近藤大介「朝鮮族料理うんめええええ」アーカイブ最終更新 2023/07/17 22:061.名無しさん@涙目です。HJPCsそこからまた、話は15年ほど経て、2023年夏の夕刻。ある取材を終えて、大久保通りを新大久保駅に向かって歩いていたら、ふと目立たない看板を目にした。「延吉香」んっ!? 「あの国粋主義者が言っていた延吉香?」気になって、狭い階段を下り、地下にある店に入ってみた。目が合った女性店員に、中国語で訊ねた。「この店は昔からあるんですか?」「ええ、新大久保で15年だか20年くらいやっているわ」会話を交わす間に、私は狭い店内を眺め回した――「ケックッタダ!」(清潔だ)そのまま居座り、食事することにした。店内には、朝鮮族っぽくない中国人客たちが、三々五々。「メニューはテーブルのこのパネルをタッチして、自分で注文して下さい」朝鮮族料理店にも、IT化の流れである。思えば、私にとって朝鮮族自治区の原点は、前述のように、まだ飛行機も高速鉄道もない時分のものだが、いまや国際化の時代だ。多くの朝鮮族が、直行便に乗って韓国へ渡り、特に若者たちは、先端のITなどを学んでいるのだ。それでも、パネルをスクロールしているうちに、思いは昔に回帰した。懐かしいメニューの数々が、写真入りで出ていたのだ。「牛板筋」(ニウバンジン 牛筋辛味和え 980円)、「老虎菜」(ラオフーツァイ ネギとコリアンダ激辛和え 980円)、「麻辣豆花牛肉」(マーラードウホアニウロウ マーラー肉豆腐煮 1350円)、「延吉冷麺」(イエンジーランミエン 1000円)、「?冷麺」(カオランミエン 焼き冷麺 500円)。あまりの懐かしさに、この5皿をすべて注文してしまった。ただ、「ガチ中華」の利点の一つは、食べ残した料理を持ち帰れるところだ。これを「打包」(ダーバオ 持ち帰り)と言う。店としても、「打包」を奨励した方が、客が余計に注文してくれるし、捨てるゴミも減る。この習慣は、コロナ禍の前からで、中国での習慣を見習ったものだ。近藤大介「ガチ中華の旅」第11回 韓国料理を超えた!?朝鮮族料理「延吉香」の「甘辛の魅惑」https://gendai.media/articles/-/113321?page=52023/07/16 02:45:449すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。Hmhbk美味しいん?てか、フルコースとかあるの?朝鮮料理って2023/07/16 02:48:093.名無しさん@涙目です。goFiJ韓国料理の食べ放題はまだ行ったことがないのよね2023/07/16 02:52:074.名無しさん@涙目です。dZsTj誰やねんw2023/07/16 02:58:575.名無しさん@涙目です。t7gZP西武に行くと思ってたのに2023/07/16 04:34:566.名無しさん@涙目です。r3sB2中国の少数民族なんだなー2023/07/16 05:50:287.名無しさん@涙目です。ZDxAx李成桂は穢族2023/07/16 08:19:298.名無しさん@涙目です。Mubvc不衛生2023/07/16 09:46:149.名無しさん@涙目です。f7TxE使いまわしの小皿料理よく食えるな2023/07/17 22:06:14
参政党の神谷宗幣代表(関西大学卒)が国立大学への税金投入を批判 理由はなんと「国立大学の卒業生は外資系企業を選びがち」だから しねばいいのにニュー速(嫌儲)30107.72025/10/20 01:18:45
「延吉香」
んっ!? 「あの国粋主義者が言っていた延吉香?」
気になって、狭い階段を下り、地下にある店に入ってみた。目が合った女性店員に、中国語で訊ねた。
「この店は昔からあるんですか?」
「ええ、新大久保で15年だか20年くらいやっているわ」
会話を交わす間に、私は狭い店内を眺め回した――「ケックッタダ!」(清潔だ)
そのまま居座り、食事することにした。店内には、朝鮮族っぽくない中国人客たちが、三々五々。「メニューはテーブルのこのパネルをタッチして、自分で注文して下さい」
朝鮮族料理店にも、IT化の流れである。思えば、私にとって朝鮮族自治区の原点は、前述のように、まだ飛行機も高速鉄道もない時分のものだが、いまや国際化の時代だ。多くの朝鮮族が、直行便に乗って韓国へ渡り、特に若者たちは、先端のITなどを学んでいるのだ。
それでも、パネルをスクロールしているうちに、思いは昔に回帰した。懐かしいメニューの数々が、写真入りで出ていたのだ。
「牛板筋」(ニウバンジン 牛筋辛味和え 980円)、「老虎菜」(ラオフーツァイ ネギとコリアンダ激辛和え 980円)、「麻辣豆花牛肉」(マーラードウホアニウロウ マーラー肉豆腐煮 1350円)、「延吉冷麺」(イエンジーランミエン 1000円)、「?冷麺」(カオランミエン 焼き冷麺 500円)。
あまりの懐かしさに、この5皿をすべて注文してしまった。ただ、「ガチ中華」の利点の一つは、食べ残した料理を持ち帰れるところだ。これを「打包」(ダーバオ 持ち帰り)と言う。
店としても、「打包」を奨励した方が、客が余計に注文してくれるし、捨てるゴミも減る。この習慣は、コロナ禍の前からで、中国での習慣を見習ったものだ。
近藤大介「ガチ中華の旅」第11回 韓国料理を超えた!?朝鮮族料理「延吉香」の「甘辛の魅惑」
https://gendai.media/articles/-/113321?page=5
てか、フルコースとかあるの?
朝鮮料理って