかけらもないな」
など不満の声が続出している。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11307940
国内ブロックチェーン史上初めて2回の取引支援中止(上場廃止)決定を受けた
仮想通貨ウィミックス(WEMIX)運営陣が仮処分訴訟を通じた不服意思を明らかにした。
デジタル資産取引所共同協議体(DAXA)は前日、取引留意銘柄に指定されていた
ウィミックスを上場廃止することにしたと発表した。
DAXAは、GOPAX、ビッサム、アップビット、コビット、コインワンなど、
国内5つのウォン仮想資産取引所間の協議体だ。
ウィミックスは2月28日、仮想通貨ウォレットハッキングで90億ウォン分に該当する
865万4860個のウィミックスコインを奪取された。 このような事実は、ウィミックス側が
3月4日、ハッキング被害の事実を明らかにし、初めて知らされた。
【韓国】東京・大阪はもう飽きた?韓国の5月連休の人気旅行地は=韓国ネット「飽きたのではなく…」
https://www.recordchina.co.jp/b952515-s39-c30-d0191.html
2025年5月1日、韓国・毎日経済は「東京・大阪はもう飽きた…5月の連休はみんなどこへ行くのか」と題する記事で
「最大6連休(1~6日)となるゴールデンウィークが始まり、海外旅行の需要が爆発的に増加している」
「注目すべきは、かつて『国民的旅行地』と呼ばれた日本の東京・大阪に代わり、
日本の地方都市や東南アジアの人気が急上昇している点だ」と伝えた。
韓国の旅行会社キョウォンツアーによると、5月の日本旅行の予約率は前年同期比45%減少した。
主な要因としては、為替の円高傾向、日本の物価や航空券価格の上昇、観光税・宿泊税などの政策的負担
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「東京や大阪に飽きたのではなく、安いところへ行くだけ」
「円高だから(泣)」
「5月初めは日本もゴールデンウィークだからホテルに空きがない」
「観光地が日本人であふれる時期だから外国人は日本観光を避ける時期」
「ゴールデンウィークに日本に行く人は日本のことを1つも知らない人」
などの声が上がっている。
また「景気が悪いなんてうそだね」「私を除いてみんなお金持ちだ」との声も見られた。
【朝鮮日報】 閣僚残り4人弾劾すれば閣議を開けない…「被告人が大統領になったら裁判停止」目指す共に民主党の動きこそ内乱だ【5月3日付社説】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/03/2025050380043.html
韓国最大野党・共に民主党は2日、国会法制司法委員会に「被告人が大統領選挙に当選した場合、
裁判所は当選した日から任期終了時まで公判手続きを停止しなければならない」という刑事訴訟法改正案を上程した。
公職選挙法違反罪に問われた李在明(イ・ジェミョン)同党大統領選候補に対して無罪を言い渡した
二審判決を大法院(最高裁判所)が破棄し、ソウル高裁に差し戻した翌日、同党はこの法案を発議し、
法案審査小委員会にまで上げたのだ。李在明氏が大統領選挙で勝利した場合も選挙法違反を巡る裁判が続き、
罰金100万ウォン(約10万円)以上の刑が確定すれば、大統領職そのものが問題になる。
憲法裁判所の事務処長は昨年の法制司法委員会で、
大統領任期中に当選無効刑(選挙法違反などの
罪名により当選者の当選を無効とする刑罰)が言い渡された場合、
失職するかどうかについて「法律の効果上、そう思われる」と述べた。
共に民主党はそうした状況を根本的に封鎖するというのだ。
共に民主党所属議員の鄭清来(チョン・チョンレ)法制司法委員会委員長は
「目には目を、歯には歯を」と述べ、この法案を通過させると言った。
同党は大法院の判決直後、崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政長官を
弾劾しようとしたが、同氏は辞任した。
崔相穆副首相の辞任で国務委員(閣僚)は14人になった。
共に民主党がさらに4人を弾劾すれば、閣議を開くことができなくなる。
常識では考えがたいこのような推測が出ているのも、これまで共に民主党がやってきた
非道な暴走が毎回想像を上回ってきたからだ。
実際に閣議をなくそうとしているなら、それこそ政治的な内乱だと見なすべきだろう。
【韓国】昨年以後、不動産市場の混潮勢は深刻な状態 [2025-05-03]
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11307971
競売市場では今年、相当な売り物が殺到するものと予想される。
裁判所の競売情報統計によると、昨年、競売を申請した新規競売物件数は計
11万9312件で、前年(10万1145件)より18%増加した。
不動産市場が低迷した13年(11万9166件)を超え、グローバル金融危機で競売物件が急増した
09年(12万4252件)以後、15年ぶりに最も多い数値だ。
大概競売申請後、初めての入札に付されるまで平均6~7ヶ月がかかる。
競売進行物件数が今年第2~第3四半期に急増すると予想される理由だ。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202505/03/news-g.v1.20250502.df9854d5903a4ed28185dd21b5bd4b5d_P1.jpg
売専門会社「ジジオークション」によると、
今年4月、ソウルマンションの競売落札価格率(鑑定価格対比落札価格の割合)は97.9%を記録した。
落札率(競売進行件数対比落札件数)も昨年末の非常戒厳以後39.8%に減少したが、
今年4月には42.0%まで回復した。 全国的に見ても似たような流れを見せる。
https://www.recordchina.co.jp/b952554-s39-c30-d0191.html
2025年5月2日、韓国・毎日経済は「今年の春、若者の間で『オムニ・レイヤード』ファッションが注目を集めている」と伝えた。
このスタイルは「すべて」を意味する「オムニ(Omni)」と、「重ねる」を意味する「レイヤード(Layered)」を
合わせて「オムニ・レイヤード」ファッションと呼ばれ、自由なコーディネートによって
個性を最大限に引き出せる点がZ世代(1990年代半ば~2010年代前半生まれ)から支持されている。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「これってかわいいの?」
「ダサくない?」
「何回見ても微妙」
「90年代のファッション」
「日本人っぽいな」
「日本で19年前に流行ったファッション。当時『独特だな』と驚いた記憶があるよ」
「流行は繰り返すもの」
「もはや昔のような流行という概念はない時代。自分が着たいものが流行」
「夏になったら暑くて重ね着なんてできない。すぐに流行り終わるだろうね」
などの声が上がっている。
https://www.recordchina.co.jp/b952562-s39-c10-d0195.html
2025年5月2日、韓国・イーデイリーは「韓悳洙(ハン・ドクス)首相に続き崔相穆(チェ・サンモク)
経済副首相兼企画財政部長官も辞任し、『国政の空白』を懸念する声が高まっている」と伝えた。
韓悳洙首相は大統領選出馬に備えて辞任を表明していた。
その代行を務めるとみられていた崔相穆氏だが、最大野党「共に民主党」による弾劾訴追の動きで辞任に追い込まれた形だ。
記事は「内需不振の中、トランプ関税による対外不確実性に、国内の政治的不確実性が加わった」
「『過渡期政府』として、次の大統領選までの国政と選挙管理を除いて経済のみに絞っても宿題は山積みだ」と指摘している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「民主党がこんなふうに弾劾をすれば、国民の暮らしは苦しくなる。それを知りながら政治的利益のために乱用してはならない」
「これは弾劾内乱クーデターだ」
「共に民主党のやり方はひどすぎるんじゃないか。それでも指示している人たちは何なんだ?」
「共に民主党は国を滅ぼす政党だ」
「これだから非常戒厳を選ぶしかなかったのでは」
など、共に民主党に反発する内容のコメントが多く寄せられている。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250504000300882
韓国の国民健康保険公団が国会保健福祉委員会所属の議員に提出した資料によると、
昨年に国民健康保険を不正利用し摘発された外国人・在外国民は1万7078人で前年比16.8%増加した。
摘発された国民健康保険の不正利用者数は2021年の4万265人から
22年は1万8491人、23年は1万4630人に減少したが、昨年は増加に転じた。
不正利用者の増加とともに、不正件数と保険金の不正受給額も増えた。
24年の不正件数は4万5909件で前年より14.7%増加。
不正受給額は28.5%増の25億5800万ウォン(約2億6480万円)となった。
不正利用の形態は健康保険の資格を失っているにもかかわらず、
保険金支払いを受けたケースがほとんどだった。
他人の健康保険を不正使用したケースや健保停止期間の利用などが続いた。
摘発された人を国籍別にみると、中国が1万2033人で最も多く、
米国(679人)、ベトナム(605人)の順だった。
【韓国】ビザ取り消しの恐怖に震える在米留学生【朝鮮日報コラム】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/03/2025050380004.html
米国国際教育者協会によると、ドナルド・トランプ大統領の就任後、
4月17日までに事前通知なしに学生ビザが取り消されたケースだけで1400件に上る。
前週までは約500件とされていた件数が1週間の間に急増しただけに、
留学生の間では「次はわが身」といった恐怖がはびこっている。
学生ビザを取り消すことは、事実上、直ちに故国に帰国せよという追放命令である。
技術流出の可能性のある外国人留学生に対する構造的不信につながったという見方も出始めた。
直ちにビザが取り消されたケースの中には中国国籍者が多数を占めるが、
韓国人留学生もこうした脅威から自由だとは言えない。
K国 政治家は 三権分立って理解してますか?
【韓国】韓国民主党「大法院判事が3次内乱」…司法府と全面戦争
https://japanese.joins.com/JArticle/333371
大法院(最高裁)が李在明(イ・ジェミョン)共に民主党候補の公職選挙法事件を有罪の
趣旨で破棄して差し戻すと、民主党は「司法テロ」と規定して司法府との全面戦争を始めた。
民主党は4日、国会で非常議員総会を開き、曹喜大(チョ・ヒデ)大法院長ら
大法院判事10人に対する弾劾の推進について議論し、党指導部に最終決定を委任することにした。
国民の力の申東旭(シン・ドンウク)首席報道官は「自分たちの思い通りならなければ
弾劾から叫ぶクセがまた出てきた」とし「憲政史に類例がないだけでなく世界でも見られない
最悪の弾劾乱発政党らしい姿」と批判した。
https://www.recordchina.co.jp/b952561-s39-c30-d0195.html
2025年5月2日、韓国・メディアオヌルによると、「世界報道自由デー」を
3日に控え国境なき記者団(RSF)が発表した
「世界報道自由度指数2025」ランキングで、韓国は61位を記録した。
昨年の62位と大きく変わらない順位だった。
韓国は文在寅(ムン・ジェイン)政権の5年間で43位、41位、42位、43位と推移。
3年連続でアジア1位を記録した時期もあったが、
尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権発足後は最初に47位を記録し、その後は2年連続の60位台となった。
この調査が始まって以来、60位台以下に後退したのは李明博(イ・ミョンバク)、
朴槿恵(パク・クネ)政権以来、3度目。
韓国の指数が最も高かったのは盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の2006年(31位)で、
最も低かったのは朴槿恵政権の16年(70位)だった。
報道の自由の状況は前年に続き今年も「問題あり」に分類された。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「報道の自由は民主主義の尺度と言えるが、それが落ちたということは、民主主義が後退したということ」
「いい時=民主党政権、悪い時=国民の力政権。分かりやすいな」
「メディアが一番の問題だ」
「メディアがパワハラしてるからな」
「戒厳が成功してたら178位になっていただろう」
「これでも高すぎる。100位以下で妥当じゃないのか」
などのコメントが寄せられている。
https://japanese.joins.com/JArticle/333356
韓国が今年も「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約(ハーグ条約)」の未履行国に指定された。
米国務省は1日に発表した報告書で、韓国をはじめブラジル、エジプト、インドなど
15カ国が含まれた条約未履行国リストを公開した。
これにより韓国は2022年から4年連続で「児童奪取国」の汚名を被ることになった。
この条約は両親のうち1人が正当な理由なく他の国へ子どもを連れ去る場合、
もともと住んでいた国に児童を戻さなければならないというもので、韓国など94カ国が加入している。
【韓国】トランプ氏「外国映画に100%関税賦課手続き開始を承認」 [2025.05.05]
https://japanese.joins.com/JArticle/333373
米国のドナルド・トランプ大統領が4日(現地時間)、米国外で製作された
すべての映画に100%の関税を賦課すると発表した。
トランプ氏はこの日、自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル(Truth Social)」に
投稿したコメントで、他の国々が映画プロデューサーとスタジオ誘致のために
インセンティブを提供しているため米国映画産業が「急速に死につつある」と主張した。
トランプ氏は通商代表部(USTR)と商務省に該当の関税導入手続きを直ちに進めるように
指示したと付け加えた。
あわせて「もう一度米国で映画が製作されることを願う」と文章を結んだ。
【韓国】クレジットカードの貸出延滞率、20年ぶりに最高カードローンに依存した脆弱階層の負担が大きくなる [2025-05-06]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11309412
6日、金融界によると、2月の国内一般銀行のクレジットカード貸出延滞率は3.8%に達した。
今年1月に3.5%を記録し、2月には0.3%pさらに上昇したのだ。
これは05年の8と同じ水準で、05年5月(5.0%)以来最も高い数値だ。
カード延滞率が急激に増えたのは、脆弱階層が結局借金を返せない状況まで追い込まれたためだ。
景気低迷が続く状況で、貯蓄銀行のような第2金融圏まで融資の敷居を高めると、
カードローンで急に融資を受けた人たちがさらに窮地に追い込まれたわけだ。
このような延滞率の上昇は、カード会社の純利益にも悪影響を及ぼしている。
主要カード会社の第1四半期の純利益は前年比15%減少した。
カード会社9社(ロッテ・BC・三星・新韓・ウリィ・ハナ・現代・KB国民・NH農協カード)の
2月末基準のカードローン残高は42兆9888億ウォンで、過去最大規模を記録した。
カード会社9社の先月のカードローンの平均金利は年14.83%に達する。
特に信用点数700点以下の低信用者の場合、
法定最高金利である20%に近い19%台の金利を負担しており、
償還負担が急激に大きくなっている。
【韓国】李完用のひ孫、取り戻したソウルの土地を30億ウォンで売却してカナダに移住していた
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/05/2025050580004.html
韓国の近代史で国を日本に売り渡した売国奴として位置づけられる
「乙巳五賊」の一人に数えられる政治家、李完用(イ・ワンヨン、1856~1926)の
ひ孫が所有していた土地を30億ウォン(約3億円)以上で売却し、
カナダに移民したことが明らかになり、非難の声が上がっている。
李完用のひ孫である李允衡(イ・ユンヒョン)氏は韓国政府が回収した
李完用氏所有の土地の返還請求訴訟で勝訴し、返還を受けた後、土地を売却した。
李允衡氏は1997年11月、ソウルの土地を売却して資産を整理し、カナダに移住した。
国民は親日派の子孫が土地を取り戻すために国を相手に訴訟を起こして勝訴したという事実にさらに怒っている。
1997年7月27日、李允衡氏が起こした土地返還訴訟で、一審は「親日派だからといって
法律上の根拠なしに財産権を剥奪することはできない」として原告勝訴の判決を下すとともに、
親日派の子孫の財産権を認めた。
大法院も上告を棄却した。
【韓国】金融当局が家計負債増加傾向の圧迫に乗り出した
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11309475
先月、家計貸出が急増した中、金融当局が
今月中に3段階ストレス総負債元利金償還比率(DSR)施行方針を発表し、
家計負債増加傾向の圧迫に乗り出した。
6日、当局関係者は「家計負債管理基調により銀行の自律管理状況を点検し、
今月中に3段階ストレスDSR適用方針を発表する計画」と話した。
当局は7月1日から3段階DSRを施行するものの、地方の売れ残り住宅の状況の
深刻さを意識して、地方に適用するストレス金利は差別化する案をめぐって検討に入った。
DSRは1年間返済しなければならない元利金償還額を借主の年間所得で割った割合だ。
既存の貸出が多いほど貸出限度が低くなる。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/05/2025050580057.html
人口が4000万人以上の37カ国のうち総人口に占める15歳未満の
子どもの割合(昨年7月1日時点)は韓国が10.6%で最も低かったことが5日までに分かった。
韓国の子どもの割合は、2020年に日本を抜き世界最低を記録している。
韓国政府の資料によると、韓国の子ども割合は今年10.2%、
来年9.7%とさらに低くなると予想されている。
住民登録されている子どもの数は今年2月時点で約542万8000人で、
全体の10.6%となっている。
Kメディアは、海の宝クジだと混獲捕鯨を煽る記事www
【韓国】浦項沖で「海のロト」ミンククジラが網に掛かる…体長7メートル、約800万円で落札 [2025/05/07]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/06/2025050680043.html
慶尚北道浦項市の沖合で、体長7メートル超のミンククジラ1頭が網に掛かったことが分かった。
浦項海洋警察署が5日に明らかにしたと。それによると、5日午後1時ごろ、
浦項市南区の東方3.7キロの海上で操業中だった漁船が、網に掛かったミンククジラの死体を発見し、
通報したという。
海洋警察は、違法捕獲の痕跡が見当たらないため「クジラ類処理確認書」を交付した。
その後、ミンククジラは地元漁協の市場で7619万ウォン(約800万円)で落札された。
クジラを違法に捕獲した場合は処罰を受けるが、漁業関係者が設置した網に掛かって
死んだクジラ(混獲)は、漁協を通じて委託販売することができる。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11309466
米国関税など対内外の不安が大きくなるや銀行が健全性に傍点を打って相次いで
貸出を締め付けているが、一般企業より相対的に経営状態が良い上場企業の間でも営業利益で
利子を払うことができない「ゾンビ企業」が急増しているためだ。
6日、韓国経済人協会が毎日経済依頼でコスピ・コスダックに上がってきた企業経営状況を分析した結果、
限界状態に陥った上場企業は昨年541社で、1年間で61社(12.7%)増加し、史上最大を記録した。
景気低迷のスピードが速まり、上場企業でも経営の限界状況に直面した企業が10社のうち2社(22.6%)の割合で増えた。
各銀行は、景気への衝撃が激しい高危険産業群を集中的にモニタリング対象に決め、
今後の景気状況によって融資を締め付け、健全性のレベルを高める計画だ。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202505/06/news-p.v1.20250506.169e5d8d3b0c48e097f40e01a8da0b86_P1.png
(上場企業の限界企業の推移)
零細自営業者の負債も金融圏の潜在的な爆弾になった。
金融機関3ヶ所以上で借金をした多重債務自営業者貸出残額は昨年末基準で749兆6000億ウォンで
最高値を記録した2023年(753兆5000億ウォン)に続き高い水準を継続した。
特に、世宗(セジョン、69.4%)、慶尚北道(キョンサンブクド、10.5%)、慶尚南道(キョンサンナムド、8.1%)
などの地域では借金が増える速度が速かった。
https://www.recordchina.co.jp/b952620-s39-c30-d0195.html
京都の寺院を訪れていた韓国人観光客の男が、女性のスカートの中を盗撮した疑いで逮捕された。
日本の報道によると、男は20代で、1日に京都観光ツアーに参加。
京都市内の寺院を訪れた際、同じツアーに参加していた韓国人観光客の女性2人のスカートの中に
スマートフォンを差し入れ、下着を盗撮した疑いで逮捕された。男の様子を見て別のツアー客が気付き、
韓国人ツアーガイドが京都府警に通報したという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「国の恥。入国できなくすればいい」
「恥を知れ」
「おかしなやつがたくさんいるな」
などのあきれ声が多く寄せられた。
また、「いっそ日本で裁判して10年くらいの懲役にしてほしい」
「日本の法で裁いてもらって、臭い飯を食え」
「韓国は法が甘くてこういうことがよく発生する。日本できっちり処罰して見せしめにしてもらいたい」
「犯罪者を日本人の税金で食わせてもらう気か?韓国の刑務所に入れなきゃダメでしょ」
といったコメントのやり取りも見られた。
【為替】 USD/KRW - アメリカドル 韓国ウォン
1,395.42 +20.64 (+1.50%)
税収も集まらず、雪ダルマ式に増える借金と利子www
【韓国】政府が韓国銀行から今年に入って71兆ウォンの融資を受けた[2025-05-07]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11309950
6日、共に民主党のヤン・ブナム議員が韓銀から提出された対政府一時貸出金・利子額現況資料によると、
今年4月までに政府が韓銀から借りた貸出金は計70兆7000億ウォンだった。
これはCOVID-19拡散当時、年明けの支出が多かった2020年(25兆9000億ウォン)の2.7倍規模だ。
第1四半期の国税収入は計93兆3000億ウォンで、今年の歳入予算の24.4%に止まった。
結局、金を使うところに比べて徴収された税金が足りず、
財源を臨時的な手段として用意したことが多かったという意味だ。
一時融資が増えれば、政府が負担しなければならない利子も増える。
今年第1四半期に発生した一時貸出利子だけで計445億3000万ウォンに達する。
(国民年金公団に貸していたら、外貨準備高の意味がないでしょwww)
【韓国】韓国の外貨準備高4047億ドル 5年ぶり低水準 [2025.05.08]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250507005000882
韓国銀行(中央銀行)が8日発表した4月末の
外貨準備高は4046億7000万ドル(約57兆9700億円)で、前月より49億9000万ドル減少した。
減少幅は昨年4月(59億9000万ドル)以降で最大となり、
外貨準備高は2020年4月(4049億8000万ドル)以来、5年ぶりの低水準となった。
外貨準備高が大きく減った原因は米国が相互関税を発動した4月9日にウォン・ドル相場が
リーマン・ショック後で最もウォン安・ドル高水準となる1ドル=1487.6ウォン(約153円)を付けるなど
為替市場が不安定になったことで、韓銀とスワップ契約を結んでいる
国民年金の為替ヘッジ需要が増えたためと推定される。
外貨準備高を項目別にみると、国債や社債など有価証券が3565億ドルで50億3000万ドル減少した。
預金は232億3000万ドルで9億3000万ドル減り、
国際通貨基金(IMF)特別引き出し権(SDR)は156億8000万ドルで7億ドル増加した。
韓国の外貨準備高は3月末現在、世界10番目の規模。
韓国は2023年8月以降、9位を維持してきたが1ランク下落した。
【中央日報】電気自動車輸出さらに減るか…補助金減らす米国と欧州 [2025.05.08]
https://japanese.joins.com/JArticle/333490
米国議会で電気自動車補助金廃止の可能性が拡散し韓国の電気自動車輸出にも警告灯が灯った。
中国の電気自動車メーカーの低価格攻勢で収益性が悪化するだろうという懸念も出ている。
自動車業界によると、マイク・ジョンソン米下院議長は電気自動車消費者に
最大7500ドル(約107万円)の税額控除を与える補助金の廃止の可能性を示唆した。
電気自動車補助金縮小の動きは世界各地で起きている。
カナダ政府も予算不足を理由に2月に電気自動車1台当たり5000カナダドル(約52万円)の補助金支給を中断した。
英国は2023年に電気自動車補助金を廃止し、フランスは今年から補助金を7000ユーロ(約114万円)から
4000ユーロに減らす。
オランダは今年から保有税減免を、デンマークは来年から登録税減免を段階的に減らすことにした。
補助金縮小は韓国の電気自動車輸出にも悪影響を与える恐れがある。
https://www.recordchina.co.jp/b952618-s39-c30-d0195.html
2025年5月5日、韓国メディア・アジア経済は「人口4000万人以上の国のうち、
子ども(0~14歳)の人口比率が最も低いのは韓国だと分かった」と伝えた。
昨年の韓国の14歳以下の人口比率は10.6%と集計された。
人口4000万人以上の37カ国のうち、最も低い数値だった。
韓国の子どもの人口比率は今後もさらに低くなっていくと予想される。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「男女の亀裂を深め、住宅価格を爆上げし、所得主導成長とかいう奇怪な政策で内需も崩壊させた、
文在寅(ムン・ジェイン元大統領)の功績は大きい」
「住宅価格、結婚費用、雇用不安、私教育費、深刻な二極化。こんな現実の中で誰が子育てしたいと思うだろう」
「生活が苦しすぎるのが問題だよね。普通の会社員の稼ぎでは、この国ではマイホームなんて望めない」
「韓国の政治家は国が滅びようが消滅しようが興味がないんだよ」
といったコメントが寄せられた。
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/53113.html
ハン・ドクス前首相とチェ・サンモク前副首相兼企画財政部長官の相次ぐ辞任で、
イ・ジュホ大統領権限代行副首相兼教育部長官に国政全般と外交を率いる責任が渡ったが、
外交組織のないイ権限代行体制が外交のコントロールタワーの機能を果たすには力不足だという
懸念の声があがっている。
イ権限代行は2日、全省庁と公職者に安保、外交、治安および選挙管理、経済などに対する
緊急指示を下す際、「国政の空白や混乱なしに国家運営を安定的に続けるため、
最善を尽くさなければならない」と強調した。
しかし、派遣された外交部当局者1人にできることはかなり限られる。
どうでも良い。
一人当たりが高いってのは、何かしらの理由があるんじゃね?
その理由が良いのか悪いのか 分析も必要だな。
ベストキッドの旭日旗を韓国は抗議したのか?
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/03/00/726/0300652726/03006527262.jpg
【韓国】「潜在成長率、このままいけば2040年代にマイナス」…韓国開発研究院、構造改革を注文
https://japanese.joins.com/JArticle/333548
韓国の潜在成長率が2040年代に「マイナス」に転じるという国策研究機関の見通しが公表された。
今年韓国の潜在成長率は1.8%という分析が出ている。
潜在成長率は2025~2030年1.5%→2031~2040年0.7%→2041~2050年0.1%と予想される。
年間単位で見ると2047年ごろにマイナスに転じる。少子高齢化で生産年齢人口が急減し、
労働投入および資本投入増加率を引き下げることが予測されるためだ。
技術革新、資源配分の効率性、制度改善などに関連する全要素生産性上昇率見通し(年平均)を
1.0%→0.6%に落とした影響が大きい。
この日、KDIは全要素生産性上昇率(年平均)が0.3%の「悲観シナリオ」も提示した。
2025~2030年1.2%→2031~2040年0.4%→2041~2050年「-0.3%」へと悪化する。
マイナス転換時点は2041年ごろに前倒しになる。
【韓国】韓国国民の半分以上が「火病」と判明、原因は?=韓国ネット「国がこんな状態だから当然」
https://www.recordchina.co.jp/b952732-s39-c30-d0191.html
2025年5月8日、韓国・ファイナンシャルニュースは「韓国国民の半分以上が火病を患っている
(慢性的に鬱憤=うっぷん=を感じている)という調査結果が発表された」と伝えた。
ソウル大学の研究チームが18歳以上の成人男女1500人を対象に実施した調査によると、
全体的な精神の健康状態について、48.1%が「良くない」と回答した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「国がこんな状態だから当然では?21世紀に内乱騒動だなんてあり得ない」
「内乱によって重度の鬱憤状態になった。尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領に損害賠償を請求するつもり」
「犯罪者が有力大統領候補だということに鬱憤を感じている」
「国民にストレスしか与えていない国会議員300人を全員無人島に送ってほしい。そうすれば国民が健康になれる」
などの声が上がっている。
その他「自分が変われば世界も変わるのに、みんな人のせいにしてばかりで、競争とストレスに押しつぶされながら生きている」
「これからは物質的な成長よりも国民の幸福度を高めることに力を注ぐべき」
などの声も見られた。
https://www.recordchina.co.jp/b952751-s39-c20-d0191.html
2025年5月8日、韓国メディア・韓国経済は「中国BYDの電気自動車(EV)『ATTO 3』が韓国市場で
人気の高いテスラ『モデルY』を抑えて輸入EV販売台数1位を記録した」と伝えた。
韓国輸入自動車協会によると、「ATTO 3」は4月に韓国で543台を販売し、月間販売台数1位を記録した。
2位以下にはテスラの「モデルY ロングレンジ」(533台)、「モデル3 ロングレンジ」(350台)、
「モデルY」(271台)、「モデル3」(238台)が続いた。
業界では「BYDが韓国市場に進出したら、他のEVメーカーより価格面で優位に立ち、市場を侵食する」との見方が出ていた。
BYDは今後、韓国市場で攻勢を強める考えを示している。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「韓国に住む中国人が購入したのでは?」
「私の周りでBYDを買ったり、購入を考えている人は1人もいない」
「BYD車が道路を走っているところを見たことがない。本当に売れているの?」
「車は単なる移動手段を超えて、社会的・経済的に自分をアピールする手段でもある。
安いだけが取り柄のBYDを選ぶ人はいないと思う」
「レンタカー業者が買ったのでは?」
など懐疑的な声が寄せられている。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/09/2025050980011.html
韓国の外貨準備高の順位が世界10位に下がった。
金を保有する比重が高いドイツが順位を上げたため、韓国は1ランクダウンした。
韓国の外貨準備高はここ数年間、おおむね8-9位という順位を保っていた。韓国銀行が8日に明らかにした。
韓国銀行によると、4月末の韓国の外貨準備高は4046億7000万ドルで、
前月末より49億9000万ドル減少したとのことだ。
これは2020年4月(4049億8000万ドル)以来、この5年間で最も低い水準だ。
原因は、為替レートの不安から国民年金や外国為替スワップの取引が増え、
外貨準備高の流出要因が大きくなったためだ。
また、金融機関は各四半期末、国際決済銀行(BIS)の比率を合わせるために
3月に外貨預金を増やすが、その効果が消滅した影響も作用した。
主要国と順位を比較できる3月末基準で見ると、韓国の外貨準備高は世界10位となった。
最近、ウォン・ドル為替レートが1ドル=1300ウォン台へと再びウォン高になり、
国民年金の為替ヘッジ(危険分散)の必要性も減っているため、
さらなる外貨準備高減少を懸念する状況ではない」と語った。
https://japanese.joins.com/JArticle/333569
現代建設コンソーシアム(以下、現代建設)が加徳島(カドクド)新空港敷地造成工事から手を引くことになった。
国土交通部は新しい事業者を探す方針だが、現実的に容易でなく事業はかなり遅れるという見方が出ている。
国土部は8日、現代建設と結んできた加徳島新空港敷地造成工事の随意契約を中断する手続きに着手したと明らかにした。
当初の入札条件である工事期間84カ月より2年長い108カ月で基本設計を提出した
現代建設側が国土部の補完要求を拒否したからだ。
現代建設は計24カ月の追加工事期間が必要だという意見を維持した。
国土部のキム・ジョンヒ加徳島新空港建設推進団長は
「現代建設が基本設計補完要求を拒否したため、国家契約法令に基づき随意契約の締結ができない」
と明らかにした。
このため2029年の開港が事実上水の泡になったほか、実際の開港まで相当な遅延が避けられないという見方が出ている。
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/53132.html
純利益や純資産価値に比べて韓国の上場企業の株価が他国の証券市場より低く評価される、
いわゆる「コリアディスカウント」が今年一層深刻になったことが分かった。
韓国取引所は7日、昨年の上場企業の財務諸表に表れた実績を基に、
5月2日基準のKOSPI指数の株価収益率(PER、株価を1株当たりの純利益で割った値)を
計算した結果、12.7倍と集計されたと発表した。
これは昨年5月2日(2024年度実績比)の20.7倍からほぼ半分に減ったものだ。
優良株で構成されたKOSPI200指数の株価収益率は21.2倍から11.0倍へとさらに大幅に下落した。
1株当たりの純資産価値に比べて株価が何倍かを示す株価純資産倍率(PBR)は、
KOSPIが0.9倍、KOSPI200が0.8倍と集計された。
両指数とも昨年は1.0倍だったが、小幅下落した。
資産価値に比べてもKOSPIはきわめて低評価状態ということだ。
https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2025/0507/174661561863_20250507.JPG
(主要国証券市場の株価収益率(PER) 資料:韓国取引所//ハンギョレ新聞社)
KOSPI指数は昨年5月2日の終値が2683.65だった。
今年5月2日の終値は2559.79で、1年間で4.6%下落した。
上場企業の業績は好転したが、株価は逆になった。
【韓国】食堂経営者が夜逃げ、税収は半分…サムスン工場建設が中断した「平沢ショック」[2025.05.09]
https://japanese.joins.com/JArticle/333579
半導体工場の建設がストップした平沢市の現状況だ。
サムスン電子が2015年から289万平方メートル(約87万坪)規模で
6本の生産ライン(P1-P6)建設を推進したが、昨年10月に完工する予定だった
P4は工事が中断し、P5も基礎工事後に進展がない。
DRAM供給の過剰とファウンドリーの受注不振が重なり、工事の日程が延期された。
韓国半導体産業がふらつくと、半導体都市の地域経済も厳しくなった。
統計庁によると、今年3月を基準に工事が進行中の半導体工場が集まる
京畿道の建設業就業者は55万3000人と、前年同月比10%減少した。
これは同月の全国建設業就業者減少率(-8.7%)より大きい。
平沢市の法人地方所得税の半分(52%)を占めていたサムスン電子の昨年の納付額は0ウォン。
今年は516億ウォン(約52億円)を納付すると申告したが、2年前(1393億ウォン)の半分にもならない。
水原(スウォン)、竜仁(ヨンイン)、華城(ファソン)も昨年の「サムスン電子法人税0ウォン」の衝撃を避けることができなかった。
配管・設備・クリーンルームのような機械設備業界も同じだ。
サムスン電子、SKハイニックスの国内工場建設現況によって業界上位圏企業の業績が大きく揺れる。
大韓機械設備建設協会によると、昨年の全体受注額28兆ウォンのうち3兆3000億ウォン(11.8%)がサムスン電子だった。
最近、半導体業界の関心が集中するもう一つの地域は慶尚北道亀尾(クミ)だ。
亀尾に本社がある半導体ウェハー製造企業SKシルトロンをSKグループが最近、売却対象に含めたからだ。
しかし経営権が移る場合、投資中断や本社移転の懸念が強まる。
https://www.recordchina.co.jp/b952761-s39-c20-d0191.html
2025年5月8日、韓国・YTNは「韓国経済の潜在成長率が2040年代後半に0%前後まで低下するという
国策研究機関の分析結果が発表された」と伝えた。
韓国開発研究院(KDI)は同日、高齢化と資本投入の減少、全要素生産性の鈍化により、
今年の韓国の潜在成長率は1%台後半と予想され、
2040年代後半には0%前後まで低下する可能性があると発表した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「未来の子どもたちが気の毒」
「男女分断、世代分断、地域分断で国民の対立をあおり、住宅価格を高騰させて若者を絶望させる
社会で子どもを産めるわけがない。銀行の利息を払うのがやっとで、デートするお金もないよ」
「1960年代に世界最貧国から出発して世界10位圏内にまで成長したが、今や下落傾向に転じている。
10年後に50~60位にいられるかどうかも怪しい。政争ばかりに明け暮れるこの国の経済は沈没中だ」
「2040年だなんてのんきなことを言っているが、下落は文在寅(ムン・ジェイン)政権のときから始まっている。
10年後にはアジアの貧困国に転落しているだろう」
「文政権以降、若者は働く意欲を失い、支援金をもらうことに慣れて国全体の活力が落ちた。国全体が左傾化し、
能力もない人たちがワークライフバランスを叫び、労働時間は減らしたがる一方で給料はもっと欲しがる。
ポピュリズムによって票を得る政治家が増え、もはや元に戻すのも難しい状況」
などの声が上がった。
次は倒産か、生き残りの合併か。 政府の資金注入で…(コレは無理だろうなwww)
【韓国】ソウル地域のセマウル金庫3ヵ所のうち2ヵ所(67%)が赤字を記録 [2025-05-09]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11312890
ソウル地域のセマウル金庫3ヵ所のうち2ヵ所(67%)が赤字を記録した。
不動産プロジェクトファイナンス(PF)不良の余波で、貸倒引当金の積立費用が大幅に増えたためだ。
ソウル金庫の不良債権規模だけで3兆2000億ウォンを超え、全国不良債権規模の20%を占めていることが分かった。
9日、毎日経済がソウル地域229個単位のセマウル金庫経営公示を分析した結果、昨年154個の金庫が純損失を出した。
赤字金庫数は2023年82ヶ所から2024年154ヶ所に72ヶ所増えた。
ソウル地域の金庫は2023年には213億ウォンの黒字を記録したが、昨年3459億ウォンの赤字に転換した。
個別的に見れば、ソウル西大門区のA金庫は純損失規模が404億ウォンに達した。
恩平区のB金庫が169億ウォン、銅雀区のC金庫は124億ウォンの純損失を記録した。
延滞期間が3ヵ月以上の固定以下与信(NPL)規模も大きく増えた。
ソウル地域のNPL規模は昨年3兆2984億ウォンで、1年ぶりに1兆3000億ウォン以上増えた。
経営不振が拡大し、訴訟戦も繰り広げられている。
【朝鮮日報】「被告人・李在明に無罪を宣告する裁判は続けてもよい」 王政国家をほうふつさせる共に民主党の刑事訴訟法改正案【5月9日付社説】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/09/2025050980037.html
共に民主党は国会法制司法委員会で「大統領当選時の裁判停止」を
主な内容とする刑事訴訟法改正案を単独で可決した。
「被告が大統領に当選した場合、裁判所は任期終了まで裁判を停止しなければならない」という内容だ。
この改正案は李在明(イ・ジェミョン)候補ただ1人のための法律であり、
近代民主国家の議会でこんな法律は一度たりとも成立したことはないだろう。
しかも共に民主党はこの改正案に「無罪を宣告する予定であれば裁判を継続してもよい」
との条項まで入れたという。
「ただし被告の事件に対して無罪、免訴、刑の免除または公訴棄却の裁判を行うことが
明白な場合はその限りではない」との内容だ。
李在明候補に罪がないとの判決を下すのであれば裁判を続けてもよいが、
そうでない場合はやるなというのだ。
だとすれば裁判を開いた瞬間に無罪が確定したことになる。
【韓国】韓国の世界ラーメンフェスティバル、ずさんな運営で苦情殺到=韓国ネット「万博誘致に失敗してよかった」
https://www.recordchina.co.jp/b952817-s39-c30-d0191.html
2025年5月8日、韓国・ヘラルド経済によると、世界各国のインスタントラーメンが一堂に味わえると宣伝された
「世界ラーメンフェスティバル」が、ずさんな運営で物議を醸している。
「世界ラーメンフェスティバル」は2日に韓国・釜山市機張郡で開幕した。
主催側は「世界15カ国の約2200のインスタントラーメンブランドが参加する」と広報していたが、
実際に用意されたインスタントラーメンはわずか10種類だった。
フェスティバルは入場料1万ウォン(約1000円)の有料イベントで、来場者がインスタントラーメンを選び、
席を確保して自分で調理して食べる方式で行われた。
多種多様なインスタントラーメンが楽しめると期待していた参加者が実際に食べられたのは、
どこでも売られている農心の「辛ラーメン」や「オジンオチャンポン」などだった。
さらにそれすらも、熱湯や割り箸が十分に準備されていなかったため、一部の参加者は食べられずに帰ったという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「詐欺の民族」
「恥ずかしい」
「コンビニは入場無料でこのフェスティバルより多様なインスタントラーメンが置いてあるし、熱湯も用意されている」
「この国から祭りという文化をなくした方がいい。どの地域も魅力がないし、商売人は客からぼったくることが当たり前になっている」
「祭りは法的な許可を得た上でのみ開催できるよう規制すべきだし、準備が不十分なら中止や法的処罰の対象にすべきだ。
最近は祭りが多過ぎて、あまりに無責任に開催されている」
「釜山万博誘致に失敗してよかった。こんな小さいイベントもまもとにできないのに、万博なんて無理に決まっている」
などの声が上がっている。
【韓国】定員増に反発し授業拒否の医大生 全体の4割超・8305人が留年 [2025/05/09]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/09/2025050980209.html
韓国政府が昨年2月に医師不足解消に向け大学医学部の定員を大幅増員する方針を打ち出したことに反発し、
医大生が今年1学期も授業拒否を続けている問題で、全国にある40医学部の在学生の42.6%が
留年の対象者になったことが9日、分かった。
在学生1万9457人のうち、留年予定の学生は8305人だった。
除籍予定の学生は46人で全体の0.2%だった。
履修などをせずに1学期終了後に「警告」の対象者になる学生は3027人(15.5%)だった。
教育部は各大学が規則にしたがって処理する予定だと伝えた。
また留年などを避けるために今年1学期に1科目だけ履修を申請した人数は1389人(7.1%)だった。
留年と除籍、授業拒否を続ける警告予定者と形だけ1科目履修申請した
学生を除くと今年1学期に授業に参加するのは6708人(34.4%)となる。
【韓国】コスパが過ぎて超低価格が大勢のコンビニ・大型マートなど競争激化 [2025-05-10]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11313181
「コストパフォーマンス」(価格対比性能)を掲げていた流通企業が、今は「超低価格」にしがみついている。
不況型消費が拡散し、少しでも安い商品を求める消費者が増えているためだ。
企業は超低価格商品を披露するために企画段階で販売価格をあらかじめ定めた後、
製品を製作する「価格逆設計」方式を取っている。
10日、業界によるとコンビニ、大型マートなど企業が「超低価格」商品に集中している。
1000ウォン以下の製品を披露したり、10ウォン単位、
さらには1ウォン単位まで価格を下げて商品を出したりもする。
大型マートも超低価格競争に火がついた。
ライバル会社よりさらに安い価格で製品を発売するため、激しい競争戦に乗り出した。
このように業界が最小マージンで薄利多売戦略を取るのは、消費者の価格敏感度が高くなったためだ。
【韓国】韓国大統領選最有力候補の李在明氏「日本は重要なパートナー」=韓国ネット「本当に一貫性がない」
https://www.recordchina.co.jp/b952826-s39-c10-d0191.html
2025年5月9日、韓国・朝鮮日報によると、来月の韓国大統領選挙の最有力候補とされている
「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)前代表が「韓国と日本は長い間にわたって緊密な協力関係を
続けてきた重要なパートナーであり、両国の協力関係を継続することは経済と安全保障の面で重要だ」と述べた。
一方で「両国の間には依然として過去の歴史問題や処理水の海洋放出問題など、
複合的な課題が残されている」とも指摘し、「特に歴史問題は、未来志向の関係構築のため
必ず解決しなければならない課題だ」
「対話と協力を通じた相互尊重と信頼、責任ある姿勢が伴ったときに日韓関係はより成熟できる」などと述べたという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「笑える」
「ついこの間まで反日で人気を集めていたのに、日韓協力だって?」
「本当に一貫性がない。『親日勢力をたたきつぶす』だの、『日米韓から日本を外せ』だのさんざん言ってきたのに」
「昨日と今日で発言を変え、一貫性もなく信頼性も低い人を支持する理由は何?」
「票集めのために発言をころころ変える。国民は候補者の人間性をきちんと見て判断すべきだ」
「さすが前科者。当選のためならこれくらいのうそは造作もないのだろう」
など冷ややかな声が上がっている。
その警告を「負け惜しみ」や「嫉妬」と言って無視したのが K国人www
【韓国】俳優マネジメントで赤字膨張…エンタメ業界が「虚飾」見直す時 [韓国記者コラム]
https://koreawave.jp/%e4%bf%b3%e5%84%aa%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a7%e8%b5%a4%e5%ad%97%e8%86%a8%e5%bc%b5%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%a1%e6%a5%ad%e7%95%8c%e3%81%8c%e3%80%8c/
韓国のエンターテインメント業界では、俳優の出演料が高騰を続ける一方、
制作費の急増に悩まされる制作現場との温度差が顕著になっている。
世界のOTTランキングで韓国ドラマが連日、名を連ねてはいるものの、作品の枯渇と資金難に直面し、
“豊かさの中の貧困”という構造的な矛盾が浮き彫りになっている。
このような状況下、いわゆる“俳優の名門事務所”が相次いで俳優マネジメント事業から撤退する動きを見せている。
「YGエンターテインメント」は、今年1月に「音楽事業への集中」を理由に、俳優マネジメント業務を終了すると発表した。
「C-JeSスタジオ」も、俳優マネジメント部門を整理すると明かした。
このように、俳優マネジメントは収益性に乏しい事業と見なされている。
関係者は「今こそ、マネジメントに溜まった“バブル”を取り除くべきだ」と口を揃える。
一部のトップスターは事務所との収益配分を9:1や10:0とするなど、契約構造が偏っており、活動すればするほど
赤字になるケースもあるという。
俳優の出演料の抑制や、制作会社の安全運営を支える制度整備など、構造的な問題の改善は当然必要だ。
不況の今だからこそ、俳優自身を含む業界関係者が一丸となり、相互理解と配慮のもと“虚飾の文化”を見直すことが重要だ。
ドラマ・映画業界が健全に持続していくためには、華やかさの裏にある現場の苦労を共有し、
不要な慣習を断ち切る業界全体の姿勢が求められている。
https://www.recordchina.co.jp/b952808-s39-c30-d0191.html
2025年5月9日、韓国・アイニュース24によると、日本が最近、竹島(島根県)の領有権を
主張する東京の展示施設をリニューアルオープンさせたことを受け、
韓国文化広報専門家として知られる誠信女子大学の徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)教授が
「われわれも独島(竹島の韓国名)の広報戦略を見直すべきだ」と主張した。
徐教授は同日、自身のSNSで「日本政府は4月に独島などの領有権を広報するための
展示施設(領土・主権展示館)をリニューアルオープンさせた」とし、
「私は最近東京を訪れて新しくなった展示施設を確認し、関係者と話もした。
この領土・主権展示館は20年に規模を当初の7倍に拡大して現在の場所に移転し、
さらに今回のリモデリングを経てリニューアルオープンした」と説明した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「このような事態を放置してきた韓国政府は反省するべき」
「日本がどんどんずうずうしくなっている」
「このままでは日本に領土を奪われてしまう」
「韓国政府がやるべきことを徐教授がやっている。国会議員らは一体何をしているのか」
「独島に海兵隊を駐屯させてほしい。なぜ日本の顔色をうかがうの?」
などの声が上がっている。
【韓国】韓国・高齢者が5人に1人でも…「シルバーハウス」供給率わずか0.1%
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%83%bb%e9%ab%98%e9%bd%a2%e8%80%85%e3%81%8c5%e4%ba%ba%e3%81%ab1%e4%ba%ba%e3%81%a7%e3%82%82%e3%80%8c%e3%82%b7%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%80%8d/
高齢化が進む韓国で、高齢者のための住宅「シルバーハウス」への需要が高まる一方、
供給の少なさや制度的限界、事業性の低さが深刻な問題となっている。
65歳以上の人口が全体の20%を超え「超高齢社会」に突入した今、
その対応が急務となっている。
韓国のシルバーハウスは現在、わずか40カ所、9006戸に過ぎない。
65歳以上の人口が1024万人に達する中、供給率はわずか0.1%。
これは日本(約2.0%)、米国(約4.8%)などの先進国に比べ著しく低い水準だ。
公的シルバーハウスは低所得高齢者を対象に家賃月10万ウォン(約1万円)以下、
保証金300万ウォン(約30万円)以下で提供される。
だが、供給が極端に少なく、入居条件も厳しい。
反対に、民間の高級シルバーハウスは保証金数億ウォン(数千万円)、
月額費用は最大500万ウォン(約50万円)にも達し、中産層には手が届かない。
シルバーハウスは基本的に分譲が禁止されており、短期的収益を重視する民間企業に
とっては参入のメリットが少ない。
さらに、30人以上の収容施設には土地や建物の所有義務が課され、土地取得費用も高騰している。
専門家らは、中産層が無理なく負担できる家賃で入居可能なシルバーハウスの普及と、
医療・福祉と連携した持続可能な高齢者住宅モデルの開発を急ぐべきと提言する。
【韓国】既婚・子なしの韓国女性、74%が「5年以内に妊娠・出産希望」…「今後も予定なし」4%
https://www.afpbb.com/articles/-/3576989
現在子どもを持たない既婚女性の10人中7人が、
今後5年以内に妊娠・出産を計画していることが調査で明らかになった。
卵巣ケアブランド「RHABO」は、4月29日に発表した報告書
「最も普通の女性レポート(Women as They Are)」で、
25~45歳の女性約550人を対象に実施したアンケート結果を公開した。
調査対象者の平均年齢は30.9歳。
この調査では、社会的な少子化の懸念とは異なり、多くの女性が妊娠・出産に対して
肯定的な意識を持っていることがわかった。
既婚・子なし女性124人に「今後の出産計画」について尋ねたところ
▽「現在計画中」と答えたのが41%
▽「5年以内にする予定」が33%▽「いつかはしたい」が11%だった。
一方で、未婚・子なし女性(414人)のうち▽「5年以内に妊娠・出産を計画している」は40%
▽「いつかはしたい」が31%に達した。
「今後も子どもを持つ予定がない」と答えた割合は、既婚・子なし女性で4%、
未婚・子なし女性で5%に過ぎなかった。
なお、既婚・子あり女性14人のうち、半数以上が「さらに出産したい」と回答している。
一方で、少子化に関する社会的議論がもたらす影響については、
43%の女性が「直接または間接的な圧力や負担を感じたことがある」と回答。
そのうち、それが出産計画を「前向きに再考する契機になった」とする人はわずか10%にとどまった。
地方に行ったら、夜19時くらいに無人販売店とコンビニ以外は閉まっているwww
人がたくさん集まっているから何かのイベントと思ったら、デモ・ストライキの集会wwwwwwww
【韓国】訪韓ブームの裏で「がっかり感」拡大?…各国から見た韓国の今 [2025年5月11日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3577021
韓国を訪れた外国人観光客数は2024年、前年比で48.4%も増加したが、
期待の高まりに反して「韓国」という観光ブランドの評価はむしろ低下したとの分析結果が発表された。
調査は、マーケティング理論家デービッド・アーカー博士のブランド資産モデルに基づき、
韓国観光に特化した5大指標(認知度・イメージ・連想・品質・忠誠度)で構成。SNSやレビューなど
ユーザー生成コンテンツ(UGC)のデータをもとに、日本・中国・アメリカ・台湾・東南アジア5地域の
2023~2024年の動向を比較分析した。
その結果、全体のソーシャルメディアでの言及量は2.5ポイント減。
特に中国(-21.1ポイント)と日本(-8.4ポイント)での下落が目立った。
ソウルの認知度は依然として圧倒的だが、首都圏以外の地方都市は低迷。
ブランドイメージは日本(-0.2pt)、台湾(-2.2pt)、東南アジア(-7.7pt)で後退している。
特に低価格パッケージツアーの乱立、ソウルへの集中、受け入れ体制の未熟さなどが
マイナス要因とされた。
一方、ブランド品質の評価はK-コンテンツ・K-ビューティー・伝統文化など複数分野で下落。
アメリカ(-19.6pt)、東南アジア(-16.0pt)、日本(-10.1pt)では伝統文化に対する評価が大きく後退している。
台湾ではK-コンテンツが-6.4ptと大幅に下がった。
ただし、物価(+0.9pt)、宿泊施設(+3.3pt)、交通(+9.9pt)に関しては好意的に評価され、
インフラ面の改善が進んでいることが示唆された。
【韓国】結婚式で「青天のへきれき」…宴会場の天井崩落し10人負傷 [2025.05.11]
https://japanese.joins.com/JArticle/333604
10日午後1時43分ごろ、忠清南道天安市(チュンチョンナムド・チョナンシ)の
ウェディングホール宴会場で天井が崩落した。
この事故により、宴会場で食事中だった賀客10人が頭や腰などに落下した部材にぶつかり負傷した。
重傷者はいなかったと消防本部は伝えた。
【韓国】漢江で「ぼーっとする大会」開催 /ソウル [2025/05/11]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/11/2025051180046.html
11日、ソウル市内の盤浦漢江公園にある潜水橋で、「2025漢江ぼーっとする大会」が開催された。
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/05/11/2025051180044_0.jpg
写真は大会に参加した人々。
この13年間で、信用ガタ落ちして、世界の博物館から名品・名画をレンタルできなくなった。
【韓国】韓国浮石寺の金銅観世音菩薩坐像、13年ぶりに日本に返還
https://japanese.joins.com/JArticle/333616
韓日外交問題にまで発展した忠清南道瑞山(チュンチョンナムド・ソサン)浮石寺(プソクサ)の
金銅観世音菩薩坐像が日本の観音寺にいよいよ移される。
11日、福岡空港を経て12日に対馬島に渡っていく予定だ。
2012年10月韓国人窃盗グループによって盗難に遭った後、韓国内に密搬入されたが、
翌年警察に摘発されて所有権紛争に発展した。
金銅観世音菩薩坐像は50年余り前の1973年長崎県の文化財に指定された。
1988年浮石寺が仏像の所有権を主張して返還を要求して拒絶されていた。
小規模な寺院である観音寺は仏像を祀った後、対馬博物館側に移して保管する計画だという。
https://www.recordchina.co.jp/b952843-s39-c30-d0195.html
2025年5月9日、韓国・東亜日報は「韓国の教員の職業満足度と能力は、
主要先進国の平均以下にとどまることが分かった」と報じた。
成均館大学ネクスト365社会分析研究団と教育データ分析学会が、経済協力開発機構(OECD)による
国際成人力調査(PIAAC)の2022年、23年の資料を基に、国家別教員能力の比較分析を行った。
その結果、韓国の教員の言語能力、数理力、適応的問題解決力は
500点満点の276.06点、277.28点、251.8点で、
分析対象のOECD加盟16カ国のうち9位、10位、12位にとどまった。
16カ国平均の280.15点、283.25点、262.85点を全て下回っている。
3項目とも1位は日本、2位がベルギーだった。
また、韓国の教員の職業満足度は平均(82.5%)を下回る76.4%で、15カ国中12位だった。
また、教育の現場を去る教員も増加しているという。昨年、教壇を去った教員は7467人で、過去6年間で最も多かった。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「解決不可能な問題だよ。子供と関わる時間を増やせVS質の優れた授業をやれ、両立するなんて無理でしょ?
優秀な人材が、こんなことを要求される教育現場に飛び込むわけがない」
「韓国の親のモンペ能力はトップオブワールド!」
「昔は真の教育者が大勢いたし、真の親も大勢いた」
「教師の質の低下は、全教祖の活動と無関係ではない」
「資源がなく国土も狭い韓国で頼りになるのは人的資源、つまり人間と教育なのに、
全教祖と民主党が人権人権とうるさいせいで崩壊していっている」
「韓国が滅びる音がする」
などのコメントが寄せられている。
【韓国】サッシ、エレベーター、家具…韓国建設後方産業が低迷 [2025.05.12]
https://japanese.joins.com/JArticle/333624
建設景気の沈滞が長引き、後方産業も沈滞期を迎えている。
セメントからサッシ、家具、エレベーターなど建築材全般の売り上げが振るわない。
韓国国土交通部によると、1-3月期の全国の住宅許認可は前年同期比11.5%減った。
住宅着工は25%減少した。
新たに建てるマンションがないため後方産業の仕事も急減したのだ。
韓国セメント協会によると、1~2月のセメント出荷量は前年同期より24.8%減った。
今年のセメント出荷量は4000万トンを下回るという見通し
骨組み工事に使う鉄筋生産量は2021年の1041万4000トンから昨年は779万7000トンに25%減った。
在庫は同じ期間に35万8000トンから54万2000トンに51%増加した。
石膏ボードやPVCサッシなど建築材部門の営業利益が昨年4-6月期の535億ウォンをピークに下がり続けている。
家具会社も新しいマンション向けのビルトイン家具納品などが途絶えて売り上げに打撃を受けた。
現代リバートの1-3月期売上額は4378億ウォンで前年同期比13.3%減少した。
ビルトイン家具売り上げが昨年より23.2%減った。
現代エレベーターのエレベーター新規設置売上額は昨年より5%減少した1兆920億ウォンと予想される。
後方産業の反騰は来年も容易ではなさそうだ。
韓国銀行は2月に今年の建設投資見通しを昨年11月の見通しのマイナス1.3%より
1.5ポイント低いマイナス2.8%に修正した。
来年の見通しも2.7%から2.5%に引き下げた。
ゴミウォンだから、まともに国債も発行できずに、国が銀行から借金する始末www
【韓国】韓国の政府債務比率54.5%…非基軸通貨国平均値上回る [2025.05.12]
https://japanese.joins.com/JArticle/333610
今年の韓国の国内総生産(GDP)に対する国の負債比率割合が
初めて先進非基軸通貨国平均を上回るとの見通しが出てきた。
国際通貨基金(IMF)が11日にまとめた「財政点検報告書」4月号によると、
今年韓国のGDP比の一般政府債務(D2)の割合は54.5%と予想される。
IMFが先進国に分類した非基軸通貨国11カ国の平均値54.3%を初めて超える。
2016年の韓国のGDP比の一般政府債務比率は39.1%で
先進非基軸通貨国平均の47.4%より8ポイント以上低かった。
一般政府債務は韓国で主に活用される中央政府と地方政府の債務(D1)に非営利公共機関の債務まで加えた概念だ。
IMFは2030年に韓国の数値が59.2%まで上がり、先進非基軸通貨国平均値の53.9%を5ポイント以上上回るとみた。
2030年までの韓国の上昇幅4.7ポイントは先進非基軸通貨国の中でチェコの6.1ポイントに次いで2番目に大きい。
2030年に韓国のGDP比の一般政府債務比率は英国の106.1%、米国の128.2%、日本の231.7%など
主要7カ国(G7)よりは低い。
しかしこれらの国は国際的に通用する通貨を発行する基軸通貨国で韓国と状況が異なる。
(再生可能エネルギー発電量は上がったけど、送電網がダメで使われない喜劇じゃないよね?www)
【韓国】原子力が石炭とガスを抜く…韓国の発電比率で31.6%占め1位 [2025.05.12]
https://japanese.joins.com/JArticle/333631
韓国で昨年初めて再生可能エネルギーの発電比率が10%を超えたことがわかった。
原子力は31.6%で石炭とガスを上回り2006年から18年ぶりに韓国最大の発電源になった。
韓国産業通商資源部が11日に発表した「2024年エネルギー需給動向」によると、
昨年の再生可能エネルギー発電量は1年前より11.7%増加し、
エネルギー源別の発電割合は10.6%を記録した。
再生可能エネルギーによる発電の割合は2020年6.6%から2021年が7.5%、
2022年が8.9%、2023年が9.6%、2024年が10.6%と増加が続いている。
建設業リストラ、製造業リストラ、宿泊・飲食店業リストラwww
【政府系機関】 韓国景気に減速サイン 輸出も鈍化 [2025/05/12]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/12/2025051280201.html
韓国政府系シンクタンクの韓国開発研究院(KDI)は
これまで「景気の下振れリスク」または「景気の下押し圧力」という表現を使ってきたが、
さらにトーンを強めて「景気減速」に言及した。
3月の全産業の生産は前年同月比1.3%増加したが、建設業が14.7%減少したほか
サービス業も伸びが鈍化し、微増にとどまった。
4月の輸出は3.7%増加したが、操業日数を考慮した1日平均は0.6%減少した。
米関税引き上げの影響が本格的に反映され、対米輸出は10.6%減少した。
自動車(20.7%減)や鉄鋼(11.6%減)など関税賦課対象の品目の減少幅が大きかった。
内需不振も続いている。
消費は、個別消費税引き下げ効果で乗用車が3月も10.0%増加し、小売販売(1.5%増)をけん引した。
サービス消費は、宿泊・飲食店業(3.7%減)などを中心に不振の流れが続いた。
4月の消費者心理指数は93.8で前月に比べやや上昇したが基準値(100)を下回った。
製造業の景況判断指数(BSI)見通しは90で、長期平均(95)を下回り、企業の投資心理は依然として冷え込んでいる。
3月の就業者数は19万3000人増加したが、政府の雇用支援事業と密接な部分(15万5000人)が増加分の大半を占めた。
失業手当の積立金が1か月に1000億円以上も取り崩している中、
大量リストラが止まらず、求人倍数が0.50を割り、経済回復の見込みなし
【韓国】通貨危機、カード大乱、COVID-19パンデミック水準の雇用寒波が続いている [2025-05-12]
https://www.mk.co.kr/jp/society/11314817
雇用労働部の「2025年4月雇用行政統計で見た労働市場動向」によれば、
雇用保険常時加入者は1553万8000人で前年同月対比18万4000人(1.2%)増加に止まった。
これは2020年4月16万3000人以後、4月基準で歴代2番目に最も低い増加幅だ。
業種別に見れば、建設業加入者数は2万人減少した75万4000人を記録。
製造業では雇用許可制の外国人当然加入増加分を除けば1万4000人が減り。
サービス業は加入者数1079万人で保健福祉、事業サービス、専門科学、宿泊飲食などを
中心に増加したが、卸小売・情報通信は減少傾向が続いた。
外国人労働者の導入拡大などで、全体業種の外国人加入者は
1年前より2万2000人増加した25万5000人と集計された。
求職者1人当りの働き口数である「求人倍数」も大きく落ちた。
先月の求人倍数は0.43を記録。
働き口1つをめぐって2人以上の求職者が競争しているという意味だ。
求職給与支給(失業手当)額が2月から4月まで3ヶ月連続で1兆ウォンを越えた。
【韓国】KOSPI2600ポイント回復…ウォン相場は1420ウォンに下落 [2025.05.13]
https://japanese.joins.com/JArticle/333664
関税戦争緩和への期待感にドル相場が上がりウォン相場が大きく落ちた。
国際貿易が正常化するほど世界的基軸通貨であるドルに対する需要が増える。
12日のソウル外国為替市場夜間取引で、
午後5時40分基準でウォン相場は1ドル=1420ウォンで取引された。
この日午後3時30分の終値1402.40ウォンから20ウォン近くウォン安が進んだ。
ユーロや円など主要6通貨に対するドルの価値を示すドル指数は
午後3時30分の100.53水準から午後6時には101.39まで上昇した。
米中間の交渉が劇的に妥結したと伝えられてから
半日で主要通貨に対するドルの価値が約1%上がったという意味だ。
https://www.recordchina.co.jp/b952892-s39-c20-d0190.html
シンガポールメディアの聯合早報は10日、全面的な貿易戦争の勃発で韓国が受ける影響は
米中を上回るとする韓国・文化日報の分析リポートについて伝えた。
記事によると、この分析では「米国のトランプ大統領が主導する関税政策が全面的な貿易戦争を引き起こした場合、
米国、中国、韓国の3カ国のうち最も深刻な影響を受けるのは韓国だ」ということが示されている。
リポートは、韓国は輸出依存度が高く、半導体、電池、自動車などの基幹産業が主に影響を受けると指摘。
韓国の対米輸出が大幅に減少すれば31万人の雇用が失われる可能性があり、
サムスン電子とSKハイニックスは米国での現地生産の圧力に対応するために
海外投資コストが15%上昇すると予測される。
また、現代・起亜自動車の対米輸出は30%減る可能性がある。
また、韓国が6月3日に大統領選の投開票を控える中、韓国の学界は一般的に
「新政権発足当初が貿易障壁の解決と対米交渉の推進における重要な『黄金の時間』になる」との見解だ。
【韓国】値上げ抑制される公共料金…韓国5大公企業の負債7年で70%増の326兆ウォン [2025.05.13]
https://japanese.joins.com/JArticle/333668
韓国の5大公共料金関連公企業の負債がこの7年で70%近く膨らみ326兆ウォン(約34兆円)を突破した。
料金引き上げの先送りを続けたためだ。
公共機関経営情報公開システムなどによると、昨年末に韓国電力公社(電気料金)と
韓国ガス公社(ガス料金)、韓国道路公社(高速道路通行料)、韓国鉄道公社(鉄道料金)、
韓国水資源公社(上水道料金)の負債は総額326兆ウォンに達した。
2017年末の193兆ウォンと比較して68.7%ほど増加した。
負債は利子を加えて償還しなければならない金融負債と、利子が発生しない非金融負債に区分される。
5社の金融負債はこの期間に142兆ウォンから256兆ウォンに79.8%増えた。
このうち韓国電力の負債が146兆ウォンで最も多い。
ガス公社が43兆ウォン、道路公社が40兆ウォン、鉄道公社が17兆ウォン、
水資源公社が9兆ウォンの順だ。
資本に対する負債の割合を意味する負債比率を見れば韓国電力が496.7%、
ガス公社が432.7%、鉄道公社が259.9%の順で悪かった。
【韓国】4月雇用動向 [2025-05-14]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11316674
統計庁が14日発表した「4月雇用動向」によれば、全体就業者数は2888万7000人で、
昨年同月より19万4000人増加した。
全体就業者が19万人以上増えたが、15~64歳の就業者数はむしろ14万5000人減った。
昨年3月から14ヵ月連続の減少となった。
年齢別では60歳以上の高齢層だけで34万人増えた反面、
20代では17万9000人が減り最も大幅な下落を記録した。
青年層の雇用指標はさらに悪化した。
15~29歳の青年雇用率は45.3%で、1年前より0.9%下落した。
特に青年層の「休んだ」人口は41万5000人で1年前より4万5000人増え12ヶ月連続増加傾向だ。
20代に限れば「休んだ」人口は9.7%増加した39万2000人に達する。
製造業就業者は12万4000人減り、建設業の就業者は15万人減少し、
農林漁業も異常気温の影響で13万4000人減少した
従事者地位別には常用勤労者が27万9000人増えた反面、日雇い勤労者は5万4000人減った。
自営業者の中でも雇用員がいる自営業者は1万6000人減り、雇用員がいない自営業者は1万1000人増えた。
無給家族従事者は7万7000人減少した。
【韓国】 韓国映画館が崖っぷち…ロッテ×メガボックス“生き残り合併”の真相 [2025 年 5月 14日]
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e6%98%a0%e7%94%bb%e9%a4%a8%e3%81%8c%e5%b4%96%e3%81%a3%e3%81%b7%e3%81%a1%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%86x%e3%83%a1%e3%82%ac%e3%83%9c%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9/
韓国映画館業界が、構造的な低迷と観客離れにより、存亡の危機に直面している。
2位のロッテシネマと3位のメガボックスが、収益改善ではなく“生存”のために合併を決断したことが、
その深刻さを物語っている。
映画振興委員会によると、2025年1~3月期の韓国国内ボックスオフィス観客数は2082万人で、
前年同期(3091万人)の3分の2にまで減少した。
売上高も前年より33.6%減の2004億ウォンにとどまり、映画館業界全体が急速に縮小している。
最大の要因は、NetflixなどのOTT(オンライン動画配信サービス)による視聴習慣の定着だ。
2023年の映画館観客数は1億2313万人で、コロナ前の2019年(2億2668万人)の半分に過ぎず、
コロナ禍以降に値上げされたチケット価格も来場者減少に拍車をかけている。
こうした中、主要シネコンの業績は軒並み赤字。
メガボックスは2025年1~3月期に103億ウォンの営業赤字を計上し、
前年同期(-14億ウォン)より赤字幅が635%増。
CJ CGVも国内映画事業に限れば310億ウォンの赤字となり、こちらも前年(-147億ウォン)から倍増した。
このような厳しい状況の中で、ロッテシネマとメガボックスが合併を決めたのは「沈没を防ぐための苦渋の選択」だった。
毎四半期数百億ウォン規模の赤字が積み重なる中、合併によって重複投資や過当競争を避け、
コスト削減を図るしかなかったという。
【韓国】K-フードもK-ビューティも世界で人気、でもシェアは1%未満…K-消費財の意外な現実 [2025 年 5月 13日]
https://koreawave.jp/k-%e3%83%95%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%82k-%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%82%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%a7%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%80%81%e3%81%a7%e3%82%82%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%82%a2/
韓国のラーメン「ブルダック炒め麺」やコスメショップ「オリーブヤング(OLIVE YOUNG)」の
世界的ヒットに象徴されるように、K-フードやK-ビューティをはじめとする消費財が
近年、国際的な注目を集めている。
しかし、輸出規模の拡大にもかかわらず、韓国の世界市場における占有率は依然として
1%にも満たない状況であることが明らかになった。
韓国貿易協会が7日に発表した資料によると、
昨年の韓国の5大消費財(農水産食品・化粧品・医薬品・生活用品・ファッション衣類)の
輸出額は過去最高となる428億ドルに達した。
2015年と比較しても輸出比率は4.0%から6.3%に拡大し、
過去10年間の年平均成長率は7.9%と、全体の輸出成長率(1.8%)を大きく上回っている。
だが、国連貿易統計(UN Comtrade)によれば、
2023年時点で世界の5大消費財輸入市場(約5兆616億ドル)における韓国の占有率は
わずか0.9%にとどまり、主要市場である米国・中国・ドイツでも1%前後にすぎない。
調査対象151カ国のうち、126カ国では1%未満という現実が浮き彫りになった。
【韓国】資金難の韓国ロッテグループ [05月14日]
https://www.mk.co.kr/jp/stock/11317202
資金難の憂慮がふくらんだロッテグループの不動産開発・賃貸系列会社である
ロッテ物産が京畿道物流センター売却を推進する。
ロッテ物産は今回の売却を通じて2000億ウォン前後の資金を確保できるものと期待している。
ロッテグループは現在、全系列会社の事業構造改善に拍車をかけ、
非核心事業、資産売却を進めており、今回の物流センター売却もこのような作業の一環だ。
ロッテグループは、今回の物流センター売却を通じて、財務構造の再選作業に拍車をかける計画だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/333718
韓国(韓国水力原子力コンソーシアム)が昨年7月に受注したチェコ原発建設事業を巡り、
韓国に押されたフランス側の妨害が激しい。
13日、原発業界によると、欧州委員会のステファン・セジュルネ首席執行副委員長
(繁栄・産業戦略担当)は今月2日、チェコのルカーシュ・ブルチェック産業通産長官宛てに
「新規原発契約署名中断のための即刻措置要請」と題する書簡を送った。
セジュルネ氏はフランス出身で外相まで務めた人物だ。
韓水原がEU(欧州連合)の域外補助金規定(FSR)に違反したかどうか予備調査を進めているというのがその理由だ。
フランス電力公社コンソーシアムの異議提議に伴う措置だ。
2023年導入されたFSRはEU外部の企業が過度な補助金を受けてEU地域内の公共入札に参加した場合、
不公正競争と見なして制裁を加えることができる。
事実上、韓水原とチェコの間の原発契約を延期あるいは中断しろという意味だ。
このような動きにチェコの一部ではフランスの圧迫によって韓国と契約が中止になるかもしれないとの展望も出ている。
今、輸出品でプラスはメモリ(半導体)くらい (他はマイナスwww)
【韓国】4月のICT輸出額10.8%増 対米輸出は伸び鈍化 [2025.05.14]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250514002500882
韓国科学技術情報通信部は14日、4月の情報通信技術(ICT)分野の
輸出額は189億2000万ドル(約2兆8000億円)で、前年同月比10.8%増加したと発表した。
1月に同0.4%減少した輸出額は2月(0.2%増)に増加に転じ、3月(9.3%増)に続き4月も増加幅が拡大した。
ただ、対米輸出額の増加率は1月の24.5%から11.6%、19.4%、0.5%と毎月鈍化
品目別では、半導体の輸出額は116億8000万ドルだった。
ディスプレーは需要不振に伴う製品出荷日程の調整などで7.6%減少した。
コンピューター・周辺機器は、輸出主力品目のSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)の
在庫確保による一時的な需要鈍化に伴い、1年4カ月ぶりに減少に転じた。
4月のICT分野の輸入額は2.4%減の113億ドルで、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は76億1000万ドルの黒字だった。
っで、現在は、1408w台まで戻っている。
【韓国】「韓米が為替相場めぐり協議」…報道受けウォン相場26ウォン上昇 [2025.05.15]
https://japanese.joins.com/JArticle/333775
対ドルのウォン相場が14日の夜間取引で20ウォン以上高騰して1400ウォンを超えた。
韓国と米国が通商協議のテーブルに為替相場を載せて議論したという話が伝えられてだ。
ブルームバーグによると、この日ソウル外国為替市場でウォン相場は午後6時25分基準1ドル=1394.02ウォンを記録した。
午後3時30分に1420.20ウォンで昼間取引を終えた後一気に26ウォン以上ウォン高が進んだ。
韓国政府によると、企画財政部のチェ・ジヨン国際経済管理官(次官補)が
5日にアジア開発銀行(ADB)年次総会が開かれたイタリアのミラノで米財務省のカプロス次官補と会い
1時間ほど為替相場関連の実務交渉を進めた。
今回の為替相場交渉で米政府は「貿易不均衡を解消するために対ドルのウォン相場を切り上げるべき」
という趣旨の主張をしたという。
【韓国】「韓国の子ども・青少年、学力到達度は先進国1位…精神健康は最下位」 [2025.05.15]
https://japanese.joins.com/JArticle/333781
ユニセフ(国連児童基金・UNICEF)の児童研究調査機関であるイノチェンティ研究所は
13日(現地時間)、先進国の児童・青少年の福祉実態を分析した「予測不可能な世界、
子どもの健康」報告書でこのように明らかにした。
報告書は子どもの生活の質を分析するため、3つの分野(精神健康、身体健康、生活の質)で計6つの指標
(生活満足度、青少年の自殺率、児童死亡率、過体重比率、学業成就度、社会交流)を分析した。
経済協力開発機構(OECD)、世界保健機関(WHO)、ユニセフなどの2018~2022年の
児童関連資料などを分析に活用した。
報告書は、総合分析の結果、韓国子どもの総合的な福祉実態が36カ国のうち27位にとどまっていると判断した。
学力到達度指標と最も比べられる韓国の指標は自殺率だった。
同報告書によると、韓国の最近3年間(2020~2022年)の15~19歳の人口10万人当たりの
自殺率の平均は10.3人に達し、比較対象42カ国のうち5位だった。
自殺率とともに「精神健康」分野を構成する「生活満足度」調査でも韓国は36カ国の中で30位にとどまった。
児童(5~14歳)1000人当たりの死亡率、過体重児童の割合などをもとに分析した
「身体健康」分野でも韓国は中下位にとどまった。
肥満率は33.9%で43カ国のうち7位と高かった。
https://japanese.joins.com/JArticle/333778
韓国開発研究院(KDI)が14日、「2025年上半期経済見通し」で
今年の韓国の国内総生産(GDP)増加率が上半期0.3%、下半期1.3%で、
通年では0.8%になると予想した。
2月に発表した1.6%の見通しから半分に下げたのだ。
韓国の主要機関で初めて0%台の見通しを出したもので、
米国の関税の影響と内需沈滞などが複合的に作用した結果と分析される。
一方、KDIは来年の成長率を1.6%と提示した。
https://www.recordchina.co.jp/b952923-s39-c20-d0191.html
2025年5月13日、韓国メディア・韓国経済は「ノージャパン(19年夏に始まった日本製品不買運動)で大打撃を受けた
日本産ビールが華麗な復活を遂げた」とし、「韓国の今年1~3月期の輸入ビール市場で1位を記録した」と伝えた。
韓国関税庁によると、今年1~3月期の日本産ビールの輸入額は約679億6811万ウォン(約71億2660億円)で、
昨年に引き続き輸入額1位を記録した。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「ノージャパンを叫んでいた人たちはどこへ消えたのか」
「これがノージャパンの実態だ」
「熱しやすく冷めやすいという韓国人の特徴が今回もはっきり表れたね」
「ノージャパン運動は感情的に始まったものだから長くは続かないと思っていた」
「正直、日本のビールはおいしい」
「不買運動のような方法ではなく、実力で競って勝つことが大事だという教訓になった。感情に流されず、冷静に物事を見ることが大切」
「友人とノージャパン問題を巡ってけんかして絶交した。人づてに聞いたところ、その友人は日本旅行に行っていた。
これも全て、ノージャパンをあおった政治家のせい」
「李在明(イ・ジェミョン)氏が大統領になったらまたノージャパンが始まるのでは?」
などの声が寄せられた。
何かあった時に、首吊り事故になりそうで怖いから、こっちの方が信じられないwww
【韓国】「信じられない数秒間」赤ちゃんの首から金品を奪った…韓国・病院の看護助手に非難集中
https://www.afpbb.com/articles/-/3577740
韓国の病院で発熱でやって来た2歳の赤ちゃんの首から金のネックレスを盗んだ
看護助手の姿が防犯カメラに捉えられた。
韓国JTBCの番組「事件班長」が9日に報じた。
事件は先月19日に起きた。保護者によると、赤ちゃんに点滴を受けさせて帰宅した後、
約3.75グラムの金のネックレスがなくなっていることに気づいた。
病院の防犯カメラ映像を確認すると、信じられない場面が映っていた。
祖母に背負われて点滴室に入る赤ちゃんの後ろから看護助手が近付き、首のネックレスを外したのだ。
わずか10秒ほどの早業だった。
その際、赤ちゃんの首にけがをさせていたことも分かった。
https://www.recordchina.co.jp/b952957-s39-c10-d0195.html
2025年5月13日、韓国メディア・アジア経済は「中国政府がソウル市龍山(ヨンサン)区の
梨泰院(イテウォン)一帯で土地を購入していたことが分かり、その背景に関心が集まっている」と伝えた。
同地域は外国人、特に中国資本の不動産購入がかねてから多いが、政府レベルでの購入事例が
外部に伝わったのはこれが初めてだという。
これらの土地は駐韓米国大使館移転予定地である旧龍山米軍基地内キャンプCoinerとは
直線で1キロほどの距離に位置する。
米国大使館の移転が決まったのは05年。龍山の大統領室、漢南(ハンナム)洞の大統領官邸とも
直線距離1.5キロほどとそう遠くない。
地下には首都圏広域急行鉄道(GTX)の路線が通る。
20年に区分地上権が設定されており、国土交通部が中国政府に3093万ウォンを補償した。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「中国人の土地購入を禁止してほしい」
「向こうは買わせないのに、こっちが認めてやる必要はない。相互主義で制度化すべき」
「不動産だけでなく中国の投資は全て禁止するべきだ」
「そのうち龍山にミサイルも設置するのでは」
「これも文在寅(ムン・ジェイン)元大統領の作品だ」
