【資格】四大、持っていてもあまり意味がない資格「漢字検定」「医療事務」「日商以外の簿記検定」あと一つは何?アーカイブ最終更新 2023/11/13 20:561.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者4ndUV俺が思いついたのはこの辺だね。・日本漢字能力検定(漢検)実用英語技能検定(英検)やTOEIC、日商簿記検定などと異なり、就職・転職活動ではあまり評価されない。・医療事務の資格資格よりもコミュニケーション能力や容姿の方が重要。そして国家資格の登録販売者の方がまだマシ。・日商以外の簿記検定(全経、全商など)大学生や社会人にも人気の日商簿記なら3級でもある程度評価される(本音は2級以上が欲しいが)、全経や全商は学生向けなのであまり評価されない。唯一の例外は全経上級。(日商簿記1級と同様に税理士国家試験の受験資格にもなっている)・パソコン検定(MOS、P検、J検など)情報処理技術者の国家資格(ITパスポート、基本情報技術者など)ならまだしも、民間のパソコン検定はパートの事務職でもない限り評価される場面は少ない。2023/11/02 06:55:0093すべて|最新の50件44.名無しさん@涙目です。CItW1その資格を持っていないと仕事をしてはいけないみたいな資格以外は資格産業のカモで意味がないと勝間が言ってた。2023/11/02 12:46:0945.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者zE7Z6>>43簿記はともかく宅建は簡単には取れないし独占業務や設置義務があるから違うもっとも、宅建は不動産や金融業界以外ではほぼ役に立たんが2023/11/02 12:46:1046.名無しさん@涙目です。Zj5Vc医療事務は転職有利だぞ(女の場合)2023/11/02 13:04:3347.名無しさん@涙目です。BeqST四大ではすまないぐらいに無駄な資格が多い2023/11/02 13:10:5448.名無しさん@涙目です。5GG3g愛玩動物看護師は動物病院で働く以外は案外役立たないコスパ最悪2023/11/02 13:34:2649.名無しさん@涙目です。cGnAr医療事務は取得するまでが無駄に思えたけど、正社員として採用されたしなパート数人は持っていなかった2023/11/02 13:35:3550.名無しさん@涙目です。5GG3gmosとかも履歴書にエクセルやワードで何をやってきたか具体的に説明できれば意味ないとかエージェントに言われたわ2023/11/02 13:35:4251.名無しさん@涙目です。FU5AH行政書士は試験の難易度の割に役に立たない実質的な独占業務ってないし2023/11/02 14:04:2152.名無しさん@涙目です。sFDxc>>134 名無しさん@涙目です。[sage] 2023/10/26(木) 22:34:31.97 ID:BUaUcニュー速で結構転載通報で訴えられてんだよな通報するのは趣味のうち必ず内容証明郵便が届くせいせい悪態ついな世の中そんな甘くない日常が完全に崩れて初めて気づく2023/11/02 14:20:4053.名無しさん@涙目です。Lrr4v脳科学者のオッサンがTOEICを批判してた気がする2023/11/02 14:28:1254.名無しさん@涙目です。XRCQ6数学検定まだ、統計検定を取るべき2023/11/02 18:40:3955.名無しさん@涙目です。RstVS衛生管理者なんか仕事増やされた2023/11/02 19:08:3556.名無しさん@涙目です。y1iQj>>30>資格そのものにたいした価値は無いが取得する為に覚えた知識に価値があるもの典型例が ITパスポート、FP3~2級、ヒジ法3~2級語学系は、学んだことが一生の宝かも?年老いてからフィリピン人ヘルパーの介護を受けざるを得ないかもだし。証券外務員一種は、証券会社 銀行 保険会社 郵便局では就く職によっては取得必須だが学ぶ知識は いわゆる「金融教育」の範囲に入るかも。岸田サンの「資産運用で所得倍増」 日本が投資立国の時代なら、個人だってウワベだけでも知識は欲しい。2023/11/02 21:40:1957.名無しさん@涙目です。FqCY3時刻表検定2023/11/02 22:52:3158.名無しさん@涙目です。KbA5H無職の高齢ニートが下手なロリショタイラストかいて資格がどうのこうのとかキモすぎ2023/11/03 06:24:1359.名無しさん@涙目です。oAadM漢字検定は以前に不祥事があって価値がガタ落ちしたな2023/11/03 06:26:5060.名無しさん@涙目です。drla5ボイラー整備士。免許持ちだけど、免許の有無で何が出来るか出来ないか知らんし全部忘れたw2023/11/03 08:46:2561.名無しさん@涙目です。drla5計算技術検定とか電卓の検定あったなー2023/11/03 08:47:1862.