台湾総統選で加速、日本企業〝中国投資離れ〟アーカイブ最終更新 2024/01/26 06:331.名無しさん@涙目です。slQ05中国に進出する日本企業が加盟する中国日本商会は15日、会員企業のアンケート結果を発表した。2023年時点で対中投資を「22年より減らす」「投資しない」と回答したのは計48%で、「大幅に増加」「増加」の計15%を上回った。台湾総統選で中国と距離を置く民進党の頼清徳副総統が勝利し、日本の「中国離れ」と「台湾との関係強化」が加速しそうだ。「日本企業がいま考えるべきは、投資うんぬんではなく『撤退』ということだ」一方、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に工場を建設するなど日本と台湾は経済関係を強めている。石平氏は「台湾は、今回の総統選の結果にかかわらず安定を続けている。日本は台湾との経済的連携を強めて世界の市場を見据えていくべきだろう」と指摘した。https://www.zakzak.co.jp/article/20240116-3RT2DS2E3BJHBJXI6BLUEDACYM/2024/01/20 06:57:289すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。s0WtF撤退しない企業はヤベーぞw2024/01/20 08:07:013.名無しさん@涙目です。MgP3eはじめから中国に門前払いを食らっていたスバルにやにや2024/01/20 09:15:534.名無しさん@涙目です。75VHm尖閣国有化の反日暴動の後にベトナムも太平洋戦争の時の恨みを忘れていない反日国だって書いた某全国紙がキレるんじゃないのw2024/01/21 03:39:305.名無しさん@涙目です。lYEGg熊本の水が汚染される2024/01/21 06:01:406.名無しさん@涙目です。6Vqw4進出企業 国有化 秒読み2024/01/21 07:59:557.名無しさん@涙目です。f9sac台湾のハイテク企業は中国国民党なので親日台湾ではない。むしろ反日。2024/01/21 11:09:078.名無しさん@涙目です。PipiR不動産不況 物価マイナス 若者失業率悪化 中国GDP 5.2%成長の謎 【日経プラス9】 (2024年1月17日)https://www.youtube.com/watch?v=tvgWvKVbTp8・中国のGDPは高めに下駄をはかせている不正統計 発表よりも2%ほどのマイナス・消費や貿易や投資などのほとんどの統計がマイナスでどうしてGDPがプラス?・不動産バブルが崩壊、需要不足でデフレになっている・日米の株価はプラス、一方で中国の株価はマイナス・東京証券取引所の時価総額が上海証券取引所の時価総額を抜き返す・2023年の中国の不動産開発は-9.6%・2023年の中国への直接投資が-1.8兆円 → 新規投資よりも撤退や事業縮小の方が大きかったシナパヨクw2024/01/21 11:39:439.名無しさん@涙目です。jnMF5遅いよ2024/01/26 06:33:52
2023年時点で対中投資を「22年より減らす」「投資しない」と回答したのは計48%で、「大幅に増加」「増加」の計15%を上回った。
台湾総統選で中国と距離を置く民進党の頼清徳副総統が勝利し、日本の「中国離れ」と「台湾との関係強化」が加速しそうだ。
「日本企業がいま考えるべきは、投資うんぬんではなく『撤退』ということだ」
一方、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に工場を建設するなど日本と台湾は経済関係を強めている。
石平氏は「台湾は、今回の総統選の結果にかかわらず安定を続けている。
日本は台湾との経済的連携を強めて世界の市場を見据えていくべきだろう」と指摘した。
https://www.zakzak.co.jp/article/20240116-3RT2DS2E3BJHBJXI6BLUEDACYM/
https://www.youtube.com/watch?v=tvgWvKVbTp8
・中国のGDPは高めに下駄をはかせている不正統計 発表よりも2%ほどのマイナス
・消費や貿易や投資などのほとんどの統計がマイナスでどうしてGDPがプラス?
・不動産バブルが崩壊、需要不足でデフレになっている
・日米の株価はプラス、一方で中国の株価はマイナス
・東京証券取引所の時価総額が上海証券取引所の時価総額を抜き返す
・2023年の中国の不動産開発は-9.6%
・2023年の中国への直接投資が-1.8兆円 → 新規投資よりも撤退や事業縮小の方が大きかった
シナパヨクw