「(親中と言われる)李在明(イ・ジェミョン)氏が大統領になったら韓国が中国になる」
などの声が寄せられている。
【韓国】建設産業研院 報告書を通じて知的低成長・工事費の引き上げでさらに悪化 [2025-05-15]
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11317687
建設産業研究院によると、建設景気の先行指標である建設受注(経常)は
2023年に前年比16.6%減少し、金融危機当時の2008年-6.1%より目立って減少幅が大きかった。
建築着工面積も2008年には前年対比22.2%減少したが、2023年には-31.7%に大きく減った。
建設景気同行の指標である建設既成(経常)は、昨年はマイナス3.2%へと下落転換した。
建設投資も2022年と2024年にそれぞれ前年比3.5%と3%減少し、2008年の減少幅である2.7%を上回った。
住宅需要の低迷指標である年度別の売れ残り(12月末基準)は、前年比の伸び率は284.6%と、非常に急激だった。
国内総生産(GDP)成長率は2022年2.7%、2023年1.4%、2024年2%にとどまり、
2025年と2026年にもそれぞれ1.5%、1.8%水準にとどまるものと予想されるなど、低成長の流れが続いている。
さらに、資材価格の急騰と人件費の上昇で工事費が上昇し、
建設会社の収益低下と分譲価格の引き上げ負担が発生する点、貸出規制と高金利負担、
世帯数増加傾向の鈍化などにともなう住宅需要の萎縮も建設景気が長期間沈滞する要因だと
韓国建設産業研究院は指摘した。
【韓国】関税に続き炭素税が襲う…2つの道で生き残り図る韓国鉄鋼業界 [2025.05.15]
https://japanese.joins.com/JArticle/333788
鉄鋼業界によると、EUは今年末までCBAM転換期間を設け、
来年1月から本格的に制度を施行する予定だ。
CBAMは鉄鋼、アルミニウムなど高炭素産業製品に対し欧州域内企業と同じ水準の
炭素費用を課す制度だ。
今年までは炭素排出量報告義務だけ適用されるが、来年からは費用を負担しなければならない。
韓国の鉄鋼業界はパニック状態だ。
韓国で生産する鉄鋼製品の70%が高炉基盤製品であるためだ。
高炉は電炉に比べ最大5倍の炭素を排出する。
高炉で生産される代表的な鉄鋼製品は熱延鋼板、厚板、亜鉛めっき鋼板、カラー鋼板など板材類だ。
これらの製品はEUへの輸出の割合も高い。
2024年基準で熱延鋼板の場合EUへの輸出の割合が21%に達する。
【韓国】ソウルの園児・児童・生徒が前年比2.3万人減 少子化で [2025.05.16]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250515005100882
韓国のソウル市教育庁が16日公表した資料によると、少子化の影響により、
ソウルで今年幼稚園、小中高校、特別支援学校などに通う園児、児童、生徒の数が
前年より2万2863人少ない81万2207人となった。
幼稚園、小中高校、特別支援学校などの数は2115校で前年より4校減った。
学校のクラス数は3万8063クラスで、前年より1016クラス減った。
1クラス当たりの児童・生徒数は平均23.3人で前年と同じだった。
まだまだ2025年の戦いは、これからだ!!<完>。K国先生の次回作に期待してくださいwww
【韓国】1-3月期の財政赤字61兆ウォン…過去2番目の赤字幅 [2025.05.15]
https://japanese.joins.com/JArticle/333824
1-3月期の総収入159兆9000億ウォンから総支出210兆ウォンを差し引いた
統合財政収支は50兆ウォンの赤字を記録した。
国民年金など社会保障性基金収支黒字11兆3000億ウォンを除き実質的な国の
財政を示す管理財政収支は61兆3000億ウォンの赤字となった。
昨年1-3月期の75兆3000億ウォンの赤字に続き過去2番目に大きい赤字幅だ。
1~2月基準の管理財政収支は17兆9000億ウォンの赤字だったが、1カ月で赤字幅が急激に拡大した。
2008年から今年まで18年連続で財政赤字が確実な状況だ。
相次ぐ赤字は国の負債増加につながるほかない。
昨年末の中央政府債務と地方政府債務を加えた国の債務は過去最大となる1175兆2000億ウォンを記録した。
1年間で48兆5000億ウォン増えた。GDPの46.1%水準だ。
中央政府債務もやはり昨年末の1141兆2000億ウォンから今年3月末には1175兆9000億ウォンにふくらんだ。
ソウル中心街の飲食店の店長でも、月給20万円って話だから、地方の飲食店は無理だよ。
【韓国】最低賃金下回る労働者276万人…全体の12.5%、宿泊・飲食業は3人に1人 [2025年5月16日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3578031
韓国で昨年、法定最低賃金に満たない賃金で働く労働者が276万1000人に上ったことがわかった。
これは全体の労働者の12.5%に相当し、最低賃金制度の実効性に対する懸念が高まっている。
韓国経営者総協会(経総)は11日、統計庁の資料を基にした「2024年最低賃金未満率分析報告書」を発表。
これによると、2023年に法定最低賃金(時給9860ウォン=約1000円)を受け取れなかった労働者が
276万1000人で、2001年(57万7000人)から約378.5%の増加となった。
最低賃金以下で働く労働者の比率も2001年の4.3%から2023年には12.5%へと大幅に上昇した。
特に宿泊・飲食業(33.9%)、農林漁業(32.8%)など、
一部業種では3人に1人が最低賃金を下回っている実態が明らかになった。
報告書では、こうした現象の背景として「企業の支払い能力を考慮せず一律に最低賃金を引き上げたこと」を
主因に挙げている。
消費者物価指数が2001年比で73.7%、名目賃金が166.6%上昇したのに対し、
最低賃金は428.7%と急上昇。
特に2014年から2023年の間に最低賃金は89.3%上がり、物価上昇率(21.2%)の約4.2倍のペースだった。
【韓国】雇用消えた韓国50代家長…青年のようにインターン機会増強へ [2025.05.16]
https://japanese.joins.com/JArticle/333862
韓国では50代の雇用率が12カ月連続で下落したことを受けて主務部署の雇用労働部が対策づくりに出た。
韓国政府は青年のように「仕事経験(インターン)」の機会を提供する経歴支援制度を拡大運営することにした。
当初今年910人を対象に推進していく予定だったが、補正予算案を通じて支援規模を2000人に増やした。
参加者には月最大150万ウォン(約15万7000円)、参加企業には月40万ウォンを最大3カ月間支援する。
インターン期間終了後、50代を正式採用する場合、企業は雇用促進奨励金720万ウォンも受け取ることができる。
まず6月から雇用労働部はソウル市50プラス財団と協力して人材補充が難しい地域内のバス運転職に
就職を希望する50代を対象に資格取得費用を支援し、仕事の経験を積んで就職ができるように
経歴支援制度を連係したモデル事業を実施する予定だ。
また、雇用労働部は国家技術資格データを分析して就職に有利な5つの資格を選定して提示した。
推薦資格は▽空調冷凍機械技能士▽空調冷凍機械産業技師▽エレベータ技能士▽エネルギー管理技能士
▽電気技能士--などだ。
中壮年層がこのような資格を取得することができるように韓国ポリテク大学の新中年特化過程を拡大することにした。
補正予算を通じて受講人員を従来の2800人から7500人に増やす。
https://www.afpbb.com/articles/-/3577988
14日に公表された教育省の「2024年 大学性暴力・性差別対応組織の実態調査報告書」によると、
大学ごとに配置された性問題関連の平均人員は2.95人だったが、
そのうち性問題に専従する人員は0.38人に過ぎなかった。
残る職員は、人権侵害関連業務やその他の一般行政業務と兼務しており、
3つすべてを兼ねる人員が平均1.75人に達するなど、専門対応が事実上困難な実態が浮き彫りとなった。
職責別の兼務状況では、「所長・センター長」が80.6%と最も高く、次いで「その他」(73.1%)、
「相談員・研究員」(59.1%)、「行政職員」(57.2%)と続いた。
また、大学が挙げた運営上の主な困難としては、「専門人材の不足」(42.1%)が最多で、
次いで「正規職員の不足」(23.1%)、「財政的制約」(13.6%)などがあった。
特に小規模大学では「専門人材の不足」(44.6%)という回答が多く、
国公立大学では「正規職員の不足」が私立大学より高かった。
財政的困難について詳細に調査したところ、
「人件費の不足により専任職員を雇用できない」が45.1%で最多となった。
これに続いて「法律などの外部諮問費用の負担」(23.0%)、
「専門性を持つ審議委員の確保が難しい」(18.3%)、
「講師費用の制限による教育の質の低下」(10.7%)などが挙げられた。
大学の種類別に見ると、私立大学では「人件費不足」が47.1%で最多。
国公立大学では「外部諮問費用の負担」(30.8%)が最大の問題として挙げられた。
【韓国】雇用も関税で打撃…韓国製造業の雇用この6年で最大の減少 [2025.05.15]
https://japanese.joins.com/JArticle/333780
韓国統計庁は14日、「4月の雇用動向」を発表し、
先月の15歳以上の就業者数が2888万7000人で
昨年4月より19万4000人増えたと明らかにした。
1月から4カ月連続で10万人台の増加だ。
15歳以上の雇用率は前年同月比0.2ポイント上昇した63.2%だった。
だが内容を見てみると不安要素は少なくない。
まず良質の雇用に挙げられる製造業の就業者が前年同月比12万4000人減った。
建設景気沈滞が続き建設業就業者も15万人減少した。
農林漁業就業者もやはり13万4000人減った
これに対し介護や高齢者雇用を含む保健業と社会福祉サービス業の
就業者は21万8000人増えた。
年齢別では60歳以上の就業者が34万人、30代が9万3000人増加した。
20代の就業者は17万9000人減った。
特別な理由なく求職活動をしない「休んでいる」人口は1年前より4万5000人増えた。
20代の休んでいる人口は12カ月連続で増加傾向を見せ3万5000人増えた。
【韓国】韓国・出国禁止された高額滞納者、未納税金計7000億円…95%が「事実上回収困難」
https://www.afpbb.com/articles/-/3577999
韓国で昨年、税金を高額滞納したことにより出国禁止措置を受けた者は3831人にのぼり、
その未納税額は合計6兆6506億ウォン(約6946億円)に達した。
このうち約95%は「整理保留」として分類され、実質的に回収が困難な“悪質滞納”であることが明らかになった。
国税庁によると、昨年の高額・常習滞納者のうち、出国が禁止された3831人は5000万ウォン(約521万円)以上を滞納し、
徴収逃れの恐れがある者。 出国禁止措置の件数は減少傾向にあり、2024年には3831人となった。
しかし滞納総額は増加している。
出国禁止対象者の未納税額は昨年は6兆6506億ウォン(約6946億円)へと跳ね上がった。
これにより1人当たりの平均滞納額も増加。昨年には17億3600万ウォン(約18億1078万円)に達した。
問題は、これらの滞納額の大半が“回収不能”である点だ。
出国禁止対象者の滞納額のうち「整理保留」とされたのは6兆3279億ウォン(約6601億円)、全体の95.1%を占めた。
これは、滞納者の所在が不明であったり、無資力状態であるなどの理由から、
現時点では徴収が不可能と判断されたものを指す。
「整理保留」に分類されると、特別な差し押さえなどがなければ10年の時効後に自動的に滞納が消滅する。
物価が高く、ルームシェアなどで生活費を節約しても収支はマイナス。
【韓国】韓国求人難で外食業界、ホールサービングに外国人の採用も [2025.05.16]
https://japanese.joins.com/JArticle/333844
雇用許可制(E-9)ビザのある外国人は今後、飲食店でホールサービングの仕事も可能になる。
宅配業では外国人も分類作業ができるように許容される。
韓国政府は15日、外国人力政策委員会を開き、雇用許可制許容職種に飲食店の
ホールサービングを追加することを確定した。
これまで飲食店業界では雇用許可制の外国人に任せられる業務が厨房補助に限っていた。
これに先立ち、在外同胞(F-4)ビザと留学(D-2)ビザを取得した外国人が飲食店で
ホールサービングをしてきたが、現場では人手不足の問題が依然として残っていた。
特に小規模飲食店であるほど色々な仕事を兼任するほかはないが、
雇用許可職種を厨房補助に限るのは不合理だという指摘があった。
宅配業の現場も同じだ。宅配分類と上下車業務が連結された過程だが、
雇用許可制外国人には上下車業務のみ可能だった。
今後は宅配分類業務も雇用許可の範囲に追加する。
【韓国】「チキン高騰か」…韓国政府、ブラジル産鶏・卵輸入全面禁止 [2025/05/17]
https://www.wowkorea.jp/news/read/489595.html
世界最大の鶏など家畜輸出国であるブラジルの商業用養鶏場で、高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が
発生したことを受け、韓国政府はブラジル産鶏肉の輸入を全面的に停止した。
韓国農林畜産食品部は17日、ブラジル産の種卵(ひよこ生産用の卵)、食用卵、初生雛(ひな鳥)、
鶏肉など家禽肉および関連生産物の輸入を、今月15日積荷分から全面的に禁止したと明らかにした。
これにより、韓国政府はブラジル産の鶏肉や卵などに対する輸入禁止措置を5月15日積荷分から
適用することを決定した。
輸入禁止日以前の14日以内に積み出された分についても、
徹底的な高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)検査を実施し、その結果に応じて措置を講じる予定だ。
現在、韓国の港に到着し検疫を待っているブラジル産鶏肉の量は、合計37件、約844トンに達する。
韓国では冷凍鶏肉の輸入のほとんどをブラジル産に依存しているため、韓国内の鶏肉価格の上昇が懸念されている。
韓国肉類流通輸出協会によると、昨年、韓国は鶏肉の総輸入量5万1,147トンのうち、
88%にあたる4万5,211トンをブラジルから輸入した。
【韓国】「子どものころに見た」スヌーピー、ポケモン、キティ…韓国の若者世代を魅了する「オールドキャラ」
https://www.afpbb.com/articles/-/3578222
かつて子どもたちのものと考えられていたキャラクターが、
韓国で再びMZ世代(1980年代~2000年代初旬の生まれ)の心をつかんでいる。
スヌーピー、ポケットモンスター、ハローキティなど“オールドキャラ”が、今や百貨店やカフェ、
SNSで消費を呼び起こす主役となっている。
これは単なる懐古趣味にとどまらない。
MZ世代は「ニュートロ(New+Retro)」文化の中心として、過去の記憶や体験を新しい形で消費する傾向がある。
幼少期の愛着が詰まったキャラクターにもう一度出会いたいという欲求がグッズ購入に直結し、
これが売り上げやブランド価値の再評価へとつながっているのだ。
実際、流通業界は各所で人気キャラクターIPとの協業に乗り出している。
ロッテグループは4月末からソウル・蚕室で「ポケモンタウン2025 with LOTTE」
ポップアップイベントを開催。
大型フィギュアや体験型展示が、子どもだけでなくMZ世代の関心も集めている。
スターバックスコリアは先月、日本の人気キャラクター・ハローキティとコラボした限定MD(企画商品)7種を発売。
ポーチ、タンブラー、キーホルダーなどは発売と同時に品切れが続出した。
親しみあるキャラクターと高級ブランドの融合が、熱狂的な反応を呼んだ。
【韓国】免税店業界が収益性改善(リストラや不採算店舗の閉店)で利益を改善
https://www.mk.co.kr/jp/business/11319529
ロッテ免税店は第1四半期の売上6369億ウォン、営業利益153億ウォンを記録した。
前年同期比売上は22%減ったが、営業利益は黒字転換した。
昨年第1四半期のロッテ免税店の売上は8196億ウォン、営業損失は280億ウォンだった。
ロッテ免税店は昨年毎四半期に8000億ウォン内外の売上を上げたが、
183億~510億ウォンの間に赤字を続けてきた。
昨年の年間営業損失規模は1433億ウォンに達する。
昨年6月に断行した希望退職と役員給与20%削減などの人材・費用効率化作業の効果も
反映されたと分析される。
ホテル新羅が運営する新羅免税店は、今年第1四半期に営業損失50億ウォンを記録した。
昨年第1四半期と比べては赤字に変わったが、直前四半期の昨年第4四半期の
赤字(-439億ウォン)からは大きく改善した。
昨年末、満40歳以上または勤続5年以上の職員を対象に希望退職申請を受け、空港賃借料の調整、
非効率的な卸売売上の縮小などの構造調整を行い、収益性を高めた。
新世界免税店の第1四半期の営業損失は23億ウォンで、
前年同期(-95億ウォン)から赤字幅を大きく減らした。
現代免税店も営業損失を昨年第1四半期(-51億ウォン)から19億ウォンに減らした。
売り上げも2935億ウォンで22.1%増えた。
【韓国】タイヤ大手の光州工場で火災 鎮火まで数日かかる見通し [2025.05.18]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250518000200882
韓国南西部の光州市の都心にある工場で17日、大きな火災が発生した。
タイヤ大手、クムホタイヤの工場で、この火事により従業員1人、消防隊員2人がけがを負い、
従業員約400人が避難した。
鎮火までは数日かかるとみられる。生産は全面中止となっており、タイヤ供給に影響が出るのは必至だ。
鎮火までは数日かかるとみられる。
火災が発生した建物には生ゴム20トンなど可燃性を持つものが保管されており、
燃え尽きた後に鎮火が可能になるという。
クムホタイヤの生産は鎮火作業が完了するまで全面中止となる。
同工場は1日平均3万3000個のタイヤを生産してきた。
同社全体の生産量の58%にあたる。
【韓国】韓国の尹前大統領が「国民の力」を離党 党候補への支持訴える [2025/05/17]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/17/2025051780043.html
韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領が17日、与党だった保守系政党「国民の力」を離党した。
党内からは大統領選(6月3日投開)に向けた中道層取り込みのため、尹氏の離党求める声が出ていた。
尹氏の離党が今後、どのように影響するか注目される。
尹氏は同日、フェイスブックに「きょう国民の力を離れる。
長くない政治人生を共にし、私を大韓民国の大統領にしてくれた国民の力を離れるのは
大統領選の勝利と自由民主主義を守るため、今私にできる最善の道と考える」と投稿した。
【韓国】韓国人元慰安婦「次の大統領は最優先で慰安婦問題解決を」=韓国ネット「やれることはもう十分やった」
https://www.recordchina.co.jp/b953073-s39-c30-d0191.html
2025年5月14日、韓国・MBN NEWSによると、韓国人元慰安婦の李容洙(イ・ヨンス)さんが
「次の大統領になる方には、ぜひとも最優先で慰安婦問題を解決していただきたい」と訴えた。
正義連のイ・ナヨン理事長は「新しい政権は(慰安婦問題に関する)15年の日韓合意を直ちに破棄し、
日本政府に対して、韓国の裁判所の(賠償責任などを認めた)判決に従うよう強く求めるべき」
「国会も被害者が二次加害に苦しまないよう、『旧日本軍慰安婦被害者保護法』を早急に改正すべき」
などと主張したという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「謝っても誠意がないと言って受け入れず、お金も受け取らないと言い張るのに、
一体どの大統領が解決できるの?誰が大統領になっても解決は無理」
「あれも嫌、これも嫌と言っていては解決なんてできないよ」
「慰安婦の話はもうやめにしよう。誇れる歴史でもないのになぜ続けようとする?やれることはもう十分やった」
「韓国は慰安婦問題以外にもたくさんの問題を抱えている。経済はめちゃくちゃで
マイナス成長の危機にまで陥っているのに、そこには関心を寄せず、慰安婦問題だけを
最優先で解決してほしいっていうのは、ちょっと違うのでは?」
「朴槿恵政権の時に合意し、お金も受け取れるようにしたのに、それでは慰安婦問題を政治利用できなくなるからと
またひっくり返して大騒ぎして、結局なかったことに戻して……。元慰安婦はいつも利用されてばかり」
などの声が上がっている。
もともと三権分立の解釈が少しおかしかったK国。それも崩壊www
【韓国】「圧倒的議席で一人が三権を掌握するのは全体主義」 保守系弁護士団体が共に民主党の反憲法的暴走を批判 [2025/05/17]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/17/2025051780034.html
保守系の弁護士団体「韓半島の人権と統一のための弁護士会(韓弁)」は
16日、「大法院(最高裁に相当)が『共に民主党』の李在明(イ・ジェミョン)大統領選候補の
公職選挙法違反事件控訴審無罪判決を有罪の趣旨で破棄差し戻しした後、
司法権の独立を危うくする前代未聞の蛮行がほしいままに行われている」と批判した。
韓弁はこの日、声明書を出して「190議席の圧倒的議席で立法・行政・司法の三権を
一人の人間が掌握するのは、全体主義の企図と異なるところがない反憲法的暴走」と主張した。
■「大法院長聴聞会・弾劾の脅迫…反憲法的」
■「李在明一人のための立法を強行」
■「ハンガリー・ペルーなどでの独裁の始まりは司法府攻撃」
【韓国】危機に直面する韓国の半導体学科、学部生も大学院生も定員増の医学部へ
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/17/2025051780003.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/17/2025051780003_2.html
韓国の半導体産業を率いていくべき人材の離脱が加速化している。
大学志願者の医学部集中現象の影響で半導体学科の学部生の中退が増加しているのに続き、
大学院でも半導体専攻の学生たちが学位過程の途中で退学するケースが相次いでいるのだ。
大学情報サイト「大学アルリミ」によると、2023年に17人だった半導体関連の
大学院の退学者は、昨年は26人に増えた。
半導体専攻の大学院生であれば、事実上サムスン電子やSKハイニックスなど
大企業への就職が約束されたも同然で、これまで退学者はほとんどいなかった。
ところがここに来て中退する大学院生が増えているのは、医学部人気の高まりが主な原因だと分析されている。
昨年、碩博士統合課程の自主退学者のうち80.7%(26人中21人)がソウルなど首都圏の大学院生だった。
医学部進学が可能な難関大学の大学院生が退学するケースが多かったわけだ。
日本で売れたって宣伝すれば、ホルホル効果でK国内で爆売れwww
【韓国】販売2週間で100万個が完売、日本人をとりこにしたKフードとは?=韓国ネット「誇らしい」「元祖国をとりこに」
https://www.recordchina.co.jp/b953083-s39-c20-d0191.html
2025年5月14日、韓国メディア・韓国経済によると、韓国の食品メーカー・農心が日本で発売した
「辛ラーメン トゥーンバ カップ」が、販売開始からわずか2週間で初回出荷分
100万個が完売するほどの人気を集めている。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「インスタントラーメン元祖国をとりこにするなんて」
「日本で売れるのはすごいこと。誇らしい」
「インスタントラーメンは農心に限る」
「トゥーンバは一度食べてみる価値がある」
「辛いのが苦手な人にもおすすめ」
「ブルダック炒め麺と混ぜて食べてみてほしい。本当においしいから」
「Kフードが世界的に人気を集めているらしいね。私たちが日常的に食べてきたものを、
今では他の国の人たちも気軽に購入して楽しんでいるというのは、韓国の国際的な地位が大幅に上昇した証拠だ」
などの声が上がっている。
【韓国】運転手1年目で平均年収565万円 ソウル市路線バス労組のストライキ【朝鮮日報コラム】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/17/2025051780002.html
ソウル市路線バス労働組合は12日、京畿道や釜山市など全国21の路線バス労働組合との同時ストを
28日から開始すると発表した。
ソウル市路線バス労働組合は基本給8.2%引き上げ、今の63歳定年の65歳への延長などを要求している。
また昨年12月の大法院(最高裁判所に相当)判決に基づき、現在隔月で受け取っている
定期賞与を通常賃金に含めることも求めている。
ソウル市の試算によると、組合側の要求を全て受け入れた場合、賃金上昇率は実質25%に達するという。
また定期賞与を通常賃金に含めれば15%の引き上げに相当する。
組合側はさらに基本給8.2%引き上げも要求しているが、これが実現すれば
年収は6300万ウォンから7900万ウォン(約830万円)に跳ね上がる。
これによりバス運行会社に交付される税金は今の年間5000億ウォン(約523億円)から
7800億ウォン(約816億円)に膨れ上がると試算されている。
ソウル市城東区の今年の予算は7217億ウォン(約755億円)だ。
このままではバス料金の値上げなしには到底持ちこたえられない。
路線バス運転手の賃金は準公営制が施行された2004年から年平均3.4%のペースで上がり続けている。
昨年も4.48%上がった。
バス運転手の賃金が大企業よりも高くなってはならないとは言えない。
ただし忘れてはならない事実がある。ソウル市路線バス運転手の仕事は「税金」で成り立っている。
民間企業がバスを運行し、ソウル市が予算を投入して赤字を補填(ほてん)する
「準公営制」で運営されているからだ。
バスの赤字補填に年間5000億ウォンの税金が投入されているが、
それでも負債は累計で1兆ウォン(約1050億円)近くに達している。
【韓国】ファッション企業が今年第1四半期アーニングショック [2025-05-17]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11319553
17日、関連業界によると、三星物産のファッション部門の売上は、
連結基準で5040億ウォンで、前年同期比2.5%減少した。
営業利益は340億ウォンで同期間37%減少した。
新世界インターナショナルは売上高3042億ウォン、営業利益47億ウォンを記録した。
これはそれぞれ前年同期比1.7%、58.3%減少した数値だ。
ファッション企業のF&Fも今年第1四半期の連結基準売上は5056億ウォンで、
前年同期比0.3%減少した。
営業利益は1236億ウォンで、同期間5.1%減少した。 当期純利益は830億ウォンで13.8%減少した。
F&FはMLBとディスカバリーエクスペディションなどファッションブランドを基盤に成長してきたが、
国内消費の低迷が続き、実績が下り坂をたどっている。
コーロンFnCは今年第1四半期の売上高が2629億ウォンで、前年比4.1%減少した。
同期間、営業損失は7億に赤字転換した。
AI活用や店舗閉鎖が進めば、将来のリスク(リストラ)を考えて、優秀な人材が集まらなくなる金融業界
【韓国】デジタル化で銀行店舗を訪れる人が減り、店舗の統合、閉鎖を苦慮 [2025-05-18]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11319965
18日、金融界によると、今年に入ってから4月までKB国民(クンミン)、新韓(シンハン)、ハナ、ウリィ、
NH農協銀行の5大都市銀行の月平均訪問客数は800万人を下回った。
5大銀行が関連数値を集計して以来、800万人台が崩れたのは今回が初めてだ。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202505/19/20250519_01160112000002_L00.jpg
人々は銀行を訪れないが、だからといって銀行が店舗をなくすことも容易ではない。
農協銀行が7月に1ヶ所の出張所を閉めること以外にはまだ予定されていない。
銀行は支店を置くこと自体が問題というより、現地に必要な人材を置くことが
一番大きな負担だと口をそろえた。
これに対し公共機関である郵便局を通じた統合店舗運営やコンビニ・大型マートなど
非金融法人の業務代替も代案として浮上している。
金融委員会もひとまず、今年7月から銀行代理業を革新金融サービスに指定し、
テスト運営を始めることにした状態だ。
一部の銀行では、人工知能(AI)を活用した無人店舗の運営拡大も検討している。
新韓銀行は無人型店舗である「デジタルラウンジ」を現在77ヶ所運営中だが、
これを拡大しようとしている。
店舗を一ヶ所に固定せずに「訪ねて行く」移動店舗も代案だ。
ハナ銀行は金融脆弱階層である高齢層と外国人、小商工人を
直接訪ねて行く「動くハナ銀行」を配置する計画だ。
【韓国】韓国経済の主力産業 製造業の不振。雇用寒波 [2025-05-18]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11319802
今年に入って製造業就業者の割合が15.5%に下がり、統計作成以来最低値を記録した。
企業の新規採用がなくなり、就業者のうち20代の割合が60代よりも低い傾向が続いた。
18日、国家統計ポータルと統計庁マイクロデータ分析によると、
今年1~4月の製造業就業者は月平均439万5000人だった。
全体就業者のうち、製造業就業者が占める割合は15.5%だった。
4月の製造業就業者は12万4000人減少し、
2019年2月(15万1000人)以後、6年2ヵ月ぶりに最大幅に減少した。
1~4月の製造業就業者のうち20代(20~29歳)が占める割合は10.6%で歴代最低値を記録した。
これは定年を越えた60代(13.2%)よりも低い数値だ。
韓国銀行が最近発表した第1四半期の実質GDP成長率は、
当初の展望(0.2%)より0.4%ポイント(p)低い-0.2%を記録し、逆成長した。
特に製造業は化学物質と機械装備などを中心に減り0.8%生産が減少した。
逆に慰安婦、徴用工などで反日運動は、政治勢力でヘイトするニダwww
【韓国】韓国社会における移民・難民・中国人への憎悪、深刻な水準…国連「対策の遅れ」に懸念表明 [2025年5月18日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3578243
国連が韓国国内における移民や難民、特に中国人に対する憎悪表現の拡大に懸念を示し、
政府に対策を講じるよう勧告した。
これは一部の政治勢力による反中感情の拡大とも重なるもので、
国際社会が韓国の人権状況に対して警鐘を鳴らした形だ。
具体的には、大邱市で起きたモスク建設反対運動や、非正規滞在者への
暴行・拘束映像のネット拡散事例を挙げ、韓国政府の受動的な対応を問題視した。
委員会は▽人種差別的動機による犯罪に対する刑法上の加重処罰規定の導入
▽政治家や公職者によるヘイトスピーチに対する調査・処罰
▽移民・難民に対する偏見を払拭するための公共教育キャンペーンの実施
▽インターネット上のヘイト表現への規制強化――を韓国政府に勧告している。
さらに、外国人労働者の劣悪な労働環境も大きな課題として指摘された。
委員会は「特に農業などの分野では賃金未払いが多く、住環境も劣悪だ」と述べている。
産業災害による死亡率が内国人の2倍であるにもかかわらず、補償制度や支援体制が不十分である点を問題視した。
【韓国】“勉強だけの国”韓国、精神・身体の健康は最下位水準…ユニセフ報告で浮き彫り [2025年5月18日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3578237
韓国の子どもと青少年が学業成績では世界トップクラスである
一方、精神的・身体的健康は極めて低水準であるという国際調査結果が公表された。
報告書は2018~2022年のOECD、世界保健機関(WHO)、ユニセフなどのデータをもとに、
精神健康・身体健康・生活の質の3分野、6つの指標(生活満足度、青少年自殺率、児童死亡率、
肥満率、学業成績、社会的交流)を総合的に評価した。
その結果、韓国は調査対象36カ国のうち総合27位にとどまった。
特に「精神健康」は34位、「身体健康」は41カ国中28位と低迷した。
精神健康の項目では暗い実態が浮かび上がった。
15~19歳の青少年人口10万人あたりの自殺率は10.3人と、42カ国中5番目に高かった。
生活満足度も深刻だった。韓国青少年は65%にとどまり、36カ国中30位という低水準にとどまった。
身体健康においては、肥満率は33.9%と43カ国中7位に位置し、身体的リスクも指摘された。
【韓国】韓国自動車部品メーカー「米国への輸出が90%なのに輸入業者が関税分担要求」[2025.05.19]
https://japanese.joins.com/JArticle/333886
トランプ米大統領が3日から輸入自動車部品に25%の関税を課し、韓国の自動車部品の88%を占める
1万8800社の中小部品メーカーが「風前の灯火のようだ」として危機を訴える。
米国は昨年、韓国の自動車部品輸出225億3000万ドルの36.5%を占める国で、
この輸出の道が狭まれば韓国の部品産業崩壊につながりかねない。
米国に部品を直接輸出するメーカーは費用が増えた。
ヘッドライトを生産するHKテックは、現地輸入業者の要求により関税のうち30%を負担することにした。
年間40億ウォン規模の取引で、約10億ウォン関税のうち3億ウォンをHKテックが負担する。
関税ショックにさらされる2次・3次部品メーカーは米国工場近くにともに進出するのは難しい。
彼らが独自の研究開発で危機を打開する可能性も高くない。
昨年売り上げ1800億ウォン未満の中小自動車部品メーカー94社の売り上げ比の
研究開発支出の割合は1.4%で大企業・中堅企業119社の平均3.9%の半分にも満たなかった。
【韓国】韓国のLNG発電縮小と送電ボトルネック…他人事ではないスペイン大規模停電[2025.05.19]
https://japanese.joins.com/JArticle/333898
スペインで大規模停電が発生して20日が過ぎても正確な原因が判明しない中で、
韓国でも電力網運営に対する関心が大きくなっている。
北朝鮮と接している上に三方が海に囲まれ事実上の島国である韓国でスペインのような
大規模停電が発生すればすぐには対応しにくい環境のためだ。
スペインの大規模停電は、スペインの電力供給の60%ほどが途絶えて発生した。
電話だけでなく信号、決済システム、エレベーターなどの都市基礎施設の作動が10時間以上止まった。
地理的に孤立しているだけに停電事故を防ぐには柔軟な電力供給が重要だ。
だが原子力発電、再生可能エネルギーの「硬直性電源」の発電比率を増やす傾向だ。
第11次電力需給基本計画によると、この割合は2038年に原子力35.2%、再生可能エネルギーが29.2%に増える。
「柔軟性電源」に挙げられる液化天然ガス(LNG)発電の割合は同じ期間に28.1%から10.6%に減る。
作った電力を需要先まで十分に送ることができない「送電ボトルネック現象」も問題だ。
代表的なものとして、東海岸の新ハンウル原発などが建設を終えているが、
首都圏まで電力を送る高圧送電網の拡充が遅れており出力を制限している。
再生可能エネルギー設備が集中した全羅南道(チョンラナムド)周辺地域は
発電量があふれ2031年まで追加設備導入が難しい。
まだ在庫があるだろうけど、自動車輸出に影響が出るだろう。
【韓国】火災が発生した韓国錦湖タイヤ工場を移転? 「生産は無期限中止、損失は数千億ウォンに」 [2025.05.19]
https://japanese.joins.com/JArticle/333919
今月17日に発生した錦湖(クムホ)タイヤ光州(クァンジュ)工場の火災が
2日間続き、タイヤ生産にも支障をきたすことになった。
クムホタイヤはひとまず火災鎮火後、現場の状況を把握するという立場だが、再稼働の時期は不透明だ。
約8割が火災で焼失した光州工場第2工場の場合、現代(ヒョンデ)自動車・起亜(キア)自動車など
国内完成車5社に供給される新車出庫用(OE)乗用車タイヤが生産される。
また、光州グローバルモーターズ(GGM)にも日本輸出用の
現代自動車「Casper(キャスパー)」に搭載するタイヤを供給する。
錦湖タイヤは短期間在庫を供給し、平沢・谷城工場の生産能力を引き上げるという計画だが、
光州工場の生産が無期限中止されたため、長期的には供給に支障をきたす可能性がある。
特に完成車の場合、錦湖タイヤの生産量が減れば、韓国国内タイヤ企業2社(韓国・ネクセンタイヤ)に
サプライチェーンを移転するものとみられる。
現代自動車・起亜自動車は2023年、ハンコックタイヤ大田(テジョン)工場の火災で供給量が減ると、
一部車種の新車用タイヤをハンコックタイヤから錦湖・ネクセンタイヤの製品に代替した。
一般的に新車用タイヤの納品価格は1個当たり約2万5000ウォンだが、
光州工場の一日生産量(3万3000個)を考えると、工場稼動中止の場合に
一日8億2500万ウォンの損害を被る。
もし光州工場が100日間稼動が中止されれば、825億ウォンの損失を被る。
施設被害額と住民被害補償額まで考慮すれば「損失が数千億ウォンに達するだろう」と見込まれる。
建設業リストラ、製造業リストラ、免税店リストラ、自営業の廃業急増。ダメだコリァwww
【韓国】韓国の自営業者562万人、今年に入り減少続く…廃業費用申請も急増 [2025.05.19]
https://japanese.joins.com/JArticle/333888
内需不振が続き今年に入り自営業者が減り続けている。
韓国政府に廃業支援金を申請した自営業者は急増した。
韓国統計庁によると、先月の自営業者数は1年前より6000人減少した561万5000人を記録した。
1月の2万8000人減、2月の1万4000人減、3月の2000人減に続き4カ月連続で減った。
昨年は過去初めて年間基準で自営業者が全就業者に占める割合が20%以下に下落した。
自営業者が減るのは国の経済が高度化し産業構造が変化することで発生する現象でもある。
だが最近の内需不振に自営業者が従業員を減らしたり廃業したりするケースが急増している。
従業員を採用して事業をする自営業者は7カ月連続で減ったが、
従業員のいない自営業者は3カ月連続で増加している。
従業員をなくし1人社長になったり、家族が働き手となるケースが増えているという意味だ。
自営業者が廃業する際の撤去費用や相談サービスを支援する韓国政府の
廃業支援事業申請件数は1-3月期に前年同期比64.2%増加の2万3785件に達した。
今月9日までの累積申請件数は2万9269件で、すでに年間計画の3万件に達した。
【韓国大統領選】 在外投票始まる 118カ国で実施=日本は19カ所 [2025/05/20]
https://www.wowkorea.jp/news/read/489748.html
韓国で尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の罷免に伴い6月3日に実施される
大統領選の在外投票が20日に始まる。
中央選挙管理委員会によると、在外投票は26日までで、
118カ国・地域の223カ所の投票所で実施される。
日本では在日韓国大使館(東京都港区)など19カ所に投票所が設置された。
中央選挙管理委員会は投票所ごとに運営期間や時間が異なるため、
公館のホームページなどで情報を確認するよう呼びかけた。
在外投票を行う有権者はパスポートや住民登録証など顔写真付きの身分証明書を持参する必要がある。
韓国で住民登録を行っていない有権者の場合、在外投票管理官が公告した国籍確認書類が必要となる。
ヘルメット(キノコ)ヘアーが多いのも実はカツラだったりしてwww
【韓国】恋も就活も不安に…韓国・20代男性を襲う脱毛の深刻な心理的影響
https://www.afpbb.com/articles/-/3578354
韓国健康保険審査評価院の「国民関心疾病統計」によると、
2023年に脱毛症と診断された男性患者は13万8548人。
このうち20~30代が44%を占めた。
これは健康保険の診療実績に基づく数値であり、実際の脱毛者はさらに多いと推定されている。
2023年に20~30代の脱毛患者402人を対象に実施された研究によると、
20代の患者が最も強く生活の質の低下を感じていた。
これは、うつ症状や不安、対人関係の萎縮を引き起こすレベルである。
https://japanese.joins.com/JArticle/333915
製造業の雇用が消えつつある。
18日、統計庁によると、今年1~4月の製造業就業者数は月平均439万5000人で、
全体就業者の中で15.5%を占めた。 関連統計を集計し始めた2013年以来、最も低い。
1990年代までは20%を上回っていた同数値は減り続け、15%台半ばまで下がった。
20人の就業者のうち3人程度だけが製造業分野で働いているという意味だ。
問題は雇用の質だ。
製造業は賃金が月400万ウォン(約41万円)以上の就業者が37.3%で、
保健・社会福祉サービス業(9.7%)、運輸・倉庫業(27.4%)よりはるかに高い。
良質の雇用が減り、低賃金の雇用が増えているという意味だ。
半導体を中心に最近の景気が回復しているが、製造業の雇用市場には依然として冷え込んでいる。
韓国開発研究院(KDI)によると、半導体産業の就業誘発係数は2.1で、
全体製造業平均(6.2)の3分の1に過ぎない。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11321704
先月、韓国全体の自動車輸出額が前年比3.8%減少したと集計された。
先月3日、米国が輸入自動車に対して25%の関税を課し、
韓国の対米輸出が19.6%減少したことが直接的な影響を及ぼした。
20日、産業通商資源部が発表した「2025年4月自動車産業動向」によると、
先月の韓国の自動車輸出額は65億2700万ドルで、
昨年4月比2億5600万ドル(3.8%)減少した。
同期間、自動車輸出台数は2万3711(8.8%)台減少した。
特に対米輸出不振が目立った。
先月、米国の自動車輸出額は28億9000万ドルで、昨年4月(35万9600万ドル)比19.6%急減した。
米国市場は韓国全体の自動車輸出額の49%を占めるほど比重が大きい。
専門機関は25%の関税が維持される場合、
韓国の対米自動車輸出額が65億ドル減少するという分析を出している。
【韓国】日本の大学教授が「韓国観光の弱点」を指摘=韓国ネット「良心のない人たちのせいで…」 [2025年5月20日]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11322128
2025年5月17日、韓国・マネートゥデイは「日本の私立大学の観光学部で教壇に立つ教授が、
韓国観光の弱点はトイレであると指摘した」と伝えた。
記事によると、同教授は日韓比較のために何度も韓国を訪れており、高水準のインフラに
感銘を受けたというが、トイレに関しては清潔でなかったり、施錠されていて利用できなかったりと、
改善すべき点が多かったと指摘。
マネートゥデイが12~16日にソウルの明洞(ミョンドン)、地下鉄・安国(アングク)駅、
景福宮や昌徳宮などの宮殿といった主要観光地周辺のトイレ20カ所を
調査した結果、ソウルのトイレは13カ所(65%)で、ドアに鍵がかかっていて使用できなかった。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「親切心でトイレを開放しておくとひどい使い方をされるから施錠することになる」
「トイレをきれいに使っていれば施錠されることもない。それに、トイレットペーパーは無料で湧き出るものじゃないぞ」
「20年ほど前はトイレが開放されていたけど、汚して去って行く良心のない人たちのせいで施錠されるようになった。
同じような理由で街からごみ箱も消えた」「韓国は酒文化を変える必要があると思う。
ふらふらになるまで飲んでトイレを使って、汚しても後始末をしない」
「自分さえよければいいという人が多いせい」
などのコメントが寄せられている。
【韓国】数年後はAI後進国に転落?AI業界で”コリアパッシング”進む=韓国ネット「当然の結果」
https://www.recordchina.co.jp/b953403-s39-c20-d0191.html
2025年5月20日、韓国メディア・韓国経済は「人工知能(AI)業界で
『コリアパッシング』が進んでいる」と伝えた。
記事によると、エヌビディアのジェン・スン・フアン最高経営責任者(CEO)は今年に入って
中国や台湾、日本を相次いで訪問したが、“半導体強国”の韓国は訪れていない。
記事は「韓国には台湾TSMCのような中核サプライチェーンもなく、中国のように大口顧客もいない上、
日本のような政府主導の新産業プロジェクトもないためとみられる」と分析している。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「文在寅(ムン・ジェイン)政権最大の業績」
「これも全て文元大統領のサムスンたたきのせい」
「半導体競争が最も激しかった時期にサムスントップを2年も閉じ込めておいたのだから当然の結果」
「TSMCは会長が残業を強制するほどだが、サムスンは午後5時に必ず消灯しなければならない国にいる」
「来月の大統領選挙で李在明(イ・ジェミョン)候補が当選したら『一度も経験したことのない国 』シーズン2が始まる」
などの声が上がっている。
【韓国】家計ローン急増…土地取引許可制解除+低金利が作用 [2025年5月20日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3578569
韓国で5月に入り、主要銀行の家計向け融資が急増している。
銀行の営業日がわずか7日間だった時点で家計ローン残高がすでに2兆3000億ウォン増加した。
これは前月の増加ペースを上回る水準で、土地取引許可制の解除と低金利の影響が
複合的に作用した結果とみられる。
金融業界によると、14日時点でKB国民・新韓・ハナ・ウリィ・NH農協の5大銀行の
家計ローン残高は合計745兆3508億ウォンとなり、前月より2兆2660億ウォン(0.3%)増加した。
このままのペースで推移すれば、5月の家計ローン増加額は
前月の4兆5337億ウォン(30営業日ベース)を上回る可能性が高い。
前月は、2025年に入ってから最大の増加幅であり、前々月(1兆7992億ウォン)の約2.5倍に達した。
家計ローン急増の要因の一つが、土地許可制の解除だ。
また、変動金利の基準であるCOFIX(資金調達コスト指数)の低下も、融資需要を刺激している。
【韓国】大韓民国の国家負債が急速に増加。格付け引き下げか? [2025-05-20]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11322128
大韓民国の国家負債が急速に増加しており、スタンダード&プアーズ(S&P)、フィッチ、ムーディーズなど
グローバル信用格付け会社が韓国の国家信用格付けを引き下げかねないという懸念が高まっている。
20日、国際決済銀行(BIS)によると、2000年9月末から2024年9月末までの24年間、
韓国の国内総生産(GDP)比中央・地方政府負債比率は9%から45.3%へと5倍増加した。
韓国の国家負債比率は今年54.4%を記録した後、2030年59.2%まで急騰すると展望された。
一方、韓国銀行が同日発表した第1四半期の家計信用によると、
3月末基準の家計信用残高は1928兆7000億ウォンで史上最高値を記録し、家計貸出負担も相当だ。
AI による概要
日本の1人あたり名目国内総生産(GDP)は、2023年に韓国に抜かれ、経済協力開発機構(OECD)加盟国中22位となりました。これは、1980年以降で日韓の順位が逆転した初めてのケースです。
理由
円安の影響で、ドルに換算した場合のGDPが目減りした
韓国がGDPの基準改定を行った影響で、2022年についても日本は韓国を下回った
順位
2023年の日本の1人あたり名目GDPは、ドル換算で3万3849ドルでした
2023年の日本の名目GDPは4兆2137億ドルで、米国、中国、ドイツに次ぐ4位でした
今後の見通し
日本経済研究センターの予測では、日本の1人あたり名目GDPは2031年に韓国に抜かれるとされています
国際通貨基金(IMF)は、2025年に日本がインドに抜かれるとの見通しを示しています
韓国のGDPの6割は外資のモノで韓国人のモノじゃないし
第1次所得収支による経常収支の黒字に貢献してくれるだけだし
韓国の心配は短期対外債務、家計負債が世界一なこと
サムスンやSKなどの財閥、大企業すら主要株主は外国人
そのため、利益が出ても配当金や再投資分は外国に流出(=第1次所得収支の赤字を引き起こす)
国内に残るのは雇用と法人税程度で、韓国人の家計に還元されにくい
2023年頃からは第1次所得収支(利子・配当)が赤字転落傾向にあり、経常収支全体も危うい
最大のリスク要因
1. 短期対外債務の多さ
韓国は外貨準備がそれなりにあるように見えるが、その大半が短期借入金(1年以内返済義務)で構成
外貨準備高:約4,000億ドル
短期対外債務:約1,900億ドル(=対GDP比で極めて高い)
アメリカの利上げやドル高局面では、資本逃避(通貨危機の再現)
2. 家計債務 世界一
GDP比で約105~110%(IMF統計)
住宅バブルに大きく依存した構造で、不動産価格下落=銀行バランスシート崩壊の連鎖
若年層・中間層は既に限界で、「借金で投資・仮想通貨」→負けて沈没のパターンが増加
この構造を踏まえると、統計と内部の実情が完全に乖離しているのが韓国経済の特徴
韓国の若者やエリート層が逃げ出すのも、彼らがこの実態を誰よりも理解しているから
【韓国】今年第1四半期に、コスピ上場企業が成長? コスダック上場企業は不振 [2025-05-20]
https://www.mk.co.kr/jp/stock/11321236
19日、韓国取引所によると、12月決算の有価証券市場上場企業636社の第1四半期の
連結基準営業利益は56兆9957億ウォンで、前年同期比23.47%増えた。
10年以後、四半期基準で最大規模の営業利益だ。
今年第1四半期の売上高は759兆1712億ウォンで6.65%拡大し、
純利益は51兆5279億ウォンで41.79%増加した。
コスピ市場で黒字企業の数は減った。
478件で、前年(496件)より18件が減少した。
黒字が続いた企業は431社で、黒字に転換した企業は47社だった。
赤字企業は140社だったが、このうち93社は赤字が続き、65社は黒字から赤字に転換した。
コスダック市場の上場企業1212社の連結基準営業利益は2兆2961億ウォンで、
昨年同期比2.36%減少した。 純利益は1兆5625億ウォンで26.78%急減した。
コスダック上場企業1212社のうち、昨年41.17%(499社)だった赤字企業が、
今年は46.86%(568社)と50%近く増えた。
昨年第1四半期に黒字を出した190社は、今年に入って赤字に転じた。
愛国心溢れる在日チョン君! 兵役に行って祖国を守ろう!BTSも待ってるよwww
【韓国】15年後には兵力25万人…「常備軍で国を守るのは不可能」 [2025.05.21]
https://japanese.joins.com/JArticle/334037
韓国国防大学が20日、国防大ソウルキャンパスでイム・ギフン総長主管の
「予備戦力革新方向セミナー」を開いた。
この日のセミナーのテーマは総体戦力(Total Force)だった。
総体戦力とは米国がベトナム戦争で事実上敗れた後に米軍を再編しながら出てきた。
常備軍だけでなく予備軍、民間人員、同盟国の支援も統合的に活用するという概念だ。
陸軍動員戦力司令部によると、常備予備軍の無形戦力と戦闘効果は現役より優れている。
しかし今年の常備予備軍は約3700人だ。
予算も不足しているうえ、常備予備軍の処遇が良くないからだ。
ユ・ムボン元国防部未来革新特別補佐官は
「今まで2040年代の兵力を35万-40万人と予想してきたが、これは希望事項にすぎない」
とし「不足する兵力を幹部と軍務員で満たすということだが、青年の人口が減り、
これを充員するのは容易でない。
実際は25万人と見るべき」と予想した。
【韓国】韓国政府、通商リスク対応に28.6兆ウォンの政策金融供給 [2025.05.21]
https://japanese.joins.com/JArticle/334025
韓国政府が通商リスク対応に向け28兆6000億ウォン(約2兆9700億円)規模の政策金融を供給する。
関税で影響を受ける企業に緊急危機克服資金として16兆3000億ウォンが投入される。
低い金利で通商リスク対応緊急資金、低利運営資金、緊急経営安定資金を支援するもの。
新規輸出市場進出企業には7兆4000億ウォンの融資・保証を、
先端事業設備投資と主力産業再編には4兆9000億ウォンを供給する。
こうした政策金融プログラムには追加補正予算1兆5000億ウォンと金融機関の独自財源などが投入される。
今年のサービス輸出には政策金融機関などを通じて最大12兆8000億ウォンが支援される予定だ。
昨年の支援実績11兆1000億ウォンより15.9%増加した水準だ。
【韓国】不動産ローン返済できず競売にかけられる物件急増 /ソウル [2025/05/21]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/19/2025051980006.html
ソウル市では今年に入り、ローン返済に行き詰まり、競売にかけられた不動産物件が
前年同期比で30%以上増加し、1000件に迫っていることが分かった。
裁判所の登記情報サイトによると、今年1~4月に任意売却されたソウル市内の
不動産(集合住宅、土地、建物)は979件で、前年同期(742件)に比べ32%増加した。
任意競売は不動産を担保に資金を借り入れた債務者が元利を3カ月以上返済できなかった際、
銀行など金融機関の申請によって、裁判を経ずに不動産を競売に付す手続きだ。
ソウル市で任意競売によって売却された不動産の81%(789件)がマンションや
オフィステル(ワンルームタイプの住居形態)などの集合住宅だった。
競売の対象となった不動産物件の10件中8件が集合住宅だったことになる。
全国の任意競売売却に占める集合住宅の割合が41.6%であることと比較すると、2倍に達する。
ソウル市で無理な借り入れによって住宅を買った人がそれだけ多いことを示している。
不動産業界は政策金利が0%台だった2020年に固定金利の住宅担保ローンで住宅を購入した人たちが
今年に入って返済に行き詰まっているとみている。
5年間は固定金利が適用されたが、今年から変動金利に移行したり、金利が改定されたりして、
返済負担が大幅に増大したためだ。
【韓国】保険会社の多数が非常事態 [2025-05-21]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11323205
金融当局が「基本資本支給余力(キックス・K-ICS)比率」の50%に達しなければ
適時是正措置まで下す規制を準備し、国内保険会社の多数が非常事態になった。
21日、保険業界によると、昨年第4四半期基準でプボン現代生命、ハナ損害保険、
KDB生命、iMライフなど多数の保険会社が該当比率の50%に達していない。
ロッテ損害保険、MG損害保険などは0%も当てられないことが分かった。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202505/21/news-g.v1.20250521.395d1cf015c542abbaa513a5b7aa7544_P1.jpg
金融当局関係者は「金融界のどの業態でも基本資本50%水準を合わせるのは当然と見なされる」として
「高い水準の規制ではない」と説明した。
さらに、金融当局は保険会社が予想損害率を過度に楽観的に仮定することで、
財務諸表に塗り替える行動にもブレーキをかける予定だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/334056
世界銀行によると、今年の世界経済成長見通しは2.7%だ。
韓国開発研究院(KDI)が最近出した韓国経済成長見通しの0.8%より1.9ポイント高い。
1998年の7.7ポイント以降で最大の格差だ。国際金融センターによると
海外主要投資銀行8社が先月出した韓国成長見通し平均も0.8%でKDIの見通しと同一だ。
米国の関税施行とこれに伴う貿易不確実性拡大により輸出依存度が高い韓国経済が揺らぐことになった。
韓国貿易協会によると昨年の韓国のGDPに対する輸出額の割合は36.6%で、
代表的な輸出国であるドイツの35.7%や日本の17.4%より輸出依存度が高い。
韓国は輸出の中でも対米・対中輸出が全体の40%を占める。
どの国よりも貿易戦争の余波を多く受ける構造
内需不振まで長期化している。
小売り販売額指数は4四半期連続で前年同期比マイナスを記録した。
【韓国】韓国タレントの高級マンション、競売へ…評価額2.5億円超、「返済行き詰まり」が原因か
https://www.afpbb.com/articles/-/3578887
韓国の人気タレント、イ・ギョンシルが所有するソウル市龍山区二村洞の高級マンションが
競売にかけられることが分かった。
金融債務の返済が滞ったことによる任意競売とみられる。
競売・公売データ専門企業によると、イ・ギョンシル名義の専有面積293㎡(約89坪)に
及ぶ「チョンウマンション」が今月27日、ソウル地裁を通じて競売に付される。
開始価格は25億5000万ウォン(約2億5500万円)に設定されている。
今回の競売は任意競売で、イ氏がこの住宅を担保に借りた
約13億ウォンの借金を返済できなかったためとみられる。
任意競売とは、担保を提供した不動産の所有者が3カ月以上元本や利息を滞納した場合、
金融機関の申し立てにより裁判を経ずに不動産を競売にかけ、売却金で債務を清算する手続き。
【韓国】「月300万ウォンでも働いてくれる人がいない」 韓国自営業者、雇用難にため息 [2025.05.22]
https://japanese.joins.com/JArticle/334054
「働いてくれる人がいない」--。自営業者の訴えだ。
21日、韓国雇用労働部によると、従事者1人以上の飲食業の不足人員は
昨年下半期4万9312人に達した。
必要人材不足率は4.4%で、全産業平均(2.8%)よりも高かった。
人を雇うことが難しいため、飲食店・居酒屋などでは
最低賃金よりも高い賃金を提示するところも少なくない。
求人求職プラットフォーム「アルバモン」によると、今年最低賃金(1万30ウォン)の
月換算額(約210万ウォン)よりも100万ウォン以上多い300万ウォン台の
月給を提示した飲食店がいくつもある。
韓国政府が対策として提示したのは外国人人材だ。
しかし、相当数の自営業者は微妙な反応だ。
外国人を雇用するためには飲食店経歴5年以上が必要で、
正規職として雇用しなければならないなど条件が厳しいということだ。
【韓国】国際結婚したベトナム人妻が韓国入国後に4種類の性病に感染、「バイトに行く」「勉強しに行く」と出掛けては週6で売春していた
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/19/2025051980008.html
ユーチューブ・チャンネル「ThuUBFamily」で
11日、京畿道南楊州市に住む40代男性のエピソードが公開された。
1983年生まれのこの男性はベトナムのハイフォンで見合いをし、
1カ月後にベトナムを訪れ婚約式を行った。
同年12月には現地で伝統形式の結婚式を挙げた。
2023年3月に男性は女を連れて韓国に戻り、同年9月に韓国でも結婚式を挙げた。
2023年10月に妻にぼうこう炎の症状が出たため、
産婦人科で診察を受けさせたところ4種類の性病と診断された。
決定的な証拠も確保した。
男性は女が働いていた風俗店の出勤簿から、2024年5月以降週6回、
1日3-5人、少なくとも600人以上の男性客を相手に売春していた事実を確認した。
その間、女は夫に「アルバイトに行く」「勉強しに行く」などと話していたという。
【韓国】国家債務急増と高齢化のダブルパンチ、韓国の信用格付けは大丈夫か [2025年5月22日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3579005
韓国では現在、主要格付け機関3社(ムーディーズ、S&P、フィッチ)がいずれも「安定的」見通しを維持しているが、
専門家は「構造的な要因を踏まえると、将来的に信用格下げが現実になる可能性もある」と警鐘を鳴らしている。
韓国でも、2024年の管理財政収支が104兆8000億ウォンの赤字、GDP比4.1%と、
「財政ルール」の上限である3%を5年連続で超過。
今年も84兆7000億ウォンの赤字(GDP比3.2%)が予想されている。
国家債務は1280兆8000億ウォンで、IMFによると2025年にはGDP比で54.5%に達し、
非基軸通貨国の平均を上回る見通しだ。
特に懸念されるのは、韓国が「世界最速の高齢化と少子化」を同時に抱えるという点だ。
社会保障費の増加と税収減の構造が財政に与える圧力は年々大きくなる。
「2015~2029年の間、韓国のGDP比一般政府債務(D2)の年平均増加率はG20で最も高い2.93%。
将来的には格付けが下がる可能性もあり、持続可能な財政運営のための設計が不可欠
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250523000300882
韓国検察は、「コンジン法師」と呼ばれるチョン・ソンベ氏が旧統一教会(世界平和統一家庭連合)側から
尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)氏への贈り物を受け取った疑惑を巡り、
旧統一教会の韓鶴子(ハン・ハクジャ)総裁を出国禁止にしたことが22日、法曹関係者の話で分かった。
同疑惑を捜査中のソウル南部地検は先ごろ、韓氏に対する出国禁止措置を取った。
現在、韓氏は参考人だが検察は被疑者に切り替える可能性を排除していないという。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11324259
韓国信用データ(KCD)は「2025年第1四半期小商工人動向」報告書を通じて
今年第1四半期小商工人事業場当り売上平均は約4179万ウォンと集計されたと22日明らかにした。
これは直前四半期対比では12.9%、前年同期対比では0.7%減った数値だ。
業種別に見れば外食業の売上減少傾向が目立った。
外食全業種で売上が減少した中で、1年前と比べて居酒屋(-11.1%)の売上が最も大きく減り、
粉食(-7.7%)、製菓店・デザート(-4.9%)、ファーストフード(-4.7%)、カフェ(-3.2%)などが後に続いた。
宿泊および旅行サービス業も前年対比11.8%、芸術・スポーツ・余暇関連サービス業も6.8%急減した。
小商工人の売場当り平均支出費用は3153万ウォンで前年対比1.9%減った。
ただ、平均利益は前年比3.1%増の1026万ウォンを記録し、利益率も前年比0.9%ポイント高くなった。
【韓国】小学校の教室で男女教師が不適切行為、生徒が目撃…職位を解除
https://www.wowkorea.jp/news/read/489843.html
テグ(大邱)市のある小学校の教室で、男女教師が不適切な行為をしたとの
保護者の苦情が提起され、教育庁が監査に着手した。
20日、大邱市教育庁によると7日の午後3時30分ごろ、
大邱市のある小学校の教室で男女教師が不適切な行為をしていたとの
内容の保護者の苦情が寄せられた。
一部の生徒が当時の状況を目撃したと伝えられ、
この事実を知った保護者が大邱教育庁に苦情を提起した。
当時はほとんどの生徒が授業を終え、帰宅した状態だった。
教育庁は苦情を受け付けた後、翌日2人の教師の職位を解除し、監査に着手した。
なお、当該教師たちは不適切な行為を否認しているという。
教育庁は監査結果が出た後、懲戒委員会に回付するかどうかを決める方針だ。
https://www.recordchina.co.jp/b953603-s39-c10-d0191.html
2025年5月23日、韓国・国民日報は、米メディアの報道を引用し
「米トランプ政権が在韓米軍数千人を韓国から撤収させることを検討している」と伝えた。
記事によると、米国防総省は在韓米軍約4500人を米国領のグアムなどインド太平洋地域の
別の拠点に移転することを検討している。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「この国は終わった」
「まさか実行に移さないと思うよね?トランプ大統領ならやりかねない」
「(来月の大統領選で)李在明(イ・ジェミョン)候補を選ぶなという警告だよ」
「反米主義の大統領が誕生すれば、米国との外交関係が断絶すると同時に米軍も撤収するだろう」
「李在明候補と在韓米軍のどちらが今の韓国にとってより必要か、国民はよく考えよう」
「『米国が冷たくなった』と感じるかもしれないが、よく考えると実はわれわれが先に中国や北朝鮮と親しくしだした。
米国の立場からすれば、わざわざお金をかけて米韓同盟を維持したいとは思わない」
などの声が上がっている。
【韓国】出口のない不況…銀行の延滞残高、1カ月間で3兆ウォン急増 [2025.05.22]
https://japanese.joins.com/JArticle/334049
21日、韓国金融監督院が発表した「国内銀行のウォン貸与延滞率」によると、
今年2月末に比べて3月末の新規延滞額(1カ月以上、元利金を返済できなかった借入)は
3兆ウォン(約3100億円)急増した。
これは前月増加幅(2兆9000億ウォン)よりも1000億ウォン多い。昨年2兆ウォン中盤台を維持していた
月別新規延滞額は今年1月に3兆2000億ウォンで3兆ウォンを突破したことに続き、
3月に再び3兆ウォンを記録して高止まりしている。
ただし前月比3月末の延滞率(0.58→0.53%)は0.05%ポイント小幅に下落した。
分期末に合わせて銀行が延滞債権を整理(償却・売却)した影響だ。
延滞債権の整理とは関係なく、新規延滞額だけを反映した新規延滞率は3月末0.12%で、
2月末(0.12%)と同じだった。
延滞率管理の脆弱層は中小企業と自営業者だ。
そのうえ不良債権がほぼなかった住宅担保ローンの延滞率も最近普通ではない雰囲気だ。
住宅担保ローン延滞率は3月末基準0.29%でまだ低い水準だが、分期末効果にもかかわらず、
前月(0.29%)に比べても下落しなかった。
高麗(コリョ)大学経済学科のカン・ソンジン教授は
「結局景気が復活しなければ、借金を返済できない中小企業と自営業者の延滞率は上昇の一途」
https://www.recordchina.co.jp/b953451-s39-c20-d0191.html
2025年5月21日、韓国・ヘラルド経済は「世界市場で圧倒的なシェアを誇っていた
サムスン電子の折り畳みスマホが中国市場での販売ランキングで最下位に転落したという
衝撃的な結果が発表された」と伝えた。
記事によると、昨年の中国の折り畳みスマホ市場は、
HUAWEI(ファーウェイ)がシェア48.6%で圧倒的1位となった。
次いでHonor(オナー、20.6%)、vivo(ビボ、11.1%)、Xiaomi(シャオミ、7.4%)、
OPPO(オッポ、5.3%)が続き、サムスンのシェアは0%台だった。
サムスンのシェアは23年10~12月期には11%を占めていた。
世界市場でも、シェア1位のサムスン(32.9%)と2位のHUAWEI(23.1%)の差が
初めて1桁台(9.8ポイント)にまで縮まった。
記事は「サムスンの独走体制が完全に崩壊したことを意味する」と説明している。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「文在寅(ムン・ジェイン)政権のサムスンたたきがついに成果を上げたね」
「技術を流出させた人は死刑にするべき」
「スパイ防止法の導入が急がれる」
「中国の折り畳みスマホだって韓国では需要がない」
「中国は愛国消費をしているのに、韓国の若者はiPhoneに夢中」
「今後はわれわれも愛国消費が必要だ」
などの声が上がっている。
【韓国大統領選】李在明候補「国の借金無知」発言に…専門家「韓国は米国・日本とは違う」
https://japanese.joins.com/JArticle/334100
21日、李氏は仁川(インチョン)遊説で「国が借金をしてはいけないという無知な話をする人々がいる」
としながら「韓国の国家負債は50%にもならないのに他の国は110%を超えている」とした。
国際通貨基金(IMF)の「4月の財政点検報告書」によると、李氏の言葉のように、
今年の予想GDP比一般政府負債比率は米国(122.5%)・日本(234.9%)・フランス(116.3%)など
軒並み110%を超えている。反面、韓国は半分水準の54.5%にすぎなかった。
だが、専門家はドル・円・ユーロなどを使う基軸通貨国の先進国と韓国を単純に比較してはいけないと指摘する。
基軸通貨国は有事の際に自国のお金を刷って国の借金を返すことができるからだ。
非基軸通貨国だけを比較すると韓国の国家債務は規模や増加の速度の面ですでに上位圏だ。
今年の韓国の負債比率は非基軸通貨国11カ国の平均(54.3%)を超えている。
シンガポール(174.9%)、イスラエル(69.1%)、ニュージーランド(55.3%)に続いて4番目に高い。
特に借金の増加速度が著しい。 韓国の負債比率は今後5年間で4.7%ポイント上昇すると
予想されているが、これはチェコ(6.1%ポイント)の次に速い。
問題はこれからだ。急速な高齢化と人口減少が予定されている国は税金を払う
経済活動人口は減り、扶養しなければならない高齢者層は増える。
じっとしていても国家債務は急増する可能性が高い。国会予算政策処によると、
必須福祉や年金などに使われて減らすことが難しい義務支出は今年368兆ウォンで、
政府総支出の半分を越える54.5%を占めると展望された。
義務支出比重は5年後政府総支出の57.8%まで迫る見通しだ。
【韓国】再び死亡事故発生で「SPC不買運動」拡大…韓国・3年間で3人死亡、5人負傷
https://www.afpbb.com/articles/-/3579271
韓国京畿道始興市にある韓国の大手製パン企業SPCグループの系列会社の工場で、
女性労働者が死亡する事故が再び発生し、「SPC不買運動」が再び広がっている。
事故は19日午前3時ごろ、京畿道始興市にあるSPCサンリプの始華工場で発生した。
50代の女性労働者が、パンを冷ますためのコンベヤーベルトに潤滑油を噴霧する
作業中に機械に上半身が挟まれ、死亡した。
SPCグループでは、過去3年余りの間に3件の死亡事故と5件の負傷事故が発生している。
各種ソーシャルメディアで20日、SPCグループに属するブランド名を列挙した「不買リスト」が共有された。
オンライン上では
「モッパン(食事を楽しむ様子を放送する)ユーチューバーもSPC製品なしでモッパンをやってほしい」
「これまでずっと不買してきたが、この3年間で何も変わっていない」
「SPCの食品はもう食べられない」
といった書き込みが相次いだ。
【韓国】外国人観光客数が過去最多も旅行収支は33億ドルの赤字=ネット「韓国には観光名所が少ない」
https://www.recordchina.co.jp/b953550-s39-c30-d0191.html
2025年5月22日、韓国・イーデイリーは「1~3月期の訪韓外国人観光客数が
過去最多を記録したが、旅行収支は33億ドル(約4716億円)の赤字となり、
観光産業の構造的収益性の問題は依然として残っている」と伝えた。
記事によると、1~3月期の訪韓外国人観光客数は、前年同期比13.7%増の387万人に達した。
コロナ禍前の19年と比べても0.7%増加した。
しかし、観光収入は37.8億ドルで19年(49.6億ドル)比23.8%減り、
1人当たりの平均消費額も976ドルで19年(1290ドル)比24.4%減少した。
韓国のネットユーザーからは
「観光業界で働いていて、韓国には観光名所が少ないと感じる。観光プログラムも、
もっと付加価値を生み出せるようなものに作り変えるべきなのに、あまりにマンネリ化している」
「韓国に住んでいるからかもしれないけど、韓国観光の魅力が分からない。見たいものや買いたいものがある?」
「ソウルランドを壊してディズニーランドを建ててほしい」
「韓国らしさをしっかり感じられるものがほぼないことが問題だ。飛行機に乗ってまでビビンバを食べに来るわけないよね?
物価ばかり上がっていて、これからますます赤字になると思う」
「K-カルチャーだけでは収益を生み出すのに限界がある。ドラマ『イカゲーム』がヒットしても、
より多くの利益を得るのはNetflixだし、韓流スターのYouTubeが人気でも、儲かるのはGoogle。
理工系分野が共に発展しなければ、国は次第に貧しくなっていく」
などの声が上がっている。
体感で10%、20%ってレベルじゃなかったwww
【韓国】ソウルの主要商業地で空室率急上昇…龍山・清涼里・永登浦駅で20%超え [2025年5月23日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3579241
ソウルを含む韓国各地で商業施設の空室率が急激に上昇している。
2025年1~3月期のソウル市内の集合型商業施設の平均空室率は9%を超え、
龍山駅や清涼里、永登浦駅周辺では空室が20%を大きく上回る地域も出ている。
韓国不動産院の19日発表によると、2025年第1四半期のソウルの集合型商業施設の
空室率は9.14%で、前四半期(9.08%)より0.06ポイント上昇した。
地域別に見ると、龍山駅一帯の空室率が37.53%と最も高く、清涼里が23.95%、
永登浦駅が21.77%、可楽市場が20.14%と続いた。
空室率が大幅に上昇した地域としては、ソウル大学入口駅(9.02%→15.01%)や
新沙駅(4.42%→9.99%)周辺が挙げられる。
地方では空室率がより深刻な状況にある。
江原道・太白中央市場の空室率は43.33%、光州全南革新都市で42.23%、
慶尚北道・金泉革新都市では40.90%と、ほぼ半数の店舗が空いたままとなっている。
【韓国】中国製と台湾製の石油樹脂に最大18.52%の反ダンピング関税賦課
https://japanese.joins.com/JArticle/334099
韓国産業通商資源部貿易委員会は22日の会議で、中国製と台湾製の石油樹脂(PR)製品の
ダンピング輸入により韓国国内の産業に実質的な影響があると判定し、
企画財政部長官に反ダンピング関税施行を建議することにしたと明らかにした。
石油樹脂は自動車、建築、靴などの接着剤や紙おむつなどの粘着剤、タイヤ、
包装用ポリプロピレンテープ、塗料、インクなどの製造に使われる。
韓国企業のコーロンインダストリーは中国企業5社、台湾企業2社の7社が韓国で
これら製品をダンピング販売しており影響を受けているとして調査を要求した。
これに対し貿易委員会はダンピング輸入と国内産業への影響の間に因果関係が成立すると仮判定し、
公聴会を開くなど本調査を進めた。反ダンピング関税率は2.26~18.52%だ。
https://sekai-hub.com/posts/wpr-average-height-ranking-2024
1位 オランダ183.7cm
10位 スロベニア180.9cm
19位 ドイツ180.2cm
30位 カナダ178.7cm
34位 フランス178.6cm
39位 イギリス178.2cm
48位 ロシア176.6cm
63位 中国175.6cm
66位 韓国175.5cm
76位 北朝鮮174.6cm
112位 日本172.0cm
参加国38中の33カ国
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-2023
1位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル
4位 アメリカの平均年収77226ドル
10位 オーストラリアの平均年収63926ドル
15位 イギリスの平均年収55173ドル
21位 韓国の平均年収47715ドル
24位 日本の平均年収42118ドル
30位 ギリシャの平均年収28727ドル
【韓国】韓国ファッションアプリに地殻変動…「中国発」SHEINが国内競合を次々突破
https://www.afpbb.com/articles/-/3579293
SHEINは2022年末に韓国法人を設立し、2024年4月に公式オンラインストアを開設。
以降、ユーザー数は急増し、2年前の約21万人から約6倍に増加した。
2025年4月には120万7310人を記録し、国内のファッションアプリ内で7位に浮上。
Wコンセプト(114万人)、POSTY(101万人)などの国内競合を上回る結果となった。
背景には「不況消費」がある。SHEINは、米国・中国などで極端な低価格戦略を武器に成長し、
2024年の売り上げは380億ドルに達した。
韓国でもTシャツやワンピースなどが1万ウォン未満で簡単に購入できることから、
若年層や価格志向の消費者を中心に利用者が急増している。
特に、韓国で中国製の低価格商品を取り扱うプラットフォームである
ABLYやZIGZAGへの打撃が懸念されている。
ABLYの4月MAUは539万人、ZIGZAGは350万人と、SHEINとは依然差があるが、
長期的な景気後退により「価格重視」の消費トレンドが強まれば、その差は縮まる可能性がある。
実際、ABLYで3万8900ウォンで販売されているトレーナーと同じデザインの商品が
SHEINでは約8500ウォンで販売されており、3分の1以下の価格差がある。
一方、ABLYとZIGZAGは2024年も売り上げを伸ばしたが、収益性には大きな課題を抱えている。
ABLYは2024年に売り上げ3343億ウォン(前年比30%増)を記録したが、154億ウォンの営業損失で赤字に転落。
資産より負債が多い「資本蚕食」状態にある。
ZIGZAGはカカオスタイルが運営しており、2024年に売り上げ2004億ウォン(前年比20%増)、
営業利益22億ウォンで黒字に転換したが、累積赤字1131億ウォンという構造的な財務リスクを抱える。
幸福度ランキングだと日本が55位で韓国は58位だけどな
その辺どう考えてるの?
https://data.worldhappiness.report/table?_gl=1*z7dhan*_gcl_au*MTI1NTE3NjAyNC4xNzQ4MDg3Nzk3
短期対外債務や家計負債を考えても
韓国人自身が伊達にヘル朝鮮と言って自虐してはいないんだよ
【韓国】京畿道、過去6年間で初めて道内の廃業者数が創業数を上回る
https://www.wowkorea.jp/news/read/490048.html
韓国キョンギド(京畿道)の市場商店街振興院は、道内の小規模事業者の廃業に伴う影響をやわらげ、
立ち直りを支援するため、先月30日から募集を始めた「2025年京畿道小規模事業者事業整理支援事業」の
受け付けを、今月21日に終了したと発表した。
申し込みが押し寄せ、わずか22日間での早期締め切りとなった。
ブリーフの詳細は、2025年第1四半期の道内飲食店業の廃業率が2.85%と過去6年間で最も高い水準に達した
一方、開業率は2.49%と過去最低を示した。
週52時間制の導入で競争力が落ちたと騒いでいたのに、まだ休みを増やすのかwww
【韓国】週4.5日制の成功条件…韓国Z世代「給料の削減?あってはならない」 [2025 年 5月 24日]
https://koreawave.jp/%e9%80%b14-5%e6%97%a5%e5%88%b6%e3%81%ae%e6%88%90%e5%8a%9f%e6%9d%a1%e4%bb%b6%e9%9f%93%e5%9b%bdz%e4%b8%96%e4%bb%a3%e3%80%8c%e7%b5%a6%e6%96%99%e3%81%ae%e5%89%8a%e6%b8%9b%ef%bc%9f%e3%81%82/
進学社キャッチは、Z世代の求職者1630人を対象に「週4.5日制」に関する調査を実施した。
回答者の83%がこの制度を認識しており、そのうち49%は「非常によく知っている」と答えた。
一方で「初めて聞いた」という回答は17%にとどまった。
制度に対する高い認識とともに、「入社の決定に影響を与える」という回答も84%に達した。
次いで「よくわからない」が10%、「入社決定に影響はない」と答えた割合は6%だった。
Z世代の求職者が挙げた週4.5日制の成功的な運営条件では、「給料の削減なしでの運営(62%)」が1位だった。
続いて「効率的な業務管理(33%)」「業種・職務に応じた柔軟な導入(22%)」「残業など副作用の最小化(16%)」が続いた。
実際に受け入れ可能な給料削減の範囲を尋ねた設問では、「5%までなら受け入れられる」という回答が44%、
「10%まで可能」という回答は13%だった。
逆に「給料が減るなら受け入れられない」という回答も43%に達した。
【韓国】関税戦争はひとまず止まったが…「韓国、最悪時は対米輸出15%・対中31%減少」 [2025.05.23]
https://japanese.joins.com/JArticle/334104
予算政策処は韓国に25%、中国に145%、カナダ・メキシコに25%を賦課する「最悪のシナリオ」で、
韓国の輸出は昨年より10.6%減少すると予想した。
この場合、中国の対米輸出が大きく減少して(-69%)、中国に半導体・ディスプレイ部品など
中間材を主に輸出する韓国も直撃を受ける。
韓国の対中輸出は31.1%、対米輸出は15.2%それぞれ縮小することが予想された。
このような最悪のシナリオが現実になれば今年韓国の成長率が0.7%ポイント下落する可能性があると
予算政策処は展望した。
韓国は0%台序盤の低成長の沼に落ちる可能性があるということだ。
小売業で成り上がったK国 財閥企業でも制御不能wwwwwwww
【韓国】韓国ホームプラス、賃料交渉決裂で17店舗契約解除…構造調整は不可避か
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%80%81%e8%b3%83%e6%96%99%e4%ba%a4%e6%b8%89%e6%b1%ba%e8%a3%82%e3%81%a717%e5%ba%97%e8%88%97%e5%a5%91%e7%b4%84%e8%a7%a3%e9%99%a4/
法定管理下の韓国大手流通企業ホームプラスが、賃料交渉が不調だった17店舗に契約解除を通知した。
全126店舗のうち68が賃貸で、交渉対象は閉店予定を除く61店舗だった。
背景には年間4000億ウォンに及ぶ賃料負担の軽減がある。
筆頭株主のMBKパートナーズが導入した「セール・アンド・リースバック」により、
2023年時点のリース債務は4292億ウォンに膨らんでいる。
ホームプラスは賃料の35~50%引き下げを要請したが、家主側は資産価値の下落を懸念し応じなかった。
契約解除対象の17店舗が閉店すれば、店舗数は100に減り、業界3位のロッテマートに逆転される。
競争力の低下が懸念されるほか、イーマートやロッテマートによる店舗取得の動きも注目されている。
対象店舗では約2000~3000人が働いているとされ、
今後の再建過程で最大1万人規模の人員削減に発展する可能性がある。
雪ダルマ式に借金も増えて、もはや再起不能wwwwwww
【韓国】韓国の「新規雇用」、過去最低…景気低迷で11期連続で減少 [2025.05.23]
https://japanese.joins.com/JArticle/334114
22日、統計庁によると、昨年10-12月期の賃金労働雇用のうち、
新規雇用は244万4000件で、前年同期比10万8000件減少した。
2018年に関連統計を作成して以来、最も少ない数値だ。
新規雇用は2022年4-6月期以降、11期連続で減少している。
特に、建設業の場合、昨年10-12月期の新規雇用が
前年同期比5万8000件減少した45万3000件となった。
2023年4ー6月期以降、7期連続の減少だ。
製造業の新規雇用も10-12月期に3万8000個減り、11期連続で減少した。
宿泊・飲食店業の新規雇用は1万3000個、卸売り・小売業の新規雇用も1万6000個減少した。
保健・社会福祉サービス業では新規雇用が4万3000個増加した。
しかし、この分野は公共雇用と短期・臨時職の割合が高い業種ということから、
雇用寒波が解消されることには大きな影響を及ぼせなかったという分析が多い。
中国は2位
ドイツ3位
日本4位
韓国人って日本と比べないと死んじゃう病気でもあるの?
おまエラはランク外だよw
https://japanese.joins.com/JArticle/334131
砂漠上の未来型新都市として期待を集めているサウジアラビアの「NEOM City」が漂流している。
原油価格の下落とサウジアラビアの財政難、中東リスクが重なり、未来が不透明な都市に転落するかもしれないという
懸念が強まっている。
NEOM Cityはソウルの面積の44倍(約2万6500平方キロメートル)に達するサウジアラビアの国家戦略事業だ。
今年3月、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は内部報告書を引用し、当初5000億ドル(約71兆8000億円)と
予想していた事業規模が2080年最終完成の時までに8兆8000億ドルに達するだろうと伝えた。
だが、天文学的費用に加えて事業遅延や縮小危機にも直面している。
初期投資費用を負担するサウジアラビアの財政状況が悪化した点が主要原因に挙げられる。
韓国企業にも火の粉が飛んできている。建設業界によると、サムスン物産・現代建設コンソーシアムが
2022年に受注した「ランニングトンネル」工事が発注処の要請で遅れている。
工事費10億ドルに達する大型事業だが、昨年末基準工程率30%でストップした状態だ。
韓国のセメント・レミコン製造業者「星信洋灰」は同工事にレミコンを納品するために
2023年現地法人を設立して工場を稼動してきたが、今年初めに稼働を中断した。一部人材も現地から撤退した。
星信洋灰関係者は「工場再開日程がまだ決まっていない。
残りの人材がサウジ内の他の事業受注を摸索中」と伝えた。
あ、インドにも抜かれましたよ!