名無しさん@涙目です。cuWXO全経上級ですがなにか💢2023/11/03 08:47:4363.名無しさん@涙目です。fLs93英検2023/11/03 10:54:0564.名無しさん@涙目です。fLs93一太郎2023/11/03 10:54:3465.名無しさん@涙目です。fLs93マイクロソフト系2023/11/03 10:55:0666.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者Q02ih>>632級以上なら履歴書に書ける2023/11/03 10:57:0267.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者Q02ih>>62全経上級は例外ねこれは日商簿記1級と同じくらいの評価2023/11/03 10:57:3968.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者Q02ih>>59うん文部科学省の後援も取り消されたし2023/11/03 10:58:0269.とはぬやや狙い4m6VG>>4売れないグラドルが箔付けの為に必要だろ2023/11/03 18:28:4070.名無しさん@涙目です。CNWWa基本情報処理と薬学部中退の肩書かな2023/11/03 20:19:0671.名無しさん@涙目です。VwVFT宅建簡単って言う奴,持っているのかね。中堅大法学部の学生がぼろぼろ落ちていると聞くが。俺は持っているが使う機会が無い。2023/11/03 23:13:3772.名無しさん@涙目です。EEDKT法務博士。法科大学院を卒業すれば取れるが、これだけだと司法試験に合格していない証拠になる。2023/11/04 00:25:2773.名無しさん@涙目です。gTVAf四大卒2023/11/04 05:33:2874.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者WyfhW>>71これ不動産屋以外ではあまり使えないのは事実だが、難易度的には決して簡単ではなく、むしろ難関に近い中堅(中堅上位)って感じ2023/11/04 06:53:4775.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者WyfhW>>73それはない高卒や専門学校卒だと受けられない職種・企業もあるとはいえ、大学で努力しなかったら大卒向けの求人には受からないので、そういう意味では高卒と大差ないのかもしれないが…2023/11/04 06:54:4276.名無しさん@涙目です。gYLQjラーメン鑑定士2023/11/05 02:02:1977.名無しさん@涙目です。1vRDpアドテクアプリオペレーションGoogle分析とかスプシキュレーターYouTuber2023/11/06 03:49:4578.名無しさん@涙目です。2Pw8m>>44ワイは結構、役立った株をやる上で2023/11/06 18:00:2279.名無しさん@涙目です。LNI2Eここで一種電工を持ってるボクちん参上2023/11/07 11:59:4380.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者2r5Tx>>79これは食いっぱぐれないから強いな仕事はハードだけど2023/11/07 15:46:2281.名無しさん@涙目です。MbZAc電工ないと自分の家のコンセント、スイッチ交換も違反になるしな2023/11/07 17:13:3882.名無しさん@涙目です。7rRi5調理師免許2023/11/08 00:18:4083.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者1r0Vn>>82たしかに独占業務はないけど、「調理師免許がある人」しか採用しない飲食店もある2023/11/08 19:34:4084.名無しさん@涙目です。D2jkO>>81でもバレないよね2023/11/08 19:39:1285.名無しさん@涙目です。uABiy職場が工場だから簡単な電気修理とか自分らでするけど無資格の人とかあり得ない修理するからな2023/11/08 19:57:4586.名無しさん@涙目です。D6jh5レストランサービス技能士って国家資格があるんだねhttps://manap.jp/restaurant-service/全然知らなかった・・・(´・ω・`)2023/11/10 17:08:4887.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者yXEMh>>86あるね2023/11/11 06:51:0988.名無しさん@涙目です。HePRi>>56 おっさんですが学生時代から英語を学んでいませんでした。