メモリくらいしか存在感のない「AI分野」で交渉カードが多い?www
【中央日報】【コラム】「韓国は交渉カードが多い」
https://japanese.joins.com/JArticle/334151
https://japanese.joins.com/JArticle/334152
韓国は交渉カードが多い。
これは筆者の言葉ではなくワシントンで会ったトランプ米国大統領派の専門家らの伝言だ。
韓米交渉の結果を想像してみるならば、造船をはじめとして多様な製造業分野での韓国企業の投資を含め、
先端産業分野の技術協力、液化天然ガス(LNG)エネルギーなどはるかに多彩な下絵が出ている。
人工知能(AI)デジタル分野の協力が良い事例だ。
最近シリコンバレーでさまざまなAIスタートアップやベンチャーキャピタルと会った筆者は、
韓国がAIレースで大きく遅れているということとともに、
新政権でのAI育成に向けて韓米間AIデジタルパートナーシップを積極的に活用すべきということを確認できた。
韓国の科学技術部長官はシリコンバレーを訪問してAIチップ1万個の購入を発表した。
こうした小規模個別購入、単発性行事は役に立たない。今後5年余りに新政権と企業が購入するAIチップ
数十万、数百万個を総括し最大限大規模にして、韓米AIデジタルパートナーシップの協力プログラムであり、
韓国の貿易黒字を減らす一挙両得の案として韓米交渉の枠組み内でパッケージとして活用しなければならない。
最近米国のビッグテック企業が東南アジアに数十億ドル規模で投資したのに比べ、
韓国に対する投資の知らせは聞こえてこない。
マイクロソフト、アルファベット、アマゾンの3社が今年の投資額だけでも2600億ドル、
韓国全体の研究開発予算の10倍を超える天文学的規模だ。
規模の経済で韓国は対抗できない。
韓国のAIがキャッチアップできる案は米国のビッグテック企業の韓国投資とデータセンター設立などを誘導し、
米国のAIエコシステムと協力して韓国が得意な隙間分野を探してアジアのAIテックハブ化することだ。
【韓国】「病気だからって休暇を取ったら誰が働くの?」…会社員の40%、有給休暇が取れず [2025/05/25]
https://www.wowkorea.jp/news/read/490244.html
韓国で、会社員10人のうち4人が病気になっても有給休暇を取ることができないという調査結果が出た。
これによると‘病気になれば有給休暇を使える’という項目に回答者の38.4%がそうではないと答えた。
公務員と公共機関在職者はこの比率が16.5%にとどまったが、民間の5人未満事業所は46.8%に達した。
回答者のうち、この1年間にインフルエンザなどの流行性疾患の感染症にかかったと答えた人は280人だったが、
このうち半数(48.9%)ほどは休暇を取ることができなかったと答えた。
回答者の80.6%は傷病手当の全面導入に同意を示した。
傷病手当は労働者が業務と関連のない負傷・病気で経済活動が難しい場合、治療に集中できるよう所得を補填する制度だ。
職場パワハラ119のチェ・ヘイン労務士は「労働条件が健康に不平等な影響を及ぼさないよう、
有給休暇と傷病手当を制度的に保障しなければならない」と述べた。
https://www.sankei.com/article/20150720-PPGLN3RGTJMLDEY7UFHFPGF6IE/
エグい。韓国住めないな。
【韓国】家計負担医療費は年間300万ウォンに迫る [2025-05-25]
https://www.wowkorea.jp/news/read/490244.html
韓国国民が直接負担する医療費が1人当たり年間100万ウォンを超えたことが分かった。
1世帯当たりの年間医療費も300万ウォンに迫ると集計された。
25日、国民健康保険公団の「2022年韓国医療パネル基礎分析報告書(Ⅰ)」によると、
2022年の調査基準で個人負担医療費は1人当り103万5411ウォン、
家計負担医療費は世帯当り297万1911ウォンと集計された。
前年比それぞれ8%ほど増加した。
家計・個人負担医療費は健康保険などが適用された金額を除いて実際に負担する医療費だ。
家計負担医療費は2019年208万ウォンから3年間で42.6%、
世帯員1人当り基準では同期間約78万ウォンから33.2%増加した。
項目別に見ると、公式医療費と一般医薬品、医薬部外品の購入費などは
同期間、年平均10%ほど増加した。 ただし、有給看病費は年平均10.3%減った。
所得が高いほど医療費の支出も大きかった。
22年基準で所得が最も高い5分位世帯の平均家計負担医療費は年398万5000ウォンで、
1分位世帯(178万9000ウォン)の2.2倍だった。
【韓国】「社長、給料はウォンではなく仮想通貨で下さい」 為替の変動を懸念する外国人労働者たち
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/19/2025051980009.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/19/2025051980009_2.html
「社長、仮想通貨で給料を下さい」
忠清北道陰城郡で20年以上自動車部品工場を営む経営者Aさん(50代)は今年1月、初めてスマートフォンに
「デジタルウォレット」(オンラインで出入金・送金が可能な仮想通貨アカウント)をインストールした。
外国人労働者者約30人が相次いで「韓国ウォンはいらない」と言い、仮想通貨での給与支払いを求めたためだ。
Aさんはこれまで外国人従業員に毎月20日に200万ウォン(約20万8000円)を現金で支給してきた。
しかし、従業員たちの求めで仮想通貨アプリをインストールした。両替・送金の手順を覚えるために何日も徹夜した。
数カ月前からはドルとコインの価値を1対1で固定する「ステーブルコイン」のテザー(USDT)で給与を支給している。
Aさんは「頻繁に銀行を訪れることが難しい従業員の求めを無視できなかった」と話した。
特に彼らが好むのは仮想通貨の中でもビットコインでもなく「ステーブルコイン」。
中でも発行量が800億個を超えるUSDTだ。
1USDTは常に1ドルの価値を保つ。米中の対立などで最近為替レートが変動しており、
「信じられるのはドルの価値が保たれるテザーだけ」という話が広がっている。
韓国法務部によると、2024年時点で韓国に滞在する外国人は全人口の5.2%に相当する約265万人。
うち約40万人は不法滞在者と推定される。
勤労基準法(労働基準法に相当)は、賃金を必ず「通貨」で支給しなければならないと規定しており、
仮想通貨で給与を支給することは違法だ。
しかし少子高齢化で全国の産業・農業現場が労働力不足に苦しむ状況では、
政府がそれを積極的に取り締まることは難しい状況だ。
【韓国】黄海に「航行禁止区域」設けた中国へ懸念伝える [2025/05/25]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/25/2025052580019.html
韓国の外交部は25日までに、韓国と中国の排他的経済水域(EEZ)が重なる黄海の暫定措置水域に
中国が「航行禁止区域」を設けたことについて、外交ルートを通じて懸念を伝えた。
中国の航行禁止区域の設定は軍事訓練目的の可能性もあり、外交部は航行の自由を過度に
制限する恐れがあると説明。国際海洋法上、問題があるかどうかや今後の対応について
国防部など関係官庁と緊密に協議をしているといい、「われわれの合法的な権益が侵害されないよう
積極的に対応していく」と表明した。
これに先立ち、米誌ニューズウィークは中国側が暫定措置水域に三つの航行禁止区域を設定したと報じた。
このうち二つは韓国のEEZを侵犯しているという。
テナントは埋まらず、リアル店舗が消え、ゴーストタウン化しているK国wwwww
【韓国】銀行アプリを通じて国内産農・畜・水産物を簡単に購入できるサービスが人気
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11326404
26日、金融界によると、NH農協銀行は「オールワンバンク共同購買サービス」を通じて
昨年だけで農・畜産物2万件余りを販売した。
このサービスは、国産農畜産物を購入できる顧客参加型サービスで、参加人数の増加によって
価格が引き下げられる方式だ。 NHオールワンバンク「共同購買参加」を通じて購買が可能だ。
多くの農産物を一目で見ることができるのが長所だ。
地域特産物の新しい販路を開き、農業人の所得向上にも寄与していると農協銀行は評価した。
また、農協グループ社のシナジー効果を発生させる好例とみている。
農協銀行の関係者は「今後、共同購買品目を持続的に拡大して顧客選択の幅を広げ、
農業人の流通負担を減らすことに貢献する計画」と明らかにした。
https://japanese.joins.com/JArticle/334180
光州市光山区(クァンサング)によると、25日午前11時現在で錦湖タイヤ光州工場の火災による
住民被害は合計1万49件寄せられた。
このうち、頭痛と筋肉痛、皮膚発疹、のどの痛みなどを訴える人的被害が5863件で全体の58%に達した。
このほか、車や住宅のベランダに煤煙が積もるなどの物的被害が32%の3188件で、
周辺商店街で営業できないなどのその他被害も10%の999件寄せられた。
火災後に周辺地域の大気質も大きく悪化したことがわかった。
韓国環境公団によると、火災発生日である
17日に光州地域の大気中の鉛濃度は1立方メートル当たり18ナノグラムと測定された。
これは同地域の平常時の平均6ナノグラムより3倍ほど増加した数値だ。
火災による2次被害の懸念も拡大している。錦湖タイヤ光州工場は火災後に稼動を全面中断し、
約2300人の工場労働者は仕事がない状態だ。
工場稼動中断が長期化する場合、協力業者の連鎖倒産、地域経済萎縮などが懸念される。
一方、消防当局は17日午前7時11分ごろに始まった錦湖タイヤ光州工場の火災が
3日目の20日午前11時50分に完全鎮火したと発表した。
しかしその発表から2日後の22日に残り火が復活し鎮火作業が続いている。
【韓国】景気低迷が長期化し、有望企業まで資金難。5大銀行が支援に動く [2025-05-26]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11326220
景気低迷が長期化し、有望企業まで資金難に陥ると、5大銀行が中小企業支援に乗り出す。
償還金額を低くし、元利金償還を猶予する方式で資金の道を開くことだ。
4大銀行(KB国民・新韓・ハナ・ウリィ)によると、昨年末に不良兆候企業になる可能性が高い
企業に分類された会社は2339社で前年対比24%急増した。
銀行は中期資金支援案をまとめる一方で、リスク管理もより厳しくする予定だ。
ウリィ銀行は、中小企業の最高経営者(CEO)のカード延滞の内訳など、銀行の外部情報まで
与信審査に幅広く活用するという。
国民銀行は、企業がウォンの変動によって債務返済能力が弱まる恐れが大きいと判断されれば、
信用点検を実施する。
【韓国】内需沈滞が続き、飲料店数が減少
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11326294
最近、国税庁の国税統計ポータル(TASIS)事業者の現状を見ると、
今年第1四半期のコーヒー飲料店は9万5337店で、昨年同期より743店減少した。
昨年に増加傾向が多少停滞したが、減少傾向に転じたのは今年が初めてだ。
今年第1四半期のコーヒー飲料店だけでなく、飲食店も萎縮した。
チキン・ピザなどファーストフード店は4万7803店で昨年同期より180店減った。
同期間、韓国料理店・中華料理店もそれぞれ484店、286店減少した。
また、自営業創業の代表的な業種とされるコンビニも計5万3101店で、昨年同期より455店減った。
一部では内需業種減少の原因ですでにチキン屋とカフェなど市場が飽和しているが、
内需低迷まで重なったためだと見ている。
韓国信用データ(KCD)の「2025年第1四半期の小商工人動向」報告書によると、
今年第1四半期の小商工人事業場当たりの売上平均は1年前より0.72%減少した約4179万ウォンだ。
飲み屋(-11.1%)の売り上げが最も大幅に減少した。 続いて粉食(-7.7%)、製菓店・デザート(-4.9%)、
ファーストフード(-4.7%)、カフェ(-3.2%)などで売上が減少した。
【韓国】韓国大統領選 金文洙氏が原子力潜水艦開発・32年の月面着陸など公約
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/26/2025052680243.html
保守系政党「国民の力」公認候補の金文洙(キム・ムンス)氏は26日、政策公約集を公表した。
◇2028年の大統領選と総選挙を同時に 週52時間労働の緩和
◇未来技術育成 大統領が直接IR実施
◇6月に訪米して首脳外交 原子力潜水艦の開発推進
◇国会議事堂を世宗市に移転
【韓国】東国製鋼が創立以来初めて仁川工場「シャットダウン」 [2025-05-26]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11327009
26日、東国(トングク)製鋼は取締役会を開き、
約1ヵ月間、仁川(インチョン)工場の全体工程を全て中止することを決めた。
操業中止期間は7月22日から8月15日までの25日間だ。
東国製鋼仁川工場は、会社の年間売上で約40%を占める核心生産拠点だ。
主な生産品目は鉄筋だが、年間220万トンを作り出すことができる。
単一工場基準で国内最大規模だ。
現在、建設景気の低迷は2008年のグローバル金融危機当時より深刻だという指摘が出ている。
構造的複合性まで帯びており、産業体質が転換されない限り、簡単に回復しにくいという懸念が高まっている。
韓国建設産業研究院によると、建設景気の先行指標である建設受注が2023年に前年より16.6%減少し、
金融危機当時の08年(-6.1%)より減少幅がさらに大きい。
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/53296.html
ドナルド・トランプ米大統領が23日(現地時間)、日本製鉄とUSスチールの「パートナーシップ」に言及し、
韓国国内の鉄鋼業界の緊張も高まっている。
トランプ大統領が日本製鉄によるUSスチール買収を最終的に許可した場合、米国市場をめぐって
韓国と日本の激しい鉄鋼競争が繰り広げられる可能性があるためだ。
日本製鉄は韓国の鉄鋼企業と類似した製品を作っているため、USスチールの買収で
米国現地の生産拠点が大幅に増えれば、関税戦争で韓国より有利な位置に立つ可能性がある。
問題は日本製鉄と韓国の鉄鋼企業の製品群が類似している点だ。
日本製鉄も中国の低価格鉄鋼攻勢に対応して製品の高級化を推進してきた。
熱延・冷延鋼板などの汎用材だけでなく、自動車鋼板、鋼管などの高付加価値鉄鋼を
生産しているということだ。
日本製鉄がUSスチール買収により米国現地での高付加価値鉄鋼の生産量を大幅に増やすことになれば、
物量と価格面で韓国企業よりさらに競争力のある位置を確保する可能性が生じる。
韓国貿易協会のハン・アルム首席研究員は「韓国企業が関税対応策として自動車鋼板、油井用鋼管など
米国が輸入に依存している高付加価値鉄鋼の販売を増やす戦略を追及しているが、
日本製鉄がこれらの製品を米国内で生産するとなると、韓国企業の打撃が予想される」と話した。
https://koreawave.jp/%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e3%81%ae%e9%ab%98%e9%96%a2%e7%a8%8e%e3%80%81%e9%9f%93%e5%9b%bd%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e7%94%a3%e6%a5%ad%e3%81%ab%e6%a7%8b%e9%80%a0%e8%bb%a2%e6%8f%9b%e5%9c%a7/
韓国自動車モビリティ産業協会(KAMA)によると、今年4月の自動車輸出台数(暫定値)は
前年同月比8.8%減の24万6924台にとどまった。
1~4月の累計輸出も前年比約4%減少した。
トランプ米大統領が導入した25%の高関税政策により、米国向けの輸出が顕著に減少。
韓国自動車産業にとって最大の輸出先である米国市場で、現代自動車とGM韓国事業所の
4月の輸出台数は、それぞれ13.9%減の9万9712台、4.3%減の4万315台だった。
この影響で輸出金額全体も落ち込んでいる。産業通商資源省によると、
4月の自動車輸出総額は約65億2700万ドルで、前年同期比3.8%減となった。
特に米国向け輸出は19.6%減の約28億9000万ドル、北米全体でも17.8%の減少を記録した。
5月も輸出低下の傾向は続いており、1~20日の輸出実績は前年比6.3%減の30億8000万ドルにとどまった。
影響は完成車メーカーにとどまらず、中小部品企業にも及ぶ。
韓国製部品の採用を減らし、米国現地調達率を高めようとする動きが加速しているためだ。
5月1~20日の部品輸出額は、前年同期比10.7%減の約9億100万ドルにまで落ち込んだ。
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e5%a4%a7%e6%89%8b%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%80%81%e7%b4%8d%e5%93%81%e4%b8%ad%e6%96%ad%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%81%b8%e3%81%ae/
韓国の大手流通企業ホームプラスが今年3月、突如企業再生手続き(法定管理)を申請してから
80日が経過した。年商7兆ウォン(約7700億円)を誇る企業の“先制的”な再生手続き申請は、
取引先・投資家・従業員を含む関係者全体に大きな衝撃と混乱を与えた。
ホームプラスが突然法定管理に踏み切った最大の理由は、信用格付けの下落にある。
当時、ホームプラスは資産担保証券(ABS)などを通じて月6000億~7000億ウォンの短期資金を
調達していたが、営業不振と財務負担の悪化により、格付けが「A3」から最低投資適格の
「A3-」に引き下げられた。もう一段階下がれば「投機等級(B)」となり、
資金調達が実質的に不可能になる状況だった。
突然の申請により、サプライヤーは納品を中断し、入店業者や委託業者は精算金の未払いを懸念、
2万人超の従業員はリストラへの不安に包まれた。
とりわけ、ホームプラスの資産担保証短期社債(ABSTB)に投資していた個人投資家の損失が深刻で、
約4500億ウォンが事実上凍結された。
1位 オランダ183.7cm
10位 スロベニア180.9cm
19位 ドイツ180.2cm
30位 カナダ178.7cm
34位 フランス178.6cm
39位 イギリス178.2cm
48位 ロシア176.6cm
63位 中国175.6cm
66位 韓国175.5cm
76位 北朝鮮174.6cm
112位 日本172.0cm
【韓国】共に民主、「弁護士資格がなくても最高裁判事」「定員14人→100人に拡大」目指す裁判所組織法改正案を撤回
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/27/2025052780069.html
韓国最大野党・共に民主党は26日、同党所属議員たちが発議した法曹専門家以外の
大法官(最高裁判事)任命法案と、大法官100人拡大法案を撤回することにした。
朴範界議員は23日、大法官の人数を現行の14人から30人に増やし、
弁護士資格がなくても大法官になれるようにするという「裁判所組織法改正案」を代表発議していた。
また、国会法制司法委員会は14日、大法官の定員を100人(張京泰議員案)に増やす
裁判所組織法改正案を共に民主党主導で第1小委員会に回付していた。
これに対して、韓国政界では「李在明(イ・ジェミョン)共に民主党体制の立法独裁の信号弾だ」
との批判が高まっていた。
李在明候補が当選した場合、立法権はもちろん、司法・行政まで独占するのではないかという懸念も強まっている。
共に民主党が外部から迎え入れた人物らは一貫して同党の司法府総攻勢に対し
「ブレーキが必要だ」との考えを示してきた。
李石淵委員長は康錦実委員長と共に「特に特検法の発議は行き過ぎだ」との考えを党指導部に伝えたとのことだ。
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/53299.html
25日の業界の情報によると、米国下院は22日(以下、現地時間)に本会議を開き、
トランプ大統領が推進する大規模減税法案を可決した。
韓国企業に及ぼす影響が大きいのは、バイデン前政権期のインフレ抑制法(IRA)によって
支援されるEVとバッテリーの補助金の廃止措置だ。
要件を満たすEVの新車購入者に対し、最大7500ドル(約110万円)を支援する制度だが、
これを当初の2032年から来年末に早期廃止することにしたものだ。
米国内のバッテリーメーカーに対する生産量に比例する補助金も、
終了時期をこれまでの2032年末から2031年末に1年繰り上げた。
「制度即時廃止」という最悪の事態は避けられたが、
業界が期待していた補助金の維持はできなくなった。
企業の懸念が強いのはEV・バッテリー業界だけではない。
アップルのiPhoneをはじめ、サムスン電子のスマートフォンなど、
米国のすべての輸入スマートフォンに、関税を少なくとも25%課す方針を示唆し、
「(関税措置は)おそらく6月末ぐらいには始まるだろう」と述べた。
15歳以上、64歳以下の統計で発表できない。15歳以上(65歳以上も含む)の雇用率www
-------------------
【韓国】景気低迷にも雇用率過去最高…「成長なき雇用」に陥った韓国 [2025.05.27]
https://japanese.joins.com/JArticle/334226
韓国統計庁の最近の雇用動向統計を見ると、先月の15歳以上の雇用率は63.2%で、
同月基準で過去最高を記録した。 失業率は前年同月より0.1ポイント下落した2.9%だった。
就業者数は1年前より19万4000人増えこの12カ月で最大幅で増加した。
だが雇用指標とは違い1-3月期のGDPは前四半期比0.2%減少しマイナス成長となった。
昨年の65歳以上の経済活動参加率は高齢人口増加と政府の高齢者雇用事業などの影響で
39.4%を記録した。10年前の2014年の31.8%より7.6ポイント上昇した数字だ。
韓国の未来を率いていく20代以下の青年層の雇用は減少傾向が続く。
昨年10-12月期の全賃金労働雇用が15万3000件増加する時に
20代以下の賃金労働雇用は14万8000件減少した。
【韓国】日本製鉄、世界3位の鉄鋼企業に?…韓国業界「米国で競争激化」[2025.05.27]
https://japanese.joins.com/JArticle/334228
日本製鉄がUSスチール買収を進める中、トランプ米大統領が両社の「パートナーシップ」に言及し、
グローバル鉄鋼市場再編が本格化する状況だ。
日本製鉄がUSスチール最終買収に成功する場合、粗鋼生産量基準で世界3位の鉄鋼企業に浮上する。
◆ポスコ・現代製鉄と米国で競争
韓国鉄鋼業界は最終的に合併が承認されるかどうか状況を注視している。
日本製鉄の技術力とUSスチールの米国現地生産能力が結びつけば、米国鉄鋼市場で
日本製鉄の競争力が高まると予想されるからだ。
◆USスチール施設の現代化に最大3年
韓国鉄鋼業界は日本製鉄がUSスチールを最終的に買収しても短期的には
鉄鋼製品の輸出に大きな影響はないと見込んでいる。
日本製鉄がUSスチールを買収して高付加価値鉄鋼製品を米国現地で
生産するまで最大3年と見込んでいる。
韓国鉄鋼1・2位企業のポスコと現代製鉄は米国に製鉄所を共同建設する。
現代製鉄が3月、米ルイジアナ州に58億ドル(約8兆ウォン)を投資して
自動車鋼板特化電気炉製鉄所を建設すると明らかにした後、ポスコが共同投資することを決めた。
さらに国は増税が必要と今年も目白押し。
これで国内に大暴動が起きないのが不思議。
【韓国】HYBE SMエンタ株を中国テンセントに売却へ
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250527004200882
韓国人気グループのBTS(防弾少年団)などを擁する総合エンターテインメント企業HYBE(ハイブ)が
中国IT大手の騰訊控股(テンセント)に対し、同社が保有する韓国大手芸能事務所SMエンタテインメントの
全株(221万2237株)を売却することが27日までに分かった。
売却額は1株当たり11万ウォン(約1万1500円)で、売却総額は約2433億ウォンに相当する。
HYBEはSMエンタの株式を9.38%保有している。
30日に時間外取引で売却するという。
HYBEはSMエンタの買収に向け、2023年に同社株の購入を進めたが、
同じくSMエンタの買収を進めていた韓国IT大手のカカオとの合意により、買収手続きを中止した。
HYBEはSMエンタ株の売却について「ビジネスの選択と集中のために非核心資産を整理した」とし
「確保した財源は今後の成長エンジン確保に活用する予定」とコメントした。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250527004300882
HYBEはSMエンタの株式を9.38%保有している。
テンセントは今回の株取得で韓国IT大手カカオと傘下の
カカオエンターテインメント(合計41.50%)に次ぐ第2位の株主となる。
テンセント傘下の音楽配信会社、騰訊音楽娯楽集団(テンセント・ミュージック)は
HYBEをはじめとする韓国の主要芸能事務所と音楽配信で提携してきた。
子会社を通じて芸能事務所大手YGエンターテインメント(4.30%)や
カカオエンターテインメント(4.61%)などの株を保有している。
今回、多くの人気アーティストを抱えるSMエンタの株を取得することで、
K-POP業界との協業がさらに加速する見込みだ。
SMエンタ側も中国での影響力拡大を期待する。
https://japanese.joins.com/JArticle/334224
「会社創立以来最大の危機です。
相互関税施行猶予期間が終わる7月9日から25%の関税が適用されれば
今後毎年500万ドル(約7億1348万円)を関税として払わなくてはなりません」。
米自動車メーカーのフォードとゼネラルモーターズにエンジン部品を輸出する
京畿道安山(キョンギド・アンサン)のH社役員は米トランプ政権の関税危機を一言でこのように整理した。
この役員は「全売り上げの30%が北米向け輸出だが、韓米自由貿易協定(FTA)の下で
輸出者が輸入通関関税などすべての費用を負担する関税込持込渡し(DDP)で契約を結んだ状態。
すでに3日から適用された10%の関税を負担して商品を送っている」と話した。
首都圏の自動車部品メーカーが米国の関税政策で直撃弾を受けた。
現代自動車・起亜の工場がある京畿道には昨年上半期基準で自動車部品メーカーが1638社と全国の自治体で最も多い。
【韓国】12歳から13年間で2092回の性的暴行を受けた娘、事実を知った母自死…継父に懲役23年・慰謝料3億ウォン
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/28/2025052880045.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/28/2025052880045_2.html
義理の娘が満12歳のときから成人するまで長期間にわたり性暴力を加えていた男が、
懲役23年の刑を言い渡された。
これに加えて、精神的損害への賠償として3億ウォン(現在のレートで約3150万円。以下同じ)の
慰謝料も支払うことになった。
大韓法律救助公団が27日に明らかにしたところによると、Aさんが満12歳だった2008年、母親がB被告と再婚した。
母親は離婚と再婚、妊娠などで感情的な起伏が激しく、Aさんの面倒をきちんと見てあげることができなかった。
こうした状況の中、継父のB被告はAさんの話を聞いてあげていた唯一の大人だった。
B被告は心理的にAさんを従属させた後、性行為がどういうものかも分かっていなかった
Aさんに対し犯行に及び始めた。
後になってこの事実を知ったAさんの実母は大きな衝撃を受けて極度の苦痛にさいなまれ、自ら命を絶った。
その後、Aさんは継父を告訴した。
ネトウヨ乙
なにその信憑性の薄い抽象的なランキングwww
https://sekai-hub.com/posts/wpr-average-height-ranking-2024
1位 オランダ183.7cm
10位 スロベニア180.9cm
19位 ドイツ180.2cm
30位 カナダ178.7cm
34位 フランス178.6cm
39位 イギリス178.2cm
48位 ロシア176.6cm
63位 中国175.6cm
66位 韓国175.5cm
76位 北朝鮮174.6cm
112位 日本172.0cm
参加国38中の33カ国
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-2023
1位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル
4位 アメリカの平均年収77226ドル
10位 オーストラリアの平均年収63926ドル
15位 イギリスの平均年収55173ドル
21位 韓国の平均年収47715ドル
24位 日本の平均年収42118ドル
30位 ギリシャの平均年収28727ドル
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%ae%e9%9d%92%e5%b9%b4%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%83%88%e6%af%94%e7%8e%87%e3%80%81oecd%e4%b8%bb%e8%a6%81%e5%9b%bd%e3%81%a7%e5%94%af%e4%b8%80%e5%a2%97%e5%8a%a011%e3%82%ab/
韓国の青年ニート(仕事につかず、就学もせず、就労のための訓練も受けていない若者)比率が、
経済協力開発機構(OECD)の主要11カ国の中で唯一、2014年より増加していることが分かった。
韓国はニート比率でOECD平均を大きく上回り、全体で3番目に高い水準となっている。
25日に発表された韓国雇用情報院の報告書「青年ニートの構成変化と労働市場への誘導策」によると、
2022年時点で韓国の15~29歳におけるニート比率は18.3%で、2014年(17.5%)に比べて0.8ポイント上昇した。
韓国のニート比率は2020年には一時20.9%に達した後、やや減少傾向にあるが、
依然としてOECDの中ではイタリア、メキシコに次いで3番目に高い数値となっている。
さらに、比較対象となった11の主要OECD加盟国の中で、増加したのは韓国だけだった。
分析結果によると、2024年には男性のニート比率が13.5%から15.7%へと上昇した一方で、
女性は18%から15%へと低下した。年齢別では20代後半のニート比率が最も高く(20.2%)、
この世代の中でも男性は増加傾向、女性は減少傾向にあった。
また、学歴別では4年制大学卒の男性のニート比率が23%と最も高く、
大学・専門大学卒の男性のニートが増加している。
ニートの総数としては、少子化の影響により2008年の156万2000人から2024年には125万3000人にまで減少した。
韓国雇用情報院は「男性は兵役後に安定した職を目指し、長期間、就職準備をする傾向がある一方、
女性は短期や非正規の仕事でも早期に就業する傾向が固定化している。
【韓国】韓国のオンライン個別指導塾が突然破産…受講料未返金で保護者激怒、詐欺容疑で代表を告訴へ
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e5%80%8b%e5%88%a5%e6%8c%87%e5%b0%8e%e5%a1%be%e3%81%8c%e7%aa%81%e7%84%b6%e7%a0%b4%e7%94%a3%e5%8f%97%e8%ac%9b%e6%96%99/
韓国で、非対面のオンライン個別指導プラットフォーム
「トップクラス・エデュアイ(Topclass Edu-i)」が突然破産を宣言し、
受講生や保護者、講師ら数百人に深刻な被害が広がっている。
業界関係者によると、トップクラス・エデュアイは5月15日、講師と保護者宛てに一斉に送信した
ショートメッセージで「経営悪化によりサービスを終了する」と通知した。ホームページ上にも
「すべての受講生と保護者の皆様に深くお詫び申し上げ、被害を最小限に抑えるよう最善を尽くす」と
告知文を掲載した。
同社は2018年に設立された非対面型オンライン家庭教師企業で、約20人の職員が在籍していた。
今回の突然の破産により、受講料の未返金額が10億ウォン(約1億円)を超えているとみられる。
被害は保護者側だけではない。講師300人あまりも4~5月分の報酬を受け取っておらず、
その総額は約1億5000万ウォン(約1500万円)に上ると推定されている。
https://www.recordchina.co.jp/b953750-s39-c20-d0195.html
記事によると、中国自動車メーカーの比亜迪(BYD)は16年10月に韓国支社「BYDコリア」を設立し、
EVバスやフォークリフトなど商用車と建設機器の需要を攻略。
中国メーカーが中心となっている韓国の輸入EVバス市場で1~2位を固守してきた。
数年間の市場分析を経て事業ノウハウを獲得し、今年、中国メーカーでは初めてEV乗用車市場に進出した。
市場調査機関「コンシューマインサイト」のアンケート結果によると、
昨年、中国メーカーのEVを購入する意向があると答えた人は61%で、2年前(50.3%)を大きく上回った。
記事によると、BYDの成果が伝えられ、他の中国メーカーの韓国進出にも注目が集まっている。
吉利汽車傘下のEVブランド「Zeekr」は今年初めに韓国法人
「Zeekr インテリジェントテクノロジーコリア」を登記した。
長安汽車は今月、「Deepal」「NEVO」などのブランドCI商標権を登録した。
その他、小鵬汽車、零?汽車も既に韓国でCI商標権を獲得している。
中国メーカーがこぞって韓国進出を進めている要因は、韓国のEV市場の成長性だという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「中国車のコスパの良さなら、売れないわけがない。現代・起亜自動車は危機感を抱かないと」
「現代、起亜、労組に警鐘を鳴らす契機になるといい」
「消費者の立場としては輸入車がたくさん入ってきたほうがいい。現代・起亜自も価格調整するだろうからね」
などの肯定的なコメントが寄せられる一方、
「韓国の車ももうおしまいだ。半導体も。韓国は心配事だらけ」
「じきにEV花火ショーが起きそう」
「中国車は買わない」
「ただでもらっても乗らないよ」
といった声も見られた。
これにより、1人を週30時間以上 働かせるより、2人を週15時間未満で働かせるコストカットの雇用主が増加www
K政策で、短時間労働のパートやバイトが増加した失策の1つと言えるwww
【韓国】雇用率は過去最高でも…フルタイム減少・アルバイト増加で「雇用の質」悪化 [2025 年 5月 28日]
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%83%bb%e9%9b%87%e7%94%a8%e7%8e%87%e3%81%af%e9%81%8e%e5%8e%bb%e6%9c%80%e9%ab%98%e3%81%a7%e3%82%82%e3%83%95%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e6%b8%9b%e5%b0%91%e3%83%bb/
統計庁が26日発表したデータによると、2025年4月の就業者数は2888万7000人で、
前年同月比19万4000人の増加となった。
これにより15~64歳の雇用率は69.9%に達し、4月としては統計開始以来の最高値を記録した。
しかし、就業の中身を見ると、フルタイム(週36時間以上)で働く労働者は前年より9000人減少し、
2196万9000人となった。
特に週45~53時間働く「典型的な正社員層」は6万人(1.1%)減の545万1000人にとどまった。
一方で、週36時間未満の「短時間労働者」は650万4000人で、前年より15万2000人(2.4%)増加。
このうち週1~17時間の超短時間就業者が28万4000人(12.5%)も増え、
パートやアルバイトが中心であることが示唆された。
週18~35時間の就業者は13万2000人減少しており、短時間労働の中でもさらに短い時間に集中している傾向が見られる。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250529000200882
韓国銀行(中央銀行)は29日、定例の金融通貨委員会で政策金利を0.25%引き下げ、
年2.50%にすることを決めた。
https://img5.yna.co.kr/photo/yna/YH/2025/04/17/PYH2025041705300088200_P4.jpg
定例の金融通貨委員会を主宰する韓銀の李昌鏞(イ・チャンヨン)総裁=(聯合ニュース)
【韓国】【社説】韓国、高齢者雇用率1位の影…生産的なシニア活用案探さなくては [2025.05.28]
https://japanese.joins.com/JArticle/334312
韓国の65歳以上の雇用率が経済協力開発機構(OECD)加盟国で1位となった。
国会予算政策処の最近の報告書によると、2023年基準で
韓国の65歳以上の人口の雇用率は37.3%だった。
OECD平均13.6%の2.7倍水準だ。
代表的な高齢化国である日本の25.3%よりも大きく高い。
だが高齢者雇用率1位の中身を見れば悲しい。
就業者の半分以上の53.2%がリタイア前の業務と関連のない仕事に再就職し、
零細事業所で非正規職として低熟練・単純労働をしている。
65歳以上の賃金労働者のうち61.2%が非正規職だ。
35.4%が単純労務職に従事する。
就業者の半分近い49.4%は従業員10人未満の零細事業者で働いていることが明らかになった。
韓国の高齢者貧困率38.2%は2023年基準でOECD最高水準だ。
年金をもらっていても暮らし向きは厳しい。
報告書によると、65歳以上の年金所得者の月平均年金所得は80万ウォンほどだ。
2024年の1人世帯の月最低生計費134万ウォンに満たなかった。
韓国は昨年、65歳以上が全人口の20%以上の「超高齢社会」に進入した。
強姦されるのが日常茶飯事で、犯罪にカウントしていないのだろうか?www
【韓国】マスターキーで客室に侵入して性的暴行、ホテルマネジャー(43)に懲役7年
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/29/2025052980014.html
マスターキーを使って客室に侵入し宿泊客に性暴行した40代のホテルマネジャーに、裁判所が懲役刑を言い渡した。
忠清北道報恩郡のあるホテルでマネジャーとして働いていた被告は昨年11月4日未明、宿泊客のBさんが滞在していた
部屋に入り、眠っていたBさんに性暴行した容疑で裁判にかけられた。
調べによると被告は前夜、Bさんが酒に酔って部屋に向かう様子を見た後、マスターキーを利用してドアを開けて入り、
犯行に及んだことが分かった。
参加国38中の33カ国
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-2023
1位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル
4位 アメリカの平均年収77226ドル
10位 オーストラリアの平均年収63926ドル
15位 イギリスの平均年収55173ドル
21位 韓国の平均年収47715ドル
24位 日本の平均年収42118ドル
30位 ギリシャの平均年収28727ドル
https://sekai-hub.com/posts/wpr-average-height-ranking-2024
1位 オランダ183.7cm
10位 スロベニア180.9cm
19位 ドイツ180.2cm
30位 カナダ178.7cm
34位 フランス178.6cm
39位 イギリス178.2cm
48位 ロシア176.6cm
63位 中国175.6cm
66位 韓国175.5cm
76位 北朝鮮174.6cm
112位 日本172.0cm
https://i.imgur.com/ij5w0aM.jpeg
【韓国】BTSら所属の韓国大手HYBE、株式上場で創業者に4000億ウォンの不公正取引疑惑
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/29/2025052980013.html
韓国の大手総合エンターテインメント企業「HYBE(ハイブ)」創業者の房時赫(パン・シヒョク)議長が
2020年にHYBE株を上場する際、既に同社株を保有していた投資家たちに対して
「株式市場に上場する計画はない」とだまして株を売却させた後、4000億ウォン(現在のレートで約420億円)に達する
上場利益を得ていた疑惑が浮上し、金融当局の調査を受けていることが分かった。
もし容疑が認められれば、房時赫議長は重い処罰を受ける可能性がある。
現行の資本市場法は違反行為で得たり、損害を回避したりした利益が50億ウォンを超える場合、
無期または5年以上の懲役に処するよう規定している。
これについて、HYBE関係者は「この件について特に言及することはない」と語った。
【韓国】チョンセ詐欺の被害者が3万人に迫ると集計 [2025-05-29]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11329567
29日、LHによると、21日基準で国土交通部「チョンセ詐欺被害支援委員会」を通じて
公式に被害者と認定された人員は計2万9859人だ。
これは今月初めに集計された2万9540人より319人増加した数値だ。
政府は昨年11月から施行された「チョンセ詐欺被害者支援および住居安定に関する特別法」改正案により
被害者に保証金回復と住居支援を提供している。
特に、LHがチョンセ詐欺被害住宅を競売で買い入れた後、これを公共賃貸に転換する方式で、
被害者は平均78%水準の保証金を回復したことが分かった。
LHはさらに多くの被害者が救済申請ができるよう28日、京畿南部地域本部で
「チョンセ詐欺被害住宅買い入れ・被害支援説明会」を開催した。
https://www.mk.co.kr/jp/it/11330301
三星(サムスン)電子が日本の電子企業マクセル(Maxell)の特許を侵害したという理由で、
1億1170万ドル(1535億ウォン)の賠償を命じる評決を受けた。
米テキサス東部地方裁判所の陪審員団は28日(現地時間)、サムスン電子のモノのインターネット(IoT)プラットフォームである
スマートシングス(SmartThings)とスマートフォン技術がマクセルの特許を侵害したと判断した。
最終判決ではない。
マクセルは、該当特許が2011年に日立から買収した技術に基づいたものだと主張した。
サムスン電子が日立とのライセンス契約終了後も再契約なしに関連技術を使用したという主張だ。
マクセルは現在、日本やドイツなどでも三星電子を相手に特許訴訟を起こしており、
米国際貿易委員会(ITC)にも12件以上の特許を問題視して提訴している。
全世界的には計23件の特許侵害を主張している。 訴訟規模だけでも数千億台とされる。
三星電子は法的対応を続ける方針だ。
サムスン電子は過去、類似の特許訴訟で敗訴後、控訴を通じて対応した経緯がある。
【韓国】中国人観光客が一変…韓国での爆買いが激減=韓国ネット「それなら来ないで」
https://www.recordchina.co.jp/b953809-s39-c30-d0195.html
2025年5月26日、韓国・マネートゥデイは「今年1~3月期は外国人観光客数が増えたが、
観光収入や免税店の売り上げが落ち込むなど、各地で異常を知らせるシグナルが感知されている」と伝えた。
「Yanoljaリサーチ」と韓国観光公社の調査結果によると、1~3月期に韓国を訪れた外国人観光客は約387万人で、
前年比3.7%増加した。過去最多観光客数を記録した19年と比べても0.7%多い。
6~8月の繁忙期の数字によっては、年間観光客数が19年を上回ると見込まれるという。
ただ、記事は「問題は観光客数の増加が実際の売り上げにつながっていないこと」だと指摘する。
1~3月期の観光収入(23.8%減)と観光客1人当たりの平均消費額(24.4%減)はいずれも19年に比べ減少している。
とりわけ中国人観光客が財布の紐を締めたことが痛手になっているという。
購買力の低下、韓国製品の人気の落ち込みで、免税店や高級デパートでの担ぎ屋による爆買いが激減。
1~3月期の外国人の免税店売上高は約2兆1000億ウォン(約2186億円)で、
19年(5兆6000億ウォン)の半分にも満たないと伝えている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「お金を落とさない中国人を受け入れて何になる?」
「中国人が来ても中国人が経営する店ばかりに行くしガイドも中国人。来ないほうがいい」
「明洞(ミョンドン、外国人観光客に人気のエリア)の商売人は中国人が来て喜ぶだろうけど、一般市民にとっては迷惑なだけだ」
「中国人のビザ免除は撤回すべき」「医療保険の恵沢も与えるべきではない」
「観光客の誘致は分かるけど、不法滞在の取り締まりはちゃんとやってもらいたい」
など、中国人観光客を歓迎しないという声が殺到している。
https://www.recordchina.co.jp/b953749-s39-c10-d0195.html
2025年5月25日、韓国メディア・韓国経済は「人工知能(AI)など先端産業分野で
外国人人材が離脱するケースが相次いでいる」と伝えた。
ソフトウェア政策研究所(SPRI)によると、昨年、AI分野の外国人従事者は604人で、
前年より12.3%少なかった。統計を始めた20年以来、初めての減少で、
「頭脳の流出」は深刻な状況だと指摘される。
記事によると、深刻さは法務部の統計にも表れており、
昨年3月の時点で先端専門人材(E-7-S2)ビザを所有する外国人は58人だったが、
今年3月には23人まで減っているという。
政府と企業が数百億ウォンをかけて誘致した外国人人材が入国から数カ月足らずで
韓国を出ていくのは、複雑なビザ制度、政策支援の不在、世界基準に及ばない労働環境という
「三重苦」のためだという。
韓国のネットユーザーからは
「失業率がこんなに高いのに、ハイレベルの人材が足りなくて海外から連れてこようと必死なのか。
つまり、韓国は教育水準が高いとはいえ、本当に必要な教育とはかけ離れた国内用教育だということだ」
「優れた人材は出ていき、医療保険目当ての中国人は受け入れて国民の血税を使う。
それを人類愛だからと指をくわえて見ている国民たち」
「単純労働に従事する中国人や東南アジア人はたくさん入ってきて、庶民層の韓国人と競争状態にあるのだが…」
「政府は中国人ばかり歓迎しているんじゃない?」
「十分な報酬を払わなければ人材は来てくれない。もっと払ってみればいい。きっと韓国人より韓国語がうまくなる」
などのコメントが寄せられている。
【韓国銀行】今年の経済成長0.8%の見通し…基準金利0.25%下げ2.5%に [2025.05.29]
https://japanese.joins.com/JArticle/334363
韓国銀行が今年の経済成長見通しを0.8%に大幅に引き下げて0%台の成長見通しを公式化した。
足下の火となった景気浮揚に向け基準金利は0.25%引き下げた。
韓国銀行金融通貨委員会は29日に通貨政策方向会議を開き、
政策金利の基準金利を年2.75%から2.5%に下げた。
韓国銀行はこの日ともに発表した修正経済見通しを通じ、今年の経済成長見通しを
これまでの1.5%から0.8%に0.7ポイント引き下げた。
米国発の関税衝撃と内需沈滞など対内外的要因が複合的に作用した結果と分析される。
昨年11月の見通し1.9%と比較すると6カ月間で1.1ポイントの引き下げとなる。
韓国銀行は2月にも国内政治不安、関税施行などを理由に見通しを0.4ポイント引き下げた。
来年の成長見通しは既存1.8%から1.6%に0.2ポイント低くした。
国際原油価格下落、需要不振などで物価は安定傾向を持続するとみた。
消費者物価上昇率の見通しは今年1.9%、来年1.8%で、来年だけ0.1ポイント下げた。
市場では韓国銀行が成長見通しを0%台に下方修正し基準金利も引き下げるだろうという見方が優勢だった。
韓国開発研究院(KDI)も今年の成長見通しを1.6%から0.8%に引き下げた。
韓国銀行まで0%台の成長見通しを出し低成長の長期化に対する懸念はさらに大きくなるものとみられる。
【韓国】有権者が投票所から投票用紙を持ったまま外出・指紋押なつ拒否 代理投票が可能な事案が各地で発生 韓国大統領選
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/30/2025053080034.html
不正選挙疑惑が依然として存在する状況なので選挙管理はいっそう徹底されるべきなのに、
早くも全国的にかなり問題になっています。不正選挙論争が各所で相次ぎました。
有権者らが期日前投票所の外で列を作っています。
ところが有権者らの手には、選管の押印が鮮明な投票用紙が見えます。
きょう午前、ソウル市西大門区の期日前投票所で起きたこうした状況は、
かなりの時間にわたって続きました。
記票所の待機状況を考慮せずに、押し寄せた投票者らに投票用紙を配ってやったことで、
投票所の外にまで列ができたのです。
選挙管理がおろそかな中、不正選挙を疑ったことによる騒ぎも相次ぎました。
大田のある投票所前では、5-6人の集団が「投票者数をカウントする」と称して撮影を行い、
警察によって解散させられました。
忠清北道堤川のある投票所では、50代の男が「なぜ指紋を押すのか、
不正選挙ではないか」と抗議して現行犯で逮捕されました。
釜山市沙下区の投票所では、無所属の黄教安(ファン・ギョアン)候補側の選挙参観人が「直接数えた
投票参加者数と選管が公開した数字との間に大きな差がある」として警察に通報するという事件も起きました。
27日夜、開票場の準備の真っ最中だった釜山・江西の体育館に50代の女と30代の男が侵入しました。
二人はこの建物で10分間、釜山市選挙管理委員会が設置した開票用の器具や設備などを撮影して出ていきました。
https://www.mk.co.kr/jp/business/11330298
前日、韓国GMは直営サービスセンター9カ所と富平工場の土地・設備の
一部売却のための議論を始めると明らかにした。
このため、韓国GMの頑強な否定と富平工場の1万台増産決定などで沈んでいた
撤退説が再び水面上に浮上した。
韓国GMは今回の措置が「財政持続可能性のための方案」とし
「遊休資産の価値極大化と赤字サービスセンター運営合理化が持続可能性を維持するために重要だ」
と説明した。
業界では、このような決定が米国本社の圧迫のためだと推測している。
韓国GMは5月に入って施行された米国の輸入車25%関税賦課の直撃弾を受けた。
GM本社が増えた関税負担を韓国GMに転嫁し、
これを解決するために韓国GMが慌てて流動性確保に乗り出したという分析だ。
GMは金融危機を経て、オーストラリア、インドネシア、タイ、欧州、インドなどで現地工場を売却し、
電撃的に撤退した前例がある。 韓国群山工場の閉鎖も同様に、突然行われた。
これに対して韓国GMのチェ・ミンソン常務は「富平工場の土地や設備売却は決定された後に
通知されたのではなく、これから議論が始まる問題」とし、「労組とも協議を経て発表された事案であり、
撤収とは関係ない」と説明した。
貧乏国家だから、政府が決めた予算より安くなるまで入札を繰り返して、繰り返して、
繰り返して、繰り返して、それに付き合う企業側が降参して、ほぼ利益がない工事(モノ)を請け負う。
【韓国】現代建設は31日、加徳島新空港の敷地造成工事に参加しないと発表
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11330848
現代建設は31日、加徳島新空港の敷地造成工事に参加しないと発表した。
政府などの工事期間短縮要求によるものだ。
加徳島新空港敷地造成工事随意契約対象業者である現代建設が
事業に参加しないことにしたことで、
加徳島新空港事業はさらに支障をきたすことになった。
【韓国】NewJeans 独自活動1回当たり制裁金1億円支払いへ=韓国地裁が判断
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/30/2025053080171.html
韓国のガールズグループNewJeans(ニュージーンズ)が所属事務所ADOR(アドア)を通さずに
独自の活動を行った場合、1回当たり10億ウォン(約1億円)の制裁金が科されることが30日、分かった。
地裁は「専属契約有効確認訴訟の一審判決が宣告されるまでアドアの事前承認や同意なしに
芸能活動をしてはならない」とし、違反時には1回当たり10億支払うようニュージーンズ側に命じた。
同地裁は3月21日、アドアがニュージーンズのメンバーを相手取り、事務所を通さない
広告契約締結の禁止などを求めた仮処分の申し立てを認め、グループの独自の活動を禁じる判断を下した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/05/30/2025053080012.html
韓国国土交通部が30日公表した統計によると、昨年12月の時点で外国人が
韓国国内に所有する住宅数は半年前に比べ5158戸(5.4%)増えた10万216戸で、
初めて10万戸を超えた。
外国人が所有する住宅の割合は全体の0.52%を占めた。
所有する住宅数を国籍・地域別にみると、中国が5万6301戸(56.2%)で最も多かった。
中国人が所有する割合は昨年6月末に55.0%、12月末に55.5%と増加を続けている。
このほか米国が2万2031戸(22.0%)、カナダが6315戸(6.3%)と続いた。
外国人が所有する住宅のうち72.7%は首都圏(ソウル市、京畿道、仁川市)にあった。
外国人が韓国国内に所有する土地の面積(昨年末時点)は2億6790万5000平方メートルで、
前年比1.2%増加した。
国籍・地域別では米国人の所有する面積が53.5%を占め、
中国人(7.9%)、欧州人(7.1%)、日本人(6.1%)と続いた。
【韓国】プラグパニック。EV車 充電事業者が相次いで廃業または売却を決定 [2025-05-29]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11330296
電気自動車のキャズム(一時的な需要鈍化)現象が長期化している中、国内大企業系列の充電事業者が
相次いで廃業または売却を決定し、電気自動車利用者が必要な時に充電できない恐れがあるという
恐怖を感じる「プラグパニック」が広がっている。
同日、電気自動車の充電業界によると、ハンファQセルズが今月、CPO系列会社であるハンファ・モチーフの
充電器1万6000基あまりをプラグリンクに売却し、事業から完全に撤退することにした。
これに先立ち、今年4月、LG電子も野心的に進めていた電気自動車充電器製造業を3年ぶりに畳んだ。
SKネットワークスもCPO企業であるSKエレクトリックの持分の一部を香港系私募ファンドの
アンカーエクイティパートナーズ(アンカーPE)に売却し、筆頭株主の座から降りた。
業界では、リバランスを進めているSKが結局、電気自動車の充電事業から手を引くものと見ている。
政府政策がプラグパニック拡散の主要原因に挙げられる。
皮肉なことに、国際エネルギー機関(IEA)によると、韓国の電気自動車1台当たりの共用充電器数は
5年連続で世界1位を記録している。
しかし、急速に充電でき、回転率の高い急速充電器(充電時間40分前後)が非常に不足しており、実
使用者の体感品質は最低だというのが業界の話だ。
環境部が充電料金を3年間凍結している状況で、電気料金は暴騰し、
業界の負担はさらに大きくなっているのが実情だ。
【韓国】「産業不毛の地」と呼ばれた江原道(カンウォンド)が、新しい可能性 [2025-05-29]
https://www.mk.co.kr/jp/special-edition/11329943
「産業不毛の地」と呼ばれた江原道(カンウォンド)が、新しい可能性の地に生まれ変わっている。
観光と農畜産業中心の第1次産業構造から脱し、半導体、バイオ、水素、未来モビリティ、
フードテック、先端防衛、気候テックなど7大戦略産業を育成し、経済地図を新たに描いている。
目標は単純な産業転換を越え、地域内総生産(GRDP)100兆ウォン時代を開くことだ。
【韓国】4月の産業生産0.8%減…消費・投資も3カ月ぶり同時減少 [2025.05.30]
https://japanese.joins.com/JArticle/334418
4月の産業生産と消費・投資指標が3カ月ぶりの同時減少となった。
統計庁が30日に発表した「4月の産業活動動向」によると、
全産業生産指数(季節調整・農林漁業除く)は113.5(2020年=100)と、前月比で0.8%減少した。
公共行政、鉱工業、サービス業、建設業など各部門ですべて生産が減少した影響だ。
鉱工業生産は0.9%減少し、このうち製造業が自動車(-4.2%)、
半導体(-2.9%)などを中心に0.9%減少した。
各種内需関連指標もマイナスとなった。
サービス消費を示すサービス業生産は卸小売などで増加したが、
専門・科学・技術、金融・保険などで減少し、前月比で0.1%減少した。
財貨消費を意味する小売販売額指数は衣服など準耐久財(-2.0%)、
耐久財(-1.4%)、非耐久財(-0.3%)で販売がすべて減少し、
前月比0.9%減だった。
3月(-1.0%)に続いて2カ月連続の減少だ。
設備投資も前月比0.4%減少して2カ月連続で減少した。
建設業生産を示す「建設既成」は前月比0.7%減となり、同じく2カ連続の減少となった。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11331242
30日、ソウル市商圏分析サービスによると、今年第1四半期にソウルで廃業した「ホフ・簡易居酒屋」は674ヶ所と集計された。
全体店舗対比廃業率は4.0%に上昇した。 これは昨年3.7%、一昨年3.6%より高い数値で、この3年間で最も高い廃業率だ。
店舗数そのものも急速に減っている。 今年第1四半期は1万6690ヵ所に減少した。 2年間で1500ヵ所以上が減ったことになる。
創業市場も冷え込んでいる。 今年第1四半期、ソウルで新しくオープンしたビアホールは283ヵ所に止まった。
開業後1年生存率は74.6%、3年生存率は47.1%、5年生存率は33.5%に過ぎない。
半分以上が3年ももたずに店を閉めるという意味だ。
このような危機の背景には消費萎縮がある。
統計庁が前日発表した「第1四半期家計動向」によると、酒類・タバコ支出は前年同期対比4.3%減った。
内需低迷の中で自営業者数も4ヵ月連続減少傾向を見せている。いわゆる「ひとり社長」も増加傾向にある。
雇用員がいる自営業者は7ヶ月連続で減ったが、一人で運営する自営業者は2月から4月まで3ヶ月連続で増加した。
【韓国】事業体従事者数が4カ月連続減少…パンデミック以降初めて [2025.05.30]
https://japanese.joins.com/JArticle/334423
雇用労働部が29日に発表した「4月の事業体労働力調査」結果によると、
4月基準で事業体従事者数は2027万4000人と、前年同月比で2000人減少した。
建設の沈滞と内需不振のためだ。
産業別にみると、建設業(-6.1%)、卸・小売業(-1.5%)、宿泊・飲食店業(-0.9%)の順に
減少幅が大きかった。
特に建設業の従事者数は昨年6月から11カ月連続の減少だ。
従事者の地位別にみると、常用勤労者は前年比5000人増、臨時・日雇い勤労者は1万7000人増だった。
半面、特殊雇用職、無給従事者などその他の従事者は景気不振の影響を大きく受け、2万4000人減少した。
何よりも「空き職場」の減少は今後の雇用市場に対する懸念を深める要因だ。
先月末基準で「空き職場」は15万2000件と、前年同期比で4万3000件減少した(-22.4%)。
このうち常用職は13万5000件と、24.5%減った。
「空き職場」とは現在空いていて1カ月以内に採用が可能な求人中の職場をいう。
(必死にかき集めて約400億円程度かwww)
【韓国】有償増資を通じて7764万株発行企業の設備投資支援を強化 [2025-05-30]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11331194
韓国産業銀行が3882億ウォン規模の有償増資を断行し、産業支援財源を拡充した。
30日、金融界によると、産業銀行は前日、臨時株主総会を開き、新株7764万株の発行を決議した。
新株発行価格は1株当り5000ウォンで、
今回の有償増資を通じて計3882億ウォンの資本金を確保することになった。
産銀は今回拡充した資本を活用し、半導体設備投資支援特別プログラム、
関税対応低利支援特別パッケージなど低金利融資を通じて主要産業分野を支援する計画だ。
産業銀行は政府が全額出資した国策銀行であり、今回の有償増資分もやはり政府に全量配分される。
1位 オランダ183.7cm
10位 スロベニア180.9cm
19位 ドイツ180.2cm
30位 カナダ178.7cm
34位 フランス178.6cm
39位 イギリス178.2cm
48位 ロシア176.6cm
63位 中国175.6cm
66位 韓国175.5cm
76位 北朝鮮174.6cm
112位 日本172.0cm
https://i.imgur.com/HFiRU4t.jpeg
https://sekai-hub.com/posts/wpr-average-height-ranking-2024
参加国38中の33カ国
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-2023
1位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル
4位 アメリカの平均年収77226ドル
10位 オーストラリアの平均年収63926ドル
15位 イギリスの平均年収55173ドル
21位 韓国の平均年収47715ドル
24位 日本の平均年収42118ドル
30位 ギリシャの平均年収28727ドル
https://japanese.joins.com/JArticle/334434
トランプ米大統領が30日(現地時間)、
米国に輸入される外国産鉄鋼製品の関税を現行の25%から50%に引き上げると明らかにした。
トランプ大統領は関税率25%では弱点があったとし、
「この措置(50%に引き上げ)を回避できる方法はない」と強調した。
また「関税を課していなければ米国の鉄鋼産業は消えていたはず」とし、
自らの関税政策が米国鉄鋼産業を救ったと主張した。
トランプ大統領は3月12日に通商拡大法232条を根拠に外国産鉄鋼・アルミニウム製品に2
5%の関税を課したが、鉄鋼製品に対してはこれを2倍に引き上げるということだ。
【韓国】人手不足の韓国中堅・中小企業「海外人材の補充を支援してほしい」[2025.05.30]
https://japanese.joins.com/JArticle/334428
29日、大韓商工会議所によると、最近中堅・中小企業232社を対象に実施した需要調査で、
企業は平均3.4人の海外専門技術人材の採用が必要だと答えた。
採用を望む分野は電気・電子(14.3%)、システム・ソフトウェア(13.6%)、
機械・ロボット(10.3%)の順だった。
ほとんどが学士以上の専門知識が必要な分野だ。
海外人材の採用が必要な最も大きい理由は「内国人の志願者不足」(61.5%)だった。
続けて「長期勤続期待」(34.8%)、「人件費削減」(34.2%)、
「専門技術保有外国労働者選好」(26.1%)、「誠実な勤務態度」(21.1%)の順だった。
【韓国】負債比率が500%の韓国電力公社と累積未収金が14兆ウォンに達する韓国ガス公社
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11331228
30日、企画財政部(財政部)によると、40の政府出資機関のうち、
今年、政府配当を実施したのは21ヵ所で、その規模は計2兆2987億ウォンに上る。
昨年の2兆1322億ウォンに比べ1665億ウォン増加した。
韓国産業銀行7587億ウォン、IBK企業銀行5053億ウォン、輸出入銀行2828億ウォンの
3大国策銀行配当金だけで1兆5468億ウォンで、全体配当金の67%を占める。
目立つのは韓電とガス公社の配当だ。
韓電は雪だるま式の赤字と負債のために2021~2024年には配当ができなかった。
しかし、昨年8兆ウォン台の営業利益を上げ、今年4年ぶりに配当を再開した。
韓電の政府配当は今年249億ウォンだ。
ガス公社も2年ぶりに配当に乗り出した。
総額1269億ウォンのうち、政府の分は351億ウォンに達する。
ガス公社がまだ精算を受けていない未収金は14兆3763億ウォンに達する。
【韓国】第1四半期の国内銀行の不良債権規模が16兆6000億ウォン [2025-05-30]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11331233
30日、金融監督院(金監院)によると、銀行圏の不良債権(固定以下与信)は
昨年末より1兆6000億ウォン増えた16兆6000億ウォンを記録した。
部門別では企業13兆2000億ウォン、家計3兆1000億ウォン、カード3000億ウォンの順だった。
不良債権の割合は0.59%で、昨年末より0.05%ポイント上昇した。
新規不良債権は6兆ウォンで大企業と中小企業、家計などすべての部門で増加した。
特に、中小企業の新規不良債権規模は3兆9000億ウォンで、全体のうち65%を占めた。
新規不良債権の規模は大企業が5000億ウォン、家計は1兆4000億ウォンと調査された。
今年第1四半期の不良債権の整理規模は4兆4000億ウォンで、直前四半期に比べて減少した。
貸倒引当金の積み立て率は170.5%で、直前四半期に比べて16.5%ポイント減少した。
【韓国】ホームプラスが閉店手順に突入し、内部職員のため息 [2025-05-31]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11331598
"言葉が循環配置で、事実上やめろという話ですね"
メギョンAXが7月に閉店を控えたホームプラス上洞店に会ったある職員はこのように話した。
資金事情が難しくなったホームプラスが店舗を一つずつ整理しながら該当店舗の職員を
「循環配置」すると明らかにしたが、これは事実上「辞めろという言葉」と同じだという意味だ。
31日、業界によると、ホームプラスの賃借店舗が大量に閉店の危機に置かれた。
ホームプラスが賃借料調整交渉が遅々として進まない17店舗の賃借契約解約を通知したためだ。
契約解除の対象店舗は加陽、一山、始興、蚕室、桂山、仁川崇義、仁川論?、源泉、
安山古桟(アンサン・ゴジャン)、華城(ファソン)東灘(トンタン)、天安(チョンアン)新房(シンバン)、
天安(チョンアン) 、鳥致院(チョチウォン)、東村(トンチョン)、長林(チャンリム) 、
蔚山北区(ウルサン)の釜山(プサン)の甘晩(カムマン)などが含まれる。
これだけでなくホームプラスは29日、10店舗に追加で契約解約を通知した。
ホームプラスが相次いで閉店手順に入り、現場職員の混乱が加重されている。
閉店後、どの店舗に転換配置されるか、あるいは仕事を辞めるべきか悩む声も出ている。
これに対しマート産業労組ホームプラス支部は声明を出し「会社側は回生手続き開始前に
東大門店など9店舗の閉店を確定し、今月に入って27店舗に契約解約を通知した」とし、
「債権団の圧迫を理由に店舗構造調整と不動産売却、人材縮小を同時多発的に強行している」と批判した。
それと共に「店舗一つが廃業する度に数百人の労働者と数多くの協力業者が席を失い、地域経済が崩壊する」
と憂慮を表わした。
持続可能な国家運営ができる資金がないwwwwwww
【韓国】児童手当の支給対象を現行の8歳未満から18歳未満まで拡大するというイ・ジェミョン共に民主党候補の大統領選挙公約
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11331773
単純普遍的支給は財源調達も容易ではなく、中低所得層の出産率向上を助けるには手当てが大きくなく、
所得階層間の出産率格差がさらに大きくなりかねないという憂慮だ。
実際、国会予算政策処によれば、児童手当支給対象を18才未満に拡大する場合、
2026年から2030年までに計35兆5000億ウォン、年平均7兆1000億ウォンの予算が追
加で必要になると推算される。
また、報告書は養育費支援水準を高めるためには安定的な財源調達方案が並行されなければならないと見た。
昨年基準で、子女税額控除は8722億ウォン、子女奨励金は約1兆100億ウォン、児童手当は約2兆1000億ウォンがかかる。
親の給与と初の出会いの利用券まで含めれば、年間3兆2000億ウォンを超える関連財政が使われるわけだ。
ここに児童手当の拡大までなされるならば10兆ウォンを越えるお金が毎年投入されるだけに、
持続的な財政確保のためには別途の蔵が必要だという主張だ。
ただ、バッテリー素材のレアアースを産出できるC国。レアアース資源の無いK国。勝負の行方は?www
【韓国】「赤字でもひとまず人材採用」…韓国バッテリー3社が人材確保で総力戦 [2025.06.01]
https://japanese.joins.com/JArticle/334442
LGエナジーソリューション、サムスンSDI、SKオンの韓国バッテリー
大手3社が需要低迷の長期化による
不確実性の中でも契約学科新設、産学協力拡大など多様な方式で
人材確保に総力を挙げている。
自国政府の全面的な支援の下で急成長している中国のバッテリー業界に技術主導権を
渡さないための先制的対応だ。
電子公示システム事業報告書によると、昨年末基準でバッテリー3社の
従業員数は合計2万9529人で、2023年末の2万8211人より4.7%増えた。
会社別ではサムスンSDIが1万3341人で最も多く、
次いでLGエナジーソリューションが1万2635人、SKオンが3553人だった。
3年前の2021年末の2万2391人と比較すると31.9%増えた。
昨年から内外で環境が悪化する状況でも人材確保は着実に続いたという意味だ。
(350億Wを滞納して、カネ踏み倒して会員資格を主張しそうwww)
【韓国】3兆ウォン規模の世界最大電波望遠鏡プロジェクトに参加…345億ウォン投入 [2025.06.01]
https://japanese.joins.com/JArticle/334448
韓国が3兆ウォン(約3000億円)規模の世界最大の電波望遠鏡建設プロジェクトに本格参加する。
韓国宇宙航空庁は先月30日、国際巨大電波望遠鏡観測所(SKAO)と「SKAプロジェクト」の
参加に向けた覚書を締結したと明らかにした。
SKA(スクエア・キロメートル・アレイ)プロジェクトは宇宙の起源と地球外生命体探索などを目的に、
世界で最も巨大な電波望遠鏡をオーストラリアと南アフリカに建設する国際共同研究事業だ。
総事業費は約3兆ウォンに達する。
韓国は今回のプロジェクトに345億ウォンを投資することにした。
宇宙航空庁は今回の覚書締結によりSKAO正会員国に準じた参加資格を確保することになり、
韓国の専門家派遣、産業体調達参加基盤作りなど実質的な協力体系を備えたと説明した。
今後外交部と法制処との協議を経て正会員資格を確保すれば、
SKAOの主要意志決定過程で投票権を行使できる権限も得ることになる。
【韓国】財布を「開けられない20~30代」「開けない60~70代」…韓国「10年間で全年齢層の消費性向が減少」[2025.06.02]
https://japanese.joins.com/JArticle/334453
10年前に比べると、30代以下を除いた全世帯で所得が増えたが、
消費支出はこれに比例して増加していないことが分かった。
報告書によると、対所得比消費支出の割合を示す平均消費性向(APC)は、
全年齢帯で下落したことが分かった。
全体平均では2014年73.6%から昨年70.3%へ3.3%ポイント下落し、
特に60代の減少幅が6.9%ポイント(69.3%→62.4%)で最も大きかった。
特に、30代以下は所得と支出いずれも減ったことが分かった。
月平均消費額は2014年257万ウォンだったが、昨年248万ウォンで9万ウォン(約9300円)減った。
同期間、30代以下の仮処分所得は348万2000ウォンから346万8000ウォンに減少した。
韓国銀行もこの日「人口構造の変化が消費鈍化に及ぼす影響」という報告書で高齢化にともなう
人口構造の変化により、2013~2024年に消費増加率が年平均0.8%減少したと明らかにした。
これは同期間の全体消費増加率の鈍化幅(年1.6%ポイント)の半分に当たる。
韓国銀行は人口減少と高齢化がさらに激しくなる2025~2030年の消費増加率の鈍化幅が
1%ポイントまで大きくなり得ると予想した。
https://japanese.joins.com/JArticle/334450
昨年末基準で韓国の中央政府の債務が1141兆2000億ウォン(約119兆円)に
達したことがわかった。
前年より48兆7000億ウォン増加した数値だ。
国内総生産(GDP)比の債務比率は0.7ポイント下がり44.8%を記録した。
◇債務の68.5%は税金で返す「赤字性」
報告書によると、中央政府債務のうち税金で償還しなければならない
赤字性債務は68.5%の781兆3000億ウォン、対応資産がある
金融性債務は31.5%の359兆9000億ウォンと分類された。
同年の歳入は535兆9000億ウォン、歳出は529兆5000億ウォンで、
2兆ウォン規模の歳計剰余金が発生した。
歳入・歳出規模は企画財政部と監査院の計算が一致し、
債務規模にも誤りはなかったと監査院は説明した。
また、監査院は財務諸表精密点検の結果、
合計5兆7000億ウォン規模の誤りを発見し訂正したと明らかにした。
これは前年度の10兆4000億ウォンと比較すると半分水準に減少した数値だ。
具体的には、資産項目で2兆9000億ウォン、負債項目で1000億ウォン、
財政運営結果項目で2兆7000億ウォンの誤りが発見された。
訂正の結果、国の資産は3218兆4000億ウォン、
国の負債は2585兆7000億ウォンにそれぞれ調整された。
訂正後の国有財産は1344兆5000億ウォン、物品は16兆5000億ウォン、
債権は576兆7000億ウォンとそれぞれ集計された。
参加国38中の33カ国
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-2023
1位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル
4位 アメリカの平均年収77226ドル
10位 オーストラリアの平均年収63926ドル
15位 イギリスの平均年収55173ドル
21位 韓国の平均年収47715ドル
24位 日本の平均年収460万円
30位 ギリシャの平均年収28727ドル
https://sekai-hub.com/posts/wpr-average-height-ranking-2024
https://i.imgur.com/SqqREfk.jpeg
1位 オランダ183.7cm
10位 スロベニア180.9cm
19位 ドイツ180.2cm
30位 カナダ178.7cm
34位 フランス178.6cm
39位 イギリス178.2cm
48位 ロシア176.6cm
63位 中国175.6cm
66位 韓国175.5cm
76位 北朝鮮174.6cm
112位 日本172.0cm
https://japanese.joins.com/JArticle/334460
日本が人工知能(AI)用次世代メモリー半導体の開発に着手した。
ソフトバンクが資金を、インテルが技術を担当し、東京大学の研究開発と日本の素材・部品・装備の底力が加わる。
半導体産業を取り戻すという日本の野心が韓国の主力産業であるメモリーを正照準している。
◇日本「HBM後のメモリー」先取りする
日本経済新聞は先月31日、ソフトバンクとインテルが低電力AI用メモリー開発プロジェクトを総括する
会社「サイメモリー」を設立したと報道した。目標は広帯域メモリー(HBM)の代替材開発だ。
HBMはDRAMメモリーを積層してつないだ先端メモリーで、エヌビディアやAMDなどのAIアクセラレータに搭載される。
SKハイニックスとサムスン電子がHBM市場の90%ほどを占めている。
しかしソフトバンクとインテルはHBMと異なる構造で電力消費を減らした「積層型DRAMチップ」を作ろうとしている。
すでに韓国が主導するHBMではない新しい構図を作り占めるということだ。
韓国の半導体企業役員は「日本の半導体産業は脈が途絶え素材・部品・装備だけ残ったと考えたが、
TSMC工場誘致とラピダスのIBM技術協力など米国や台湾と組んで空白を急速に埋めつつある。
韓国メモリーが孤立する危険まである」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/334455
韓国鉄鋼業界の対米輸出の道がさらに狭まった。
トランプ米大統領が輸入鉄鋼に適用する関税を25%から50%に引き上げてだ。
カナダと欧州など主要鉄鋼輸出国が反発する中で韓国鉄鋼業界では
「耐え難い」という絶望の声が出ている。
25%の関税では外国製鉄鋼輸入を防ぎにくく税率を高めたという分析も出ている。
韓国の鉄鋼業界は尻に火が付いた状況だ。
米国は昨年基準で韓国の鉄鋼輸出額332億8200万ドルの約13.1%の43億4686万ドルを占める最大の輸出市場だ。
韓国銀行は先月発表した経済見通し報告書で、25%の関税施行時には
今年の韓国の対米鉄鋼輸出が1.4%減るだろうと分析したが、関税が上がれば輸出減少幅はこれよりも大きくなる見通しだ。
韓国1~2位の鉄鋼企業ポスコと現代製鉄は共同で米国に製鉄所を作り関税に対応する計画だ。
3月に現代製鉄が米ルイジアナ州に58億ドルを投資して製鉄所を作ると発表した後、ポスコが共同投資することにした。
ただし現地製鉄所の商業生産は2029年に予定されており、それまでは関税の影響は避けられない。
北朝鮮やジンバブエよりはマシレベル。民主主義国家ではあり得ないと酷評。そのまま世界へ拡散www
【韓国大統領選】「10点満点で3-4点」「民主主義国家では最低レベル」 米民間の選挙監視団が韓国の選挙制度を酷評
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/02/2025060280046.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/02/2025060280046_2.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/02/2025060280047.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/02/2025060280047_2.html
「韓国の投票システムは手続きの透明性が保障されていない。有権者は常に疑問を投げかけてきたが、
政府と中央選挙管理委員会は閉鎖的な態度を変えないため制度に対する信頼性は低い。今後は変化が必要だ」
5月25日に来韓した米国の国際選挙監視団(U.S. Election Monitoring Delegation)は口をそろえてこのように強調した。
5月29日から2日間にわたり行われた期日前投票も疑問の声が相次いでいる。
投票日初日にはソウル市西大門区で投票用紙が投票所の外に持ち出される事態が発生し、
江南区では夫の身分証で代理投票を行った契約職公務員が拘束された。
京畿道富川市と金浦市では2024年4月の総選挙の投票用紙が発見され、選挙管理委員会のずさんな対応が改めて問題になった。
ブラッドリー・テイアー(以下、テイアー)「個人的な見解としては韓国の選挙制度は10点満点の3-4点レベルと考える。
これは北朝鮮やジンバブエよりはましだが、民主主義国家としての信頼性は非常に低い」
「特に国連の国際的な選挙基準と比較した場合、韓国の選挙システムには捏造(ねつぞう)の
可能性が非常に多く内在している。
タン「6月3日の投票日まで韓国に滞在し監視活動を続ける予定だ。その後は観察した内容に基づいて
報告書を作成し、韓国政府や米国政府、国連、世界選挙機関協議会(A-WEB)など関係機関に提出する。
国民の誰もが分かる透明な形で情報を共有したい。単純に制度を批判するとか価値を下げる意図はない。
国際社会が韓国における選挙の問題点を理解し、適切な対応を可能にする基盤を提供したい」
【韓国】5月の対米輸出…自動車32%減、鉄鋼も21%減 [2025.06.02]
https://japanese.joins.com/JArticle/334466
韓国産業通商資源部は1日、5月の輸出額が前年同月より1.3%減少した
572億6700万ドルだったと明らかにした。月間輸出額が減ったのは1月から4カ月ぶりだ。
半導体に続く2大輸出品目である自動車輸出額が前年同月比4.4%減の62億ドルだった。
韓国自動車最大の輸出市場である米国への輸出が5月1~25日基準で32%急減し全体の実績を引き下げた。
米国が4月3日から輸入自動車に25%の関税を施行して対米自動車輸出は
4月にも19.6%減ったが、先月の減少幅はさらに大きくなった。
鉄鋼輸出も前年比12.4%減少の25億6000万ドルだった。
米国が3月から25%の関税を課し対米鉄鋼輸出が5月1~25日基準で20.6%減った。
先月30日にトランプ大統領が外国製鉄鋼・アルミニウム製品に課している25%の関税を
4日から50%に引き上げると発表したためだ。
鉄鋼など関税撤廃を目標に米国と交渉中である韓国政府はパニックとなった。
◇5月の対米・対中輸出8%台同時下落…今月にはさらに厳しく
最大の輸出品である半導体は5月も好調を継続し、1年前より21.2%増加した137億9000万ドルの実績を出した。
国別に見れば2大市場である米国と中国への輸出がいずれも大幅に減った。
5月の対米輸出は前年同月比8.1%、対中輸出は8.4%それぞれ減少した。
実際に対米では自動車輸出が急減し、対中では半導体が14.6%、石油製品が20.9%など、輸出が大幅に減少した。
【韓国・現代製鉄】仁川工場のシャットダウンに続き、売却まで非常経営に自救策で耐える [2025-06-02]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11333101
2日、鉄鋼業界によると、現代製鉄は浦項第1工場内の中小企業事業部を
大株主・KCグループに売却する案を推進中だ。
中小企業部は建設現場で使われる掘削機、ブルドーザー、トラックローダーなど
重装備に入る無限軌道部品と完成品を生産してきた。
問題は国内建設景気の低迷で重装備の需要も良くないという点だ。
自然に無限軌道システムの需要も下落し、昨年の中期販売台数は2021年比約65%減少した。
4月には創立以来初めて仁川鉄筋工場をシャットダウンする初の決断を下したりもした。
非常経営体制に突入して役員給与を20%削減し、
全職員を対象に希望退職申請を施行するなど原価節減方案も施行中だ。
しかし、国内建設景気が回復の兆しを見せておらず、鉄鋼業界の春窮期は当分続く見通しだ。
ここにドナルド・トランプ米国大統領が4日から鉄鋼・アルミニウム品目関税を
50%に引き上げると明らかにしたことにより、主要輸出市場である米国市場での
不確実性はさらに大きくなるものと見られる。
物価高・家賃高騰・内需不振・長引く不況もあり、ほぼリアル店舗は廃業して、閉店ガラガラの壊滅状態。
価格の安いK国観光ツアーを予約すると、K国人にとっては “日常系ショッピング” の
テナント店スカスカの廃墟のような地方ショッピングモールを周回することになるでしょうwww
【韓国】「韓国人のように買い物したい」…訪韓外国人観光客、“日常系ショッピング”急増
https://koreawave.jp/%e3%80%8c%e9%9f%93%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e8%b2%b7%e3%81%84%e7%89%a9%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e3%80%8d%e8%a8%aa%e9%9f%93%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e8%a6%b3/
従来は免税店中心だった訪韓外国人観光客の買い物トレンドが、地元の人々がよく訪れる
マート、コンビニ、ビューティーストアなどへと広がっている。
宿泊・交通・アクティビティ予約プラットフォーム「クルック(KLOOK)」は5月28日、
自社の予約データに基づいた「訪韓外国人観光客のショッピングトレンド」を発表した。
これによると、2025年1~3月期における外国人観光客のショッピング関連商品の予約件数は、
前年同期比で約21倍に急増した。
売り上げが最も高かったのは日本で、続いて台湾、アメリカの順だった。
特に人気の高かった商品は、オリーブヤング、ダイソー、CU、ロッテマートのモバイルクーポンで、
百貨店・免税店向けの無料割引クーポンパックも含まれていた。
さらに、ソウル郊外にあるアウトレットを訪れる観光客も増加している。
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/53355.html
低迷のトンネルの中にある韓国製造企業の危機感が高まっている。
米トランプ政権の「爆弾関税」は免れたが、不況が続く巨大装置産業
(大規模な設備を基盤とする産業)である二次電池・化学・精油業界が代表的だ。
新政権で構造調整が本格化する可能性があるとの見通しもある。
1日の業界の話を総合すると、3業種は今年下半期にも不振が続くとみられる。
中国向け輸出の割合が40%(昨年基準)に達する石油化学業種は、
中国の供給過剰と需要の鈍化で業況回復の時点がますます遠ざかっている。
石油化学企業は精油会社が原油を精製して生産したナフサを原料として使用し、
合成素材の原料であるエチレン・プロピレンなど基礎化学製品を作る。
最近の国際原油価格の下落でナフサ価格が下がり原価負担は減ったが、収益性の回復には足りない。
二次電池業界は、米国・欧州など主要市場での電気自動車(EV)販売の増加傾向にも笑えない様子だ。
リン酸鉄リチウム(LFP)バッテリーを前面に掲げた中国企業の躍進により今年第1四半期(1~3月)の
世界のEV用バッテリー市場(中国市場を除く)シェア1位を奪われ、
米国のEV購入補助金の早期廃止の可能性も大きくなったからだ。
SKイノベーションは、昨年第2四半期から今年第1四半期までに累積営業赤字が3538億ウォン(約369億円)となった。
LG化学も状況は変わらない。本業である石油化学部門で毎四半期に数百億ウォン(数十億円)台の営業赤字を出している。
しかし、野党「共に民主党」や与党「国民の力」など主要大統領候補らの公約には、
危機産業の支援・管理策は具体的に提示されていない状態だ。
【韓国大統領選】最大野党・李在明氏の当選確実 3年ぶり政権交代
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250603002600882
3日に投開票された韓国大統領選で、
革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補(60)の当選が確実になった。
「非常戒厳」を宣言した尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の罷免に伴って実施された大統領選で
有権者は3年ぶりの政権交代を選んだ。
地上波テレビ局3社(KBS、MBC、SBS)が合同で行った出口調査に基づく得票率予測では
李氏が51.7%で、尹政権で与党だった保守系政党「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)氏の39.3%を
12.4ポイント上回った。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250603001200882
経済協力開発機構(OECD)は3日に発表した経済見通しで、
韓国の2025年の経済成長率を1.0%と予測した。
主要20カ国・地域(G20)では、韓国が米国(マイナス0.6ポイント)に次いで下方修正の幅が大きかった。
OECDは、短期的には補正予算などを通じた財政支援が適切な方法になり得るが、
持続可能な財政運用策を講じるべきだと助言した。
韓国の26年の成長率見通しは3月時点と同じ2.2%で据え置いた。
【韓国GM】 韓国撤収説に一線を画したGM…米国より安い人件費の影響か [2025.06.03]
https://japanese.joins.com/JArticle/334524
韓国GMが最近浮上している撤収説に対し「生産調節計画はない」と一線を画した。
年間40万台以上の対米輸出物量を韓国で生産するという主張だが、
専門家らは「いつ変わるか分からない」と憂慮している。
これに先立ち韓国GMは先月28日、国内直営サービスセンターと
富平(プピョン)工場の遊休敷地を売却すると発表した。
韓国自動車モビリティー協会(KAWA)によると、
韓国GMが昨年生産・販売した車49万9559台のうち
米国輸出分は83.8%(41万8792台)にのぼる。
GM経営陣の発言は、2027年末まではこうした傾向を維持するという意味と解釈される。
韓国GMは2018年に群山(クンサン)工場を閉鎖する当時、韓国政府との合意を通して
8000億ウォン(約830億円)の支援を受ける代わりに2027年末まで韓国から撤収しないと約束した。
ただ、長期的にはGMが韓国代替制を準備する可能性はある。
米国市場と地理的に近いメキシコは人件費も韓国の38%(車1台あたり305ドル)にすぎない。
新型小型SUVはピックアップトラックと電気自動車を生産するメキシコ工場で生産する可能性も少なくない。
韓国GMは富平・昌原(チャンウォン)工場で内燃機関の車を生産しているだけであり、
電気自動車・ハイブリッド車の生産設備投資計画もない。
それを補うように海外販売が増えていますが、一体、どこの国で販売数を稼いだのでしょうか?
【韓国】韓国完成車5社の5月販売 0.3%増の68.9万台
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250602003900882
現代自動車、起亜、韓国GM、ルノーコリア自動車、KGモビリティーの韓国完成車メーカー5社が
2日発表した資料によると、5社の5月の世界販売台数は前年同月比0.3%増の68万9311台で、
2.4%増だった4月から2カ月連続での増加となった。
現代の国内販売台数は5.2%減の5万8966台、海外販売は0.9%減の29万2208台で、
全体では1.7%減の35万1174台だった。
起亜は国内が2.4%減の4万5125台、海外が2.5%増の22万4023台で、
全体では1.7%増の26万9148台だった。
韓国GMは国内が39.8%減の1408台、海外が0.1%増の4万8621台、
全体では1.8%減の5万29台だった。
ルノーコリアは、世界販売台数が47.6%増の9860台を記録した。
国内は121%増の4202台、海外では18.4%増の5658台だった。
KGモビリティーは国内が11.0%減の3560台、海外が34.2%増の5540台、
全体では11.9%増の9100台だった。
【韓国メディア】ホワイトハウス報道官、韓国大統領選の質問に「ここにあったのに」…結局書類が見つからず [2025/06/04]
https://www.wowkorea.jp/news/read/491148.html
米ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は3日(現地時間)、韓国大統領選の結果に関する
ドナルド・トランプ政権の見解の書類を探せず、回答できないというハプニングが起こった。
レビット報道官はこの日の会見で、“韓国大統領選に関するホワイトハウスの反応はあったのか”という質問に「あった」と答えた。
しかし、演壇の上にある書類をめくり探したが結局見つけられず「紙がないので、後ほど差し上げる」と答えた後、他の質問に移った。
また、ホワイトハウスの会見後まもなくして開かれた国務省の会見でも、韓国大統領選に関する米政権の反応は伝えられなかった。
そこで、国務省の報道官に米政権の反応を尋ねたところ「われわれは当選の認証(certification)を待っている」とし
「その結果が出れば、声明を発表する」と答えた。
【韓国】製造業危機、関税交渉、労働改革…韓国新大統領の課題、容易なものはない
https://japanese.joins.com/JArticle/334541
韓国経済の大黒柱である製造業から警告ランプが灯った。
半導体、自動車、石油化学、鉄鋼、造船、二次電池など、
これまで韓国の製造業を牽引してきた業種の世界シェアはほとんどが下落傾向だ。
主力産業の墜落を防ぐ産業政策を用意しなければならない。
産業構造調整も当面の課題だ。
産業構造が大きく軽工業から重工業、ITへと流れる過程で主力産業がこの10年以上停滞した。
トランプ政権との関税交渉も足下の火だ。
労働改革は先送りすることはできない課題に浮上した。
今回の大統領選挙でも高齢化にともなう雇用不足問題で定年延長問題が話題だった。
正規職と非正規職、大企業と中小企業など二元化された労働市場の二重構造問題も危険水位だ。
週最大52時間勤務規制は国の生産性と関連する。
https://japanese.joins.com/JArticle/334469
今年の韓国の経済成長率を0%台と予測した機関は20カ所を超えており、
4週間で平均成長見通しは0.9%台に落ちた。
フランスのソシエテ・ジェネラルは韓国銀行の見通しの半分にも満たない0.3%を提示した。
韓国銀行によると、ブルームバーグの調査で内外41機関が提示した
今年の韓国の成長見通しは先月30日基準で0.3%から2.2%の間で分布し、平均は0.985%だった。
韓国銀行は建設投資と民間消費など内需不振、米国の関税政策にともなう輸出への影響などを反映し
これまで1.5%だった今年の成長見通しを0.8%に下げたが、
一部機関はこれさえも過度に楽観的という評価を出している。
中韓は、家を継ぐ長男以外はブローカーに売られて(もしくは金を払って)処分された歴史が長い。
女の子や障害のある子は国内で人気がないので、海外に養子に出された。
【韓国】スウェーデン養子縁組委員会「人身売買など不法事例あり…韓中の子どもなど国際養子縁組の禁止を」 [2025.06.04]
https://japanese.joins.com/JArticle/334571
スウェーデンで韓国と中国などから自国に養子縁組された子どものうち、
人身売買を含む不法養子縁組の事例があることが分かったとし、
「国際養子縁組を禁止しなければならない」という勧告が出た。
スウェーデン養子縁組委員会の今回の調査は、韓国からスウェーデンに養子縁組された
子どもに非倫理的な慣行があったという疑惑が提起されたことから始まった。
スウェーデン養子縁組委によると、スウェーデンに養子縁組された子どもの中には自発的でない、
十分な情報を得ないまま同意を得ずに養子縁組されたケースも多かった。
特に、子ども数千人が偽造書類を備えてスウェーデンに養子縁組された。
生みの親の身元が知られていても、生みの親の同意を証明する署名のない書類を持っている子どももいた。
【中央時評】韓国新政府に望む経済政策方向
https://japanese.joins.com/JArticle/334593
韓国経済は現在、景気鈍化と構造的低成長の二重局面に進もうとしている。
実際の体力が急激に落ちた理由は、これまで短期浮揚策によって
建設投資と信用拡大を鎮痛剤を打つように使い続けてきたためだ。
その結果、我々が向き合った現実は家計負債の累増、消費余力の減少、首都圏の不動産価格の暴騰、
住居費の負担増大と結婚・出産忌避、深刻化する両極化だ。
それだけでなく、不動産好況期に過剰供給された地方不動産は未分譲と
不動産PF(プロジェクトファイナンス)不良、相互金融圏の健全性毀損という形で相変らず市場に残っている。
近視眼的な短期浮揚がかえって成長潜在力をむしばむ結果につながった。
韓国銀行によると、不動産貸付残高は約1933兆ウォン(約203兆円)で民間信用全体の半分に相当する。
2014年以降、毎年100兆ウォン以上増加し、2013年末に比べて2.3倍に増えた。
10年間、毎年100兆ウォンずつ制限された市場にお金を注ぎ込んでいるが、不動産価格が暴騰するのは当然だ。
不動産価格が落ちる時が来たという専門家の予測が出るたびに繰り返して登場する不動産浮揚政策、
金融規制緩和、政策金融と保証供給のおかげで我々は不動産が最も良い投資という経験的信念を持つようになった。
したがって新政府が選ぶべき経済政策方向は教科書的に明らかだ。
第一に、過去の失敗を繰り返さない。
すなわち信用拡大と建設景気浮揚を通した鎮痛剤式総需要管理政策を止める。
7月に予定されたストレスDSR3段階は必ず施行されなくてはならず、
地方だからといって住宅担保ローンの規制を緩和してはいけない。
第二に、補正予算は脆弱階層と自営業者支援と共に、
生産性向上と構造転換のための戦略的投資につながらなければならない。
【韓国】「また最低賃金引き上げ?」…韓国・小規模事業者の7割が「雇用減らす」意向 [2025 年 6月 4日]
https://koreawave.jp/%e3%80%8c%e3%81%be%e3%81%9f%e6%9c%80%e4%bd%8e%e8%b3%83%e9%87%91%e5%bc%95%e3%81%8d%e4%b8%8a%e3%81%92%ef%bc%9f%e3%80%8d%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%83%bb%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad/
韓国政府が2026年の最低賃金引き上げを検討する中、韓国の小規模事業者のうち
「再び引き上げられた場合、新規採用を控える」と回答した事業者は67.7%、
「既存の従業員を解雇する」と答えた割合も52.9%に達した。
また、既存労働者の労働時間を短縮すると答えたのは43.3%。
雇用の「質」そのものが悪化している実態も見られる。
韓国統計庁によると、今年4月、従業員5人未満の事業所における就業者数は前年同月比で7万3000人減少した。
一方、5?299人規模の企業では10万人以上増加しており、零細事業者での「雇用削減」が顕著である。
これは、中小零細業者にとって最低賃金の上昇による人件費負担が限界に達していることを示している。
2023年の月平均営業利益は265万ウォンだったが、2024年は208万8000ウォンへと減少。
過去2年間で約25%減少しており、その最大の要因として「最低賃金の上昇(87.1%)」が挙げられている。
また、週15時間未満勤務の「超短時間労働者」を雇う「分割アルバイト)」も広がっており、
回答者の65.2%がこれを採用していると答えた。
https://japanese.joins.com/JArticle/334637
1-3月期の韓国経済は0.2%のマイナス成長を記録した。
建設投資と民間消費など内需不振が主要因だった。
韓国銀行は5日、1-3月期の実質国内総生産(GDP)成長率を
前四半期比マイナス0.2%とする改定値を発表した。
これは4月24日に発表された速報値と同じ数値だ。
最近の四半期別成長率推移を見ると、2023年1-3月期の1.2%の成長後、
同年4-6月期はマイナス0.2%に落ち、7-9月期と10-12月期はいずれも0.1%にとどまった。
今回は再びマイナスを記録した。
1-3月期は内外の景気不確実性の影響で投資が全般的に減少した。
建設投資は建物建設を中心に3.1%減り、設備投資も半導体製造用装備など機械類を中心に0.4%減少した。
輸出は化学製品、機械、装備などの不振で0.6%減少し、輸入も原油と天然ガスなどエネルギーを中心に1.1%減った。
速報値と比べ設備投資が1.7ポイント、輸出が0.5ポイント上方修正され、輸入も0.9ポイント増え差し引き効果が大きかった。
成長率に対する部門別寄与度を見ると、建設投資がマイナス0.4ポイント、民間消費がマイナス0.1ポイントなど
内需部門は成長率を0.5ポイント引き下げた。
これに対し、輸出から輸入を差し引いた純輸出は0.2ポイントの成長率寄与度を見せた。
輸出は減少したが輸入減少幅がさらに大きかったためだ。
業種別で見れば、製造業は化学物質、化学製品、機械、装備などを
中心に0.6%減少し、建設業も建物建設不振で0.4%減った。
サービス業は金融、保険、情報通信業などの増加にもかかわらず、
輸送、卸小売、宿泊飲食業の減少で全体では0.2%下落した。
【韓国】韓国の外貨準備高4046億ドル 2カ月連続減少 [2025.06.05]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250604006500882
韓国銀行(中央銀行)が5日公表した資料によると、5月末の外貨準備高は
4046億ドル(約58兆2500億円)で、前月より7000万ドル減少した。
2カ月連続での減少で、4039億8000万ドルだった2020年4月以来の低水準となった。
韓国銀行の関係者は「運用収益は増加したが、金融機関の外貨預金が減り、外貨準備高が減少した」と
説明した。ただ、1ドル=1300ウォン台のドル安になっており、外貨準備高が4000億ドルを割り込む
可能性を懸念する状況ではないと指摘した。
外貨準備高を項目別にみると、国債や社債など有価証券が3599億7000万ドルで
34億8000万ドル増加した。
預金は196億9000万ドルで35億5000万ドル減り、国際通貨基金(IMF)特別引き出し権(SDR)は
156億8000万ドルで1000万ドル増加した。
金保有は47億9000万ドルで、2013年2月から変動がない。
【韓国】韓国首相候補「第2のIMF状況…民生と統合を最優先に」 [2025.06.05]
https://japanese.joins.com/JArticle/334656
韓国の金民錫(キム・ミンソク)首相候補が5日、初出勤の途中で
「民生と統合、2つのことを毎日心に刻む」と明らかにした。
現状況を「第2のIMFのような厳しい状況」と診断しながらだ。
金氏はこの日、人事聴聞準備団事務室が設けられたソウル鍾路区通義洞
(チョンノグ・トンウィドン)金融監督院研修院に出勤した。
金氏は記者団と会い「事実はIMF危機のときよりも厳しい状況」としながら
「28年前のIMF時は大きな経済的流れは上昇傾向だったが、
今は経済的流れ自体が下降傾向と沈滞状態」と話した。
金氏は「第2のIMFを克服するために一に民生、二に民生、三も民生」としながら
「すでに大統領選挙時期から大統領とそのような話をしてきた」と話した。
200万円以下なら、株で損してもクーリングオフしやすくすっぞwww
【韓国】みょんみょん「徳政令やるぞぉーー-」
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11335848
イ・ジェミョン政府が大統領選挙の金融公約を政策化する作業に速度を上げる。
核心は貸出金利費用構造を改編し金融会社が消費者に金利負担を転嫁することを防ぎ、
バッドバンクを設置して小商工人など脆弱階層債務の帳消しに乗り出すということだ。
金融会社の立場から収益に直結する措置で、今後の細部政策の水位がどの線で
決定されるかをめぐって、業界では神経を尖らせている。
金融会社が特に緊張する公約は貸出金利の改編だ。
核心は、今まで融資を受ける人が負担していた費用の一部を金融会社が負担することだ。
金融会社と消費者の間で争いが発生した時、小額紛争に限って投資家に
有利な権利を与える制度(片面的拘束力)導入が予告された。
片面的拘束力は金融会社と金融消費者の間に争いが生じた時、当局が出した調停案に消費者が
同意すれば、金融会社は無条件にこれに従うよう強制する制度だ。
消費者が同意すれば裁判上「和解」のような効力が生じ金融会社は
これに従わない訴訟を提起することはできない。
片面的拘束力を持つことができる小額紛争基準は2000万ウォン以下に設定される公算が大きい。
現行法令上、小額紛争基準が2000万ウォンと規定されたためだ。
ただ、金融会社は消費者が制度を悪用する可能性に敏感に反応している。
支援金に満足して、若い時に両班生活していたツケだろwww
そして、その子孫が貧困が脱出できないから、こいつらにも支援金出せとか、K国人の考えが理解できないwww
(慰安婦や徴用工に賠償金を出すようになれば、子々孫々まで払うことになりそう)
【韓国】命をかけて国を守った参戦有功者の大多数が孤独と貧困の中で老年を送っている [ 2025-06-06]
https://www.mk.co.kr/jp/society/11336094
生存した参戦有功者10人のうち8人が独居老人で、彼らが受け取る政府支援金は
最低生計費の半分にも及ばない水準だが、彼らに対する補償強化のための議論は遅々として進まない。
6日、国家報勲部によると、今年4月基準で生存した韓国戦争参戦有功者は3万766人で、
このうち2万5000人以上が一人暮らしをしている。
彼らが毎月受け取る支援金は、政府が支給する参戦名誉手当て45万ウォンと地方自治体が支給する
平均23万6000ウォンの参戦手当てを加えても、月平均68万6000ウォンに過ぎない。
これは今年の1人世帯の中位所得である239万2013ウォンの28.7%、1人最低生計費である143万5207ウォンの47.8%に止まる。
韓国戦争参戦有功者の91.0%である2万7985人が90歳を超えた高齢で、
医療およびケア部門の支出が大きい点を考慮すると、支援金だけでは生計を維持するのが難しい状況だ。
予算問題で支援金を引き上げる可能性も低い。
2023年、政府は「2027年までに参戦名誉手当てを段階的に70万ウォンまで引き上げる」という計画を発表したが、
2年間の参戦名誉手当ては6万ウォン引き上げに止まった。
今年の報勲予算も昨年比1.2%増にとどまり、直ちに追加的な支援を期待するのは難しい。
一部では参戦有功者の子孫に貧困が引き継がれることを防ぐためにも、彼らに対する支援を強化しなければならないと指摘する。
大韓民国6・25参戦有功者会関係者は「毎年1万人近い6・25参戦有功者が亡くなる」として
「数年内に6・25参戦有功者の子孫が自負心ではなく貧困だけを受け継ぐことができる。
一日でも早く十分な補償が与えられるべきだ」と述べた。
K国ガラパゴス(OS)スマホを作って、世界中に販売したら?
【韓国】グーグルの「インアプリ決済」に耐えられない韓国ゲーム業界…10兆ウォン提訴 [2025.06.06]
https://japanese.joins.com/JArticle/334684
韓国ゲーム流通会社と大韓出版文化協会協会・韓国電子出版協会が米国で
グーグル(Google)に対して集団訴訟を起こした。
グーグルが自社のインアプリ決済(アプリ内部決済)システムを事実上強制し、
最大30%に達する手数料を賦課して損害を負わせたという趣旨だ。
韓国ゲーム会社がインアプリ決済手数料問題に関連してグーグルを直接提訴したのは今回が初めてだ。
業界によると、Aゲーム流通会社などは今月3日(現地時間)、米国カリフォルニア州連邦裁判所に
グーグル米国本社などを相手取って損害賠償および反トラスト行為禁止命令を請求する集団訴訟を起こした。
アンドロイドアプリ流通市場を事実上独占しているグーグルがインアプリ決済手数料を強制して
米国反トラスト法や韓国公正取引法などに違反したというのがゲーム会社の主張だ。
A社らはこれに先立ち、先月アップル(Apple)にも同様の内容で集団訴訟を起こした。
A社らは米国法を基準として2021~2024年の間、会社が受けた被害に対して3倍の懲罰的賠償を要求した。
また、韓国法に基づいて2015年から6年間発生した被害に対する損害賠償も請求した。
原告を代理している法律事務所「爲ThePeople」側は「年間韓国内ゲームアプリ消費額が
約8兆3000億ウォン(約8787億円)に達することを勘案すれば、賠償額は最大10兆ウォンと推定する」と主張した。
https://jp.yna.co.kr/view/PYH20250606015800882
掘削機が倒れマンション直撃
5日午後10時10分ごろ、韓国・ソウル郊外の竜仁市の地下鉄工事現場で掘削機が倒れ、
隣の15階建てマンションを直撃した。
https://img9.yna.co.kr/photo/yna/YH/2025/06/06/PYH2025060601580088200_P4.jpg
事故による人的被害はなかったが、住民は近くの公共施設などに避難した
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250606000500882
米財務省は5日(現地時間)、主な貿易相手国・地域の通貨政策を分析した半期ごとの外国為替報告書を公表した。
トランプ政権が各国との貿易交渉で為替問題を議題にする可能性がある中、韓国については前回に続き、
為替操作をしていないか注視する「監視対象」に指定した。
監視対象国は韓国のほか、中国、日本、シンガポール、台湾、ベトナム、ドイツが
前回に続いて指定され、アイルランド、スイスが新たに加わり、計9カ国・地域となった。
韓国は2016年4月に監視対象になり、23年11月に対象から外れたが、
トランプ政権発足前の24年11月に再び監視対象となった。
監視対象国は▼150億ドル(約2兆1560億円)以上の対米貿易黒字
▼国内総生産(GDP)の3%以上に当たる経常収支黒字
▼12カ月のうち少なくとも8カ月以上ドルを買い越し、その金額がGDPの2%以上
――の基準のうち二つ以上に該当した場合に指定される。全
てに該当すれば制裁の検討対象とする「為替操作国」となる。
米財務省は韓国当局がウォン安抑制のために2024年4月と12月にドル売り介入を行い、
GDPの0.6%に該当する112億ドルを売り越したと指摘した。
そのうえで、今後も介入は例外的な状況のみに制限しなければならないとくぎを刺した。
第2次トランプ政権発足後、財務省が外国為替報告書を公表するのは今回が初めて。
トランプ政権が各国の為替政策を問題視することが多いことから注目された。
【韓国】 李在明新大統領の労働時間短縮ロードマップに注目=韓国ネット「4.5日制は反対」 [2025年6月5日]
https://www.recordchina.co.jp/b954286-s39-c10-d0035.html
韓国の通信社・ニューシスは4日、「選挙戦では、週4.5日の勤務制度と法定定年の65歳からの延長、
勤労基準法拡大など、労働に関する政策にも関心が集まった」と報じた。
選挙戦の中で、与党・国民の力は週4.5日勤務制を、野党・共に民主党は週4日勤務制の働き方を主張してきた。
ニューシスによると、職場内での嫌がらせ禁止や解雇制限、延長勤務加算手当などを保障されない
5人未満の零細企業などにも、勤労基準法を段階的に拡大適用するとしており、
李大統領は育児休職など母性保護制度を強化。職場内の性差別も改善する考えだという。
この李大統領の政策に、韓国のネットユーザーからは、
「包括賃金制度はなくすべき悪法」
「シミュレーションはやってみたのか」
「AI時代に頭数をそろえるだけで働く時代は終わったのだ」
「オーナーが低賃金で長時間労働させようとするから、これまでしっかりと働いていた労働者も怠慢になり、
国全体の時間あたりの生産性が最下位になるのでは」
「4.5日制は反対。働かずに労働者の福祉だけを考えてはいけない。
公務員や国家機関、傘下機関だけが恩恵を受ける制度だ。
正直、たくさん休み、多くの賃金を提供するためには、会社の利益はそれだけ高くなければならない」
などのコメントがあった。
包括賃金制度は、残業代などを毎月固定で支給する制度。
制度をめぐっては、サービス残業を求める口実になっているなどとして社会問題になっている。
【韓国】 新大統領が就任して3日後にして、ようやく米国大統領から電話通話 [2025-06-06]
https://www.mk.co.kr/jp/politics/11336402
韓国の新大統領にとって最初の「通過儀礼」として挙げられる韓米首脳間の電話通話が、
イ・ジェミョン大統領が就任して3日後の6日夜に実現した。
この日、李大統領はドナルド・トランプ米大統領と通話し、首脳外交デビュー戦を行った。
両国首脳はひとまず、韓国の新政権でも堅固な韓米関係が維持されることを再確認した。
韓米同盟を土台に韓半島はもちろん、インド・太平洋域内の平和と安定を維持することで意見が一致した。
ひとまず顔合わせの性格の初通話でトランプ大統領と挨拶を交わし当選祝いも受けたのだ。
ただ、新政府発足後、首脳間の初通話が歴代政府より遅くなり、その背景をめぐって多様な解釈が出た。
これに先立ち、尹錫悦元大統領は当選人事をしてから5時間後にジョー・バイデン米大統領(当時)と電話で話した。
文在寅、元大統領も就任初日にトランプ大統領と直接対話を交わした。
インターネットや携帯電話の通信革命、のちに団塊と呼ばれる世代も現役で働くなど、まだ伸びしろがあった。
今のK国の状況は、どうか? 何かリソースが残っているだろうか?
Kポップ?背が高い? それっ、数十万人の国内雇用を作れる産業なの?wwwwwww
【韓国】日本のバブル崩壊以降と類似…韓銀「日本の轍を踏まないよう、構造改革を急げ」
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%80%81%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%96%e3%83%ab%e5%b4%a9%e5%a3%8a%e4%bb%a5%e9%99%8d%e3%81%a8%e9%a1%9e%e4%bc%bc%e9%9f%93%e9%8a%80%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac/
韓国銀行(韓銀)は「韓国の構造変化が1990年のバブル経済崩壊後の日本経済と似た様相を見せている」と診断した。
そのうえで、適切に対応できなかった日本の轍を踏まないよう、構造改革を急ぎ、
政府は財政政策の持続可能性を確保すべきだという見解を示した。
韓銀は5日、「日本経済から再確認すべき教訓」報告書を発表し、
バブル崩壊直後の日本は債務・人口・技術の3つの側面で構造変化に直面しており、
現在の韓国の状況もそれと大きく異ならないと診断した。
特にバブル崩壊の核心となった不動産価格の上昇と民間債務の増加は、憂慮すべき点だと指摘している。
1973~1989年にかけて日本のバブル経済が形成され、1994年にピークを迎えた当時、日本の民間債務比率は214.2%だった。
2023年時点で韓国の民間債務比率は207.4%で、これにほぼ近い水準だ。
韓国の政府債務比率は2023年時点で50.7%と、日本に比べて5分の1程度だが、高齢化のスピードが速く、支出の拡大が予想される。
客が来ても、無断でコンセントを利用して、コーヒー1杯で数時間も居座られる。
【韓国】有名海外コーヒーブランド。赤字でK国撤退か? [2025-06-06]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11336154
6日、コーヒー業界によると、カナダのコーヒーブランド「ティム・ホルトン」を運営するBKRは
最近、仁川青羅支店の営業を終了した。
昨年4月にオープンした同店は、ティム・ホルトンの国内初の直営店だ。
1年ぶりに閉店決定を下し、ティム・ホルトンの市場撤退説を呼び起こしたりもした。
2019年に韓国市場に進出したコーヒー専門店「ブルーボトル」も収益性の悪化に苦しんでいる様子だ。
「コーヒー界のアップル」と呼ばれ、主要商圏で急速に売り場を拡張したブルーボトルだが、
すでに飽和状態に達した国内コーヒー市場環境と高い固定費などが実績の足を引っ張っている。
ブルーボトルコーヒーコリアによると、ブルーボトルは昨年、国内で赤字に転じた。
当期純損失11億ウォンで韓国進出以後初めての赤字だ。
売上は311億ウォンで前年(264億ウォン)比17%ほど増加したが、
営業利益は89%ほど減った2億ウォンに過ぎなかった。
米国系コーヒーブランド「コーヒービーン」もやはりコロナ事態以後、赤字の泥沼に陥り国内で持続的に
店舗数を減らし事業を縮小している。 2月末でカプセルコーヒー事業からも手を引いた状態だ。
早くから国内に上陸したが、事業がうまくいかず撤退したところも多い。
日本の国産ブランドであるトトルは、やはり反応が良くなく、国内事業を完全にやめた。
米国の「TULLY'S」コーヒーも2000年初めに韓国に進出したが、約2年ぶりに撤退した。
【韓国】韓国大統領室「李在明大統領、“G7サミット”に出席」 [2025/06/07]
https://www.wowkorea.jp/news/read/491377.html
韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領は、
今月15~17日にカナダで開かれるG7(主要7か国)サミットに招待され出席することになった。
韓国大統領室の報道官は7日の会見で、先のように明らかにした。
韓国はG7のメンバーではないが、これまで招待され出席してきた経緯がある。
今回のサミットにはドナルド・トランプ米大統領が参加することが伝えられたことから、
イ大統領はトランプ大統領と初顔合わせする可能性が高いものとみられる。
唯一の観光資源だったショッピングも、空きテナントばかりの廃墟モールをさまよい歩くだけのK未来www
【韓国】韓国百貨店ブランドが続々オンライン進出…若年層を狙う新戦略 [2025 年 6月 6日]
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e7%99%be%e8%b2%a8%e5%ba%97%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%81%8c%e7%b6%9a%e3%80%85%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e9%80%b2%e5%87%ba%e8%8b%a5%e5%b9%b4/
韓国では従来、百貨店でしか購入できなかった中高価格帯の女性ファッションブランドが、
20~30代の若年層が利用するオンラインファッションプラットフォームに続々と進出している。
いわゆる「江南サンバイザー」と呼ばれる高級帽子ブランド「Helen Kaminski」をはじめ、
若者向けの「Lucky Chouette」などが代表的だ。
オフライン中心だった流通構造が弱まり、デジタルネイティブ世代にアプローチする動きが活発化している。
業界では、これらの動きを「オフライン依存の構造から脱却し、中長期的な成長戦略を模索する過程」と分析する。
29CMなどが韓国デザイナーブランド育成に注力してきた背景もあり、ブランド側がデジタルマーケティングの
ノウハウを吸収するために戦略的に入店しているという見方もある。
「助けない、教えない、関わらない」の非韓三原則
【韓国】日本が韓日大陸棚協定破棄か 22日から終了通知可能=中国介入で紛争に発展の恐れも [2025.06.06]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250606000700882
韓国と日本が済州島南沖の東シナ海海域を共同開発区域と定めた韓日大陸棚協定について、
日本が終了を宣言する見通しだ。
両国の大陸棚の境界を確定した韓日大陸棚協定は、1974年1月に締結され78年6月に発効した。
2028年に満了し、満了の3年前から一方が終了を通知することができる。
この間、国際法の判例が日本に有利な方向に変わり、日本が自国に有利な
「新たな枠組み」を作ろうとする可能性が高まっている。
日本が半世紀近く続いた韓日共同開発の枠組みを壊した場合、韓日関係に大きな影響が及ぶのは必至だ。
さらに、周辺海域で力の空白が生じ、中国も加勢して韓中日3カ国の紛争へと飛び火する恐れもあり、
韓国政府の積極的な対応が必要だという指摘が出ている。
日本国内では協定を破棄するか、再交渉を行って自国に有利になる新たな枠組みを作るべきだとする声が上がっている。
【韓国】韓国で“節約志向”加速…所得増でも消費減、家計が示す不況の兆し [2025 年 6月 6日]
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%a7%e7%af%80%e7%b4%84%e5%bf%97%e5%90%91%e5%8a%a0%e9%80%9f%e6%89%80%e5%be%97%e5%a2%97%e3%81%a7%e3%82%82%e6%b6%88%e8%b2%bb%e6%b8%9b%e3%80%81%e5%ae%b6/
韓国の世帯の実質所得は2025年1~3月期(第1四半期)に4期連続で増加した一方で、
実質消費支出は0.7%減少し、7四半期ぶりにマイナスへ転じた。
収入は増えても支出を抑える、いわゆる「不況型黒字」の様相が強まっている。
統計庁が5月29日に発表した「2025年第1四半期家計動向調査」によると、
全国の1人以上一般世帯の月平均所得は535万1000ウォン(約53万円)で、前年同期比4.5%増加した。
所得構成をみると、労働所得が3.7%、事業所得が3.0%、移転所得が7.5%それぞれ増加。
特に公的年金や育児休業給付の制度改善を反映した公的移転所得は9.9%増と、
2023年第4四半期以来の高い伸びとなった。
一方、1世帯あたりの月平均消費支出は295万ウォンで、前年比1.4%の小幅な増加にとどまった。
消費項目別では、生活必需支出である「住居・水道・光熱(+5.8%)」「食品・外食(+2.1%)」
「食料品・非酒類飲料(+2.6%)」などが増えた一方で、「自動車購入(-12.0%)」「衣類・靴(-4.7%)」
「酒類・たばこ(-4.3%)」など準耐久財への支出は減少した。
教育支出も0.1%減、塾・補習教育費は0.7%減少した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69de4717898f59136972944bc161aba31e331ad7
投票箱を24時間、防犯カメラで監視するなど異例の対応が取られた韓国の大統領選。
背景にあるのはネットで拡散した不正選挙をめぐる「陰謀論」でした。
世界中でソーシャルメディアによる選挙ハックが行われる中、混乱の現地を取材しました。
■“選挙で不正が行われている”ネット上の世論が投票行動に影響
■期日前の投票箱 24時間監視 “異例”の大統領選挙
■ネットで拡散“不正選挙陰謀論” 「今回の選挙も不正選挙になる可能性大」
■「中国からの留学生を特別扱いしている」保守系候補を支持する若者
■女性政策への不満 背景には“男性だけ”の兵役義務も
外貨が稼げない老人介護に政府が、巨額の支援金をバラ撒けば、K国経済の成長は止まるwwwwww
【韓国】2050年には75歳以上の人口が3倍に急増…深刻な人手不足に「介護の未来」問う
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%83%bb2050%e5%b9%b4%e3%81%ab%e3%81%af75%e6%ad%b3%e4%bb%a5%e4%b8%8a%e3%81%ae%e4%ba%ba%e5%8f%a3%e3%81%8c3%e5%80%8d%e3%81%ab%e6%80%a5%e5%a2%97%e6%b7%b1%e5%88%bb%e3%81%aa/
5月31日にソウル大学生活科学大学で開かれた「生活科学分野春季共同学術大会」
焦点となったのは、ベビーブーム世代の高齢化に伴う介護ニーズの急増だ。韓国では現在(2025年)、
75歳以上の人口が約430万人で全人口の8.3%を占めているが、2050年にはその数が1153万人(24.5%)にまで
膨れ上がると予測されている。
このような急速な高齢化に対して、介護人材の供給は大きく不足すると見込まれている。
2032年には38万~71万人、2042年には61万~155万人の人材不足が生じる可能性があり、介護現場の崩壊が懸念されている。
チュ副委員長は「欧米先進国の事例を踏まえ、国内外からの介護人材の育成・受け入れをより積極的に推進し、
高齢者向けテクノロジー(Age-Tech)を活用して業務負担の軽減と生産性の向上を図るべきだ」と強調した。
入院となると、無駄な治療費が発生している可能性が高い。
あと、詳細不明のレセプトが多いから、K国 医療業界が組織的に治療費を上げて、
国に高い請求してポッケナイナイしてそう。
(K国の健康保険料がスッカラカンになったという朗報待ってますwww)
【韓国】昨年33万7千人、老年白内障入院
https://www.mk.co.kr/jp/society/11336698
低出生率と高齢化で、韓国人の入院原因の順位も変わっている。
8日、健康保険審査評価院の2024年度の多頻度疾病統計によると、
昨年の健康保険入院患者数が最も多かった疾病は「老年白内障」だった。
白内障は、目の中の水晶体の老化や損傷で霧がかかったように、
物事がぼやけて見える眼科疾患で、昨年33万7270人の患者が白内障で入院して治療を受けた。
前年度の32万61人から5.4%増加した数値だ。
老年白内障に続き、「詳細不明病原体の肺炎」(30万8287人)、
「感染性および詳細不明起源のその他胃腸炎数結腸炎」(24万4125人)、
「その他椎間板障害」(22万212人)が入院多頻度疾病2~4位を占めた。
10年前の14年には新生児に与えられる傷病(傷病)名称である
「出産場所による生存出生」(37万3597人)が入院多頻度傷病1位だった。
2014年の場合、老年白内障の入院患者数は25万1008人で3位だった。
10年間の出生児数は、14年の43万人あまりから昨年は約24万人へと急速に減り、
高齢者人口は急速に増え、入院原因の順位にも変化が生じたのだ。
あと、老人2人を若者1人で支える社会に突入。これまで以上に国の財政負担は増加。
【韓国】忍耐力弱まる韓国経済、マイナス成長の可能性3倍…「構造改革の種まかなければ」 [2025.06.08]
https://japanese.joins.com/JArticle/334711
韓国の潜在成長率は下方曲線を描いてきた。
2000年代初めには年平均5%前後だったが2010年代に入り3%初中盤に下落し、
2016~2020年には2%中盤まで低くなった。
コロナ禍の衝撃まで反映して算出した2021~2023年の潜在成長率は2.1%となり、
当分は2%水準を維持すると予想される。
韓国銀行はここでもし何の努力もしないならば今後潜在成長率が2025~2029年に
年平均1.8%、2030~2034年に1.3%、2035~2039年に1.1%、
2040~2044年に0.7%、2045~2049年に0.6%まで下がり続けるとみている。
その上、少子高齢化は内需の基盤である民間消費をさらに押さえ付けている。
韓国銀行構造分析チームのパク・ドンヒョン次長は「人口減少と高齢化が
さらに深刻化すると予想される2025~2030年には人口構造が消費鈍化に及ぼす影響が
1ポイントとさらに大きくなるだろう」と話した。
そのほか増大する家計負債、所得二極化などが消費を制約する要因だ。
【中央日報】【コラム】5年後の韓国経済
https://japanese.joins.com/JArticle/334707
韓国経済はいま内外の危機の中で方向を失っている。
中では消費萎縮、家計負債急増、少子高齢化、青年失業増加、不
動産不安という構造的問題が積み重なっており、
外では米国発の保護貿易主義強化、世界供給網再編、
技術障壁拡散という激しい荒波が押し寄せている。
内部亀裂と外部衝撃が同時に訪れた2025年の韓国経済は「内憂外患」そのものだ。
かつて高速成長を持続してきた韓国経済は「成長」という言葉よりは「生き残り」という
単語がより似合うことになった。
問題はこの危機が一時的な衝撃ではない点だ。
構造的かつ複合的であり、「すでに始まった未来」だ。
1-3月期の実質国内総生産(GDP)成長率は前四半期比0.2%のマイナス成長となった。
4月基準で自営業者数は561万5000人で、4カ月連続で減少傾向を見せた。
ここに雇用二極化と資産二極化がますます激しくなっている。
就職をあきらめる青年が大きく膨らみ家計負債は雪だるま式に増えている。
15~29歳の青年層の雇用率は4月に45.3%となり2021年4月以降で最も低かった。
非経済活動人口の中で青年層の「休んでいる」人口は41万5000人に達する。
1-3月期の家計信用残高は1928兆7000億ウォンで2000兆ウォン突破を目前にしている。
世界市場で韓国の主力産業は急速に競争力を失っている。
新政権が発足するいまこそ、その第一歩を踏み出す機会だ。
きょうの決断が5年後みんなに「希望を準備した時間」と記憶されるようにするには。
GDPかさ増し大国が中国、韓国も海外生産分を国内GDPに含めてるから現実と乖離している
結局苦しい生活してても家庭負債が世界一、韓国の外貨負債も莫大で返済のあてが無いから必死にスワップ集めてる
GDPは飽くまでも指標で現実の豊かさとは全く関係無い
ドイツインドは知らんが、中国韓国が数年前からヤバいのは世界中が理解してるから外資が逃げ続けてるんだよ
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11337140
ソウルと釜山のマンションの平均売買価格の差が10年ぶりに2.1倍から3.5倍に広がったことが調査で分かった。
首都圏集中化現象が深刻化し、韓国の第2都市である釜山までソウルとの格差が大きくなる様子だ。
ソウルのマンション3.3平方メートル(坪)当たりの平均売買価格は2015年5月1710万ウォンから
今年5月4250万ウォンへと148.5%上昇した。
一方、釜山のマンション坪当たりの平均売買価格は2015年5月802万ウォンから今年5月1214万ウォンへと51.4%上昇に止まった。
両都市間のマンションの平均売買価格の差は2.1倍から3.5倍へと大きく広がった。
統計庁によると、釜山の地域内総生産(GRDP)は2015年88兆7489万ウォンから2023年114兆1654億ウォンへと約28.6%上昇した。
一方、ソウルのGRDPは同期間41.6%上昇した。
釜山の経済活動人口も今年4月基準で174万7000人で、10年前(177万4000人)比2万7000人減少した。
ソウルも同期間、経済活動人口が4万3000人減ったが、仁川(インチョン、27万1000人)、京畿(キョンギ、140万人)は大幅に増えた。
釜山(プサン)の不動産景気の低迷も長期化している。
国土交通部によると、今年4月基準の釜山の売れ残り住宅数は4709世帯で、2023年12月(2997世帯)比約57%増えた。
ソウルの売れ残り住宅数は今年4月基準で943世帯で、2023年12月(958世帯)よりむしろ減少した。
https://japanese.joins.com/JArticle/334714
韓国が日本や台湾など競合国より米トランプ政権の「関税爆弾」でより大きな衝撃を受けていたことがわかった。
4月の米国の対日・対台湾商品収支赤字は3月より増えたが、韓国を相手にした赤字は半分近く大幅に減った。
米商務省の統計によると、4月の米国の貿易収支(商品+サービス)赤字は616億ドルで、前月より757億ドル減少した。
トランプ政権の関税政策が4月から本格的に貿易に影響を及ぼし始めたと分析される。
4月の米国の韓国製品輸入は98億ドル、米国製品の対韓輸出は60億ドルで商品収支は米国が38億ドルの赤字を記録した。
だが韓国と対米貿易規模が同水準の日本はかえって同じ期間に対米黒字幅を62億ドルから67億ドルに増やした。
米国が4月から施行した自動車品目関税の影響に韓国が日本より弱かった。
4月の米国の日本製自動車・部品輸入は49億ドルで3月の52億ドルより3億ドルほど減るのにとどまったが、
韓国製自動車・部品の輸入は3月の48億ドルから4月は28億ドルで41.7%減少した。
台湾もやはり日本と似ていた。米国の対台湾商品収支赤字幅は3月の78億ドルから4月は96億ドルに拡大したが、
これは商品輸入が124億ドルから146億ドルに増加した影響だ。
米国に報復関税で対抗し4月には一時145%に達する「爆弾関税」を浴びせられた中国すらも韓国より善戦した。
これに対し米国の対欧州連合(EU)商品収支赤字幅は3月の476億ドルから4月が192億ドル、
カナダ・メキシコは221億ドルから163億ドルと大幅に減った。
大統領選挙などで関税交渉が遅れた韓国政府は来月8日に予定された相互関税猶予期間を延長するのが
最善という立場だが、米国は「延長はない」として圧迫している。
競合国より関税の影響を大きく受ける韓国の輸出企業の負担は加重されるほかない。
日本はシステム改修をして、ネット上で審査中も含めて、申請前に類似の特許がないか検索できるので、
これによって無駄な申請数は減り、無効率も減っているので審査処理の効率は上がているのでしょう。
【韓国】国富を守ることができない特許庁の特許審査処理 [2025-06-08]
https://www.mk.co.kr/jp/it/11337053
米国と中国を筆頭に世界が激しい特許戦争を繰り広げている中で、私たちの未来と命運がついた
「国家戦略技術」まで特許審査遅延に足を引っ張られている。
8日、特許庁と大韓弁理士会など知識財産業界によると、半導体・ディスプレイ分野の審査処理期間は
昨年基準で平均13.6ヶ月がかかった。 2020年の11.2ヵ月からむしろ増えたのだ。
バイオ分野も同様で、2020年11.8ヵ月かかったのが昨年は17.6ヵ月まで長くなった。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202506/08/news-g.v1.20250608.fe272759690e4c3a813007017db6283a_P1.jpg
優先審査のボトルネック現象に一般審査の件も打撃を受けているということも問題だ。
特許庁審査官らが優先審査件の処理に集中し、他の一般件の審査が遅れているということだ。
優先・一般審査を全て合わせた全体処理期間は2020年11.1ヶ月から昨年16.1ヶ月に増えた。
知識財産が適時に認められなければ、国家経済的損失も大きくなる。
韓国の「特許無効率」が高い理由もここにある。
無効率は審判または訴訟が提起された特許の中で無効化された特許の割合を意味する。
韓国の特許無効率は2023年基準で44.4%だ。 日本の11.5%、米国の31.3%に比べて大幅に高い。
米国の審査処理期間は約20.5ヶ月で、一分野を長く担当してきた審査官1人が
長い間特許1個を覗き込んで几帳面に問い詰める。
日本は他の国に比べて審査処理期間も短く、無効率も低い。 審査の品質が最も高いという解釈だ。
日本6位
韓国21位w
【韓国】李大統領 今週にも財界トップらと会合=G7サミット前に意見聴取 [2025.06.09]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250609004500882
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が12日か13日にサムスングループの経営トップ、
李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子会長をはじめとする主な企業グループや経済団体のトップらと会合する見通しだ。
財界関係者が9日、明らかにした。
日程や出席者の詳細は決まっていないが、大韓商工会議所が財界側の日程を調整しているという。
会合には李在鎔氏のほか、大韓商工会議所の会長を務めるSKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長、
現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長、LGグループの具光謨(ク・グァンモ)会長、
ロッテグループの辛東彬(シン・ドンビン、日本名:重光昭夫)会長の5大グループのトップが出席するものとみられる。
人件コストが上り、内需は弱く、アジアの拠点にならないK国に、
外国資本が集まるメリットがなくなりましたとさ。めでたし、めでたし、おしまいwww
【韓国】韓国GMに「産業銀行の役割強化」切り出した韓国与党…公的資金回収は放棄か [2025.06.09]
https://japanese.joins.com/JArticle/334747
韓国与党「共に民主党」が韓国GM撤収説に対する対策として2番目の大株主である
産業銀行の役割を強化する案を推進している。
韓国GMが先月28日に直営サービスセンターと遊休用地の売却を決めて議論が大きくなると
出された案だが、「公的資金回収はさらに難しくなるだろう」という懸念も出ている。
韓国GMは2018年に産業銀行から7億5000万ドルの支援を受け、
2027年末まで10年間は韓国国内の事業から撤収しないことを約束した。
2014年から始め2018年まで5年連続営業損失、累積営業損失約2兆8000億ウォンを出すと、
群山(クンサン)工場の閉鎖を決めたが、韓国GMの撤収を懸念した韓国政府が公的資金を投じたのだ。
https://www.recordchina.co.jp/b954417-s39-c30-d0195.html
2025年6月6日、韓国メディア・韓国経済は「北米と日本では高い人気を誇るコーヒーブランドが
韓国では支持を得られず苦戦している」と伝えた。
業界によると、BKRが運営するカナダのコーヒーブランド「Tim Hortons(ティムホートンズ)」は
仁川(インチョン)・青羅(チョンラ)支店を1日に閉鎖した。
また、「コーヒー界のアップル」と呼ばれるブルーボトルコーヒーは、主要商圏に店舗を増やしていったが、
固定費の負担とコーヒー市場の飽和状態により、収益性の確保に苦しんでいるという。
ブルーボトルコーヒーコリアが、営業利益は約89%減少の2億ウォンにとどまっている。
当期純損失は11億ウォンで赤字に転落。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「Tim Hortonsは他のコーヒーブランドに比べて値段が高い。一度行ったきり、
もう利用していない。あの値段なら特に行く理由がない」
「Tim Hortonsはカナダでは庶民のコーヒーなのに、韓国に来て高級ブランドぶっている。誰が飲みたがるか」
「グローバル標準戦略なのに価格だけ例外。韓国でだけ高く売ってたら、そりゃ潰れるでしょ」
「いい韓国ブランドが増えてるし、消費者もグレードが上がって、外国のものをありがたがる時代は終わったんだろう」
「コーヒーがおいしければ店に行く。シンプルなことだよ」
「もうカフェばっかりありすぎ」
などのコメントが寄せられている。
【韓国】 K俳優の出演料高騰で、制作費が資金不足。今年も更に Kドラマ数が激減 [2025-06-09]
https://www.mk.co.kr/jp/culture/11337279
8日業界によると、ネットフリックスが俳優出演料上限線を1回当たり最大4億ウォンに策定した。
これもまた少ない金額ではないが、終わりを知らずに急騰した出演料にブレーキをかけることにより
コンテンツ製作費を低くする展望だ。
業界関係者は「作品ごとに違いがあるが、ネットフリックスが製作費を減らし俳優出演料も
また減らす方向に向かっている」として「事実上出演料上限線を置いて、当初より低い金額が
出演料で契約を締結している」と伝えた。
コンテンツ制作に大きな役割を果たすものの一つは、俳優の出演料だ。
オンライン動画サービス(OTT)サービスが登場する以前の平均ドラマ製作費は3~4億ウォンだった。
しかし、ネットフリックスが韓国に進出した後、1回当たりの製作費は平均20億ウォンに達する。
有名俳優たちがOTTに移動し、身代金が高騰した結果だ。
製作費が大幅に上昇し、国内製作会社はコンテンツ製作に大きな困難を経験している。
このため、ドラマ制作の本数も減った。
2022年141本、2023年123本、昨年100本余りだったが、今年は80本余りに減る見通しだ。
【韓国】「韓国からMDMA密輸」…日本有名音楽プロデューサー空港で逮捕 [2025/06/09]
https://www.wowkorea.jp/news/read/491537.html
日本の有名な音楽プロデューサーが、韓国から日本にMDMAを密輸した疑いで逮捕された。
9日付の産経新聞によると、熊本県警は東京都渋谷区に住む音楽プロデューサー森田昌典(もりた・まさのり)を
違法薬物および向精神薬取締法違反の疑いで逮捕した。
森田容疑者はキマグレンやケツメイシなど多くの人気アーティストの楽曲制作に参加した有名プロデューサーである。
熊本空港に到着後の税関検査で、森田容疑者はMDMA 0.24gとケタミン0.21gを所持していたことが確認され、
熊本県警が同日緊急逮捕した。
警察側は捜査に支障をきたす恐れがあるとして、森田容疑者の容疑の認否や事件の詳細な経緯、薬物の入手経路、
犯行動機については具体的に明かさなかった。
一方、森田容疑者は2018年3月に金塊約4kgを日本に密輸しようとして関税法違反の疑いで逮捕された前歴がある。
この事件により森田容疑者の妻でモデルの高垣麗子が謝罪のコメントを出している。
【YouTube】【ソウルから中継】無料給食所には長い列…高齢者の貧困率は日本の「約2倍」高級ビル街のすぐそばには韓国最大の“スラム街”…山中アナが見た現実【大統領選に期待する
https://www.youtube.com/watch?v=S3pqvjUCCCs
6月3日投開票日を迎えた韓国大統領選挙。
その争点のひとつが「少子高齢化」の対策です。
韓国では日本を上回るペースで少子化が進んでいて、さらに、貧困にあえぐ高齢者も増えています。
大都市・ソウルに残る“スラム街”や高齢化社会の現実は?次の大統領をどう選ぶのか?
山中真アナウンサーが現地・韓国から中継でお伝えします。
(2025年6月3日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
政治機能 移転計画の中核だった大統領府の青瓦台からの移転が台無しか?www
【韓国】李在明大統領「執務室再移転」予告→「見られなくなる?」青瓦台観覧に長蛇の列
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%83%bb%e6%9d%8e%e5%9c%a8%e6%98%8e%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%80%8c%e5%9f%b7%e5%8b%99%e5%ae%a4%e5%86%8d%e7%a7%bb%e8%bb%a2%e3%80%8d%e4%ba%88%e5%91%8a%e2%86%92%e3%80%8c%e8%a6%8b/
顕忠日(韓国の戦没者追悼日)の連休中日の6月7日午後、ソウル市鍾路区にある青瓦台(韓国の旧大統領府)は、
家族連れや外国人観光客でごった返していた。
イ・ジェミョン(李在明)大統領が執務室を現在の龍山から再び青瓦台へ移す可能性を示唆したことで、
観覧希望者が急増している。「もう見られないかもしれない」。
こんな思いから全国から観光客が殺到し、正門前には200人以上の行列ができ、
列は150メートル先の大統領秘書室庁舎にまで及んだ。
青瓦台財団によると、6月の週末枠はすでに観覧予約が全て満席。1日あたり2万2000人、
4週間分の予約を受け付けているが、イ・ジェミョン大統領の再移転発言を受けて予約数が一気に増えたとみられる。
青瓦台では今月4日から敷地内の散策路(計1.31km)の改修工事が進められているが、
本館や迎賓館などの主要施設は引き続き観覧可能となっている。
青瓦台財団は「大統領執務室の復帰が決定するまでは、従来通り4週間先までの観覧予約を受け付ける」としている。
【韓国報道】日本国民の10人中6人「李在明大統領の就任以降、日韓関係に変化はないだろう」 [2025/06/10]
https://www.wowkorea.jp/news/read/491549.html
NHKは今月6~8日に18歳以上の男女1201人を対象に実施した世論調査で、
“イ大統領の就任以降における日韓関係”について回答者の59%が「変化はないだろう」と回答したと報道した。
日韓関係が「悪化するだろう」という回答は24%で、「よくなるだろう」という回答は5%であった。
一方、与党自民党の支持率は前月に比べ5.2%ポイント上昇した31.6%と集計された。
また、“日米関税交渉”については50%が「期待しない」とし、44%は「期待する」と回答した。
【韓国】夏が近づいてきたが、就職市場には依然として寒波が吹き荒れている [2025-06-10]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11338248
9日、雇用労働部が発表した「2025年5月雇用行政統計で見た労働市場動向」によれば、
先月就職ポータル「ワークネット」に登録された新規求人人員は14万1000人だった。
昨年同期比4万6000人(-24.8%)減少した数値だ。 企業の求人減少傾向は27ヵ月連続で続いている。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202506/10/news-p.v1.20250610.23d62a5ae6534508822c519d16610b99_P1.png
反面、新規求職人員は37万6000人で1万人(2.6%)増加し求職者1人当り働き口個数を意味する
「求人倍数」は0.37に過ぎなかった。 0.51だった昨年同月比で大幅に下がった数値だ。
業種別にみると、建設業の加入者数は75万4000人で、前年同月比1万9000人(-2.5%)減少した。
減少傾向は22ヵ月連続して続いている。
製造業では加入者数が前年対比4000人(0.1%)増えたが、
外国人当然加入増加分を除けば1万6000人減り20ヶ月連続減少した。
https://japanese.joins.com/JArticle/334793
韓国統計庁によると、
4月の60代の雇用率は前年同期より1.1ポイント上がった60.0%を記録した。
これに対し4月の20代の雇用率は前年同期より0.9ポイント下落した60.3%を示した。
昨年9月から今年4月まで8カ月連続でマイナスとなった。
60代との差はわずか0.3ポイントだ。
これはまず20代の就業者数が減っているためだ。
経済成長率下落傾向により企業が作る新規雇用が減少した。
企業が新規採用よりキャリア採用を好む傾向が明確になる点も影響を及ぼした。
ここに望む仕事が見つかるまで就職準備期間が長くなった点も一役買った。
昨年5月基準で15~29歳の青年層が学校卒業後最初の仕事に就くまでかかる
平均期間は11.5カ月で過去最長を記録した。
この日発表された雇用保険加入者数も20代で最も大幅に減り60代で最も多く増えたことがわかった。
雇用保険加入者の割合で60代が20代を上回る現象は2024年2月から続いている。雇
用労働部によると、5月末基準で雇用保険常時加入者は1558万人で
前年同月比1.2%の18万7000人増加した。
29歳以下加入者は3.9%の9万3000人減少し、全年齢層で最も大きな減少幅を記録した。
これに対し60歳以上は7.3%の19万人増加し最も大きな増加傾向を見せた。
李在明(イ・ジェミョン)政権が公約した60歳から65歳への定年延長や
週休2.5日制導入などに対する懸念の声も出ている。
公正公平と思えない政策に税金を使う。本当に中華の共産党 一党独裁みたいになったwww
【韓国】韓国政府、公共配達アプリで配達飲食クーポン配布へ…650億ウォン投じ先着順で割引提供 [2025/06/10]
https://www.wowkorea.jp/news/read/491543.html
韓国政府は、公共配達アプリを通じて1万ウォン(約1067円)の割引クーポンを配布する方針だ。
消費者らの外食物価負担を軽減し、配達アプリの手数料に苦しむ
小規模事業者の経営負担を和らげるのが狙いだという。
この事業は、消費者が公共配達アプリでテイクアウトまたは配達の注文を1回2万ウォン以上、
3回利用した場合に、次回注文時に利用できる1万ウォン相当の消費クーポンを付与する仕組みだ。
別途の申請手続きは不要で、公共配達アプリごとに利用回数を自動で算定し支給される。
新規利用者の拡大を促すため、クーポン付与は各アプリにつき1人あたり月1回に制限される。
現在、外食業者は民間の配達アプリを利用すると約30%の手数料を負担しており、
2万ウォンの注文で仲介手数料、決済手数料、配達料、付加税などを合わせると
約6000ウォンの費用が発生している。
このため、外食業界は配達アプリの手数料による経営負担を継続的に訴えていた。
政府はこうした業界の要望を受け、直近の国会で公共配達アプリ活性化のための
追加補正予算650億ウォン(約69億円)を編成した。
この事業は、予算がすべて消化されるまで継続される予定だ。
今回の事業には、現在運営中の公共配達アプリ12社がすべて参加する。
これには、自治体が直接開発した8つのアプリと、民官協力型の「テンギョヨ」、
「モッケビ」(慶北地域で利用される公共配達アプリ)、「ウィメプオ」、「フィパラム」の4つが含まれる。
各自治体が運営する公共配達アプリは、「公共配達統合ポータル」で確認できる。
2024年 世界の名目GDPランキング
https://sekai-hub.com/statistics/imf-gdp-ranking-2024
日本:4位
韓国:12位
世界の実質GDP成長率 国別ランキング・推移(IMF)
https://www.globalnote.jp/post-12798.html
日本:131位 1.68%
韓国:137位 1.40%
【韓国】4月の経常黒字57億ドル 2年連続プラスも前月比で大幅減 [2025.06.10]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250610000300882
韓国銀行(中央銀行)が10日発表した国際収支(速報値)によると、
4月の経常収支は57億ドル(約8240億円)の黒字で、2年連続で黒字を維持した。
黒字額は前月(91億4000万ドル)と比べると34億4000万ドル少なく、
前年同月(14億9000万ドル)よりは多い。
輸出(585億7000万ドル)は半導体などIT(情報技術)品目の好調が続き、前年同月比1.9%増加した。
品目別では半導体(16.9%増)、無線通信機器(6.3%増)、医薬品(22.3%増)などが増え、
石油製品(13.8%減)、乗用車(4.1%減)は減った。
地域別では欧州連合(EU、18.4%増)、東南アジア(8.6%増)向けが好調だった
半面、米国(6.8%減)、日本(5.3%減)向けは苦戦した。
輸入(495億8000万ドル)は5.1%減少した。
エネルギー価格の下落により石炭(38.5%減)、原油(19.9%減)、ガス(11.4%減)など
原材料の輸入が10.4%減少し、穀物(11.5%減)、非耐久消費財(3.3%減)、乗用車(2.8%減)など
消費財の輸入も2.1%減った。
一方、半導体製造装置(26.8%増)、輸送装備(20.8%)をはじめとする資本財の輸入は8.7%増加した。
日本では定年退職するとほとんどの人が働かないから
そういうからくりを理解できないでホルホルしてるから何時までも貧しいんだよ
今は、住宅ローンや企業債務の延滞金を、徳政令のように公社が代理返済して、
不良債権化は抑えられているが、国の予算が尽きて公社がパンクすれば、
洪水のように不良債権が一気に増加。
銀行統合の動きが始まれば、K国経済は破産wwwwww
【韓国】景気低迷で借金返済を困難にする家計と企業が増え、無収益与信(NPL)が大幅に増加 [2025-06-10]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11339109
景気低迷に借金返済を困難にする家計と企業が増え、
主要金融持株で無収益与信(NPL)が大幅に増加している。
無収益与信は元金はもちろん利子まで回収できない与信で「缶貸出」と呼ぶ。
10日、5大金融グループ(KB、新韓、ハナ、ウリィ、NH農協)によると、
今年第1四半期の系列会社全体の無収益与信は14兆8043億ウォンに達した。
昨年末の13兆455億ウォンからわずか3ヵ月で1兆7588億ウォンが増加したのだ。
第1四半期の全体与信増加(2兆8272億ウォン)の62%に達する。
5大銀行の無収益与信は、昨年末の4兆3733億ウォンから1四半期ぶりに
1兆ウォン以上増え、5兆3759億ウォンに達した。
企業と家計全般で不良資産が増える中で、特に企業での増加傾向が目立つ。
KB国民銀行は無収益与信が昨年末9231億ウォンから今年第1四半期1兆3680億ウォンに48%増加したが、
このうち企業比重が70%から76%に急騰した。
これがおまエラの物乞いする外交政策だろw
ワイが言っているんじゃないからなトランプ大統領の発言だ。
すぐ上のコメントすらまともに読めんとか終わってる
都合の悪い現実から必死に目を逸らす朝鮮仕草
【韓国】海洋水産部釜山移転の次はHMMか…韓国海運業界「新たな売却先から探して」 [2025.06.10]
https://japanese.joins.com/JArticle/334808
李在明(イ・ジェミョン)大統領の指示により、海洋水産部の釜山(プサン)以前に速度がつき
海運企業HMMが動揺している。
海洋水産部とHMMの釜山移転は李大統領の選挙公約で縛られているため
「次はHMM」という見方のためだ。
「新たな売却先を探すのが先」という業界の反発も大きくなっている。
政府・与党が描くHMM釜山移転のロードマップはこうだ。
政府組織法改正により今年末に海洋水産部の釜山移転、海事専門裁判所の釜山新設が完了すれば
来年上半期を目標にHMM移転を推進する。
HMM釜山移転は本社で担当していた機能を釜山に移すという意味だ。
聖潔(ソンギョル)大学グローバル物流学科のハン・ジョンギル教授は
「金融機関、大企業本社の大部分は首都圏に集まっているのにHMM本社が釜山に移転すれば
荷主営業、船舶金融が適時にやりにくい。
釜山移転はHMMの競争力低下につながる恐れがある。
それよりは新たな売却先を探すことが政府・与党がすべきこと」と指摘した。
北極航路は2030年から年中航海が可能なものとみられるが不確実性が大きい。
製造業者ではない海運業者が雇用誘発効果を出すのは容易でないという指摘も出る。
しかも、サムスンのファウンドリーはグループ子会社からの注文ばかり。
技術を盗まれるから、ライバル企業が設計図を持って、サムスン工場に生産を依頼する訳ないwww
【韓国】サムスン電子、ファウンドリー2位の座も揺らぐ…中国SMICが猛追撃 [2025.06.10]
https://japanese.joins.com/JArticle/334797
世界のファウンドリー(半導体委託生産)市場でシェア2位のサムスン電子が
3位の中国SMICから激しい追い上げを受けている。
1位を独走している台湾TSMCとのシェア格差があまりにも大きい状況で、
いまは2位の座まで脅かされる様相だ。
問題は市場シェアだ。1位と3位の間に挟まれたサムスン電子の立場がさらに危うくなった。
1位のTSMCの場合、1-3月期の売上額は255億1700万ドルで前四半期比5%減少したが、
同じ期間に市場シェアは0.5ポイント上昇した67.6%を記録した。
これに対しサムスン電子の1-3月期の売上額は前四半期比11.3%減となる28億9300万ドルを記録し、
同じ期間に市場シェアも8.1%から7.7%に0.4ポイント下落した。
1位のTSMCとのシェア格差は前四半期の59.0ポイントから59.9ポイントとさらに広がった。
サムスン電子が苦戦する間に中国のSMICは猛追撃を継続している。
1-3月期のSMICの売上額は昨年10-12月期より1.8%増えた22億4700万ドルで、
上位3カ国で唯一上昇した。
これでサムスン電子との格差は昨年10-12月期の2.6ポイントから1.7ポイントに縮まった。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250610002700882
韓国政府系シンクタンクの韓国開発研究院(KDI)は10日発表した「6月の経済動向」で
韓国経済について「建設業の不振が続く中、輸出も鈍化し景気全般が停滞した状態」と分析し、
5月時点での「景気鈍化」と同程度の経済状況と説明した。
4月の (建設投資の) 施工高は前年同月比20.5%減少し、12カ月連続での減少となった。
減少幅も前月の16.3%減を上回った。
5月の輸出は前年同月比1.3%減少した。操業日数を考慮した1日平均は1.0%増にとどまった。
米国向けは8.1%減、中国向けは8.4%減、中南米向けは11.6%減となり、
特に米国が課すとする「相互関税」の対象国・地域を中心に減少が目立った。
関税率が大幅に引き上げられた自動車の米国への輸出は32.0%減少した。
消費は不振が続いた。4月の小売販売は前年同月比0.1%減少した。
個別消費税引き下げの後押しもあり自動車販売は16.3%増えたが、家電(8.7%減)・
家具(9.1%減)・衣服(7.9%減)など他の主要品目は全て販売が減った。
4月の就業者数は建設業(15万人減)と製造業(12.4万人減)の雇用は減少した。
【韓国】韓国の民主化運動をおとしめる「ヘイトGAME」…「グローバル配信」韓国政府の削除要請も限界
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%ae%e6%b0%91%e4%b8%bb%e5%8c%96%e9%81%8b%e5%8b%95%e3%82%92%e3%81%8a%e3%81%a8%e3%81%97%e3%82%81%e3%82%8b%e3%80%8c%e3%83%98%e3%82%a4%e3%83%88game%e3%80%8d%e3%80%8c/
韓国で1980年に起きた「光州事件」(民主化を求める市民と軍が衝突し、160人以上が犠牲になった事件)を
歪曲・貶めたゲーム「光州ランニングマン」が、STEAMで流通していることが確認された。
これは法人ではなく、個人が制作したユーザー生成コンテンツ(UGC)とされる。
ゲームには「市民に遠慮なく暴力を振るえ」「光州市民への暴力は正当」などのメッセージが含まれており、
光州における市民を「暴徒」「犯罪者」として描いている。
文化体育観光省所属のゲーム物管理委員会(ゲーム委)は、今年3月末に本作の国内アクセスを遮断したが、
現在も海外からは問題なくプレイ可能な状態が続いている。
5・18記念財団は「文化体育観光省と外務省に削除を要請するための公文書発信を求める」と明かした。
ゲーム委も、STEAMを運営する米Valve社にゲームの削除を要請する。
これらのゲームは韓国国内での流通は遮断できるが、海外での削除を強制する法的根拠は乏しい。
海外企業であるValve社に対して、韓国国内法を適用して強制力を行使するには限界がある。
【韓国】労働界が2026年適用の最低賃金時給として1万1500ウォンを要求
https://www.mk.co.kr/jp/society/11339548
労働界が2026年適用の最低賃金時給として1万1500ウォンを要求した。
今年の最低賃金1万30ウォン対比14.7%引き上げられた水準だ。
全国民主労働組合総連盟(民主労総)、韓国労働組合総連盟(韓国労総)、
皆のための最低賃金運動本部(以下運動本部)など労働界は
11日、記者会見を開き、このような2026年適用最低賃金を発表した。
月単位で換算すれば240万3500ウォン(209時間基準)だ。
今回要求された引き上げ幅は昨年2025年適用最低賃金最初要求案より低い水準だ。
昨年、労働界は最初の要求案として2024年の最低賃金である時間当り9860ウォンより
27.8%高い1万2600ウォンを提示した。
今年の引き上げ幅が減ったのは、現在の経済状況を意識したためだという分析だ。
11日、統計庁が発表した「5月雇用動向」によれば、雇用比重が高い製造業、建設業の不振が続いた。
製造業就業者は昨年7月以後11ヶ月目減少傾向が続き、建設業も昨年5月以後13ヶ月連続前年対比「マイナス」だ。
今後、労働界は最低賃金の拡大幅を減らす代わりに拡大適用に注力する展望だ。
この日の発表で運動本部は特殊雇用労働者、プラットフォーム労働者、フリーランサー、
家事労働者など非定型労働者に対しても最低賃金が適用されなければならないと主張した。
https://www.recordchina.co.jp/b954606-s39-c20-d0195.html
2025年6月10日、韓国メディア・韓国経済によると、
サムスン電子が「Galaxy Z」シリーズで最も薄いフォルダブル(折り畳み)フォンを発売する。
詳細は7月中旬、米ニューヨークで開催する「Galaxy Unpacked」で公開予定だという。
市場調査の「TechInsights」によると、サムスン電子は今年1~3月期のフォルダブルフォン市場で
出荷量基準シェアトップの座を中国のHUAWEIに明け渡している。
また「カウンターポイント」によると、1~3月期の欧州フォルダブルフォン市場では
販売量基準シェアトップだったものの、前年より15ポイント減の41%にとどまっている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「それで、いくらなんだ?」
「勝負手は価格と耐久性だよ」
「自分はFold5を購入して2年も経たずにバッテリーが膨張して修理を受けた。
熱、過充電の管理はちゃんとできているのかね」
「なぜ折り畳む必要があるのか。ちゃんと実用的な物を作ってほしい」
といった声が寄せられている。
正社員が減り、非正規が増えて、更に1人が2、3個バイトの掛け持ちした統計の結果。
安定収入だった製造業・建築業の労働者が激減し、
低収入の老人介護で働く人が増え、老人が老人の介護をする優しい社会www
【韓国】景気鈍化の中でも雇用指標がもう一度歴代最高値を記録した [2025-06-11]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11340249
11日、統計庁が発表した「5月雇用動向」によれば、先月の就業者は2916万人で前年同月より24万5000人増えた。
昨年4月(26万1000人)以来13ヵ月ぶりに20万人台を超えたと同時に、増加幅も最も大きかった。
問題は、見た目と違って体感景気は依然として低迷しているという点だ。
今年第1四半期の経済成長率はマイナス0.2%で、1年ぶりに逆成長を記録し、
製造・投資・消費指標もまちまちの流れを見せている 4月には「トリプル減少」を示した。
国内外の主要機関は今年の年間成長率展望値を0%台に下方修正し、景気展望も暗く見ている。
表面的には雇用指標が急速に改善されるようだが、増加の実体は「高齢層中心の量的膨張」に近い。
5月、60歳以上の就業者は前年同月より37万人増え、704万9000人を記録し、初めて700万人を超えた。
これは全体就業者の増加幅(24万5000人)を上回る数値だ。
反面、この期間に青年層(15~29才)就業者は15万人減り、雇用率も0.7%下落した46.2%で13ヶ月連続で下落傾向を示した。
同期間、製造業就業者は6万7000人、建設業は10万6000人減少し、それぞれ11ヵ月、13ヵ月連続減少傾向を続けた。
「庶民景気」を反映する内需業種も本格的な寒波に入った。
この期間、宿泊・飲食業就業者は6万7000人減り15ヶ月ぶりに減少に転換され、2021年11月以後最も大きな下落幅を記録した。
保健・社会福祉サービス業の就業者は先月23万3000人増え、全体雇用増加の大部分を占めた。
該当業種は、高齢者の世話や社会サービスなど、財政事業中心の直接雇用が多い分野だ。
【韓国】精油業界の利益が急減 [2025-06-11]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11339634
11日、業界によると、エスオイルは最近、地方職小売営業職群の随時採用を、
適性検査まで行った後、突然中断した。
書類選考および適性検査まで完了したが、以後会社側の内部決定で該当採用を全面中断したのだ。
業界では今回の事例を精油業界の収益性悪化による影響と見ている。
エスオイルは今年第1四半期の精製事業だけで約568億ウォンの営業損失を記録した。
グローバル需要の減少で精製マージンが下落した影響のためだ。
エスオイル以外の精油会社も業績不振が続いている。
SKイノベーション石油事業部門は、第1四半期の営業利益は363億ウォンで、前年同期(5911億ウォン)比94%も急減した。
HD現代オイルバンク精油部門も第1四半期の営業利益が385億ウォンで82%減少した。
【韓国】進歩政権がスタートするやいなや労働界が間違いなく請求書を差し出した [2025-06-11]
https://www.mk.co.kr/jp/society/11340163
両大労総がイ・ジェミョン政府に要求する事案は△最低賃金引き上げ△黄色い封筒法施行
△重大災害法強化△定年延長△退職金累進制導入5種類に圧縮される。
その一番目が最低賃金だ。
財界は労働界の要求を全て聞き入れるならば、大・中小企業が立つ地が消えることはもちろん、
自営業者らも深刻な困難に処すると憂慮を吐き出した。
二大労総などが要求した最低賃金引上げ率は14.7%だ。
このまま施行されれば大企業から中小企業、自営業者まで大きくなる人件費負担に耐えられず
新規採用を中断したり既存雇用まで減らす可能性が高い。
急激な最低賃金の引き上げは政府の予算負担も増やす。
失業手当から出産休暇手当、選挙支援手当など200種類余りの政府手当・補助金が
最低賃金に連動しているためだ。 ただでさえ失業手当の支給額は毎年増えている。
黄色い封筒法は下請け労働者の元請け企業に対する団体交渉権許容と労働組合が
ストライキをして会社が損害を被っても会社が労組や勤労者に損害賠償を
請求できないようにする内容を含んでいる。 経営界が違憲的な法律だと反発している。
高齢者雇用法上、60歳の法定定年を65歳に増やさなければならないという要求も労働界で相次いでいる。
問題は法定定年延長が高齢者には有利だが、青年雇用減少につながりかねない。
2016年から施行された60才定年義務化で23~27才青年層の全日制賃金勤労働き口が6%減少した。
【韓国】営業利益で利子費用も払えない企業の割合が歴代最高水準 [2025-06-11]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11339878
11日、韓国銀行が発表した「2024年企業経営分析結果」によると、
昨年、国内外部監査対象非金融営利法人企業3万4167社のうち、
利子補償比率が100%未満の企業比重は40.9%で前年(39%)対比1.9%上昇した。
利子補償比率は1年間稼いだ営業利益を利子費用で割った値だ。
100%未満の場合、営業活動を通じて稼いだ金で利子費用も賄えないという意味だ。
営業赤字を記録し利子補償比率が0%未満を記録した企業比重も2023年27%から昨年28.3%に上昇した。
企業の負債比率は2023年102%から昨年101.9%に小幅下落した。
借入金依存度も28.7%から28.3%に低下した。
【韓国】米国の関税と中国のダンピングに中小鉄鋼会社はふらふら…韓国製造業の「関節」折れる [2025.06.12]
https://japanese.joins.com/JArticle/334905
「韓国製が300ドルなら中国製は同じ品質なのに100ドルしかしません。
相手にならないです。
米国が中国製に関税200%をかけても関税50%の韓国製は到底競争にならないです」。
韓国製造業の「関節」の役割をする中小鉄鋼企業が困難に陥っている。
産業現場に必要な中小型部品を製造するこれら業者が中国、不況、関税台風で崖っぷちに追いやられている。
ここに米国の鉄鋼・アルミニウム関税がくさびを打ち込んだ。
トランプ米大統領は3月に輸入鉄鋼とアルミニウムに25%の関税を課したのに続き、
4日からは関税率を50%に引き上げた。
韓国中小ベンチャー企業部によると、1-3月期の中小企業の関税対象鉄鋼製品輸出額は
2億5000万ドルで前年同期の3億1000万ドルから17.8%減少した。
25%の関税施行後の3月の輸出額は33%減った7000万ドルだったが、
関税率引き上げとともに輸出への影響もさらに拡大するという見通しが出ている。
統計庁によると、2022年基準で1次金属製造業と金属加工製品製造業に従事する鉄鋼中小企業の
それぞれ40%と28%で売上額比の研究開発支出の割合が1%未満であることがわかった。
https://japanese.joins.com/JArticle/334943
https://japanese.joins.com/JArticle/334944
11日、中央日報と東アジア研究院の共同企画調査の結果、
韓国国民の66.3%が「中国に対して良くない印象がある」と回答した。
昨年8月の共同企画調査で63.8%が非好感だと答えたのに比べて今回は2.5%p上昇した。
良くない印象を持つようになった背景について、回答者の過半(58.1%)は「
中国の国民性と行動が非好感のため」と答えた。
「政治体制が共産党一党支配体制のため」という回答は39.5%で2位だった。
目を引くのは中国に対する非好感度と懸念にも李在明(イ・ジェミョン)政府で
韓中関係が「良くなるだろう」という楽観的回答が68.4%で3分の2を越えた点だ。
進歩性向回答者の79.4%が、保守性向回答者の66.4%がこのように答えた。
本音は違うかもしれないが、理念を問わず韓中関係を肯定的に展望しているといえよう。
K国の60歳以上って1300万人くらいでしょ?700万人って盛り過ぎじゃない?
約2人に1人が老後でも働いている。早く引退して、若者に仕事を譲らないとK国民族に未来がないwww
【韓国】韓国で働く高齢者が初めて700万人…そのおかげで就業者数も13カ月間で最大幅増加 [2025.06.12]
https://japanese.joins.com/JArticle/334940
韓国統計庁は11日「5月雇用動向」を通じて先月15歳以上の就業者数が2916万人で
前年同月比24万5000人増加したと明らかにした。
就業者が20万人以上増えたのは、昨年4月(26万1000人)以来13カ月ぶりのことだ。
60歳以上の就業者が37万人増え、全体雇用の回復傾向を牽引した。
30代は13万2000人増え、20代・40代・50代は減少した。
特に、60歳以上の就業者は704万9000人で、1982年の統計作成以来初めて700万人を超えた。
数値上、雇用市場が強固に見えるが、雇用の質は悪化したという評価が多い。
雇用割合の高い製造業の就業者数は前年同月比6万7000人減り、11カ月間減少傾向が続いた。
建設業の就業者も建設景気の不況などの影響で10万6000人減少した。
13カ月マイナスだ。景気に敏感な宿泊・飲食業の就業者も6万7000人減少した。
2021年11月(-8万6000人)以降、3年6カ月ぶりに減少幅が最も大きかった。
反面、保健業および社会福祉サービス業(23万3000人)、
専門科学および技術サービス業(11万7000人)などは就業者が増えた。
【韓国】韓国バッテリーの代わりに中国製選んだ起亜PV5…「韓国市場席巻か」ざわつく [2025.06.12]
https://japanese.joins.com/JArticle/334936
韓国のバッテリー企業を冷え込ませる警告ランプが点灯した。
起亜(キア)が発売した電気自動車「PV5」に使われる中国製バッテリーの話だ。
起亜は10日、初の電気プラットフォーム・ビヨンド・ビークル(PBV)のPV5を発売した。
PBVは特定の目的に合わせたオーダーメード型交通手段だ。
既存の商用車と似ているが、改造・最適化がより容易だ。
注目すべきはここに中国CATLが作った角形NCM(ニッケル・コバルト・マンガン)バッテリーを搭載した点だ。
CATLは世界1位のバッテリーメーカーだ。
バッテリー産業も大規模製造業であるだけに「規模の経済」が明白な市場だ。
中国製NCMバッテリー搭載が増えるほど中国企業が価格を引き下げる余地も大きくなる。
瑞靖大学スマート自動車学科のパク・チョルワン教授は「韓国の自動車メーカーまで
中国製バッテリー搭載を増やしている。
国籍は品質と価格競争力の前に立つ場所はない」と懸念する。
【韓国】工場と倉庫の取引20%減った…「産業用不動産」に不況の直撃弾 [2025.06.12]
https://japanese.joins.com/JArticle/334910
韓国国土交通部の実取引価格公開システムによると、今年の全国の工場と倉庫(動植物関連施設など含む)の
取引量は10日基準で4494件となり、前年同期比20%減少した。
蔚山(ウルサン)を除く全地域で減った。
地域別では全羅北道(チョンラブクド)が41.7%減で最も多く減少した。
大邱(テグ)が34.8%減、慶尚北道(キョンサンブクド)が32.8%減、江原道(カンウォンド)が29.7%減などで、
首都圏も15.6%減った。
続く景気低迷で生産施設を減らしたり、財務構造改善に向け売却を推進する企業が増えたためという分析が出ている。
内需低迷で物流需要が減少し、物流センターの事情も悪化の一途だ。
大企業が所有したり賃借した売り物が続出するかと思えば長期にわたり賃借人が見つからない物流センターが少なくない。
空の物流センターが増え新規供給も減っている。
1-3月期の不動産業貸付金は前四半期比2兆5000億ウォン減少した。
【韓国】財政赤字は46兆ウォンを超え、歴代3番目 [2025-06-12]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11341317
企画財政部が12日発表した「月間財政動向6月号」によると、
4月末基準の総収入は231兆1000億ウォンで前年同期対比17兆7000億ウォン増加した。
国税は142兆2000億ウォンで、昨年同期より16兆6000億ウォン増えた。
特に企業実績回復と利子・配当所得増加により法人税が13兆ウォン増え、
成果給拡大と就業者数増加で勤労所得税も3兆5000億ウォン増えた。
総支出は262兆3000億ウォンで、前年同期比増加幅(1兆9000億ウォン)が大きくなかった。
総収入から総支出を除いた統合財政収支は31兆2000億ウォンの赤字を記録した。
統合財政収支で国民年金など4大保障性基金を除いた政府の実質的な財政状態を示す
管理財政収支は46兆1000億ウォンの赤字だ。 歴代3番目に大きい規模だ。
【韓国】韓国最大ネット書店・公演予約サイトにサイバー攻撃…電子書籍・チケット「買えない」、業界が大混乱[2025 年 6月 12日]
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e6%9c%80%e5%a4%a7%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e6%9b%b8%e5%ba%97%e3%83%bb%e5%85%ac%e6%bc%94%e4%ba%88%e7%b4%84%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ab%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc/
韓国最大のインターネット書店兼公演予約サイト「YES24」がランサムウェア攻撃を受け、
3日間にわたり接続障害が続いている。
電子書籍や公演チケットの購入者を中心に利用者の不満と被害が広がっており、
出版業界やエンターテインメント業界にも影響が波及している。
11日午後2時の段階でYES24のホームページとアプリの両方で接続障害が継続していた。
YES24によると、9日午前4時ごろ、ランサムウェアによる攻撃でシステム障害が発生した。
ランサムウェアとは、悪意のあるソフトウェアを用いてシステムをロックし、
復旧のために金銭を要求するサイバー攻撃の一種。
特に電子書籍の利用が困難な状態が続いていることが問題視されている。
また、情報流出のリスクも懸念される。
この影響で、YES24を通じてチケットを販売していた公演主催者も被害を受けている。
https://japanese.joins.com/JArticle/334950
米国メモリー半導体メーカーのマイクロン(Micron)が第6世代高帯域幅メモリー(HBM) 「HBM4」の
サンプルを主要な顧客に供給した。
HBMフロントランナーであるSKハイニックスがサンプルを出荷した時点とわずか3カ月差で、
サムスン電子よりも先に試作品の生産に成功した。
10日(現地時間)、マイクロンは36ギガバイト(GB)容量の12層HBM4を多数の顧客に出荷したと明らかにした。
マイクロンはHBM4を10ナノ級第5世代(1b)DRAMを積み上げて製造し、
以前の世代であるHBM3E(第5世代)よりも性能と電力効率がそれぞれ60%、20%以上改善されたと説明した。
マイクロンの躍進は韓国半導体企業に緊張をもたらしている。
SKハイニックスは今年3月エヌビディアなど主要な顧客にHBM4サンプルを供給した。マイクロンが3カ月差で追撃している。
サムスン電子は前を走る2社を後ろから追わなければならない状況だ。
今年1-3月期全世界DRAM市場でSKハイニックスは36.9%のシェアでサムスン電子(34.4%)を追い抜いて1位を占め、
マイクロンは前四半期比シェアが3%ポイント上昇した25%を記録して3位に位置した。
「新世界」の店で、こんな三流以下のニセモノを堂々と売っているのだろうか?
ま、反抗期の田舎ヤンキーからは支持されそうwwwww
【韓国】韓国の「財閥4世」、韓流アイドルグループでまもなくデビュー…男女混成のセンターに抜擢 2025 年 6月 13日[]
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%ae%e3%80%8c%e8%b2%a1%e9%96%a54%e4%b8%96%e3%80%8d%e3%80%81%e9%9f%93%e6%b5%81%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%ab%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%81%a7%e3%81%be%e3%82%82/
韓国の大手流通グループ「新世界」会長の長女ムン・ソユンが、
男女混成アイドルグループ「ALLDAY PROJECT」のメンバーとしてデビューを控えている。
プロデューサーのテディが率いるTHE BLACK LABELの新グループであり、
グループティザーのセンターを飾る姿が注目を集めている。
THE BLACK LABELは10日、公式SNSを通じてALLDAY PROJECTのティザー写真を公開した。
メンバーはソウル市内の陸橋を背景に個性あふれるスタイルで登場。
ムン・ソユンは芸名「ANNIE」での活動が予定され、クロップドTシャツに
ミニスカートという大胆な衣装でセンターに立っている。
ALLDAY PROJECTは、THE BLACK LABELが手がける2番目のグループであり、
男女混成という構成でデビュー前から大きな関心を集めている。
メンバーはすでにSNSを通じて“承認書”を持った写真を投稿し、デビューのプロモーションを展開してきた。
「ANNIE」は新世界グループの4世で、父親はムン・ソンウク氏は新世界インターナショナル副社長、
新世界トムボーイ代表、ベンチャーキャピタル「シグナイトパートナーズ」代表などを歴任している。
【韓国政府報告書】「景気の下押し圧力」維持も表現緩和 輸出の鈍化続く [2025.06.13]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250613001000882
韓国企画財政部は13日に公表した経済動向報告書(グリーンブック)6月号
4月の産業活動動向の主な指標は、産業生産、消費、投資部門のいずれも減少した。
鉱工業生産は自動車(4.2%減)を中心に0.9%減少した。
サービス業(0.1%減)と建設業(0.7%減)も減り、全産業生産は0.8%減少した。
支出部門では小売販売が0.9%減少。設備投資は0.4%減った。
一方、韓国製乗用車の国内販売台数が前年比10.0%減少し、
クレジットカードの国内利用額の増加率が鈍化した点は否定的要因になるとの見通しを示した。
【韓国】稼いだ金で利子も払えない韓国企業、41%で「過去最大」 [2025.06.12]
https://japanese.joins.com/JArticle/334912
韓国企業の4割は昨年営業赤字を出したり、稼いだ金で利子を返せなかった。
建設景気不振、消費萎縮に卸小売業と不動産業を中心に中小企業の困難が大きかった。
韓国銀行が11日に発表した「2024年企業経営分析結果」によると、
昨年韓国の外部監査対象非金融営利法人企業3万4167社のうちインタレストカバレッジレシオが
100%未満の企業の割合は40.9%で、前年の39.0%より1.9ポイント上がった。
インタレストカバレッジレシオは営業利益を利子費用で割った数値だ。
100%未満なら営業を通じて稼いだ金で利子もまかなえないという意味だ。
0%未満の企業の割合は1年間で1.3ポイント増えた28.3%だった。
やはり過去最も高かった。
企業の3割が営業赤字という話だ。
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%8c%e3%80%8c%e8%b6%85%e9%ab%98%e9%bd%a2%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%80%8d%e7%aa%81%e5%85%a52045%e5%b9%b4%e3%81%ab%e3%81%af%e4%b8%96%e7%95%8c%e4%b8%80%e3%81%ab%e3%80%8c/
韓国は2024年末に65歳以上の高齢者が人口の20%を超え、国連の定義による「超高齢社会」に突入した。
20年後の2045年にはその割合が37%を超え、日本を抜いて「世界で最も高齢化が進んだ国」になる見通しだ。
韓国人の平均寿命は2025年の84.5歳から2045年には87.9歳に達する見込みで「120歳時代」突入の可能性も指摘されている。
政府の「少子高齢社会委員会」によると、韓国では今後20年間、毎年1ポイントずつ高齢人口比率が増加し、
2045年には37.3%に達する見込み。
10人に4人が65歳以上、さらにその半数以上が75歳以上になるとされる。
生産年齢人口は現在の半分以下に減少。
生産性が鈍化し、消費縮小・投資減退などにより低成長時代に突入するリスクが高まっている。
一方で、高齢化を「新たな機会」と捉えるべきだという意見もある。
60~75歳の高齢者は以前より健康で労働能力も高く、社会参加が可能だ。
ウォン教授は「高齢者にとって重要なのは長生きそのものではなく、自らやりたいことを幸せにできるかどうかだ」と語り、
社会的支援や高齢者への認識改善が必要であるとした。
https://www.recordchina.co.jp/b954605-s39-c20-d0195.html
2025年6月9日、韓国メディア・毎日経済は「韓国が5大先端技術で世界5位と評価された」と伝えた。
記事によると、ハーバード・ケネディ・スクール ベルファーセンターが人工知能(AI)、バイオ、半導体、
宇宙、量子の5大先端技術について25カ国・地域を評価した「基幹・新興技術指数」報告書で、
韓国は総合5位を獲得した。総合1位は米国で中国、欧州、日本と続く。
最近、重要性が強調されているAI分野では、ドイツ、英国、フランス、インドにも押され9位にとどまった。
AIモデルの精度、データ、コンピューティングの性能、アルゴリズム、人的資源など8指標で評価されるが、
韓国はAIモデルの精度が0点だったという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「文在寅(ムン・ジェイン元大統領)が李在鎔(イ・ジェヨン サムスン電子会長)を拘束し
公務員を80万人増員した結果、韓国は中国に追い抜かれた」
「半導体はまだ持ちこたえているが、あとどのくらい維持できるか分からないな」
「週休3日とか、みんなが働きたがらなくなっている。じきに50位に転落するよ」
「AIは基幹技術を持っていないならデータ加工の下請け業者になるだけ。韓国はそこから抜け出せない」
など、冷ややかな声が寄せられている。
これから人口が減って、値上げしたところで借金の利子も払えない。
このまま借金を積み重ねると、いつかはデフォルトして担保に外国人投資家に売り渡される未来。
【韓国】ソウル市民の公共料金引き上げに対する負担が大きくなっている [2025-06-14]
https://www.mk.co.kr/jp/society/11342515
14日、ソウル市などによると、首都圏の地下鉄料金は今月28日の始発から1550ウォンに引き上げられる。
現在の1400ウォンから150ウォン値上がりした金額だ。
青少年は800ウォンから900ウォンに100ウォン引き上げられ、子供は500ウォンから550ウォンに上がる。
下水道料金は来年から引き上げられる。
ソウル市は今月初め、物価対策委員会を開き、下水道使用料の引き上げ案を可決した。
来年からソウル市の下水道使用料は5年間、年平均9.5%ずつ上がる。
ソウル市は地下鉄と下水道ともに料金引き上げが避けられないという立場だ。
ソウル交通公社の累積赤字は18兆9000億ウォンに達する。
負債が7兆3474億ウォンに達するため、1日の利子だけで3億ウォンに達する。
下水道の場合、料金現実化と共に安全強化が引き上げの名分になった。
老朽下水管の整備が急がれるという点も引き上げ要因として作用した。
ソウル市内バスは2004年7月から準公営制で運営中だ。
労組の要求どおり賃金引き上げがなされれば追加予算投入を避けられず、
財政投入なしに料金引き上げで賃金引き上げ分を充当するならば現在1500ウォンの料金が
1800ウォンに引き上げられなければならないという分析も出ている。
しかも売上が下がっているのは「軽」自動車だけでなく、不景気で普通車も売上減www
【韓国】韓国で軽自動車の売上減少、関係者「大型車好む傾向」=韓国ネット「軽は価格が高過ぎる」
https://www.recordchina.co.jp/b954604-s39-c20-d0035.html
韓国経済新聞は2025年6月9日、韓国では昨年に続いて今年も軽自動車の販売台数が大きく減る傾向で、
年間の販売台数は7万台を下回るとの見方を示した。
記事は、韓国国内市場での軽自動車新規登録車数は5626台で、
昨年同月比で37.4%急減したとの調査会社のデータを紹介。
また今年1~5月の累積軽自動車登録台数も、昨年同期の4万6517台より33.8%減って
3万809台となっており、今年の年間軽自動車販売台数は7万台を下回る可能性が高いと伝えた。
韓国のネットユーザーからは
「(韓国では)軽自動車は普通車と同じくらいの価格がする。軽自動車は本来、価格が安いはずなのに高過ぎる。
軽自動車には必要最低限の機能のみ入れて、無駄な機能を省くことで価格を下げられないのかな」
「価格を調整して、ポイント付与など、軽自動車ならではの特典を増やせば売れ行きは良くなるでしょう」
「これなら、中古車を買った方がまだマシ」
など、否定的な意見が寄せられた。
一方で、「でも軽自動車はかわいく感じるから、何か悪くても乗りたいな」
「どうして韓国は大型車が多いのだろう。日本などに行けば軽自動車が多く感じるのに」
など、好意的な意見や素朴な疑問を投げかける意見も見られた。
【韓国】銀行融資の利子を払えず、延滞の泥沼に陥った中小企業が増加 [2025-06-14]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11342608
13日、金融監督院(金監院)によると、今年第1四半期基準の国内銀行のウォン建て融資
中小企業の延滞率は0.76%を記録し、大企業(0.11%)と家計(0.41%)よりはるかに高かった。
中小企業の延滞率は2023年第1四半期0.41%、昨年第1四半期0.58%、昨年第4四半期0.62%に続き、
引き続き急騰している。
中小企業が危機に陥ったのは、不況の影響で受注難に苦しみ、利子を払う金さえ稼げずにいるためだ。
韓国銀行が発表した「金融安定状況報告書」によると、昨年第3四半期基準で利子補償倍率が
1未満の企業比重は45.5%で、最近4年間で最高値を記録した。
これは中小企業のうち1未満の企業の割合が60.5%で、4年ぶりに最高値に跳ね上がったためだ。
泣き面に蜂で、9月末にはCOVID-19大流行の時に施行された中小企業・小商工人貸出満期延長・償還猶予措置が満了する。
共に民主党のオ・ギヒョン議員室が金融監督院から受け取った資料によると、3月末基準で満期延長44兆9000億ウォン、
償還猶予2兆5000億ウォンを含め計47兆4000億ウォンにもなる。
状況がこうなので、銀行は不確実性に満ちた中小企業に対する融資を敬遠している。
これ以上事業を持続できないと判断し、破産申請をする中小企業も急増している。
裁判所の統計月報によると、今年1~4月の法人破産申請件数は718件で、前年同期(635件)より13.1%増加し、歴代最大値を記録した。
今年1月111件だった破産申請件数は、2月164件、3月172件、4月265件と増え続け、速度も速くなっている。
【韓国】韓国GDPギャップ4年連続マイナスへ…「構造的な景気停滞」入りか [2025 年 6月 13日]
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bdgdp%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%974%e5%b9%b4%e9%80%a3%e7%b6%9a%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%82%b9%e3%81%b8%e3%80%8c%e6%a7%8b%e9%80%a0%e7%9a%84%e3%81%aa%e6%99%af/
韓国の国内総生産(GDP)ギャップが2023年から2026年まで
4年連続でマイナスを記録するとの見通しが示された。
経済協力開発機構(OECD)の最新の世界経済見通しによるもので、1985年以降初めての事態となる。
これは韓国経済が「構造的な景気停滞」に突入した可能性を示唆している。
GDPギャップとは、実際のGDPと潜在GDPとの乖離を指す。
潜在GDPとは、インフレを誘発せずに経済が発揮できる最大の生産水準を意味し、
マイナスギャップは実体経済が本来の能力を下回っている状態を意味する。
OECDによると、韓国のGDPギャップは2023年に-0.68%、2024年に-0.81%、2025年は-1.78%とさらに拡大し、
2026年には-1.43%とわずかに改善する見通しだが、それでも1%以上のマイナスが続く深刻な状況だ。
これは、リーマンショックやIMF通貨危機といった外的ショック時期を含めても見られなかった
持続的な経済の沈滞であり、新型コロナ後の単なる景気回復の遅れとは異なる性格を持つと分析される。
特に注目すべきは、今年の韓国のGDPギャップ(-1.78%)がOECD加盟国平均(-0.64%)の約3倍、
2026年の見通しも韓国(-1.43%)が平均(-0.75%)の2倍近くに達する点だ。
年金ナシでも「基礎年金」という国が補助する年金がある。(月6万円ほど)
こちらは単純計算で月3000億円。年間3.6兆円は血税から支給されているだろう。
【韓国】国民年金の支出が史上初めて月4兆ウォンを突破 [2025-06-15]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11342796
高齢化に伴い年金受給者は急速に増えているが、低出生の余波で保険料を払う
加入者は減少し年金財政の均衡に警告灯が点いた。
15日、国民年金公団公表統計によれば、2月の国民年金支給額は4兆238億ウォンと集計された。
これは前月より775億ウォン増加した数値で、月支出額が4兆ウォンを越えたのは今回が初めてだ。
年間基準では今年の年金支給額が50兆ウォンに達するものと予想される。
給与支出は日増しに急増している。
2012年に11兆5508億ウォンだった年間支出は2018年に20兆ウォンを越え、
2022年には34兆201億ウォン、昨年は43兆7048億ウォンまで増えた。
一方、保険料を納付する加入者数はピークを過ぎて減少傾向だ。
2022年2250万人だった加入者は2023年2238万人、今年2月基準で2198万人に減った。
特に今年だけで16万7000人が減少した。
受給者は急速に増えている。
今年の受給者は737万人で、1年前より約55万人増加した。
国民年金法改正により来年1月から保険料率が0.5%ずつ段階的に上がれば保険料収入が
昨年展望の時より増えるだろうが、給与支出も急速に増えるために遠くない時点で
支出が収入を逆転することは避けられない状況だ。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11342206
米国の鉄鋼関税賦課対象が冷蔵庫と洗濯機をはじめとする家電製品に
全方位拡散し、サムスン電子とLG電子が生産戦略の再整備に乗り出した。
両社は生産基地の移転と鉄鋼調達先の変更を含め、多様な対応シナリオを
緊急に検討せざるを得ない状況に置かれた。
サムスン電子とLG電子は売上基準で米国家電市場でそれぞれ1、2位を占めている。
現在、最も有力なシナリオは米国内の生産拡大だ。
これまで生産中の品目の物量を増やしたり、これまで米国で製造しなかった
品目まで現地生産に含める方式だ。
ドナルド・トランプ米国行政府が冷蔵庫・洗濯機など家電に使われた鉄鋼に
50%関税を賦課することにし、国内家電業界の原価負担が大きくなっている。
現在、家電製品は今年4月、米国の国別関税措置によって10%の関税が適用される。
関税賦課名簿に追加された製品の鉄鋼・アルミニウム含有量価値を考慮すれば
追加引き上げ効果が発生することになる。
特に家電業界は、鉄鋼が全体原価の30%を占めるだけに、製品当たりの製造原価が
最大15%まで上昇できると見ている。
ま、民間の求人サイトのデータ。求人がなければビジネスにならないから、
これでも、無料でも掲載するって、企業側に頭を下げて、水増ししている可能性もある。
【韓国】韓国で求人3%減…IT・建設・教育業界に深刻な打撃、AI導入が影響か [2025 年 6月 14日]
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%a7%e6%b1%82%e4%ba%ba3%ef%bc%85%e6%b8%9bit%e3%83%bb%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e3%83%bb%e6%95%99%e8%82%b2%e6%a5%ad%e7%95%8c%e3%81%ab%e6%b7%b1%e5%88%bb%e3%81%aa%e6%89%93/
上位の求人プラットフォーム「キャッチ」がサイトに掲載された2024年と2025年上半期(2~4月基準)の
求人公告データを分析した結果、全体の公告数は1万9940件で、
前年同期(2万483件)に比べて約3%減少したことがわかった。
IT・通信業界は2024年の5519件から2025年は5013件に減少し、全業種の中で最も大きな減少幅を記録した。
特に新卒採用公告は961件から915件に約5%減少し、キャリア採用の減少率(-3%)のほぼ2倍に達した。
建設・土木業界は-31%の減少率で、業種別で最も大きな下落幅を示した。
求人公告数は2024年の546件から2025年は374件に減少し、新卒(-11%)とキャリア採用(-24%)の
いずれも明確な減少傾向を示した。
これは景気低迷と中長期的な業界縮小が複合的に影響した結果とみられる。
教育・出版業界も昨年の767件から今年は559件に求人公告が-27%減少し、全業種で2番目に大きな減少率を記録した。
学齢人口の減少とAI導入による採用縮小などが主な要因とされている。
一方、メディア・文化(+30%)、販売・流通(+8%)、銀行・金融(+6%)業界は
前年に比べて求人公告数が増加したことが明らかになった。
https://japanese.joins.com/JArticle/335012
洗濯機や冷蔵庫など主要家電製品も米トランプ政権の高率関税の影響圏に入った。
米商務省は12日に官報に掲載した未公開公示(臨時文書)を通じ50%の鉄鋼関税賦課対象となる
鉄鋼派生製品リストを追加で発表した。
鉄鋼を原材料に使う派生製品に関税を課すということで、冷蔵庫、乾燥器、洗濯機、食器洗浄器、冷凍庫、
レンジ、オーブンなど11品目がリストに追加された。
商務省はこうした内容を16日に官報を通じて正式に公告する予定と明らかにした。
トランプ米大統領は25%である外国製自動車に対する関税引き上げも示唆した。
韓国の家電企業であるサムスン電子とLGエレクトロニクスなども打撃を受けそうだ。
韓国生産製品の米国への輸出の割合は高くないが、メキシコやベトナムなど海外工場で生産した
製品にも同じ基準が適用されるためだ。
トランプ大統領は不法移民の大規模取り締まりと関連し、この日自身のソーシャルメディア(SNS)に
「農夫を保護し犯罪者を国外に送り返さなくてはならない」と投稿した。
これでもガソリン税の税率を下げての値段。
大本営発表だと170~180円くらいで日本と変わらない値段だったけど(どういう事?)