学んでも試験のための勉強で忘れてしまいましたが、今はYouTubeや参考書で勉強していて、次はzoomや外人の多い飲食店で実践もしていきたいですね。もう日本は崩壊する可能性もあるしに日本のメディアが酷くてネットでの情報収集も日本語だけだと限られるので英語を学んでいきたい。英検も受けたいですね。自民や岸田政権見てると日本はもうダメかなって思います。企業も株式投資が盛んになってきますが、どんどんバンガードやブラックロックとかが株主になってユダヤさまの支配で日本人は搾取され税も上がり貧しくなっていくかもですね。2023/11/11 07:42:0889.名無しさん@涙目です。Gwuhyマジにオススメって言うのある?宅建 官業はある2023/11/13 00:25:5390.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者QhBsm>>89独占業務や設置義務があるやつ2023/11/13 19:29:4991.名無しさん@涙目です。HYKQo独占業務か名称が無い資格なんて意味ないからなんでそんなもの受けようと思うかね2023/11/13 19:33:5692.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者A7AO3>>91手当が出るから2023/11/13 20:18:4893.名無しさん@涙目です。Gwuhy宅建がメルカリで売れればなぁ2023/11/13 20:56:19
・日本漢字能力検定(漢検)
実用英語技能検定(英検)やTOEIC、日商簿記検定などと異なり、就職・転職活動ではあまり評価されない。
・医療事務の資格
資格よりもコミュニケーション能力や容姿の方が重要。
そして国家資格の登録販売者の方がまだマシ。
・日商以外の簿記検定(全経、全商など)
大学生や社会人にも人気の日商簿記なら3級でもある程度評価される(本音は2級以上が欲しいが)、全経や全商は学生向けなのであまり評価されない。
唯一の例外は全経上級。(日商簿記1級と同様に税理士国家試験の受験資格にもなっている)
・パソコン検定(MOS、P検、J検など)
情報処理技術者の国家資格(ITパスポート、基本情報技術者など)ならまだしも、民間のパソコン検定はパートの事務職でもない限り評価される場面は少ない。
簿記はともかく宅建は簡単には取れないし独占業務や設置義務があるから違う
もっとも、宅建は不動産や金融業界以外ではほぼ役に立たんが
コスパ最悪
パート数人は持っていなかった
実質的な独占業務ってないし
34 名無しさん@涙目です。[sage] 2023/10/26(木) 22:34:31.97 ID:BUaUc
ニュー速で結構転載通報で訴えられてんだよな
通報するのは趣味のうち
必ず内容証明郵便が届く
せいせい悪態ついな
世の中そんな甘くない
日常が完全に崩れて初めて気づく
まだ、統計検定を取るべき
なんか仕事増やされた
>資格そのものにたいした価値は無いが
取得する為に覚えた知識に価値があるもの
典型例が ITパスポート、FP3~2級、ヒジ法3~2級
語学系は、学んだことが一生の宝かも?
年老いてからフィリピン人ヘルパーの介護を受けざるを得ないかもだし。
証券外務員一種は、証券会社 銀行 保険会社 郵便局では就く職によっては取得必須だが
学ぶ知識は いわゆる「金融教育」の範囲に入るかも。
岸田サンの「資産運用で所得倍増」 日本が投資立国の時代なら、個人だってウワベだけでも知識は欲しい。
下手なロリショタイラストかいて
資格がどうのこうのとか
キモすぎ
免許持ちだけど、免許の有無で何が出来るか出来ないか知らんし全部忘れたw
2級以上なら履歴書に書ける
全経上級は例外ね
これは日商簿記1級と同じくらいの評価
うん
文部科学省の後援も取り消されたし
売れないグラドルが箔付けの為に必要だろ
中堅大法学部の学生がぼろぼろ落ちていると聞くが。
俺は持っているが使う機会が無い。
これ
不動産屋以外ではあまり使えないのは事実だが、難易度的には決して簡単ではなく、むしろ難関に近い中堅(中堅上位)って感じ
それはない
高卒や専門学校卒だと受けられない職種・企業もある
とはいえ、大学で努力しなかったら大卒向けの求人には受からないので、そういう意味では高卒と大差ないのかもしれないが…
アプリオペレーション
Google分析とかスプシ
キュレーター
YouTuber
ワイは結構、役立った
株をやる上で
これは食いっぱぐれないから強いな
仕事はハードだけど
たしかに独占業務はないけど、「調理師免許がある人」しか採用しない飲食店もある
でもバレないよね
無資格の人とかあり得ない修理するからな
https://manap.jp/restaurant-service/
全然知らなかった・・・(´・ω・`)
あるね
宅建 官業はある
独占業務や設置義務があるやつ
なんでそんなもの受けようと思うかね
手当が出るから