【韓国】【写真】ガソリンスタンドのガソリン価格が5週連続下落 [2025.6.15]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11342905
6月第2週(8~12日)全国ガソリンスタンドのガソリンと軽油の週間平均価格が5週連続下落した。
ただ、イスラエルのイラン空襲のニュースが伝えられ、国際原油価格が10%急騰しただけに、
国際原油価格の変動が近いうちに国内原油価格に反映されるものと予想された。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202506/15/news-p.v1.20250615.7ec4e56ffce14e8c8ac6d2af44241ac0_P1.jpg
写真は15日、ソウル市内のあるガソリンスタンドの価格案内文。
【韓国】新政府発足後、2週間も経たないうちに主要都市銀行の家計貸出が2兆ウォン近く急増 [2025-06-15]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11343228
15日、KB国民・新韓・ハナ・ウリィ・農協など5大市中銀行によると、今月に入って12日まで約2週間、
家計貸出残額は1兆9980億ウォンが増加し750兆792億ウォンを記録した。
5大銀行が関連統計を集計した後、家計貸出残額が750兆ウォンを越えたのは今回が初めてだ。
このうち、住宅担保融資は1兆5000億ウォンほど増え、595兆1415億ウォンになった。
6月初めの大統領選挙と顕忠日など休日が多く、12日まで営業日が7日しか経っていないにもかかわらず、
このように家計貸出が急増したことをめぐって憂慮の声が出ている。
新政権になって不動産市場の上昇抑制のための会議を開くなど慌ただしいが、
市場の期待心理は依然として残っている。
「魂まで引き寄せて」融資の指標と呼ばれる信用融資も同期間6002億ウォン増え、103兆9147億ウォンになった。
大型マートは売上を落とし、伝統市場に客が戻らず、ネット販売に客が流れるwwww
【韓国】大型マート規制強化に業界「反発」消費者不便・公平性問題も [2025-06-15]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11342900
大型マートの義務休業日を公休日に指定する法案が推進され、
規制がより一層強化されるものと展望される中で、これに対して甲論乙駁が続いている。
15日業界によれば、共に民主党のオ・セヒ議員などは大型マート義務休業日を公休日に
指定するようにする内容を骨子とした「流通産業発展法改正案」を昨年9月に発議した。
該当法案は現在、国会所管委員会に上程され検討中であり、もし法案が通過すれば大型マートは
月に2回、公休日に必ず廃業しなければならない。
このような大型マート規制強化の兆しに業界は反発している様子だ。
消費者の利便性が落ちるという声も出ている。
例えば週末だけ休む共働き夫婦は公休日にまとめて買い物をする場合が多いが、
大型マートが廃業すれば彼らの不便が大きくなりかねないということだ。
ある大型マート労働者は「週末や公休日に家族行事も多く休みたいという考えをよくしたが、
法がはやく変わり家族と共に時間を過ごすことができれば良い」と話した。
ただし、直ちに大型マートの義務休業日指定がなされる可能性は低い。
該当改正案が党論として決まっておらず、大統領室と政策推進に対する調整も行われなかったためだ。
また、与党内でも反対する議員が少なくない。
国内供給が低下して価格が高くなるに決まっているだろwww
【韓国】ハンバーガーなど30%台上昇、デリバリーアプリの手数料負担も↑ [2025-06-15]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11342822
食材や人件費などの増加で海苔巻き・ハンバーガーなど外食物価の上昇速度が速くなっている。
この5年間、全体消費者物価は10%台上昇したが、食べ物物価は20%以上上がったと集計された。
会社員の昼食メニューである外食品目の大部分が急騰し
「ランチフレーション(ランチ+インフレーション・昼食価格上昇)が深化したことが分かった。
15日、統計庁国家統計ポータル(KOSIS)によると、2020年外食部門消費者物価指数を100とした時、
先月の指数は124.56で約25%上がった。
同期間、全体消費者物価指数が16%上昇したことに比べれば、外食物価の上昇速度は1.5倍に達する。
外食品目39品目のうち、海苔巻き(38%)とハンバーガー(37%)が最も多く値上がりした。
トッポッキ、ジャージャー麺、刺身、弁当、ラーメン、カルビタンなど30%以上値上がりした品目は9品目だ。
チャンポン、トンカツ、カルグッス、ビビンバ、チキン、ソルロンタンの上昇率も30%に迫る。
冷麺、キムチチゲ、テンジャンチゲ、サムギョプサルなど20%以上値上がりし、構内食堂の食事費も24%値上がりした。
外食品目39品目のうち、全体消費者物価指数より上昇率が低いのは焼酎など4品目に過ぎない。
一部では、5年間外食物価が急激に上昇したのは、食材費と人件費の上昇が大きな要因だという分析が出ている。
【韓国】貸付業者の営業萎縮で昨年最大6万1000人が不法私金融市場に追い込まれたという分析 [2025-06-15]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11342836
庶民金融研究院は15日、低信用者(6-10等級)1538人を対象にアンケート調査を実施した結果を発表した。
アンケートは今年2月10日から3月13日までオンラインで行われた。
分析の結果、昨年、貸付業者から金を借りることができず、
不法私金融市場に移動した低信用者は約2万9000万人から6万1000人と推定された。
前年の5万3000人から9万4000人が移動したのと比べると、減った数字だ。
彼らの不法私金融利用金額は昨年約3800~7900億ウォンに達すると分析された。
昨年まで高金利が維持され、調達金利が大幅に増加し、利子マージンが減ると、貸付業者の営業が萎縮したためだ。
不法私金融を知っていながらも使用していたし、色々な業者を利用する低信用者が多かった。
昨年、不法私金融利用者のうち71.6%は、不法私金融業者であることを認知しながらも、金を借りたと回答した。
利用中の不法金融業者数が1人が42%で最も多く、2人(28.4%)、3人(5.7%)の順だった。
利用中の不法金融業者の数が6人以上だと回答した割合も13.6%で、前年より4.9%ポイント増加した。
非常に高い不法私金融の利子を負担する場合も相当数あり、青年層の利用も増える傾向に現れた。
不法私金融利用者のうち60%が元金以上の利子を負担していた。
年1200%以上の金利を負担しているという回答も17%で、前年より6.4%ポイント増えた。
特に、20・30代青年層の場合、不法私金融利用経験応答率が2022年7.5%から昨年10%に二桁に拡大した。
【韓国】「魂まで集めた貸出」熱気が再点火 [ 2025-06-15]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11342832
金利下落期待と新政府スタートにともなう資産価格上昇期待が重なり、
「魂まで集めた貸出」熱気が再点火されている。
特に高価住宅を中心に貸出増加速度が急激になり、
下半期にも家計貸出急増傾向が続く可能性が大きくなった。
これに伴い、金融当局は全銀行圏を緊急招集し「貸出締め」を注文する。
15日、金融界によると、KB国民(クンミン)、新韓(シンハン)、ハナ、
ウリィ、NH農協の5大銀行の家計融資残高は今月12日基準で750兆792億ウォンで、
5月末(748兆812億ウォン)より1兆9980億ウォン増加した。
1日平均では1665億ウォンずつ増えたわけで、これは昨年9月以後最大水準だ。
家計貸出は 2月3兆931億ウォン、3月1兆7992億ウォン、4月4兆5337億ウォン、
5月には4兆9964億ウォンで増加幅が次第に拡大している。
住宅担保融資(伝貰資金を含む)は今月だけで1兆4799億ウォン増えた
595兆1415億ウォンを記録し、信用融資も6002億ウォン増えた103兆9147億ウォンに達した。
家計貸出の先行指標である貸出申請規模も急増している。
ある都市銀行の住宅担保融資申請件数は1月4888件から5月7495件に、
金額は1兆1581億ウォンから1兆7830億ウォンに約50%増加した。
それが、下流工程の溶接作業なども外国人に奪われたwww
【韓国】<韓国造船都市2つの顔>再失業の恐怖…その穴を埋めた外国人労働者 [2025.06.16]
https://japanese.joins.com/JArticle/335055
巨済(コジェ)と蔚山(ウルサン)の造船所に就職しようとする韓国人現場労働者が減り、
その穴を外国人が急速に埋めている。
造船業界によると、外国人が造船所の現場の主軸として位置を確立し始めたのはコロナ禍が終わった
2022年ごろからだ。
造船業界は2016年に世界的な船舶受注急減により大規模な韓国人熟練工流出など困難を経験した。
2021年以降のロシアとウクライナの戦争などの要因により発注が増え働き手が必要になったが、
沈滞期に悪化した賃金条件と厳しい労働環境、何より「再失業」に対する懸念のため韓国人の復帰は進まなかった。
造船会社は海外に目を向け始めた。
人材需給が容易になるよう政府も労働市場をさらに柔軟にさせた。
2022年8月に雇用許可制外国労働者新規入国ビザ(非専門就業)の枠を5万9000人から6万9000人に拡大した。
統計庁の資料でも非専門就業ビザを持つ造船業を含んだ全製造業外国人労働者は
2022年の16万4145人から昨年は21万9507人に増えた。
全体の5%未満の小さい市場で、シェアを語る偏狭報道。
しかも、現代自動車のシェアは、その小さい市場でボロ負けwwwww
【韓国】 現代自動車 東南アジアの電気自動車で痛恨の成果 [2025-06-16]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11343410
15日、米国の調査会社のプロモーション資料によると、昨年東南アジアの主要自動車市場である
インドネシア・タイ・マレーシアでエコカー(純電気自動車・プラグインハイブリッド車)の販売台数のうち、
70%ほどを中国の完成車ブランドが占めたことが分かった。
東南アジア市場で販売台数基準で最大市場はインドネシアだ。
インドネシアは2023年まで電気自動車の販売台数が有意な増加傾向を見せなかったが、
昨年4万3188台を記録し、前年同期比150%ほど成長した。
インドネシア自動車工業協会(GAIKINDO)によると、今年1~3月の純電気自動車
販売台数1位から4位まではすべて中国メーカーであることが分かった。
BYDが5718台を販売して1位を占めたが、5位を記録した現代自動車(573台)との格差が10倍に達する。
車両価格が1億ウォンを超えるBYD高級ブランド「デンジャ」の販売台数だけで2524台だ。
インドネシアを東南アジアの電気自動車の拠点にしようとした現代自動車としては痛恨の成果だ。
現代自動車のインドネシア生産法人(HMMI)は昨年、コナEVが1373台、アイオニック5が2410台を生産し、
現地市場で販売した。 続いて、今年4月まではコナEV 153台、アイオニック5N 14台の生産にとどまった。
【韓国】食べていくのも苦しい…韓国の家計支出のうち食費の割合が29% [2025.06.16]
https://japanese.joins.com/JArticle/335026
家計支出のうち食費関連の割合が統計集計開始以降で最高水準に上がった。
韓国統計庁国家統計ポータルによると、全国の1人以上の世帯の月平均消費支出のうち
食料品・非酒類飲料支出と食事費(外食費)支出が占める割合は1-3月期に29.2%となった。
関連統計を集計し始めた2019年度1-3月期の26.5%以降で1-3月期基準としては最も高い。
これはそれだけ食費負担が大きくなったという意味だ。
食費負担が増えれば住宅、教育、医療など他の主要支出を減らす圧力が大きくなる。
全般的な消費減少により内需景気不振をさらに悪化させる恐れもある。
所得下位20%の1分位世帯の食費支出の割合は32.5%で平均値より3.3ポイント高かった。
韓国は食糧自給率が2021~2023年平均で19.5%と低い。
輸入依存度が高いためドル高の影響が大きかった。
韓国の購買力平価を考慮した食料品と飲料価格水準が2023年基準で
147と国際協力開発機構(OECD)の平均値100より高い背景だ。
OECDによるとこれは加盟38カ国のうちスイスの163に次いで2番目だ。
米国が94、日本が126、英国が89、ドイツが107と韓国より低かった。
【韓国】韓国NHN 日本以外の電子コミック配信サービスを終了へ [2025/06/16]
https://www.wowkorea.jp/news/read/492246.html
韓国IT(情報技術)大手のNHNは16日、同社が運営する電子コミック配信サービス
「comico(コミコ)」などのうち、日本を除いた韓国、英語圏、フランスのサービスを
10月31日付で終了すると発表した。
連載中の作品は来月15日付で更新が止まる。
サービス終了に伴い、サイト内で利用できるコイン(電子マネー)の払い戻しや購入して
1年未満の作品の返金を進めるという。
日本で運営中のコミコはサービスが維持され、韓国では配信サービス事業は終了するものの、
ウェブトゥーン(縦スクロール漫画)のコンテンツ制作と販売は続ける。
NHNは2013年から日本を中心に電子コミックの配信サービス事業を活発に進めてきた。
韓国、東南アジア、北米にサービス地域を広げ、22年にはフランスにも進出した。
だが、22年にベトナム、翌年にはタイ法人を売却して東南アジア市場から撤退し、
今回は日本を除くすべての地域でのサービスを終了することになった。
2024年のデータが最新だろ
2025年は終わってないから確定しない
だから、カレンダー等の年度が重要な商品以外で◯年版って謳ってる奴は買ったらあかん
首都ソウル中心商業地が過疎化の1人あたりのGDPwwwwwww
【韓国】韓国小売市場が苦境、「500円服」でも売れない現実…非必需品が敬遠される時代 [2025 年 6月 16日]
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e5%b0%8f%e5%a3%b2%e5%b8%82%e5%a0%b4%e3%81%8c%e8%8b%a6%e5%a2%83%e3%80%81%e3%80%8c500%e5%86%86%e6%9c%8d%e3%80%8d%e3%81%a7%e3%82%82%e5%a3%b2%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e7%8f%be/
韓国の物価高の影響が小売市場に深く及んでいる。
衣料品や靴などの非必需品は、たとえ値引きされていても消費者の関心を引けず、
売り場は閑散とした状態が続いている。
5000ウォン(約500円)という破格の価格にもかかわらず、在庫は増える一方で、
「売れない」「人が来ない」という声が現場から上がっている。
統計庁の11日の発表によると、
今年第1四半期の衣料・靴に対する家計消費支出は前年同期比で4.7%減少した。
内訳では衣料が5.3%減、靴が9.2%減と、両方で消費の冷え込みが確認された。
所得階層別に見ても、ほぼすべての階層で消費支出は減少している。
現場の状況はさらに深刻だ。
9日午後、記者が訪れたソウル・東廟の中古衣料市場では、「夏の特価セール」の文字の下、
衣類や靴、帽子、靴下などが所狭しと並べられていたが、客の姿はほとんど見られなかった。
目立ったのは一部の外国人観光客だけで、実際に購入に至る姿は確認できなかった。
同じ日、午後6時を過ぎたソウル・明洞(ミョンドン)では、
普段なら買い物客でにぎわう時間帯にもかかわらず、ひとけはまばらだった。
「SALE」の文字が赤く書かれたポスターが至る所に貼られていたが、
来店者のほとんどは日本や中国、フィリピンなどからの観光客だったという。
ソースが古いんだよ馬鹿ウヨ
まだ確定のしようがないはずのデータが存在するならな
中東問題でトランプ大統領は早々に帰国。 残念wwwwwww
【韓国】トランプ氏の早期帰国で韓米首脳会談見送りに 米国側が了解求める [2025.06.17]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250617002300882
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席するのに合わせて
カナダで開かれる予定だった韓米首脳会談が、トランプ米大統領の早期帰国により見送られることになった。
韓国大統領室が16日(現地時間)発表した。
一方で魏氏は、「日本との韓日首脳会談はあす午後に開催することが決まった」と伝えた。
https://www.recordchina.co.jp/b954905-s39-c10-d0195.html
2025年6月16日、韓国・ソウル新聞は「李在明(イ・ジェミョン)大統領就任後初の支持率調査で、
国民10人に6人が肯定的な評価を下した」と報じた。
エネルギー経済新聞の依頼で世論調査会社リアルメーターが9~13日に実施した
調査(全国の18歳以上2507人対象)によると、就任第1週の国政遂行について、
回答者の58.6%が「よくやっている」と答えた。
「よくやっていると思わない」は34.2%、「分からない」が7.2%だった。
同じ会社による歴代大統領の就任後初調査と比較すると、
尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領(肯定的評価52.1%、否定的評価40.6%)、
朴槿恵(パク・クネ)元大統領(同54.8%、36.2%)よりも肯定的評価が上回った。
一方で、文在寅(ムン・ジェイン)元大統領(同81.6%、10.1%)、
李明博(イ・ミョンバク)元大統領(同76.0%、18.4%)には及ばなかったという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「就任したばかりで何をやったというんだ?」
「一体何を評価しているの?」
「誰がこんな結果を信じるのか(笑)」
「過去最悪の尹錫悦に勝ててよかったね」
「北朝鮮の顔色をうかがってるだけじゃないか」
「今までやってたことをやめた(韓国軍が北朝鮮向けに行ってきた宣伝報道を停止した)だけで
『よくやっている』になるのか?」
など、結果に否定的なコメントが殺到している。
【韓国大統領室】世界競争力ランキングで順位下落 「官庁レベルで対応」 [2025/06/17]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/17/2025061780020.html
韓国大統領室は17日、スイスの有力ビジネススクール、IMDが同日発表した
世界競争力ランキングで韓国が順位を下げたことに対し
「官庁レベルで体系的に対応する予定」との立場を示した。
同ランキングで、韓国は過去最高(20位)を記録した
昨年から7ランク下落し、69カ国・地域のうち27位だった。
韓国では、毎日お風呂に入る習慣は一般的ではありません。
多くの家庭では、平日はシャワーで済ませ、週末に銭湯(チムジルバン)に行くことが多いです。
週末にまとめて垢を落とす習慣があります。?
-----
【韓国】「低所得者ほど体が清潔でない」 民間プールの利用規則が物議 /京畿道 [2025/06/17]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/14/2025061480011.html
京畿道のある民間プールに「低所得者ほど清潔でない」などと見下す言葉が含まれる
利用規則が貼られていることが分かり、物議を醸している。
これは、インターネット・コミュニティー・サイトで10日、ある民間プールの利用規則が書かれた
掲示物の写真がシェアされて分かったものだ。
この利用規則には「プールはあかすりをする場所ではありません」
「せっけんできれいにしてシャワーを浴びた後に使用」
「水泳キャップを着用」「使用後のプールの濁り度があなたの所得水準を表しています。
(研究論文)低所得者ほど体が清潔でない」などと書かれている。
プール施設の多くは、水質および衛生管理のため、あかすりを禁止している。
しかし、一部の利用者がこれに反する行為を繰り返しているため、このような利用規則を貼ったものと推定される。
今の不況が長期化して、失業者が増えれば、多額の住宅ローンが焦げ付く。
【韓国】日本のバブル崩壊直前に酷似する韓国の民間債務、実態は当時の日本より深刻 [2025/06/17]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/14/2025061480010.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/14/2025061480010_2.html
韓国の民間債務(家計や企業など民間部門が抱える借金の合計)が経済規模の2倍を超え、
韓国の家計と非金融企業が抱える借金の国内総生産(GDP)に占める割合が、
2023年基準で207%を記録した。
バブル崩壊が本格化した1992年の日本(208%)とほぼ同じ水準だ。
韓国の民間債務は日本よりタチが悪いとも言える。
まず、民間債務に占める家計債務の割合が5割に肉薄している。
国際決済銀行(BIS)によると、昨年の第3四半期(7-9月)末時点で
韓国の家計債務の対GDP比は90.7%で、調査対象44カ国・地域の中で5番目に高かった。
米国(70.5%)、日本(65.0%)など主要20カ国(G20)の平均(61.2%)を上回った。
韓国の民間債務が日本に比べて不動産に過度に偏っている点も問題だ。
韓銀は「韓国では、家計資産に占める不動産の割合が64%に達するほど高く、
不動産価格の急落は家計経済に非常に大きな打撃を与えかねず、
それと同時に大規模な不良債務が発生する可能性がある」と指摘した。
あと、普通にステマ記事を書くKメディアwww
【韓国】“高機能×高コスパ”で欧州に旋風…韓国コスメがアメリカ超え
https://koreawave.jp/%e9%ab%98%e6%a9%9f%e8%83%bdx%e9%ab%98%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%91%e3%81%a7%e6%ac%a7%e5%b7%9e%e3%81%ab%e6%97%8b%e9%a2%a8%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a1/
世界的なK-ビューティーブームをけん引してきた韓国のインディビューティー企業が、
アメリカ市場を超えてヨーロッパ市場へ本格進出を図っている。
ユーロ圏の景気が緩やかに回復する中、マスクパックや高機能・高コスパ化粧品への
関心が高まっていることが背景にある。
APRやアヌア(Anua)といった有力ブランドは、現地の大手ドラッグストアや百貨店と提携し販路を拡大している。
APRは英国最大のドラッグストア「ブーツ(Boots)」への入店を果たし、パリの老舗百貨店「サマリテーヌ」でも
K-ビューティーコーナーを展開。
英国ではK-ビューティー専門店「Pure Seoul」にも展開中で、欧州20社以上と供給契約を締結、販路拡大を進めている。
あと急激にGDPが上がったことで、過去に長年 積み立てていた医療保険・年金・失業保険の価値が下がり、
物価に連動している支給額が上がり、早い勢いで積立金が崩れていくwww
【韓国】高齢化と生産人口減少の影響で国内「傾向就業者数」が2030年代に入ってマイナス転換するという展望 [2025-06-17]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11345017
韓国銀行は韓国の傾向就業者数増加規模が2011~2015年40万人から2016~2019年19万人に低くなったが、
新型コロナウイルス以後(2021~2024年)32万人に再び増加したと分析した。
パンデミック以後、柔軟勤務制の拡大、サービス業の働き口増加などで女性と高齢層の経済活動参加率が高くなり、
傾向就業者数が増えたと見た。
今年の傾向にある就業者数の増加規模は、経済活動参加率の上昇傾向が鈍化し、10万人台後半の水準と推定された。
長期時計で見た時、傾向就業者数の増加規模は次第に鈍化し、2032年からマイナスに転換される展望だ。
15歳以上の人口は2033年から減少に転じ、経済活動参加率も2030年から下落に転じるものと推定された。
傾向の就業者数は持続的に減少し、2050年の就業者数の総規模は昨年の90%水準にとどまるものと見られる。
傾向の就業者数が減少し、2030年からは労働投入が国内総生産(GDP)成長にマイナス要因として作用する見通しだ。
韓国銀行は「人口減少で経済成長が停滞しても1人当りGDPが増えれば個人厚生は良くなることができるが、
高齢化で経済活動参加率が下落すれば1人当りGDP増加率も構造的な下落圧力を受けるだろう」と見た。
高齢化の加速化で年金と医療費の支出負担も急増するものと予想された。
韓銀は、他の条件が一定であれば、高齢化と経済活動の減少による年金と医療費支出は、
2025年現在のGDP対比10%水準から2050年20%水準まで2倍に拡大するものと予想した。
【韓国】買春男性400万人の個人情報収録…韓国警察も驚いたアプリ
https://japanese.joins.com/JArticle/335174
2023年11月、京畿道(キョンギド)のある違法性風俗業者。
現場を取り締まった京畿南部警察庁風俗捜査チームの目に止まったのは事業主の携帯電話に
設置されたあやしいアプリケーションだった。
アプリを実行すると全国の買春男性の連絡先だけでなく業者利用回数、評判、性的趣向などの情報が現れた。
取り締まり警察官と疑われる人物の情報も入っていた。
このアプリに登録された買春男性の電話番号は約400万件。
全国2500人ほどの違法性風俗業者がこのアプリに加入していたことがわかった。
買春した男性の個人情報を違法に入手してモバイルアプリを作り違法性風俗業者に提供した男らが警察に捕まった。
また、彼らがアプリ利用料として売買春事業主から受け取った犯罪収益金46億ウォンのうち
23億4000万ウォンに対し起訴前に没収・追徴保全を申し込み還収する予定だ。
警察は今後このアプリを使った違法性風俗事業主を対象に売買春斡旋容疑の有無を捜査する予定だ。
https://www.recordchina.co.jp/b954906-s39-c20-d0195.html
2025年6月16日、韓国・時事ジャーナルは「テスラ王朝は終幕か…
グローバル電気自動車(EV)春秋戦国時代」と題した記事を掲載した。
市場調査「SNEリサーチ」によると、今年1~3月期のグローバルEV販売数(PHEV含む)は、
BYDが前年比50.9%増の87万5000台でトップ。2位が吉利集団で79.7%増の45万台だった。
テスラは前年比13.0%減で33万7000台と振るわず、3位に転落している。
また、テスラとBYDがEV覇権争いを繰り広げる中、韓国の現代・起亜自動車が
その後ろを追いかけていると、記事は強調している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「BYDは倒産目前でしょ」
「在庫をなくすために値下げしまくっているのに、販売数で計算するとは」
「事実と正反対のことが書いてあるね(笑)。テスラ王朝はここからが始まりだ」
「歪曲(わいきょく)記事を書いてはいけない」
「中国人による内需愛国消費の1、2位なんて何の意味もないランキングだ」
「記者はもっと勉強してから記事を書くべき」
など、批判的なコメントが殺到している。
【韓国】今、韓国経済は第2のIMF(国際通貨基金)危機という表現が足りないほどです
https://www.mk.co.kr/jp/politics/11346474
金民錫(キム・ミンソク)首相候補者は18日、ソウル鍾路区通義洞(チョンノグ・トンウィドン)の
金融監督院研修院に設けられた事務室で、毎日経済新聞と65分間、単独インタビューを行った。
---現在の経済状況を診断するなら…。
▽株価がよくなった。
しかし、今は大統領が変わってから株価が良くなる心理的な株価上昇局面だ。
韓国経済は構造的な低迷・下降期だ。
ややもすれば「簡単に良くなるのではないか」という錯視的期待を持たせかねない。
危機を明確に診断してこそ、解決策が生まれる。
今は、IMF通貨危機の時より厳しい状況だ。
その当時は構造的に韓国経済が上昇期だったが、今は沈滞または下降期だ。
日本と中国の間に挟まれたナットクラッカーと言ったが、今はスーパー複合ナットクラッカーだ。
米国に圧迫されて中国に追い越された。
「失われた30年」の日本も再び起きている。
IMF危機の時よりはるかに政治、経済、外交的に厳しい状況だ。
【韓国】地方の不動産不況が深刻な韓国、かつての日本のように深い沼に [2025/06/18]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/14/2025061480012.html
韓国で、地方の不動産市場が深刻な不況に陥り、住宅価格下落に伴う不良債権が
韓国経済の「爆弾」になりかねないとの懸念が高まっている。
2020-21年の不動産好況期にソウル以上に活況だった一部地域では、
今や「バブル崩壊」レベルで住宅景気が悪化した。
この4年間は、ソウルの江南エリアは規制があっても住宅価格が上昇を続けているが、
釜山の海雲台をはじめ大邱市の寿城区、光州市の南区などは、その地域を代表する
裕福なエリアにもかかわらず住宅価格が下落している。
さらに深刻な問題は、未分譲物件の数だ。
韓国国土交通部(省に相当)によると、4月末現在で地方のマンションの未分譲住戸数は5万1888戸に上る。
このうち42%に当たる2万1897戸が、すでに完工しているにもかかわらず売れ残っている「悪性未分譲」だ。
2022年末現在で、このような地方の未分譲物件は6226戸だったが、2年半で251%も急増した。
地方のマンション価格は2023年11月末から79週連続で下落している。
前週比で横ばい(0%)だったのも2回しかない。
【韓国】青年は「休み」高齢者は「勤務中」…韓国、60歳以上が労働市場の主流に [2025.06.17]
https://japanese.joins.com/JArticle/335092
韓国の60歳以上の高齢層の経済活動参加率が15~29歳の青年層に追いついた。
韓国統計庁の国家統計ポータルによると、先月の60歳以上の経済活動参加率は49.4%と集計された。
60歳以上の人口の半分ほどが働いたり現在求職中という意味だ。
平均寿命が伸びリタイアの代わりに働くことが多くなった上に、
老後の所得セーフティネット(年金)が不十分なことも要因に挙げられる。
これに対し先月の青年層の経済活動参加率は49.5%
地域別に見ればすでに追い越しの流れは明確に感知される。
全国17市道のうち1-3月期基準で60歳以上の経済活動参加率が青年層より高い地域は10カ所で半分を超える。
済州の場合、60歳以上の経済活動参加率が58.6%、15~29歳が42.6%で、格差が16.0ポイントに達した。
このほか全羅南道(チョンラナムド)で14.8ポイント、慶尚北道(キョンサンブクド)で12.0ポイント、
慶尚南道(キョンサンナムド)で11.0ポイント、全羅北道(チョンラブクド)で10.6ポイント、
世宗(セジョン)8.1ポイント、光州(クァンジュ)で6.4ポイントなど逆転現象がみられた。
青年層の経済活動参加率は昨年5月から13カ月連続で下り坂だ。
仕事もせず求職市場を離脱した青年が増加しているためだ。
先月の60歳以上の就業者は704万9000人で1982年の統計作成開始後初めて700万人を超えた。
2022年に600万人を上回ったのに続きこの3年間で100万人以上増加した。
先月増えた全就業者24万5000人のうち66%を60歳以上が占めた。
【韓国】今年に入って銀行が相次いで貸出基準を厳しくしている [2025-06-18]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11345620
NH農協銀行は17日、優遇金利の基準を強化する方式で、家計向け融資の管理に乗り出した。
従来は、対面住宅担保融資を受ける際、住宅担保融資比率(LTV)が40%以下であれば、
0.2%ポイントの優遇金利を提供した。
18日からは住宅担保貸出の規模がLTV30%以下のものに対してのみ優待金利を提供する方式だ。
SC第一銀行は18日から住宅ローンの返済期間を最大50年から30年に減らす。
期間を短縮すれば、全体融資金額を減らし、月別返済金額も増やして融資を縮小する効果がある。
また、SC第一銀行は営業店長が裁量権を付与できる優遇金利を減らす。
両銀行は最近になって家計負債が急速に増加したという共通点がある。
金融当局が16日、市中銀行役員を呼んで進行した会議で農協銀行とSC第一銀行に対して
別途点検を進行するだろうという話が出てきたことが分かった。
5大都市銀行の家計貸し出しは今月16日基準で752兆ウォンに近接している。
6月に入ってからすでに3兆8800億ウォンほど増えた。
今月の家計貸出増加分のうち、農協銀行が占める割合は29%に達することが分かった。
前月にはこの割合が47%を記録したりもした。
7~8月には家計負債がさらに増えるものと推定される。
【韓国】パンが高価すぎる韓国、大人気の塩パンは日本の5倍にも=ネットも「価格バブルがひどい」と苦言
https://www.recordchina.co.jp/b954957-s39-c30-d0195.html
2025年6月16日、韓国メディア・ソウル経済によると、一昨年半ば頃から韓国で塩パンがブームとなっているが、
塩パンの元祖である日本の店に比べると価格は約5倍にもなり、「高すぎる」という指摘の声が上がっている。
統計比較サイト「NUMBEO」によると、11日基準の韓国の食パン1斤(500グラム)の価格は3.06ドル(約443円)で、
世界124カ国のうち8番目に高かった。
価格が最も高いのはアイスランド(4.07ドル)で、スイス(3.70ドル)、米国(3.64ドル)、デンマーク(3.43ドル)、
ノルウェー(3.41ドル)、ルクセンブルク(3.19ドル)、コスタリカ(3.14ドル)が韓国より高かった。
日本の塩パン発祥の店「パン・メゾン」では1個120円(税込み)だが、韓国ではフランチャイズで2000ウォン(約212円)台、
個人経営の有名パン店では5000ウォンを超えるケースもあるという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「韓国はパンが高すぎる。所得水準に比べると欧州よりものすごく高い印象」
「有名店は基本的に1個4000ウォン以上、何か塗ったりしてあると8000ウォンはする」
「韓国ではパンにいろいろトッピングをするから高くなる、と言い訳してるよね」
「ベーカリーカフェは席料もあるけど、パンが高いしコーヒーも7000~1万ウォンくらい。価格バブルがひどい」
「1万ウォンで売っても買う人がいるからこうなる。国民がこういう状況をつくり出したんだよ」
「韓国を代表する異常に高いものといえば卵、牛乳、パン。価格を下げてもらいたい」
など、やはりパンの価格が高すぎると指摘するコメントが殺到している。
https://www.recordchina.co.jp/b954941-s39-c20-d0197.html
2025年6月16日、中国メディアの新華社は、韓国農村経済研究院が発表した
報告書「農業展望」6月号の内容によると、韓国の今年夏の白菜の生産量予測は例年と比較して
24.5%減の約23万6000トンとなり、昨年発生した「キムチ危機」の再来の恐れがあると伝えた。
韓国農村経済研究院によると、白菜の生産減の原因は「休耕地の増加」
「気温上昇や害虫などの自然環境の影響」が挙げられる。
「休耕地の増加」は都市化や市場価格がより安定している作物への植え替えなどが原因で、
今年夏までの白菜畑の総面積は例年と比較して23.9%減の3418ヘクタールにまで減った。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/19/2025061980151.html
今年第1四半期の街路樹通りの空室率は41.6%で、ソウルの6大商圏の中では最も高い水準となった。
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/06/19/2025061980149_0.jpg
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/06/19/2025061980149_1.jpg
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/06/19/2025061980149_2.jpg
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/06/19/2025061980149_3.jpg
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/06/19/2025061980149_4.jpg
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/06/19/2025061980149_5.jpg
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/06/19/2025061980149_6.jpg
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/06/19/2025061980149_7.jpg
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/06/19/2025061980149_8.jpg
19日、江南区新沙洞街路樹通りで、賃貸の案内文が張り出されている店舗。江南街路樹通り(9/9)
【韓国】地方の不動産不況が深刻な韓国、かつての日本のように深い沼に [2025/06/18]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/14/2025061480012.html
韓国で、地方の不動産市場が深刻な不況に陥り、住宅価格下落に伴う不良債権が
韓国経済の「爆弾」になりかねないとの懸念が高まっている。
2020-21年の不動産好況期にソウル以上に活況だった一部地域では、
今や「バブル崩壊」レベルで住宅景気が悪化した。
この4年間は、ソウルの江南エリアは規制があっても住宅価格が上昇を続けているが、
釜山の海雲台をはじめ大邱市の寿城区、光州市の南区などは、その地域を代表する
裕福なエリアにもかかわらず住宅価格が下落している。
さらに深刻な問題は、未分譲物件の数だ。
韓国国土交通部(省に相当)によると、4月末現在で地方のマンションの未分譲住戸数は5万1888戸に上る。
このうち42%に当たる2万1897戸が、すでに完工しているにもかかわらず売れ残っている
「悪性未分譲」だ。2022年末現在で、このような地方の未分譲物件は6226戸だったが、2年半で251%も急増した。
地方のマンション価格は2023年11月末から79週連続で下落している。
前週比で横ばい(0%)だったのも2回しかない。
宿泊施設を増やすにも、不動産価格、建築費・資材の高騰などで採算が取れないから、ホテル業に参入する業者なし。
コロナ化前の水準まで外国人観光客が戻っていると大本営発表があるが、ソウル駅や観光地などに人が少ないwww
それに ナゼ、免税店や宿泊、飲食業が赤字で、廃業が増えているのか?
【韓国】韓国観光公社、社長も幹部も不在1年半…「3000万人時代」目指すも「人事空白」が足かせ
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e8%a6%b3%e5%85%89%e5%85%ac%e7%a4%be%e3%80%81%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%82%82%e5%b9%b9%e9%83%a8%e3%82%82%e4%b8%8d%e5%9c%a81%e5%b9%b4%e5%8d%8a%e3%80%8c3000%e4%b8%87%e4%ba%ba/
観光公社は2024年1月にキム・ジャンシル社長(当時)が任期途中で退任して以降、
約1年半にわたりトップが不在の状態が続いている。
2月には社長公募が始まったが、6月の政権交代と文化体育観光相の交代を控えた影響で、
事実上の無期限中断に陥っている。
観光公社の社長は文体相の推薦を経て大統領が任命するため、政治的な影響が避けられない。
観光公社内部でも5つある本部のうち4つが現在、職務代理体制で運営されており、
国際・国内観光政策や医療観光、MICE(国際会議や展示会)などを担当する主要部門の空白が続いている。
外国人観光客数を「3000万人時代」へと押し上げるためにも、観光公社のリーダーシップは不可欠とされる。
業界関係者は「グローバルでは観光が『文化』から『産業』へとシフトしているが、韓国は依然として文化に偏っている。
観光公社と文体省は迅速な人事と専門家の登用を通じ、主導権を握るべきだ」と訴えた。
これから台風シーズン。洪水災害が起こった時の為に補正予算は温存しておくべきかと。
【韓国】韓国経済の低迷深刻 「国家財政使う時」=李大統領 [2025-06-19]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/19/2025061980194.html
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は19日の閣議で補正予算案について、
「健全財政や財政均衡も非常に重要だが、現在は(経済の)低迷が深刻なため、政府の役割が必要」だとして、
「国家財政を使う時が来た」と述べた。
閣議では国民1人あたり15万~50万ウォン(約1万6000円~約5万3000円)の「消費クーポン」を
給付する内容が盛り込まれた補正予算案を決めた。
李大統領は「均衡財政をしなければならない」としながらも、
「政府財政の本質的な役割がある。民間が過熱すれば抑制し、民間機能が過度に落ち込めば下支えしなければならない」と強調した。
消費クーポンを全国民に平等に給付する方法と、給付額に差をつける方法を巡って意見が分かれたことに関しては、
「意見が異なることもあり得る」と指摘したうえで「二つを適切に組み合わせ、一部は所得支援の面で、
一部は景気浮揚の面で公平に(給付を)行おうと考えた」と説明した。
中国人に水源買われてる
売国奴パヨクは大丈夫とほざいてる
余計な恥をかくだけ
【韓国】サムスン重工業、ロシア最大造船所と4.8兆ウォンの契約解除…「損害賠償請求」[2025.06.19]
https://japanese.joins.com/JArticle/335215
サムスン重工業がロシア最大の造船所であるズベズダ造船所を訴えた。
サムスン重工業は18日、ズベズダ造船所と2020~2021年に締結した
総額4兆8525億ウォン(約5117億円)規模の船舶資機材供給契約を解除して
損害賠償を請求すると公示した。
ズベズダ造船所はロシア極東ボリショイ・カーメニにある同国最大規模の造船所だ。
サムスン重工業は2020年と2021年にそれぞれ砕氷液化天然ガス(LNG)運搬船10隻、
短距離タンカー7隻の資機材と船舶を構成する鉄構造物のブロックをズベズダ造船所に供給する契約を締結した。
サムスン重工業がブロックなどを製作しズベズダ造船所に送り現地で最終組み立てを行って船舶を建造する方式だ。
問題は2022年にロシアがウクライナへ侵攻して起きた。
米国政府がズベズダ造船所を特別制裁対象に指定し取引ができなくなると、
両社は船舶設計工程を中断し契約履行についての交渉を進めた。
昨年6月にズベズダ造船所が突然サムスン重工業の契約不履行を主張して一方的に契約解除を通知し、
サムスン重工業は「契約解除は違法だ」としてシンガポール国際仲裁裁判所に仲裁を申し立てた。
だが戦争が3年以上続き事業の不確実性が大きくなるとサムスン重工業も結局契約を解除することに決めた。
サムスン重工業は受け取った前受金8億ドルの返還を留保し、
これを超える損害に対しては賠償を請求するとズベズダ造船所に通知した。
https://www.wowkorea.jp/news/read/492472.html
大韓航空の「ナッツ・リターン」事件で社会的な批判を浴びたチョ・ヒョンア(趙顕娥)大韓航空元副社長が、
常習的な国税滞納により自宅を差し押さえられ、裁判所が強制競売開始決定の
申し立てを受理したことが明らかになった。
韓国の女性月刊誌「ウーマンセンス」が今月17日に報じたところによると、趙氏は常習的に国税を滞納し、
韓国国税庁から4度にわたって自宅を差し押さえられたという。
同氏は、大韓航空の持ち株会社である韓進KALの経営権を巡って実弟のチョ・ウォンテ(趙源泰)韓進グループ会長
との間で繰り広げられた「兄妹の乱」に敗れ、その影響で自宅までもが競売にかけられる危機に瀕している。
国税庁による趙氏の自宅差し押さえと同時に、裁判所には強制競売開始決定の申し立てが受理されている。
裁判所は、強制執行および執行開始の要件が適切であると判断し、現在、申し立て事件を処理中であるという。
https://japanese.joins.com/JArticle/335220
昨年韓国の富豪の数は130万人で、主要国のうち10番目に多いと集計された。
スイスの投資銀行UBSが18日に出した報告書によると、昨年100万ドル(約1億4487万円)以上の
資産を持つ韓国人は130万1000人と集計された。
前年の129万5674人より小幅に増加した。
調査対象となった先進国と開発途上国56カ国のうち最も多くの富豪がいるのは
米国で、その数は2383万1000人に達した。
これは世界の富豪の39.7%を占める規模だ。
米国の富豪は2位の中国の632万7000人より4倍多く、289万7000人で
韓国が130万1000人で10位までに入った。
世界の富豪は6000万人に達し、彼らが保有する資産総額は226兆4700億ドルに達すると分析された。
米国では昨年富豪が37万9000人増えたが、週末を含め1日に1000人ずつ富豪が増加した計算だ。
中国でも1日386人の新規富豪が誕生したと調査された。
UBSは2029年までの5年間に米国の成長などにより世界的に500万人以上の新たな富豪が誕生すると予想した。
https://japanese.joins.com/JArticle/335256
19日、大韓建設政策研究院(建政研)によると、
1-3月期建設既成は26兆8659億ウォン(約2兆8316億円)で
前年同期比21.2%減少した。金額では7兆ウォン以上減った。
建設既成が20%以上減少したのは1998年7-9月期(-24.2%)以降、初めてだ。
建設既成は現在進行中の工事実績を示す指標だ。
今年に入って建設既成は毎月2桁減少を見せた。
4月も前年同月比20.5%減った。
実際に建設会社の収益は減少傾向が続いている。
また、先月建設業就業者数は13カ月連続で減少した(統計庁)。
廃業や倒産を選ぶ企業も増えている。
19日基準で今年廃業した総合建設会社は304社で前年同期比13.9%増加した。
また、今年だけで200位圏内の中堅建設会社11社が法定管理を申請した。
ほとんどが地方に拠点を置く建設会社だ。
銀行の不良債権を売却できていますが、どこが買い取っているのでしょうか?
【韓国】延滞率の上昇に非常事態になったカード会社 [2025-06-19]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11347449
延滞率の上昇に非常事態になったカード会社が攻撃的に不良債権の整理に乗り出している。
今年第1四半期だけですでに1兆ウォン近く売却したが、延滞率上昇の勢いは衰えていない。
不良債権を多く落とすカード会社の延滞率がさらに急速に高くなる異例の状況も現れている。
債権処理速度に比べて延滞率がさらに急激な速度で高くなっているためだ。
専業カード会社8社(新韓・サムスン・現代・KB国民・ロッテ・ハナ・ウリ・BCカード)が
今年第1四半期に売却した不良債権規模は9505億ウォンと集計された。
カード会社別に調べればロッテカードが第1四半期に2798億ウォンの不良債権を整理し規模が最も大きかった。
これは前年同期(1111億ウォン)の2倍を超える。その後に続いたのはKB国民カード(2295億ウォン)で、
昨年第1四半期の売却額(135億ウォン)の約17倍規模を整理し、最も大きな増加傾向を示した。
ハナカードも同期間、売却額が69億ウォンから926億ウォンへと大幅に増えた。
このほか、ウリィカード(1293億ウォン)、新韓カード(1095億ウォン)、現代カード(676億ウォン)、
三星カード(392億ウォン)、BCカード(30億ウォン)の順で不良債権を多く売却した。
カード会社が整理している不良債権は毎年増える傾向にある。
その規模が第1四半期基準で2022年までは2000億ウォン台だったが、以後毎年急激に上昇している。
特に、今年の場合、現在の傾向が続けば、売却規模が昨年(3兆3799億ウォン)を超えるものと見ている。
昨年は2023年(2兆2374億ウォン)に比べて51%増えたことがある。
https://www.wowkorea.jp/news/read/492669.html
20日、仁川市によると、この日午前0時から午後6時までに市および各郡・区には、
豪雨・強風による被害の通報が103件寄せられた。
被害の種類別では、道路浸水37件、倒木24件、住宅浸水12件、施設物の落下7件、
土砂流出6件、工場浸水2件、その他15件などとなっている。
仁川市と10の郡・区の公務員584人は、雨による被害に備え非常勤務にあたっている。
首都圏気象庁の関係者は「今夜には仁川の雨は止む見込み」とし、
「仁川内陸に発令中の強風注意報は今夜から明け方にかけて解除される見通しだ」と述べた。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/21/2025062180016.html
米国防総省は19日、韓国を含むアジアの同盟諸国は国内総生産(GDP)の
5%水準で防衛費を支出すべきだと表明した。
韓国は昨年、GDPの2.8%の水準に当たる約66兆ウォン(現在のレートで約7兆円。
以下同じ)を防衛費として支出したが、新たな基準通りであれば防衛費を
100兆ウォン(約10兆6000億円)以上に増やさなければならない。
中国と北朝鮮発の脅威に直面しているアジアの同盟諸国の防衛支出が欧州よりも少ないという状況で、
欧州にGDP比5%水準の防衛支出を要求するのは「理屈に合わない」とも述べた。
トランプ政権は、韓国に対してより多くの、北朝鮮の通常兵器の脅威に対する
防衛負担をさせる構想もあり、早ければ8月に公開される国家防衛戦略(NDS)で具体化される見込みだ。
そうだ!!国民の借金(不良債権)を、国が血税で買い取ります。ドヤァwww
【韓国】7年以上の借金延滞者、個人破産レベルに達すれば全額「帳消し」に…16兆ウォン規模 [2025.06.2]
https://japanese.joins.com/JArticle/335292
長い間返済できなかった個人負債を政府が「肩代わり」する方案が推進される。
また、コロナ禍以降に生じた小商工人の債務は純債務(債務から資産を引いた額)の
90%を減免するなど支援策が強化される。
19日、韓国政府はこのような内容の小商工人「特別債務調整パッケージ」
(1兆4000億ウォン、約1486億円)を補正予算案に盛り込んだと明らかにした。
長期延滞債権は7年以上借金を返済できない5000万ウォン以下の個人債務(担保債務は除外)が対象だ。
韓国資産管理公社(KAMCO)が出資して別途の債務調整機構を設立して延滞債権を金融会社から
一括購入した後、償却する。
債務調整機構が金融会社と協議して延滞債務を直接購入するため別途の申請が必要ない。
債務調整機構が延滞債権を買い取れば該当の借金はひとまず取り立てが中断される。
ただし、すべての借金がすぐになくなるわけではない。
債務調整機構は債務者の償還能力を審査するが、「個人破産」に準ずるレベルで
償還能力がないことが認められてこそ借金を全額減免することにした。
借金の一部は返済できるが、償還能力が落ちると判断されれば元金の最大80%まで減免し、
残った金額は10年以上の長期分割償還で債務調整する。
【韓国】 健康保険財政に「赤信号」が灯った [2025-06-19]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11347439
政府が健康保険料の引き上げと共に健康保険国庫支援日没制の廃止を推進する背景だ。
特に、保険料率の上昇だけでは財政健全性を根本的に改善できないものと見られる。
19日、政界と官家によると、保険料率が2%引き上げられれば、
税引き前の月235万7405ウォンの給与を受け取る職場加入者は、
健康保険料が今年8万3570ウォンから来年8万5220ウォンに1650ウォン上がり、
月369万5063ウォンの給与を受け取る職場加入者は13万990ウォンから13万3576ウォンに上昇する。
月給が771万~1707万ウォンの会社員の保険料は27万3380ウォンから27万8878ウォンに高くなる。
しかし、現在の健康保険財政の見通しを考慮すれば、保険料率をしばらく着実に引き上げなければならない状況だ。
今年から引き続き保険料率を2%ずつ引き上げれば、2032年の保険料率は法的上限である8%を超えるものと見られる。
以後、保険料率を引き続き引き上げるためには法を改正しなければならないが、社会的合意を引き出すことが容易ではない。
K国企業のC国工場は、旧式の半導体製品しか生産できなくなる。
もしかすると、更なる制裁もあるかもwwwwww
【韓国企業】米国、サムスンとSKの中国半導体工場向け米国製機器の搬入を制限 [2025/06/21]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/21/2025062180014.html
サムスン電子やSKハイニックスなど韓国半導体メーカーの中国工場に対し、
米国のトランプ政権が米国製機器の供給を制限する方針を伝えた。
中国に対する重要技術流出規制強化の一環とみられる。
サムスン電子、SKハイニックス、TSMCは米国製半導体製造装置を特別な許可なしに
中国国内の工場に設置できる包括的免除を受けている。
ケスラー次官はこの免除措置の取り消しを求める考えを通知した。WSJが報じた。
米国政府はバイデン政権当時の2022年10月に米国企業に対し、中国の半導体メーカー向け
一部先端半導体製造装置の輸出を事実上禁じる措置を発表したが、
サムスン電子やSKハイニックスなど韓国企業の中国工場に対してはこの措置を猶予していた。
老人が古紙回収する低信用・低所得・最貧困・脆弱階層のK国wwwwwww
【韓国】古紙回収のお年寄りのリヤカーが広告板に生まれ変わった [2025-06-22]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11348964
都市銀行と庶民金融機関が低所得老人の生活を支援するために出したアイデアだ。
22日、ウリィ銀行は庶民金融振興院と手を組んで、
古紙回収の高齢者のための自活支援事業に参加すると発表した。
今回の事業には協同組合の誘致も力になる。
まず来月から半年間、古紙回収用手押し車に低信用・低所得脆弱階層のための
政策庶民金融案内広告物を付着する。
広告費の一部は自活支援金として支給し、古紙回収高齢者の生計を支援する予定だ。
また、古紙回収のお年寄りの安全と健康のために軽量リヤカーを無償提供し、
蛍光安全ベスト、ナントッシュ、軍手などの安全用品も一緒に後援する
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202506/22/news-p.v1.20250622.05c9b9e7f0104379ac93262fcc3c843f_P1.png
22日、ウリィ銀行は庶民金融振興院と手を組んで、古紙回収高齢者のための自活支援事業に参加すると発表した。
ウリィ銀行のハ・ヒョンシン共生金融部長(左端)と庶民金融振興院のシン・スンジュ広報協力室長(右端)が
伝達式後、高齢者たちと一緒に記念写真を撮影している。 [ウリィ銀行]
トランプ関税もあり、それでいて、過去最大黒字というは眉ツバものwwwww
【韓国】韓国の対米経常黒字 24年は過去最大=対中は3年連続赤字 [2025.06.20]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250620002200882
韓国銀行(中央銀行)が20日発表した2024年の地域別国際収支(速報値)の資料によると、
米国との間でのモノやサービスなどの取引状況を表す経常収支は
1182億3000万ドル(約171兆8946億円)の黒字で前年より34.7%増加した。
黒字額は1998年の統計開始以来、過去最大となった。
一方、中国との間の経常収支は290億4000万ドルの赤字で22年から3年連続の赤字となった。
米国との間の輸出から輸入を差し引いた貿易収支は半導体が後押しし、1089億9000万ドルの黒字、
利子や配当の収入を示す第1次所得収支は184億ドルの黒字で、いずれも過去最大を記録した。
旅行収支を含むサービス収支は71億8000万ドルの赤字だった。
中国との間の経常収支は2022年に赤字に転じ、24年は292億5000万ドルだった23年に次ぐ赤字額だった。
貿易収支の赤字額は前年の331億3000万ドルから325億3000万ドルに減少した。
日本との間の経常収支は127億2000万ドルの赤字だったが、
157億7000万ドルの赤字だった前年より赤字額が30億ドル以上減少した。
欧州連合(EU)との間の経常収支は170億9000万ドルの黒字、対東南アジアは565億2000万ドルの黒字だった。
https://www.recordchina.co.jp/b955361-s39-c30-d0195.html
2025年6月20日、韓国メディア・毎日経済は「済州(チェジュ)島がまたやらかした…
韓国人だけでは飽き足らず外国人にもぼったくり」と題した記事を掲載した。
飲食店でのいわゆる「ぼったくり価格」で知られ、韓国人観光客の足が遠のいた済州島だが、
「ついに外国人観光客を対象にぼったくり営業をするようになった」と物議を醸しているという。
関連業界によると、西帰浦(ソギポ)など済州島の観光地付近で違法タクシーの営業が横行している。
外国人の多いクルーズターミナル前が主な営業場所となっており、
ドライバーがスマートフォンの翻訳アプリを使うなどして客引きをしているという。
こうした違法タクシーは、4時間の観光で150ドル(約2万2000円)、5時間で170ドル(約2万5000円)、
6時間で200ドル(約2万9000円)程度と、法外な値段になっている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「済州島のぼったくりは悪名高い」
「もう島ごと海の底に沈むべき」「国の恥だな」
「済州道知事、済州市長は何をやってるんだ?」
「これだからみんな日本に行く」
「済州島、仁川(インチョン)の蘇莱浦口(ソレポグ)、ソウルの広蔵(クァンジャン)市場。
この3つは絶対に行ってはいけない」
といった声が寄せられている。
また、済州島での中国人観光客の振る舞いが問題視されていることもあり、
「中国人は少しぼったくって、もう来ないようにしてもいい」
「二度と韓国に来たくないと思わせる、いい手かもしれないよ」
「済州島はもう韓国とは言えなくなってきているからな」
といったコメントも見られた。
https://www.mk.co.kr/jp/business/11349048
政府が計3261億ウォン規模の高効率家電製品の購買払い戻し事業を再び推進すると、
国内家電メーカーはもちろん、流通会社が喜んでいる。
エネルギー高効率家電機器の購入払い戻し制度は早ければ来月から施行される。
予算限度は3261億ウォンで、予算が使い果たされると締め切られる。
購入還付対象は冷蔵庫・テレビ・エアコンなどエネルギー効率1等級適用中の11品目だ。
購買費用の10%を最大30万ウォン限度で払い戻してもらえる。
支援対象製品の有無は「購買払い戻し支援サイト」で確認できる。
ロッテハイマートはここ数年間、業績下落と構造調整を経験し、危機克服に苦心してきた。
2017年に売上4兆ウォン、営業利益2000億ウォンを記録したロッテハイマートは、
その後、eコマースの拡散と内需低迷で売上が持続的に減少し、2024年には2兆3567億ウォンまで減少した。
営業赤字転換と全国店舗縮小など構造調整を経て体質改善を試みている。
大統領の承認欲求に、多額の予算を使ったところで、いずれ少子化で国は消滅www
【韓国】韓国政府 「5大文化強国入り」実現に向け5年で約5兆円を投入へ [2025/06/18]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/18/2025061880239.html
韓国を「世界5大文化強国」にするという李在明(イ・ジェミョン)大統領の公約を実現するため、
政府が5年間で約51兆ウォン(約5兆円)の予算を投じる見通しであることが18日、聯合ニュースの取材で分かった。
◇5年で51兆ウォンを投じて5大文化強国を実現
文化体育観光部は韓国文化を取り巻く市場を300兆ウォン規模に拡大し、韓国の世界5大文化強国入りを
実現するとする李大統領の公約履行のため、財政投入を大幅に拡大することにした。
政府予算の1.05%を占める同部の予算を2030年までに2%以上に増やし、
5年間で計51兆3797億ウォンの予算を確保し、韓国文化コンテンツの海外進出を支援し、
文化拡散の拠点を構築する計画だ。
また、コンテンツ産業の育成を文化強国の核心戦略とし、
コンテンツ創作の全過程に対する国の支援を強化することにした。
◇スポーツ強国の環境造成 世界10大観光先進国に
スポーツ強国である韓国にふさわしい環境を造成するという李大統領の公約履行案も策定された。
2030年までに計1兆6176億ウォンを投じ、すべての国民が手軽にスポーツを楽しめる環境を造成する方針だ。
また観光産業を育成し、韓国を世界10大観光先進国にするという戦略も報告された。
2030年までに8030億ウォンを投じ、観光分野の質的飛躍を推進する。
【韓国】李大統領 NATO会議出席せず=中東情勢など踏まえ
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250622001100882
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は24~25日(現地時間)にオランダ・ハーグで
開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席しないことにした。
大統領室の姜由楨(カン・ユジョン)報道官が22日、書面会見で明らかにした。
姜報道官によると、李大統領は就任直後の山積した国政懸案にもかかわらず、
これまで同首脳会議への出席を積極的に検討してきたが、さまざまな国内懸案や中東情勢による
不確実性などを踏まえ、出席できない状況と判断した。
李大統領の代わりに別の関係者が出席する問題などはNATO側と協議するという。
あ…うん…夢を諦めないで! (30代の未婚率。男66%、女38%)wwwww
【韓国】韓国の30~60代が引退後に必要だと考える平均生活費は「月300万ウォン以上」
https://www.mk.co.kr/jp/society/11349470
最近、韓国保健社会研究院の保健福祉部用役報告書
「2024年老後準備実態調査および診断指標細分化方案研究」によると、
研究チームは昨年8~9月、全国30~69歳の成人3040人を対象に
老後準備実態に対する面接調査をした。
回答者は「本人と配偶者が引退以後に必要と予想する生活費はいくらか」
という主観式質問を受けた。
57.6%は月300万ウォン以上という金額を使った。
続いて200万ウォン以上~300万ウォン未満が34.3%であった。
100万ウォン以上~200万ウォン未満は7.5%の順だった。
回答者の平均金融資産は1億9905万ウォンで、
不動産を持っている回答者の不動産資産の平均は4億9840万ウォンだった。
【韓国】「朝鮮人は嘘が上手い」…ハメルの名前、欧州(韓国)学術賞から除外 [2025.06.23]
https://japanese.joins.com/JArticle/335357
『ハーメル漂流記』(日本名『朝鮮幽囚記』)に朝鮮人に対する否定的な記述を残した
ヘンドリック・ハメル(1630~1692)の名前が欧州"韓国"学界の代表的な学術賞の名称から除外される。
20日(現地時間)、英国エディンバラで開かれた欧州"韓国"学会(AKSE)総会では、
従来の「ヘンドリック・ハメル賞」の名称を「AKSE賞」に変更する案件が表決を通じて通過した。
ハメル氏はオランダ東インド会社所属の会計士兼書記で、商船に乗って日本に向かう途中、
船が難破して済州島(チェジュド)に漂着した。
13年間朝鮮に抑留されて脱出した後、経験をもとに報告書を作成した。
この報告書は欧州各国で出版されて大きな反響を呼び、
韓国では『ハメル漂流記』というタイトルで広く知られた。
該当記述には「朝鮮人は物を盗んで嘘をつき欺く傾向が強い」というような内容が記されている。
ハメルの記録は200年以上、欧州社会で朝鮮に関する唯一の情報として認識されてきた。
朝鮮人を荒々しく描写した内容が歪曲をもたらしたという批判も存在する。
このため、学界では、ハメルの名前を取った賞の存在を問題視し、名称変更を要求してきた。
ベルリン自由大学韓国学科のイ・ウンジョン教授は聯合ニュースに
「19世紀までハメルの本を読んだ欧州の船乗りたちが朝鮮付近を通る時、
怖くて航海速度を上げたという記録もある」として「ハメルは記念すべき人物ではなく、
批判的に照明すべき対象」と指摘した。
韓国にGDP抜かれた日本
中国人に水源買われてる
売国奴パヨクは大丈夫とほざいてる
侵害したら刑事罰や行政処分の対象
中国人に水源買われてる
売国奴パヨクは大丈夫とほざいてる
無駄に恥をかきたくなかろう
【韓国】韓国貿易協会、今年の輸出は「上低下低」の見通し…下半期の半導体輸出も不振
https://japanese.joins.com/JArticle/335341
韓国貿易協会国際貿易通商研究院は22日に発刊した「2025年上半期輸出入評価と下半期見通し報告書」で、
今年の輸出が前年より2.2%減少した6685億ドルにとどまるだろうと予想した。
上半期の輸出は3329億ドルで前年同期比0.6%減少し、下半期の輸出は3355億ドルで3.8%減るとの見通しを示した。
今年の輸入は昨年より1.8%減った6202億ドルで、貿易収支黒字は前年の518億ドルより減った483億ドルになると予想した。
品目別に見ると、上半期に堅固だった半導体輸出が下半期には5.1%減るものと予想された。
米国の関税引き上げ対象品目である自動車が7.1%減、自動車部品が6.5%減、
鉄鋼が7.2%減など下半期の輸出は減少する見込みだ。
このほか石油製品が19.2%減、石油化学が4.1%減、一般機械が3.8%減など、
13大主力品目のうち9品目で下半期の輸出減少が見込まれている。
経済成長を牽引してきた輸出が停滞し、内需も振るわなくなり、
今年の韓国の経済成長率はコロナ禍以降で最も低くなるものと予想される。
【韓国報道】タイのプール付き高級集合住宅で韓国人20人逮捕、いったい何が [2025/06/23]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/23/2025062380019.html
タイでインターネット詐欺や拉致行為などをした韓国人容疑者20人が摘発された。
現地紙バンコク・ポストが22日付で報道した。
報道によると、タイ警察は21日午後、リゾート地パタヤがあるチョンブリー県バーンラムン郡の
高級プール付きビラ(低層集合住宅)を急襲し、韓国人容疑者20人と中国人容疑者1人を逮捕したとのことだ。
詐欺組織に人質として拉致され、犯罪を強要された韓国人男性1人も救出した。
現場ではネット詐欺に使われる文言が韓国語で書かれたホワイトボードも発見された。
当局は容疑者らが交流サイト(SNS)やあっせんアプリを通じて被害者に好印象を抱かせて交際を約束した後、
金銭を巻き上げる「ロマンス詐欺」犯罪団のメンバーたちだとみている。
警察は、押収されたすべての物品が犯罪に使用されたかどうかを調べる方針だ。
容疑者たちは現地の法律に基づき、法的手続きのために捜査官に引き渡されたとのことだ。
伝統文化の慣習や老害の価値観に縛られ、アップデートできずに、国が崩壊しているK国wwwwwwww
【韓国】存在通(痛)、「存在するだけで痛い」という意味のこのような新造語 [2025-06-23]
https://www.mk.co.kr/jp/society/11350400
青年うつ病自殺率1位の韓国の現実大学入試が終わると就職競争開始、
就職不安感が大きくなり大学院に行くことも家賃生活費毎月が与える両親の告示不合格に
結局就職準備生で数千万ウォンを越える結婚式費用と比較する文化に結婚放棄も
存在通(痛)、「存在するだけで痛い」という意味のこのような新造語が青年たちの間で広がっている。
経済協力開発機構(OECD)国家の中で青年うつ病、極端な選択比率1位の韓国社会が直面した現実だ。
◇20代の大学院生「自ら催眠をかけるようだ」
◇公務員試験の受験生から就活生へ「両親に申し訳なくて」
◇チョンセ詐欺被害後「世の中のすべてが敵のようだ」
◇結婚式も放棄「結婚式場の見積書がうつ病診断書に」
中国人に水源買われてる
売国奴パヨクは大丈夫とほざいてる
売国奴死ね
どちらも賃上げで利益が激減して、経営が危ないけど大丈夫???www
【韓国】韓国鉄鋼の5月対米輸出額が急減 トランプ関税ショックが現実化 [2025.06.23]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250623000800882
韓国の鉄鋼の対米輸出額が5月に急減し、輸出単価も下落したことが、23日分かった。
韓国貿易協会によると、5月の韓国の対米鉄鋼輸出額は前年同月比16.3%減の
3億2700万ドル(約478億6000万円)で、
輸出単価は昨年5月の1トン当たり1429ドルから1295ドルへと9.4%下落した。
トランプ米政権が3月12日(現地時間、以下も)、
米国に輸入される鉄鋼・アルミニウム製品に25%の関税を課した影響が本格化し、
韓国内の鉄鋼メーカーが関税の負担を相殺するためにマージンを減らして輸出を続けた結果と分析される。
業界は、今月4日から関税率が50%に引き上げられた点も踏まえると、
下半期の対米鉄鋼輸出はさらに委縮せざるを得ないと見込んでいる。
さらに、日本製鉄が米鉄鋼大手のUSスチールを買収した効果が来年以降本格的に表れれば、
米国市場における韓国産鉄鋼の立地はさらに狭まる恐れがあり、
韓国鉄鋼業界は米国市場に対する輸出戦略を全面的に再検討する必要があるとの指摘が出ている。
対米鉄鋼輸出量は今年1月が21万7000トン、2月が24万2000トン、3月が25万トン、
4月が24万8000トン、5月が25万2000トンなどで、3月の関税適用後も明確な減少傾向はみられなかった。
一方、輸出単価は1~4月まで1トン当たり1500ドル前後で推移していたが、5月には1295ドルと前月比14.6%下落した。
さらに、来年からは日本製鉄のUSスチール買収効果が本格的に表れると予想され、
韓国産鉄鋼の米国輸出の見通しをさらに暗いものにしている。
韓国鉄鋼メーカー1・2位のポスコと現代製鉄も米ルイジアナ州に
一貫製鉄所を建設する計画だが、商業生産の開始は2029年を目標としている。
【韓国】繊維→石油化学→移動通信→半導体→AI…SKグループ、4度目の「クォンタムジャンプ」
https://japanese.joins.com/JArticle/335348
1953年に繊維産業から出発し、1980年に石油化学、1994年に移動通信、
そして2012年に半導体まで、3回にわたり大型の転換に出たSKグループが
今度は人工知能(AI)に全社的な能力を集中させる。
SKは22日、蔚山(ウルサン)展示コンベンションセンター(UECO)で20日に開かれた締結式で、
アマゾンウェブサービス(AWS)、蔚山市とともに、ハイパースケールAIデータセンター建設を
公式化したと明らかにした。
SKが昨年の経営戦略会議を通じて2030年までにAIと半導体分野に
82兆ウォン(約8兆7272億円)を投資すると明らかにしてから1年ぶりに出てきた最初の結実だ。
総額7兆ウォン規模の投資で建設される蔚山AIデータセンターは国内最初であり最大規模の
AI専用データセンターだ。
SKは2027年から本格的なサービスを始めて7万8000人の雇用創出効果を上げられると期待している。
証券の社長が日本の自宅に移築して、それから、高徳院に寄贈され移築。って感じ?
ま、返還されたところで、観月堂がソウルのドコにあったのか、何に使われていたのかも不明らしいwww
【韓国】鎌倉大仏殿高徳院の「観月堂」 100年ぶりに韓国に [2025.06.24]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250624000700882
日本による植民地時代に神奈川県の鎌倉大仏殿高徳院に移された
韓国の建造物「観月堂」が戻ってきた。
2010年に返還に向けた論議が立ち消えたが、数年間の努力の末に返還が実現し、注目される。
韓国の国家遺産庁と国外所在文化遺産財団は24日、高徳院と約定を締結し、
正式に観月堂の部材の譲渡を受けたと発表した。
日本による植民地時代だった1920年代に日本に移されてから約100年ぶりの「帰還」だ。
観月堂は1920年代に日本人の手に渡り、悲運の道をたどったとされる。
高徳院はホームページで「1924年当時これを所持されていた『山一合資会社』(後の山一証券)の
社長、杉野喜精氏によって、東京目黒の私宅から移築・寄贈された」と説明してきた。
学界などでは朝鮮王室が観月堂を融資の担保として提供し、
その後、朝鮮殖産銀行が財政難で融資を受けた際に杉野氏に贈与したという説が広く知られている。
ソウル中心部にある朝鮮王朝時代の王宮、景福宮にあったという見方もあるが、
用途など具体的な内容は明らかになっていない。
地方の名品・名物・観光地は発展せず、日本と比べるのは1000万年早いwwww
【韓国】日韓観光客数に3倍の格差…韓国観光業に突きつけられた“地方軽視”の課題 [2025 年 6月 23日]
https://koreawave.jp/%e6%97%a5%e9%9f%93%e8%a6%b3%e5%85%89%e5%ae%a2%e6%95%b0%e3%81%ab3%e5%80%8d%e3%81%ae%e6%a0%bc%e5%b7%ae%e9%9f%93%e5%9b%bd%e8%a6%b3%e5%85%89%e6%a5%ad%e3%81%ab%e7%aa%81%e3%81%8d%e3%81%a4%e3%81%91/
観光業界やヤノルジャリサーチ、韓国観光公社などの調査結果を総合すると、
昨年日本から韓国を訪れた観光客は約332万人。
一方、韓国から日本を訪れた観光客は882万人と、その3倍近い。
観光収入も韓国が22兆ウォン、日本が76兆ウォンと3倍以上の差があり、
1人当たりの消費額の違いを考慮すれば、実質的な赤字幅はさらに大きいとみられる。
格差の主要因は、観光の首都圏集中にある。
ソウル、京畿(キョンギ)、仁川(インチョン)以外には目立った観光資源や交通インフラが
不足しており、外国人観光客の80%以上がソウルに集中している。
国会文化体育観光委員会の資料によれば、昨年の外国人観光客のうち、
ソウルを訪れたのは80.3%、京畿道を含めると90%を超えていた。
加えて、地方空港の機能不全も障害となっている。
光州空港や泗川空港は国際線が皆無で、大邱(テグ)や務安(ムアン)空港も中国や台湾路線に偏重し、
日本路線は限定的だ。ヤノルジャリサーチは「日本の航空会社は韓国地方空港に
ほとんど乗り入れておらず、供給の多様性が欠けている」と分析している。
一方、日本は熊本や大分、宮崎、仙台など全国各地に活発な国際空港を備えており、
韓国航空会社が運航する日本路線は48路線にのぼる。
対して、日本航空会社が韓国に運航する路線はわずかに東京―仁川、東京―金浦、
大阪―仁川の3路線にとどまる。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11350481
今年、韓国の輸出実績が中国、日本など主要輸出国に比べて低迷していることが分かった。
今年1~4月を基準に主要国が米国の関税賦課にも輸出増加傾向を示した
反面、韓国は前年同期対比逆成長を記録した。
昨年、世界6位だった韓国の輸出順位は、今年は7位と、一段階下落した。
1~4月の韓国の対世界輸出額は2177億ドルで前年同期比0.8%減少した。
世界10大輸出国のうち輸出が減少した国はドイツ・韓国だけだった。
世界貿易戦争の第一線に立っている中国と米国の輸出額は並んで前年同期比増えた。
1-4月の中国の対世界輸出額は1兆1691億ドルで、昨年同期比6.4%増加し、
米国も5.1%増加した7124億ドルの輸出額を上げた。
日本も6.0%増の2405億ドルを記録した。
問題は、韓国の輸出額が今後さらに減少する可能性があることにある。
今年第1四半期までは世界の輸出物量は米国の関税引き上げの可能性に備えた
在庫備蓄需要で増加の流れを維持していたが、今後はそれさえも期待しにくい状況だ。
実際、5月からは韓国の輸出物量の増加傾向が大きく鈍化している。
特に、金属加工製品(-11.0%)、電気装備(-7.8%)、運送装備(-5.7%)などの品目で、
昨年同期比輸出量の減少傾向が目立った。
特に好調を記録している「半導体錯視」を取り除けば輸出不振はより一層目立つ。
韓国の1~5月の累積輸出額は0.9%減少にとどまったが、半導体輸出実績を除けば3.8%減少したと推算される。
石油製品は1~5月の輸出額が前年同期対比21.5%減り、石油化学は10.6%減少した。
米国の品目別関税対象製品である鉄鋼(-5.6%)、自動車(-2.5%)、自動車部品(-6.1%)、
家電(-9.7%)なども並んで輸出額が減少し、不振が深刻化している。
【韓国】物価2%上昇時にキムチは13%値上がり…中国産が押し寄せる [2025.06.25]
https://japanese.joins.com/JArticle/335465
韓国で5月までのキムチ輸入が過去最大を記録した。国産キムチとハクサイ価格が大きく上がり
安い中国産キムチを求めるケースが増えたためとみられる。
韓国関税庁の輸出入貿易統計によると、今年の5月までのキムチ輸入量は13万7783トンで
前年同期比9.7%増加した。輸入額も7988万3000ドルで11.7%増えた。
関連業界では最近の物価上昇により原材料価格負担が大きくなり、
価格が安い中国産キムチを求める自営業者が増えたためと解説する。
中国産キムチは家庭より飲食店で主に消費される。
実際に統計庁の消費者物価調査結果を見ると、先月のキムチ物価上昇率は前年比13.2%を記録した。
これは全消費者物価上昇率1.9%の7倍に達する。
キムチ物価上昇率は昨年11月から7カ月連続で2桁を継続している。
これはキムチの原材料であるハクサイ価格が高騰しているためだ。
中国産キムチを使えばコストを60~65%ほど抑えられるという意味だ。
すでに韓国の物価が大きく上がった上に、経済が全般的に厳しくなり
中国産キムチ輸入は今後も増加傾向を維持するという見通しが多い。
半導体産業と情報通信業の就業者が増えているなら、製造業は減らない。
ま、結局、卸小売業、宿泊・飲食店業などの(賃金の低い)サービス業が増えている。
(サービス業という大きくカテゴリで誤魔化しているけど、内訳は「老人介護」が大多数だろうwww)
【韓国】京畿道雇用財団第1四半期雇用現況発表道内就業者12万6000人増加 [2025-06-25]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11351668
企業があってこそ雇用も生まれる。 戒厳事態と米国の関税衝撃の中でも
京畿道の就業者数はむしろ大きく増えたと調査された。
京畿道働き口財団は2025年第1四半期の京畿道雇用現況を分析した結果、
前年同期対比12万6000人の就業者が増加したと25日明らかにした。
報告書によれば、京畿道就業者が大幅に増加したのは地域内の主力業種である
半導体産業の好調と情報通信業、専門科学技術業など知識基盤産業の成長にともなう
結果と解釈される。 これは全国就業者増加規模の80%以上を占める数値だ。
全国的には建設業の低迷が昨年第2四半期以降続き、今年に入ってさらに深刻化し、
製造業も米国の関税賦課にともなう輸出鈍化で不振だった。
特に、昨年末の戒厳事態の影響で消費心理も同様に回復されず、
全国就業者数は前年同期比15万5000人(0.6%)増加に止まった。
京畿道もやはり建設業と製造業分野では全国と似た減少傾向を示したが、
半導体産業など先端産業の雇用増加に力づけられ全体雇用規模は増加傾向を記録したのだ。
これに伴い、消費市場萎縮も相対的に大きくなく卸小売業、宿泊・飲食店業など
サービス業で就業者数がむしろ増え、京畿道雇用拡大の中心役割をしたと分析された。
【韓国】相次ぐ廃業に危機感…小規模事業者へ「特別支援策」発動へ [2025 年 6月 23日]
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%80%81%e7%9b%b8%e6%ac%a1%e3%81%90%e5%bb%83%e6%a5%ad%e3%81%ab%e5%8d%b1%e6%a9%9f%e6%84%9f%e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%b8%e3%80%8c%e7%89%b9/
韓国で自営業者・小規模事業者の廃業が相次ぐなか、
イ・ジェミョン(李在明)政権が打ち出した「特段の支援策」に注目が集まっている。
政府は金融負担の軽減を主軸に、コロナ禍で発生した借金に対して
段階的な債務調整および帳消しを進める方針だ。
https://koreawave.jp/wp-content/uploads/2025/06/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%81%E7%9B%B8%E6%AC%A1%E3%81%90%E5%BB%83%E6%A5%AD%E3%81%AB%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E6%84%9F%E2%80%A6%E5%B0%8F%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%B8%E3%80%8C%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%94%AF%E6%8F%B4%E7%AD%96%E3%80%8D%E7%99%BA%E5%8B%95%E3%81%B8-1536x1023.jpg
▽閉店した店舗の前に掲げられた「店舗整理、これまでありがとうございました」の垂れ幕
中国人に水源買われてる
売国奴パヨクは大丈夫とほざいてる
お前の意見に賛同してる奴はいない
さてさて、どうなるか?
【韓国】NewJeans「独自活動禁止」仮処分確定…再抗告せず [2025.06.25]
https://japanese.joins.com/JArticle/335486
韓国ガールズグループNewJeans(ニュージーンズ)メンバーの
独自活動を禁止した裁判所の仮処分決定が確定した。
25日、韓国法曹界によると、NewJeansの5人のメンバーは
前日までに企画会社地位保全および広告契約締結等禁止仮処分認容決定を維持した
抗告審裁判部に再抗告状を提出しなかった。
再抗告は決定の告知を受けた日から1週間以内に提起しなければならない。
NewJeans側が前日まで再抗告しなかったため独自活動禁止仮処分決定はこの日確定した。
これに先立ち、ソウル高裁民事25-2部(ファン・ビョンハ、チョン・ジョングァン、イ・ギュンヨン部長判事)は
17日、「企画会社地位保全および広告契約締結等禁止」仮処分決定に対する
NewJeansメンバーの異議申立抗告を棄却した。
これとは別にADORがNewJeansメンバーに対して出した専属契約有効確認本案訴訟1審は現在進行中だ。
【韓国報道】長い間愛されてきたインスタントラーメンが最近、健康論議に巻き込まれた
https://www.mk.co.kr/jp/world/11351658
ある男性が韓国から輸入されたラーメン包装紙に「癌および生殖器機能障害誘発」
という警告文が貼られている姿を公開してからだ。
該当映像は12日、インスタグラムに初めて掲示された後、
急速に拡散し25日基準で再生回数687万回を越えた。
議論になった警告文は主に米国カリフォルニア州の「プロポーション65」法律により表示されたものだ。
食品そのものよりは包装材または生産工程で化学物質が微量含まれる可能性があるという意味だ。
該当法律によって食品、包装紙、電子製品、医薬部外品、生活用品などほとんど
すべての消費財にはこれと似た文句が表記される。
米国全体ではなくカリフォルニア州限定の基準であり、米国外の輸出製品でよく見られる。
【韓国】2025年の第1四半期の自営業者向け融資残高 1067兆6000億ウォン [2025-06-25]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11352305
25日、韓国銀行が発表した2025年上半期の金融安全報告書によると、
第1四半期の自営業者向け融資残高は1067兆6000億ウォンを記録した。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202506/26/20250626_01160104000003_L00.jpg
前年同期の1055兆9000億ウォンと比較した時は1.1%増加した。
信用度が下落した自営業者が主に訪れる非銀行貸出は425兆7000億ウォンで、
昨年同期対比1.5%増えた。 銀行融資は641兆9000億ウォンで0.9%増加した。
特に多重債務者でありながら低所得・低信用である脆弱自営業者の延滞率は12.24%で
非脆弱自営業者(0.46%)に比べて26倍を越えることが分かった。
全体自営業者の延滞率は1.88%で、2012年以後の長期平均である1.39%を上回る。
15年第1四半期(2.05%)以来、10年ぶりの最高値でもある。
景気低迷と物価高、高金利長期化で自営業者の売上が急減し、
債務返済に困難をきたす事例が増えている。
今年第1四半期基準で小商工人の事業場当り平均売上は4179万ウォンで、
直前四半期に比べて12.89%急減した。
売り上げの減少は廃業の増加と融資の返済不能につながっている。
同期間、個人事業者向け融資のある事業所361万9000ヵ所のうち、
13.8%の4万9000ヵ所が廃業した状態であることが、調査の結果分かった。
5大銀行(KB国民・新韓・ハナ・ウリィ・NH農協)によると、
5月末基準で個人事業者貸出延滞率は平均0.67%と集計された。
債務返済の負担は自営業者に限らず、企業にも広がっている。
韓銀によると、第1四半期基準の企業向け融資の延滞率は2.84%を記録し、
直前四半期(2.29%)に比べて0.55%ポイント上昇した。
企業貸出規模も1920兆4000億ウォンに達し、
建設・不動産業を中心に延滞率が急速に上がっていると分析された。
【中央日報】【社説】民主労総出身の初の労働長官、労組寄りという懸念の払拭を=韓国 [2025.06.25]
https://japanese.joins.com/JArticle/335496
実用主義を明らかにした李在明(イ・ジェミョン)政権の最初の内閣の人選は破格だった。
64年ぶりの民間人出身国防長官候補者、専門性を持つ財界人の抜てき、前政権の長官の留任などだ。
雇用労働部長官には全国民主労働組合総連盟(民主労総)委員長だった
金栄訓(キム・ヨンフン)韓国鉄道公社機関士を内定した。
黄色い封筒法、週4.5日(勤務)制導入、定年延長など労使の利害関係が対立する
労働懸案が山積した状況で、労働現場出身長官の登場には期待と懸念がある。
大統領室は「前政権の労働弾圧基調を廃止し、黄色い封筒法の改正など『働く人の権利』を強化する
ための適任者と判断した」と人選の背景を明らかにした。
半面、「労組寄り」政策が本格化するという懸念のため経営界は緊張している。
新政権が労働市場の二重構造解消などを前に出して労働権の強化を加速させているが、
雇用に関連した労働懸案の処理には均衡感覚が必要だ。
労働組合に対する損害賠償制限と使用者の範囲を拡大する黄色い封筒法は企業の活動を制約するおそれがある。
週4.5日制と定年延長も企業の負担を加重させると予想される。
労働者の権利強化も重要だが「傾いた運動場」になってはいけない。
雇用労働政策のカギを握った長官は、各種政策の副作用を最小化する方向で代案を出すことが求められる。
韓国にGDP抜かれた日本
平均年収も身長も抜かれて発狂
【韓国】「勲章ももらったのに」…韓国系退役米軍、移民取り締まりで結局韓国行き
https://japanese.joins.com/JArticle/335512
参戦功労で勲章まで受けた50代の韓国系退役米軍が、ドナルド・トランプ政府の
強硬な移民政策の余波で自ら出国し、韓国に戻った。
24日(現地時間)、米NPRによると、米永住権者のパク・セジュンさん(55)は15年前、
薬物所持や法廷不出席を理由に追放命令を受けたが、移民当局の許可を得て米国に滞在してきたが、
最近、自主的に出国しなければ拘禁されるだろうという通知を受けた。
最近までハワイに居住していたパクさんはNPRとのインタビューで「
私が守ろうと戦った国でこのようなことが起きるとは本当に衝撃的」と話した。
高校卒業後、米軍に入隊したパクさんは1989年12月、「パナマ侵攻」作戦に投入され、
背中に銃傷を負って名誉除隊した。
パクさんは引き続き、米市民権は取得せず、永住権者の身分を維持した。
除隊後、パクさんは深刻な心的外傷後ストレス障害(PTSD)症状に苦しみ、結局薬物に手を出した。
ニューヨークで薬物取り引きで警察に逮捕された後、法廷出席も履行せず、
保釈条件違反の疑いまで追加され、2009年から3年間服役した。
このため、帰化申請や強制出国命令に対する救済措置も不可能になった。
その後、パクさんは追放命令を受けたが、毎年移民局職員の確認を受ける条件で米国に継続して滞在することができた。
しかし、今月初め、ICE(移民・関税執行局)から「今後数週間以内に自主的に出国しなければ、
拘禁、追放される」という警告を受けた。
結局、パクさんは50年ほど故郷と思って暮らしていた国を離れることにした。
23日、韓国行きの飛行機に乗った。
韓国にGDP抜かれた日本
【韓国】 国内建設工事の平均受注額が減少 [2025-06-25]
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11352316
大韓建設協会によると、全国総合建設業の国内建設工事の平均受注額は
2021年148億6000万ウォンから2024年114億ウォンに減少した。
2021年に2社に過ぎなかった総合建設業者の不渡り件数も2024年に11社に大幅に増えた。
地方の竣工後の売れ残り物量は2021年6848世帯から2024年1万7229世帯へと2.5倍増えた。
大邱では建設業後方産業である金物・インテリア業界まで打撃を受けている。
住宅産業研究院によれば5月、大邱・釜山・慶尚圏アパート入居率は62.6%で
前月対比9.6%ポイント減少した状況。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202506/26/20250626_01160103000002_M01.jpg
李宅在(イ・テクジェ)ウォンデ家具名物通り繁栄会長は、「大邱にマンションは多い。
だが、入居率は30~40%にしかならない」として「昔なら入居アパートに協力業者として
登録をして広告もしただろう。
しかし、今は入居率があまりにも低いため、そのような状況ではない」と話した。
80店から25店に店舗が減ったウォンデ家具名物通りには、現在人件費に耐えられず、
1人企業として運営しているところが相当数だ。
金物・家電・家具など後方産業は全国的に打撃を受けている。
統計庁によると、家電・家具の販売額は2021年に50兆ウォンに達したが、
2024年には42兆ウォンに減少した。
国税庁によると、2023年基準で全国金物店の平均年間売上は1億8800万ウォンで、
前年対比2.66%減少したことが分かった。
同期間、寝具・カーテン店の平均年間売上も8967万ウォンで前年対比1.32%減少した。
https://www.youtube.com/watch?v=YXPeF0x6GoE
今回はちょっと視点を変えて、韓国・仁川(インチョン)の地下商店街を歩いてみました。
仁川の半地下「闇市場」跡──消えゆく昭和の香り
東仁川駅前にある半地下商店街
https://japanese.joins.com/JArticle/335503
韓国経済人協会は25日、売上額上位600社を対象に調査した
7月の企業景況判断指数(BSI)見通しが94.6になったと明らかにした。
BSIは基準値である100より高ければ前月より景気見通しが肯定的で、
100より低ければ否定的という意味だ。
業種別で見ると、7月の製造業BSIは86.1、
非製造業BSIは103.4を記録して大きな差を見せた。
【韓国】MSCI先進国株指数入り逃す=観察対象国にも入らず [2025.06.25]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250625000200882?section=economy/index
株価指数算出会社の米MSCIが24日(現地時間)に発表した2025年の市場分類結果によると、
新興国株で構成される「MSCIエマージング・マーケット・インデックス」に組み入れられている
韓国のステータスに変更事項はなかった。
先進国株によるMSCIワールド・インデックスへの組み入れに必要な観察対象国(ウォッチリスト)にも入らなかった。
MSCIのワールド・インデックスに組み入れられるためには観察対象国に1年以上入らなければならない。
観察対象国入りを逃した韓国は次回の来年6月に先進国株指数への組み入れを目指す。
韓国は現在、中国やインドネシア、マレーシア、ブラジルなどと共にエマージング・マーケット・インデックスに組み入れられている。
【韓国】セルビアではアイオニック1万5000ユーロ値下げ…現代自動車はセール中 [2025.06.26]
https://japanese.joins.com/JArticle/335508
アジア・太平洋、欧州、中東、アフリカ、北アメリカ、中南米の現代自動車海外事業網6地域の
販売条件を見ると、国別で最大2300万ウォン(約245万円)まで割り引く積極的プロモーションを進めている。
人気モデルである「ツーソン」「サンタフェ」のようなスポーツ用多目的車(SUV)や電気自動車の
「アイオニック5」「アイオニック6」などが主な対象だ。
ポーランドでは2024年型ツーソンに3万ズウォティ(約120万円)の割引を、
セルビアではアイオニック5・6を最大1万5000ユーロ(約254万円)割り引く。
タイでは128万円、チリで190万円まで割り引く。
だが積極的なマーケティングにも販売台数反騰は不透明だ。
現代自動車によると、現代自動車チェコ工場の卸売販売台数は3月の2万7109台から
4月に2万5495台、5月に2万1909台と3カ月連続で減少した。
チェコ工場は現代自動車が欧州全域に販売する車の生産基地だ。起亜も同様だ。
先月の欧州全体の自動車販売規模は前年同期比1.9%成長したが、
現代自動車は2.5%、起亜は5.6%マイナス成長した。
現代自動車はまず韓米関税交渉で持ちこたえるという立場だ。
このため米アラバマ工場の生産量はすべて米国内需に回した。
3月にこの工場から3570台を近隣国に輸出したが、5月は輸出量が14台に急減した。
https://www.donga.com/jp/article/all/20250623/5678731/1
景気低迷などの影響で、今年、外国人雇用許可制(E-9ビザ)で入国した外国人が、
前年比20%以上減少したことが分かった。
特に製造業は、中国製造業界の超低価格のダンピング輸出などによる
不況まで重なり、さらに大幅に減少した。
22日、雇用労働部によると、今月10日まで外国人雇用許可制で入国した
外国人労働者は2万8520人で、昨年同期の3万6048人より20.9%減少した。
政府は、毎年上限(クォーター)を決めてE-9ビザを発給する。今年入国した人数は、
今年の全体導入クォーターである13万人の21.9%に止まった。
産業別に見れば、特に製造業分野の雇用許可制の外国人入国者数が大幅に減った。
製造業分野の雇用許可制の外国人労働者の入国は、昨年の2万8887人から今年は2万1443人へと25.8%減少した。
漁業も、2808人から2198人へと前年比21.7%、建設業は767人から513人へと33.1%減少した。
https://www.donga.com/jp/article/all/20250627/5688319/1
26日、統計庁が発表した実質地域内総生産(GRDP)によると、
今年第1四半期の地域内生産は1年前より0.1%増に止まった。
市道別に見ると、大邱の地域経済が最も大幅(-3.9%)に縮小し、世宗(セジョン、-1.5%)、
江原(カンウォン、-1.2%)、済州(チェジュ、-1.0%)などもマイナス成長を記録した。
17市道のうち、成長率が1年前より後退したのは10市道に達した。
ソウルの第1四半期の成長率は1.0%で、1年前(0.9%)より小幅上昇した。
第1四半期の地元建設業の生産は、1年前より12.4%減少した。
地域別に見ても、17市道の建設景気が相次いでマイナス成長を示している。
全羅南道(チョルラナムド、-24.0%)、大邱(テグ、-24.3%)の建設景気は20%以上下がり、
世宗(-19.4%)と光州(クァンジュ、-18.5%)でも二桁台のマイナス成長を記録した。
内需低迷により家計が財布の紐を締めていることから、地域のサービス業の生産は0.6%増に止まった。
特に、生活密接業種である卸売小売、宿泊・飲食店の生産の場合、ほとんどの地域で下り坂を歩み、
前年よりそれぞれ2.2%と3.9%減少した。
米国発関税戦争の影響で輸出環境が悪化し、地域鉱業・製造業の生産も増加傾向(0.4%)が減速した。
https://japanese.joins.com/JArticle/335558
自営業者10人に3人の割合で月平均所得が最低賃金
〔月間209万6270ウォン(約22万3000円)、週40時間労働基準〕
水準に至らないことが明らかになった。
結果によると、月平均所得(売上から人件費・材料費・賃貸料などを差し引いたもの)が
最低賃金未満だと明らかにした自営業者が30.4%で最も多かった。続いて
?250万ウォン以上~300万ウォン未満(20.4%)
?最低賃金以上~250万ウォン未満(18.8%)
?350万ウォン以上~400万ウォン未満(11.6%)--の順だった。
月400万ウォン以上の所得があると答えた場合は7.6%にすぎなかった。
回答者の50%が「最低賃金が負担になる」と答えた。
負担になると答えた業種は
?宿泊・レストラン64.2%
?卸小売51.9%
?教育サービス50%
?製造業48.4%--の順だった。
来年の最低賃金適正引き上げ率については「凍結すべき」(44.2%)という
回答が最も多かった。「下げるべき」という回答も15%に達した。
廃業まで考えるほどの最低賃金引き上げ率について、
回答者の28.8%は「現在の最低賃金でも限界状況」と答えた。
最低賃金を1~3%未満引き上げる場合には9.6%が、
3~6%未満引き上げる場合には11.6%が廃業を考慮すると答えた。
コロナ禍に、多くの海外高級ブランドショップが撤退。
それだけ出店する価値を失ったK国wwwwwww
<韓国自営業リポート>120メートル歩いて通行人は10人ほど…「空室率42%」のカロスキルは悲鳴 [2025.06.26]
https://japanese.joins.com/JArticle/335534
https://japanese.joins.com/JArticle/335535
17日午後7時、ソウル・新沙洞(シンサドン)のカロスキル。
コロナ禍前には個性あふれるビューティー・ファッションショップと画廊、
ファインダイニングレストランが集まるホットプレイスだったがいまは活気が消えた。
カロスキルの中心部120メートルを歩く間に10人ほどとすれ違ったのがすべてだった。
「空店舗」の看板を掲げた店舗だけで十数軒以上あった。
そのうちの一部は賃借条件として数カ月分の賃貸料前払いを掲げていた。
こうした事情からかこの地域の店舗賃貸料の相場は半分になった。
2010年代後半には3.3平方メートル当たり100万~150万ウォンに達したが、
最近では70万ウォン台だ。
自営業者の生計拠点である商圏が崩壊している。
商圏が弱まると客のいない店を維持できなくなった自営業者が徐々に廃業に追いやられ、
さらに空店舗が増え商圏がさらに沈む悪循環が続いている。
ソウル7大商圏の1-3月期の平均空室率は15.1%となった。
店舗物件100カ所中15カ所が空いているという意味だ。2019年の2倍だ。
カロスキルの空室率は41.6%で、店舗物件5カ所のうち2カ所が空いていた。
客がいなくなり、廃業はしていないが商売を中断した開店休業状態の店も増加している。
悪臭が部屋に充満するから、窓ぎわで立ちションしようとする酔っ払いを追い払ったりとユーモア満載。
本当の韓国が映し出された映画で、「半地下」という言葉を日本に広め、韓国社会の貧富の差を世界に広めた作品。
【韓国】米NYタイムズ「21世紀最高の映画」第1位にポン・ジュノ監督『パラサイト』
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/28/2025062880004.html
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が選ぶ「21世紀最高の映画100選」で、
ポン・ジュノ監督の映画『パラサイト 半地下の家族』(2019年)が1位になった。
今回のランキングは、2000年1月1日以降に公開された映画を対象に、
有名監督・俳優・プロデューサー・評論家など500人を対象にアンケート調査を行い集計したものだ。
1人当たり最大10本の映画を選ぶことができる。
【韓国】京畿道が全国地方自治体の中で初めて「賃金削減のない週4.5日制」のモデル事業を [2025-06-27]
https://www.mk.co.kr/jp/society/11354429
27日、京畿道などによると、道は2027年までに道内の民間企業67社と公共機関1社を対象に
週4.5日制のモデル事業を実施している。
この制度は週52時間勤労時間を週4.5日に分け、月~木曜日は正常勤務し金曜日午後に早期退勤する方式だ。
特に賃金削減なしに勤務時間を減らすという点で全国初導入事例として注目されている。
道は参加業者に最大2000万ウォンのコンサルティング費用および勤怠管理システム構築費を支援し、
勤労者1人当り月最大26万ウォンの賃金も補填してくれる。
労働者が100人の企業は年間3億ウォンに達する支援が行われることになるわけだ。
モデル事業のために京畿道は計80億ウォン規模の予算を配分した。
今後、参加企業が拡大すれば、予算も追加される予定だ。
しかし、このように大規模な予算が投入されているにもかかわらず、いざ事業準備は不十分だ。
京畿道傘下の28の公共機関の中で申請機関はたった2ヶ所であり、
最終選定されたところは京畿コンテンツ振興院1ヶ所だけだった。
大多数の公共機関は最初から事業申請さえしなかったのだ。
検察が戦々恐々となり、深く踏み込めず、仕事放棄wwwwww
【韓国】収入5億ウォン・支出13億ウォン 次期首相候補・金民錫の資産疑惑捜査、検察が警察に押しつける
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/28/2025062880017.html
韓国検察が27日、金民錫(キム・ミンソク)首相候補者の資産疑惑に関する
告発事件を警察に移送し、「直接の捜査開始は自制する」と明らかにした。
金民錫候補者はこの5年間で国会議員としての歳費収入により約5億ウォン(約5300万円)の収入があった
一方、それより多い約13億ウォンを支出したことが明らかになっており、疑惑を招いている。
そして、検察と警察に政治資金法違反などで告発状が提出された。
検察が警察に事件を移送し、「直接捜査を自制する」と述べたのは異例のことだ。
これまでは通常、有力政治家の不正腐敗事件は特殊捜査の経験が多い検察が主導して捜査してきた。
検察出身のある弁護士は「検察改編を公約した現政権の顔色をうかがい、
検察が自ら捜査を放棄したのではないか」と話す。
李在明(イ・ジェミョン)大統領は先の韓国大統領選挙で検察の捜査と起訴の分離を公約しており、
与党・共に民主党は検察庁廃止・公訴庁設置などの関連法案を発議した。
【韓国】「これが韓国製?」中国も驚く…国籍隠して勝負、嫌韓を越えた秘訣 [2025.06.27]
https://japanese.joins.com/JArticle/335592
◇押し寄せる中国産…「韓国、製品力で正面勝負を」
ポップマートコリアによると、昨年韓国の売上・営業利益は前年比4倍に上昇した。
中身が分からない「ブラインドボックス」に商品を入れて販売したことがMZ世代の関心を引いた。
LABUBU(ラブブ)、MOLLY(モリー)など自社キャラクター商品の他にコカコーラなどグローバルブランドと
コラボレーションした限定版アイテムはプレミアムがついて中古としても取り引きされている。
仁荷(インハ)大学消費者学科のイ・ウンヒ名誉教授は「MINISOとポップマートは人気キャラクターを
前面に出して中国イメージを隠したおかげで嫌中感情が強いMZ消費者からも人気を獲得した」と話した。
限韓令(韓流輸入制限)と国潮ブームで中国からあわや追放とみられた韓国企業も
最近はグローバルブランドというイメージを強調している。
韓国に滞留中のある中国企業家は「中国でジェントルモンスターはビヨンセ、G-DRAGON(ジードラゴン)、
BLACKPINK(ブラックピンク)ジェニーらポップスターが使うサングラスとして有名だ」とし
「韓国ブランドか知らない場合も多い」と説明した。
ファッション ブランドMLBとFilaも中国では米国またはイタリアブランドとして知られている。
Filaは中国1位スポーツ衣類企業の安踏グループとの合弁会社を通じて製品を流通した効果もある。
中国経済金融研究所の全炳瑞(チョン・ビョンソ)所長は
「韓国製品だったから人気のあったアモーレパシフィック、LG生活健康などの事例とは正反対」とし
「最近では韓国製でなくブランド競争力そのもので中国を攻略しなければならない」と助言した。
中国の静かな空襲にも同じ方式で備えなければならないという指摘もある。
中国ロボット掃除機ブランド「ロボロック」は韓国でサムスン電子やLGエレクトロニクスの製品と価格が
ほぼ同じか高価な場合があるが、市場シェア40%台の1位を守っている。
【韓国】1-3月期GRDP成長率0.1%に急減…首都圏0.2%、大邱・慶北は-0.4% [2025.06.27]
https://japanese.joins.com/JArticle/335580
26日、韓国統計庁によると、今年1-3月期の全国GRDP増加率は前年同期比0.1%で、
昨年10-12月期(1.1%)に比べて鈍化した。
地域別では東南圏(0.5%)・湖南(ホナム)圏(0.3%)・首都圏(0.2%)は小幅で増加した一方、
大邱(テグ)・慶北(キョンブク)圏(-0.4%)はマイナスを記録した。
忠清(チュンチョン)圏は昨年の水準を維持した。
産業別では建設業の不振が目立った。
今年1-3月期の建設業GRDPは前年比12.4%減少した。
鉱業・製造業GRDPは前年同期比0.4%増加したが、電気(1.5%)と比較すると上昇幅が大きく鈍化した。
市道別GRDPでは17カ所中10カ所で減少した。
GRDPはある地域の家計・企業・政府などすべての経済主体が新たに生産した財貨とサービスの価値を
金額で評価して合算した数値だ。
国全体で算出する国内総生産(GDP)と類似の概念だが時期と方法に違いがあるため
GRDPの合計がGDPと必ずしも一致するわけではない。
【台湾メディア】サムスンがTSMCよりも早く米国で2ナノ製造プロセスを導入する可能性も
https://www.recordchina.co.jp/b955519-s39-c20-d0192.html
台湾メディアの中時新聞網は24日、韓国のサムスン電子が台湾積体電路製造(TSMC)よりも
早く米国で2ナノメートル製造プロセスを導入する可能性があるとする記事を掲載した。
記事はまず、ZDNet Koreaがこのほど、サムスンが米テキサス州テイラーのファウンドリー(半導体の受託製造)工場に
早ければ来年1?2月にも2ナノメートル製造プロセスを導入する準備に乗り出したと報じたことを紹介した。
その上で、「サムスンは米国事業においてはTSMCほど成功していないものの、躍進を決意している。
しかし、テイラー工場が将来的にチップ生産段階に到達できるかどうかについては不確実性が存在すると報じられている」と伝えた。
サムスンはかつてライバルに先行してGAAを適用した3ナノメートル半導体の量産を開始したが、歩留まりは低かった。
外部では、宣伝効果が実際よりも大きく、サムスンがTSMCを追い抜くのは容易ではないとの見方がある。
トランプ関税で売上減は避けられず、財閥企業からのコスト圧縮も求められるだろう
この給料ではC国と価格競争は難しく、品質で日本メーカーに敵わない板挟みwww
【韓国】中小製造業の生産職労働者の平均日給が11万4007ウォン [2025-06-29]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11354906
29日、中小企業中央会はこのような内容の
「2025年上半期中小製造業職種別賃金調査」結果を発表した。
調査によると、2025年3月基準で中小製造業129職種別生産職勤労者の
平均日給は11万4007ウォンで、2024年(6月基準)11万684ウォン
対比3%上昇したことが分かった。
2023年下半期(8月基準)の10万5773ウォン対比では7.8%上昇した。
職種別に見れば単純労務従事員の平均日給は9万830ウォンで
前年対比0.8%上昇した。
作業班長(13万5398ウォン→13万8737ウォン)と
部品組立員(9万8387ウォン→10万2680ウォン)の
日給もそれぞれ2.5%、4.4%上がった。
金属材料品質管理士が17万9162ウォンで最も高く、
製菓製パン餅製造員が8万5030ウォンで最も低かった。
調査は売上30億ウォン・常時勤労者10人以上の中小製造業1500社を対象になされ、
3月勤労者に支給した総支給額(基本給、通常手当て)を時間当り賃金に
換算し1日8時間基準で計算した。
公表された調査労賃は2025年7月1日から国を当事者とする契約で
労務費の基準単価として適用される。
【韓国】早朝の日雇い労働者市場で見た絶望【朝鮮日報コラム】 [2025/06/29]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/27/2025062780011.html
日雇い労働者の派遣事務所が密集するソウル市の南九老駅周辺では、毎日明け方になると希望が絶望に変わる。
今月11日もそうだった。夜明け前に集まった数百人の中国朝鮮族の間を、
派遣事務所のスタッフが日給額を叫びながら通っていった。
「11万ウォン(約1万1700円)」「13万ウォン(約1万3800円)」…。若い人から順に選ばれてその場を出ていった。
最近、建設業界の景気悪化によって日雇い労働者の仕事が減少し、
60-70代の高齢者層は1カ月にわずか1-2回しか仕事を得られないと話した。
不景気で状況が厳しいのは外国人だけではない。
経歴20年の貨物トラック運転手も、経歴40年のベテラン掘削機オペレーターも、
建設業界の雇用冷え込みの影響を免れることはできなかった。
昨年1月から今年5月まで日雇い労働者は100万人の大台を回復しない状態が続いているが、
タクシー運転手試験の受験者ばかりが激増している。
「経済の崖」に人々がしがみついている。
賃貸物件の大家も、破産や再生の手続きを踏むケースが最近増えているという。
ギャップ投資(住宅の売買価格とチョンセ〈家賃の代わりに入居時に高額の保証金を預ける
賃貸借方式〉価格の差額だけで中古物件を購入する投機の一種)に乗り出したものの、
高金利の長期化や不動産市場の低迷など景気悪化の直撃弾を受けているのだ。
【韓国】韓国がゲームを“4大依存症”に、「世界の嘲笑の的」との声も=ネット「おかしな国」「確かに廃人多い」
https://www.recordchina.co.jp/b955460-s39-c30-d0195.html
2025年6月22日、韓国・ヘラルド経済によると、保健福祉部と京畿(キョンギ)道城南(ソンナム)市が
インターネットゲームをアルコール、薬物、賭博と並ぶ「4大依存症」とした上で、
「依存症予防コンテンツ公募展」を開催していたことが分かった。
城南市には韓国の大手ゲーム会社が集まっている。
記事は「ゲーム業界は中毒物質の烙印(らくいん)を押され、反発している」と強調している。
また、11年に施行され10年で廃止された、青少年の深夜のPCゲーム利用を禁じる
「強制的シャットダウン制度」も改めて議論の的になっているという。
こうした韓国のゲーム規制は「時代に逆行する」として、「世界的に嘲笑の的となっている」と記事は伝えている。
世界的なネット上のコミュニティ「reddit」では、「この国はおかしい」
「ゲームについて時代に逆行した認識を持っている」
「韓国はゲームコンテンツを検閲し利用制限をかけることにとてもアグレッシブだ」
「時代に逆行した規定だ」など、批判の声が上がっているという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「依存症でしょ。廃人がめちゃくちゃ多い」「自分の意志で断ち切ることができないなら、それは依存症だよ」
「『適度に』がなく、命を懸けるほどゲームに没頭する。韓国人の特徴だ」
「韓国の青少年は特にゲーム時間が世界最長に近い。薬物や賭博ほどではないが規制は必要では」
などのコメントが寄せられている。
一方で、「自分はゲームをやらないけど、賭博や薬物と同じというのは、絶対に違うと思う」
「ゲームが11兆ウォンも稼いできてくれてるのに、それに制約をかけたら、何で充当するつもりなのか」
といった声も見られた。
【韓国】史上最も厳しい住宅担保融資規制 李在明政権初の不動産対策が「大統領室の対策ではない」だなんて【6月28日付社説】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/28/2025062880022.html
韓国政府が27日、融資規制を内容の核心とする不動産対策を発表した。
首都圏での住宅購入を目的に融資を受ける時は融資額が6億ウォン(約6400万円)を越えられず、
住宅担保融資で首都圏の住宅を買えば6カ月以内にその家に転入しなければならない、
というもので、李在明(イ・ジェミョン)政権としては初の不動産対策発表だった。
首相直属機関の金融委員会が企画財政部(省に相当)や国土交通部など関係機関と
合同で「緊急家計負債点検会議」を開き、発表した内容だ。
ところが、大統領室は同日午後、この対策について「大統領室の対策ではない」と述べ、
その1時間後に「部処(省庁)の懸案について緊密に連絡を取り合っている」と見解を変えた。
大統領室報道官は定例記者会見で「金融委員会から出た対策だと理解している」
「不動産対策について我々は何の見解も政策も打ち出していない」と言った。
今回の対策は大統領室主導ではなく、金融委員会を中心に発表されたものだという意味だった。
政府が発表した後、大統領室がこれを否定するような発言をして混乱が広がるや、
大統領室が後になって「連絡を取り合っている」とコメントしたものだ。
不動産は複合的要因により問題が発生するだけに、政府全体での精密な対策が必要だ。
不動産対策は時期を逃すと手の打ちようがない。
文在寅(ムン・ジェイン)政権は不動産問題を過去の政権のせいにしたり、
現実とかけ離れた政策を乱発したりしたが、これが政権の危機につながった。
過去の政権の過ちを反面教師にしても十分とは言えない事案に関して、
現政権が最初から責任を免れようとしているような見解を示すとは、
単なるハプニングとして見過ごすことができない。
大統領室の明確な説明が必要な事案だ。
【韓国】北朝鮮のダム放流 韓国政府が事前通知要請=梅雨時の水害防止 [2025/06/27]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/27/2025062780099.html
韓国統一部のチャン・ユンジョン副報道官は27日の定例会見で、梅雨の時期を迎え、
南北境界地域の洪水被害防止のため北朝鮮に対し韓国に流れ込む臨津江の上流にある
黄江ダムについて放流前に通知するよう要請した。
北朝鮮は2023年4月に南北間の連絡チャンネルを一方的に遮断して以降、
韓国側の通話の要請に応じていない。
これに対し、統一部はメディア向けの会見という方法で北朝鮮にメッセージを発信したといえる。
尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権は黄江ダムの無断放流について記者会見で遺憾の意を表明し、
事前に通知するよう促した。
李在明(イ・ジェミョン)政権は北朝鮮にダム放流の事前通知を要請する一方、
近ごろ北朝鮮がダムを無断放流していることについては言及していない。
2009年9月、北朝鮮が黄江ダムで事前通知なく放流を行ったことで、
韓国国民6人が死亡または行方不明となった。
この事故を受けて南北は翌月、北朝鮮が黄江ダムを放流する際は韓国側に
事前に通知することで合意した。
北朝鮮は10年に2回、13年に1回通知して以降、韓国政府の再三の要求にも
かかわらず通知せずに放流を繰り返している。
【韓国】「若者を見ると娘を思い出す」…韓国・百貨店崩壊から30年、遺体を見つけられなかった母たちの喪失と記憶 [2025年6月29日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3586033
韓国史上最悪のビル崩壊となった三豊百貨店事故(1995年6月29日午後5時57分)から
今年で30年。行方不明者の母たちは今も「娘」を探し続けている。
30年経った今も、母たちは慰霊塔を墓のように訪れる。
「命を失った人の痛みは、経験しないと分からない。
二度とこんなことが起きないように、皆で記憶してほしい」と、母たちは声をそろえた。
三豊百貨店崩壊事故は、死者502人、負傷者937人、行方不明6人を出した、
韓国史上最悪の単一事故とされる。
【韓国】製造会社の2025年第3四半期企業景気展望指数(BSI)が基準値100以下の「81」。微増
https://www.mk.co.kr/jp/business/11354911
大韓商工会議所は29日、全国の製造会社2186社を対象に実施した
「2025年第3四半期企業景気展望指数(BSI)」の調査結果を発表した。
調査によると、第3四半期のBSIは81で、前四半期(79)比2ポイント上昇したが、
依然として基準値の100以下にとどまった。
これは2021年第4四半期以後、16四半期連続で基準値である100を下回ったものだ。
関税例外対象である半導体(109)はAI拡散にともなう高付加価値需要拡大のおかげで、
前四半期対比22ポイント上昇し、1年ぶりに基準値を越えた。 化粧品(113)
一方、鉄鋼(67)、自動車(76)、石油化学(72)は、米国の関税影響と輸出不振で大きく落ち込んだ。
オーストラリア、メキシコにも抜かれて、15位に転落しそうwwww
製造業の惨敗と労働人口減少で、未来の成長率は下り坂ニダwwwww
【韓国】経済成長の鈍化で世界経済大国から後退…GDP13位に転落の見通し [2025年6月30日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3586103
かつて国内総生産(GDP)で世界10位圏内に入った韓国が、数年にわたる成長の停滞により
「経済強国」の地位から後退しつつある。
2022年に世界12位に転落したのに続き、2025年にはスペインに追い抜かれて13位に落ちる見通しとなった。
国際通貨基金(IMF)が6月27日に発表した世界経済見通し(WEO)によると、
韓国の2024年の名目GDP(ドル基準)は1兆8697億ドルだったが、2025年には1兆7903億ドルへと減少し、
順位も12位から13位に下がると予測されている。
これに対しスペインの名目GDPで、韓国を上回るとみられている。
成長鈍化は深刻で、韓国は今や新興国だけでなく先進国との競争にも押されつつある。
IMFは2025年の韓国の経済成長率を1.0%と予測しており、これは新興開発途上国(3.7%)、
先進国(1.4%)の平均をも下回る水準である。
IMFは2030年までに、韓国がスペインに加え、オーストラリアやメキシコにも抜かれて
世界15位に転落すると予測している。
専門家らは、GDP順位の下落以上に、主力産業が競争力を失い低成長構造が
固定化されることを問題視している。
延世大学のキム・ジョンシク名誉教授は「主力産業で中国に追いつかれ、今後の輸出拡大が難しい。
さらに、労働・税制・教育・企業関連制度が変化した環境に適応できておらず、
技術進歩や生産性向上が進まず成長率が落ちている」と分析する。
K国の民度の低さを現した事件wwwwwwwwwwwwwwwww
【韓国】同徳女子大「共学化反対」デモ、学生22人検察送致…器物損壊・業務妨害などの疑い [2025年6月30日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3586108
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/-/img_9b54173c501a536562cd0002847d1f3e366007.jpg
▽2024年12月2日、ソウル市城北区の同徳女子大学100周年記念館周辺(c)news1
ソウルにある同徳女子大学で、男子学生の受け入れに反対して本館を占拠するなどの
抗議活動に及んだ学生22人が、業務妨害や器物損壊などの疑いで検察に送致されたことが明らかになった。
ソウル警察庁刑事機動隊は6月24日、同大学の在学生ら22人を業務妨害、
退去拒否、器物損壊などの疑いで検察に送致した。
この事件では、大学側からの告訴・告発や陳情など計75件の通報があり、警察は38人を立件。
そのうち16人は証拠不十分で不起訴処分となった。
警察は、防犯カメラ映像などの客観的証拠に基づき、犯罪事実が確認された学生のみを送致したと説明している。
同徳女子大学は、占拠により本館の建物が損傷するなどし、被害総額は最大54億ウォン(約6億円)に
達すると主張。これを受けて、総学生会長らを警察に告訴していたが、今年5月14日に告訴を取り下げた。
ただ、器物損壊や業務妨害などの容疑は、被害者が処罰を望まない場合でも
処罰可能な非親告罪に該当するため、警察は引き続き捜査していた。
https://www.recordchina.co.jp/b955771-s39-c10-d0195.html
2025年6月27日、韓国・中央日報によると、李在明(イ・ジェミョン)大統領の支持率調査で、
職務遂行を肯定的に評価する回答が6割を超えた。
韓国ギャラップが24~26日に全国の満18歳以上の男女1004人を対象に実施した李大統領の
職務遂行評価で、「よくやっている」という肯定的な回答は64%に達した。
「よくやっていると思わない」は21%、無回答が15%だった。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「一体何をよくやっていると言うのか」
「笑わせる」
「捏造(ねつぞう)調査でしょ。信用できない」
「どうせ捏造なんだから80~90%にしとけばよかったのに」
「こんな調査、誰も信じてないと思うよ。やるだけ無駄」
「支持率が落ちないように就任1カ月もたたずに1人当たり25万ウォン(民生回復消費クーポン)を
ばらまくことにしたんだよ。 効果が薄れたら、さらにばらまくのか?」
などのコメントが寄せられている。
また、1004人対象のアンケートで回答率は13.4%だったとのことから
「1004人の13%で世論と言えるのか?」という声も多く見られた。
限界まで膨らんだバブルが破裂しそうwwwww
【韓国】地方不動産景気の低迷に主要地方銀行の不動産および賃貸業の貸出規模が減少。不良貸出は急増
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11355253
29日、主要地方銀行(釜山・慶南・全北・光州銀行およびiMバンク(旧大邱銀行))の四半期報告書によると、
銀行の不動産・賃貸業融資規模は昨年第1四半期37兆327億ウォンから
今年第1四半期36兆1124億ウォンへと約2.5%減少した。
貸出規模が減少したにもかかわらず、不良貸出の指標になる固定以下貸出規模は
同期間1745億ウォンから6979億ウォンへと1年間で3倍に増加した。
リスクを管理するために貸出を減らしたが、不良貸出が急速に増加しているわけだ。
借主が不景気の中で償還能力を喪失し、地方銀行の潜在不良貸出規模が急速に増えているわけだ。
家計貸出を含む全体与信の中で不動産・賃貸業貸出の固定以下与信が占める比率も0.47%から
1.93%に3倍以上急増した。
また、5つの銀行全てが四半期報告書に公示された主要6つの産業(製造・建設・卸・小売・宿泊
および飲食・不動産および賃貸・サービスおよびその他)貸出の中で
不動産および賃貸業貸出の固定以下与信規模が最も大きかった。
他の産業に比べて不動産および賃貸業関連貸出の潜在不良が速い速度で増加するということだ。
今のような地方不動産景気の低迷が続くことになれば、不良融資の規模は今後さらに大きくなる可能性が高い。
【韓国】 韓国・製造業の3割が「内需不振が最大の障害」…21年ぶりの高水準に [2025年6月30日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3586124
韓国銀行が6月27日に発表した2025年6月の企業景況調査によると、
韓国の製造業企業の29.4%が、現在の経営上の最大の困難として「内需の不振」を挙げた。
今回の調査では、製造業が直面する14項目の経営課題の中で
「内需不振」が最も高い回答率となり、次点の「経済情勢の不確実性」(22.8%)を6.8ポイント上回った。
非製造業でも、25.2%が最大の経営課題として内需の不振を挙げた。
さらに、経済全体の心理指標である経済心理指数(ESI)も低迷している。
韓国銀行によると、企業心理指数(BSI)と消費者動向指数(CSI)を合わせたESIは
今月92.8と、昨年11月(93.0)を依然として下回った。
基準値の100を割るということは、経済全体への悲観的な見方が多いことを意味する。
しかしながら、ESIが依然として基準値を大きく下回っている現状では、
本格的な回復とは言い難いとの見方も根強い。
【韓国】だれもが死に物狂いで資金調達…韓国、今月の家計向け貸付増加額7兆ウォンに迫る [2025.06.30]
https://japanese.joins.com/JArticle/335656
金融当局と金融業界によると、全体金融圏の家計貸付残高は前月話比
今月26日基準5兆8000億ウォン程増えたと集計された。
今月末まで予定された貸付実行規模などを考慮すればその規模は7兆ウォン近くに予想される。
月別家計貸付増加額は5カ月連続増加傾向を継続している。
来月1日に3段階ストレス総負債元利金償還比率(DSR)施行を控え、
ソウル・江南(カンナム)と麻浦(マポ)、竜山(ヨンサン)、城東(ソンドン)地域のマンションが
連日高値を記録し家計向け貸付増加傾向を牽引した。
今月の増加幅はあらゆる手段を講じて資金を調達する傾向が強まった
昨年8月から10カ月ぶりの高水準になる見通しだ。
26日基準でKB国民銀行、新韓銀行、ハナ銀行、ウリィ銀行、NH農協銀行の5大銀行の
家計向け貸付残高は752兆9948億ウォンとなった。
5月末より4兆9136億ウォン増えた。1日平均約1890億ウォンずつ増えたことになる。
伝貰資金貸付を含んだ住宅担保貸付残高は597兆6105億ウォンで、
5月末と比較して4兆ウォン近く増えた。
信用貸付も104兆3233億ウォンで1兆ウォン以上増えた。
国民年金を満額 積み立てなかった無年金・少額年金の老人の救済処置。
こんな事やれば、マジメに国民年金を納付する若者が減るばかりwwwwww
【韓国】 財源がないのに、基礎年金を拡大 [2025-06-30]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11356020
所得下位40%に当たる夫婦の基礎年金減額が現行の20%から2027年から10%に減り、
2030年には完全に廃止される。
30日、官庁街によると、最近保健福祉部がこのような内容の
基礎年金削減ロードマップを国政企画委員会に報告した。
現在、基礎年金は満65歳以上の高齢者のうち、所得下位70%を対象に支給し、
夫婦全員が基礎年金を受け取る場合、20%ずつ減額している。
所得下位40%に対する基礎年金夫婦の減額縮小によって、
今後5年間、年平均1兆3000億ウォンの財源が必要になると福祉部は推算した。
また「働く高齢者」国民年金減額縮小で1年に1500億ウォンが追加支出されると予想した。
低出生高齢化で福祉財源が急増すると予想され、
追加福祉構造調整なしには財政が不安になるという憂慮の声が大きい。
韓国開発研究院(KDI)によると、基礎年金の財政支出額は2050年46兆ウォンで、
国内総生産(GDP)の1.48%に達するものと予想され、2070年までの累積支出額の
現在価値は1905兆ウォンに達するものと推算される。
【韓国】米製薬業界、米政府に「市場価格より低い韓国の薬価…政策改善せよ」 [2025.07.01]
https://japanese.joins.com/JArticle/335681
米国の製薬業界が、米国が輸出した医薬品の価格を人為的に低く策定して
米国に被害を与える国として韓国を名指しし韓国の薬価政策を改善するよう促した。
代表的な製薬業界ロビー団体である米国製薬協会(PhRMA)は先月27日、
米通商代表部(USTR)に提出した意見書で、外国政府の不公正な製薬政策や慣行を
解決するために米国政府が現在進行中の貿易交渉をてことして使うよう促した。
具体的に製薬協会は韓国健康保険当局が韓国市場で医薬品を販売しようとする
製薬会社に厳しい審査を強要し市場進出に長い時間がかかると主張した。
また、韓国は健康保険当局が薬価を公正な市場価値以下で抑制するため製薬予算で
革新新薬に使う割合が他の経済協力開発機構(OECD)高所得国より低いと主張した。
今回の調査と関連してUSTRに意見を出した業界主要団体は韓国をトランプ大統領が
名指しした不公正な慣行を行っている国のひとつだと挙げ米国政府の対応を促した。
米国最大の財界団体である米商工会議所は、韓国が他の先進国に比べ薬価を非常に
低く策定し、米国の製薬会社と生命工学産業が開発した革新新薬を十分に補償しないと主張した。
その上で米国政府が韓国政府と協議して健康保険適用と給与支給審査にかかる時間を短縮し、
薬価を策定する際に使う基準である「漸進的費用-効果比率」臨界値をアップデートするよう勧告した。
その上で韓国が薬価を策定する際に不合理に低く古い費用-効果臨界値を使い、
過度に反復的な価格引き下げを賦課して特許薬の価値を認めないと主張した。
【韓国】韓国調査船が韓中暫定水域内に無断設置された構造物に接近、中国武装艦艇2隻・ゴムボート3隻に妨害される
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/01/2025070180037.html
今年2月26日に韓国の海洋調査船「オンヌリ」が西海暫定措置水域(PMZ)に無断で設置された
中国の海上構造物について調べようとしたところ、中国海洋警察の艦艇2隻とゴムボート3隻が
これを妨害していたことが6月27日にまでに分かった。
当初中国の構造物にいた4人が2隻のゴムボートで凶器を手にオンヌリを脅迫したと伝えられたが、
実は海洋警察の艦艇も現場にいたようだ。
中国海洋警察の艦艇2隻は全長110メートル、排水量3450トンの大型で、武装していた。
この艦艇は高速モーターが設置されたゴムボート3隻と共にオンヌリの周囲を取り囲み、
中国の構造物周辺から立ち去るよう誘導したという。
中国は現在、半潜水型の構造物2基とボーリング船を改造した固定型構造物の
合計3基の構造物をPMZ内に無断で設置している。
PMZは韓中両国の排他的経済水域(EEZ)が重なる海域で、両国の海洋境界線はまだ確定していない。
中国は最近PMZ内で最新鋭空母による艦載機の離着陸訓練も実施したという。
https://japanese.joins.com/JArticle/335670
韓国統計庁が30日に発表した「5月の産業活動動向」によると先月の全産業生産指数は
112.5(2020年=100)で前月比1.1%下落した。
今年1月のマイナス1.6%から4月ぶりの減少幅で、4月のマイナス0.8%に続き2カ月連続のマイナスとなった。
製造業生産が3.0%減るなど鉱工業不振の影響が大きかった。
金属加工がマイナス6.9%で生産減少傾向が目立ったが、
これは前方産業である自動車と建設業の不振によるものだ。
自動車はマイナス2.3%で、米国工場の稼動などの影響により2カ月連続で生産減少傾向が続いた。
統計庁サービス業動向課のチェ・チャンユン課長は「5月から自動車部品に25%の関税が適用されて
輸出減少が現れ国内生産も萎縮した」と話した。
サービス業生産も情報通信が3.6%、輸送・倉庫が2.4%減り、前月比0.1%減少した。
先月の設備投資も4.7%減少した。半導体製造用機械など機械類が6.9%と大幅に減った。
建設既成は建築が4.6%、土木が2.0%減り、前月比で3.9%減少した。
この輸出データの場合は「定価」で売った事にしているのか?wwwwww
【韓国】韓国の6月輸出4.3%増 同月最高に=半導体は過去最高 [2025/07/01]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/01/2025070180082.html
韓国の産業通商資源部が1日に発表した輸出入動向によると、
6月の輸出額は598億ドル(約8兆6000億円)で、
前年同月比4.3%増加した。6月の輸出額では過去最高。
最大の輸出品目である半導体は同11.6%増の149億7000万ドルを記録し、
過去最高となった。
2月にマイナスを記録したが、広帯域メモリー(HBM)など高付加価値製品の
堅調な需要に後押しされ4カ月連続の増加となった。
自動車輸出は2.3%増の63億ドルとなり、6月では過去最高となった。
関税の影響で米国向けは減少したが、欧州連合(EU)向けなどが増加した。
石油製品の輸出は2.0%減の36億2000万ドル、
石油化学は15.5%減の33億6000万ドルだった。
国・地域別の輸出は米国向けが112億4000万ドルで0.5%減少した。
中国向けも104億ドル2000万ドルで2.7%減った。
EUや東南アジア、日本など米中向け以外はほとんどが増加した。
一方、6月の輸入は前年同月比3.3%増の507億2000万ドル。
https://www.recordchina.co.jp/b955890-s39-c30-d0195.html
2025年6月30日、韓国メディア・アジア経済は「政府による貸付規制で韓国人は住宅購入が
さらに難しくなったが、外国人は規制が適用されず、『逆差別だ』との声も上がっている」と伝えた。
韓国政府が27日に発表した「首都圏中心の家計負債管理強化案」が猶予期間なく翌28日に施行された。
「首都圏での住宅購入目的の住宅担保貸付を上限6億ウォンとする」「複数住宅所有者が首都圏で
新たに住宅を購入する場合の住宅担保貸付の禁止」などの内容となっている。
これによって、特に若者や新婚夫婦など貸付を受けて住宅を購入しようと計画していた実需要者を
中心に負担が大きくなった。
その他にも「融資を受けて首都圏に住宅を購入した場合、6カ月以内に実際に居住する義務」
「生活安定資金目的の住宅担保貸付の限度額縮小」などの項目があり、大部分が「実需要者を狙った政策」だという。
ただ、この規制は「海外で貸付を受けた資金で、韓国内の住宅を購入する」外国人に適用することは困難なため、
「韓国人ばかりに不利な政策で、規制を受けない外国人はますます韓国内で家を買いやすくなる」
という批判の声が上がっているという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「中国人に不動産を渡そうとしてつくった規制じゃないの?」
「中国の属国になりたいのか」
「中国人に不動産投機をされても謝謝」
「韓国内で韓国人より中国人のほうが家を買いやすいなんて馬鹿げた話があっていいのか」
「外国人の不動産売買を禁じるべきだ」
「もう庶民が首都圏に家を買う手立ては一切なくなったということ」
「家を売る人たち、愛国心があるならどんなに大金を積まれても中国人には売らないでもらいたい」
などのコメントが寄せられている。
これが進めば、外国人観光客が来ても、利用できる店がなくなるwwwwwww
【韓国】5月のネット通販取引額0.9%増 飲食サービス・食料品など増加
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250701002300882
韓国統計庁が1日発表した「オンラインショッピング動向」によると、
5月のインターネット通販の取引額は前年同月比0.9%増の22兆4870億ウォン
(約2兆3890億円)で、5月としては過去最高を記録した。前月比では3.4%増加した。
商品群別では、飲食サービス(14.2%増)と飲料・食料品(5.6%増)、農畜水産物(9.4%)が
増加を続けた。
出前プラットフォームの競争拡大や地方自治体が運営する出前アプリの利用、
ネットスーパーの需要増などが後押しした。
一方、商品券のeクーポンサービスは前年同月比47.1%急減し、減少幅が最も大きかった。
昨年起きた電子商取引(EC)サイト「ティーモン」と「ウィメプ」で販売者への
売上金の支払いが行われなかった問題の余波と分析される。
取引額全体に占める割合をみると、飲食サービスが最も多い15.3%を占めた。
続いて飲料・食料品(13.7%)、旅行・交通サービス(12.5%)の順だった。
モバイルショッピングの取引額は前年同月比2.9%増の17兆3600億ウォンで、
インターネット通販の取引額全体の77.2%を占めた。
https://www.recordchina.co.jp/b955888-s39-c10-d0195.html
2025年6月30日、韓国・YTNは「米国のトランプ大統領が韓国の自動車に
低い関税率を適用することはないと明言した」と伝えた。
トランプ大統領は米FOXニュースのインタビューで、韓国に関しては、「韓国の自動車メーカーに
米国の自動車メーカーより低い関税を適用するという協定を結ぶことはない」と強調したという。
韓国政府は現在、米国と貿易交渉を行っており、韓米製造業パートナーシップなどを提案しながら、
早期の交渉妥結を目指していると伝えられる。
米商務省は25%の関税を課す自動車部品の種類を増やす見通しで、
「韓国自動車業界の苦心はさらに深まりそうだ」と記事は伝えている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「李在明(イ・ジェミョン)政権は何をしているのか。無能だな」
「職務遂行を『よくやっている』と評価されてるあの人はどこに行ったんだ?」
「大統領がうまく外交をできなければ国の産業は崩壊する」
「ていうか韓国大統領はまだトランプに会えていないという事実…」
など、李大統領批判のコメントが多数寄せられている。
また、「米国人も買わない米国車なんか、どうして輸入しなきゃならないんだ」
「売れるんなら輸入するよ」といった声も見られた。
韓国製造業は衰退。廃業。リストラ。失業。
【韓国】韓国の対中国輸入依存度が高くなるほど、製造業の供給網が脆弱に [2025-07-01]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11357259
韓国開発研究院(KDI)は1日、「2010年代以降の貿易構造の変化と経済安保に対する含意」
という報告書を通じて、「韓国は最近、対中輸入と対米輸出のいずれも特定品目に集中し、
貿易相手国と品目の両面で貿易依存度が高まった」とし、
「これは経済安保と産業全般の安定性を脅かす恐れがある」と分析した。
報告書によると、2010年代以降、韓国の対中貿易収支は赤字に転じた反面、
対米貿易収支は黒字幅が拡大した。
中国からの輸入は増加した一方、輸出は減少し、米国では自動車・電子機器など
一部品目の輸出が2010年代後半から急増したためだ。
実際、12年と昨年を比べると、対米輸出の割合は8.0%ポイント増加し、対中輸入の割合も6.6%ポイント増えた。
問題は、この過程で国内産業の供給網が中国に対する依存度を高め、脆弱になったという点だ。
KDIは化学、石油製品、1次金属、電子・半導体など主力製造業を中心に中国依存度が急速に深化したと診断した。
また、2次電池、ロボティクス、再生エネルギーのような未来産業でも、
中国がサプライチェーンの核心地位を占めていると分析した。
中国産輸入品との競争が激しくなり製造業内の働き口が減り、特に製造業の比重が
高い地域は雇用衝撃と地域経済の沈滞が同時に発生する可能性があるということだ。
対米輸出も安定的だとは言い難い。 KDIは、韓国の対米輸出が特定品目に集中しており、
米国の保護貿易措置で標的になりかねないと警告した。
実際、トランプ政権は韓国産自動車と家電製品を高率関税の対象にした。
【韓国】40歳未婚男性が20年で5倍に増加…1980年生の3割が独身 [2025年7月2日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3586628
韓国統計庁の国家統計研究院が発行した「SRI統計プラス2025年夏号」によると、
40歳までに結婚していない未婚・非婚男性の割合がこの20年で約5倍に急増した。
女性も同様に増加しているが、男性に比べれば低い水準にとどまっている。
1960年生まれの男性で40歳時点で未婚だったのは6.3%だったが、1970年生まれでは18.3%、
1975年生まれで25.9%、1980年生まれでは30.1%と上昇傾向が続いている。
女性の場合は、1960年生まれが2.9%、1980年生まれでは17.2%に達した。
若年層が結婚を遅らせる、あるいは避ける主な理由として、
「住居確保などの結婚資金の負担」が最も多く、20代で35.4%、30代で33.9%を占めた。
次いで「出産・育児の負担」や「結婚の必要性を感じない」といった理由が続く。
結婚時に女性の学歴が男性より高いケースも増加しており、
これは最近の世代ほど顕著に見られる傾向だ。
また、40歳時点での出産率も継続的に低下しており、1980年生まれの既婚女性のうち、
子どもがいない割合は9.6%に達した。
【韓国】韓国でひときわ多い賃金未払い、今年も5カ月で9482億ウォン [2025.07.03]
https://japanese.joins.com/JArticle/335801
「賃金未払いゼロ時代」は李在明(イ・ジェミョン)政権の労働公約のひとつだ。
だが今年賃金未払いは急速に増加している。
韓国雇用労働部によると、5月末基準で賃金未払い規模は9482億ウォン(約1005億円)と集計された。
同じ期間に未払い被害を受けた労働者は11万7235人で、10万人を超えた。
賃金未払い額は2022年に1兆3472億ウォン、2023年に1兆7845億ウォン、
2024年に2兆448億ウォンと毎年急増している。
現在の傾向が続く場合、今年も過去最大値を更新する可能性が高いとの見通しが出ている。
だが単純に景気不況のせいにはしにくいという指摘が出る。
日本は経済活動人口が6957万人で韓国の2倍を超えるが、
年間賃金未払い額は1000億ウォン水準にすぎない。
韓国の未払い規模は2024年基準で3822億ウォンの米国よりも大きい。
1日に「代支給金」保障性強化と関連財政確保案が議論された。
与党と政府は賃金未払い問題に対する解決策として国が先に未払い賃金を支給した後、
事業主に求償権を徹底的に行使する構造を用意するという立場だ。
「代支給金」制度の支給要件を大幅に緩和し、既存の「退職者対象3カ月分賃金」から
在職者まで含め支給期間も最大3年に拡大する案が推進されている。
問題は代支給金支給額も急増している点だ。
昨年の代支給金支給額は7242億ウォンに達し、今年は5月基準ですでに2931億ウォンが支給された。
これに対し未払い額に対する累積回収率は29.8%に下がり30%を割り込んだ。
未払い額をまともに回収できず賃金債権保障基金は急速に枯渇する状況だ。
実際に2020年に6798億ウォン規模だった基金は2024年に入り半分水準である3240億ウォンに減少した。
【韓国】半導体人材需要誤認した尹政権…監査院の確認で最大8万人不足 [2025.07.02]
https://japanese.joins.com/JArticle/335737
尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が未来半導体産業関連人材需給を誤って予測し、
放置する場合には2031年に最大8万1000人の人材が不足する恐れがあるとの指摘が提起された。
尹前大統領は2022年5月の就任直後の閣議で半導体産業など人材養成計画をまとめるよう注文した。
これに伴い、産業通商資源部は2022年7月に「半導体関連人材養成案」をまとめ、
10年間の半導体分野の人材需要を12万7000人と予測した。
結果的に監査院が専門機関を通じて再予想した半導体産業の必要人材は既存見通しより
5万4000人多い18万1000人だった。約42%の推計誤差が発生したのだ。
産業通商資源部の既存の推計値より多いと予想される必要人材規模18万1000人と合わせれば、
半導体人材の需要と供給の格差は最大8万1000人に達する。
監査院は「既存見通しを基に半導体分野の人材養成事業が推進される場合、
必要人材が十分に供給されなくなることが懸念される」と指摘した。
【韓国】国立中央博物館の上半期来館者数270万人超 05年以降最高 [2025/07/02]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/02/2025070280172.html
韓国の国立中央博物館(ソウル市竜山区)は2日、
今年上半期(1~6月)の来館者数が270万8892人を記録したと発表した。
前年同期(164万9514人)に比べ64.2%増加し、
博物館を竜山に移転した2005年以降で最高を更新した。
外国人来館者数は9万7985人で、上半期としては過去最高を
記録した前年(9万4951人)を上回った。
来館者数の増加に伴い博物館のグッズの売り上げも増えた。
国立博物館文化財団によると、今年上半期のグッズの売上高は
約115億ウォン(約12億円)で、前年同期に比べ約34%増加した。
李在明大統領とトランプ大統領との首脳会談の日程が決まらない状態で
戦勝節出席を求める中国政府の圧力に対し、韓国政府は負担を感じているようだ。
韓国と米国の政府当局は当初、今月末にワシントンでの韓米首脳会談実現に
向け交渉を続けてきたが、最近は8月以降に先送りされる可能性もささやかれている。
【韓国】米国務長官が訪韓をキャンセル…早期韓米首脳会談に支障か [2025.07.03]
https://japanese.joins.com/JArticle/335830
8日ごろ韓国を訪れる予定だったルビオ米国務長官が訪韓をキャンセルし、
これを韓米首脳会談の議題と日程を調整する機会と見なしていた韓国政府の計画にも支障が生じた。
李在明(イ・ジェミョン)大統領がまだトランプ米大統領と対面会談していない中、
ルビオ長官の訪韓キャンセルが韓米首脳会談の早期実現に影響を及ぼす可能性もある。
ルビオ長官は韓国・日本を訪問せず米国からマレーシアに移動し、10日に開催される
東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の外相会議に出席する予定だ。
日本はルビオ長官が訪日しなくても、これを契機に米日外相会談を進めるとみられる。
一方、韓国はまだ趙顯(チョ・ヒョン)外交部長官候補者の人事聴聞会日程も確定せず、
長官の出席は難しいとみられる。
現地でもルビオ長官と韓米会談が行われる可能性は高くないということだ。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250702003400882
韓国銀行(中央銀行)が3日公表した資料によると、
6月末の外貨準備高は4102億ドル(約59兆280億円)で、約5年ぶりの低水準となった
5月末(4046億ドル)から56億1000万ドル増加した。
外貨準備高を項目別にみると、国債や社債など有価証券は3585億ドルで、14億7000万ドル減少した。
預金は68億6000万ドル増の265億4000万ドル、国際通貨基金(IMF)特別引き出し権
(SDR)は2億1000万ドル増の158億9000万ドルだった。
【韓国】中国に機密を漏えいする中国出身の韓国軍兵士たち、軍には外国系兵士の統計すらなかった
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/02/2025070280008.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/02/2025070280008_2.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/02/2025070280008_3.html
韓国軍検察当局は今年5月、8万8000元(約179万円)の報酬を受け取り、韓米合同演習関連の
文書と担当者の連絡先などを中国人民解放軍の情報組織に流出させたとして、
韓国陸軍の兵長A容疑者を逮捕、起訴した。
その後、軍検察当局が野党国民の力の姜大植(カン・デシク)国会議員に提出した
起訴状によると、A兵長は2003年に中国で生まれ、人生の大半を北京で過ごしていた
事実が明らかになった。
2009年までは「外見上明らかな混血児または父方で成長しなかった混血児」の場合、
兵役免除を受けることができた。
2010年に兵役法を改正し、同条項は削除された。少子化で兵力資源が
減る中では避けられない変化だった。
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l 韓国ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?そんな国ないよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
【韓国】 韓半島未来研究院「2025人口報告書」 未来のK国 総人口750万人 予想 [2025-07-03]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11358275
韓国の人口が100年後には現在のソウル人口よりも少ない750万人水準に落ちるという暗い展望が出た。
人口構造が極度に高齢化し、15~65歳の生産年齢1人が高齢者1.4人を扶養しなければならないと分析された。
今の傾向が続けば、21~25年には韓国の人口が753万人まで減少し、
現在の人口(5168万人)の15%に過ぎない水準になると予想した。
現在、ソウル市の人口である933万人よりも少ない規模で、
大韓民国全体にソウル市民程度だけが住むことになる極端な人口減少状況を意味する。
【韓国】韓国大企業のベンチャー投資も減った…1年で53%減少 [2025.07.03]
https://japanese.joins.com/JArticle/335805
民間非営利機関のスタートアップアライアンスによると、
昨年の韓国の企業型ベンチャーキャピタル(CVC)投資額は総額1兆9696億ウォンで、前年比9.2%減った。
大企業CVC投資額は2023年の6475億ウォンから昨年は3056億ウォンに52.8%急減した。
投資活況期だった2022年の1兆7502億ウォンと比較すると5分の1水準だ。
大企業の社内ベンチャープログラムもやはり順調でない状況だ。
代表的にSKハイニックスの場合、昨年上半期基準で社内ベンチャー28チームが分社し9チームが復帰して
32%の復帰率を見せたが、今年に入り累積復帰率は40~50%水準まで上昇したという。
サムスン電子の社内ベンチャー育成プログラムの場合も分社した62チームのうち一部は会社に復帰したことがわかった。
https://japanese.joins.com/JArticle/335821
1日午後、仁川(インチョン)国際空港第1ターミナルと第2ターミナルを結ぶ空港連結道路。
両ターミナル間15キロメートル区間で試験運行中の自動運転「ロボットシャトル」に乗った。
ただ問題は予想できないところで発生した。
第2ターミナルから第1ターミナルに戻る区間を出発して5分で現在の走行状況を教える
自動運転装備がひとつふたつと消え始めた。
結局運転席に座っていた補助ドライバーが自動運転モードを中断して手動走行に転換した。
走行中にバッテリー発電機問題で電圧が低下して自動運転装備の電源が切れたのだ。
現代自動車は「補助ドライバーがいて安全問題はなかった。
今回の状況はバッテリー発電機の問題であり自動運転技術とは関係ない」と説明した。
しかし業界関係者は「車と自動運転機能を最適化するのは基本なのに、
システムが消えたということは設計に問題があるとみるべき」と指摘する。
財閥企業が参入しないデリバリーくらいしか儲かる事業がないwww
しかも、ウーバーイーツをパクるだけwwwww
【韓国】中国の青年がAI創業に集まる時、韓国の青年はデリバリー専門飲食店を創業 [2025.07.03]
https://japanese.joins.com/JArticle/335812
https://japanese.joins.com/JArticle/335813
韓米日中4カ国の20~30代の青年約500人ずつ合計2103人を対象に
「青年起業家精神認識調査」を実施した結果、創業を試みたことがある
韓国の青年は12.2%にすぎなかった。
米国の35.1%、中国の29.4%、日本の16.4%で最下位だった。
◇「4大ベンチャー強国」夢見る韓国…青年創業経験は最下位だった
韓国の青年が創業を考えない理由は「失敗のリスク負担」が34.9%、
「安定した職場志向」が34.0%、「資金調達の困難」が18.2%などとなった。
韓国の青年は創業しても付加価値創出に限界がある内需市場に集中した。
外食・小売業に代表される一般サービス業の創業への関心が35.2%で最も大きかった。
これに対し米国はコンテンツなど知識サービス業が26.9%、日本は29.1%で最も多く、
中国はAIなどIT基盤産業が35.1%で最も関心が高かった。
李在明(イ・ジェミョン)大統領がベンチャー投資市場を育て「世界4大ベンチャー強国」を
作ると公約したが、青年創業は次第に萎縮している。
中小ベンチャー企業部によると、昨年の創業企業数は前年比4.5%減少し、
30歳未満の創業企業は12.9%減り全年齢帯で減少幅が最も大きかった。
世界のユニコーン企業のうち韓国の割合は2019年の2.2%から昨年は1.0%に減った。
米国からも、中国からも、踏み絵を迫られて、どうするのか楽しみwww
【韓国】まだトランプ氏にも会えていないのに…北京から届いた「抗日戦争勝利80年」記念軍事パレード招待状に頭を痛める李在明政権
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/03/2025070380026.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/03/2025070380026_2.html
中国政府は9月3日に北京で予定している「対日戦争勝利記念日」(以下、戦勝節)80周年を祝う
軍事パレードに李在明(イ・ジェミョン)大統領を招待している。韓国大統領府が2日に明らかにした。
韓国大統領府は「李在明大統領の戦勝節出席については中国側と協議を行っている」
「具体的な内容はまだ明かせない」とコメントした。
これまでロシアやベラルーシなど主に社会主義諸国の首脳らが出席してきた戦勝節に
自由民主陣営である韓国の首脳を招待し、宣伝効果を高める意図があるとみられる。
米国のトランプ大統領との首脳会談が実現する前に戦勝節を理由に李在明大統領が
訪中の要請を受けたことで韓国政府は対応に頭を痛めているようだ。
韓米日協力を維持しながら中国・ロシアとの関係改善も同時に模索する李在明大統領の
「実用外交」が早くも試される状況となった。
儲かる仕事は財閥企業があらゆる手段で独占し、下級国民は隙間産業で貧乏生活。
外資系企業が参入すれば重い規制を科して国から追い出し、国内依存98%ww
【韓国】韓国サービス産業の労働生産性、20年間「製造業の40%」止まり [2025.07.04]
https://japanese.joins.com/JArticle/335866
情報通信業・卸小売業など国内民間サービス産業の1人あたりの労働生産性は
昨年基準で製造業の39.7%にすぎない。
2005年から20年間、製造業生産性の40%水準にとどまっている。
量的には昨年基準で名目国内総生産(GDP)の44%、就業者数の65%を占めるほど増えたが、
質的な面が伴っていないということだ。
研究陣は国内サービス産業が長期間にわたり製造業の生産と輸出を支援する補完的な役割にとどまり、
独立的な需要基盤を築けなかったのが生産性低下の原因の一つと指摘した。
韓国はサービスを付加価値を創出する「産業」というより、公共財や無償提供活動と考えてきた。
その結果、民間資本のサービス業投資率は2000年の26%から2022年には18%に下落した。
特に金融・保険、情報・通信などは高付加価値サービス産業だが、内需依存度が過度に高い。
知識サービス業の場合、2021年基準で全体売上高の約98%が内需に集中し、
海外進出経験がある企業の比率も2.2%にすぎない。
一方、飲食・宿泊業、卸・小売業など低付加価値サービス産業は生計型自営業者の進入と
退出が繰り返される「回転ドア式競争」の中で零細性が固着化している。
昨年、自営業者の60%が低付加サービスに従事していて、このうち73%が零細自営業者(1人営業)だ。
【韓国】韓国政府、海外プラットフォーム規制強化へ…“幽霊代理人”排除の法改正 [2025年7月3日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3586896
違法映像や虚偽情報が流通するにもかかわらず、韓国国内法の適用を巧妙に逃れてきた
海外プラットフォームの抜け道が今後は塞がれる見通しとなった。
韓国政府はTelegram(テレグラム)やナムウィキなどを念頭に、国内代理人制度を強化する法改正に乗り出す。
科学技術情報放送通信委員会によると、6月26日に発議された情報通信網法改正案では、
海外事業者が形式的に登録しただけの“幽霊代理人”による責任回避を防ぐため、具体的な義務を新設した。
改正案では、国内代理人の指定または変更を放送通信委員会に届け出ることを義務化している。
代理人は利用者数や売上高などの資料提出に応じなければならず、
正当な苦情に対しては24時間以内に対応する責任も課される。
対応が遅れる場合でも、3営業日以内に処理を完了し、事情を説明しなければならない。
今回の法案を代表発議した野党「国民の力」のキム・ジャンギョム議員は「Telegramによる違法撮影物の
拡散やナムウィキでの虚偽情報による名誉毀損が深刻だ。
現行制度では海外企業とメールでしか連絡が取れず、法的対応が困難だ」と強調した。
【韓国】米議員43人「韓国プラットフォーム法」是正要求…関税交渉の争点に浮上 [2025.07.03]
https://japanese.joins.com/JArticle/335806
米国が定めた相互関税猶予期間の終了(8日・現地時間)が迫る中で、ドナルド・トランプ政府が
代表的な「非関税障壁」として問題視していた韓国のオンラインプラットフォーム法が韓米通商交渉の
核心争点に浮上している。
米政府に続いて連邦下院議員が該当の法案を巡り米国技術企業を狙った過度な規制として問題解決を求めた。
◇「米デジタル企業に不利益設計」
議員は書簡で「(米政府が)必ず解決するべき障壁の一つは韓国公正取引委員会が推進して新たに
スタートした李在明(イ・ジェミョン)政府が受け入れる法案として、この法案は米デジタル企業を
不公正にねらいながら規制要件を強化している」と主張した。
あわせて「該当の法案は革新的なビジネスモデルを弱化させて成功的な米国企業に不利益を与えるように
設計された差別的な法的基準と執行基準を課すだろう」とした。
続いて「法案はバイトダンス、アリババ、テムのような中国の主要デジタル大企業は(規制対象から)除いて
米国企業を不公正に標的とみなし、中国共産党の利益を増進させる可能性がある」と批判した。
◇米国貿易評価でも「プラットフォーム法規制」批判
これに先立ち、USTRは今年3月末に発表した年次「国別貿易評価報告書」(NTE)でも、
売上高などを基準とした韓国政府のプラットフォーム競争促進法が米国の多数の技術企業を規制していると批判していた。
◇WSJ「デジタル交易、韓米交渉の核心議題」
WSJは「韓国で事業中の米国電子商取引企業に対する韓国の規制方案はグリア氏や
グーグル(Google)など米国企業から強い不満を呼んだ」とし、交渉がさらに絡み合って合意が迫った状況ではないと伝えた。
↑韓国嫌いなネトウヨ爺さん
真実
【韓国】フィリピンで「貧困児童支援活動中」の韓国人ユーチューバー、同居の14歳少女を妊娠出産させ逮捕 [2025/07/05]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/05/2025070580013.html
フィリピンで活動している韓国人ユーチューバーの男が、14歳のフィリピン人少女を
妊娠・出産させた疑いで現地の捜査当局に逮捕された。GMAなど現地メディアが2日に報道した。
報道によると、フィリピン児童性的虐待及び搾取防止国家調整センター(NCC-OSAEC-CSAEM)は
先月11日、フィリピン北部のカガヤン・デ・オロ市で、韓国人の男を児童虐待・搾取および差別禁止法と
人身売買防止違反容疑で逮捕したと発表したとのことだ。
男は現在、カガヤン・デ・オロ市内の拘置所に収監されている。
男は動画共有サイト「ユーチューブ」のチャンネルで「フィリピンの貧困児童のために学習教室を運営している」と
称し、韓国の視聴者たちから支援金を募っていたという。
あるメディアによると、昨年海外で罪を犯した韓国人は合計3255人だという。
このうち77.4%の2519人がフィリピンをはじめとするアジア・太平洋地域で発生した事件の加害者だったことが
集計で明らかになっている。
【韓国】就職先はソウル一択?…韓国Z世代が地方就職に消極的な現実 [2025年7月5日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3587257
1990年代半ばから2010年代後半に生まれたZ世代の求職者のうち、
10人中6人が地方での就職に否定的な意向を示していることがわかった。
この調査は、Z世代の求職者2754人を対象に「地方就職の意向」について行われたもので、
全体の63%が「地方企業に就職する意向はない」と回答。地方就職に前向きな人は37%にとどまった。
地方就職に否定的な理由としては、「住居・生活・教育インフラの不足」が55%で最多を占め、
「家族や知人と離れるのが嫌」(20%)、「見知らぬ土地での生活に対する不安」(13%)と続いた。
また、「希望する職がなさそう」(6%)、「キャリアの成長に不利そう」(5%)という理由も挙がった。
一方、地方就職に意欲を示した人々は、「競争が少なそう」(29%)、「地方に住む家族・知人に会いやすい」(21%)、
「希望する職種や業種の求人が地方にある」(17%)、「ワークライフバランスへの期待」(16%)、
「生活費や交通費などの経済的利点」(15%)といった点を挙げている。
また、「地方企業に就職するなら希望する年収は?」との問いには、
「8000万ウォン(約880万円)以上」が33%で最も多く、「5000万~6000万ウォン」が19%、
「4000万~5000万ウォン」が17%、「6000万~7000万ウォン」が13%と続いた。
「4000万ウォン未満」と答えたのは10%だった。
さらに、「就職可能な地域」を複数回答で尋ねたところ、「ソウル市内」が58%で最多を占め、
「板橋、水原、仁川などの首都圏」(52%)、「大田、世宗、江原などの中部圏」(17%)、
「釜山、大邱などの南部圏」(10%)、「済州などの離島地域」(3%)と続いた。
まだまだ廃業やリストラも加速するものかと分析できるwww
【韓国】5月の経常黒字101.4億ドル 米関税響き鉄鋼・自動車輸出は減少 [2025.07.04]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250704000500882
韓国銀行(中央銀行)が4日発表した国際収支(速報値)によると、5月の経常収支は101億4000万ドル
(約1兆4700億円)の黒字で、2年1カ月連続で黒字を維持した。
黒字規模も前月(57億ドル)や前年同月(90億9000万ドル)を上回った。
輸出(569億3000万ドル)は半導体などIT(情報技術)品目が好調だったにもかかわらず、
自動車、鉄鋼、石油製品など非IT品目の不振により前年同月比2.9%減り、4カ月ぶりに減少に転じた。
米国の関税政策などの影響と分析される。
品目別では半導体(20.6%増)、医薬品(12.2%増)、コンピューター・周辺機器(5.3%増)などが増加したが、
石油製品(20.0%減)、鉄鋼(9.6%減)、乗用車(5.6%減)は減少した。
輸入(462億7000万ドル)は7.2%減少した。
エネルギー価格の下落で石炭(31.6%減)、石油製品(30.0%減)、原油(14.0%減)など
原材料の輸入が13.7%減ったが、輸送装備(46.8%増)、半導体製造装置(26.1%増)、
情報通信機器(16.5%増)など資本財は4.9%増えた。
サービス収支は22億8000万ドルの赤字
給与・賃金と投資に伴う利子や配当を差し引きした所得収支(第1次所得収支)は、外国人対象の
配当支払いが集中する季節的要因がなくなり、前月の1億9000万ドルの赤字から
21億5000万ドルの黒字に転じた。
真実
真実
【韓国】3兆円超規模の補正予算案が成立 最大野党は採決を欠席 [2025.07.04]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250704004400882
韓国国会は4日に本会議を開き、31兆7914億ウォン(約3兆3700億円)規模の補正予算案を賛成多数で可決した。
李在明(イ・ジェミョン)政権発足から1カ月で補正予算案が成立した。
最大野党「国民の力」は「消費クーポン」の給付や大統領室の特別活動費の復活に反発し、採決を欠席した。
同党は、消費クーポンの給付は財政健全性を悪化させると批判。
大統領室の特別活動費を巡っては、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権の際、当時野党だった「共に民主党」(現与党)が
全額を削減したが、李政権で復活させることは「野党を愚弄し、国民を無視すること」などと反発している。
政府が提出した補正予算案は30兆5000億ウォンだったが、国会審議で約1兆3000億ウォンが増額された。
国民1人あたり15万~50万ウォンを支給する消費クーポン予算に12兆1709億ウォン、
大統領室や法務部、監査院、警察庁の特殊活動費に105億ウォンが計上された。
昔、日本とK国の国民年金職員による合同勉強会があった時、日本の若手職員が
「K国は、どうやって高い収益が出せるんですか?」って質問したらしいが、
K国の職員は顔を真っ赤にして、うつむいて答えなかったらしい。
優秀なK国職員が定着しないのでない。ウソの運用益の罪悪感と責任逃れで、逃げているだけwwww
【韓国】国民年金基金運用委員会が2024年度の成果給支給率を基本給対比36.5%で議決 [2025-07-04]
https://www.mk.co.kr/jp/stock/11359899
昨年、国民年金の運用収益率は15.32%(時間加重収益率)で歴代最高値を記録したが、
基準収益率には0.23%ポイント及ばなかった。
資産群別に国内株式6.96%、海外株式34.55%、国内債券5.47%、海外債券17.65%、
代替投資17.2%の収益率を達成した。
基金運用本部の成果給は、最近の3年間の超過収益率を基に算定される。
成果給支給率は2020年86.7%から2021年67.7%、2022年51.1%、2023年39.9%と着実に下落傾向を見せている。
成果給は減ったものの、国民年金の運用成果は主要海外年金基金を上回った。
昨年カナダ年金投資委員会(CPPI・14.2%)、日本公的年金ファンド(GPIF・14.2%)、
ノルウェー国富ファンド(GPFG・13.1%)、米国カリフォルニア公務員年金(CalPERS・9.1%)など
グローバル主要年金基金と比較しても高い収益率を記録した。
委員らは運用職職員の勤続年数が短いことを指摘し、合理的な補償体系が必要だと強調した。
真実
ひとり当たり支出の減少って言うより、どこ行っても空室の店やシャッター街が多いK国。
こんな寂れた街で、金払ってまで買い物しようする気が起きないwwww
【韓国】韓国訪問の外国人観光客900万人突破…でも観光収入は横ばい、旅行消費に変化
https://www.afpbb.com/articles/-/3587295
今年上半期の韓国への訪韓外国人が900万人を突破する見込み。
しかし、観光収入は依然として2019年以前の水準に達しておらず、
ひとり当たり支出の減少が鮮明になっている。
韓国観光公社によると、2025年1~5月の外国人旅行者数は721万人で、前年同期比14.7%増。
2019年同期の103.5%水準に回復した。
月平均約180万人の入国者数をもとにすると、上半期に900万人突破は確実視されており、
年間では過去最高の1750万人を上回る可能性もある。
ヤノルジャ・リサーチは1873万人、現代経済研究院は2009万人を予測している。
一方、観光収入は伸び悩んでいる。現代経済研究院によると、
2025年1~4月の外国人旅行者の支出は約562億ドルで、2019年同期とほぼ同水準。
年間見通しの202億5000万ドルも、2019年の208億ドルを下回っている。
訪日1人あたりの支出は1707.5ドルで前年より162.8ドル減少。
国内での支出は1256.4ドルで84.4ドル減、1日平均228.2ドルとなった。
旅行消費の構造変化が背景にある。
中国を中心とした低価格パッケージ旅行、宿泊・交通に偏った消費、免税店でのショッピング需要減、
滞在日数の短期化、高付加価値コンテンツの不足などが原因と分析されている。
>>580に反論してみろ
嘘やレッテル貼りは要らん
【韓国】韓流著名事務所トップの「不正取引」疑惑、金融当局が調査加速…投資家の損害賠償請求の可能性も
https://www.afpbb.com/articles/-/3587305
韓国の金融監督院とソウル警察庁金融犯罪捜査隊が、大手芸能事務所ハイブ(HYBE)の
パン・シヒョク議長に対する「詐欺的な不正取引」疑惑の捜査に本格的に乗り出している。
パン議長は、ハイブが上場(IPO)する前に「IPO計画がない」と既存投資家に虚偽の説明をし、
知人が運営する私募ファンドに株式を売却させたうえで、上場後に得た利益の30%を分け合う
契約を結んでいたとされる。
この契約によってパン議長が得たとされる額は約4000億ウォンにのぼる。
金融監督院はこうした行為が資本市場法に違反する「詐欺的な不正取引」に該当すると判断して
調査を進めており、警察もハイブ本社や韓国取引所を家宅捜索するなど、すでに捜査に着手している。
資本市場法では、重要事項の虚偽記載や隠蔽、金融商品取引における不正手段の使用は違法であり、
違反した者には1年以上の懲役または得た利益の4~6倍の罰金、得た利益が50億ウォン以上の場合は
無期懲役または5年以上の懲役も可能とされている。
もっとも、2020年に13万5000ウォンで上場したハイブの株価は現在も公募価格を上回っており、
IPOに参加した投資家が即座に損害を被ったとは断定しづらい。
一方で、上場直後に株を購入し、値下がりで損失を出した投資家が「重要情報の不記載によって
損失を被った」として訴える可能性は残されている。
真実
https://www.afpbb.com/articles/-/3587293
ソウルのaTセンターで7月2日、ヤノルジャリサーチと米パデュー大学CHRIBA研究所、
慶熙大学H&Tアナリティクスセンターが「2025 グローバル観光都市魅力度評価指標」を発表した。
この指標は、インフラや行政中心の既存指標とは異なり、「消費者の認識と体験」を基盤とした評価が注目される。
実際にソーシャルメディアやオンライン記事など200万件以上のデータを収集・分析し、
美観・自然、歴史・文化、体験コンテンツ、ホスピタリティの4部門、および各指標ごとのサブ項目20以上で構成された。
191都市を対象に、各指標を100点満点で換算し、総合スコアによりランキングを算出した結果、
大阪が総合1位、ソウルは5位にランクインした。
日本からは大阪のほか、京都(3位)、東京(12位)、福岡(11位)、沖縄(10位)、札幌(18位)と、
6都市がトップ20に名を連ね、上位層を独占する構図となった。
一方、韓国の都市ではソウル(5位)、済州(16位)、釜山(23位)が50位以内にランクインした。
体験型コンテンツ部門では大阪が1位、ソウルが2位に。
ホスピタリティ部門では大阪が1位、ソウルは3位を獲得した。
また、美観・自然部門では、日本の6都市が15位以内に入るなか、ソウルは6位、済州は7位に入っている。
【韓国】コンビニ弁当も負担…外食控え、自炊に切り替える20~30代 [2025年7月6日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3587316
韓国で物価高が続く中、20~30代を中心に外食やコンビニ弁当を避け、自宅で食事をする
「家ごはん派」が増加している。これは食料品や外食価格の高騰が主因とみられる。
韓国統計庁によると、6月の消費者物価指数は前年同月比2.2%上昇。食料品・ノンアル飲料が3.4%、
外食は3.0%と全体より大きく上昇している。肉類は4.3%、水産物は7.3%上昇、キムチ+14.2%、
のり+12.0%、ラーメン+6.9%、卵+6%、パン+6.4%、コーヒー+12.4%などが目立っている。
特に「お弁当」は8.4%上昇し、配達費用の増加も家計の食費負担を増大させている。
そのため価格重視の簡便食・惣菜への需要が拡大している。
大手スーパー・イーマートでは今年1~6月、調理済み簡便食品の売り上げが前年同期比28%以上増加。
食事パン+22.5%、お惣菜+17.2%、即席ピザ+5.0%といった伸びが見られた。
キャンパス周辺店舗では特に反応が顕著だ。
20~30代の惣菜購入は全店平均より高く、訪問客の年齢層も高めから若年層へシフトしている。
イーマートは「大学生など一人暮らし世帯の自炊志向が影響している」と説明している。
ロッテマートでも大学街店舗で惣菜売り上げが同期間に約20%増、全店平均の約5%増を大幅に上回っている。
大手スーパー関係者は「家賃・配達費・外食費が高騰する中、20~30代がコストの安い簡便食や
惣菜にシフトしている」と語っている。
Kフードは外貨を稼ぐ貴重品な輸出品。当然、国内で食べる分も値上げwww
今年は梅雨が短く、猛暑の予想。水不足で農作物に影響なければ良いが…。
【韓国】6月の物価2.2%上昇…サバ16%・ラーメン7%アップ「食料品インフレ」に不安 [2025年7月6日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3587311
韓国で6月の消費者物価が前年同月比2.2%上昇し、2カ月ぶりに2%台に戻った。
前月比で0.3ポイント拡大し、2025年1月以来5カ月ぶりの高水準だ。
加工食品や外食などの食料品価格が依然として高く、全体の物価水準を押し上げた。
特に水産物や畜産物は異常気象などで価格が不安定に推移し、
石油類も中東情勢の不安から再び上昇に転じた。
統計庁が7月2日に発表した「2025年6月消費者物価動向」によると、
同月の消費者物価指数は116.31(2020年=100)で、前年比2.2%の上昇となった。
上昇率は今年1月と並ぶ高水準だ。
品目別にみると、商品全体で1.8%の上昇。農畜水産物は1.5%、工業製品は1.8%、
電気・ガス・水道は3.1%上昇した。農産物は1.8%下落したが、
畜産物と水産物はそれぞれ4.3%、7.4%の上昇を示した。
ドン底不景気のK国。オールドメディアが少しでも明るい話題を探してきたんだろうなwww
【韓国】韓国のアイスが海外でも人気 上半期輸出が過去最高 [2025.07.06]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250706000700882
韓国のアイスクリームの今年上半期(1~6月)の輸出額が過去最高を記録したことが6日、分かった。
農林畜産食品部によると、上半期のアイスクリームの輸出額は6550万ドル(約95億円)で前年同期比23.1%増加した。
上半期の輸出額を年度別にみると、2021年の3850万ドルから22年は4470万ドル、
23年は5530万ドルと増え続けた。昨年は5320万ドルに減少したが、今年は増加に転じ、6000万ドルを超えた。
最大の輸出先は米国。輸出額は2490万ドルで全体の38.0%を占めた。
次いでフィリピン(560万ドル)、中国(540万ドル)の順。
このペースが続けば年間輸出額は今年初めて1億ドルを超え、過去最高を更新するとみられる。
昨年の年間輸出額は9150万ドルだった。
50年くらい前に軍艦作りをやめて、タンカーやフェリーなどを作って軍艦を新造できる施設や熟練工などゼロ。
しかも、中韓に仕事を獲られて、赤字続きで設備は老朽化。従業員はリストラ。
ハンファが夢描いていた米国軍艦を受注して、米国市場でウハウハ。かなりの時間と投資が必要そうwww
【韓国】遅々として進まない米国造船業復活…「韓国人が行っても現地で船舶建造は困難」 [2025.07.06]
https://japanese.joins.com/JArticle/335889
トランプ米国大統領が「造船業復活」を主張しているが、造船産業再建に向けた
政策推進が停滞状態に置かれているという分析が出ている。
船舶規制を廃止するという動きも最近は振るわない状態だ。
米連邦議会上下院にはジョーンズ法を廃止する内容の法案が発議されているが、
通過する可能性は不透明だ。
ジョーンズ法は米国内の港湾を行き来する商船は米国で建造するよう規制している。
米連邦議会では過去に何回もこれを廃止しようと試みたが、
造船業界の反発と地域利害関係などと衝突し失敗に終わった。
こうした中、米国での船舶インフラ確保に乗り出した韓国の造船業界は施設整備に弱り切っている。
ハンファオーシャンが昨年12月に買収した米フィラデルフィアのフィリー造船所には2つのドックがあるが、
ひとつは数年間使われず放置されており老朽化しているという。現地での熟練人材確保も課題だ。
米海軍に納品する軍艦は防衛産業物資に指定されており、米国市民権がある現地の人材だけが建造できる。
ある造船会社役員は「現地で人材を採用しても辞める人が多く退社率が100%に達するほど。
それさえも熟練度は高くなく薬物使用などさまざまな問題が絶えない」と話した。
【韓国】韓国「虫の大量発生」で被害は深刻なのに…地元自治体の長「国民は我慢すべきだ」発言で総スカン [2025年7月7日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3587346
韓国仁川市の桂陽山で「ラブバグ」と呼ばれる虫が大量発生し、市民の生活に深刻な影響を及ぼしている中、
同市桂陽区のユン・ファン区庁長が「国民が少しは我慢すべきだ」と発言し、波紋を呼んでいる。
ユン区長の問題発言は、7月2日のメディアとの懇談会の際に飛び出した。
ラブバグ対策について問われた庁長は「桂陽山の環境が良いためか、ラブバグが生息している。
国民が少しは我慢することも必要だ」と述べた。
しかし、ラブバグ被害に関する住民からの苦情はすでに400件以上寄せられている。
6月28日には、桂陽山で撮影された映像がSNSに投稿され、広く拡散。
映像には、ラブバグが群れを成して飛び交い、山に設置されたデッキ階段や休憩所には死骸が
黒く積もって地面が見えない様子が映っていた。
これを受けて、ネット上では
「上から目線の説教だ」
「これは勤務怠慢ではないか」
「桂陽山でテントを張って過ごしてみろ」
「ラブバグはれっきとした害虫だ」
といった厳しい批判が相次いだ。
真実
【韓国】「99%水」のガソリン販売、続出する「車停止」被害…韓国のセルフスタンド、驚きの燃料分析結果 [2025年7月7日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3587347
韓国全羅北道群山市(チョルラブクド・クンサンシ)のセルフ式ガソリンスタンドで先月、水分が混じった
「偽ガソリン」が販売される事件があり、調査の結果、老朽化した配管から水が混入したのが原因と分かった。
韓国石油管理院が問題となったガソリンを分析したところ「99%が水」との結論が出た。
問題のガソリンスタンドでは、燃料タンクと給油機をつなぐ地下配管が老朽化によって破損しており、
この亀裂から雨水などが流入し、ガソリンと混ざったらしい。
故意に偽の石油製品を製造したわけではないことから、群山市は業者に対して警告処分で済ませる方針。
事件は先月6日に発生。
このガソリンスタンドで給油した10人余りの運転者が「給油後に車が止まった」と通報した。
これを受け、市当局が原因を調査していた。
ガソリンスタンド側は車両の損害について、自主的に補償を進める方針を明らかにしている。
【韓国】韓国航空業界、第2四半期は業績悪化の暗雲…「貨物減・運賃下落」でLCC赤字拡大へ [2025年7月7日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3587404
2025年4~6月期(第2四半期)の韓国航空業界に、業績悪化の暗雲が垂れ込めている。
第1四半期に赤字に転落したLCC(格安航空会社)は、今期さらに赤字が拡大する見通しで、
FSC(フルサービスキャリア)各社も売り上げ・営業利益ともに減少が予測されている。
背景には「トランプ関税」による航空貨物需要の低迷と、中・短距離路線での旅客競争の激化がある。
金融情報会社FnGuideによれば、大韓航空の第2四半期の連結ベース営業利益コンセンサス
(証券会社予測平均)は3849億ウォンで、前年同期比6.9%減。
売り上げも0.5%減の4兆38億ウォンと予想され、第1四半期の過去最高の売り上げとは対照的だ。
LCC各社の状況は厳しい。上場LCC4社のうち3社が赤字を免れないと見込まれている。
済州航空は前年同期の53億ウォンの赤字から、今期は399億ウォンの営業赤字に悪化。
務安空港での事故を受け、運航便数を10%以上削減したことが響いている。
ティーウェイ航空も赤字幅が拡大する見通しで、営業赤字は前年の215億ウォンから415億ウォンへ。
大韓航空の子会社ジンエアーも、前年の9億ウォン黒字から今期は14億ウォンの赤字に転落と予想される。
アシアナ航空子会社のエアプサンのみが唯一黒字の見通しだが、営業利益は70億ウォンと、
前年同期比61.3%の減少が見込まれている。
K国テーマパークは「ポケモン」「クレヨンしんちゃん」「ワンピース」の日本の大型IPがあるニダwwwwww
【韓国】ディズニーランドにあって、ロッテワールド・エバーランドにないもの [韓国記者コラム]
https://www.afpbb.com/articles/-/3587411
世界テーマパーク・エンターテインメント協会(TEA)が昨年発表したランキングによれば、
トップ10のうち8カ所が世界各国のディズニーランドだった。
エバーランドは前年より3ランク下がって19位、ロッテワールドは5ランク下がって23位となった。
ディズニーランドを特別にする要因の一つは、独自の知的財産(IP)だ。白雪姫、シンデレラ、アナと雪の女王まで、
幅広い世代に親しまれるコンテンツを活用し、ディズニーランドはアトラクションだけでなく「物語を体験する場所」を創出している。
来場者は単に乗り物に乗るだけでなく、自分が好きなストーリーの世界に入り込む体験ができるのだ。
これに対し、韓国のテーマパークは季節ごとに海外の人気IPに頼っている。
ロッテワールドは今年、ポケモンとのコラボレーションを実施中だ。
過去にはぼのぼのやクレヨンしんちゃんとも提携した。
エバーランドは昨年、ジャイアントパンダ「フーバオ」を用いたキャラクターマーケティングが成功したが、
フーバオが中国に返還されてからは勢いを失っている。
今年は「ワンピース」のキャラクターを用いた「ウォーターフェスティバル」を展開中だ。
もちろん、両パークも独自IPの開発とストーリーテリングの構築に努力を重ねてきた。
しかし、それが継続的な物語空間の創出にはつながっていない。
ディズニーにだけあるもう一つの強みは「ファン」の存在だ。
独自IPがファンを生む基盤であり、ファンダムはそのIPを永続させる原動力となる。
記者は香港で、世界各地のディズニーランドを訪れたことがあるという韓国人ファンに出会った。
彼にとって香港訪問は7回目で、グッズ購入に入場料以上の金額を毎回費やしているという。
彼もまた「韓国のテーマパークを思うと歯がゆい」と語った。
韓国のテーマパークには熱心なファンよりも、1回限りの訪問者が多く、
再訪したくなる理由が少ないと指摘した。
【韓国】借金を返済したら損? 李在明政権が打ち出した個人債務免除政策に「逆差別」と批判の声 [2025/07/03]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/02/2025070280007.html
6月19日に発表された李在明(イ・ジェミョン)政権初の民生安定対策である個人債務免除・調整政策を巡り、
金融業界周辺では「逆差別」論争が絶えない。
李在明政権の「個人長期延滞債権債務調整プログラム」では約113万4000人が恩恵を受けると試算されている。
5千万ウォン以下の借金を7年以上延滞し、1人当たりの月収が約143万ウォン(所得中央値の60%)を下回るか、
個人再生・破産などで借金を返済できないケースで債務を全額免除する。
それよりもやや収入が多い場合には、債務を最大10年に分けて返済するか、最大で元金の90%まで免除し、
残りを返済させる構想だ。
当局は対象者113万4000人のうち半数は全額免除、半数は部分免除の対象になるとみている。
問題はこの過程で借金の部分免除を受け、少額でも返済していく人の場合、債務調整履歴がそのまま残る点だ。
「信用情報の利用・保護に関する法律」によると、延滞関連情報は信用情報院システムに7年間残る。
しかし、もし債務を全額免除すれば、免除を受けたという履歴も残らない。
融資やクレジットカードの発行など金融取引に対する制約も同時になくなる。
それに対し、全額免除者よりも経済環境がやや良好であるがゆえに借金の一部免除しか受けられない人は
債務調整履歴がシステムにそのまま残る。市中銀行幹部は「銀行は延滞中という情報を活用せざるを得ないため、
貸出金利を高く設定したり、カードの使用限度を抑えたりして、対処する可能性がある」と説明した。
こうした論議に対し、金融当局は9月までに逆差別問題に対する詳細な対策を立てるとした。
【韓国】韓国の「外国人家主」1年で21%増加…ソウルのカンナム3区などで「集中」購入 [2025年7月7日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3587418
外国人による韓国不動産の取得が活発化している。
2025年上半期に確定日付を受けた外国人家主は1万500人に達し、
前年同期(8660人)比で21.2%増加したことが明らかになった。
特に、ソウルの江南(カンナム)区・瑞草(ソチョ)区・松坡(ソンパ)区の「江南3区」や麻浦(マポ)区、
龍山(ヨンサン)区など人気エリアに集中している。
法務省傘下の登記情報ポータルによれば、ソウル市だけで5024人と全体の47.8%を占め、
次いで京畿道が3126人、仁川が796人、忠清南道が300人、釜山が263人だった。
ソウル内では江南区が594人で最多、以下、松坡区486人、瑞草区420人、麻浦区339人、龍山区301人と続いた。
これは外国人投資家が資産価値の上昇が見込まれる地域に投資し、居住目的ではなく、賃貸収益と
売却益の両方を狙う戦略を取っていることが背景にある。
https://www.recordchina.co.jp/b956174-s39-c20-d0195.html
2025年7月4日、韓国経済TVによると、サムスン電子半導体部門の上半期の成果給が、
基本給の最大25%にとどまることが分かった。
半導体を担当するデバイスソリューション(DS)部門は今年上半期、0~25%と公示されたという。
同部門の成果給支給率は15年から22年上半期まで毎回、最高値の「基本給の100%」だったが。
22年下半期からの業績不振で減少に転じた。
他部門の今年上半期の支給率はメモリ事業部が25%、システムLSIが12.5%、半導体研究所が12.5%、
ファウンドリは0%と伝えられた。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「成果給の記事は別に読みたくない。他人が受け取る金のことなんて興味ないよ」
「ハイニックス半導体は1700%だと聞いたよ」
「こっちは成果給なんてなし。それだけもらえたら御の字だよ」
「サムスン電子はこの先の成長は見込めない」
といったコメントが寄せられている。
https://japanese.joins.com/JArticle/335932
今年の韓国の潜在成長率が過去初めて2%を割ると予想される。
経済協力開発機構(OECD)は最近の報告書で韓国の2025年の潜在成長率を1.9%と推定した。
OECDによると、韓国の潜在成長率は今年急落した。
同じ期間、米国は2.1%と、韓国との差が開いた。主要7カ国(G7)の中でも
カナダ、イタリア、英国などは最近反騰したが、韓国は低下傾向が続いている。
IMFは韓国のGDPギャップ率が25年には-1.1%に悪化すると予想した。
韓銀は最近の報告書で、韓国の潜在成長率が30年間で6ポイント下落し、
これは他国と比較しても非常に速いペースだと指摘した。
現実見ろよ。
昔の栄光にしがみついてるうちに、アジアにも置いてかれてんぞ。
現実を見ろよ… (これ差別じゃなくて、韓国のニュース)
韓国、2025年第1四半期のGDP成長率は前期比0.2%減、3四半期ぶりにマイナス成長
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/05/a6e44e748bf2b2d6.html
韓国、経済成長の鈍化で世界経済大国から後退…GDP13位に転落の見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/645fdc56bf1631aa202174156c296151bca01a5e
5月の求人倍率「0.37」 アジア通貨危機以来の低水準
https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=90376
韓国の債務残高 約640兆円で過去最高に=GDPの2.5倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e43a2eec0a5207e342b15b5ad63d5c220892e1
耐えに耐えたが結局…昨年の廃業者初の100万人超え、半数が小売り・飲食店=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/773be3a775e1437cf5bbdfbe1ecf4155bb714219
内需低迷に借金して持ちこたえる韓国の自営業者…家計負債比率、2年ぶりに上昇
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/53044.html
韓銀「韓国の民間負債、日本でバブルがはじける直前と同じ」
https://www.donga.com/jp/article/all/20250607/5647129/1
韓国人「家計の可処分所得」の3割が借金返済に…G7平均の1.4倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/a58fd99e300d5a7fc1780a652e596a05371a414e
韓国・国民年金受給者の70%以上は月額6万円未満
https://www.afpbb.com/articles/-/3505605
現実見ろよ。
昔の栄光にしがみついてるうちに、アジアにも置いてかれてんぞ。
そんな泥舟に韓国人やクルド人がしがみついてる現実は見えない?
【韓国】失業に打ちひしがれる50代の夫に“言葉の光”を…韓国・心揺さぶる妻の投稿が話題に
https://www.afpbb.com/articles/-/3587504
韓国のある女性が6月30日、オンライン掲示板「ボベドリーム」に「51歳の夫の話を代わりに伝えます。
応援が必要です」というタイトルの投稿をした。
突然の失業に打ちひしがれている50代の夫に励ましの言葉を、という妻の愛情こもった訴えである。
夫は大学卒業後10年以上勤務していた会社を結婚後に退職。
14年間にわたって自営業を営んだが、景気低迷などの影響で廃業を余儀なくされた。
その後、かつて勤務していた会社に再就職。
「定年まで頑張りたい」と決意したのに経営難のため入社から1年もたたないうちに希望退職を勧告された。
夫は家族の前では努めて笑顔でいる。だが毎晩のように「この歳でどこで働けるのか」
「誰が雇ってくれるのか」「もう終わりなのか、これからどう生きていけばいいのか」と繰り返しながら
深いため息をついているのも知っている。
そこで妻はある掲示板の読者に「お願い」をした。
「皆さんから『お疲れさまでした』『まだ遅くない』
『またチャンスが来る』といった短い応援メッセージを届けてほしい」というのだ。
【韓国】韓国人「家計の可処分所得」の3割が借金返済に…G7平均の1.4倍 [2025年7月7日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3587390
韓国では、家計の可処分所得のうち平均30%近くが借入金の元利返済に充てられていることが明らかになった。
これは主要7カ国(G7)平均と比べて約1.4倍に相当する水準で、過度な債務負担が国家経済全体に
与えるリスクが懸念されている。
6月29日に発表された韓国銀行の「金融安定報告書」によると、2025年現在、非自営業者(主に会社員)の
平均DSR(総負債元利返済比率)は26.9%、自営業者では34.3%と推定された。
自営業者が全体世帯の約20%を占める構造を踏まえると、韓国の一般的な家庭は可処分所得の
約3割を借金返済に費やしていると分析される。
一方、国際決済銀行(BIS)の統計でも、韓国家計のDSRは2024年末時点で10.9%。
これは米国(8.0%)、英国(8.9%)、日本(7.8%)、フランス(5.9%)、ドイツ(5.4%)、イタリア(4.4%)といった
G7諸国より明らかに高く、平均値の7.8%に対して約3.1ポイント(約1.4倍)上回っている。
このような債務負担の重さは、2024年10月以降の政策金利引き下げにもかかわらず、
貸出延滞率が上昇し続けている原因ともなっている。
韓国銀行は「過去の金利引き下げ期よりも利下げ幅(0.75ポイント)や回数(3回)が大きいにもかかわらず、
延滞率の改善は見られない」と警鐘を鳴らしている。
【韓国】サムスン電子 4~6月期の営業益55.9%減 [2025.07.08]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250708000200882
韓国のサムスン電子が8日発表した4~6月期の連結決算(速報値)によると、
本業のもうけを示す営業利益は前年同期比55.9%減の4兆6000億ウォン(約4880億円)となった。
売上高は0.1%減少した74兆ウォンだった。
現実見ろよ。
昔の栄光にしがみついてるうちに、アジアにも置いてかれてんぞ。
【韓国】韓国・上半期に海外旅行者4600万人…過去最多でも苦境続く航空業界 [2025年7月8日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3587544
韓国で2025年上半期(1~6月)に国際線を利用した航空旅客が過去最多を記録したにもかかわらず、
航空会社の第2四半期(4~6月)の収益性はかえって悪化しそうだ。
米国による高関税の影響で航空貨物の取扱量や運賃が落ち込んだことに加え、
日本や東南アジア路線での競争激化が収益に影響している。
上半期に韓国内の空港から出発・到着した国際線旅客数は前年同期比7.6%増の4602万9842人で、
これまで最多だった2019年の4556万人を上回った。
とりわけ中国と日本を中心に海外旅行需要が堅調に伸びている。
中国路線の乗客数は前年同期比24.3%増の781万人で、昨年11月からの韓国人への
30日間、無査証入国措置が奏功した形だ。日本路線も9.9%増の1343万人となっている。
しかし、航空各社の業績は明るくない。
金融情報会社エフエヌガイドによると、大韓航空の第2四半期の売り上げは3兆9920億ウォン、
営業利益は3717億ウォンと予想されており、営業利益は前年より10.1%減少するとみられている。
LCC(格安航空会社)はさらに厳しい。済州航空の第2四半期連結営業損失は399億ウォンに
達する見込みで、前年同期の53億ウォンから赤字幅が拡大した。
ティーウェイ航空の営業損失も215億ウォンから415億ウォンに拡大、
ジンエアーも黒字から赤字転落が見込まれている。
出生率は韓国のほうが低いぞ
・中国 → GDP2位、技術も軍事も先行
・韓国 → 先端産業&文化で影響力強
・シンガポール → 金融と統治の理想モデル
・台湾 → 半導体で世界支配中
・日本 → 中抜き、年功序列、老害支配
「まだまだ日本もすごい!」って言ってる層が、昭和脳のまま止まってるのがヤバい
【韓国】サムスン電子が約1兆ウォン規模の在庫引当金を第2四半期実績に反映 [2025-07-08]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11362913
サムスン電子が約1兆ウォン規模の在庫引当金を第2四半期実績に反映し、
半導体事業の負担を整理する措置を断行した。
8日、三星電子は今年第2四半期の連結基準売上74兆ウォン、営業利益4兆6000億ウォンを
記録したと暫定公示した。
売上は前年同期対比0.09%減少し大きな変動はなかったが、営業利益は55.9%減り
証券街コンセンサスを1兆ウォン以上下回る「アーニングショック」を記録した。
業績悪化の核心要因は半導体部門の不振だった。
サムスン電子全体実績の半分以上を占めるデバイスソリューション(DS)部門は
約1兆ウォン規模の在庫資産評価損失引当金を設定した。
特に、従来生産された高帯域幅メモリー(HBM)製品の一部が、NVIDIAの品質テストで脱落する
可能性が提起され、実際の販売に先立って評価損失として処理されたものと見られる。
メモリー半導体のもう一つの軸であるNAND型フラッシュもやはり不振を免れなかった。
スマートフォンやパソコンなど主要顧客会社の需要回復が遅れ、
第1四半期に続き第2四半期にも赤字を持続したものと分析される。
今年に入ってNAND型フラッシュの生産量を減らし、企業用ソリッドステートドライブ(SSD)など
高付加価値製品中心に戦略を転換したが、需要および価格下落の衝撃を相殺するには力不足だった。
このような流れの中で、DS部門の第2四半期の実績は4000億ウォンと推定される。
昨年同期の営業利益6兆4500億ウォンに比べて大幅に減少した数値だ。
軍隊経験ゼロ、英語も話せない、国際貢献もしてない、
誇ってるのは“他人がやったこと”ばっか。
愛国心って、「自分じゃ何もできない人間」の最後の拠り所なんだなって思う。
戦時中の国と一緒にするなよ
国民が家に国旗や国家元首の写真を飾らない国って日本くらいなんだけど
これにトランプ関税が追い打ちwwwwwwwwwww
【韓国】トランプは中国テレビを狙ったのに、なぜLGが? 営業利益半減“ショック” [2025.07.08]
https://japanese.joins.com/JArticle/335956
韓国家電大手LGエレクトロニクス(以下、LG)の営業利益が1年間で半分になった。
米国トランプ政府の「家電・鉄鋼関税撤退」が本格的にやってくる前に、
消費市場が先に冷え込んだためだ。
そのしわ寄せは中国が猛追撃中のテレビ事業を直撃した。
7日、LGは4-6月期の暫定実績を公示した。
売上高20兆7400億ウォン(約2兆2000億円)・営業利益6391億ウォンで、
それぞれ昨年同期比4.4%・46.6%減だった。
証券界は同社が前年同期比25~29%ほど減った8500億ウォン前後の営業利益を上げると予想したが、
実際の成績表は予想よりも低調だった。
産業研究院によると、世界のテレビの58%は中国産であり、トランプ政府はここに41.4%の関税をかけた。
米国は中国産冷蔵庫・エアコンには55%、洗濯機には38%台の関税をかけている。
LG・サムスン電子のような韓国企業は米国に輸出するテレビを主にメキシコで製造しているが、
米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)によりメキシコ産テレビの関税はまだ0%だ。
しかし蓋を開けてみると、LGテレビの打撃は大きかった。
LG・サムスンは技術格差を維持できる有機発光ダイオード(OLED)中心に事業を進めている。
しかし依然とグローバル市場ではLCDテレビの需要が大きいため、
LGは中国BOE社からLCDパネルを購入して使用している。
4-6月期のLGテレビ事業部原材料購入費の38%がLCDモジュール購入費だった。
下半期には鉄鋼派生関税(冷蔵庫・洗濯機などに50%)の影響が本格化する。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d8dc54fec950fec1e0aae3f0429a4dc4931d729e
今年は、海外の音楽シーンにおいて「日本人初」という言葉が使われるケースが非常に増えています。
象徴的な出来事と言えるのが、現在世界33都市を回っているAdoさんのワールドツアーが、
既に世界24都市25公演でチケット完売となっている上に、「日本人初」となる約2万人を動員する
パリ公演もソールドアウトしたということが日本でも話題になったことでしょう。
BABYMETALがロンドンのO2アリーナで「日本人初」の単独公演を開催し、
2万人のチケットをソールドアウトさせて話題になっています。
YOASOBIもロンドンのウェンブリーで、2日間のワンマンライブを開催し1.8万人を動員。
さらにはスペインの音楽フェス「Primavera Sound Barcelona 2025」にて「日本人初」となる
メインステージでのパフォーマンスを披露しているのです。
4月には世界最大規模の音楽フェス「コーチェラ」でXGが3番目に大きなステージである
Saharaで「日本人初」のトリを務めたことも話題になりました。
こうした様々な取り組みによって生まれた日本人アーティストの海外での活躍は、
そのアーティストの活躍がまた他のアーティストを刺激し、
その刺激を受けたアーティストの活躍をまた他のアーティストが参考にする形で、
もはや単発のブームではなく大きな流れとしてのトレンドになろうとしています。
象徴的なのは、日本人アーティストの米国大手レコード会社との契約が立て続いていることでしょう。
米国の大手レコード会社も、現在の日本人アーティストに将来の可能性を感じているからこそ、
次々に日本人アーティストと契約をしていると考えられるわけです。
【韓国】「3対7」で負けた軍艦島の表決…国際社会の考えは韓国と違った [2025.07.09]
https://japanese.joins.com/JArticle/336007
7日(現地時間)、フランス・パリで開かれた第47回国連教育科学文化機関(ユネスコ)
世界遺産委員会会議では、軍艦島問題を正式議題として扱うのをやめることを提案した
日本の案件が過半得票で採択された。
韓日を含む全体委員国21カ国のうち合計15カ国(賛成7カ国、棄権8カ国)が
軍艦島の正式議題化に手をあげなかった。
これを正式議題として扱おうという国は韓国を含めて3カ国だけだった。無効票は3カ国だった。
日本は「遺産委ではなく韓日間の二国間協議で問題を解決していく」としたが、
相当数が軍艦島問題の本質とは別個でこのような方式に共感したとみられる。
現実見ろよ。
昔の栄光にしがみついてるうちに、アジアにも置いてかれてんぞ。
そんな国にしがみつく在日の祖国って……
【韓国】潜在成長率の下落速度、世界最高 [2025-07-09]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11362898
OECDとIMFによると、2025年の韓国の潜在成長率は1.9%と推定される。
潜在成長率は一国が物価負担なしに達成できる成長率水準をいう。
一言で国家経済の潜在的実力だ。
韓国の潜在成長率は1980年代には9.4%と非常に高かった。
以後、90年代は7.3%、00年代は4.7%、10年代は3%と低くなったが、
20年代初めには2%を記録し、1%台まで落ちた。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202507/08/news-p.v1.20250708.0b39f189064440b38a6b796de8c196cb_P1.png
わずか40年間で9%から1%まで急落したわけだ。
韓国のように潜在成長率の下落速度が速い国は見当たらない。
経済規模が大きくなるほど潜在成長率は下がる。
50点だった学生が勉強を熱心にすれば、80点ぐらいまでは成績が早く上がる。
しかし、80点から90点に上げるのは難しく、90点から95点に上げるのはさらに難しい。
韓国はこれまで、政府の政策が経済に活力を吹き込むのに失敗した。
IMFが発表するGDPギャップ比率を通じて、このような現象は確認される。
韓国のGDPギャップの割合は2012年以降マイナスを記録している。
韓国のGDPギャップ比率は2024年-0.32%から2025年には-1.14%、
2026年には-1.34%と予想された。
ロンパされたねw
なってるぞ
本当に最悪の国なら、帰るところがある外国人が真っ先に逃げ出すから
【韓国】就職を先送りする20代……10人中7人が「上半期に一度も応募せず」
https://www.afpbb.com/articles/-/3587609
韓国で2025年上半期、韓20代の若者のうち71%が就職のための
企業応募を一度もしなかったという調査結果が明らかになった。
韓国の求人プラットフォーム「進学社キャッチ」が20代1470人を対象に実施した
「2025年上半期の就職活動実態調査」によると、71%が「上半期に応募しなかった」と回答し、
「応募した」と答えたのはわずか29%にとどまった。
応募しなかった理由としては、「在学中」が71%と最も多く、
平均年齢は20代中盤から後半に分布していた。
休学中や大学院進学準備中などで卒業と就職を遅らせているケースが多いとみられる。
続いて「まだ準備が足りないと感じる」が15%、「条件に合う求人がなかった」
「卒業後だが休みたかった」「希望する企業が採用していなかった」などの回答が続いた。
応募した人の平均の応募社数は9社で、特に「5社以下」が55%と過半数を占めた。
応募のスタイルでは「一定の基準に合えば応募する」という“選別型応募”が38%、
「希望企業だけに応募する」という“信念型応募”が27%で、
この二つの戦略が合計65%となり主流であることが分かった。
一方、職種が合えばできるだけ多くの企業に応募する“最大応募型”は35%にとどまった。
応募企業の初任給水準については「3000万ウォン以上4000万ウォン未満」が41%で最多だった。
次いで「4000万ウォン以上5000万ウォン未満」が26%、「3000万ウォン未満」が22%、
「5000万ウォン以上」が11%となった。
>>833
勘違いしてない?
>>828が>>827への返答になってないって話だと思う
【韓国】韓国経済の商品輸出依存度が主要20ヵ国(G20)の中で最も高い [2025-07-09]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11363544
韓国経済の商品輸出依存度が主要20ヵ国(G20)の中で最も高いことが分かった。
トランプ発関税措置など保護貿易主義強化基調に韓国経済が脆弱だという意味
大韓商工会議所が9日発表した「G20商品輸出依存度推移と示唆点」報告書によれば、
2023年韓国の国内総生産(GDP)対比商品輸出比重は37.6%でG20の中で最も高かった。
これはG20の平均値である16.5%を2倍上回る数値だ。
輸出依存度2位のドイツ(33.3%)と3位のメキシコ(33.2)よりも4ポイント(p)以上高い。
中国は17.9%、日本は17.0%だった。
報告書は「商品収支に頼った量的成長の裏面にはグローバル景気低迷と保護貿易主義強化など
外部衝撃に脆弱な構造的問題を抱えることになった」と分析した。
実際、韓国のサービス収支は1998~1999年の2年間の黒字を除けば慢性的な赤字を続けている。
1995年にマイナス13億9000万ドルだった赤字規模は、2023年にはマイナス268億2000万ドルと、
19倍ほど拡大した。
日本政府は2006年、貿易黒字に依存する「輸出大国」から投資収益確保を目標とする「投資大国」への
転換を宣言し、海外高収益資産に対する投資を大々的に拡大した。
日本の本源所得収支の黒字規模は2023年基準で2591億ドルで、G20の中で最も高い。
【韓国】尹前大統領を再び逮捕 4カ月ぶり身柄拘束=外患容疑捜査も本格化か
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250710000200882
韓国のソウル中央地裁は10日未明、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の「非常戒厳」宣言について
捜査する特別検察官が職権乱用権利行使妨害容疑などで請求した尹氏の逮捕状を発付した。
これを受け、特別検察官は尹氏を逮捕した。
尹氏が逮捕・拘束されるのは4カ月ぶり。内乱首謀などの容疑で1月19日に逮捕されたが、
3月8日に釈放され在宅の状態で公判に臨んでいた。
地裁は「証拠隠滅の恐れがある」と逮捕状発付の理由を説明した。
別の容疑者らとの口裏合わせや証拠隠滅の恐れがあるとの特別検察官の主張も受け入れたとみられる。
逮捕状が発付されたことにより、先月捜査を始めた特別検察官は最大20日間、
尹氏の身柄を拘束したまま捜査を行える。
今回の逮捕状請求には適用しなかったが、特別検察官は内乱と並ぶ重罪の外患の容疑に
ついて集中的に捜査に乗り出すとみられる。
【韓国】 韓国中銀 政策金利2.5%で据え置き [2025.07.10]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250710000400882
韓国銀行(中央銀行)は10日、定例の金融通貨委員会で政策金利を年2.50%に据え置くと決めた。
https://img3.yna.co.kr/photo/yna/YH/2025/05/29/PYH2025052906130088200_P4.jpg
(定例の金融通貨委員会を主宰する韓国銀行(中央銀行)の李昌鏞(イ・チャンヨン)総裁=(聯合ニュース))
【韓国】「なぜ車を買わないのか」韓国でも若者の車離れが進む=韓国ネット「お金がないから」[2025年7月9日]
https://www.recordchina.co.jp/b956375-s39-c20-d0195.html
2025年7月8日、韓国・KBCニュースによると、今年上半期の新車購入における
20~30代の割合が過去10年間で最も低い水準を記録した。
上半期の20代の乗用車新車登録台数は2万9066台と集計された。
全登録台数(約51万1000台)の5.7%にとどまる。
20代の新車登録の割合は16年の8.8%から減少を続け、昨年は6.7%となった。
今年通年ではさらに落ち込む見通し。
また、今年上半期の30代の新車登録台数は約9万9000代で、19.5%を記録した。
20%を下回ったのはこれが初めてだという。16年の25.9%に比べ6.4ポイント落ち込んだ。
一方、60代の新車登録は16年の9.6%から、今年上半期は18.0%に急増した。
70代も2.8%から4.5%まで増加している。新車購入の22.5%が高齢者層ということになる。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「若者は首都圏に集中し、家がない、デートする経済力もない、恋人もいない。税金、ガソリン代、
駐車場代、いろいろかかるからある程度の年俸がないと車なんて買えない」
「若者の車離れの原因はいろいろだと思うけど、結婚せず子どももいないから、車も必需品ではなくなったことが大きいと思う」
「コロナを言い訳にして、やりすぎじゃないのと思うほど車の値段を上げたことも影響してると思う」
「1、お金がない。2、ソウル市内だと車での移動がいいとは限らない」
「公共交通機関を使ったら何か問題でも?」
「簡単だよ。車を買う金がない!」
などのコメントが寄せられている。
https://www.babyjam.jp/magazine/Japan-Music-Market
日本のリスナーは、他国のリスナーに比べて外国の音楽に対する興味が相対的に低いというデータが示されています。2023年のLuminateデータによれば、フィリピンでは95%のリスナーが海外の音楽に触れており、シンガポールでも74%が外国音楽を楽しんでいます。しかし一方で、日本ではその割合が57%に留まっており、他国と比べて日本のリスナーは主に国内の音楽を消費していることがわかります。
特に、Z世代においてはその傾向が強く、Z世代の日本のリスナーは他国の音楽を聴く可能性が日本の平均より27%低いという結果が示されています。
日本では、J-POPやアイドルグループの人気が非常に高く、これが国内消費の強さを支えています。特にアイドル文化が根強いこともあり、ファンダムが形成され、国内市場の大部分はこれらのコンテンツに依存しています。また、言語や文化の違いから、外国音楽を探して聴く必要性を感じないリスナーも多いことが、日本独特の音楽消費行動につながっています。
それがどうした?
日本がどうなろうとお前には関係ないやん
大企業に勤めても45歳過ぎで出世できないと退職し、貯蓄していた老後資金でチキン屋開業。1年で廃業www
【韓国】収益性と生存率の両方で最も劣悪な業種として「居酒屋」と「チキン専門店」 [2025-07-08]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11362974
昨年15万人を越える外食業者が廃業した中で、収益性と生存率の両方で最も劣悪な業種として
「居酒屋」と「チキン専門店」が名指しされた。
両業種とも平均営業利益が業界下位圏にとどまると同時に、3年生存率が外食業平均を大きく下回った。
昨年飲食店業の中で最も低い営業利益を記録した業種は「一般風俗店業」で、
月平均376万5000ウォン水準に止まった。
全体18の外食業種の平均営業利益が2281万4000ウォンだったのと比べると、格差が大きい。
風俗店という特殊性を除いても、生ビール専門店(1800万2000ウォン)、
その他の居酒屋業(1975万3000ウォン)など、酒を主要品目とする業種全般が下位圏に入った。
チキン屋の状況も変わらない。
月平均営業利益は1711万2000ウォンで、外食業平均の75%水準にしかならなかった。
このほか、洋食レストラン(1398万3000ウォン)、その他の外国料理レストラン
(1458万9000ウォン)などが収益性の低い「非効率業種」に分類された。
収益性の悪化は生存率の低下につながった。
ソウル市商圏分析サービスによると、ソウル地域の外食業者の3年間の生存率は50.2%だったが、
チキン屋は43%で、全体業種の中で最も低い水準だった。
居酒屋の3年生存率は49.5%で、全体業種の中で3番目に低かった。
居酒屋業とチキン店は参入障壁が低く、多くの人が簡単に創業に乗り出すが、
過度な競争と低い収益性で廃業に至る悪循環が繰り返されている。
高賃金の建設業・製造業はリストラで減少し、低賃金の老人介護の労働者が増加。
1年間で100万人の個人経営者が廃業し、シャッター街と空き店舗、空きテナントで街はスカスカ。
求人倍率は0.37と過去最低水準。若者のニートが急増。それでも増える人件コストwwwww
【韓国】韓国の26年最低賃金 2.9%増の時給約1100円に [2025.07.11]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250711000200882
韓国で労使双方と有識者で構成する最低賃金委員会は10日、
2026年度(1~12月)の最低賃金を今年より2.9%増の時給1万320ウォン(約1100円)とすることを決めた。
労使の合意により決定した。合意で最低賃金が決まるのは2008年以来、17年ぶりとなる。
26年度の最低賃金は月額(月209時間労働)に換算すると215万6880ウォンとなる。
引き上げ率は今年度(1.7%)や21年度(1.5%)より高いが、依然低い水準にとどまっている。
【韓国】今年に入ってから5月まで、国の財政赤字が54兆ウォン台を記録
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11364509
今年に入ってから5月まで、国の財政赤字が54兆ウォン台を記録した。
大幅な赤字を記録した昨年よりは改善されたが、歴代4番目に多い水準だ。
中央政府の債務残高は初めて1200兆ウォンを超えた。
5月末基準の総支出は315兆3000億ウォンで、昨年より4兆9000億ウォン増えた。
総収入から総支出を差し引いた統合財政収支は35兆5000億ウォンの赤字を出した。
統合財政収支から国民年金など4大保障性基金を差し引き、政府の実質的な財政状態を示す
管理財政収支は54兆2000億ウォンの赤字だった。
総収入が増えた影響で昨年よりは20兆2000億ウォン改善された。
管理財政収支の赤字幅は2020年、昨年、2022年に続き歴代4番目に大きい水準だ。
これは5月に通過した第1次補正予算まで反映された数値だ。
第2次補正予算は9月に発表される7月末基準の財政動向に反映される予定だ。
5月末基準の中央政府債務残高は1217兆8000億ウォンだ。
【韓国】「在韓米軍防衛費分担金、年100億ドル負担すべき」 韓国に連日圧力を強めるトランプ政権 [2025/07/10]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/10/2025071080025.html
米国のトランプ大統領が連日韓国への圧力を強めている。
トランプ大統領はホワイトハウスでの会議で「米国は韓国を再建し、そこに今もとどまっているが、
彼らはあまりにわずかな額しか出さない」「韓国は自ら防衛費を負担すべきだ。
私は(韓国が)1年に100億ドル(約1兆5000億円)負担すべきと考えている」と発言した。
100億ドルは今年の在韓米軍駐留経費分担金である1兆4028億ウォン(約1500億円)の9-10倍に相当する額だ。
韓国政府も「トップダウン」方式を好むトランプ大統領のリーダーシップに歩調を合わせて
早期に韓米首脳会談を実現し、貿易と安全保障の両面で一気に合意を引き出す方策を進めている。
ただし米国は首脳会談に応じる条件として韓国に農産物の輸入やビッグテック(巨大IT企業)への
規制緩和など非関税障壁の見直しも求めているという。
そのため首脳会談の日程はすぐには決められない状況が続いている。
米国訪問を終えて帰国した韓国大統領府の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安全保障室長は
9日のブリーフィングで「韓国は(米国と)通商、投資、貿易、安全保障関連全般のパッケージを
想定し協議を進めようと考えていた」「韓米首脳会談の具体的な日程までは話し合われなかった」と明らかにした。
年収はもう韓国の方が高いし、物価とのバランスを考えても向こうの方が生活しやすくなってきてる。ネット環境もITリテラシーも上、若者の語学力も段違い。技術職の待遇、教育制度、大学進学率、どれを取っても韓国がリードしてるのに、日本ではまだ「K-POPはゴリ押し」とか言ってる奴がいる。もう“負けてる”ってことを認める知能もない。
しかし、住宅融資が制限され、資金難で住民は立ち退きできず計画崩壊危機www
【韓国】ソウル市内の再開発事業が資金難の危機 [2025-07-10]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11364637
移住を控えたソウル都心内の整備事業場が「6・27対策」で移住費貸出の敷居が
高くなるや資金調達に困難を来たしている。
基本移住費貸出では周辺で伝貰住宅の用意が事実上不可能なうえに、
すでに施工者選定も終えて追加移住費貸出を期待することも難しい状況であるためだ。
10日、都心整備業界によると、事業施行認可を終え、管理処分計画認可を控えた
ソウル市内の整備事業場は9日基準で計53ヶ所(4万8339世帯)に達する。
先月28日、高強度融資の施行後、無住宅者は移住費融資限度が6億ウォン以下に制限された。
特に、多住宅者は最初から移住費の融資を受けることができない。
移住費を活用して工事期間に居住する借家を探さなければならないが、
6億ウォンでは非常に不足していると漢南2区域組合員たちは口をそろえる。
多住宅者組合員の比率も高く、保証金を全額現金で用意しなければならない場合も少なくないという。
移住費貸出で既存貸出を返さなければならなかったり、借家人に保証金を払って
移住を準備しなければならなかった組合員たちはそれこそ「足元に火」がついた。
【韓国】 専門家が韓国経済が低い水準で停滞する「L」字型になると警鐘 [2025-07-10]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11364633
国内専門家10人中6人の割合で今後5年間、韓国経済が低い水準で停滞する「L」字型を見せたり、
漸進的な右下傾向を示すと憂慮するという調査結果が出た。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202507/10/news-p.v1.20250710.101d80b9702b4657821d9dc87257b8d0_P1.png
経済全般に活力を吹き込む「リーディングセクター(先導部門)」がないなど
韓国経済が対内外複合危機に処したという指摘が国内経済・経営専門家の間で出てきた。
今後5年の成長は明るくない・・・今年の経済成長率の展望値は0.88%
2026~2030年の5年間、韓国の成長傾向に対する展望を尋ねる質問に、
専門家の40.2%が成長率が「低い水準で停滞するL字型」を見せると憂慮した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3588269
今年第2四半期、主要な韓国ゲーム会社の業績は軒並み悪化すると見込まれている。
昨年の高成長に対する反動や、新作タイトルの不在が影響している。
証券業界およびゲーム業界によると、Nexon、Krafton、Netmarble、NCソフト、Kakao Gamesといった
主要ゲーム会社の第2四半期の業績は、前年同期比で減少が予想されている。
ある関係者は「新作リリースによる効果が失われ、コスト増加や季節的な需要の減少が重なり、
業績の重荷となっている」と分析した。
Nexonは第1四半期の業績発表時に、第2四半期の営業利益が前年比で半減し、
2246億~3099億ウォンとなる見通しを示した。
Kraftonの第2四半期の営業利益は、前年同期比で16.4%減の2777億ウォンと予想されている。
Netmarbleの第2四半期の営業利益は、前年同期比42.9%減の636億ウォンと見込まれている。
NCソフトは第2四半期に新作を出せなかったことで、
営業利益は81億ウォン(前年比8.3%減)にとどまる見通しだ。
Kakao Gamesは約116億ウォンの営業損失が見込まれている。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/10/2025071080127.html
韓国製鉄大手ポスコグループが中国国内で唯一の現地製鉄所である「張家港浦項不銹鋼(PZSS)」を
中国の同業青山集団に約4000億ウォン(約425億円)で売却することを決め、最終手続きに入っていることが
9日までに明らかになった。
中国企業による鉄鋼供給過剰で価格競争が激しくなり、数年間赤字が続き、撤退を余儀なくされた。
PZSSはポスコグループが同年、中国市場攻略のために中国江蘇省に設立したステンレス鋼生産合弁会社だ。
製鉄所を買収する青山集団は、中国業界最大手のステンレス鋼メーカーであり、世界最大のニッケル生産企業だ。
業界は中国発の供給過剰が続く状況でポスコグループが事業再編のペースを速めており、
他の赤字海外法人も売却対象になるとみている。ポスコの海外法人38社のうち、アルゼンチン、トルコなど法人も
収益が悪化し赤字が続いている。
【韓国】職に就いていない人ほど、うつ病にかかりやすい傾向…韓国研究機関がコロナ時の分析結果公表 [2025年7月11日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3588259
研究では、2018年から2022年にかけて、経済活動の有無と職業別にうつ病罹患率の推移を分析。
対象は19?64歳の約1万2000人で、賃金労働者、自営業者、非経済活動人口の3グループに分類された。
全体の罹患率は2018年の4.1%から2020年に5.4%へ上昇し、2022年には4.9%にやや減少。
非経済活動人口は2018年に7.5%、2020年に9.4%と最も高く、2022年には6.3%に下がった。
特に主婦や学生、就職準備生などが含まれるこの層は、他の職業群より一貫して高い罹患率を示した。
一方、賃金労働者では2020年以降、常用・臨時・日雇い職すべてで非経済活動層より低い罹患率を維持。
自営業者も一時減少後、2022年に増加したが、災害支援金など政策的支援が影響したと分析されている。
【韓国】韓国開催のE-1サッカー選手権 閑古鳥が鳴く観客席【朝鮮日報コラム】 [2025/07/12]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/12/2025071280008.html
「韓国では東アジア・カップ(E-1サッカー選手権)の注目度がこんなにも低いんですか?」。
今月7日、京畿道の竜仁ミルスタジアムで出会った日本のスポーツメディアの記者にこう尋ねられた。
この日開幕した E-1サッカー選手権を取材するために来韓したこの記者は
「日本でもワールドカップ(W杯)などの大きなイベントに比べれば関心が低いのは事実ですが、
韓国は開催国だからちょっとは違うと思っていました」と話した。
開幕戦の韓国対中国が行われたミルスタジアムは、観客席のほとんどががらんと空いていた。
公式の観客数は4426人。収容可能人数の10%をやっと超えた程度だった。
理由は簡単だ。大会の認知度が低すぎるからだ。
サッカーファンでもない限り、プロのリーグ戦が盛り上がっているこの時期に国際大会が
開催されていることを知る人はほとんどいない。
【韓国】米国の関税にも…韓国の7月上旬の輸出が9.5%増加…半導体・自動車・船舶がけん引 [2025.07.11]
https://japanese.joins.com/JArticle/336147
半導体・自動車・船舶などの主力品目の好調に支えられ、7月の輸出が増加傾向でスタートした。
11日、韓国関税庁によると、今月1日から10日までの輸出額は194億ドル(約2兆8500億円)で、
前年同期比9.5%増加した。
輸出は1カ月ぶりに再びプラス(4.3%)を記録した。
1日~10日の輸出を品目別に見ると、半導体(+12.8%)、乗用車(+13.3%)、
船舶(+134.9%)などの主力品目が全体の増加をけん引した。
一方、石油製品(-1.9%)や無線通信機器(-13.7%)などの輸出は減少した。
国別では、中国(+6.2%)、米国(+6.1%)、EU(+3.6%)、ベトナム(+2.3%)などへの
輸出が増加し、香港(-43.1%)などは減少した。
1日~10日の輸入額は200億ドルで、前年同期比1.8%増加した。
原油(+4.9%)、機械類(+17.2%)、ガス(+21.9%)の輸入が増えた
一方、半導体(-4.5%)、石油製品(-27.4%)などは減少した。
国別では、中国(+2.2%)、EU(+18.3%)、日本(+6.8%)からの輸入が増加し、
米国(-13.1%)、台湾(-9.1%)からの輸入は減少した。
輸入額が輸出額を上回り、貿易収支は6億ドルの赤字を記録した。
その売上低迷の免税店のK国代表が「新世界」。勝算があるか知らないけど、旅行業に進出wwwwww
【韓国】新世界、旅行事業進出2年準備後に公式オープン新成長動力活用に注目 [2025-07-11]
https://www.mk.co.kr/jp/business/11365824
最近、売り上げの低迷と内需の限界に直面した(株)新世界が新しい突破口として旅行事業を選んだ。
主力事業であるデパートを越えて旅行・コンテンツ・不動産など多角的に事業を拡張し、
新成長動力として活用するという趣旨だ。
11日、流通業界によると、新世界(シンセゲ)デパートは来月、
旅行ビジネス関連のブランディング作業を終え、サービスをオープンする。
(株)新世界の旅行業進出は2023年タスクフォース(TF)組織から始まり、公式オープンまで2年がかかった。
2023年7月にキャンペーンとして行った国内地域の食材と特色ある文化を体験できる
「ローカル新世界」事業が出発点だ。
以後、2023年8月に旅行斡旋業、昨年8月に総合旅行業を事業目的に新設した。
現役労働者は不況で大量リストラされ、ソウル駅に集まり浮浪生活。
老人が無料給食所に並び、若者は仕事がなくてニートwww
【朝鮮日報】韓国は先進国なのか【萬物相】 [2025/07/13]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/07/2025070780013.html
韓国人の自国に対する評価は厳しい。
1日に韓国国務調整室が発表した国民認識調査で「韓国は先進国だ」と答えた割合は27%だった。
10年前の調査(8%)よりは大幅に増えたが、依然として国民の4人に1人は
韓国が先進国だということを体感できずにいるのだ。
韓国人の独特な心理を「先進国コンプレックス」と説明することもある。米国や中国、ロシアといった大国に挟まれ、
長い間弱小国としての時代を過ごしてきた韓国人の心には「常に警戒し、目立たないようにしなければならない」という
自虐的な恐怖心が染みついているというのだ。
韓国人の先進国に対する基準があまりにも高すぎるという意見もある。
韓国人にとって先進国とは米国、英国、ドイツ、フランス、北欧、日本などであり、韓国はまだ先進国ではないというのだ。
先進国コンプレックスが必ずしも否定的なものばかりだったわけではない。
先進国になりたいという欲望や劣等感が、韓国を先進国へと導いたという側面があるからだ。
韓国は先進国を迅速に追随する「ファスト・フォロワー(Fast Follower)」戦略で成功した。
これからは追撃者ではなく「先導国家」への転換が課題だ。K-POPやドラマなど文化・芸術の分野では、
すでに先導国の仲間入りを果たしている。今後、韓国国民のほとんどが「韓国は先進国だ」
と答えられるようになることを願っている。
https://japanese.joins.com/JArticle/336162
韓国経済人協会(韓経協)が11日に発表した10大輸出主力業種の売上高1000大企業を対象にした
「2025年下半期輸出展望調査」によると、回答企業の過半の53.3%が下半期の最大輸出リスクに
「トランプ政権の関税政策」を選んだ。
続いて「グローバル低成長による需要沈滞」(14%)、「米国・中国の通商葛藤」(12.7%)などの順だった。
特に応答企業の92%は「米国の関税引き上げ率が15%を超えれば持ちこたえるのが難しい」と答えた。
このうち関税引き上げ率が10%未満でも難しいという企業は42%にのぼった。
韓経協はトランプ政権が来月1日の発効を予告した25%の相互関税がそのまま適用される場合、
輸出企業の状況は深刻化するという見方を示した。応答企業は米国の関税率引き上げ対応策として
「コスト削減」(33.7%)、「輸出単価調整」(33.2%)、「海外現地生産拡大」(14.7%)」などを選んだ。
「特に対応なし」という回答も14.2%にのぼった。
回答企業10社のうち4社(38.7%)は下半期の輸出採算性が悪化するとみている。
輸出採算性が「改善する」という回答は14%にすぎなかった。
残りの47.3%は昨年下半期と「ほぼ同じ」とみている。
業種別にみると、自動車部品、自動車、一般機械、石油化学、鉄鋼など7つの業種で採算性が「悪化する」が
「改善する」より多かった。 半導体、船舶の2つの業種だけが「改善する」が上回った。
採算性悪化の原因には「関税によるコスト負担増加」(44.8%)、「輸出競争激化による輸出単価引き下げ」(34.5%)、
「人件費など運営費用増加(13.8%)」を選んだ。
【韓国】「道がわからない!」韓国旅行でGoogleマップが使えない不便、観光客から不満続出 [2025年7月12日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3588383
韓国を訪れる外国人観光客の間で、「グーグルマップが使えない」という不満の声が高まっている。
観光客の増加にもかかわらず、道案内や店舗情報など、観光の基本インフラが十分に機能していない
現状が浮き彫りになっている。
韓国観光公社が発表した「2024年観光不便申告総合分析書」によると、
昨年1年間に寄せられた観光に関する不満は1543件で、前年比71.1%増加した。
そのうち不満の最も多かったアプリは「グーグルマップ」で、全体の30.2%を占めた。
特に多かったのが「徒歩ルート案内など特定機能の制限」(31.2%)である。
実際、グーグルマップでは韓国内で徒歩や車でのルート案内が利用できず、
利用可能なのは公共交通案内のみとなっている。
なぜ、韓国でグーグルマップは十分に機能しないのか。その背景には、安全保障と主権の問題がある。
韓国政府は、グーグルが要求する1:5000の高精度地図データの海外搬出を、軍事施設や国家機密が
含まれるという理由で拒否してきた。韓国内にサーバーを設置すれば利用が可能となるが、
グーグルは15年間それを拒み続けている。
このような状況のなか、観光客にとって最も重要な「ナビゲーション機能」と
「店舗情報の正確性」において、グーグルは韓国のローカルアプリよりも劣るとの指摘がある。
【韓国】認知症80代女性への性暴行事件…韓国・加害者は「村の評判の良い男」だった [2025年7月12日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3588432
認知症を患う韓国の80代女性が隣人の男から性的暴行を受ける事件があり、加害者が「内縁関係だった」
と主張して刑を軽くしようとしていることが分かった。4日に放送されたJTBCの番組「事件班長」が報じた。
それによると、5月の連休に海を訪れていた家族がホームカメラで実家の母の様子を確認したところ、
見知らぬ男が母の横に寝そべっていた。
映像には、男が母の腰や紙おむつを触る様子が捉えられており、家族は警察に通報。
男は逃走したが、約3時間後に逮捕された。
男は同じ村の住人で70代。
被害者家族の友人の父親でもあり、かつて村長を務めるなど評判の良い人物だった。
家族もあいさつを交わす間柄だったという。
この男は住居侵入と準強制わいせつ罪で起訴されたが、6月23日の初公判では起訴内容を全面的に否認し、
「15年前から内縁関係だった」と主張。「彼女は認知症ではなく、単なる要介護者だ」と述べた。
また、健康状態が良くないとして保釈を申請し、6月30日に認められた。
次回公判は7月14日で、被害者の娘2人が証人として出廷する。
簡易住宅は、学生が受験勉強で使用する考試院ってレンタル部屋だろう。
ま、大不況のK国で簡易住宅に住めるのはマシな方。
ソウルはリストラされたホームレスで溢れている聞くwwwwwwwwww
【韓国】「共用エアコンが使えない」「扉は開けられない」…韓国“灼熱”の簡易住宅で耐える女性たちの現実 [2025年7月13日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3588453
ソウルの簡易住宅で暮らす女性たちが連日の猛暑にもかかわらず部屋の扉を閉めたまま生活している。
共用のエアコンは廊下に設置されているため、扉を開ければ少しは涼しくなるが、
防犯上の不安から扉を開けられないのだ。
最高気温が32度に達した2日の永登浦(ヨンドゥンポ)駅周辺の簡易住宅。
44歳の女性は扉越しに顔をのぞかせ「男女共用の避暑施設は利用しづらい」と打ち明けた。
彼女が住む建物の廊下では市が設置した共用エアコンが冷気を送っていた。
だが女性は「男性もいる建物なので扉を開けるのはためらわれる」と語った。
87歳の女性住人も避暑施設の利用を控えていると話す。
「女性は行きづらい。行っても男性ばかり。自分の部屋で扇風機をつけて過ごす」と説明した。
永登浦の簡易住宅街はもともと赤線地帯で、ソウルの中でも特に環境が劣悪だとされる。
築50年以上の建物が大半で、断熱材もなく、屋外の熱気がそのまま部屋に伝わる。
【韓国】OECD、韓国の潜在成長率を2%以下に、「構造改革を先送りすることはできない」と主要紙 [2025年7月12日]
https://www.recordchina.co.jp/b956495-s39-c20-d0059.html
経済協力開発機構(OECD)は韓国の潜在成長率が今年初めて2%以下になり、
1.9%にとどまるという見通しを示した。 OECDは昨年まで2.2%を維持とみていた。
韓国紙は社説で「韓国経済を支える基礎体力がそれだけ早く枯渇」と指摘。「これ以上、
構造改革を先送りすることはできない」と訴えた。
潜在成長率は一国の労働・資本・技術などすべての生産要素を投入して物価刺激なしに
達成できる最大成長率を意味する。
OECDに先立ち、韓国開発研究院(KDI)や国会予算政策処などの韓国国内機関も
今年の潜在成長率を1%台に下げた。
潜在成長率低下の要因として社説は「少子高齢化への対応と経済体質を
根本的に変える構造改革を怠ったためだ」と分析。
このため「少子高齢化で働く人が減り、資本投資が萎縮するにも関わらず、
高コスト・低効率の経済構造が持続し、
韓国の労働生産性はOECD38カ国中33位で最下位圏にとどまっている。
新たな成長エンジンになりそうな産業を育てることができず、輸出構造も20年間足踏み状態と
なっている」と述べ、政府の無策ぶりをやり玉に挙げた。
【韓国】OBビールがフルオープン缶を発売、メディアがアサヒと徹底比較で軍配はどちらに? [2025年7月13日]
https://www.recordchina.co.jp/b956617-s39-c20-d0195.html
2025年7月11日、韓国・ビズウオッチは、「OBビールのフルオープン缶生ビールはアサヒを超えるか」と
題した記事を掲載した。
昨年、韓国でも大ヒットした「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」と似たスタイルの商品だが、
価格の面などでメリットがあると記事は分析している。
「ノージャパン運動」に大打撃を受けた日本産ビールだが、23年春、アサヒが4年かけて開発したという
生ジョッキ缶の登場で、人気は盛り返した。
その後、「ふたが全開になるという形を模倣しただけ」のフルオープン缶が他社からも登場したが、
内実の伴わない類似品で、じきに姿を消したという。
今年、OBビールは豊かで滑らかなクリームのような泡が特長のブランド「HANMAC」から、
「HANMACエクストラクリーミー生缶」を発売した。
フルオープン缶で、ふたを開けると泡が沸き立つ技術も実現しており、「もはや模倣品ではない」と記事は評価している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「あからさまなパクりじゃない?アサヒよりもっといい方法を研究するほうがいいと思うけど」
「日本は先進国、韓国は後進国。後進国は先進国を模倣する」
「コンビニ価格と大型スーパー価格を比較するって、一体どこの国のやり方?」
「アサヒもスーパーの割引イベントの時には500ミリリットル6缶セット販売で、1缶辺り2000ウォン台半ばになってるよ。
いくらOBから商品の協賛を受けて書いた記事でも、ファクトは正確に記載すべきだ」
「ビールのクオリティーはアサヒが断トツに上。比べ物にならない」
「最も重要な水からして違うんだよね。日本の水のおいしさは越えられない壁」
「写真を見るだけで泡のキメの違いが分かる」
など、アサヒに軍配を上げるコメントが多数寄せられている。
【韓国】韓国で食中毒が急増、キンパやトーストなど人気メニューご用心=韓国ネット「卵がヤバい」 [2025年7月13日]
https://www.recordchina.co.jp/b956618-s39-c30-d0195.html
2025年7月11日、韓国・世界日報によると、サルモネラ菌、力ンピロバクター菌による
食中毒の患者が増えている。
疾病管理庁によると、全国の200床以上の病院級医療機関210カ所を対象とする
腸管感染症の標本監視の結果、6月第1週には66人だったサルモネラ感染症患者が
同月第4週には127人と、92.4%の大幅増を記録した。
同じ期間、カンピロバクター感染症患者も58人から128人に、2.2倍に増加した。
サルモネラ感染症は、長時間常温に放置した卵液を摂取する、サルモネラ菌に汚染された
卵を触ったあと手を洗わずに食材を準備する、などで感染する。
また、全数監視の結果では、腸出血性大腸菌感染症は今年6月までに
133人が感染しているが、前年同期(102人)より30.4%多かった。
ビブリオ敗血症は今年5月10日に1人目の患者が、その後、2人の患者が発生した。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「キンパとラーメンを買って食べたら腸炎になったことがある。卵を使った料理はやめておいたほうがいい。古い卵を使ってそう」
「卵と、ハムが入ってる。ハムはかなり危険だぞ」
「キンパは常温に2時間おいておくだけで危険だよ。冷蔵庫で保管していたキンパでなければ、買ってはいけない」
「のりまきを常温に置いたら、その瞬間から最近は増えている。巻いて時間の経ったキンパは食べちゃダメ」
「特に卵はヤバい」
など、注意を呼びかけるコメントが多数寄せられている。
【韓国】「韓国人の21%が極右」衝撃的な結果、韓国ネットは「極右」の定義に疑問も
https://www.recordchina.co.jp/b956616-s39-c10-d0195.html
延世大学福祉国家研究センターと韓国リサーチが先ごろ公表した韓国社会の
極右に関する研究の結果で、韓国人の21%が「極右」、0.2%が「極左」という結果が出た。
11日、韓国・韓国日報はこの研究を主導した延世大学行政学科のチェ・ヨンジュン教授へのインタビューを掲載した。
調査は今年3月、全国の18歳以上の男女1000人を対象に行った。
極右の比率は21%で、年齢別で見ると70代以上の極右率が29%、20代は28%だった。
特に20代男性と70代以上の男性は33%が極右で、年齢別・性別の比率が最も高かった。
チェ教授はこの結果について「研究している私たちも驚いた。
最初は多くて10%程度と考えていたが、このような結果になり、あちこちから連絡が来た」と話した。
所得別に見ると、「月収100万ウォン(約10万円)以下」の集団の極右率が30%で最も高かったが、
「月収1000万ウォン以上」でも27%に達するという結果だった。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「メディアのこういうガスライティングこそ問題だと思う」
「反中親米で北の3代世襲に反対する反共主義を極右の要素だとするのはいかがなものか。
極左に偏った教授が中道で公正なふりをしている」
「自分が極左であることに気付いていない知識層、教授や作家が多い」
「普通の右派なのに尹錫悦(ユン・ソンニョル)の戒厳とまとめて極右だと扇動しているのでは」
「極右という概念定義をやり直すべきだと思う。日本や欧州の極右は人種差別や暴力と関係している。
韓国で言われているものとは異なる」
などのコメントが寄せられている。
【韓国】ADHD・うつ病の青少年が8年間で3倍増加…専門相談教師は41%のみ [2025.07.14]
https://japanese.joins.com/JArticle/336207
10日、教員団体「良い教師運動」が健康保険審査評価院のデータを分析した結果、
昨年5歳~19歳の児童・青少年のうち24万800人がADHD(注意欠陥・多動性障害)や
うつ病の診断・治療を受けたことが分かった。
これは全体児童・青少年の3.7%で、27人に1人であるわけだ。
2017年(約8万800人)に比べ、8年間で3倍近く増加した。
小・中等教育法第19条第2項などによると、学校は校内に専門相談教師や専門相談巡回教師を
配置しなければならないが、昨年基準で専門相談教師が「ゼロ」である学校は全体の半分を超える。
昨年全国小・中・高校と特殊学校1万2119校中、専門相談教師が配置された学校は5043校で、
全体の41.6%となった。専門相談巡回教師を含めても配置率は48.4%に過ぎなかった。
ここ数年間、学校に適応できず、または自殺危険群に属する生徒数は着実に増加している。
2023年基準で自殺した小・中・高校の生数は214人で歴代最も多いことが分かった。
【韓国】韓国企業の格付け相次ぎ引き下げ…このままでは下半期も「くもり」 [2025.07.14]
https://japanese.joins.com/JArticle/336199
企業の格付けを評価する格付け会社の1社である韓国企業評価は
先月26日にロッテケミカルの格付けをそれまでの「AA」から「AA-」に下げた。
ロッテグループの主力系列会社であるロッテケミカルの不振に
ロッテ持ち株の格付けも「AA-」から「A+」に下げた。
大韓電線に対しては正反対の評価をした。格付けは既存の「A-」から「A」に引き上げ、
見通しは「安定的」を維持した。
韓国信用評価、韓国企業評価、ナイス信用評価の韓国3大格付け会社の上半期格付け評価結果を
分析した結果、企業の長期格付け騰落レシオは0.79倍で現れた。
騰落レシオは格付け会社が格付けを上げた会社の数を格付けを下げた会社の数で割った数値だ。
1倍未満なら格付けを下げた会社が多いという意味だ。
3大格付け会社の騰落レシオは2023年から1倍未満が続いている。
個別企業の格付けの騰落よりも、流れとして騰落レシオ1倍未満の傾向が続くならば
経済危機のシグナルとみることができる。
業種別に明暗は分かれた。
ロッテケミカル、LG化学、SKC、暁星(ヒョソン)化学の石油化学、ロッテ建設、
現代エンジニアリング、BS漢陽(ハニャン)の建設、ホームプラス、ヒョンジグローバルの流通、
NCソフト、カムトゥスのゲームなど脆弱業種の格付けあるいは格付け見通しが相次ぎ引き下げられた。
グループ別に見ればSKとロッテで格付けが下がった系列会社が多かった。
主力である石油化学の業況不振で収益性が落ち財務負担が加重してだ。
【韓国】2013年から長期連載中の韓国ウェブ漫画『ウインドブレーカー』、作者が日本漫画のトレパク認めて打ち切り [2025/07/14]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/14/2025071480025.html
韓国のウェブ漫画配信サービス「ネイバーウェブトゥーン」に12年間連載されてきた
『ウインドブレーカー』(日本ではLINEまんがに掲載)に盗作疑惑が浮上し、連載が打ち切られた。
同漫画の作者チョ・ヨンソク氏は11日に公開した第4部177話で、最近取り沙汰されていた
日本の漫画のトレーシング(写し取り)疑惑を認め、連載打ち切りを発表した。
チョ・ヨンソク氏は「作業で参考にするリファレンス資料の中で、一部の場面が他作品のイメージと類似していたり、
ほとんど同じように表現されたりしている部分があった」「これは明らかに私の過ちだ」と述べた。
トレーシングとは、元の設計図面の上に薄い紙を載せ、図をそのまま写し取る作業のことだ。
チョ・ヨンソク氏は日本の漫画の中の場面をそのまま写し取った後、
色をつけたり、スタイルだけを変えたりして自身の作品に使用したとの疑惑が持たれていた。
チョ・ヨンソク氏は「長年にわたり、毎週締め切りに追われる生活を続けてきたので、
焦りからクリエイターとして守らなければならない基準を守ることができなかった」
「読者の皆さんに心から申し訳なく思う」と謝罪した。
ネイバーウェブトゥーン側も「『ウインドブレーカー』の原稿において他作品との構図・演出の類似性が確認された」
「該当作品の連載およびサービス中止を決めた」と告知した。
『ウインドブレーカー』は自転車に乗るのが好きな主人公が、アマチュア自転車大会に出場することになって
巻き起こるエピソードを描いたスポーツ・ウェブ漫画だ。
2013年から現在まで12年近く連載され、英語・日本語・中国語などにも翻訳されるなど、
ネイバーウェブトゥーンの長期連載作であり、人気作でもあった。
チョ・ヨンソク氏は連載打ち切りによって掲載できなくなったストーリーの結末について、
個人ブログでハイライト場面や文章による説明で公開した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3588743
韓国の自殺率が2024年、人口10万人あたり28.3人
経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最悪水準を21年連続
2024年の自殺による死亡者数は暫定で1万4439人。
空き店舗とシャッターの無限回廊に、永遠のカミングスーン空きテナントwwwwww
【韓国】10分立っているだけでも汗がダラダラ…韓国伝統市場の商人「誰も来ないだろう」 [2025.07.15]
https://japanese.joins.com/JArticle/336238
「まるで蒸し風呂のようなのに、お客さんが来るわけないでしょう。商売どころか、一日中ただ座ってるだけです」
この日のソウルの最高気温は37.8度で、118年ぶりの猛暑だった。
野菜店を営む60代のキムさんは「暑すぎるせいか、一日中ほとんどお客さんがいない」と言い、
「外に並べた野菜も暑さでより早く傷んでしまったようだ」と嘆いた。
記録的な猛暑が続き、伝統市場や路地商圏の商人たちの嘆きが深まっている。
特に魚、果物、野菜など温度に敏感な生鮮食品を扱う店では、暑さで客足がぱったりと途絶えた。
商品の鮮度をどうにか保っているが、売り上げが伸びず、商人たちはやきもきしている。
全国の自治体が伝統市場の猛暑対策として蒸発式冷房装置(クーリングフォグ)の設置を進めているが、
設置率は低い。14日、ソウル市の伝統市場施設近代化事業の支援状況によると、
ソウル市内418の伝統市場のうちクーリングフォグが設置されているのはわずか13カ所(3.1%)に過ぎない。
建物に連結され、または地下商店街に位置して日光の影響を受けにくい市場を除いても、
269市場中11カ所で、設置率は4.1%にとどまる。
ソウル市鍾路区(チョンノグ)にある、ソウル最大規模の伝統市場である
広蔵(クァンジャン)市場にもクーリングフォグなどの冷房設備はない。
最近、小商工人市場振興公団が発表した景気動向調査によると、
小商工人の今年7月の景況感指数(BSI)は76.2で、前月比2.9ポイント下落した。
BSI指数が100以上であれば景気が良くなったことを意味し、100未満であれば悪化したことを意味する。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11367019
14日、国税庁の国税統計ポータルによると、今年第1四半期の30歳未満の青年事業者は
35万4672人(月平均)で、1年前より2万6247人減少した。
関連統計が集計された2017年以後、最も大幅な減少だ。
通常、稼動事業者は経済規模拡大と共に増加するのが一般的だが、
最近高金利基調が続き青年創業より休・廃業がさらに多くなったと分析される。
昨年第3四半期の青年事業者は1万9400人減って初めて減少し、以後第4四半期(-2万1527人)と
今年第1四半期まで減少幅が拡大した。
昨年の全体廃業者は100万人を越え、経営経験と資本が不足した青年層が廃業の相当比重を
占めた可能性が大きいという分析だ。
業種別では小売業と飲食業の打撃が最も大きかった。
今年第1四半期の小売業の青年事業者は12万7089人で、1年前より1万6185人減った。
青年事業者の3分の1が集中した小売業で全体青年事業者減少の62%が発生したのだ。
飲食業も4万6269人で5507人減り、関連統計作成以後最大幅減少を記録した。
小売・飲食業ともに昨年第3四半期から減少傾向が続いており、
特に飲食業は四半期ごとに5000人以上ずつ減る状況だ。
建設景気の低迷も影響を及ぼした。
建設業の青年事業者は1万4472人で247人減少し、歴代最大幅に減った。
昨年第3四半期以降、3四半期連続の減少となった。
青年創業の不振は青年雇用市場の悪化と相まって憂慮を大きくする。
青年層(15~29才)雇用率は昨年5月以後13ヶ月連続下落中であり、
青年失業率は7%内外を記録し高い水準を継続している。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250715003500882
サッカーの東アジアE-1選手権は15日、韓国・ソウル近郊の竜仁で男子の最終第3戦が行われ、
韓国が日本に0―1で敗れた。
日本は前半8分、ジャーメインが先制ゴールを決め、そのまま逃げ切った。
韓国は2勝1敗となり、3戦全勝の日本に続く2位にとどまった。日本は同大会2連覇を達成した。
韓国は2021年3月の国際親善試合、22年7月の東アジアE-1選手権に続き、日本に3連敗した。
韓日戦で韓国が3連敗を記録したのは史上初めて。
直近10試合では2勝3分け5敗となっている。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250710004000882
国際サッカー連盟(FIFA)が10日発表した最新の世界ランキングによると、
韓国は4月に発表された前回の23位を維持した。
アジア勢では日本が17位でトップ。
イラン(20位)、韓国、オーストラリア(24位)と続いた。
アルゼンチンが1位を守り、スペイン、フランス、イングランド、ブラジルと続いた。
【韓国】メキシコ30%、ブラジル50%? 韓国企業「関税難民」になるか [2025.07.15]
https://japanese.joins.com/JArticle/336239
トランプ米大統領が8月からメキシコに30%に達する相互関税を施行すると予告し、
韓国の家電業界の不安も大きくなっている。
北米向け輸出用家電製品の相当数がメキシコで生産されており、関税が現実化すれば
価格競争力に直接的な打撃が避けられないからだ。
メキシコはこれまでサムスン電子とLGエレクトロニクスの北米向け家電輸出の核心生産基地だった。
LGエレクトロニクスは4月にトランプ政権がベトナムに46%に達する高率の関税を予告すると
翌5月にベトナムのハイフォン工場の冷蔵庫生産ライン稼動率を半分に減らしたという。
代わりに(メキシコ)モンテレイ工場の冷蔵庫生産量を増やし米国への供給の割合を拡大した。
しかし突然トランプ大統領がメキシコに相互関税30%を予告しパニックになった。
サムスンとLGとも米国にも生産基地があるが、すぐに拠点工場に転換するには限界がある。
その上メキシコの代替生産地として浮上したブラジルまで米国の高率関税の可能性で魅力度が落ちている。
トランプ大統領は9日、ブラジルに相互関税率を既存の10%から50%に引き上げると書簡を送り、
ブラジルを米国向け輸出基地として活用しにくい状況だ。
こうした状況で再び注目されているのがベトナムだ。
最近米国はベトナムとの交渉後にベトナム製品に相互関税20%を課すことにした。
ベトナムが米国に貿易市場を完全開放することにし既存の46%から大幅に低くなったのだ。
【韓国】韓国・電子旅行許可制度が「観光障壁」に…東南アジア観光客減少、年間200億円損失 [2025年7月15日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3588729
韓国が2021年に導入した電子旅行許可制度「K-ETA」が、無査証入国可能な国の観光客にも
事実上の入国障壁となり、特に東南アジア諸国からの訪韓客が減少している。
タイやマレーシアなどからの観光客離れが進み、
韓国観光産業の年間損失は約2000億ウォン(約220億円)に達するとされる。
K-ETAはビザ免除対象国の旅行者にオンラインでの事前申請を義務づけており、手数料1万ウォンが必要。
許可は2年間有効だが、却下理由は通知されない。
政府は日米など22カ国には一時的に免除しているが、タイやマレーシアは対象外のまま。
これが観光客の不満を招き、SNSでは「Ban Korea」などの反発も見られる。
2023年に37万人超だったタイ人観光客は、2024年に32万人へと減少。
関連産業の損失は広範囲に及び、雇用も約2500人減ると分析される。
観光業者からは「K-ETAのせいで事業継続が困難」との声も上がる。
韓国政府は不法滞在対策を背景に制度維持の姿勢を見せるが、
観光業界は「無差別な入国拒否が健全な需要をも阻んでいる」と批判。
他国では入国緩和の動きが進み、日本はタイ・マレーシアへのビザ免除を継続、
台湾も東南アジア諸国連合(ASEAN)観光客比率を大幅に拡大している。
【韓国サッカー】 代表チーム 東アジア最強者のタイトル獲得に失敗 [025-07-15]
https://www.mk.co.kr/jp/sports/11368803
韓国サッカー代表チームがホームで日本に足を引っ張られ、
東アジア最強者のタイトル獲得に失敗した。
洪明甫(ホン・ミョンボ)監督率いる韓国は15日、京畿道龍仁(キョンギド・ヨンイン)の
ミルスタジアムで行われた「2025東アジアサッカー連盟(EAFF)E-1チャンピオンシップ」(東アジアカップ)の
最終第3戦で、日本に0対1で敗れた。 韓国は同日の試合を勝利で飾ることができず、今大会を2位で終えた。
東アジアカップ通算6度目の優勝が挫折した韓国は、韓日戦3連敗という不名誉な記録を記録することになった。
安定した高い給料の製造業、建設業が激減。 給料の低い保健・社会福祉サービス業が増加。
農林漁業が減っているのは恐らく高齢化で引退。後継者不足が原因だろう。(将来の食料問題になりそう)
これからトランプ関税も本格化するので、下半期も若者のリストラは避けられないだろう。
【韓国】韓国、6月の就業者18万3000人増…製造業と建設業の雇用は減少続く [2025.07.16]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250716000200882
韓国統計庁が16日に発表した「6月の雇用動向」によると、先月の15歳以上の
就業者数は2909万1000人で、前年同月より18万3000人増加した。
製造業の就業者は8万3000人減り、12カ月連続で減少した。
建設業も9万7000人減少して14カ月連続減少となった。
農林漁業の就業者も異常気象の影響で14万1000人減少した。
宿泊・飲食業は3万8000人減少した
保健業と社会福祉サービス業は21万6000人、
専門・科学・技術サービス業は10万2000人それぞれ増加した。
卸売・小売業は1万人増加し2カ月連続で増加を記録した。不動産業は6万人の増加。
年齢別では60歳以上で34万8000人、30代で11万6000人就業者が増え、
20代は15万2000人減った。15~29歳の青年層では17万3000人減少した。
青年層の雇用率は1.0ポイント下落した45.6%で、14カ月にわたり下落が続いた。
失業者は82万5000人で3万2000人減り、失業率は2.8%で0.1ポイント改善した。
就業者と失業者を合わせた経済活動人口は2991万5000人で15万1000人増加した。
非経済活動人口は1582万8000人で4万2000人増え、このうち「休んでいる」人口は6万人増加した。
求職断念者は34万1000人で3万2000人減った。
住宅が売れなければ、巨額の借金が返済できずに破産。
不良債権を積み増せば、いつか銀行も破産wwwwwww
果たして、取得税減免だけで、解決できるのか?
【韓国】 地方の売れ残り住宅取得税減免法案発議 [2025-07-15]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11368118
最近、地方で「悪性未分譲」と呼ばれる竣工後、未分譲住宅が増加し、
国会で非首都圏未分譲住宅買い入れ時に取得税を減免する法案が発議された。
大多数の非首都圏地域では長引く住宅市場の低迷の余波で竣工後、
売れ残りの物量が相当数滞積した状況だ。
15日、国会議案情報システムによると、国民の力のユン・ヨンソク議員など12人の議員は
9日、既存悪性売れ残り住宅取得税税制恩恵を拡大する内容を盛り込んだ
「地方税特例制限法一部改正法律案」を発議した。
この改正案は、現行の取得価額3億ウォン以下の悪性売れ残り住宅を取得し、
2年以上賃貸する場合、取得税減免を従来の25%から50%に上方修正し、
取得価額を9億ウォン以下に拡大するのが骨子だ。
適用期間を2年延長する内容も含まれている。
現行の非首都圏の売れ残り住宅の取得税減免は、今年12月31日まで適用される。
【韓国】韓国大企業の20代社員、2年で25%から21%に…「新入より経験者選好」 [2025.07.16]
https://japanese.joins.com/JArticle/336324
韓国大企業の20代の社員の割合が2年間で25%から21%に急落したことがわかった。
調査対象大企業の半数を超える38社で20代の社員が減った。
これに対し30代以上の社員数は2022年の88万747人から、2024年には91万5979人と3万5232人増えた。
企業別では、2022年と2024年を比較した結果サムスンディスプレーの
20代の割合が43.8%から28.4%に15.4ポイント減り下落幅が最も大きかった。
続けてSKオンが12.3ポイント、LGイノテックが8.9ポイント、SKハイニックスが8.8ポイント、
サムスンSDIが7.9ポイント、ネイバーが7.1ポイント、サムスン電子が6.6ポイント、
ハンファソリューションが6.4ポイント、サムスン電機が5.9ポイント、LGディスプレーが5.6ポイント減った。
4大グループのうち売り上げが最も大きい代表企業を見ると、
サムスン電子は20代の割合が2022年の30.8%から2024年は24.2%に減少した。
SKハイニックスは29.6%から20.8%と下落幅が目立った。
これに対し現代自動車は20.8%から21.8%、LGエレクトロニクスは17.0%から18.0%に20代の割合を増やした。
【韓国】政府、毎年農水産物割引イベント、今年の補正予算動員2280億投入 [2025-07-14]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11367790
農水畜産物の価格が上がるたびに、政府が数千億ウォンの税金をつぎ込んだり、
関税を引き下げながら大規模な割引イベントを行い、鎮火に乗り出すが、
イベントが終われば従来の価格に戻る状況が繰り返され、
税金で中間流通会社のお腹だけを膨らませているという指摘が出ている。
今年の農畜産物割引支援事業の予算として1080億ウォンが策定された。
ここにイ・ジェミョン政府発足前に国会を通過した第1次補正予算1200億ウォンが追加され、
今年の農畜産物割引予算は2280億ウォンに達する。
問題は、政府がこのように血税を投入しても、果物や野菜などの食べ物の物価は
一時的に停滞するだけで、根本的に上昇の勢いをつかむことができないという点だ。
統計庁の国家統計ポータルによると、2020年を100にした時、
全体物価指数は先月基準で116.31まで上がった。
反面、農畜産物物価指数は121.31で、全体物価よりさらに上昇した。
大きな問題は、政府予算が究極的に中間流通業者の腹だけを肥やすという点だ。
割引支援金を受け取ったマートは、受け取った分だけ消費者に割引してくれるため、
消費者が追加消費をしてこそ利益が発生する。
最終的な受恵者は、産地価格に多くのマージンをつけた中間流通業者だ。
どれだけLNG船を造っても、ダンピング価格の安値で受注している上、高いライセンス料を払っているので利益は出ません。
K国独自技術と言って建造したタンカーはタンクに不具合が発生して、何度も修理したけどダメだった欠陥技術www
今のところ、フランスの技術ナシでは、まともに LNG船も造れない。これがK国の造船レベルwwww
【韓国】LNGに懸けた韓国に見せつけるように、日本と中国はアンモニア船舶で打って出る [2025.07.17]
https://japanese.joins.com/JArticle/336374
次世代炭素中立燃料として注目されている「アンモニア船舶」の受注競争が熱い。
貨物倉技術を備えた日本はアンモニア運搬船に、安い価格で船舶を建造する中国はアンモニア推進船に集中している。
売り上げの柱である液化天然ガス(LNG)運搬船の発注が今年に入り途絶えている
韓国も次世代船舶開発にスピードを出さなければならないという指摘が出ている。
LNG運搬船に力を入れてきた韓国の造船業界は尻に火が付いた。
LNG運搬船は韓国の造船業界で商船売り上げの約50%を占める船種だが、
上半期の世界発注量は8隻にすぎなかった。 前年同期の65隻と比べ87.7%減った。
2018年にカタール政府が100隻を超えるLNG運搬船を注文したのをはじめ昨年まで
世界のLNG運搬船の船腹量は年平均7.1%増加した。
昨年の世界のLNG運搬船船腹量は1億2160万立方メートルで10年前より102.4%増加した。
業界は供給過剰で追加注文が途絶えたとみている。
国際エネルギー機関(IEA)は世界の船舶市場でアンモニア推進船の割合が
2030年の8%から2050年には46%に増加するだろうと予想した。
なるほど、つまり在日韓国人は帰国した方が幸せになれるってことか
河川が氾濫して、大規模に田畑が水没した地域もあり、今後、野菜などの不作が予想されるwwwwww
【韓国】 首都圏と忠清圏を中心に、全国各地で豪雨被害が続出 [2025-07-17]
https://www.mk.co.kr/jp/society/11370624
首都圏と忠清圏を中心に16日夜から大量の雨が降り、全国各地で豪雨被害が続出した。
雨は18日にも中部地方と忠清圏、全羅北道地域に最大150㎜以上さらに降ると予想され、
19日には南部地域などで300㎜内外の豪雨が降ると予報され追加被害の憂慮が大きくなっている。
17日、気象庁によると、16日夜から忠清南道西海岸一帯に「水雷」水準の雨が降った。
忠清南道瑞山地域にはこの日午後2時基準で計519㎜に達する雨が降った。
平年(1991~2020年)瑞山の7月降水量が276.4㎜であることと比較すれば加工する水準だ。
特にこの日午前1時46分から1時間の間に114.9㎜雨が降った。
気象庁によると、これは100年に1度発生できる水準の降水量だ。
この他にも忠清南道洪城414㎜、唐津377.5㎜、天安358.9㎜、公州355.5㎜、世宗382.5㎜、
大田199.4㎜など忠清圏と平沢263.5㎜、安城244.0㎜、ソウル139.7mm、仁川118.2mmなど
京畿南部および首都圏を中心に多くの雨が降った。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202507/17/rcv.YNA.20250717.PYH2025071719480005300_P1.jpg
(17日、大邱北区蘆谷洞(テグ・プクグ・ノゴクドン)一帯が大雨で浸水し、車が浸水している。)
https://img5.yna.co.kr/photo/yna/YH/2025/07/17/PYH2025071719470006300_P4.jpg
(大雨で押し流されてきたゴミやがれきで埋まった忠清南道公州市内の田畑=17日、公州(聯合ニュース))
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/07/17/2025071780018_1.jpg
(豪雨で高さ10mの擁壁が崩落 車2台が巻き込まれ1人心肺停止)
大不況時代に、賃金を上げて景気は回復するのか、後世の経済学で参考にできる社会実験であるwww
【韓国】最低賃金1万320ウォンに引き上げ…小規模事業者は「苦肉の合意」と反発 [2025年7月17日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3589089
韓国で2026年度の最低賃金が、2025年の時給1万30ウォンから2.9%引き上げられ、
1万320ウォンに決定された。
最低賃金に密接に関わる小規模事業者や非正規労働者らの代表性強化を求める声が高まっている。
現行制度では大企業や大手労組の影響が強く、実態と乖離しているとの批判がある。
同連合会の調査によると、小規模事業者の月平均営業利益は2023年の279万5000ウォンから
2025年には208万8000ウォンまで減少。 「最低賃金の引き上げ」がその主因とされている。
中小企業中央会は、今回の引き上げが現場に混乱をもたらし、雇用減少につながる可能性を指摘した。
連合会も「過去最悪の経済環境下で引き上げは経営悪化を加速させる」と懸念を示す。
【韓国】「ここがなぜ地獄なのかお見せしましょう」 江南の美容整形街や学習塾街が外国人客ダークツーリズムの対象に
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/14/2025071480006.html
「韓国には『ヘル朝鮮(Hell Chosun、地獄のように生きづらく希望のない韓国)』という言葉があります。
韓国の富の象徴であるソウル江南の若者たちが、なぜ『地獄に住んでいる』と言うのかお見せしましょう」
旅行専門サイトに「韓国の若年層と社会の現実を垣間見る江南探訪」と書き込み、観光客を集めた。
「私教育(塾や習い事など)1番地」と言われるほどの過剰な教育熱、高騰が続き天井知らずの住宅価格、
次から次へとオープンする美容形成外科や美容皮膚科など、韓国社会の負の部分が集約された
ソウル・江南区が、「ダークツーリズム」の対象となっている。
昨年12月3日の非常戒厳の直後には、ソウルの鍾路・光化門一帯で行われていた
大規模デモを実際に体験するという旅行商品が登場した。
高齢者の売春が行われている鍾路区のタプコル公園などを紹介するツアーもある。
国が赤字なので、地方自治体への交付金も削られ、予算は火の車。自力復興は不可能。
こういった自然災害の救済を、どうするのか? 今後のイ・ジェミョンの行動に注目ですwwwwwww
【韓国】堤防が決壊して集落全体が水没…ボートで住民救助も [2025.07.18]
https://japanese.joins.com/JArticle/336425
礼山郡吾可面新院1里(オガミョン・シンウォンイリリ)では、近くの無限(ムハン)川が氾濫し、
村全体が水に浸かった。
https://japanese.joins.com/upload/images/2025/07/20250718074610-1.jpg
ビニールハウス約70棟は屋根だけが見える状態になり、住宅もほとんどが水没した。
住民たちは「突然災害警報のメールが来て、『礼堂(イェダン)湖の水の放流を行う』と言われた。
下流にはすでに水がいっぱいだったのに、貯水池の水を一気に放流したので許容水量を超えた」と語った。
こうした理由から、今回の浸水は「人災」だと話している。
記録的な大雨により、忠清地方と首都圏を中心に全国各地で人的・財産的な被害が発生しており、
雨雲が嶺南(ヨンナム)・湖南(ホナム)地域へ広がるにつれ、被害の規模が
さらに拡大することが懸念されている。
17日、中央災難安全対策本部によると、今回の大雨でこの日午後6時時点で4人が死亡し、
421世帯・1382人が一時避難した。対策本部はこの日、風水害の危機警報レベルを
最高段階の「深刻(第3段階)」に引き上げた。
忠南瑞山市(ソサンシ)では10時間で440ミリに達する記録的な大雨が降った。
1968年に気象観測が始まって以来、最高記録となる。この日、忠南地域では667校で
休校・短縮授業・遠隔授業など、学事日程の調整が行われた。
大邱北区魯谷洞(テグ・プック・ノゴクドン)一帯では午後に突然の大雨により、
住宅や道路が浸水した。
消防当局は救命ボートなどの装備14台と人員68人を投入し、住民26人を避難させた。
世界ネットワークのデータベースで学習した AIでは都合が悪いので、
世界から隔絶されたK国に都合のいいデータベースを厳選して、AIに学習させるらしいwwww
【韓国】韓国的文脈理解するAIを作る、Kデータアライアンス結成 [2025.07.17]
https://japanese.joins.com/JArticle/336399
KTが韓国的な文脈を反映した人工知能(AI)開発に向け企業や教育機関などと手を組んだ。
世界的ビッグテックが主導するAI市場で、韓国の言語と文化を正しく理解するAIを作るための
「データ同盟」を構成したものだ。
KTは16日、ソウル市内のホテルで「Kデータアライアンス」協約式を開催したと明らかにした。
KTは各機関が保有するコンテンツを選別してAI学習用データとして精製した後、
これをKTが独自開発したモデル「ミドゥム2.0」、マイクロソフト(MS)と協業して
開発中のGPTモデルなどに学習させて「韓国的AI」を作る計画だ。
アライアンスの主要目的は韓国語と韓国的文脈を理解するAIを作るために高品質のデータを集めることだ。
AIの性能と信頼度はどのようなデータをベースに学習したかにかかっている。
オープンAIやグーグルなど海外ビッグテックが作ったAIは主に西欧圏の英語データをベースに学習したため
西欧偏向性に対する疑問から自由でなかった。
数年間にビッグテックAIの外国語性能が良くなり韓国語もうまく駆使するようになったが、
韓国文化や歴史に特化した質問をした時に回答品質が落ちた理由だ。
AI による概要
日本の1人あたり名目国内総生産(GDP)は、2023年に韓国に抜かれ、経済協力開発機構(OECD)加盟国中22位となりました。これは、1980年以降で日韓の順位が逆転した初めてのケースです。
理由
円安の影響で、ドルに換算した場合のGDPが目減りした
韓国がGDPの基準改定を行った影響で、2022年についても日本は韓国を下回った
順位
2023年の日本の1人あたり名目GDPは、ドル換算で3万3849ドルでした
2023年の日本の名目GDPは4兆2137億ドルで、米国、中国、ドイツに次ぐ4位でした
今後の見通し
日本経済研究センターの予測では、日本の1人あたり名目GDPは2031年に韓国に抜かれるとされています
国際通貨基金(IMF)は、2025年に日本がインドに抜かれるとの見通しを示しています
作り話をすることがある。
生成 AI がもっともらしい回答を作り出すことを「ハルシネーション」と呼びます。ハルシネーションが起きるのは、Google 検索がウェブから情報を取得するのとは異なり、LLM は情報をまったく収集しないからです。LLM は、ユーザー入力に基づいて次に来る単語を予測します。
たとえば、「2032 年ブリスベン夏季オリンピックの女子体操で優勝するのは誰?」と尋ねれば、大会がまだ開催されていないのに回答します。
https://support.google.com/gemini/answer/13954172?hl=ja&ref_topic=13194540&sjid=1600033781702092122-NC
質問は「GDP」なのに回答は「一人当たりGDP」になってる
全く異なる指標なので只の無理問答
【韓国】業績を引き上げ、「ネクスト半導体」を発掘…サムスンの反撃が始動 [2025.07.18]
https://japanese.joins.com/JArticle/336419
司法リスクを完全に解消したサムスン電子のた李在鎔(イ・ジェヨン)会長の前には、課題が山積している。
約9年間にわたり総帥が裁判を受けている間に、サムスン電子は人工知能(AI)など
産業の大転換期に備えることができず、競争力が大きく落ち込んだからだ。
李氏は、低迷する業績を引き上げ、「ネクスト半導体」になり得る新事業を発掘するなど、
経営課題に集中するものとみられる。
李氏が2017年2月に起訴されて以降、102回にわたって出廷し、身動きが取れない間に、
サムスンの“超格差”技術力を象徴していた半導体事業は、2位に転落する危機に直面した。
AI半導体用の高帯域幅メモリ(HBM)市場ではSKハイニックスに押され、
今年1ー3月期にはDRAMシェアでも初めて逆転された。
一時は台湾のTSMCを猛追していたファウンドリ(半導体受託生産)市場のシェアも、
今年1ー3月期には7.7%にとどまり、TSMC(67.6%)との差は追いつくのが
難しいレベルまで広がっている。
スマートフォンやテレビ・生活家電市場でも、中国の追撃を受けている。
日本に勝ったとホルホルしているが、日本は現金・預金55%で資産の質が大きく異なる。
あと、月々に払う家賃は資産に計上できないが、チョンセで預けた保証金は資産に加算できるのがチート級
【韓国】1世帯あたり純資産5.9億・・・前年比 2.4%↑1人当たりは2.5億 [2025-07-17]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11370358
韓国銀行が17日発表した「2024年国民貸借対照表(暫定)」によると、
昨年末基準で家計および非営利団体の純資産は1京3068兆ウォンで、
これを推計世帯数(2218万世帯)で割った世帯当たりの家計純資産は5億8916万ウォンだ。
前年より1368万ウォン(2.4%)増加した数値だ。
家計純資産とは、不動産や預金など、ある家庭(世帯)が保有している全体資産から、
借金(金融負債)を差し引いた金額だ。ある家庭の経済的な状態や豊かさを示す指標だ。
純資産構成は住宅が50.9%を占めて最も大きく、その後を住宅以外の不動産(23.7%)、
現金および預金(19.4%)、保険および年金(12.1%)などの順だった。
資産別に見れば、不動産(建物+土地)資産が非金融資産に占める割合が
2023年末75.4%から昨年末74.6%に下落した。
https://www.donga.com/jp/article/all/20250716/5726446/1
管制塔でパイロットと連絡をとり、離着陸の指示を出し、航空機の異常接近や衝突を防ぐ
航空交通安全の「最後の砦」である管制官が、次々に海外に目を向けている。
国土交通部労働組合によると、今年だけで既に3?4人がUAEや香港に行った。
パイロットが高額年俸を提供する海外航空会社へ転職するケースはよくあるが、
国家公務員である管制官の海外転職は極めて異例だ。
転職した管制官たちは、高い給与だけが魅力ではないと口を揃える。
A氏は老後の不安が軽減されたと語る。アブダビの管制官には定年がなく、航空身体検査で
適合判定を受ければ60歳を過ぎても働けるためだ。
B氏は香港の教育訓練制度に高評価を与えた。
彼は「航空事故調査など他の業務を希望する場合、必要な支援や教育訓練を提供する制度が整っている。
キャリアアップに役立つだろう」と期待を示した。
さらに、サウジアラビアなど中東諸国でも最近、外国人管制官を大量に採用しようとする動きが見られ、
管制官たちの間で動揺が広がっている。
最近航空需要が回復し「即戦力」となるベテラン管制官が必要になったためだ。
採用の門戸が広がり、英語能力などこれまで高かった要求レベルがやや下がった。
1日約1200機の航空機を管制するなど空港運営規模も仁川(インチョン)空港と似ており、
韓国の管制官が好まれる傾向だという。
さらなる人材流出の可能性は小さくない。
国土交通部労組航空特別委員会側は「韓国の空港数と航空交通量を考慮すると、
必要な管制官の数は550人ほどだと国際民間航空機関(ICAO)は勧告している」とし、
「現在韓国の管制官数は約400人で不足している状況であり、
人材がさらに流出すれば航空安全にも影響が出る可能性がある」と懸念した。
【韓国】6月に「ただ休んだ」(ニート)30代が過去最多の30万人 [July. 17, 2025]
https://www.donga.com/jp/article/all/20250717/5729050/1
就職も求職活動もせず休む30代の人口が先月、30万人に迫り、過去最多を記録した。
韓国内製造業や建設業の雇用低迷が続く中、若い世代の勤労意欲が大きく低下しているとみられる。
統計庁が16日に発表した「6月の雇用動向」によると、先月の就業者数は2909万人で、
前年同月比18万3000人(0.6%)増加した。
これは雇用の二大軸である製造業と建設業の景気不振が続いていることが影響しているとみられる。
先月、製造業の就業者数は前年同期比8万3000人減少し、12ヵ月連続で下落傾向を示した。
建設業の就業者数も9万7000人減少し、14ヵ月連続で減少した。
好条件の雇用が多い業種での雇用不振も、20、30代の若年層の就業意欲を低下させている。
先月、「休んだ」30代の人口は29万5000人で前年比1万人増加し、
03年の統計開始以来、同月としては過去最多を記録した。
20代の「休んだ」(39万6000人)人口も前年比1000人増加し、
2020年6月(41万5000人)以来5年ぶりの高水準となった。
【韓国】素材企業の特許紛争が大手バネル企業に波及 中国だけが笑う「韓国のOLED内紛」 [2025.07.18]
https://japanese.joins.com/JArticle/336430
有機発光ダイオード(OLED)の核心材料を供給する韓国国内主要素材企業間の特許紛争が激化している。
素材の納品を受ける大手パネル企業までが訴訟に巻き込まれ、中国との競争が激しい国内ディスプレー業界の
競争力に影響が及ぶという懸念が出ている。
OLEDがLCD(液晶表示装置)と区別される最も大きな特徴は、有機物を利用して光を発するため
バックライトが必要ないという点だ。
特許紛争はこうした「発光」を可能にする核心素材の「ブルードーパント」技術をめぐり始まった。
ブルードーパントとはOLED基板内部に入る3原色(赤・緑・青)のうち青の光を出すのに必須の有機化合物の一種。
赤や緑に比べて寿命が短く発光効率が低いため、OLED素材のうち最も開発が難しい。
時間が経過するほど輝度(明るさ)が落ち「バーンイン(burn-in、焼き付き)現象」が発生しやすいため、
寿命が長いブルードーパントを開発することがOLEDの核心競争力に挙げられる。
問題はこの分野の技術力を先導する国内企業のSKマテリアルズJNC(SKMJ)とSFCが長期間にわたり特許紛争をしている点だ。
長期的に韓国OLED産業の競争力が弱まるという懸念も生じている。
訴訟のため力が分散されるうえ、海外企業にサプライチェーンが多角化される場合、技術競争力が低下するおそれがある。
【韓国環境部】北朝鮮 事前通知せずダム放流 [2025/07/18]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/18/2025071880212.html
韓国の環境部は18日、北朝鮮が韓国に流れ込む臨津江の上流にある黄江ダムの放流を行っていると
判断されると発表した。北朝鮮側から放流に関する事前通知はなかった。
北朝鮮が黄江ダムを放流すると、下流の韓国北部・京畿道漣川郡にある郡南ダムなどの水位に大きな影響が出る。
韓国側の再三の要求にもかかわらず通知せずに放流を繰り返している。
https://japanese.joins.com/JArticle/336429
オンラインプラットフォームが首都圏と非首都圏の雇用・売上の格差を拡大させていることが分かった。
17日、韓国銀行(BOK)が光州(クァンジュ)で開催した「BOK地域経済シンポジウム」で発表した資料によると、
地域内のオンライン消費の比率が1%ポイント上昇するごとに、非首都圏地域の自営業雇用は人口1万人あたり
9.8人減少するという結果が出た。 自営業者は6.1人、従業員は3.7人減った。
自営業者が減ったというのは、それだけ廃業も多かったことを意味する。
一方、首都圏では大きな影響は見られなかった。
韓国政府の金融支援が生産性の低い自営業者の廃業防止に偏り、非効率を生んでいるという指摘も出ている。
政府の金融支援を受けた卸売業、小売業、飲食業を分析した結果、政策資金を受けた業者は1年後、
売上が8.8%、雇用が1.2%増加し、廃業確率も1.6%ポイント減少した。
ただし、実際の効果は大部分が創業初期・小規模・青年層の業者に集中していた。
特に金融支援を受けている低成長(過去3年間売上がマイナス成長など)の業者の比率が1%ポイント増えると、
地域内の他の自営業者の売上が1.7%減少するという否定的な効果も現れた。
競争力を失った業者に対する過剰な支援が、かえって他の業者の成長を妨げる可能性があるということだ。
【韓国政府】北朝鮮ウラン工場の排水問題 検査結果は「異常なし」 [2025.07.18]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250718001200882
韓国政府は18日、北朝鮮南西部の黄海北道・平山にあるウラン精製工場の排水による
黄海の汚染が懸念されていることを受けて合同特別実態調査を行った
結果、異常がないことを確認したと発表した。
原子力安全委員会と海洋水産部、環境部は今月4日、黄海北道を流れる礼成江の河口に近い
韓国北西部の江華島や漢江の河口など10カ所で試料を採取し、分析した。
その結果、6カ所の海水のウラン濃度は同様の調査で異常がなかった
2019年と同レベルだったことが分かった。
放射性セシウムは10カ所全てで最小検出可能濃度未満か直近5年間に黄海で測定された
水準未満で、重金属も法で定められた環境基準に適合していた。
これに先立ち一部メディアは専門家の主張として、衛星写真を分析した結果、
平山のウラン工場で放射性物質に汚染された排水が礼成江から黄海に流れ込んだと報じていた。
6月に農林漁業の就業者が14万人減ったけど、もっと減りそう
【韓国】韓国の集中豪雨でサッカー場1万8000面分の農地が冠水 [2025.07.18]
https://japanese.joins.com/JArticle/336459
18日、韓国農林畜産食品部は農業分野における豪雨対応状況の緊急点検会議を開き、
集中豪雨による被害の復旧対策について協議した。
地方自治体の調査によると、今回の集中豪雨による浸水被害の規模は前日時点の暫定集計で、
水稲、大豆、ワケギ、スイカなどの農作物が計1万3033ヘクタール(1ヘクタールは1万平方メートル)に及ぶ。
これはサッカー場(0.714ヘクタール換算)およそ1万8000面分の面積に相当する。
家畜については、牛56頭、豚200頭、鶏60万羽に被害があった。
最も被害が大きかったのは忠清南道(チュンチョンナムド)地域で、次いで慶尚南道(キョンサンナムド)が続いた。
【韓国】政府が今年の韓国経済成長率の展望値を0%台に下げる [2025-07-18]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11371651
政府が今年の公式成長率展望を0%台に調整するのは初めてだ。
国務会議の議事録によると、「昨年末の政府の経済見通しは、
国内総生産(GDP)の成長率が1.8%水準だが、現在のさまざまな条件を考慮すると、
1%未満に調整する」と述べた。
企画財政部は今年初め、年間成長率を1.8%と見込んだが、米国が鉄鋼、自動車などに
高率の品目関税を課し、相互関税賦課も予告して状況が悪化した。
非常戒厳発動と弾劾などで内需がさらに悪化したのも成長率下方に影響を及ぼした。
13兆9000億ウォン規模の民生回復消費クーポンの支給で、今年下半期から来年上半期まで
成長率が0.2%ポイント上がる可能性があるが、予告された25%の対米相互関税が適用されれば、
輸出が大きな打撃を受けることになる。
【韓国】就業者数、政府目標を上回る見通しだが…高齢層と公共中心、青年・製造業減で「質的限界」 [2025年7月19日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3589507
韓国で2025年上半期の月平均就業者数の増加幅が18万1000人に達し、
政府が掲げた年間目標(12万人増)を大幅に上回る見通しとなった。
ただ、就業の増加は主に高齢者層と公共部門に偏っており、製造業や青年層では減少が続くなど、
雇用の「質的限界」が依然として残されたままとなっている。
2025年上半期の就業者数は6カ月連続で10万人以上の増加を記録し、
月平均では18万1000人の増加となった。
これは2023年(37万1000人増)、2024年(22万人増)と比べると減少しているが、内需の低迷や経済減速、
そして生産年齢人口の減少による「雇用寒波」を考慮すれば健闘した水準とされている。
今回の雇用拡大を牽引したのは、高齢層とサービス業だった。
特に保健・福祉関連サービスでは19万9000人の増加、専門・科学・技術サービス(9万1000人増)、
情報通信業(5万8000人増)、教育サービス(5万7000人増)などが中心となった。
一方、内需不振の直撃を受けた建設業は14万8000人減、製造業も8万6000人減と厳しい状況にあり、
農林水産業や事業支援業、卸売・小売業なども減少傾向にある。
年齢別では、20代以下が19万2700人減少し、40代(5万7200人減)、50代(3万500人減)も後退した。
一方、60歳以上は35万8000人増加し、30代も11万700人の増加となった。
雇用の「量」は確保されているものの、「質」は伴っていないとの指摘が強い。
基本マナーも守れないK国選手は国際スポーツ大会から早く消えてもらいたいwww
【韓国】韓国小中高の部活動、14年間2261校消滅…少子化だけではない理由とは [2025/07/19]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/14/2025071480008.html
全国の小中高校の部活が減っている。6月30日、教育部(日本の省庁に相当)によると、
部活を運営する学校は2010年の6061校から昨年は3800校と、14年で2000校以上が廃部を余儀なくされた。
学校の部活が3校に1校の割合で解散したのは、人口減少で部活の生徒募集が難航したほか、
部活を取り巻くさまざまなうわさや疑惑が持ち上がったことで、運営も容易でなくなってきているためだ。
学校の内外では、エリート選手を育成するために底辺が崩壊するという懸念の声が高まりを見せている。
突然部活を解散することで、プロを目指していた生徒たちの未来が閉ざされるという不満の声も上がっている。
韓国のスポーツ界をリードしていくエリート選手の輩出にも支障を来しかねない。
昨年のパリ五輪で韓国は団体球技のうち、女子ハンドボールを除いては全て予選落ちし、
「球技種目の没落」という見出しが紙面を飾った。
通常、本選に進出する球技種目は6-7種だが、昨年は1種目にとどまったのだ。
体育会系では「少子化に伴う選手の減少が本格的に始まった」という話も聞かれる。
こうした状況で、部活が相次いで解散することになれば、若いエリート選手たちはさらに減り、
今後国際大会での入賞はさらに困難となることが予想される。
鑑定評価額で売れなかったら不良債権化wwwwww
【韓国】「龍仁浦谷スマート物流団地」開発事業が座礁 [2025-07-20]
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11372293
一時、グローバル投資家の関心を受けた「龍仁浦谷スマート物流団地」開発事業が結局座礁した。
施工会社の資金難でプロジェクトファイナンス(PF)貸出償還に失敗し、事業用地が公売に付された。
18日、韓国資産管理公社(KAMCO)のオンライン公売システムオンビードによると、
最近京畿道龍仁市処仁区浦谷邑三渓里一帯の土地45万㎡(約13万7000坪)が現在公売手続きを踏んでいる。
公売対象は工場用地と田畑・林野、道路など計60筆余りだ。
鑑定評価額は約3703億ウォンに達し、3日から入札が進行中だ。
この敷地は当初「蒲谷スマート物流団地」として開発される予定だったが、
施行会社の資金梗塞で事業が中断された状態だ。
COVID-19以降、物流センターの供給過剰、工事費の急騰などによって物流開発の収益性が悪化し、
PF本事業への転換が行われず、高金利ブリッジローンの負担が累積した末、
結局公売につながったという分析が出ている。
【韓国】 1ドル当たりのウォン相場が2ヵ月ぶりに1390ウォン台に下落 [2025-07-20]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11372772
18日、ソウル外国為替市場でドル当りウォン貨価格は前取引日対比0.3ウォン下がった
1393ウォンで週間取引を終えた。
今月に入って、ウォン相場は引き続き弱含みの流れを続けている。
先月30日、週間取引終値基準で1350ウォンだったウォン相場は、わずか半月で45ウォン以上下落した。
https://wimg.mk.co.kr/news/cms/202507/20/news-g.v1.20250720.45b01f65f7634887805272d850baa88d_P3.jpg
市場では1400台が崩れる可能性も考慮しなければならないという展望が提起されている。
ハナ銀行のソ・ジョンフン首席研究委員は「構造的にはドル高傾向が続いている」として
「米国関税など対外不確実性が依然として残っており為替レート変動性が容易に沈静化しにくい状況」と話した。
続けて「国民年金の戦略的為替ヘッジ終了は年金の対応計画(コンティンジェンシープラン)が使い果たされたという
シグナルとして市場に受け入れられた」と話した。
【韓国】「家が流された」韓国山清・加平などで極限の大雨…5日間で死者・行方不明者28人
https://japanese.joins.com/JArticle/336492
https://japanese.joins.com/JArticle/336493
【韓国】大雨・土砂崩れで14人死亡・12人行方不明
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250720000700882
【韓国】今月16日から降り注いだ「極限豪雨」で5日間で17人が死亡し、11人が行方不明になった
https://www.mk.co.kr/jp/society/11372794
【韓国】李大統領 大雨被災地の「特別災難地域」指定を指示
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/20/2025072080037.html
【韓国】水害被災者に声をかける金民錫首相 /光州
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/20/2025072080041.html
【韓国】豪雨で土砂崩れ発生…壊れた車と住宅 /京畿道
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/20/2025072080042.html
【韓国】集中豪雨でコンビニ倒壊 /京畿道
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/20/2025072080044.html
【韓国】山清大路を襲った土砂崩れ /慶尚南道
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/20/2025072080046.html
【韓国】雨が上がった光州 復旧作業に汗流す人々
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/20/2025072080050.html
【韓国】10年間続けた日本大使館前の「少女像」での座り込みを中止 韓国市民団体 [2025/07/20]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/20/2025072080018.html
韓国・ソウルの日本大使館前に設置されている旧日本軍の慰安婦を象徴する
「平和の少女像」周辺で10年前から徹夜の座り込みを続けてきた市民団体「反日行動」が
19日、同像から撤収した。
団体は韓国と日本政府が慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」で合意した
2015年12月以降、座り込みを続けてきた。
反日行動側は聯合ニュースの取材に対し、「ソウル警察庁が国家保安法違反の疑いで
5回目の出頭要求書を送るなど、弾圧が激しくなっている」として、
「警察に対する闘争に集中する」と撤収の背景を説明した。
在韓米軍の撤収などを求め、16年からソウルの米大使館前で1人デモを続けてきた
左派政党「民衆民主党」もデモを中止した。
警察は同党の活動を北朝鮮の主張に従う利敵行為と判断し、国家保安法違反の疑いで捜査を進めている。
反日行動も民衆民主党の傘下団体とみて、先月、同団体の代表を逮捕した。
フランスのエンジン解析調査が終わるまで、発表を放置しているのだから、遺族側が納得する訳がない。
【韓国】「右エンジンが損傷したのに左エンジン切った」 務安空港事故中間報告、コンクリートの盛り土には言及せずパイロットの過失に焦点 [2025/07/21]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/21/2025072180041.html
昨年12月末に全羅南道の務安空港で179人が犠牲となった済州空港旅客機事故の原因について
調査を進めている国土交通部(省に相当)航空鉄道事故調査委員会は
「パイロットが作動中の左エンジンを誤って切った」とする中間報告を取りまとめた。
調査委員会は19日午後、全羅南道の務安国際空港で事故を起こした旅客機のエンジンに対する
調査結果を遺族に説明した。
今年3月に事故機の2つのエンジンをフランスのメーカーに送り詳しい調査を行ってきたが、
その結果が今回取りまとめられたのだ。
それによると左エンジンが誤って切られ、その影響で旅客機は推進力が完全に失われたという。
調査委員会は遺族に内容を説明した直後、メディア向けに同じ内容を発表する予定だったが、
遺族の反発を受け発表は取りやめた。遺族らは本紙の電話取材に
「調査委員会は滑走路先端のコンクリートの土台や機体の欠陥などについては一切言及せず、
事故原因をパイロットの過失としている。
これは到底納得できない」と主張した。
遺族らは「全ての事故原因をパイロットのミスにした」として強く反発している。事故直後には滑走路先端に
設置された「コンクリート製の土台」が被害を大きくしたとの見方が有力視されたが、
今回の発表にそれに関する内容は全くなかった。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/21/2025072180035.html
韓国製造業の「失われた10年」が始まった、
と大韓商工会議所の崔泰源(チェ・テウォン)会長=SKグループ会長=が警告した。
韓国の製造業が中国に追い越されたという見方は目新しいものではない。
中国は10年前、10大先端産業を集中的に育成し、製造業強国になるという
「中国製造2025」プロジェクトを開始し、飛躍的な成果を上げた。
韓国産業研究院によると、韓国は13の主要製造業種のうち半導体以外の12業種で
すべて中国に後れを取っているという。
中国は自動車・造船・機械・鉄鋼・二次電池・通信装備・ディスプレーなどで
韓国・日本・米国を抜き、世界1位になった。
世界64の核心技術のうち57で中国が1位、米国は7分野で1位だ。
中国の疾走を前に、韓国経済はこの20年間、新たな成長動力を発掘できないまま、
活力を失いつつある。
政権が変わる5年ごとに成長率が1%ずつ下がっている。
打ち出の小づちのように、不利な状況を一気に逆転させるような解決策はない。
ところが、大統領の発言とは異なり、与党・共に民主党は「違法スト保障法」とも呼ばれる「黄色い封筒法」や
自己株式の消却義務化、法人税率引き上げといった反企業立法を推進している。
大統領の言葉と共に民主党の行動が別々になり、企業の足を引っ張る規制がかえって強化されているのだ。
産業の最前線で活躍する企業家らは「10年後の製造業の衰退」を心配しているが、
共に民主党は危機意識も感じていないのだろうか。
今のように政治が経済の足を引っ張り続ければ、グローバル市場から韓国の製造業がはじき出される日が
現実のものとなる恐れがある。
https://japanese.joins.com/JArticle/336521
米国で大規模減税法案である「ひとつの大きく美しい法案」が4日から施行され、
韓国製電気自動車の米国内販売額が最大19億ドル(約2821億円)減るとの懸念が出てきた。
韓国経済人協会は同法案の影響で韓国企業の米国市場での電気自動車の販売台数は
年間最大4万5828台減少すると推定した。
売上額でみれば19億5508万ドル水準だ。昨年現代自動車グループの米国内電気自動車販売台数は
12万3861台だったが、約37%が蒸発することになる。
現代自動車グループは北米の電気自動車市場拡大を目標に米ジョージア州への電気自動車専用工場建設に
約80億ドルを投資してきた。
1月からは現代自動車グループの電気自動車5モデルが税額控除対象に含まれ支援への期待感が高まったが、
法案発効により投資回収リスクが大きくなっている。
LGエナジーソリューション、サムスンSDI、SKオンの韓国バッテリー3社も米国内生産拠点の
72%以上を自動車メーカーとの合弁形態で推進してきただけに稼動率低下と収益性悪化が懸念される。
【韓国】国内の中堅企業の半分以上が、今年下半期に新規職員を採用計画なし [2025-07-21]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11372996
国内の中堅企業の半分以上が、今年下半期に新規職員を採用する計画がないことが分かった。
21日、韓国中堅企業連合会(中堅連)によれば5月26日から6月10日まで中堅企業800ヶ所を対象に
「2025年下半期雇用展望」を調査した結果、応答企業の56%が下半期新規採用計画がないと明らかにした。
採用計画がない理由としては「実績悪化および緊縮経営」(28.3%)、「人件費負担増加」(28.1%)、
「景気悪化憂慮」(20.6%)などが挙げられた。 下半期の採用規模を減らすと明らかにした企業も
「実績悪化および需要減少」(30.9%)、「人件費負担増加」(28.4%)、「景気悪化憂慮」(24.7%)、
「適合した人材採用隘路」(9.9%)などを理由に挙げた。
一方、下半期の新規採用計画があると答えた企業は全体の44%であり、このうち77%は上半期と同じか、
より多くの人材を採用すると明らかにした。
彼らは「人材離脱による補充」(38.1%)、「事業拡張および新事業推進」(25.4%)、
「実績改善」(22.2%)などを主な採用理由に挙げた。
ルクセンブルクを入れよう
( ´,_ゝ`)プッ EUって知っている?www
https://www.afpbb.com/articles/-/3589658
韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)前大統領の妻キム・ゴニ(金建希)氏をめぐる疑惑を
捜査中の特別検察チームが、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対して大規模な強制捜査を開始した。
旧統一教会世界本部「天正宮」(京畿道加平郡)やソウル市龍山区の旧統一教会韓国本部が
家宅捜索の対象となり、天正宮では一時的な混乱も発生した。
捜査対象には、かつて「統一教会のナンバー2」とされた元本部長の自宅や携帯電話も含まれた。
元本部長は2022年、シャーマン「乾真法師」として知られるチョン・ソンベ被告を介し、
キム・ゴニ氏に高級ブランド品を贈り、教団の懸案について働きかけをした疑惑がある。
請託内容は、カンボジアODA支援やYTN買収、大統領就任式招待、国連機関誘致、
教育相の教団行事出席要請の5点とされる。
旧統一教会は元本部長の行動を「個人の逸脱」と主張し、すでに除名したと説明している。
また、ハン・ハクチャ(韓鶴子)総裁が2008~2011年にラスベガスのカジノで600億ウォン相当を
賭博したという疑惑も浮上し、当時の捜査に元本部長が介入した可能性もある。
特別検察は警察庁や春川警察署にも捜査を拡大。さらに野党「国民の力」議員の
地元事務所や国会議員会館、自宅も家宅捜索した。
特別検察は今後、韓総裁や元本部長の召喚も視野に、
旧統一教会をめぐる疑惑解明に本格的に取り組む。
【韓国】韓国の大企業、20代の雇用を縮小…過去2年で約5万人減少 [2025年7月21日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3589590
韓国の主要大企業で、20代の若年層雇用がこの2年間で大幅に減少した。
特に半導体・IT系の大手で雇用縮小が目立つ一方、一部の製造業などでは
若年雇用を増やしており、企業ごとに明暗が分かれている。
企業データ研究所「CEOスコア」が2025年7月16日に発表した調査によると、
売り上げ上位100社のうち持続可能経営報告書を公示した67社で、
20代の従業員数は2022年の29万1235人から2024年には24万3737人へと、
2年間で4万7498人減少した。
一方、30代以上の従業員は同期間で3万5232人増加し、全体の人員減は1万2266人にとどまった。
その結果、大企業における20代の割合は2022年の24.8%から2023年には22.7%、
2024年には21.0%まで下落し、調査対象企業のうち56.7%(38社)が若年雇用を削減していた。
企業別では、サムスンディスプレイでの20代従業員比率は2022年の43.8%から
2024年には28.4%まで下落し、15.4ポイント減少。
次いでSKオン(12.3ポイント減)、LGイノテック(8.9ポイント減)、SKハイニックス(8.8ポイント減)、
サムスンSDI(7.9ポイント減)、NAVER(7.1ポイント減)、サムスン電子(6.6ポイント減)などが続いた。
サムスン・SK・現代自動車・LGといった韓国の4大財閥系企業の中でも動きは分かれた。
サムスン電子では20代従業員が2022年の8万3155人(30.8%)から2024年には6万3531人(24.2%)へと減少、
2年間で1万9624人が減少した。SKハイニックスも同様に20代従業員が約3500人減少した。
内閣府が7日発表した5月の景気動向指数(2020年=100)の速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月より0.1ポイント低い115.9だった。当月までの3カ月間の平均値も3カ月続けて低下したため、内閣府は基調判断を「悪化」に引き下げた。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST772W0TT77ULFA00KM.html
日本の食料インフレ8%超え 欧米は1~2%
日本の食品価格の上昇率が先進国の中で突出して高くなっている。2025年は欧米各国が1~2%程度に収まるなか、日本は8%を超えた。コメの価格高騰や継続する食品の値上げが要因だ。生活に近い分野でインフレが続くことで、消費の回復に足かせとなる。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO88893080T20C25A5EA5000/
参加国38中の33カ国
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-2023
1位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル
3位 スイスの平均年収79204ドル
4位 アメリカの平均年収77226ドル
8位 オランダの平均年収65640ドル
10位 オーストラリアの平均年収63926ドル
12位 ドイツの平均年収62473ドル
21位 韓国の平均年収47715ドル
24位 日本の平均年収39724ドル
30位 ギリシャの平均年収28727ドル
2023年7月4日、厚生労働省から『国民生活基礎調査』の最新値が公表された。21年の相対的貧困率は15.4%。経済協力開発機構(OECD)が公表する各国の貧困率の最新値でみると、米国(15.1%)、韓国(15.3%)に抜かれ先進国最悪となった。『ルポ貧困大国アメリカ』が大ベストセラーになった08年から15年、日本は貧困大国になろうとしている。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30798?layout=b
厚生労働省の国民生活基礎調査によると、貧困線は直近の2021年に127万円だった。相対的貧困率は15.4%で、30年前より1.9ポイント高い。経済協力開発機構(OECD)によると、米国は21年に15.1%、英国は20年に11.2%だった。日本は米英と比べると国内の経済格差がやや大きい状況といえる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA1776Q0X11C23A1000000/
2025/5/16
給料日から残高1万円以下になるまでの日数
調査全体の平均は15.5日で、ちょうど月の折り返し時点で残高が1万円以下に。
- 20代は平均17.8日と最も長い一方、43.9%が貯蓄ゼロと回答。
- 30代は平均15.6日、34.2%が“給与の3分の2を生活費に充当”。
- 40代は平均13.2日と最短で、教育費・住宅費負担がボディブローに。
https://mainichi.jp/articles/20250516/pr2/00m/020/143000c#
企業の内部留保は24年度末の時点で636兆円と過去最高を更新する。
賃上げによる経済の好循環はなお道半ばだ。
財務省が発表した2025年1~3月期までの法人企業統計調査の結果をもとに、年度ベースで計算した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149540U5A710C2000000/
研究チームは、ソウル市在住で65歳以上の55万8017人を対象に、mRNAワクチン接種グループと未接種グループに分けた上で、国民健康保険データを利用して両グループ間の発病率の差を分析した。
その結果
・mRNAワクチン接種者の軽度認知障害発病危険度は未接種者に比べて2.38倍高かった。
・アルツハイマー型認知症の発生率はワクチン接種者の方が23%高かった。
https://talk.jp/boards/news/1749371502
その理由は世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs
https://sustainablejapan.jp/2016/06/16/sustainable-cities-water-index/22611
諸外国の自殺死亡率(人口10万対)をみると、男では「日本」36.5となっており、低い国は、「イタリア」11.1、「イギリス」11.8、「アメリカ」17.6となっている。
女では、高い国は「日本」14.1、となっており、低い国は、「イギリス」3.3、「イタリア」3.4、「アメリカ」4.1となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba0a82c69c5ae4abd7e7c28681117c25f22d1bdc
国土全体において水道水を安全に飲める国」は世界に15ヵ国しかありません(日本は脱落したので14カ国になりました)
フィンランド
スウェーデン
アイスランド
アイルランド
ドイツ
オーストリア
スイス
クロアチア
スロベニア
アラブ首長国連邦
南アフリカ共和国
モザンビーク
オーストラリア
ニュージーランド
そして日本←日本は脱落
1位は中国の1億4000万人
2位はインドの7,300万人
3位はアメリカの3,000万人
4位は日本の1,700万人
5位はブラジルの1,300万人
6位はメキシコの1,200万人
7位はインドネシアの1,000万人
8位はロシアの900万人
9位はエジプト
10位はドイツとなっています。
だが人数ではなく、率で言うと日本は世界一糖尿病患者と疑われる人が多い
上記のデータから見ると日本人は糖尿病罹患者と予備軍の率で世界一
日本の場合は人口が約1億2500万人で糖尿病2000万人なので
2000/12500「単位は万人」
割合で見ると6.25人に1人
中国の場合は人口が約13億人で糖尿病が約1億4000万人
1億4000万人/13億人
割合で見ると約9.3人に1人
インドの場合は人口141000万人、その内糖尿病とされているのは7300万人なので
7300万人/131000万人
割合で見ると19.3人に対し1人
アメリカの場合は人口が約3億6000千万人、そのうちの糖尿病とされるのは約3000万人なので
3000万人/3億6000万人
割合で見ると12人に対して1人
https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b7.html
厚生労働省発表によると約1370万人
わが国の糖尿病患者は平成19年度に行われた厚生省「糖尿病実態調査」によれば、糖尿病が強く疑われる人は690万人、可能性を否定できない人を含めると1,370万人と推計されている。
国立国際医療センター
糖尿病情報センター
日本には糖尿病がある方はどれくらいいるの?
糖尿病や糖尿病の予備群の方の人数は、国民健康・栄養調査をもとに推計されています。
平成28年「国民健康・栄養調査」では、糖尿病が強く疑われる者(糖尿病有病者)、糖尿病の可能性を否定できない者(糖尿病予備群)はいずれも約1,000万人、合計約2,000万人います。
世界全体の糖尿病人口
2017年、IDF(国際糖尿病連合)は成人(20~79歳)の11人に1人が糖尿病であり、世界の糖尿病患者の人口は4億2,500万人と推定されると発表しています。
この推定人口には、糖尿病と診断されている人と未診断の糖尿病患者の両方の人口が含まれています。糖尿病患者の2人に1人は未診断であり、その人口は2億1,200万人と推定されています。
世界の未診断の糖尿病患者数は2015年の4億1,500万人に比べて、1,000万人増加していることとなります。2045年には世界の人口の増加とともに糖尿病患者は6億2,900万人にのぼると推定されています。
【韓国】 ハクサイ31%・豚肉9.5%上昇…6月の生産者物価が0.1%上昇 [2025.07.22]
https://japanese.joins.com/JArticle/336588
韓国の6月の生産者物価が農畜産物価格の上昇の影響で、3カ月ぶりに反発した。
22日、韓国銀行によると、6月の生産者物価指数は119.77(2020年基準=100)で、
前月比0.1%上昇した。
これは4月(-0.2%)、5月(-0.4%)と2カ月連続で下落して以来、初めての上昇である。
品目別では、農畜産物中心の「農林水産品」が0.6%上昇した。
このうち畜産物は2.4%、農産物は1.5%上昇した。特に、ハクサイ(31.1%)、豚肉(9.5%)、
卵(4.4%)などが大きく値上がりした。
一方、イカ(-36.3%)やサバ(-27.6%)は大幅に下落した。
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11374224
民生回復消費クーポンを中古取引する事例が捕捉されると、政府が刀を抜いた。
消費クーポンを転売して現金化すれば、販売者はもちろん、購買者まで最大懲役3年の刑に処されかねない。
22日、流通業界によれば消費クーポン支給・申請が始まった21日、ニンジンマーケット、中古ナラ、稲妻市場などに
民生回復消費クーポンを販売するという掲示文が相次いで上がってきた。
15万ウォンがチャージされたプリペイドカードを現金13万ウォンで売るという内容だった。
議論が大きくなると、業界は対策作りに乗り出した。 キャロットマーケットや稲妻市場などに掲載された
消費クーポン販売の書き込みは、現在、ほとんど削除措置されている。
各中古取引プラットフォームは「消費クーポン」、「民生支援金」等、関連検索語も遮断した。
消費クーポンを売って不正に利益を得た販売者も処罰される。
虚偽の売り物を上げたり、実際の金額より多い金額を受け取る場合には与信専門金融業法により
最大3年の懲役刑または2000万ウォン以下の罰金刑を受けることになる。
このまま、建設不況をK国政府が放置すると、将来のK国建設業は崩壊して復活は難しくなるでしょう。
【韓国】建設業の雇用が通貨危機以降で最大幅の減少…建設不振に雇用「赤信号」 [2025.07.22]
https://japanese.joins.com/JArticle/336565
韓国の建設業不況が雇用市場に広がっている。
上半期の建設業就業者数が通貨危機以降で最大幅に減った。
韓国統計庁国統計ポータルによると、上半期の建設業就業者数は193万9000人で
1年前より14万6000人減少した。
建設業就業者数は昨年下半期にも10万2000人減った。
就業者数減少が続き建設業部門の就業者数は5年ぶりに200万人を割り込んだ。
上半期の建設業分野の雇用不振は50代の中高年層(6万8000人)と
20代の青年層(4万3000人)に集中した。
20代は新規採用減少、50代は構造調整に直接的な影響を受けたと分析される。
1-3月期の実質国内総生産(GDP)成長率はマイナス0.2%を記録したが、
このうち建設投資が引き下げた成長率は0.4ポイントに達する。
【韓国】現代自グループのEV 対米輸出が88%減=現地生産増・販売不振で [2025.07.22]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250722000900882
韓国・現代自動車グループの電気自動車(EV)の対米輸出が、
現地での生産増加と販売不振の影響で大幅に減少したことが22日までに分かった。
韓国自動車モビリティー産業協会(KAMA)によると、現代自動車と傘下の起亜が
今年1~5月に米国に輸出したEVは前年同期(5万9705台)比88.0%減の7156台にとどまった。
現代自動車(高級車ブランド「ジェネシス」を含む)は87.0%減の3906台、
起亜は89.1%減の3250台を輸出。
グループの電動化戦略が本格化し始めた2021年を除いて最小の輸出規模となった。
年間ベースでは21年が1万9820台、22年が6万8923台、23年が12万1876台、
24年が9万2049台と推移しているが、今年は2万台を上回るのも難しい見通しだ。
このような傾向は、現代自動車グループが米国にEVの生産基盤を構築したことと、
現地販売が低迷しているためと推定される。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250722003200882
韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)などを擁する韓国の総合エンターテインメント企業、
HYBE(ハイブ)の傘下レーベルの社員と元社員の3人が、BTSのグループ活動休止発表前に
未公開情報を利用して保有していたHYBE株を売却したとして、執行猶予付きの有罪判決を受けた。
ソウル南部地裁は22日、資本市場法違反の罪で在宅起訴された
ソースミュージックの社員に懲役10カ月、執行猶予2年、罰金2億3100万ウォン(約2500万円)を、
ビッグヒットミュージックの元社員に懲役6カ月、執行猶予2年、罰金5100万ウォンを、
ビリーフラボの元社員に懲役6カ月、執行猶予2年、罰金6500万ウォンをそれぞれ言い渡した。
地裁は3人に対し、未公開重要情報を利用した株式売却で回避した損失額相当の追徴金の支払いも命じた。
3人は、BTSが2022年6月14日にグループ活動休止を発表する動画をユーチューブに投稿するとの
情報をあらかじめ入手し、動画が公開される前に保有していた株式を全て売却し、
計2億3000万ウォンの損失を回避した罪に問われた。
BTSのグループ活動休止発表翌日のHYBEの株価は24.87%下落した。
【韓国】規制に阻まれ10年を無駄に…自動運転技術力は世界10位圏外に「後進」 [2025.07.22]
https://japanese.joins.com/JArticle/336595
韓国のソウルはまだほとんどすべての車両が「名ばかりの自動運転車」だ。
自動運転スタートアップのライドフラックスが運行する1台だけが今年から
運転席を空けたままソウル麻浦区上岩洞(マポグ・サンアムドン)の試験区域を走行している。
残りは人が同乗しなければ出発もできず、しかも深夜に限り試験走行が可能だ。
専門家らは「韓国の自動運転は経験・制度・基礎技術のすべてが不足する3無状態」と分析する。
意志もあり制度も少しずつ補完されながらも商用化が遅れる理由は、
自動運転車走行経験、テストベッドが深刻に不足しているからだ。
自動運転車の走行性能改善の必須条件は走行データだ。
ところが関連法はテストを推奨するよりもほとんどが規制内容だ。
このため現在ソウルで運行中のロボタクシーは3台、自動運転車走行シャトルバスなどを
含めても27台だけが試験区域で走行でき、実際に料金を受けるサービスはできない。
部処間の壁の主導権争いなどが規制改善をさらに遅らせるという声も多い。
結果的に10年ほど浪費した韓国自動運転技術は大きく遅れた。
市場調査機関ガイドハウスの2024年の自動運転技術順位で、韓国企業は一つも上位10位内に入らなかった。
前年5位だった現代車グループのモーショナルは15位に落ちた。
負け犬逃亡用コピペ
>>941
ヤッパリIDコロコロは何やってもダメだな
所でネトウヨってまだいたの?
とっくにアベは死んだのに間抜けなの?ww
勝手に決めつけてるだけだろ
https://www.donga.com/jp/article/all/20250722/5738926/1
高金利・高物価による建設景気の低迷が雇用市場にも波及し、
今年上半期(1?6月)の建設業の就業者数の減少幅が26年ぶりの高水準を記録した。
就業者数も5年ぶりに200万人の大台を割り込んだ。
21日、統計庁によると、今年上半期の建設業就業者数は193万9000人で、
1年前に比べて14万6000人が減った。
建設景気の不振が長引く中、雇用にも影響を与えているという分析が出ている。
特に、20代と50代が建設業の雇用不振の直撃を受けた。
今年上半期、20代と50代の建設業就業者数は
1年前に比べ、それぞれ4万3000人、6万8000人減少した。
正社員を含む建設業の常用労働者数も、1年前と比べて5万6000人も急減した。
雇用契約期間が1か月未満の日雇い労働者(5万1000人減)よりも多い減少幅だった。
建設業は国内総生産(GDP)の約15%を占めるため、
景気低迷が長引けばマクロ経済全体に波及する懸念もある。
【韓国】雇用保険基金いまも赤字なのに…自発的離職青年まで失業保険支給か [2025.07.22]
https://japanese.joins.com/JArticle/336546
韓国で自発的に離職する青年にも失業保険を支給する案が国政課題委員会の議論のテーブルに
上がり詰めの検討中だ。
制度導入時に失業保険全般に対する構造調整や保険料引き上げが避けられないという見通しが出ている。
現在失業保険は契約満了、勧告辞職、賃金未払い、疾病など非自発的に退社した場合にだけ受けられる。
自身の未来のため自発的に退社した青年は失業保険対象から除外されるため、退社後の安定した求職活動が難しい。
彼らの所得空白を埋め、求職準備に集中できるセーフティネットを用意するというのが制度の趣旨だ。
だが支給対象が拡大する場合、年間2兆ウォンを超える予算が必要になると予測される。
制度がモラルハザードを招くという懸念も提起される。
いまも自発的退職にもかかわらず会社に「失業保険を受けられるようにしてほしい」と
非自発的退職を装うケースが少なくない。
5年間に3回以上受給する反復受給者もやはり2020年の9万3000人から
2024年には11万3000人と約20%増加した。
より現実的な問題は、失業保険の財源である雇用保険基金がすでに枯渇状態を超え実質的になくなっている点だ。
2023年末基準で雇用保険基金の残高は約7兆8000億ウォンだが、このうち10兆3000億ウォンは
公共資金管理基金からの借入金だ。
2021年に5兆5000億ウォン水準だった借入額は2年で2倍近くに増えた。
見かけには残高があるように見えるが、実際には2兆ウォン台の赤字を記録していることになる。
来年の最低賃金引き上げにより、最低賃金に連動された下限額が上限額を超過する逆転現象が発生し、
制度設計の不均衡が本格的に現れた。
現在の失業保険下限額は月192万5760ウォンだが、税引き後基準最低賃金労働者の実受領額187万4490ウォンより多い。
働く人より失業保険を受ける人がより多くの収入を得る構造ということだ。
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11374949
22日、不動産仲介業者のジプトスが2023年上半期と今年上半期の首都圏マンション7878団地の
国土交通部のチョンセ・ウォルセ実取引価格を比較分析した結果、首都圏マンションの平均チョンセ価格は
2年ぶりに3億9063万ウォンから4億3278万ウォンへと4215万ウォン上昇した。
特に2023年上半期平均5億3760万ウォンだったソウル国民坪型アパートの伝貰保証金は
今年上半期平均6億196万ウォンで6435万ウォンも急騰した。
分析対象となったマンションの伝貰価格上昇率の平均は11.7%だった。
これは2年前にチョンセ契約をした借家人が同じ家に住み続けるために、
この2年間の所得の大部分を一銭も使わずに貯めてこそやっと耐えられる金額だ。
伝貰資金貸出の利子負担まで考慮すれば、借家人が感じる圧迫ははるかに大きいものと見られる。
https://www.afpbb.com/articles/-/3589894
ユネスコ世界遺産(文化遺産)に登録された韓国南東部・蔚山にある「盤亀川の岩面彫刻」が、
泗淵(サヨン)ダムの影響によって損壊の危機にさらされている。
このダムが満水になるたびに、岩刻画が水没する恐れがあるからだ。
対応が遅れれば、せっかく得た世界遺産の地位が取り消される可能性もあり、
対策を急ぐべきだとの声が高まっている。
第47回ユネスコ世界遺産委員会は7月12日、韓国で17件目となる世界遺産として「盤亀川の岩面彫刻」を登録した。
ただ、委員会は登録にあたり「泗淵ダムの工事進捗状況を報告せよ」との条件を韓国政府に提示している。
これを履行しない場合は「消滅の危機にある遺産」として再指定されたり、最悪の場合には登録が取り消される可能性がある。
韓国水資源公社の統計によると、2014年から2023年までの10年間で平均年間42日間、岩刻画が水没していた。
しかし、泗淵ダムは蔚山市の住民約111万人の飲用水を供給する主要な飲用水源であるため、
簡単に水位を下げるわけにはいかない。
【韓国】韓米「2プラス2」通商協議 急きょ見送り=米財務長官の「緊急日程」で [2025-07-24]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250724001300882
韓国と米国が25日にワシントンで開催する予定だった「2プラス2」の通商協議が急きょ見送りとなった。
韓国企画財政部は24日、「米国のベッセント財務長官の緊急な日程により、開催できなくなった」と明らかにした。
また、「米側は(協議を)早期に開催することを提案し、両国はできるだけ早い時期に日程を決める予定」と説明した。
協議には韓国から具潤哲(ク・ユンチョル)副首相兼企画財政部長官と
呂翰九(ヨ・ハング)産業通商資源部通商交渉本部長、米国からベッセント氏とグリア通商代表部(USTR)代表が
出席する予定だった。
【韓国】今年上半期に50代以上の長・老年層の負債償還余力が大きく悪化 [2025-07-22]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11374918
不況とこれによる消費不振が長期化し、今年上半期に50代以上の長・老年層の負債償還余力が
大きく悪化したことが分かった。
韓国で普通50代は通っていた職場から退職し始め、元々あった所得が減り新しい自営業などを始め
「人生2幕」を設計するが、景気不況で廃業などが増え、50代以上の高齢層の財務状態が悪くなると解釈できる。
今年上半期に信復委に個人ワークアウトを申請し、元金減免が確定した人数は4万7750人で、歴代最多を記録した。
この内、50代以上の長・老年層の個人ワークアウトが大きく増えた。
50代以上の年齢帯でワークアウトが確定した人は1万9665人だった。
このうち50代は1万1633人、60代以上は8023人だった。 いずれも歴代最多の数字を記録したものだ。
2024年対比増加率で見れば、60代以上のワークアウト確定者が13.1%増え、
全年齢帯で唯一二桁の増加率を記録した。 50代の場合、ワークアウトが確定した人の数が7.4%増えた。
個人ワークアウトは、借金を返済しにくい融資者に対して、信復委の仲裁を通じて、借金を最大70%減免する制度だ。
基礎受給者、障害者など社会脆弱階層の場合、減免範囲が90%まで増える。
利子負担も軽減し、借金を返済できるようにしてくれる。
ワークアウトが確定した人が増えたため、国が彼らの代わりに返済しなければならないお金も増えた。
今年上半期の個人ワークアウトを通じて減免した金額は8771億ウォンで、
昨年同期の7768億ウォン対比1000億ウォン以上増えた。
このうち50代以上の割合は44.2%で、金額では3878億ウォンだった。
内閣府が7日発表した5月の景気動向指数(2020年=100)の速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月より0.1ポイント低い115.9だった。当月までの3カ月間の平均値も3カ月続けて低下したため、内閣府は基調判断を「悪化」に引き下げた。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST772W0TT77ULFA00KM.html
参加国38中の33カ国
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-average-annual-wage-ranking-2023
1位 ルクセンブルグの平均年収85526ドル
3位 スイスの平均年収79204ドル
4位 アメリカの平均年収77226ドル
8位 オランダの平均年収65640ドル
10位 オーストラリアの平均年収63926ドル
12位 ドイツの平均年収62473ドル
21位 韓国の平均年収47715ドル
24位 日本の平均年収39724ドル
30位 ギリシャの平均年収28727ドル
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/19/2025071980033.html
最近韓国の自動車業界はレアアース(希土類)である「ジスプロシウム」の不足で非常事態に陥った。
中国による輸出規制が3カ月を過ぎ、韓国企業のジスプロシウム在庫が底をつき始めたのだ。
業界関係者は「ジスプロシウムは高温多湿に弱く、長期保管が難しいため、在庫は多くないが、
今月に入って在庫が大きく不足している。
通常レアアース在庫を3~6ヶ月分確保しようと努めるが、最近の米中対立で一部品目は在庫が1カ月にまで落ちた」と話した。
このため、韓国政府も韓国鉱害鉱業公団による備蓄量を今月初め、一部の企業に貸与した。
ジスプロシウムは今年4月、中国が輸出を規制した7種類のレアアースの一つで、半永久的に磁力を持つ「永久磁石」の重要原料だ。
中国がほぼ全量を生産しており、医療装備から電気自動車(EV)モーター、風力発電機タービンなど磁石が
必要なところには全て使われる。
韓国の先端産業に欠かせないため、韓国政府も「10大戦略重要鉱物」の一つに指定している。
住居に収入の大半が消費され、人口減少が加速。
ソウル一極集中の回避と国土防衛強化で、政府機関の遷都を計画するも、
アホが再び青瓦台に戻して計画は覆水wwwwww
【韓国】深化する都心集中化・・・ 90%は都市「居住」 [2025-07-23]
https://www.mk.co.kr/jp/realestate/11375666
昨年、国民10人のうち9人は、国土面積全体の6分の1の大きさの都市に
集まって暮らしていることが分かった。
23日、国土交通部が発表した昨年基準都市計画現況資料によれば、
昨年基準都市地域面積は1万7639?で全体国土面積(用途地域基準)10万6567?の16.5%水準だ。
都市地域の人口は4715万人で、住民登録人口5122万人のうち92.1%が都市地域に居住している。
【韓国】ADB、今年の韓国の成長見通し1.5%から0.8%に引き下げ [2025.07.23]
https://japanese.joins.com/JArticle/336653
アジア開発銀行(ADB)が今年の韓国経済は0.8%成長すると予想した。
3カ月ぶりに半分水準に引き下げた。4月には1.5%だった。
ADBは今回の下方修正の背景に、米国の関税引き上げと世界的な貿易不確実性による輸出萎縮、
中東地域の対立など地政学的リスクによる海上運送支障と原油価格上昇、
中国の不動産市場長期沈滞などによる成長鈍化などを挙げた。
ADBは韓国の2025年の国内総生産(GDP)成長見通しを4月の1.5%から0.8%と大幅に引き下げた。
建設投資減少、輸出鈍化、不動産市場低迷などにより成長が鈍化すると予想したが、
6月の大統領選挙後に政治的不確実性が解消され、拡張的財政政策に力づけられて
下半期には内需が回復傾向を見せると予想した。
だが米国の関税引き上げと貿易の不確実性により追加で輸出が萎縮すると予想した。
2026年の韓国の成長率は1.6%と予想し、4月の1.9%の見通しより0.3ポイント低くした。
ADBは貿易不確実性と関税引き上げが持続的な成長制約要因として作用するだろうと診断した。
韓国の物価上昇率は2025年と2026年のいずれも従来の見通しを維持しそれぞれ1.9%と提示された。
1人あたりGDPもほぼ同水準、しかも上昇中
ITリテラシーとネットインフラは完全に向こうが上
K-POPは世界にファンダム、J-POPは握手券と内輪ウケ
韓国ゲームは世界展開、日本はバグとガチャと懐古頼り
教育熱も政治への参加意識も差がありすぎる
消されたコメントを繰り返す朝鮮仕草
ミョン政権が誕生しても、なかなか米国との直接会談が実現せず外交成果が出ていません。
うーん、トランプ政権(米国)に嫌われてない???wwwwwww
【韓国】韓国外相「韓米・韓米日協力は実用外交の中心軸」 岩屋氏と電話会談 [2025.07.24]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250724004500882
韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外交部長官は24日、就任のあいさつを兼ねて
日本の岩屋毅外相と初の電話会談を行い、両国関係や地域情勢などについて協議した。
趙氏が21日の就任後、外国の外交トップと電話会談を行ったのは初めて。
韓国の外交部長官が就任すれば、米国務長官と最初にあいさつを交わすのが通例だが、
最初の電話会談を日本側と行うことは異例ではない。
文在寅(ムン・ジェイン)政権時代の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官と朴槿恵(パク・クネ)政権時代の
尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官も日本の外相と最初の電話会談を行った。
今回は日本側との調整が米側より先にまとまったため、遅らせる理由がないと判断したとみられる。
趙氏は来週に訪米する方向で調整を進めているため、ルビオ米国務長官との電話会談は行われない可能性が高いとみられる。
【朝鮮日報】米側から直前キャンセル・延期相次ぐ韓米交渉、トランプ政権の本音を速やかに把握せよ【7月25日付社説】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/25/2025072580041.html
韓国大統領府の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安全保障室長は米国でルビオ国務長官と会談できず帰国した。
韓米両国の財務・通商分野の閣僚交渉もベッセント財務長官が突然延期した。
予定されていた韓米の安保・経済両分野の閣僚交渉がいずれも実現しなかったのだ。
魏聖洛室長は今月初めに訪米した時もルビオ長官に会うことさえできなかった。
魏聖洛室長は韓米首脳会談を要請しているが、米国からは何の反応もない。
ルビオ長官は韓国訪問計画もキャンセルした。
日本は関税交渉決着前から米国と首脳会談1回、交渉担当閣僚は8回訪米した。あまりにも対照的だ。
韓国大統領府は「ルビオ国務長官は3回謝罪した」として「トランプ政権から無視されていない」と
強調したいようだ。しかし米国の態度は過去とは余りに違っている。
時間的な余裕はもうない。
直ちにトランプ大統領の意向を正確に探り、それに対応し国益を守らねばならない。
もしトランプ大統領が経済や通商以外の問題、例えば李在明(イ・ジェミョン)大統領の親中的な言動を
問題視しているのであれば、誤解を解くためさまざまな方面から対応に当たらねばならない。
【韓国】「貯金ゼロ、青春もなし」…韓国・親のために生きてきた40代女性の悲痛な独白 [2025年7月24日]
https://www.afpbb.com/articles/-/3590278
「稼いだお金はすべて親に渡してきた。40歳を過ぎても、貯金は一円もない」――
貧困家庭に生まれ育ったという40代女性が、長年の犠牲と人生への虚しさを語った投稿が、
韓国のオンラインコミュニティで共感と議論を呼んでいる。
女性によれば、家庭は常に経済的に困窮しており、幼少期から「食べたいものも、
着たい服も、やりたいこともまともにできなかった」という。
父と母はともに飲食店勤務やビルの警備などをしていたが、生活は常に苦しかった。
就職後も生活は変わらず、稼いだ給料の大半を親に仕送りしてきた。
「今、42歳になったが、貯金はゼロ。親は70歳近くになっても相変わらず貧しく、
私の収入がなければ生活が成り立たない」と語る。
こうした状況から、結婚や家庭を持つという人生設計も描けなかった。
「誰がこんな私と付き合って、結婚してくれるだろう。私が男でも、私のような人は選ばない」と打ち明けた。
この告白に、ネット上では「本当に頑張ってきたんだね」
「親を支えるのは美徳かもしれないけど、限度がある」「心が痛い」
「自分の人生を大切にしてほしい」といった応援の声が多数寄せられている。
一方で「自分の人生の責任は自分でしか取れない」と現実的な意見も上がっている。
家庭の事情により青春や人生設計を犠牲にせざるを得なかった女性の叫びは、
多くの共感と同時に、韓国社会に根深く残る“親への経済的依存”や“家族責任のあり方”についての問いを投げかけている。
もう、2年くらい前から就職氷河期は始まって「失われたXX年」のトンネルの中wwwww
【韓国】大卒の非競争人口、304万人・・・10年間で60万人の若者を受け入れる雇用不足、深刻な社会問題 [2025-07-22]
https://www.mk.co.kr/jp/economy/11374296
22日、統計庁によると、昨年第2四半期基準で大学卒業以上(4年制)の非経済活動人口は304万8000人で、
同四半期中卒学歴の非経済活動人口(303万人)を初めて上回った。
非経済活動人口は「就業者でも失業者でもない」満15歳以上の人口だ。
学業・就職準備だけでなく「ただ休んだ」ような理由で労働市場に出ていない人々まで含まれる。
失業率の計算には含まれない。
高学歴求職者たちは概して高付加価値製造業や専門サービス業の働き口を好むが、
期待を充足させるほどの働き口はますます減っており、求職努力もあきらめる青年たちが増えているのだ。
常時雇用人員100人以上の500社のうち、新規採用計画があると回答した割合は60.8%で低い水準だった。
青年雇用を牽引した製造業不振もこのような流れを煽っている。
このような流れが持続する場合、高学歴青年層が初めての働き口を得られないまま社会進入自体が遅延される
「失われた世代」に固着されかねないという憂慮も提起されている。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/24/2025072480159.html
韓国の現代自動車が24日発表した4~6月期の連結決算(速報値)によると、
本業のもうけを示す営業利益は3兆6016億ウォン(約3850億円)で前年同期比15.8%減少した。
売上高は7.3%増の48兆2867億ウォンで、4~6月期としては過去最高となった。
純利益は3兆2504億ウォンだった。
米国が4月から25%の自動車関税を課したことで、収益性が低下したものと分析される。
【韓国】起亜4~6月期 営業益24.1%減=売上高は過去最高 [2025/07/25]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/25/2025072580141.html
韓国自動車大手の起亜が25日発表した4~6月期の連結決算によると、
本業のもうけを示す営業利益は前年同期比24.1%減の
2兆7648億ウォン(約2950億円)だった。
米国が4月から25%の自動車関税を課したことが影響した。
逆に言えば、寒い地方で リチウムイオン電池は液漏れや凍結のリスクが高く、
性能が大幅に劣化して使い物にならないという事wwwwww
【韓国】氷点下30度? 時速200キロの風? それでもびくともしない「現代の電気自動車」 [2025.07.25]
https://japanese.joins.com/JArticle/336747
現代自動車グループは、研究・開発の核心施設である南陽研究所を23日、報道陣に公開した。
同グループは、トランプ関税による4-6月期営業利益の15.8%急減、先の読めない韓米間の通商交渉、
対米EV輸出88%減少など、相次ぐ悪材料に見舞われている。
だが、核心研究施設を公開し、技術力で正面突破するという意思を示した。
この日公開された研究開発施設は、電気自動車の技術力を検証するための核心施設だ。
▽空気抵抗係数(空力試験棟)?走行性能(R&H性能開発棟)
▽高温・低温耐久性(環境試験棟)
▽騒音・振動・乗車感(NVH試験棟)--のテスト現場が公開された。
環境試験棟の降雪・降雨環境風洞では、氷点下30度の環境下で電気自動車を凍結させる実験が行われていた。
電気自動車は、極低温環境ではバッテリー効率が低下し、結露の発生によって電子装置が故障する可能性がある。
充電口が凍結すると充電できなくなる。
そのため、雪や風雨を20分間降らせてテストを行い、問題点を発見して補完するのがこの施設の役割だ。
現代自動車の関係者は「充電口が前にあるか、後ろにあるかによって過酷さが異なる。
テスト後に問題点が見つかれば、ゴムシーリングなどで流入部分をもう一工夫する」と話した。
ロードノイズ実験室(NVH試験棟)では、周波数を測定して外部・内部の騒音を抑制し、
ハンドリング走行試験室(R&H性能開発棟)では、北米(西部・東部)や中国などの路面を模した
パネルの上で実車を高速回転させて、操縦性や走行性能を試験した。
笑ってちょうだい今日もまた♪ 誰にも遠慮はいりませんwwwwwwww
【韓国】大便がプカプカ…室内プールを緊急閉鎖する騒ぎに /栄州 [2025/07/26]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/26/2025072680004.html
一日平均1000人が利用する慶尚北道栄州市の室内プールで、水面に大便が浮かんでいるのが見つかり、
プールが二日間にわたって閉鎖されるという騒動があった。
この地域で唯一の室内プールであるため市民は不便を強いられた。
栄州室内プールの水は上水道が使われている。
プール全体の水を入れ替えるためには700トンの上水道を供給しなければならない。
このため、水の入れ替えに必要な費用は市の予算で充当される。
1人あたりGDPもほぼ同水準、しかも上昇中
ITリテラシーとネットインフラは完全に向こうが上
K-POPは世界にファンダム、J-POPは握手券と内輪ウケ
韓国ゲームは世界展開、日本はバグとガチャと懐古頼り
教育熱も政治への参加意識も差がありすぎる
70度といったら、ビニールハウス以上wwwww スプリンクラーが不良品では???
【韓国】70度超の熱気のためスプリンクラーが火災と認識、行事場所が水浸し [2025.07.26]
https://japanese.joins.com/JArticle/336769
全羅南道康津(カンジン)の展示館で行事中に猛暑のため天井が熱くなり、スプリンクラーが誤作動して内部に水がまかれる事態が発生した。
康津郡によると、24日に白雲洞(ペクウンドン)展示館で開かれた「郡守と共にする職員共感コンサート」の行事中、
スプリンクラーが突然作動して展示館の内部が濡れた。
天井のスプリンクラーが作動して室内に水がまかれ、行事はそのまま中断された。
火災は発生していなかった。
スプリンクラーの誤作動の原因は猛暑だった。
展示館の天井の一部にガラス窓が設置されているため日光を遮断するために設置した
カーテンと天窓の間に熱気がたまって温度が70度以上になり、
スプリンクラーが火災と認識して作動したことが調査で分かった。
予想できなかった状況のため現場の職員らは室内の整理に追われた。
康津郡は再発防止のためスプリンクラーの作動基準温度を高める
一方、屋根の遮熱対策も検討している。
日本観光のおかげで、K国空港のトランジット客増えているだけでは?
メインは日本。オマケでK国 (+リピート率40%) というのがデータに出ているwwwwwww
【中央日報】【コラム】中国人観光客に振り回される「観光大国」韓国 [2025.07.25]
https://japanese.joins.com/JArticle/336760
韓国を訪れる観光客の大多数はアジア系だ。地理的な近接性もあるが、
韓流の影響力が最初に表れた舞台が中国・東南アジア・中央アジアなどだったためだ。
2024年時点で見ても、外国人観光客の81%がこれらの地域から来ており、比重は非常に大きい。
しかし同じ時期に、アジア以外の国々、特に米国や欧州からの観光客が2014年に比べて約100万人も増えている。
もはや発展途上国が周辺の文化強国を訪れるのではなく、遠く離れた外国の文化先進国の観光客が韓国を訪れるという
事例が増えているのだ。
だが、詳細なデータを見れば、それほど楽観できる状況ではない。
文化体育観光部の「外来観光客調査」によると、昨年韓国を訪れた外国人観光客のうち再訪問率は54.7%だった。
ところが、米国(42%)はもちろん、英国(40.2%)、ドイツ(33.1%)、フランス(30.7%)といった
国々の再訪問率は平均よりもかなり低い。
https://japanese.joins.com/JArticle/336742
韓国各地の農漁村地域で、人手不足の解消に貢献してきた外国人の季節労働者の離脱問題が
繰り返されていて、地方自治体が対応策づくりに苦慮している。
24日、全羅南道(チョルラナムド)などによると、今月2日、全羅南道長城郡長城邑(チャンソングン・チャンソンウプ)の
あるモーテルから、タイ国籍の農村季節労働者14人が無断で離脱し、行方をくらました。
彼らは今年5月2日、外国人季節労働者ビザ(E-8)で入国し、長城地域の農家に配属された39人のうちの一部だった。
漁村でも外国人の大規模離脱が続いている。
全羅南道高興(コフン)では、昨年10月に入国したベトナム国籍の労働者107人のうち78人(72.9%)が無断で離脱した。
彼らは高興郡との覚書(MOU)を通じて入国したが、今年2月までに十数人の規模で指定勤務地域を離れていった。
無断離脱の主な理由は、入国時に指定された職場よりも高い賃金を得られる地域へ移るためだ。
外国人たちは専門ブローカーやメッセンジャーアプリなどを通じて韓国内で勤務先を移動するほか、
自ら不法滞在者になることもある。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/25/2025072580220.html
韓国のLG電子が25日発表した4~6月期連結決算によると、
本業のもうけを示す営業利益は前年同期比46.6%減の6394億ウォン(約683億円)、
売上高は同4.4%減の20兆7352億ウォンで減収減益となった。
営業利益は韓国金融経済情報メディアの聯合インフォマックスが取りまとめた
市場予想の7402億ウォンを13.6%下回った。
https://www.recordchina.co.jp/b957199-s39-c30-d0190.html
中国紙の環球時報は22日、韓国への美容旅行をめぐり、
英紙タイムズが「工場式クリニック」に注意が必要だとする記事を発表したことを伝えた。
韓国の統計によると、2024年にソウル市江南区のクリニックを訪れた
医療観光客は100万人を上回り、うち皮膚科や整形目的の人は68%を占めたという。
記事はまた、上記の医師とは別の医師が「韓国はまるでスキンケアの聖地だ」
「カウンセリングからアフターケアに至るまで、韓国の美容整形の流れは念入りに設計されている」
と指摘したことを紹介。
このほか、24年に韓国に新設されたクリニックは129軒で、このうち肌のケアに特化したところが80%を占めたことも伝えた。
だが、大勢の観光客にとって言葉は大きな問題となっており、
記事は「多くのクリニックが英語サービスを提供しているものの通訳ミスを避けることは難しく、
例えば通訳の問題で注射するホルモンを間違ってしまうケースだ」と説明。
また、「韓国の美容業界では利用者の意思を尊重することよりもすべてを一手に引き受ける
『保護者式のやり方』が重んじられていて、医師に任せたら顔に使われる注射器の数が2倍になるだろう」
という医師の言葉も紹介した。
記事はさらに、英国の美容整形外科医師の団体による
「22年に、海外で整形手術を受けた人の合併症発生率は35%上昇した」とのデータを取り上げ、
専門家が「ソウルで流行している『すぐ入ってすぐ出てくる工場式クリニック』や
極端に安い整形パッケージなどに注意が必要だ」と指摘したことを伝えるとともに、
「韓国の絶え間ない革新が逆にアキレス腱になる可能性がある」という医師の見方を伝えた。
一体、どうなるのでしょうか?wwwwwww
【韓国】米「4000億ドル投資を」と圧力…李大統領、企業トップらにSOS [2025.07.25]
https://japanese.joins.com/JArticle/336725
李大統領は24日、サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長と夕食会を行った。
これに先立ち、14日には現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長、
15日にはLGグループの具光謨(ク・グァンモ)会長とそれぞれ夕食会を行い、
22日にはハンファグループの金東官(キム・ドングァン)副会長、
23日にはSKの崔泰源(チェ・テウォン)会長とも相次いで会合を持った。
大統領と財界トップの会談ではさまざまなテーマで意見が交わされたが、
主な議題は対米投資計画だとみられる。
4大グループのある副社長は「トップが自ら望んで大統領と面会を要請することはないだろう。
大統領から『企業に何ができるのか』と問われれば、負担にならざるを得ない」と語った。
ブルームバーグによると、ハワード・ラトニック米商務長官は
最近、呂翰九(ヨ・ハング)産業通商資源部通商交渉本部長と会談した際、
4000億ドル(約58兆8000億円)規模のファンドを要求したという。
実際、韓国政府は米国との交渉で、サムスン・SK・現代自動車・LGなど4大グループを中心に、
1000億ドル以上の米国内投資計画を提示するものとみられている。
防衛産業や造船業など韓米両国が協力できる製造業分野に限定してファンドをつくる方針が検討中だ。
ただし、この投資規模はラトニック長官が提示した金額の4分の1にとどまるため、
状況によっては投資額がさらに増える可能性もある。
【韓国】ソウルの明洞でシンクホール…ロッテ百貨店近くで幅50センチにわたり陥没 [2025.07.27]
https://japanese.joins.com/JArticle/336771
ソウル・中区のロッテ百貨店本店近くで路面の陥没(シンクホール)が発生し交通規制中だ。
消防当局によると、26日午後9時49分ごろ、韓国銀行前交差点から乙支路(ウルチロ)入口駅に向かう
南大門路(ナムデムンロ)の1車線で縦横約50センチメートル、深さ約2メートルにわたり路面の陥没が発生した。
警察は陥没が発生した方向の2車線と反対側1車線の通行を規制している。
西部道路事業所は掘削機を投じて復旧作業をする方針だ。
借金して、事業に失敗すれば、人生リセットwwwwwww
【韓国】韓国の自殺率が再び上昇 高齢者以外の全世代で [2025/07/25]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/25/2025072580265.html
韓国の自殺率(10万人当たりの自殺者数)が65歳以上の高齢者を除き、
全世代で上昇していることが25日までに分かった。
保健福祉部によると、19歳以下の自殺率は2010年の3.0から17年には2.6に減ったが、
23年には4.6に増えた。
中高年層(40~64歳)の自殺率は2010年の37.9から17年には29.4に下がったが、
23年には32.0に再び上昇した。
若者層(20~39歳)の自殺率も同じ期間、27.2から20.6に下がり、24.4と上昇した。
一方、65歳以上の高齢者層は80.9から47.7、40.6と下がった。
昨年の韓国の自殺者数は1万4439人(暫定値)、自殺率は28.3だった。
経済協力開発機構(OECD)加盟国の中では2003年からワースト1位を維持している。
そういう事情で、K国の1000人あたりの保健医療人員数はOECD最低であり、医師不足、看護師不足。
地方に医師を呼び込むには、年収 数千万円の報酬が必要であり、地方自治体の負担となっている。
それを解消する為の増員政策だったが、利権にしがみ付く医総協によって潰されたwwwwwww
【韓国】授業拒否の韓国医大生 留年なしに復帰へ=国民からは反対の声も [2025.07.25]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250725002200882
大学医学部の定員を増やすとした韓国政府の方針に反発する医学生が、
今春から始まった1学期の授業を受けず、約8000人が留年の対象になっている問題で、
政府は2学期からの復帰を認める方針を示した。
医学部の多くは「学年制」で運営されているため、1学期に必要な単位を取得しなかった場合、
本来であれば2学期の授業を履修することはできない。
また2学期からの復学にともない、卒業時期が8月になる現在の5、6年生のために、
毎年1月に実施される医師国家試験を追加で実施する。
医学部の定員を増やすとした尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権の政策に医療界側が反発した影響で、
医学部の教育現場は昨年2月から混乱が続いており、今回の方針はこれを正常化するためのものだが、
授業をボイコットした学生らに対する過度な恩恵との批判も出ている。
授業や職場に復帰する医学生や研修医に対する特別待遇に反対する国民の請願が
17日から国会のホームページで受け付けられ、25日午前現在、6万4000人が賛同するなど、
一部では不満の声が高まっている。
【韓国】EU・中国におされて交渉の「最終列車」に乗った韓国 [2025.07.28]
https://japanese.joins.com/JArticle/336777
26日(現地時間)、米国が予告していた相互関税の発動日(8月1日)まで残り5日と迫る中、
米国との交渉は物理的に差し迫った時間との戦いになるとみられる。
米国が当面、欧州連合(EU)や中国など、経済規模の大きい貿易相手国との交渉に集中するとみられているためだ。
スコットランドを訪問中の米国のドナルド・トランプ大統領は、
27日、EU欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長と会い、貿易交渉の詰めに入った。
米国のハワード・ラトニック商務長官およびジェミソン・グリア通商代表部(USTR)代表も、
EUとの高位級貿易会談のため、26日スコットランドに移動した。
米国は28日から29日にかけて、スウェーデンのストックホルムで中国との高位級貿易会談も控えている。
こうした相次ぐ日程を考慮すると、8月1日までに米国と高位級通商協議が可能な現実的な日程は、
今月30日と31日の2日間しか残されていないことになる。
8月1日までに韓米間の貿易交渉が妥結しない場合、トランプ氏が今月7日に公表した、
いわゆる「関税書簡」の内容通り、来月1日から韓国産の製品に対して25%の関税が課されるということだ。
在日に教えてやれよ、同胞を幸せの国に帰国させるなんて良いことじゃん
【韓国】米ワシントンで東奔西走する日本大使、帰国を命じられる韓国大使 [2025/07/28]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/28/2025072880005.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/28/2025072880005_2.html
25日に予定されていた韓米による「2プラス2(財務・通商)」高官協議が韓国側代表の経済副首相が出国する直前の
タイミングで米国側の一方的な通知によって延期されたほか、
20日に訪米した魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長とルビオ国務長官(国家安全保障補佐官兼任)の会談も不発に終わり、
期限まで1週間を切った米韓関税交渉に赤信号が灯ったとする分析が出ている。
こうした中、韓国と同様に米国のインド太平洋地域における同盟国であり、貿易・産業構造も似ている日本は、
相互関税を25%から15%に抑えることで交渉が妥結し、「10%台半ばから後半」の関税率を目標に設定してきた
韓国政府の通商官僚は当惑している。
韓国は「関税戦争」の高波が韓国の政治経済を揺さぶった6月中旬、
趙賢東(チョ・ヒョンドン)駐米大使に「2週間以内の帰国」を通告した。
趙大使が尹錫悦前大統領の選対出身だったため、ある程度予想されていたことだったが、
李在明(イ・ジェミョン)政権発足から1カ月半が経っても後任が決まっていない。
趙大使は後任人事が決まらないままで12日に帰国の途に就いた。
大使を直ちに任命しても、いつアグレマン(相手国の承認)を得られるかは見通せない。
現在、在米韓国大使館は元カタール大使の李浚鎬(イ・ジュンホ)政務公使が大使代理を務めているが、
趙大使の離任後は本国との通商・外交官僚との間の情報共有もまともに行われず、
内部はかなり混乱しているとされる。
韓米貿易交渉で問題点が浮上したことも少なくなかったという。
【韓国】外国人投資企業の57%「韓国の労使関係は対立的」 [2025.07.28]
https://japanese.joins.com/JArticle/336804
韓国に投資した外国企業の過半数が韓国の労使関係を対立的とみていることが明らかになった。
韓国経済人協会が従業員100人以上の外国人投資企業439社を対象に質問した結果、
回答企業の57%が韓国市場の労使関係を対立的だと答えた。
友好的とみた外国人投資企業の割合は7%にとどまった。
外国人投資企業の81%が「中長期事業計画を策定する際に労使関係や労働規制など
韓国の労働市場環境を重く考慮する」と明らかにした。
13%は「最大週52時間の労働時間規制や重大災害処罰法など強化された規制により韓国からの
事業撤退または縮小を検討したことがある」と答えた。
韓国労組の慣行のうち至急改善すべき事項では「上級労組と連係した政治スト」が35%、
「事業所占拠など国民の不便を招くスト」が26%、「対話と妥協を拒否する闘争活動」が18%となった。
【YouTube】【衝撃の事実!】ゴミ海洋投棄国家 韓国の実態 → https://www.youtube.com/watch?v=ys2S3aCHr8Q
【韓国】「汚すぎて驚いた」…済州の海岸の汚染が深刻、解決策は [2025.07.28]
https://japanese.joins.com/JArticle/336824
21日、済州市梨湖一洞(チェジュシ・イホイルドン)テウ海岸路の沖合。
黒い丸石(済州の方言で「モンドル」)でできた海岸のあちこちにプラスチックごみが流れ着いているのが目についた。
近づいてみると、赤いプラスチック製スツール(背もたれのない椅子)やさまざまな種類の漁具などが
絡み合い散乱していた。
ほとんどが海上を漂っていて海岸に打ち上げられたものとみられる。
ここは済州市の梨湖海水浴場からわずか200メートルほどしか離れておらず、観光客も多く訪れる場所だ。
済州道は、こうした浮遊ごみはもちろん、アカモクやアナアオサなどの海藻類まで、
過去5年間毎年1万トン以上の海洋ごみを回収している。
海洋ごみ全体の中で最近済州の海岸に打ち上げられる浮遊ごみは、昨年まで3年連続で増加している。
海洋環境公団済州支社によると、昨年の浮遊ごみの回収量は180トンだった。
2023年の110トンに比べて63.7%(70トン)増加し、2022年の93トンに比べると93.6%(87トン)も増加した。
◇中型プラスチック、2016年に比べ21倍に増加
◇「プロギング、パートナー海岸、海洋資源循環センター推進」
お前みたいな負け犬は
死ぬまで負け犬なんだよww
負け犬乙
【中国メディア】 韓国で消費券を色分け、「収入レベルの強制的な公開」と批判集まる [2025年7月26日]
https://www.recordchina.co.jp/b957403-s39-c20-d0190.html
記事によると、韓国政府は今月、消費を刺激して内需を活性化させることを
目的とする消費券配布計画をスタートさせた。
配布方法にはプリペイドカードも含まれるが、こうした中で物議を醸したのが光州市だ。
同市の消費券の額は市民の所得水準や家庭の状況に応じて18万ウォン(約1万9000円)、
33万ウォン(約3万5000円)、43万ウォン(約4万6000円)の三つが設けられ、
それに合わせて赤、緑、青のカードを用意。
うち、緑色のカードは低所得層や一人親世帯向け、青色は基礎生活保障対象者に対応するものだが、
この措置はすぐに「色分けはカード利用者の収入レベルの強制的な公開であり、
カードを使う時に恥ずかしさや不安を感じることにつながる」との批判を呼んだ。
市の説明によると、色分けの採用は「現場の混乱を避けて管理を容易にするため」だという。
さらに、李在明(イ・ジェミン)大統領は23日に「管理のしやすさだけを考えたもので、
人々の立場を顧みていない」と速やかな是正を要求。
ただ、カードの作り直しには少なくとも3週間はかかるため、市はシールを使って色を隠すという
臨時の対応を決めたものの、これにも批判の声が上がった。
23日夜から各区の行政福祉センターには赤いシールが配布され、その夜に貼り付け作業を終えるよう
指示が出たが、「現場の公務員へのしわ寄せだ」と批判されたという。
【韓国】「日本は韓国を占領すべき」米ユーチューバーが旭日旗掲げ発言=韓国ネット「厳しい処罰を」 [2025年7月27日]
https://www.recordchina.co.jp/b957429-s39-c30-d0195.html
2025年7月24日、韓国・イーデイリーは「韓国内で奇行を繰り返した米国人の迷惑系ユーチューバー、
ジョニー・ソマリ(本名:ラムジー・カリド・イスマエル)が、今度は『日本は韓国をまた占領すべき』
だという妄言を投稿した」と伝えた。
ソマリは22日、自身のSNSにライブ配信の動画を投稿した。
その中で「日本帝国主義の象徴である戦犯旗『旭日旗』」を手に持ち、
「独島(日本名:竹島)は韓国の領土ではなく日本のものだとみんなに伝えたい」
「日本は朝鮮半島を占領すべきだ」と主張しているという。
また、動画に添えた文章では「(自分は)韓国人より独島問題をよく分かっている」と主張しており、
記事は「挑発的なメッセージ」だと指摘している。
ソマリは韓国で元慰安婦を象徴する平和の少女像にキスをしたり、
バス車内やコンビニエンスストア内で迷惑行為を行ったりするなどしてきた。
現在、業務妨害や軽犯罪処罰法違反の罪などで公判中で、韓国出国禁止となっている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「まだやってたのか」
「見せしめに厳しく処罰するべき。こんな外国人を野放しにしていたら、外国人犯罪者が爆増する」
「死んで地獄に落ちないと正気にならないだろう」
「またぼこぼこにされるんじゃない?」
「こいつを捕まえに行こう」
「日本から金でももらったか?」
「頭のおかしい哀れなやつ。関心を示さないのが一番だよ」
など、怒りとあきれの声が寄せられている。
【韓国】関税合意できなければ米国で韓国車だけ688万ウォン高くなる [2025.07.29]
https://japanese.joins.com/JArticle/336834
日本に続き欧州連合(EU)も対米相互関税と自動車関税を15%に引き下げることで米国と合意し、
韓国の自動車業界が韓米貿易交渉の結果を首を長くして待っている。
交渉が遅れる場合、自動車の対米輸出競合国である日本とEUより高い25%の関税を
適用されれば競争力が大きく落ちるためだ。
自動車業界によると、EUは昨年米国に75万8000台・63兆ウォンを輸出し、メキシコの277万台・67兆ウォン、
韓国の143万台・48兆ウォン、日本の137万台・56兆ウォンに続く4大輸出地域だった。
22日の日本に続き27日にはEUも対米自動車関税を15%に下げ、
4大輸出地域のうち韓国だけが25%の関税を適用されている。
韓米間の合意導出に失敗したり、妥結が遅れる場合、韓国製自動車の価格競争力は大きく落ちる恐れがある。
自動車関税試行前の昨年12月に米国の新車平均価格は6880万ウォンだった。
ここに15%の関税を適用すれば車両価格は7912万ウォン(関税1032万ウォン)となる。
これに対し25%の関税を課せば車両価格は8600万ウォン(関税1720万ウォン)まで上がる。
25%の関税適用時には15%の時より688万ウォン高くなるわけだ。
米国代表団を追って米国→スコットランドと必死に喰らい付くも成果なしwwwwwww
【韓国】米商務長官「協定を望む韓国高官、私に会うためスコットランドまで飛んできた」 [2025.07.29]
https://japanese.joins.com/JArticle/336871
米国のハワード・ラトニック商務長官は、自身がドナルド・トランプ大統領のスコットランド訪問に
同行している間、韓国当局者が自分に会うため現地までやって来たと語った。
ラトニック氏は28日(現地時間)、米フォックス(FOX)ニュースのインタビューで
「韓国人たちが夕食後、私と通商代表部(USTR)の(ジェミソン・)グリア代表に会うため、
スコットランドに飛行機でやって来た」と述べた。ラトニック氏の言う「韓国人たち」とは、
金正官(キム・ジョングァン)産業通商資源部長官と呂翰九(ヨ・ハング)産業部通商交渉本部長を指すとみられる。
金氏と呂氏は、今月24日から25日にかけてワシントンD.C.とニューヨークでラトニック氏らと会い、協議を行った。
その後、ラトニック氏がトランプ氏のスコットランド訪問に同行することを把握し、急きょスコットランドへ向かったとされている。
ラトニック氏がインタビューの中で「ちょうどスコットランドから戻ってきた」と明かした点からみて、
金氏と呂氏も彼の動向に合わせて再びワシントンD.C.に向かったと推測される。
両氏は、米国による相互関税賦課の猶予期限である8月1日を前に、ラトニック氏と最後の交渉を続ける予定だ。
K国側にメリットがあっても、日本側にメリットが感じられない提案です。
外国人観光客を増やしたいなら、K国が金を出して勝手にどーぞ!wwwwww
【韓国商議所】「韓日版シェンゲン協約」なら観光客180万人増 大きな経済効果 [2025.07.29]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250729003200882
大韓商工会議所は29日、「韓日観光協力の経済効果分析」と題した報告書で、
韓日が単一ビザを導入した場合、韓国だけで新たに184万人に上る観光客の流入が
期待されると明らかにした。
観光収入は最大18億5000万ドル(約2741億円)増加し、生産誘発効果は6兆5000億ウォン(約7000億円)、
就業誘発効果は4万3000人、付加価値誘発効果は2兆8000億ウォンに上り、
GDPが0.1ポイント増加すると予想した。
最近、外国人の関心が高まっている両国の文化サービスと世界最高水準のデジタル戦略を
連携させた観光商品を開発すれば、大きな付加価値を創出できると期待を示した。
実質的な韓日の協力策としては、ビザおよび電子旅行許可制(K―ETA)など複雑な入国手続きが観光客誘致の
ネックになっているため、韓国または日本のビザを取得した第三国の国民に対し韓日がビザなし入国を認める制度が必要だと提案した。
韓日両国を旅行する外国人観光客を対象とした
▼デジタル決済システムの共同化
▼人工知能(AI)を活用した金融・交通・文化サービスの共同支援
▼韓日の地方航空路線および交通手段の拡充などのAI観光プラットフォーム開発策
――なども提案した。
【韓国】「韓国オンライン通販の決済が不便で」…海外からの韓国商品直接購入、韓国の個人輸入規模の20% [2025.07.29]
https://japanese.joins.com/JArticle/336868
外国人がインターネットを通じて韓国製品を購入する個人輸入市場がまともに成長できないのは
難しい会員加入と決済方式のためだと韓国銀行が診断した。
韓国銀行が28日にまとめた報告書「外国人の国内商品インターネット直接購入活性化案」の内容だ。
韓国銀行が統計庁の資料を分析した結果、昨年韓国の消費者が海外サイトを通じて個人輸入した金額は
8兆1000億ウォン(約8651億円)だった。
外国人による海外から韓国商品直接購入は1兆6000億ウォンで、韓国人消費者の個人輸入規模と比較して
5分の1にとどまった。
個人輸入市場は2017年から昨年まで年平均20.1%ずつ着実に成長した。
これに対し海外からの直接購入規模は同じ期間に年平均14.7%成長するのにとどまった。
韓国銀行の調査の結果、多くの韓国の電子商取引プラットフォームは会員加入過程で韓国で開通した
携帯電話による本人認証を要求した。
決済方式も国際的な流れから遅れていると韓国銀行は指摘した。
業界で調査したところ、ビザやマスターカードなど海外で発行されたクレジットカードでの決済が
可能な韓国のオンライン加盟店の割合は3~4%にすぎなかった。
【韓国】韓国の総人口 外国人増加で微増=65歳以上は全体の約2割に [2025.07.29]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250729002700882
2024年の「人口住宅総調査」の結果を公表した。
昨年11月1日時点での総人口は5180万6000人で、
前年より3万1000人(0.1%)増加した。
総人口のうち韓国人は4976万3000人(96.1%)、外国人は204万3000人(3.9%)だった。
前年に比べて韓国人は7万7000人減ったが、外国人が10万8000人増え、全体ではやや増加した。
国・地域別では朝鮮族など韓国系の中国人が53万8000人(26.3%)で最も多く、
ベトナム人が28万5000人(14.0%)、そのほかの中国人が22万3000人(10.9%)だった。
総人口を年代別にみると、15~64歳の生産年齢人口は3626万3000人で28万3000人減った。
0~14歳の年少人口は542万1000人で、19万9000人減った。
一方、65歳以上の高齢人口は51万3000人増の1012万2000人となり、初めて1000万人を超えた。
首都圏の人口は2630万8000人で、全体の50.8%を占めた。
18歳以上の韓国人(4306万5000人)のうち未婚者は1273万6000人(29.6%)、
配偶者がいる人は2430万8000人(56.4%)、
結婚したものの死別や離婚で配偶者がいない人は602万2000人(14.0%)だった。
未婚者は前年より6万1000人増え、配偶者がいる人は1万3000人減った。
このうち1人世帯は804万5000世帯で、前年より2.8%増えた。
1人世帯は全体の36.1%を占める。
【IMF】韓国の25年成長率見通し 0.8%に下方修正 [2025.07.29]
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250729002600882
国際通貨基金(IMF)は29日(現地時間)に発表した世界経済見通しで、
今年の韓国の経済成長率を0.8%と予想し、今年4月の見通しから0.2ポイント下方修正した。
来年の経済成長率は1.8%とし、同0.4ポイント引き上げた。
韓国、2025年第1四半期のGDP成長率は前期比0.2%減、3四半期ぶりにマイナス成長
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/05/a6e44e748bf2b2d6.html
韓国、経済成長の鈍化で世界経済大国から後退…GDP13位に転落の見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/645fdc56bf1631aa202174156c296151bca01a5e
5月の求人倍率「0.37」 アジア通貨危機以来の低水準
https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=90376
韓国の債務残高 約640兆円で過去最高に=GDPの2.5倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e43a2eec0a5207e342b15b5ad63d5c220892e1
耐えに耐えたが結局…昨年の廃業者初の100万人超え、半数が小売り・飲食店=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/773be3a775e1437cf5bbdfbe1ecf4155bb714219
内需低迷に借金して持ちこたえる韓国の自営業者…家計負債比率、2年ぶりに上昇
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/53044.html
韓銀「韓国の民間負債、日本でバブルがはじける直前と同じ」
https://www.donga.com/jp/article/all/20250607/5647129/1
韓国人「家計の可処分所得」の3割が借金返済に…G7平均の1.4倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/a58fd99e300d5a7fc1780a652e596a05371a414e
韓国・国民年金受給者の70%以上は月額6万円未満
https://www.afpbb.com/articles/-/3505605
GDPに対する家計負債(借金)の比率 韓国は主要国のうち2位 [2025-03-17]
https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=89645
2025年は大韓民国が一度も経験したことのない超高齢社会(65歳以上が全体人口の20%を突破) [2025-05-27]
https://www.mk.co.kr/jp/it/11327759
「無料の給食所」には行列...韓国社会で広がる『高齢者の貧困』 [2025/06/03]
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2025/06/106755.shtml
韓国高齢者の貧困率が深刻 2年連続悪化で38.2%に(OECD加盟国 第1位) [2025/02/03]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/02/03/2025020380092.html
韓国で増える「休んでいる(ニート)」若者(今年5月に3.3%増の37万8千人) [2025-06-12]
https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/53456.html
韓国、無職の若者の数が120万人に=ネット「これが韓国という国の現実」「えり好みしてるだけ」[2025年03月20日]
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_950273/
5月の就業者数 13か月ぶりに20万人以上増加 (高齢者37万人増・現役世代は減少) [2025-06-11]
https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=90392
日本は1.26、韓国は0.78…各国の合計特殊出生率の推移と現状をさぐる(2025年公開版) [2025/2/7]
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c58f59838650c65472ad0a0e9c21ea0752e56da3
韓国の人口 100年後に今の15%に減少 (最悪のシナリオで753万人にまで減少) [2025-07-03]
https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=90583
【YouTube】【ソウルから中継】無料給食所には長い列…高齢者の貧困率は日本の「約2倍」高級ビル街のすぐそばには韓国最大の“スラム街”…山中アナが見た現実【大統領選に期待する
https://www.youtube.com/watch?v=S3pqvjUCCCs
6月3日投開票日を迎えた韓国大統領選挙。
その争点のひとつが「少子高齢化」の対策です。
韓国では日本を上回るペースで少子化が進んでいて、さらに、貧困にあえぐ高齢者も増えています。
大都市・ソウルに残る“スラム街”や高齢化社会の現実は?次の大統領をどう選ぶのか?
山中真アナウンサーが現地・韓国から中継でお伝えします。
(2025年6月3日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
https://www.youtube.com/watch?v=YXPeF0x6GoE
今回はちょっと視点を変えて、韓国・仁川(インチョン)の地下商店街を歩いてみました。
仁川の半地下「闇市場」跡──消えゆく昭和の香り
東仁川駅前にある半地下商店街
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium