そしてそのトークを締めくくるや否や、名盤「POWERSLAVE」からの大作“Rime Of The Ancient Mariner”がフィンランドの夏の空に轟き渡る。ステージ上も客席も、まさに“神がかっている”ような熱気に包まれた。しかし、話をそこまで飛ばしてしまう前に、“Rime Of The Ancient Mariner”の前には既に様々な出来事がこの特別な夜の中で繰り広げられていたのだ。
ご存じのとおり、1975年にロンドン東部で結成されたこの伝説的なブリティッシュ・ヘヴィ・メタル・バンドは、現在『RUN FOR YOUR LIVES』というワールド・ツアーの真っ最中だ。このツアーは、バンドの“黄金期中の黄金期”──1980年代──を祝うことを目的としている。ツアー前には、1980年のデビュー・アルバム「IRON MAIDEN」から1992年の「FEAR OF THE DARK」までの楽曲をセットリストに組み込むと発表されていたが、90年代の曲は1曲のみで、実質的には完全に80年代を祝う内容となっている。しかし、それが悪いわけでは全くない!
これはトラディショナルなメタル/ハード・ロックの復興に熱意を注ぐ英国のメタル・インディーズ“Silver Lining Music”(SAXONやDIAMOND HEADらが所属)の企画によるMETALLICAのデビュー・アルバム「KILL 'EM ALL」へのトリビュート・アルバム「NO LIFE 'TIL LEATHER - A TRIBUTE TO METALLICA'S KILL 'EM ALL」(11月14日リリース予定:海外)に収録される音源で、THE ALMIGHTYも自らのルーツへのオマージュと今後への決意表明の意思を込めて1991年以来初めてのオリジナル・メンバーによるスタジオ入りにこの機会に臨んだとのこと。
リッキー・ウォリック(vo, g)「“The Four Horsemen”は1991年以来初めてオリジナル・メンバーでスタジオに戻ったきっかけになった。この機会が巡ってきたとき、迷う余地はなかった。METALLICAは俺たちに大きな影響を与えた存在だから。長いことスタジオから離れていたのでちょっと緊張したが1日半で総てを仕上げた。THE ALMIGHTYに望まれるパワーと情熱を注ぎ込んだ強力な出来になったと思う。大音量で聴いてくれ!」
アルバム「NO LIFE 'TIL LEATHER - A TRIBUTE TO METALLICA'S KILL 'EM ALL」はMETALLICAの1983年発表デビュー・アルバム「KILL 'EM ALL」の全曲を新旧のメタル/ハード・ロック・アーティストがカヴァーする企画。多彩な顔ぶれのなかにもともとMETALLICAに影響を与えた元NWOBHM世代のバンドたちによるMETALLICAカヴァーがいくつも含まれているのが面白い。
NO LIFE 'TIL LEATHER 〈NEW ALBUM〉 VA 「NO LIFE 'TIL LEATHER - A TRIBUTE TO METALLICA'S KILL 'EM ALL」 Silver Lining Music 2025年11月14日発売(海外) 01. Hit The Lights (TAILGUNNER) 02. The Four Horsemen (THE ALMIGHTY) 03. Motorbreath (SOEN) 04. Jump In The Fire (TYGERS OF PAN TANG) 05. (Anesthesia) - Pulling Teeth (DAVID ELLEFSON) 06. Whiplash (MOTORHEAD) 07. Phantom Lord (SAXON) 08. No Remorse (DIAMOND HEAD) 09. Seek & Destroy (TESTAMENT) 10. Metal Militia (RAVEN)
2025年8月27日リリース SWORD LORDS RECORD SLR-0001 ¥3,300(税込)
<収録曲> 1. Over ture 2. Let There Be Light 3. The Watcher 4. Maverick 5. You're The One Who Pretends 6. Gone Are The Days 7. Make My Stand 8. Natural Born Steel 9. Unfolds The Way 10. Endless Smile '90年代初頭から長きにわたって真性メタルを貫く、北海道のMAVERICK。約13年ぶりのリリース作品となる「COLLECTION FOR THE AFFECTION」は、彼らがアルバム・デビュー前に制作した3本のデモ音源をコンパイルした初期音源集だ。収録曲はいずれも入手困難だっただけに、ファンにとっては嬉しいところ…なのだが、首魁である堀田勝彦(vo)が難病と闘うためのクラウドファンディングから生まれたという、複雑な経緯を持った作品でもある。不屈の闘志で病に立ち向かう堀田を応援するためにも、ぜひ下記のリンクからクラウドファンディングをチェックしてもらいたい。メタル界の強力プレイヤーたちからの応援メッセージも届いている。
🛣️ 2019年の「Brand New Day」制作プロセスは? 「その曲はツアー中に作ってたんだ。当時はバンで移動してて、毎回できるだけ早く会場入りして、作業ステーションをセットアップしてた。ツアーは3週間くらいだったかな。毎日、俺とティム(Henson/ギター)はギターを書いてた。ツアーが終わる頃には完成させて、BABYMETALに送れるようにするのが目標だった。そして実際に送ったよ!」 🎛️ BABYMETAL側からのディレクションは? 「『Brand New Day』のときは、『これが曲で、ギターもあるよ』って感じだった。俺たちは『え、俺たちに何をしてほしいんだ?』って思った。彼らは『このギターを君たちに弾いてほしい。今入ってるギターじゃなくて、君たち自身の演奏で』って言ってきた。だから俺たちは『じゃあ、俺たちらしさを出して、全然違う感じにしよう』って思った。俺はちょっと変なハーモニーを入れて送ったんだけど、彼らから『それはやめて、こっちにして』って返ってきた(笑)。『なるほど、彼らは本当に細かく伝えたいんだな』って思ったよ。」
Billboard 200 - #9 Billboard Artist 100 - #8 Top Album Sales - #2 Top Rock Albums - #2 Top Hard Rock Albums - #1 Top Rock & Alternative Albums - #2 Top Current Album Sales - #2 Indie Store Album Sales - #4 World Albums - #1 Vinyl Albums - #2
今回もロック部門とHR・HM部門でベスト2位内と素晴らしい Top Rock Albums - #2 Top Hard Rock Albums - #1 Top Rock & Alternative Albums - #2
METAL GALAXYもUKオフィシャル・チャートのロック&メタル・アルバムでは日本人アーティストとして初の1位 米ビルボードのトップ・ロック・アルバムでアジア人アーティスト初の1位 将来はロックの殿堂入りだな
1stアルバム THE BOOK CD+バインダー 週間2位 (Billboard Japan Hot Albums) 週間2位 (Billboard Japan Top Albums Sales) 週間1位 (Billboard Japan Download Albums) 週間2位 (オリコンチャート) 週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム) ゴールドディスク(CD、日本レコード協会) 全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
2ndアルバム THE BOOK 2 週間1位 (Billboard Japan Hot Albums) 週間2位 (Billboard Japan Top Albums Sales) 週間1位 (Billboard Japan Download Albums) 週間2位 (オリコンチャート) 週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム) ゴールドディスク(CD、日本レコード協会) 全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
3rd はじめての - EP 1 週間12位 (Billboard Japan Top Albums Sales) 週間9位 (オリコンチャートシングルランキング) 全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
4thアルバム THE BOOK 3 CD+バインダー オリコン2位 世界各国 圏外 週間2位 (Billboard Japan Hot Albums) 週間1位 (Billboard Japan Download Albums) 週間2位 (オリコンチャート) 週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム) ゴールドディスク((日本レコード協会) 全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
YOASOBI EPアルバム アナログ盤 1stアルバム THE BOOK EP記録を参照 2ndアルバム THE BOOK 2 EP記録を参照 3rdアルバム THE BOOK 3 EP記録を参照
配信限定EP(英語版) 1stアルバム E-SIDE 週間1位 (オリコン週間デジタルアルバム) 週間2位 (2週連続、Billboard JAPAN Download Albums) 週間9位 (Billboard Japan Hot Albums) 全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
2ndアルバム E-SIDE 2 圏外 (オリコン週間デジタルアルバム) 圏外 Billboard JAPAN Download Albums) 全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
3ndアルバム E-SIDE 3 3位 (オリコン週間デジタルアルバム) 16位 (Billboard JAPAN Japan Hot Albums) 全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
1. I’M THE PROBLEM (MORGAN WALLEN) … 約65.2万ドル 2. LOST AMERICANA (MGK) … 約62.4万ドル 3. SOUNDTRACK (KPOP DEMON HUNTERS) … 約57.1万ドル 4. METAL FORTH (BABYMETAL) … 約48.2万ドル 5. THE LAST WUN (GUNNA) … 約43.2万ドル 6. GREETINGS FROM YOUR HOMETOWN (JONAS BROTHERS) … 約27.0万ドル 7. YOU’LL BE ALRIGHT, KID (ALEX WARREN) … 約22.6万ドル 8. SWAG (JUSTIN BIEBER) … 約20.1万ドル 9. ONE THING AT A TIME (MORGAN WALLEN) … 約19.6万ドル 10. SOS (SZA) … 約18.7万ドル
ベビメタは、非ガキんちょ向けのシリアスでダークな曲がある from me to u、Algorism、シンコペーション、My Queen、From Dusk Till Dawn、Kagerouとか Brand New DayやSunset Kissみたいなアダルトコンテンポラリー/AORみたいな曲もある(シティポップじゃないぞ) NO RAIN, NO RAINBOW、Light and Darknessのようなダークなメロディアスな曲もある TOOはほとんどがダークな曲だが お子ちゃま向けの曲じゃない
Ado @ado1024imokenp #AdoHibana Aloha🌺 Today we have a performance in Honolulu. It's the last performance. However, I got so excited about the ocean view that I ended up buying a ton of stuff. I ate a ton of poke bowls, and I want to eat a ton of acai bowls and lattes too. Let's have fun!
アホアホマン風紀 「9位とか7位とか何それ?エライの?YOASOBIの「アイドル」は米国を除く全世界の楽曲チャートであるBillboard Global Excl. U.S.で日本の楽曲で初めてとなる1位だ 米国を含む全世界の楽曲チャートであるBillboard Global 200において日本のアーティストとして最高位となる7位、全世界チャートは全米チャートより格上 Youtubeの楽曲チャートで世界首位を獲得するなど全世界的なヒットのYOASOBI しかもビルボード・ジャパンのJapan Songs(国別チャート)でも各国で1位でしょ?YOASOBIは遥か格上でレベルが違うでしょw」 「CreepyNutsも米津玄師も藤井風もJapan Songs(国別チャート)でも各国トップでしょ?ベビメタとは次元が違うね」
408.
名無し募集中。。。
kOPDf
ベビメタがアニソンやって頭おかしくなっちゃったw
409.
名無し募集中。。。
5aXtQ
Billboard Japan 国別チャート
「YOASOBIのアニソン「アイドル」は米国を除く全世界の楽曲チャートであるBillboard Global Excl. U.S.で日本の楽曲で初めてとなる1位、 米国を含む全世界の楽曲チャートであるBillboard Global 200において日本のアーティストとして最高位となる7位、Youtubeの楽曲チャートで世界首位を獲得するなど全世界的なヒット、 ビルボード・ジャパンのJapan Songs(国別チャート)でも各国で1位
Adoの映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌「新時代」はApple Music グローバルチャートにおいては「新時代」が日本の楽曲として初めて全世界1位を獲得。 アルバムに収録されている全8曲が全世界100位以内にランクインし、うち4曲がトップ10入り
Creepy Nutsのテレビアニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期「神覚者候補選抜試験編」のオープニングテーマ「Bling-Bang-Bang-Born」は、Spotify「世界チャートTop100」に80位にランクイン 台湾、チェコ、インドネシア、ラオス、メキシコ、チリ、ウクライナ、アメリカ、イギリス、フランス、南アフリカなど10か国以上のiTunes Hiphopチャートで1位を獲得 Billboard Global 200で週間8位を記録し、日本語の楽曲として当時3曲目(過去にはLiSA「炎」が8位、YOASOBI「アイドル」が7位)、日本人アーティストとして同4組目となるトップ10入りを果たした
>>410 Billboard Global Excl. U.S.やBillboard Global Excl. U.S.はLiSA、YOASOBI、Ado、Creepy Nuts等でもランクインできるが、総合チャートは出来ない つまり価値なし Billboard Global Excl. U.Sにランクインしたところで、JAMProjectの曲だからなw
All performances of the 2nd world tour "Hibana" have now concluded. The scenery I saw on this tour was like a dream, and everyone's voices and the light of their penlights shone on me. Thank you so much. We will be saying goodbye for a while, but the memories that you and I have made will continue to shine forever like sparks. See you again somewhere!
完全数量限定:BIGアクリルスタンド&ブルーレイ盤 CD Blu-ray BIGアクリルスタンド 豪華ブックレット ハードカバーケース トレーディングカード
初回限定:ブルーレイ盤&初回限定:DVD盤 CD Blu-ray DVD 豪華ブックレット ハードカバーケース トレーディングカード
完全数量限定:ラバーコースター盤 CD ラバーコースター ブックレット トレーディングカード
完全数量限定:ゆらゆらキラキラチャーム盤 CD ゆらゆらキラキラチャーム ブックレット トレーディングカード
651.
名無し募集中。。。
iclTe
YOASOBI EPアルバム 英語版含む
1stアルバム THE BOOK CD+バインダー 週間2位 (Billboard Japan Hot Albums) 週間2位 (Billboard Japan Top Albums Sales) 週間1位 (Billboard Japan Download Albums) 週間2位 (オリコンチャート) 週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム) ゴールドディスク(CD、日本レコード協会) 全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
2ndアルバム THE BOOK 2 週間1位 (Billboard Japan Hot Albums) 週間2位 (Billboard Japan Top Albums Sales) 週間1位 (Billboard Japan Download Albums) 週間2位 (オリコンチャート) 週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム) ゴールドディスク(CD、日本レコード協会) 全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
3rd はじめての - EP 1 週間12位 (Billboard Japan Top Albums Sales) 週間9位 (オリコンチャートシングルランキング) 全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
4thアルバム THE BOOK 3 CD+バインダー オリコン2位 世界各国 圏外 週間2位 (Billboard Japan Hot Albums) 週間1位 (Billboard Japan Download Albums) 週間2位 (オリコンチャート) 週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム) ゴールドディスク((日本レコード協会) 全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
YOASOBI EPアルバム アナログ盤 1stアルバム THE BOOK EP記録を参照 2ndアルバム THE BOOK 2 EP記録を参照 3rdアルバム THE BOOK 3 EP記録を参照
配信限定EP(英語版) 1stアルバム E-SIDE 週間1位 (オリコン週間デジタルアルバム) 週間2位 (2週連続、Billboard JAPAN Download Albums) 週間9位 (Billboard Japan Hot Albums) 全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
2ndアルバム E-SIDE 2 圏外 (オリコン週間デジタルアルバム) 圏外 Billboard JAPAN Download Albums) 全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
3ndアルバム E-SIDE 3 3位 (オリコン週間デジタルアルバム) 16位 (Billboard JAPAN Japan Hot Albums) 全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
◎【JAPAN Hot Animation】トップ10 1位「革命道中」アイナ・ジ・エンド 2位「クスシキ」Mrs. GREEN APPLE 3位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE 4位「残酷な夜に輝け」LiSA 5位「らしさ」Official髭男dism 6位「怪獣」サカナクション 7位「太陽が昇らない世界」Aimer 8位「Golden」HUNTR/X 9位「再開」Vaundy 10位「Plazma」米津玄師
これまでに「PA PA YA!!」と「LEAVE IT ALL BEHIND」で2度BABYMETALと共演してきたタイのラッパーF.HEROは、彼らの大ファンだ。初めてコラボの話をもらったときには、「嬉しすぎて正気を失いそうだった…」と語っている。
668.
名無し募集中。。。
kiX2E
この夏、BABYMETALはアルバム『METAL FORTH』で豪華なアーティスト陣を集めて、めちゃくちゃエキサイティングな作品を作り上げた。でも、実は今回のアルバムに参加した人たち以外にも、これまでたくさんのアーティストとコラボしてきてるんだ。今回は、2019年の「PA PA YA!!」と昨年の「LEAVE IT ALL BEHIND」で共演したタイのラッパー・F.HEROに話を聞いてみたよ。
今回のワールド・ツアー〈Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll〉は、世界33都市、50万人以上動員の規模となり、日本人アーティストによるワールド・ツアーの中では過去最大級。 2025年4月26日に埼玉・さいたまスーパーアリーナからスタートした、今回のワールド・ツアー〈Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll〉は、アジア・オセアニア、ヨーロッパ、北米、中南米を周り、ハワイのホノルルでついに最終公演を迎えました。
Ado、50万人以上動員した自身2度目のワールドツアーをハワイで完走 https://news.yahoo.co.jp/articles/344b6582b5903246fa9a2ea204164f7550fb668f ■世界33都市で50万人以上を動員した『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』 今回のワールドツアー『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』は、世界33都市、50万人以上動員の規模となり、日本人アーティストによるワールドツアーの中では過去最大級。 4月26日にさいたまスーパーアリーナからスタートした、今回のワールドツアー『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』は、アジア・オセアニア、ヨーロッパ、北米、中南米を回り、ハワイのホノルルでついに最終公演を迎えた。
【WORLD TOUR 2025-2026 SPECIAL ARENA SHOW IN JAPAN 】 LEGEND - METAL FORTHI 2026年 1/10(土) - 埼玉 - SSA 2026年 1/11(日) - 埼玉 - SSA https://i.imgur.com/FDsplBj.jpeg
日本のメタルダンスユニット・BABYMETALの楽曲「from me to u (feat. Poppy)」が使用された予告編では、 本作は成人向けレーティング「TV-MA」指定を受けており、人体破壊や大量出血など、従来のMCU作品にはない過激な描写がふんだんに盛り込まれている。 全4話の本作は、ディズニープラスで9月24日に配信予定。
BABYMETAL★7435
https://talk.jp/boards/morningcoffee/1754959645
8/16 日本・東京 - マウンテンステージ
8/17 日本・大阪 - マウンテンステージ
ps://i.imgur.com/D7yacRv.jpeg
ps://i.imgur.com/YUQJowo.jpeg
【SUMMER SONIC BANGKOK 2025】
8/24 タイ・バンコク
ps://i.imgur.com/QlbE2d4.jpeg
【ツーマンライブ】
聖飢魔Ⅱ vs BABYMETAL~悪魔が来たりてベビメタる~
8/30-8/31 日本・神奈川 Kアリーナ横浜 (20,000)
ps://i.imgur.com/XqfCjJj.jpeg
ps://i.imgur.com/wpb6wLD.jpeg
【BUSAN ROCK FESTIVAL 2025】
9/28 韓国・釜山
ps://i.imgur.com/91rzfSH.jpeg
【F1 Singapore Grand Prix 2025】
10/4 シンガポール・マリーナベイ
ps://i.imgur.com/S2eO40U.jpeg
[OPENING ACT - METALVERSE]
8/13(水) 神奈川 - KT Zepp Yokohama (2,150)
8/14(木) 神奈川 - KT Zepp Yokohama (2,150)
8/20(水) 愛知 - COMTEC PORTBASE NAGOYA (2,250)
8/21(木) 大阪 - Zepp Osaka Bayside (2,800)
https://i.imgur.com/vmqQVIw.jpeg
【BABYMETAL ASIA TOUR 2025】
9/30(火) - Hong Kong - AsiaWorld-Arena (10,000)
10/02(木) - Taipei - ZEPP NEW TAIPEI (2,300)
10/06(月) - Kuala Lumpur,Malaysia - ZEPP KL (2,400)
10/08(水) - Manila, Philippines - Araneta Coliseum (9,700)
https://i.imgur.com/MePEl70.jpeg
【NORTH AMERICA 2025 SPECIAL ARENA SHOW】
11/01(土) - ロサンゼルス - INTUIT DOME (18,000)
https://i.imgur.com/ip36SEl.jpeg
https://pbs.twimg.com/media/GwMOnZ4XoAA5W15.jpg
8/8 メキシコ メキシコシティ Mexico City Arena 22,300★
8/13 ブラジル サンパウロ Espaco Unimed 8,000★
8/15 アルゼンチン ブエノスアイレス Movistar Arena 15,000★
8/18 チリ サンティアゴ Movistar Arena 17,000★
8/24 アメリカ ホノルル Blaisdell Arena 8,800★
7月13日(日)熊本城ホール メインホール
7月16日(水)熊本城ホール メインホール
7月18日(金)熊本城ホール メインホール
7月19日(土)熊本城ホール メインホール
8月5日(火)石川 本多の森 北電ホール
8月6日(水)石川 本多の森 北電ホール
8月8日(金)石川 本多の森 北電ホール
8月9日(土)石川 本多の森 北電ホール
8月18日(月)静岡市清水文化会館 マリナート大ホール
8月19日(火)静岡市清水文化会館 マリナート大ホール
8月21日(木)静岡市清水文化会館 マリナート大ホール
8月22日(金)静岡市清水文化会館 マリナート大ホール
9月2日(火)新潟県民会館 大ホール
9月3日(水)新潟県民会館 大ホール
9月5日(金)新潟県民会館 大ホール
9月6日(土)新潟県民会館 大ホール
9月9日(火)三重県文化会館大ホール
9月11日(木)三重県文化会館大ホール
9月12日(金)三重県文化会館大ホール
9月17日(水)鳥取 米子コンベンションセンター BiG SHiP
9月18日(木)鳥取 米子コンベンションセンター BiG SHiP
9月25日(木)和歌山県民文化会館 大ホール
9月27日(土)和歌山県民文化会館 大ホール
9月28日(日)和歌山県民文化会館 大ホール
10月10日(金)トーサイクラシックホール岩手 大ホール
10月11日(土)トーサイクラシックホール岩手 大ホール
10月16日(木)岡山 倉敷市民会館
10月17日(金)岡山 倉敷市民会館
10月24日(金)北海道 帯広市民文化ホール 大ホール
10月25日(土)北海道 帯広市民文化ホール 大ホール
10月27日(月)北海道 函館市民会館 大ホール
10月28日(火)北海道 函館市民会館 大ホール
10月30日(木)福島 いわき芸術文化交流会館アリオス アルパイン大ホール
10月31日(金)福島 いわき芸術文化交流会館アリオス アルパイン大ホール
11月12日(水)愛媛 松山市民会館 大ホール
11月13日(木)愛媛 松山市民会館 大ホール
11月15日(土)山口 KDDI維新ホール
11月16日(日)山口 KDDI維新ホール
11月29日(土)沖縄コンベンションセンター展示棟
11月30日(日)沖縄コンベンションセンター展示棟
https://pbs.twimg.com/media/Gy6xRqtaUAAAm6D.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gy6xQ0baUAA5gww.jpg
@shuuemurajp
【情報解禁】
ブランドアンバサダーを務めるYOASOBIが出演する新ムービーが公開!
9月5日(金)全国発売の「アンリミテッド ケア ツヤ ドロップ」で光を纏い、今日という新しいステージへ。
自信を宿すプロの発光美肌で、YOASOBIが解き放つ内なる輝きをご覧ください。
https://www.shuuemura.jp/unlimited-foundation.html
https://video.twimg.com/amplify_video/1958702099249995776/vid/avc1/1080x1214/KDfV1bS94TwzJRxl.mp4?tag=16
タイガースのタリック・スクーバル、アストロズのハンター・ブラウンによるエース同士のマッチアップが実現した。両投手とも期待を裏切らない好投を見せ、相手打線を零封。2人の降板後も試合は無得点のまま進み、延長10回にタイガースが押し出し四球で唯一の得点を入れ、1-0で接戦を制した。
ア・リーグを代表する2人の好投手の投げ合い。昨季サイ・ヤング賞を受賞した28歳のスクーバルは今季11勝3敗、防御率2.42をマーク。一方の26歳のブラウンも、10勝5敗、防御率2.45と素晴らしい成績を残していた。ともに選出されたオールスター・ゲームでは2人のロッカーは隣同士、互いに実力を認め合うライバルだ。
スクーバルは二回まで打者6人で抑えたが、三回に2死一、二塁のピンチを招く。しかし、内角ギリギリのシンカーで見逃し三振に打ち取って無失点。続く四回には2死一塁からライト線に二塁打を浴びたものの、ライトからセカンドの中継プレーで本塁に突入した一塁走者を刺し、無失点で切り抜けた。
しかし、ピンチを招いた中盤以降、スクーバルはアストロズ打線を全く寄せ付けなかった。五回から七回までは打者9人をパーフェクト。五回の3者連続を含む6三振で打ち取った。7回無失点、3安打、10三振、2四球の快投で防御率2.32とし、依然リーグ1位。三振数でも2位を上回り、今季のMLBで初めて200三振に到達した。
一方のブラウンも劣らない好投を披露。デトロイト出身のブラウンは、5安打3四球を与えて度々ピンチを背負ったが、6三振で要所を締めた。終わってみれば6回無失点で降板し、防御率はスクーバルに次いでリーグ2位の2.36に改善させた。
至高の投げ合いは両者無失点のまま決着が付かず、試合はブルペン勝負に。それでも両軍のリリーフ陣は失点を与えず、延長戦に突入した。タイガースは九回から登板していたウィル・ベストが延長10回のアストロズの攻撃を3人で終わらせると、その裏に満塁のチャンスを演出。グレイバー・トーレスが辛抱強く四球を勝ち取り、押し出しでサヨナラ勝利を挙げた。
ア・リーグ中地区3位、ワイルドカード5位のロイヤルズが5連勝を挙げ、ア・リーグのワイルドカード争いに急浮上した。先発のセス・ルーゴが七回途中2失点の好投でチームを牽引すると、打ってはボビー・ウィットJr.の通算100号弾などで5点を記録。ワイルドカード6位のレンジャーズを5-2で下し、ガーディアンズを抜いて同4位に浮上し、同3位のマリナーズまで2.5ゲーム差に迫った。
先発のルーゴは8月のこれまでの3先発では防御率10.66と低迷。この日も初回にコリー・シーガーに先制弾を浴びる幸先の悪い立ち上がりだったが、それ以降は本来の姿を取り戻した。持ち前のコマンド(制球)を発揮し、打たれた安打はシーガーへの先制弾、そして四回にジョク・ピーダーソンに浴びたソロを含む3本のみ。七回の先頭打者打席を12球をかけて三振に抑えたところで降板した。6回1/3を2失点に抑え、登板過多になっていたブルペン陣を助ける好投だった。
ルーゴの好投に応えるべく、打線も奮起。レンジャーズ先発の好投手メリル・ケリーに対し、ビニー・パスカンティーノとマイク・ヤストレムスキーがそれぞれ2戦連続の本塁打を放ち、2-2と同点に。そして七回、レンジャーズのブルペン陣を攻め、無死満塁からジョナサン・インディアが押し出し死球で勝ち越し。八回にはウィットJr.が特大の18号2ランを放ち、リードを5-2に広げた。
25歳のウィットJr.はこの本塁打で、ロイヤルズ史上最年少で通算100本塁打に到達。さらにMLBでも史上4人しかいない最初の4シーズンで通算100本塁打、通算100盗塁を両方達成するという快挙を成し遂げた。ウィットJr.以前の達成者はバリー・ボンズ、ダリル・ストロベリー、フリオ・ロドリゲス(マリナーズ)といずれもスター選手揃いだ。
ロイヤルズはそのまま5-2でレンジャーズから逃げ切り。借金を返済するどころか、5連勝で一気に貯金4、ポストシーズン進出圏内まで手が届く位置に急浮上した。
ワイルドカード2位のレッドソックスは3連敗、同3位のマリナーズは4連敗、そしてそのマリナーズと西地区の首位を1.5ゲーム差で争うアストロズも3連敗と、ポストシーズン進出圏内にいる球団は軒並み息切れしかけている。その隙を逃さずロイヤルズは一気に肉薄しており、昨季のような逆転でのポストシーズン進出劇の再現を目指す。
大谷翔平が、二刀流として完全復活したのは、誰の目にも明らかだ。投手・大谷は以前にも増して凄みを増している。直近2試合で8回1/3を投げ15三振、今季ここまで23回1/3で32三振と好調だが、2025年の大谷は、以前とは『違う投手』でもある。エンゼルス時代とは大きく異なる「ドジャースの投手・大谷を」特徴づける3つのポイントを見ていこう。(データは8月20日以前)。
1) 平均球速の向上
これまでも速球派だったが、今季はさらに別次元で、肘の大手術から復帰したばかりとは思えない球速をマーク。フォーシームの平均球速は自己最速の98.2マイル(約158キロ)。2023年の96.8マイル(約155.7キロ)、2022年の97.3マイル(約156.6キロ)も超える。先発投手の中で今季トップ5に入る。
2025年 4シーム平均球速ランキング(100球以上)
1位:ジェイコブ・ミジオロウスキー:99.3マイル(159.7キロ)
1位:ハンター・グリーン:99.3マイル(159.7キロ)
3位:ジョー・ボイル:98.8マイル(159.0キロ)
4位:チェイス・バーンズ:98.4マイル(158.5キロ)
5位:大谷翔平:98.2マイル(158.2キロ)
5位:ポール・スキーンズ:98.2マイル(158.2キロ)
ドジャースでは球速帯も安定しており、98マイル以上が63%、99マイル以上が31%、100マイル以上が10%。過去どのシーズンよりも倍近い頻度で高球速をマークしている。6月28日ロイヤルズ戦では自己最速の101.7マイルを計測。直近の登板では、100.7マイルで元同僚のマイク・トラウトを空振り三振に仕留めた。
2018年にトミー・ジョン手術を受けた後のエンゼルス復帰時とは全く異なる。手術前は平均96.7マイル、2020年復帰時は93.8マイルに落ち込み、完全復活までに3シーズンを要した。
しかし2025年の大谷は、投球フォームをフルワインドアップに変えたこともあり、復帰直後から速球が高威力で炸裂している。速球使用率は今季 45% に上昇し、スピンレートもキャリア最高の 2,435 rpm を記録。これらの要素が三振量産につながっている。
大谷のメジャーデビュー当初、武器はスプリットだった。2018年ルーキーイヤーは、スプリットで59打席中35三振、被打率.036と圧倒的な威力を誇った。
2021年にはスプリットで138打席中78三振、被打率.086。使用率は約20%だった。しかし復帰後は、使用率は4%未満で、左打者にのみ投じている。右打者にはほとんど投げず、かつてのような「絶対的な決め球」ではなくなった。
理由の一つは制球難。2023年以降、スプリットのコマンドが安定せず、今季もばらつきが大きい。また、球質自体も変化している。従来は縦落ち中心だったが、今季は横変化が顕著で、平均14インチ以上のアームサイド変化を記録。キャリア最多の横変化量となり、リリース角度が2023年の41度から35度に下がった影響とみられる。
左打者には外に逃げる球として有効だが、右打者には逆にバットの軌道に入りやすいため、使用が制限されていると考えられる。
3)新たな決め球・高速スライダー
スプリットの代わりに台頭しているのがスライダーだ。ここで言うのはスイーパーではなく、伝統的な高速スライダー。2022年終盤から投げ始めた球種で、今季は使用率11%に増加。すでに10三振を記録し、速球やスイーパーと並ぶ武器になっている。
スイーパーも健在だが、左打者相手には高速スライダーがより有効で、決め球としての役割を担っている。
平均87.6マイル(約141キロ)で、深い縦変化もあり、通常のスライダーより約2インチ多く落ちる。空振り率は驚異の57%で、スプリットを上回る大谷の『空振りNo.1球種』になった。
大谷のシーズン別 最高空振り率の球種
2018年:スプリット 56%
2021年:スプリット 49%
2022年:スプリット 50%
2023年:スプリット 44%
2025年:スライダー 57%
大谷の投手としての最大の特長は、瞬時に適応し、新しい威力球を追加できること。以前はカットやシンカーで、それが今季は新たな高速スライダーの台頭によって、まったく別次元の投手に進化している。
ヤンキースは新人キャム・シュリットラー(24)が六回までパーフェクトの快投を見せたが、ブルペン陣がレイズ打線に捕まり、試合は3-3のまま延長戦に突入。延長十回にジャンカルロ・スタントンが代打決勝2ランを放ち、ヤンキースが勝利した。連勝は4に伸び、ア・リーグのワイルドカード1位を堅持。東地区首位のブルージェイズとのゲーム差も4に縮まった。
【動画】 ヤンキースの大型新人シュリットラーが六回までパーフェクト投球
シュリットラーはストライク先行の投球で凡打の山を築いた。2m近い長身から平均97.7マイル(約157.2キロ)のフォーシームを投げ下ろし、9つのゴロアウトを量産。六回まで1人の走者も許さない快投を見せた。
しかし七回、先頭のチャンドラー・シンプソンに安打を浴び、パーフェクトが途切れ、さらに2四球を与えてピンチを招いたが、2三振で2死までこぎ着けると、ブルペン陣に託してマウンドを降りた。
ヤンキースの2番手ルーク・ウィーバーは7回2死満塁のピンチを三振で切り抜けたものの、続投した八回にソロ本塁打を被弾。さらに続く九回を任されたデービッド・ベドナーは2死一、二塁から同点タイムリー二塁打を浴び、試合を3-3の振り出しに戻してしまった。
快投していたシュリットラーの勝ちを消してしまったが、今度は前日に9本塁打を放った打線が本領を発揮。この日もトレント・グリシャムがマルチ本塁打、オースティン・ウェルズが16号ソロを放ち、本塁打攻勢を見せた。そして同点に追いつかれた延長十回には、代打ジャンカルロ・スタントンの15号2ランで勝ち越し、ウェルズも連日のマルチ本塁打となる17号ソロでダメ押しした。
ドジャースの大谷翔平(31)がロッキーズ戦に「1番・投手」でスタメン出場。4回で9安打、5失点と苦戦し、今季初黒星を喫した。ドジャースはロッキーズとの4連戦を1勝2敗で折り返し、シリーズ勝ち越しの可能性が消滅。地区2位パドレスとの差が1ゲームとなった。
打者有利で知られる敵地クアーズフィールドで初登板となった大谷は、まず打者として登場。試合の初球を捉え、ライト線へ二塁打を放った。ドジャースは死球でチャンスを拡大したが、ロッキーズ先発のタナー・ゴードンが併殺に打ち取って無失点でしのいだ。
「投手・大谷」は初回、スイーパーで見逃し三振を奪うなど三者凡退の立ち上がり。しかし二回、2安打で1死一、二塁のピンチを招き、ブレントン・ドイルにタイムリー二塁打を浴びる。犠牲フライも打たれ、2点を先制された。
三回は三者凡退に抑えたが、四回に乱調。無死1塁からレフト線へ二塁打を浴びると、守備の乱れもあって3点目を失った。そして続く打者の打球は右足の付け根に直撃し、打球が転々とする間に4点目が入った。大谷は続投したが、5点目のタイムリーも浴び、四回だけで6安打3失点と苦戦した。
一方のロッキーズは先発のゴードンが6回1失点と試合を作り、ドジャース打線の反撃を防いだ。八回にもハンター・グッドマンのタイムリー二塁打で追加点を入れ、8-3で完勝を挙げた。
「投手・大谷」は今季ワーストの4回9安打5失点。クアーズフィールドは打球が飛びやすく、投手が投げるボールの変化が鈍ることで知られており、その洗礼を浴びた。防御率4.61に悪化している。
一方の「打者・大谷」は2打数1安打1四球だった。5点差がついた八回には代打を送られて退いた。今季の打撃成績は打率.285、OPS1.018となっている。
2位パドレスとの天王山をスイープ(3連勝)し、勢いに乗りたいドジャースだったが、地区最下位のロッキーズに1勝2敗と足踏み。シリーズ負け越しを避けたい第4戦は、大谷の休養日と公言されており、打線の大黒柱抜きで挑まなければならない。先発にはクレイトン・カーショウが予定されている。
カブスが4-3でブルワーズを下し、3連勝。直接対決5連戦に3勝1敗で勝ち越しを確定させた。カブス打線はブルワーズ先発のジェイコブ・ミジオロウスキーのわずかな隙を逃さず、三回に3点を奪って逆転。先発のコリン・レイ以下、投手陣も奮闘し、1点差の接戦を制した。鈴木誠也は4打数1安打だった。
カブス先発のレイは二回に制球を乱し、内野ゴロの間に1点を失った。カブス打線も三回、7-9番の下位打線が怪物新人ミジオロウスキーから3四球を選び、1番のマイケル・ブッシュに満塁のチャンスをお膳立て。ブッシュはミジオロウスキーの快速球を左中間へのタイムリー二塁打とし、その間に3人の走者が全て生還し、3-1と一振りで試合をひっくり返した。
リードをもらったレイは走者を背負いながらも粘り強い投球を展開。しかし、六回2死二塁のピンチを招き、左打者のトゥラングを迎えるところで左腕シールバーに交代した。トゥラングは初球を捉え、あっさりとライト前へタイムリー安打を放ち、試合は1点差となる。
カブスは1点リードのまま迎えた八回、マット・ショウが11号ソロを放ち、大きな追加点をもたらした。ショウは三回にミジオロウスキーから11球を擁したバトルを制して四球を選んで得点、六回にはバント処理で好守を見せ、そして本塁打と八面六臂の活躍だった。
カブスは最終回に2死満塁のピンチを招きながら、なんとか4-3でブルワーズを振り切って勝利。これでカブスは3連勝を挙げ、首位ブルワーズとの差を6に縮めた。
さらにこの日の勝利で、カブスはブルワーズに対するタイブレーカーを持つことが確定。カブスはブルワーズに対して直接対決で7勝5敗と勝ち越しており、今季の直接対決における勝ち越しが決まった。これにより、両チームが同勝率で並んだ場合、タイブレーカーを持つカブスが上回ることになる。
鈴木は「3番・DH」でスタメン出場し、4打数1安打。今季の打撃成績は打率.247、OPS.808となっている。
ペトコパークにやってきて本塁打を打とうとするなら、ライトフェンスからは少なくとも何メートルか遠くへ飛ばしたほうがいい。そうでなければ、フェルナンド・タティスJr.がそれを捕ってしまうだろう。
プラチナグラブ賞に輝いたこともあるタティスJr.はジャイアンツ戦の初回、ラファエル・デバースの大飛球に完ぺきな跳躍を見せ、見事にホームランキャッチ。このスーパープレーはパドレスのこの日の圧勝をお膳立てした。
ギャビン・シーツが2本塁打、マニー・マチャドとライアン・オハーンも本塁打を放ち、打線は8得点と爆発。投げてはトレードデッドラインで新加入のJP・シアーズが6回1失点と好投し、8勝目をマークした。首位ドジャースが敗れたため、2位パドレスはゲーム差を再び1に縮め、今週末に控えるペトコパークでのドジャースとの直接対決に向け、調子を上げている。
タティスJr.がホームランキャッチに成功したのは直近2ヵ月で3度目。前回メッツ戦でマーク・ビエントスからフェンスをよじ登るように本塁打を奪ったのとは異なり、今回はデバースの打球がスタンドに飛び込もうかという完ぺきなタイミングで空中へ舞い上がり、捕球した。タティスJr.は捕球するとフェンス手前に倒れ込み、しばらくの間、グラブの中にボールを握ったまま、気取らない様子で座っていた。彼がボールをグラブに収め、内野へ送球した瞬間、ペトコパークは大歓声に包まれた。デバースはただ笑うしかなかった。
打撃面では浮き沈みはあるものの、タティスJr.は素晴らしい守備を続けている。守備指標「OAA」では+10を稼ぎ、メジャーのライトの中でトップに立っている。2023年、外野手として初のフルシーズンを終えた彼は、右翼手としてプラチナグラブ賞を受賞した。今季もプラチナグラブ賞を獲得できるかは分からないが、少なくとも2度目のゴールドグラブ賞は間違いない。
この日は守備でチームを勢い付けただけではなく、打撃でもリードオフとして切り込み隊長の役目を果たした。初回に先頭打者として二塁打を放つと、その後のオハーンのタイムリーで先制のホームを踏んだ。これで勢いづいたパドレスは4本塁打の猛攻でジャイアンツを寄せ付けなかった。
ドジャースは敵地クアーズフィールドで行われたロッキーズ4連戦の最終戦に9-5で勝利。4連戦を2勝2敗で終えた。なお、前日の試合に登板し、今季初黒星を喫した大谷翔平は予定通りに休養日で出場しなかった。
8月の終わりが近づく中、ドジャースはナショナル・リーグ西地区の優勝争いを繰り広げるライバル、パドレスとの直接対決が迫っている。22日(同23日)からは敵地ペトコパークでの3連戦がスタート。レギュラーシーズンでは今季最後の直接対決となる。
パドレスがドジャースから単独首位の座を奪ったあと、先週の直接対決3連戦ではドジャースがパドレスをスイープ。しばらくの間、平凡な成績が続いていたドジャースは勢いづいたように見えたが、最下位ロッキーズとの4連戦で見せた不安定な戦いぶりが今後に不安を抱かせている。
パドレスとの直接対決3連戦で姿を見せるのは、どちらのドジャースなのだろうか。メジャー最低勝率のチームを相手に、大谷の登板試合での敗北を含む2敗を喫し、打線がほとんど振るわなかったドジャースか。それとも2試合合計で20得点を挙げ、自慢の攻撃力を発揮したドジャースか。
ドジャースは後者であることを願っているはずだ。デンバーを離れて西海岸に戻る飛行機に乗る前、ドジャース打線は息を吹き返した。大谷が欠場する中、初回にフレディ・フリーマンの16号2ランで先制。飛距離451フィート(約137メートル)の一発がセンターのフェンスを越えていった。
二回にはミゲル・ロハスの見事なスクイズ(記録はバント安打)とウィル・スミスの押し出し死球で2点を追加。4-1とリードを広げた。
三回にアレックス・コールがタイムリーを放つと、四回にもマイケル・コンフォートの犠牲フライとアレックス・フリーランドのタイムリー二塁打で2得点。五回にはアンディ・パヘスに21号ソロが飛び出し、八回にスミスがダメ押しのタイムリーを放って9-5でロッキーズに勝利した。
マウンド上では、先発のクレイトン・カーショウが再び力強いピッチングを披露。「打者天国」と呼ばれるクアーズフィールドで5回2/3を投げ、6安打3失点、3三振、1四球と先発の役割を果たして8勝目を手にした。8月は4試合に先発して4勝0敗、防御率1.90と素晴らしい活躍を続けている。
ドジャースタジアムでスイープ負けを喫したパドレスは、17日(同18日)にロサンゼルスを離れ、本拠地ペトコパークに戻って傷をいやした。スイープ負けを喫した時点で首位ドジャースとは2ゲーム差。22日(同23日)からは再び首位攻防3連戦が予定されている。
パドレスをスイープしたあと、ドジャースは敵地コロラドに乗り込み、最下位のロッキーズと4試合を戦った。両チームの戦力差を考えれば、ドジャースが4連勝してもおかしくない状況だったが、2勝2敗という結果に。一方、パドレスはジャイアンツ4連戦の最終戦に8-4で勝利し、4連戦を3勝1敗の勝ち越しで終えた。
この結果、首位ドジャースと2位パドレスは1ゲーム差に。22日(同23日)からレギュラーシーズン最後の直接対決となる3連戦がパドレスの本拠地ペトコパークで行われる。
トレードによる補強を経て大幅な戦力アップに成功したパドレスの打線は、ジャイアンツ4連戦の最終戦でも好調を維持した。2-2の同点で迎えた五回に一挙6点を勝ち越し。前日に続いて8得点を挙げ、スイープ負けを喫した先週末から見事に盛り返した。
パドレスのマイク・シルト監督は「私は長い間、球界に身を置いている。長くいればいるほど、チームの戦いには浮き沈みがあるということがわかるんだ」と語る。
今季のパドレスはこうした浮き沈みを乗り越えてきた。7月3日時点では首位とのゲーム差が9まで拡大。しかし、徐々に差を縮め、先週のドジャース3連戦を迎えた時点では単独首位に立っていた。
大事な首位攻防3連戦でスイープ負けを喫するという挫折を味わったものの、パドレスは再び立ち直った。本拠地でのジャイアンツ4連戦に3勝1敗で勝ち越し。ドジャースがロッキーズを相手に2敗を喫したため、ゲーム差は1つ縮まった。
「野球というゲームは難しく、挑戦的で、ボールは思い通りには転がらないものだ」とシルト監督。「このチームについて、私が素晴らしいと思うのは、常に競争力を発揮してくれるということだ」と何度挫折を味わっても粘り強く戦い続ける選手たちを称えた。
11安打8得点を記録したパドレス打線において、1番フェルナンド・タティスJr.、2番ルイス・アライズ、3番マニー・マチャド、7番ラモン・ローレアーノがいずれもマルチ安打を記録。三回に2点を先制したものの、四回にすぐさま追いつき、五回に一挙6点を勝ち越した。大きかったのは主砲マチャドの2点タイムリー二塁打。リードを4点に広げる一打となり、ジャイアンツ先発のジャスティン・バーランダーをノックアウトした。
アストロズがオールスター・ゲーム選出9度の実績を誇るベテラン救援右腕クレイグ・キンブレルとのメジャー契約に合意したことが明らかになった。MLB.comのマーク・フェインサンドが関係者から得た情報として伝えている。
なお、現時点ではアストロズからの公式発表は行われていない。
37歳のキンブレルにとって、メジャーに在籍するのは今季2度目となる。最初の機会は古巣ブレーブスでの登板。6月6日のジャイアンツ戦で登板し、1イニングを無失点に抑えたが、翌日にDFAとなり、そのまま退団した。
キンブレルはその後、マイナー契約でレンジャーズに加入。マイナー3Aで24試合に登板して21イニングを投げ、防御率3.86、28三振、被打率.158を記録した。
メジャー屈指のクローザーとして長年活躍してきたキンブレルは、最優秀救援投手のタイトルを4度獲得し、ブレーブス時代の2011年には新人王にも輝いている。また、2018年のレッドソックスではワールドシリーズ制覇も経験した。
16年間のキャリアで積み重ねた通算440セーブは歴代5位の大記録。通算838試合に登板して810回2/3を投げ、防御率2.59、1266三振、被打率.169という素晴らしい成績を残している。新天地アストロズで輝きを取り戻せるか注目だ。
クラブハウスのテレビにリトルリーグ・ワールドシリーズの試合が流れると、懐かしそうな表情を浮かべ、頬をゆるめた。
「テレビで放映されていると、ついつい見ちゃう。皆、がんばれ、って入れ込んじゃうんだ」
ドジャースの外野手、マイケル・コンフォートは、MLBでも数少ない「リトルリーグ・ワールドシリーズ」でのプレー経験を持つ一人で、「テレビに映るのも、多くの観客の前でプレーするのも初めてで、とても楽しかった」と振り返る。
多くの野球少年少女と同じように、11歳のコンフォート少年もメジャーリーガーに憧れ、「あの大舞台に立った瞬間に初めて、自分がメジャーリーガーになれるかもしれないと感じた」と振り返る。
それから21年。
努力を重ねた少年は、カレッジ・ワールドシリーズ、そしてMLBのワールドシリーズでもプレーした。勝利の喜びも敗北の悔しさも、野球を通じて味わった。
「もし11歳当時の自分にアドバイスできるなら、『努力を続け、夢を追い続けろ』と伝えたいな。失敗してもいいんだ。大切なのは、そこから学び、成長することだからね」
リトルリーグ・ワールドシリーズの予選を勝ち抜いたチームは、13日から本戦を戦っている。
コンフォートは2018年メッツ時代に、同大会に参加する子どもたちと交流し、MLBの「リトルリーグ・クラシック(同大会の開催地でメジャーリーガーがプレー)」では、思い出の地ウィリアムスポートでメジャーリーガーとしてプレーした。
コンフォートは当時を懐かしむと同時に、子どもたちを取り巻く環境の変化を懸念する。
「自分の時代はただの遊びだった。終わったら、試合のことを忘れることができた。でも今はSNSなどで情報が回ったりするし、親も加熱気味で、子どもたちへのプレッシャーが大きすぎるように思う」
いいプレーが褒められるだけではない。エラーなどもあっという間に拡散されることもある。
「今の子は、失敗を重く受け止めすぎる傾向があるように思う。野球は失敗のスポーツだし、ゲームなんだ。自分にもっと寛容になってもいいんだよ、って伝えたい」
メジャーリーガーも熱い視線を送るリトルリーグ・ワールドシリーズは、8月23日に準決勝、そして24日に決勝を迎える。
https://video.twimg.com/amplify_video/1958719555293126657/vid/avc1/1920x1080/Lx0WxVfVEVIk3kV1.mp4?tag=21
Vic Rattlehead「40年以上にわたって私は沈黙に縛られてきた。しかし、終焉には私の言葉が必要だ。MEGADETHの次なるスタジオ・アルバムが最後の作品となることが確認された。鋼に鍛えられてきた40年のメタルは炎のなかで終わる。そして新たな世界が誕生するとき、グローバルなフェアウェル・ツアーを行なう。警告は届いた。サイバー・アーミーの諸君、準備を整えよ。声を上げ続けよ。耳を傾けよ。前線で会おう」
デイヴ・ムステイン「キャリアの終盤に差し掛かったミュージシャンは数多い。偶然か意図的かに関わらず、ほとんどの者は頂点で自分の意思で引退することはできない。今の私の状況はまさにそれ。世界中を飛び回って数百万人のファンを獲得してきたが、最もつらいのは彼らに別れを告げることだ。
アルバムを聴いてもらい、ツアーで会えるのを楽しみにしている。新しいアルバムをリリースする完璧なタイミング、世界ツアーを行う完璧なタイミングがあるなら、それがいまだと思う。また、これが私たちの最後のスタジオ・アルバムであることを伝える完璧なタイミングでもある。長年一緒に過ごした多くの友人たちに、グローバル・フェアウェル・ツアーで会えることを願ってる。
腹を立てないでくれ。悲しまないでくれ。私たちみなのために幸せでいてくれ。これからの数年間、一緒に祝ってくれ。私たちは一緒に本当に素晴らしいことを成し遂げた。こんなことはもう二度と起こらないだろう。私たちは音楽のスタイルを創り、革命を起こし、ギターの演奏方法を変え、世界を変えた。私が所属したバンドは世界に影響を与えた。みなに感謝している。ありがとう」
ALDIOUS
-Memories Of The Final Tour(仮)
ラスト・ツアーを完全取材!
ガールズ・メタルの伝説は死なない!!
この8月に行なわれた無期限活動休止前の東名阪ツアー『The Dominators Last Standing 2025』に密着!
二度とないであろう現メンバーでのライヴを激写!
詳細なライヴ・リポートをメインにメンバーのインタビュー、完全ディスコグラフィー、年表などを集約したファン必携の1冊!
シンコー・ミュージック・ムック
ALDIOUS
-Memories Of The Final Tour(仮)
A4判/96頁予定/予価1,980円(税込)/2025年10月21日発売予定
[CONFESSION 1] JAMES HETFIELD
当時使っていたスタジオには部屋が4つあって、そのうちの一室でヴォーカルが進行していた。別の部屋では曲作りの仕上げ、向こうでは誰かが編集やミックスの作業をしていて、こっちのエリアにはギターが用意されていて……という具合だった。その間にも別室ではまだ歌詞を書いていたかもしれない。ボブ・ロックが何日か現場を離れなければならなくなると、彼抜きで録音しないとならないのに、俺達ときたら誰も何をどうしたらいいのかわからない、みたいな状態だった。(笑)
そんなカオスな状況ではあったものの、俺達はむしろそのおかげで大きく成長することができた。「当時、そうした状況においてどうやって頭を整理して集中していたのか?」と問われても、俺達としては集中するも何も、それが正気の沙汰だと思える理由すらひとつもなかった。40以上もの曲を書きあげてはいても、ぼんやりと霞んだ大きな雲の中にいる感じだった。それが「LOAD」であり「RELOAD」の制作過程だったんだ。(笑)
場所はニューヨークだった。そこでの作業時は「よし、ここでミックスをやれば完了」となるはずだった。ただ、1996年のその段階で、それが個別の2枚のアルバムになるのか、2枚組アルバムになるのか、はたまた1枚の大作にまとめられることになるのか……そのあたりについてどう考えていたのかを俺は憶えていない。
「ほら、あそこだ、飛んでる……アルバトロスほど大きくはないけど、それに近いな……あ、また出てきた! まだフンは落としてないけど、もし落としたら、“鳥にフンをかけられた時にやっちゃいけないこと”ってのを教えるぜ……」
こんな風に話しながら、IRON MAIDENのフロントマン、ブルース・ディッキンソンは、ヘルシンキの『Olympic Stadium』を埋め尽くした約4万5,000人の観客を大爆笑させていた。実際、何羽かのカモメが野外スタジアムの上空をのんびりと旋回しており、ブルースにとっては次の曲紹介をちょっとした“天然の小道具”で盛り上げる絶好のチャンスとなった。
そしてそのトークを締めくくるや否や、名盤「POWERSLAVE」からの大作“Rime Of The Ancient Mariner”がフィンランドの夏の空に轟き渡る。ステージ上も客席も、まさに“神がかっている”ような熱気に包まれた。しかし、話をそこまで飛ばしてしまう前に、“Rime Of The Ancient Mariner”の前には既に様々な出来事がこの特別な夜の中で繰り広げられていたのだ。
ご存じのとおり、1975年にロンドン東部で結成されたこの伝説的なブリティッシュ・ヘヴィ・メタル・バンドは、現在『RUN FOR YOUR LIVES』というワールド・ツアーの真っ最中だ。このツアーは、バンドの“黄金期中の黄金期”──1980年代──を祝うことを目的としている。ツアー前には、1980年のデビュー・アルバム「IRON MAIDEN」から1992年の「FEAR OF THE DARK」までの楽曲をセットリストに組み込むと発表されていたが、90年代の曲は1曲のみで、実質的には完全に80年代を祝う内容となっている。しかし、それが悪いわけでは全くない!
ここでまず言っておきたいことがある。他の多くのヘヴィ・メタル界の同世代のレジェンド達と比べても、この結成50年を迎えるイギリスの巨人は、信じられないほど高いクオリティを今なお維持しているのだ。(90年代のブレイズ・ベイリー時代については議論の余地があるとしても、だ) MAIDENのライヴに行けば、徹底的に準備されたショウと、今も最高のコンディションを保ち続けるバンドの姿を目にすることができる。それは他の“結成50年クラス”のバンド総てに当てはまるわけではない。
比較として挙げておきたいのが、同じくイギリスの伝説、BLACK SABBATHだ。彼らはこの夏の初めに大々的な注目を浴びながら正式に活動を終えた。もちろんSABBATHはMAIDENよりもずっと早く──60年代後半に──結成されているが、MAIDENが今も世界中のスタジアムを熱狂させている一方で、SABBATHはずっと前からほぼ活動休止状態だった。(これは勿論健康上の理由が大きく影響しており、そればかりはどうにもならない) しかし MAIDENは──もしかしたら“運”のおかげもあって──今なお最強のライヴ・バンドの1つであり続けている。そしてその勢いは、まだまだ止まりそうにない。 話をヘルシンキの夜に戻そう。 UFOの伝説的ナンバー“Doctor Doctor”がPAから流れ始めると(これは長年MAIDENの登場テーマとして使われてきた)、ステージ・セットの保護カバーが外され、満員の観客からは歓声が爆発する。この瞬間に改めて痛感するのだ──MAIDENのファンは、間違いなく世界でも最も熱狂的なファンの部類に入ると。世界中の国旗を振りかざし、何時間も前から最前列で待ち続けた猛者達は、ショウが始まったその瞬間に、まるで別の次元へと突入したかのような表情になる。その幸せそうな顔を見れば、「これからとんでもないことが起きるんだ。そう、信じられないほど凄いことが!」と判るのだ。
2023年にオリジナル・メンバーで活動を再開し、2025年1月にはこの編成では初となる来日公演を敢行してファンの喝采を浴びたスコットランドの硬派爆音ハード・ロッカーTHE ALMIGHTYがついに新録音音源を発表した。
これはトラディショナルなメタル/ハード・ロックの復興に熱意を注ぐ英国のメタル・インディーズ“Silver Lining Music”(SAXONやDIAMOND HEADらが所属)の企画によるMETALLICAのデビュー・アルバム「KILL 'EM ALL」へのトリビュート・アルバム「NO LIFE 'TIL LEATHER - A TRIBUTE TO METALLICA'S KILL 'EM ALL」(11月14日リリース予定:海外)に収録される音源で、THE ALMIGHTYも自らのルーツへのオマージュと今後への決意表明の意思を込めて1991年以来初めてのオリジナル・メンバーによるスタジオ入りにこの機会に臨んだとのこと。
リッキー・ウォリック(vo, g)「“The Four Horsemen”は1991年以来初めてオリジナル・メンバーでスタジオに戻ったきっかけになった。この機会が巡ってきたとき、迷う余地はなかった。METALLICAは俺たちに大きな影響を与えた存在だから。長いことスタジオから離れていたのでちょっと緊張したが1日半で総てを仕上げた。THE ALMIGHTYに望まれるパワーと情熱を注ぎ込んだ強力な出来になったと思う。大音量で聴いてくれ!」
アルバム「NO LIFE 'TIL LEATHER - A TRIBUTE TO METALLICA'S KILL 'EM ALL」はMETALLICAの1983年発表デビュー・アルバム「KILL 'EM ALL」の全曲を新旧のメタル/ハード・ロック・アーティストがカヴァーする企画。多彩な顔ぶれのなかにもともとMETALLICAに影響を与えた元NWOBHM世代のバンドたちによるMETALLICAカヴァーがいくつも含まれているのが面白い。
NO LIFE 'TIL LEATHER
〈NEW ALBUM〉
VA
「NO LIFE 'TIL LEATHER - A TRIBUTE TO METALLICA'S KILL 'EM ALL」
Silver Lining Music
2025年11月14日発売(海外)
01. Hit The Lights (TAILGUNNER)
02. The Four Horsemen (THE ALMIGHTY)
03. Motorbreath (SOEN)
04. Jump In The Fire (TYGERS OF PAN TANG)
05. (Anesthesia) - Pulling Teeth (DAVID ELLEFSON)
06. Whiplash (MOTORHEAD)
07. Phantom Lord (SAXON)
08. No Remorse (DIAMOND HEAD)
09. Seek & Destroy (TESTAMENT)
10. Metal Militia (RAVEN)
ジャーマン・パワー/スラッシュ・メタル華やかなりし87年にその牙城たる“Noise Records”より技巧派スラッシュ・メタル・バンドとしてデビューを飾りながらその後積極的にさまざまなオルタナティヴ・テイストを取り入れて複雑怪奇な進化を遂げ、ダークなユーロ・スラッシュにアヴァンギャルド意識やいまで言う“マス・ロック(複雑系ロック)”的アプローチを持ち込んだスイス・チューリッヒ出身の尖鋭的トリオ、CORONER。商業的な成功を掴めぬまま96年に解散したのちも止むことのなかったカルト的支持の声に押されて2010年に再結成を果たし散発的にライヴ活動を続けてきた彼らが、ついに32年ぶりとなる新作アルバム「DISSONANCE THEORY」を発表する。
DISSONANCE THEORY
〈NEW ALBUM〉
CORONER
「DISSONANCE THEORY」(Amazon Mp3)
Century Media Records
2025年10月17日発売
01. Oxymoron
02. Consequence
03. Sacrificial Lamb
04. Cirsium Bound
05. Symmetry
06. The Law
07. Transparent Eye
08. Trinity
09. Renewal
10. Prolonging
“Century Media Records”から10月17日にリリース(海外)されるこのアルバムからの新曲“Renewal”のMVが先行公開されている。
かつて急速な進化が特徴で長くひとつのスタイルに留まることのなかった彼らが「リニューアル」と題した曲で鳴らす注目のサウンドは、96年解散前の最終形態だったエキセントリックなインダストリアル・メタルの一歩手前の段階を思わせるダークでエクストリームな突撃スラッシュ・メタル。冷たく突き放すようなインテレクチュアル・スラッシュの轟音を浴びながらニュー・アルバムの登場を待て!
MAVERICK
「COLLECTION FOR THE AFFECTION」
2025年8月27日リリース
SWORD LORDS RECORD SLR-0001
¥3,300(税込)
<収録曲>
1. Over ture
2. Let There Be Light
3. The Watcher
4. Maverick
5. You're The One Who Pretends
6. Gone Are The Days
7. Make My Stand
8. Natural Born Steel
9. Unfolds The Way
10. Endless Smile
'90年代初頭から長きにわたって真性メタルを貫く、北海道のMAVERICK。約13年ぶりのリリース作品となる「COLLECTION FOR THE AFFECTION」は、彼らがアルバム・デビュー前に制作した3本のデモ音源をコンパイルした初期音源集だ。収録曲はいずれも入手困難だっただけに、ファンにとっては嬉しいところ…なのだが、首魁である堀田勝彦(vo)が難病と闘うためのクラウドファンディングから生まれたという、複雑な経緯を持った作品でもある。不屈の闘志で病に立ち向かう堀田を応援するためにも、ぜひ下記のリンクからクラウドファンディングをチェックしてもらいたい。メタル界の強力プレイヤーたちからの応援メッセージも届いている。
通院している病院の待合室の大画面テレビでBABYMETALの「全米billboardアルバムチャート9位!」のニュースをやっていて(たぶんフジの「ノンストップ」)、待合室の大勢のじいちゃんばあちゃんたちが凝視してた。なので、本当に快挙…すごいことなのよ。
BABYMETALの快挙にもうメタル関係ない!メタルでは括れない!メタルを超えた存在!とかという記事を読むと、いまだに違和感を感じてしまう。伝えたいことはわかるけど…。むしろアーティスト名にMETALの5文字を背負い続けて、本人達も世界のメタルと真正面から向き合ってきた結果の快挙なんだけどな。
そりゃ出自はメタル×アイドルだし、レディーガガやレッチリのサポートもやったりグラストンベリーにも出場したけど、ここ10年のBABYMETALの主戦場は“世界のメタルシーンのど真ん中であり最先端”なのよ。お忘れなきよう。
『鬼滅の刃 無限城編』
日本最速で270億円突破💥
日曜日にも「タイタニック」超えか?
#鬼滅の刃
#無限城編
https://pbs.twimg.com/media/Gy44okAbcAA-frs.jpg
https://babymetal.com/mob/news/diarKijiShw.php?site=TO&ima=0421&id=294741&lang=ja
※「from me to u (feat. Poppy)」を歌唱予定。
※生放送のため放送内容が変更となる可能性もございます。予めご了承ください。
【「THE ONE」限定】テレビ朝日「ミュージックステーション」観覧募集
https://babymetal.com/mob/news/diarKijiShw.php?site=TO&ima=0421&id=294659&lang=ja
しゅごい!
#BABYMETAL 8/29(金)テレビ朝日「ミュージックステーション」への生出演が決定!
📺テレビ朝日「ミュージックステーション」
8/29(金)21:00~21:54
https://tv-asahi.co.jp/music/
※放送時間や内容は放送局の都合により変更される場合がありますので予めご了承下さい。
厳正に検閲される
2025.08.29.FRI
PM 9:00
THE YELLOW MONKEY
CAT CITY
Travis Japan
Tokyo Crazy Night
Perfume
「巡ループ」ほか
PiKi
BABYMETAL
from me to u (feat. Poppy)
真心ブラザーズ
サマーヌード
LiSA
残酷な夜に輝け
https://bangumi.org/tv_events/AklQQoHREAM
ビルボード70年の歴史で初めてと言ってた
シューイチ
🛣️ 2019年の「Brand New Day」制作プロセスは?
「その曲はツアー中に作ってたんだ。当時はバンで移動してて、毎回できるだけ早く会場入りして、作業ステーションをセットアップしてた。ツアーは3週間くらいだったかな。毎日、俺とティム(Henson/ギター)はギターを書いてた。ツアーが終わる頃には完成させて、BABYMETALに送れるようにするのが目標だった。そして実際に送ったよ!」
🎛️ BABYMETAL側からのディレクションは?
「『Brand New Day』のときは、『これが曲で、ギターもあるよ』って感じだった。俺たちは『え、俺たちに何をしてほしいんだ?』って思った。彼らは『このギターを君たちに弾いてほしい。今入ってるギターじゃなくて、君たち自身の演奏で』って言ってきた。だから俺たちは『じゃあ、俺たちらしさを出して、全然違う感じにしよう』って思った。俺はちょっと変なハーモニーを入れて送ったんだけど、彼らから『それはやめて、こっちにして』って返ってきた(笑)。『なるほど、彼らは本当に細かく伝えたいんだな』って思ったよ。」
「今回は『家でBABYMETALと曲作りしたらどうなるか試してみたい』って思った。ツアー中の制作はマジで大変だからね。今回は『ギターに関しては好きにやらせてほしい』って伝えた。もちろん、ぶっ飛びすぎて曲に合わないようなことはしないけど、低音のメタルっぽいリフとか、クレイジーな速弾きソロとか、トラックを歪ませたりとか、いろいろやった。でも結果的には、わりと普通っぽく仕上がったんだ。彼らは全部気に入ってくれたよ。最初の返信メールではいくつか指摘があったけど、俺とティムは『その部分すごく気に入ってるんだけど、残していい?』って聞いたら、『もちろん』って言ってくれた。唯一変更したのは、ソロセクションを長くしてほしいって要望だけだった。今回はツアー中じゃなかったし、何をすべきか分かってたから、ストレスも少なかったね。」
英語へたっぴ
https://www.summersonicbkk.com/wp-content/uploads/2025/08/AP_Set-Times_DAY2_1080x1350_08.24-1229x1536.png
念願叶いました、美味しすぎた、またいきたい、、
そして🆕リュックで森のBBQへ
大容量でめちゃ有難い…!☺︎
美味しいお肉とお酒と、
スイカ割りに、水遊びに、花火に、、
チームみんなで夏を感じました🌻
毎年開催を目指したいところです💭
https://www.instagram.com/p/DNsTdYd5Dnp/
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゜((●)) ((●))゜oヽ:
:| (__人__) |: プギャーーーwwwww
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
554 名無し募集中。。。 2025/08/17(日) 18:16:01.35 0
凄いね
ビリーアイリッシュのさいたまスーパーアリーナLIVE YOASOBIは4曲しかやらせてもらえないのに藤井風は10曲+α
待遇と認められ方が全然ちがうじゃないか
Billboard 200 - #9
Billboard Artist 100 - #8
Top Album Sales - #2
Top Rock Albums - #2
Top Hard Rock Albums - #1
Top Rock & Alternative Albums - #2
Top Current Album Sales - #2
Indie Store Album Sales - #4
World Albums - #1
Vinyl Albums - #2
今回もロック部門とHR・HM部門でベスト2位内と素晴らしい
Top Rock Albums - #2
Top Hard Rock Albums - #1
Top Rock & Alternative Albums - #2
METAL GALAXYもUKオフィシャル・チャートのロック&メタル・アルバムでは日本人アーティストとして初の1位
米ビルボードのトップ・ロック・アルバムでアジア人アーティスト初の1位
将来はロックの殿堂入りだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4be1cb61927f3f7535625fb84ab14f35c6da328
BABYMETAL、日本人グループ史上初の全米アルバム初登場トップ10入り「あなたの国へ、あなたの街へ、とBABYMETALは旅を続けていきます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd6614398f02c9ac624aa64089fe2147780dcfe3
BABYMETAL、最新アルバムが米ビルボード総合チャート初登場9位、日本人グループとして史上初の快挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae74397c6695f17ff6ea66c50388d1200dff258
日本人グループ初!BABYMETAL「METAL FORTH」が全米チャートトップ10入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/728faa5df2a4fbda91f57f169fa7f993cdfc9d34
BABYMETALが日本人G初の快挙!米ビルボード総合アルバムチャートで初登場トップ10入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/d824d79a4d3e362919c797e9fc009175ee8e504f
BABYMETAL、全米アルバムチャートで日本人グループ史上初TOP10入りの快挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/21f0c6fc5de5e28f38c7ffe439fc0614d3093bbd
BABYMETAL、最新アルバムが全米アルバムチャート初登場9位に 日本人グループ史上初のTOP10入りの快挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4be1cb61927f3f7535625fb84ab14f35c6da328
https://www.chunichi.co.jp/article/1118357
英米の総合チャートインだけでなく、EUの国々の総合チャートでランクイン
ドイツ7位
スイス10位
オーストリア7位
これはYOASOBIやAdoにとってハードル上がったな
アルバムは難しいと諦めても、ポップス・R&B・ラップのシングルヒットチャートの方が更にハードル高い
YOASOBIもEPアルバムを販売している
世界で風紀だけがアルバムなんかいらねぇと大馬鹿なこと言ってる
日本以外では全く売れない YOASOBI EPアルバム 英語版まで販売してるのに
1stアルバム THE BOOK CD+バインダー
週間2位 (Billboard Japan Hot Albums)
週間2位 (Billboard Japan Top Albums Sales)
週間1位 (Billboard Japan Download Albums)
週間2位 (オリコンチャート)
週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム)
ゴールドディスク(CD、日本レコード協会)
全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
2ndアルバム THE BOOK 2
週間1位 (Billboard Japan Hot Albums)
週間2位 (Billboard Japan Top Albums Sales)
週間1位 (Billboard Japan Download Albums)
週間2位 (オリコンチャート)
週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム)
ゴールドディスク(CD、日本レコード協会)
全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
3rd はじめての - EP 1
週間12位 (Billboard Japan Top Albums Sales)
週間9位 (オリコンチャートシングルランキング)
全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
4thアルバム THE BOOK 3 CD+バインダー オリコン2位 世界各国 圏外
週間2位 (Billboard Japan Hot Albums)
週間1位 (Billboard Japan Download Albums)
週間2位 (オリコンチャート)
週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム)
ゴールドディスク((日本レコード協会)
全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
YOASOBI EPアルバム アナログ盤
1stアルバム THE BOOK EP記録を参照
2ndアルバム THE BOOK 2 EP記録を参照
3rdアルバム THE BOOK 3 EP記録を参照
配信限定EP(英語版)
1stアルバム E-SIDE
週間1位 (オリコン週間デジタルアルバム)
週間2位 (2週連続、Billboard JAPAN Download Albums)
週間9位 (Billboard Japan Hot Albums)
全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
2ndアルバム E-SIDE 2
圏外 (オリコン週間デジタルアルバム)
圏外 Billboard JAPAN Download Albums)
全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
3ndアルバム E-SIDE 3
3位 (オリコン週間デジタルアルバム)
16位 (Billboard JAPAN Japan Hot Albums)
全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
YOASOBI@YOASOBI_staff
/
ビリー・アイリッシュさんの来日公演初日8/16(土)に、スペシャルゲストとしてYOASOBIがパフォーマンス決定!❤️
\
【日程・会場】
8月16日(土) @さいたまスーパーアリーナ
開場 15:30
開演17:30
※YOASOBI 17:30より出演予定
※Billie Eilish 18:15より出演予定
昨年TV番組のインタビューでご一緒させていただいたご縁から、来日公演にてご一緒できること光栄です欄
ご来場くださる皆さんを全力でお迎えします
Ayase@Ayase_0404
Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR
Day1に我々YOASOBIスペシャルゲストとして出演致します
お誘い嬉しかったブチ;かまします
幾田 りら@ikutalilas
Billie Eilish
HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR
8/16 さいたまスーパーアリーナ
ゲストアクトとして出演させていただきます
呼んでもらえてとても嬉しみです
よろしくお願いします
↓
現実は
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゜((●)) ((●))゜oヽ:
:| (__人__) |: プギャーーーwwwww
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
554 名無し募集中。。。 2025/08/17(日) 18:16:01.35 0
凄いね
ビリーアイリッシュのさいたまスーパーアリーナLIVE YOASOBIは4曲しかやらせてもらえないのに藤井風は10曲+α
待遇と認められ方が全然ちがうじゃないか
YOASOBI
プリマベーラの悲劇 ガラガーラ伝説
https://imgur.com/bUTx4lT
https://imgur.com/VJwSrzM
https://x.com/yarwan/status/1931056791342964857?s=46
5万人のメインステージに2000人(4%)しか集まらなかったYOAOSBIプリマベーラ伝説w
コーチェラでも敗北
ロラパルーザでも敗北
プリマヴェーラでも大敗北
ガラガラエリアを切り取り、密度の高いエリアだけ映るように編集したインチキライブ動画
YOASOBI - Monster at Primavera Sound Barcelona 2025
https://youtu.be/wyicB8041xM?t=155
ガラガラエリアが映ってしまっている未編集版動画
Yoasobi - Idol,Primavera Sound Barcelona 2025
https://youtu.be/W4JmVv9wjxw?t=137
Yoasobi - Tabun,Primavera Sound,Barcelona 2025
https://youtu.be/iB3uDszAYuQ?t=32
Yoasobi - Idol,Primavera Sound Barcelona 2025
https://youtu.be/W4JmVv9wjxw?t=2
欧米の総合チャートにランクインする国内アーティストは日本音楽史上でベビメタだけ
AdoもYOASOBIも追従できるのか?
日本:3位
アメリカ:9位
イギリス:17位
スコットランド:6位
スイス:10位
ドイツ:7位
オーストリア:7位
オランダ:29位
ベルギー:35位(V)
ベルギー:6位(W)
スウェーデン:9位
フィンランド:47位
オーストラリア:31位
ユニット数ではなく売上げ金額ベースのBillboard200ランキング
1. I’M THE PROBLEM (MORGAN WALLEN) … 約65.2万ドル
2. LOST AMERICANA (MGK) … 約62.4万ドル
3. SOUNDTRACK (KPOP DEMON HUNTERS) … 約57.1万ドル
4. METAL FORTH (BABYMETAL) … 約48.2万ドル
5. THE LAST WUN (GUNNA) … 約43.2万ドル
6. GREETINGS FROM YOUR HOMETOWN (JONAS BROTHERS) … 約27.0万ドル
7. YOU’LL BE ALRIGHT, KID (ALEX WARREN) … 約22.6万ドル
8. SWAG (JUSTIN BIEBER) … 約20.1万ドル
9. ONE THING AT A TIME (MORGAN WALLEN) … 約19.6万ドル
10. SOS (SZA) … 約18.7万ドル
https://x.com/Isla_ykk02/status/1956676608028242176
https://x.com/kbn_bells/status/1956687162906140870
前座のYOASOBIのイクラの方が歌は下手で歌唱力もないアニメ声w
https://x.com/lucy_rhapsody/status/1956643965559800035
第1位 (最高3位) Joji「Ballads 1」(2018年)
(暫定:最高9位))BABYMETAL「METAL FORTH」(2025年)
第2位 (最高13位) BABYMETAL「METAL GALAXY」(2019年)
第3位 (最高14位) 坂本九「Sukiyaki and Other Japanese Hits」(1963年)
第4位 (最高39位) BABYMETAL「METAL RESISTANCE」(2016年)
第5位 (最高49位) 冨田勲「Moussorgsky:Pictures At An Exhibition」(1975年)
第6位 (最高49位) オノ・ヨーコ「Season Of Glass」(1981年)
第7位 (最高57位) 冨田勲「Snowflakes Are Dancing」(1974年)
第8位 (最高58位) Joji「In Tongues」(2017年)
第9位 (最高60位) ツトム・ヤマシタ「Go」(1976年)
第10位 (最高64位) LOUDNESS「Lightning Strikes」(1986年)
第11位 (最高67位) 冨田勲「Holst:The Planets」(1977年)
第12位 (最高69位) 宇多田ヒカル「This Is The One」(2009年)
第13位 (最高70位) Pink Guy「Pink Season」(2017年)
第14位 (最高71位) 冨田勲「Firebird」(1976年)
第15位 (最高74位) LOUDNESS「Thunder In The East」(1985年)
第16位 (最高81位) YMO「Yellow Magic Orchestra」(1980年)
FRUITS ZIPPER×CUTIE STREETとベビメタが初遭遇か
演奏曲はKxAxWxAxIxIが良かったかもw
Adoもだな 檻の中で逆光にしてシルエットで歌うのでセンターステージは不可だな
Billie Eilish 20250817さいたまスーパーアリーナ
https://www.youtube.com/watch?v=2R4MLSYrfC8&list=RD2R4MLSYrfC8&start_radio=1
前座
【Billie Eilish live Japan day1 openingact】 YOASOBI/アイドル(IDOL) さいたまアリーナ2025.08.16
https://youtu.be/uwiQVMrdm_o?list=RDuwiQVMrdm_o
イクラはビリーアイリッシュよりボソボソ歌うんだなw
たったの4曲フル イクラ歌下手くそ過ぎ
風紀に言わせると、ツアー中で急遽出演なので、歌下手をごまかす被せが出来なかったってことだろ
「YOASOBI」Opening act for Billie Eilish さいたまスーパーアリーナ8.16 ビリーアイリッシュ
https://youtu.be/Y2dWpWDcVBc
2025年8月ビリーアイリッシュを見に来たらYOASOBIがスペシャルゲスト
https://youtu.be/DPWkgYjpVyQ?list=RDDPWkgYjpVyQ
BillieEilishオープニングアクトにYOASOBI登場#YOASOBI#さいたまスーパーアリーナ#ビリーアイリッシュ#前座#shorts
https://youtu.be/w5ormYi7Gws
ガキ向けのアニメ声のアニソンとは違って、世界で通用する楽曲と歌唱だな かっこいいね
20250817 Fujii Kaze as a special guest at Billie Eilish HIT ME HARD AND SOFT
https://youtu.be/uQwHQ0yfDkk?list=RDuQwHQ0yfDkk
藤井風「何なんw」Fujii Kaze "Nan-nan w" at Billie Eilish's live in Saitama super arena
https://youtu.be/ex9V578zdZI
Fujii Kaze "Hachiko" at Billie Eilish in Saitama super arena 20250817 藤井風
https://youtu.be/LPhOmAIgFpM?list=RDLPhOmAIgFpM
藤井風はピアノも上手いし、歌も上手いし、楽曲も大人の鑑賞に耐えられるグローバルソング
Fujii Kaze "Matsuri" at Billie Eilish's live 20250817 藤井風「まつり」さいたまスーパーアリーナ
https://youtu.be/SEEYaVt_Ukw
多くの観客がスマホで撮影してるけど、Youtube、インスタ、Xにアップされたファンカムが少ないね
全く乗らずにつまらなそうに聴いてる観客ばかりだなw
Yoasobi Live Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR in Japan 2025
https://youtu.be/4rL3-OngjFM?list=RD4rL3-OngjFM
くやしそうわらわら
https://www.tiktok.com/@thechristinaguerra/video/7536361606834441503
https://x.com/tsurezure_lab/status/1958464988491944143
https://bangumi.org/tv_events/AklQQoHREAM
https://video.twimg.com/amplify_video/1956763482973761536/vid/avc1/720x1280/olGWraJ9EyfoFgly.mp4?tag=21
AYASEとイクラも出演したくてSMEにゴリ押しお願いしてるんだろうなw
「KxAxWxAxIxI」などの作詞・作曲を手掛けている
Paledusk DAIDAIさん!!
https://x.com/metaradi_tfm/status/1959207993066877267
藤井風の前座ライブの方が観客を盛り上げてるね
@metaradi_tfm
お話を沢山ありがとうございました
#YUNGBLUD
#HOTMILK
#HYDE さんに登場していただきました!
https://x.com/metaradi_tfm/status/1959207923567243424
YOASOBIはアニメ声でお子ちゃま向けのアニメソングばかりw あと青春応援歌みたいなのとかw ビリーアイリッシュの客層に合わないよ
ベビメタは、非ガキんちょ向けのシリアスでダークな曲がある from me to u、Algorism、シンコペーション、My Queen、From Dusk Till Dawn、Kagerouとか
Brand New DayやSunset Kissみたいなアダルトコンテンポラリー/AORみたいな曲もある(シティポップじゃないぞ)
NO RAIN, NO RAINBOW、Light and Darknessのようなダークなメロディアスな曲もある
TOOはほとんどがダークな曲だが お子ちゃま向けの曲じゃない
アニメ声のイクラには無理な曲だ
最高だった
AYASEとイクラも生ベビメタに会いたくて、メタラジに出演したくて、SMEのあらゆるコネを使って、アミューズとユニバーサルミュージックに必死に交渉しているのだろうね
メタラジ、来週はAYASEの親友のdaidaiだってよ!
AYASEとイクラも生ベビメタに会いたくて、メタラジに出演したくて、SMEのあらゆるコネを使って、アミューズとユニバーサルミュージックに必死に交渉しているのだろうね
ずっ友チャンスだぞ!
#BABYMETAL #BABYMETALWORLDTOUR2025 #summersonicbkk2025 #サマソニバンコク2025
https://x.com/delhimetal/status/1959174309810987348
@shuuemurajp
・
クラッシュド ジェム “アメジスト レイン”を纏うikuraさんの新ビジュアルを公開中。
ダイアモンドのような輝きを目元にプラスし、ワンランク上のステージへ。
27日より阪急うめだ本店で、先行発売イベントも開催。
▼詳しくはこちら
https://pbs.twimg.com/media/Gy7yqTAa0AAQH4g.jpg
藤井風がアルバム発売日にMステ初出演!来週はイエモン、Perfume、PiKi、LiSA、ベビメタら
https://natalie.mu/music/news/637271
8月29日にテレビ朝日系で放送される音楽番組「ミュージックステーション」にTHE YELLOW MONKEY、Travis Japan、Perfume、PiKi、BABYMETAL、真心ブラザーズ、LiSAが出演することが決定。
また9月5日の放送回には藤井風が出演することが発表された。
8月29日放送回に出演するLiSAは、映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の主題歌「残酷な夜に輝け」を披露。
THE YELLOW MONKEYは話題の最新曲「CAT CITY」、真心ブラザーズは代表曲「サマーヌード」を演奏する。
このほかの歌唱曲は下記の通りで、FRUITS ZIPPERの松本かれんとCUTIE STREETの桜庭遥花のユニットPiKiの歌唱曲は発表されていない。
9月5日に出演する藤井は、同日3年ぶり3枚目のスタジオアルバム「Prema」をリリース。彼がMステに出演するのはこれが初となる。
土台が土台なので、無理がありすぎる
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0009072/D0009072713_00000_S_002.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/c8iC/wm/c8iCkdOm3jUlNMthUr_ZBvE_MaQvW6ranZUKN-w7iVA.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/c/5/c5e8abf6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/1/0/107ab7ee.jpg
これは平行世界でもないし、アホアホワールドでもないよ
風紀はパッパラパーワールドだけどなw
かっけーな
https://x.com/sajinorihide/status/1958893514885931103
先日、ビリーアイリッシュさんのライブにお邪魔して、藤井風くんのヨーロッパ、北米ツアー前半の集大成みたいな、本当に良いライブが出来ました。
そして、ビリーさんの歌、曲、音響、演出、照明…どれもとてつもないレベル。
信じられない体験をありがとうございました。Photo by Yosuke KAMIYAMA
あーあw 勘違いユニット
ベビメタや藤井風にビジュアルで大負けして悔しそうw
これ5ちゃねるの芸スポスレにとか音楽スレに貼ると アホネタ投入になるね
おい、風紀 全然くやしくないよ ぜんぶ夢じゃないよ 現実を直視してるよ
これは平行世界でもないし、アホアホワールドでもないよ
風紀はパッパラパーワールドだけどなw
AYASEとイクラも生ベビメタに会いたくて、メタラジに出演したくて、SMEのあらゆるコネを使って、アミューズとユニバーサルミュージックに必死に交渉しているのだろうね
YOASOBI@YOASOBI_staff
/
ビリー・アイリッシュさんの来日公演初日8/16(土)に、スペシャルゲストとしてYOASOBIがパフォーマンス決定!❤️
\
【日程・会場】
8月16日(土) @さいたまスーパーアリーナ
開場 15:30
開演17:30
※YOASOBI 17:30より出演予定
※Billie Eilish 18:15より出演予定
昨年TV番組のインタビューでご一緒させていただいたご縁から、来日公演にてご一緒できること光栄です欄
ご来場くださる皆さんを全力でお迎えします
Ayase@Ayase_0404
Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR
Day1に我々YOASOBIスペシャルゲストとして出演致します
お誘い嬉しかったブチ;かまします
幾田 りら@ikutalilas
Billie Eilish
HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR
8/16 さいたまスーパーアリーナ
ゲストアクトとして出演させていただきます
呼んでもらえてとても嬉しみです
よろしくお願いします
↓
現実は
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゜((●)) ((●))゜oヽ:
:| (__人__) |: プギャーーーwwwww
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
554 名無し募集中。。。 2025/08/17(日) 18:16:01.35 0
凄いね
ビリーアイリッシュのさいたまスーパーアリーナLIVE YOASOBIは4曲しかやらせてもらえないのに藤井風は10曲+α
待遇と認められ方が全然ちがうじゃないか
4曲しかやらないほうが大物感あるだろ
40公演のツアー中だしなあ
もっと投げたい言ってもね
667 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2025/08/18(月) 21:12:27.17 ID:PwJkY [35/60] 0
YOASOBIさんはスケジュールきつきつでサポメンも揃わなかった
でもせっかくのお話なので4曲だけならってOKした
4曲だけならやってもいいだと?随分とエラそうに傲慢かましてイキッてるな AYASEは
ビルボードチャート常連でグラミー賞歌手の世界のスーパースターにエラそうに
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1932187890500390914/pu/vid/avc1/1280x720/ueC-CqiNLnV6BIdW.mp4?tag=12
AYASE:「AYASE最高!イクラ最高!YOASOBI最高!」・・・だってよ?w
自分が自分をサイコー!とか叫ぶかぁ? 自分のユニットをサイコー!とかいうか?
SUがSU-METALサイコー!とか、ベビーメタルサイコー!とか言わねぇよ
矢沢永吉が、矢沢永吉サイコー!って叫ばないよなw
サザンの桑田が桑田サイコー!サザンサイコー!なんて叫ばないよなw
B'zの稲葉が、稲葉サイコー!って叫ばないよなw B'zサイコー!って叫ばないよなw
ミセス大森が、大森サイコー!ミセスグリーンアップルはサイコー!なんて恥ずかしい自画自賛しないよなw
ウイアーベビーメタル!の真似したかったのかなww
しまいにゃ、次はウエンブリースタジアムで会いましょうだってww
こんな恥ずかしいアーティストって日本音楽史上初だろ
ただし4曲までね、て感じだろう
ビリーたっての願いならなんとかするよ
て感じだろね
ただし同時翻訳者の訳がお粗末すぎ
https://x.com/i/status/1959046452950249837
NFLもMBLもNBAも回す、全部ではないが
ベビメタってニューヨークで2014年から何度もライブしてるけど、ステマ拒否なので、この人には頼まないので動画は無いww
【Adoの魅力】Adoアメリカで爆発的人気 | ワールドツアー Hibana | ニューヨーク近郊
https://youtu.be/3v1EeSB0at0
他のVLOGを見るとやっぱりw
【Travis Japan】VIIsual ワルツ2度目のニューヨークライブに世界中からトラジャ担が大集合 | 米国ファンの愛も凄かった
https://youtu.be/mGWBQ5Fhlj8
【米津玄師】ニューヨーク ワールドツアーJUNK | 米国ファンの米津玄師への愛が凄すぎて泣ける
https://youtu.be/3M7iQmgiNZ0
【新しい学校】 完売ニューヨーク単独コンサート | クレイジーで最高で米国ファン絶叫と爆笑 | ATARASHII GAKKO! World Tour Part 2 in New York
https://youtu.be/wSSSBhm70Ag
【YOASOBI】ニューヨーク初の単独ライブにアメリカやカナダからファン大集合 | アニメも日本の音楽も大好き | Yoasobi at Radio City Music Hall NYC
https://youtu.be/ass3JJR8jzo
お前らが画面切り替えショーやってどうすんだよ
ベビメタがショーをやっているのにバカ風紀
O2よりええわ
すっごいきれい!!!
AYASEとイクラも生ベビメタに会いたくて、メタラジに出演したくて、SMEのあらゆるコネを使って、アミューズとユニバーサルミュージックに必死に交渉しているのだろうね
今年、出演(収録)出来るとしたらツアー終了翌月の12月かな?だが、YOASOBIは12月は特番出演が多いから難しいかな
メタラジが今年いっぱいで終わるなら、必死に出演交渉しないとなw
風紀も出演して欲しいんだろ?
来週のメタラジは...!
「KxAxWxAxIxI」などの作詞・作曲を手掛けている
Paledusk DAIDAIさん!!
https://x.com/metaradi_tfm/status/1959207993066877267
wowowのPは最低だが
https://youtu.be/vqpk0Xy30cM?si=wHBRWgL9pVqFcaKg
@JAMProject_0717
📢アニメ『ワンパンマン』第3期オープニング主題歌
━━━━━━━━━━━━━━━
⚡コラボアーティストが決定⚡
JAM Project feat.BABYMETAL
「Get No Satisfied !」
━━━━━━━━━━━━━━━
#JAMProject × #BABYMETAL の異色のコラボレーション
乞うご期待!
#onepunchman
ど真ん中きたな
フィーチャリングとはいえ、ワンパンマンなら大賛成!
YOASOBIが主題歌歌う萌え系アニメだったら大反対だったw
ジャムプロジェクトはSUのお父さんとの関係で仲が良い
KOBAに必死に哀願して実現した、ジャムプロジェクト+SU-METALによるアニソンライブ
JAM METAL Project with SU #1
https://youtu.be/IXf8g4jTEAs
JAM METAL Project with SU #2
https://youtu.be/0q_7fgm8oXk
萌え系アニメ好きは日本のアニオタ+Weaboo&ナードだが、ワンパンマンはわりと一般層だんだよな
「推しの子」好きはキモオタばかり
One Punch Man Season 1 Episode 1 Reaction Mashup | ワンパンマン Ep 1
https://youtu.be/ACOYFYfCFDM?list=PLE6Nc1TG1ItHdDGz38kkshMSarZVk5KVG
SAITAMA VS GENOS FIGHT - ONE PUNCH MAN EPISODE 5 (EPIC REACTION MASHUP)
https://youtu.be/9pGcn1Cm0To
海外ではファンによるワンパンマンvs異種アニメとの対決編も多く制作されている
Saitama enter Infinity Castle and made Muzan angry
https://youtu.be/Yp_SUyVuQCI
One Punch Man (2026) ? First Trailer | Jason Statham, Tom Holland & Charlize Theron Concept Trailer
https://youtu.be/IZrWyq_5Jok
悔しそうわらわらわらwww
アニソンバスに乗らないベビメタと叩けなくなったなw
>>267
悔しそうわらわらわらwww
アニソンバスに乗らないベビメタと叩けなくなったなw
ワンピは別として
進撃、鬼滅、ダンダダンとかヲタ臭くてヤダ
これくらいのフィーチャリングでいいよ
0783 Anonymous (ワッチョイW be05-PyGO) 2025/08/24(日) 07:46:24.89
jam project影山さんは中元父の友達でSUはその昔救世主といわれ
今回も影山さんに誘わられたのだろう
作詞作曲影山さんで編曲TLICKでコバ人脈ではない
前期もop担当してたくさんアニソンやってるjam projectのSpotifyリスナー数は45万しかない
残念ながら影山さんの曲は広く受ける曲じゃないのよ
アニソンと言って爆伸びみたいな過度な期待はしない方がよいだろう
0791 Anonymous (ワッチョイW a940-PlSM) 2025/08/24(日) 07:56:17.67
今回はあくまで相手の曲に参加する形だから、今後もベビメタの曲をアニソン用に作ることはない気がするけどね
それなら方針は変わっていないとも言える
0793 Anonymous (ワッチョイ d688-XnV0) 2025/08/24(日) 07:57:52.12
影山も中元父も歓喜しとるだろうなw
ワンパンマンはアメリカとか海外で人気やからな
日本向けというより完全に海外向けかつ視聴者層もマーベル的な感じだからGOサイン出したんだろ
0796 Anonymous (ワッチョイ d688-XnV0) 2025/08/24(日) 08:06:29.47
単純に影山は昔からやりたがって気がする、エターナルフレイムでじゃあうちともやろうよみたいな
0803 Anonymous (ワッチョイW 7a91-b2qC) 2025/08/24(日) 08:31:40.28
最先端な楽曲で記録つくりながら聖飢魔II、影山というルーツへの里帰りもするってかっこよすぎる 15周年に相応しい
0805 Anonymous (ワッチョイ c128-VoZ8) 2025/08/24(日) 08:40:24.43
あれは中3の秋でした
https://stat.ameba.jp/user_images/20181010/01/empress-su/e9/a2/j/o0450075814281353238.jpg
影山
「BABYMETALは今後の“JAPAN POP CULTURE”を引っ張っていく存在になると思います!」
Su-METAL
「まさか一緒に歌えるなんて思ってなかったので嬉しいです!ありがとうございました!」
「See You~♪」
Jam繋がりだな
10年越しの伏線回収とは
0812 Anonymous (ワッチョイ 8628-vGMB) 2025/08/24(日) 08:49:31.93
まあキャピトルからアニメもやった方がいいんじゃないのという「意見」は来てたかも知れない
それで前々から話があったJam Projectさんの提案に乗っかる事になったという
https://youtu.be/hC_YyWI7_S4
YOASOBIやAdoのようなアニソンブースト依存症にはならないということ
もともとアニソンがないと売れないバンドでは無いのがベビメタ
Fortnite Festival
@FNFestival
FUN FACT: BABYMETAL WAS THE FIRST JAPANESE ARTIST TO HEADLINE WEMBLEY ARENA IN LONDON.
YES, WE'RE STILL SPEAKING IN ALL CAPS. NOW GIMME CHOCOLATE!!
https://x.com/FNFestival/status/1959329832136999309
『ワンパンマン』第3期オープニング主題歌
JAM Project feat.BABYMETAL
「Get No Satisfied !」
作詞/作曲:影山ヒロノブ
編曲:TLICK
https://www.instagram.com/p/DNtvaS9ZBbD/?img_index=1
今までなかったのが不思議
https://news.yahoo.co.jp/articles/49b36a430f48f503db83da985c2123027d5ec6e7
テレビアニメ第1期が2015年10~12月、第2期が2019年4~7月に放送された。ハリウッドで実写映画化されることも発表されている。
https://imgur.com/UeYwajb
クランチロールのスポンサーツアーは必要ないが、100億円くれるならツアータイトルにスポンサードbyクランチロールと入れても良いぞ
俺はいつだって正しい
JAPAN SONGS各国総なめは確実
って後になってわかるんです、いつもそう
982 Anonymous (ワッチョイW fe19-+sqV) 2025/08/24(日) 12:26:35.23 ID:qeEFEAhg0
アニソン歌手からアニソンを強奪せず、アニソン歌手をリスペクトし、手を組むというところがBABYMETALらしいね
馬鹿だね風紀は 世界各国の総合チャートにランクインする世界のスターにアニソンバスが乗ってきたんだよw
各国総合チャートにランクインしたアニソン歌手の曲って皆無だからねw
ヤンブラとワンリパいるけどな
これば名言!
アニソン歌手からアニソンを強奪せず、アニソン歌手をリスペクトし、手を組むというところがBABYMETALらしいね
5ちゃんねるの全てのスレに投稿すべき文言だな
ヤンブラとワンリパとオーロラの怪獣8号の主題歌が、世界各国の総合チャートにランクインしたのか?
ちゃんと文面を熟読しろよ バカの風紀w
0816 Anonymous (ワッチョイW 4a88-b9wN) 2025/08/24(日) 08:54:50.75
アニメという土俵に乗っちゃったので、今後YOASOBIやADOとの比較が避けられなくなったなw
0953 Anonymous (ワッチョイW 4a88-b9wN) 2025/08/24(日) 11:40:31.80
LISAと同じ土俵にあがっちゃったか。
分が悪すぎる。。。
↓
0956 Anonymous (ワッチョイW 4a88-AsF3) 2025/08/24(日) 11:44:25.12
>>953
それはMETALLICAと同じ土俵に上がったから分が悪いと言ってるようなもんだぞ
未知のフロンティアと言った方がいい
イキリ小僧はしなさい
https://i.imgur.com/ttTZuiD.png
「DragonForce」ってBABYMETALとかNEMOPHILAとか日本のバンドと関わりあって不思議
DAN DA DAN | Official English Music Video - "Hunting Soul" by HAYASii youtu.be/ZEdiws1rDMY?si… @YouTubeより
受注販売開始
アニメ「ワンパンマン」第3期オープニング主題歌を担当するJAM ProjectのfeaturingアーティストにBABYMETALが決定DEATH!!
楽曲の全貌は「ワンパンマン」第3期の放送を是非チェックしよう!!
#BABYMETAL #ワンパンマン #JAMProject
https://natalie.mu/music/news/637270
同クール対決だ
反省してから次行こう
@全米チャート(billboard 200)で #BABYMETAL のNewアルバムが総合TOP10入りを果たしたそうです🎤
確かに #Ado ちゃんのワールドツアーは日本人アーティストとしては前人未到ではありますが、グラミー賞を目指すのであればまずここのチャートインを目指して頑張って欲しいです🎤
歌が上手い声優か、歌手起用か
歌手起用の場合、声が汚いAdoや声量のないイクラちゃんは無理
戸高美湖と言いたいところだが、ソニー系で元アイドルの石野理子と予想
【ダンダダン】委員長こと佐脇凛の過去や能力とは?川番河舞との関係性もご紹介! | ニジイロ
https://niji-iro-note.com/dandadan-iincho/
> これ風紀だろw 軽く論破されたけどなww
>
> 0816 Anonymous (ワッチョイW 4a88-b9wN) 2025/08/24(日) 08:54:50.75
> アニメという土俵に乗っちゃったので、今後YOASOBIやADOとの比較が避けられなくなったなw
>
> 0953 Anonymous (ワッチョイW 4a88-b9wN) 2025/08/24(日) 11:40:31.80
> LISAと同じ土俵にあがっちゃったか。
> 分が悪すぎる。。。
>
> ↓
>
> 0956 Anonymous (ワッチョイW 4a88-AsF3) 2025/08/24(日) 11:44:25.12
> >>953
> それはMETALLICAと同じ土俵に上がったから分が悪いと言ってるようなもんだぞ
> 未知のフロンティアと言った方がいい
>>304
風紀は反省しろ!
こういうの嘘くさいよな
YOASOBIも毎回定型文で言うけどさ
Perfumeはかねてよりこの作品のファンだったこともあり主題歌のオファーを快諾。中田ヤスタカ(CAPSULE)書き下ろしによる主題歌「ふめつのあなた」がアニメの世界を彩る。
https://youtu.be/eIZwgzcFEY4?si=yS3HJQlVJYjaeBBp
アニソン歌手からアニソンを強奪せず、アニソン歌手をリスペクトし、手を組むというところがBABYMETALらしいね
YOASOBIやAdoじゃこうはいかないねw
影山「紹介します!この2013年JamProjectは守るべき救世主を見つけました!」
影山「su-metal!」
影山「babymetalは、これからのJapan pop cultureを引っ張っていってくれる事になると思います!」
https://video.twimg.com/amplify_video/1959480423714562048/vid/avc1/1280x720/jmcTo7xuG0OXB367.mp4?tag=14
影山だし今回は断れないよな
こんな事でも、思いっきり悔しがるバカが居るな
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
https://youtu.be/M72uLGDA7SM
アニサマ2025のサイトみたら出演者にベビメタの写真があったw
https://anisama.tv/2025/artists/guiltykiss.html
今年はスケジュール的に出演は無理だが、来年は出演して欲しいね
アニソンブーストで大ヒットしたYOASOBI、Ado、米津などは出演しない恩知らずな奴ら
ベビメタはジャムft.ベビメタで出演してアニソンフェスにリスペクトしよう
https://anisama.tv/2025/
SUは可憐Girl'sとしてSSAのアニソンフェスには出演済みだな
ただし、babymetal にはすでに JP 以外でもかなりのファン層が存在するため、それがマイナスの影響を与えるとは考えられません。
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1myel23/one_punch_man_season_3_theme_song_will_be_from/
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
それYOASOBIの女か?
確かにアニメの登場人物のキャラで誤魔化さないと
見れない位のキモさですな
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
またあのバカが発狂するな
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
ひでぇーブス・ブッス・ブッサイクw
ベビメタの途中で切れたから遊びに来たんだろ
Vライブって有料サービス入って探せ
ヒエヒエライブはあとで後発TUBE動画でみればいいよ
タイで主人公になるにはまだ早かった
↓
0288 Anonymous (ワッチョイW dd59-igvo) 2025/08/24(日) 21:47:48.35
>>281
風紀さん
今年の6月のプリマヴェーラフェスでYOASOBIがガラガラ地蔵祭りでWiki爺に馬鹿にされて悔しくてベビメタのサマソニバンコクまで我慢してたんだよね?w
ベビメタのサマソニバンコクはあんまガラガラじゃなかったけどファンが少なくてベビメタのライブの乗り方が分からないタイ人が沢山いたみたいだね
まあベビメタの名前を覚えてもらえるだけでも良しとするよ
0282 Anonymous (ワッチョイ 4aee-hBFX) 2025/08/24(日) 21:42:45.71
普通に盛り上がってんねー
https://video.twimg.com/amplify_video/1959596515753947136/vid/avc1/720x1280/pI7gW9WmAAO5Ucjm.mp4
呼んだ?
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/c8iC/wm/c8iCkdOm3jUlNMthUr_ZBvE_MaQvW6ranZUKN-w7iVA.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/c/5/c5e8abf6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/1/0/107ab7ee.jpg
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0009072/D0009072713_00000_S_002.jpg
https://images.kerrangcdn.com/images/BABYMETAL-July-2025-Kerrang-exclusive-credit-Susumu-Miyawaki-SU-METAL.jpg
https://images.kerrangcdn.com/images/BABYMETAL-July-2025-Kerrang-exclusive-credit-Susumu-Miyawaki-MOAMETAL.jpg
https://images.kerrangcdn.com/images/BABYMETAL-July-2025-Kerrang-exclusive-credit-Susumu-Miyawaki-MOMOMETAL.jpg
この方たちの人気曲の第4位にBABYMETALのフィーチャリングがあるのが未だに信じられない
当然、レディングアンドリーズのヘッドライナーのステージにSU-METALの日本語歌唱が響いた
(51分あたりからkingslayer)
Bring Me The Horizon Reading Festival 2025 Full - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=JShKl4ExIPE
呼んだ?
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
18日目
46BABYMETAL - METAL FORTH
↑
しゅごーい!
下がらずに順位が上がってるw
YOASOBIのikura “金髪ギャル化”激変にファン戸惑い、相方はびっしりタトゥー…加速する“海外志向”の懸念点とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25500dab0d62a5e0f9c62e49737cae00ce45fcd
ker********
可愛くなったな。いいことだ。美しいほうがいいからな。新宿の湘南美容外科には毎日何百人と若い人たちがきている。
これはね、今後の傾向だ。みんながみんな奇麗になりたいのだ。俺の娘も二重にするべく美容整形の相談にいっている。
しかしおれの娘は二重が合っていないが、それは言えない。そこが難しいんだ
nqm********
海外進出と言ってもアニメフェスの出演依頼とかそういうレベルのもの。
こないだのBABYMETALみたいにアルバム売ってるわけじゃないから、こちらから身銭切る単発ライブしか出来ないのが現実だから日本のファンを大切にしてあげてほしい。
kan********
新潟ライブでぶっちゃけ最後にしようかなって思ってる
最近の曲も昔みたいな感じじゃないし
りらさんもなんか・・・ねって感じ
海外メインに移すことは決して悪くないと思うけど
昔のYOASOBIが好きな人たちにはもう真逆の方向性に感じるんじゃないかな
kun********
「UNDEAD」とか「舞台に立って」とか最近の曲も悪くはないけど、どうしても2020年のYOASOBIを追ってしまう自分がいる。
「夜に駆ける」が大ヒットしたけど、私が好きになったのは「あの夢をなぞって」と「ハルジオン」なんです。あの頃のYOASOBIからは少し遠くなってる気がします。
vka********
大学デビューしちゃった感がダサ過ぎて寒い。
曲もアニメ声とアニメの融和性があって、アニメのヒットに後押しされた感でその後の曲はイマイチな感じ。
化けの皮が剥がれてきたところにはっちゃけてにわかファンが離れていってるフェーズだと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a051955f9106408a34cae5210cd4d1baf7cde55c
tetsuo2025tetsuo
YOASOBIって、この先もずっと、このコンビで活動するのかな?
どんどん活動の舞台が大きくなって、
幾田さんの楽しそうな姿を見るのはうれしいです。
一方で、YOASOBI結成前からの幾田さんのファンとしては、
そろそろAyaseさん御用達のボーカルは卒業して、
幾田さん単独での活動に注力して頂けないかなって思います。
YOASOBIの楽曲も最初の頃は良かったけど、
お忙しすぎるのか、最近はあんまり心に響く曲がないように感じます。
それだったら、幾田さんご自身が本来持っている、
繊細で魅力ある歌声で、心地よい音楽をもっと聞かせて欲しいです。
m-i
最近のYOASOBIはちょっと方向性が変わり始めてきた?って感じかな。
楽曲アイデアが煮詰まって来たのか分からないですが、ぱっとしないし曲が増えてきた様な。そろそろ踏ん張り所ですかね。
ドストレイトスキー
イクラだって、成長したらシャケになって回転寿司屋のメインメニューのポジションを任されるようになるんや。
ikuraさんだって成長したら、ヴィジュアルが映えるようになるわな。ギャル化というと陳腐に聞こえるからニュアンスが違う気がする。X JAPANとLUNA SEAみたいな方向性で進化させて行ってほしい。
これからはヴィジュアル系のバンドテイストでロックな曲作りをやっていくんだと思う。
YOASOBIやAdoのようなアニソンブースト依存症にはならないということ
もともとアニソンがないと売れないバンドでは無いのがベビメタ
AYASEとイクラも生ベビメタに会いたくて、メタラジに出演したくて、SMEのあらゆるコネを使って、アミューズとユニバーサルミュージックに必死に交渉しているのだろうね
今年、出演(収録)出来るとしたらツアー終了翌月の12月かな?だが、YOASOBIは12月は特番出演が多いから難しいかな
メタラジが今年いっぱいで終わるなら、必死に出演交渉しないとなw
風紀も出演して欲しいんだろ?
来週のメタラジは...!
「KxAxWxAxIxI」などの作詞・作曲を手掛けている
Paledusk DAIDAIさん!!
https://x.com/metaradi_tfm/status/1959207993066877267
『DayDay.』と高校生の皆さんが共に作り上げるこの企画にご一緒出来ること、とても楽しみです💫
本日より参加校募集もスタートしましたので、続報お楽しみに‼︎
#LOVEダン
DayDay.【日テレ公式】
@ntv_DayDay
\参加校募集 本日スタート/
高校ダンス動画コンテスト
💃#LOVEダン 2026🕺
エントリーHP
☛https://ntv.co.jp/dayday/dance/
🎵課題曲 #幾田りら
🕺振り付け #akane
動画制作の前に まずはエントリー💡
@ntv_dayday
をフォロー
ご参加お待ちしています!
@ikutalilas
@lilastaff_
@akane813_
#DayDay.
@ntv_DayDay
・
\本日 新シーズン始動/
高校ダンス動画コンテスト
💃#LOVEダン 2026🕺
課題曲を担当するのは
#幾田りら さん🎵
メッセージ動画をYouTube配信🎬
https://youtu.be/4hSqd3cv69U
チャンネル登録お願いします✨
@ntv_dayday
をフォロー
感想 いいね お寄せください!
@ikutalilas
@lilastaff_
#DayDay.
https://www.youtube.com/watch?v=4hSqd3cv69U
呼んだ?
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/c8iC/wm/c8iCkdOm3jUlNMthUr_ZBvE_MaQvW6ranZUKN-w7iVA.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/c/5/c5e8abf6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/1/0/107ab7ee.jpg
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0009072/D0009072713_00000_S_002.jpg
「只今楽曲を制作中です」
#幾田りら #DayDay.
#THEFIRSTTIMES
@ikutalilas
@ntv_DayDay
▼写真・コメント・記事の詳細はこちら
https://www.thefirsttimes.jp/news/0000673718/
忙しくて制作が間に合ってない説
ツアーの合間に容赦なく仕事が詰め込まれる
https://pbs.twimg.com/media/GzJnNFEbEAAnaAN.jpg
長期世界を回れるんだよ
https://www.billboard-japan.com/d_news/image/37161
よっしゃああああああああ
風紀ざまぁ
しゅごい!
セカンドだ
@ado1024imokenp
#AdoHibana
Aloha🌺 Today we have a performance in Honolulu. It's the last performance. However, I got so excited about the ocean view that I ended up buying a ton of stuff. I ate a ton of poke bowls, and I want to eat a ton of acai bowls and lattes too. Let's have fun!
Grokによる英語からの翻訳
#AdoHibana
アロハ🌺 今日はホノルルで公演があります。最後の公演です。でも、オーシャンビューの景色に興奮しすぎて、たくさん買い物してしまいました。ポケボウルをたくさん食べましたし、アサイーボウルとラテもたくさん食べたいです。楽しもう!
https://x.com/ado1024imokenp/status/1959772804670476766
>>369
>>370
現実は
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゜((●)) ((●))゜oヽ:
:| (__人__) |: プギャーーーwwwww
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
554 名無し募集中。。。 2025/08/17(日) 18:16:01.35 0
凄いね
ビリーアイリッシュのさいたまスーパーアリーナLIVE YOASOBIは4曲しかやらせてもらえないのに藤井風は10曲+α
待遇と認められ方が全然ちがうじゃないか
YOASOBIのikura “金髪ギャル化”激変にファン戸惑い、相方はびっしりタトゥー…加速する“海外志向”の懸念点とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25500dab0d62a5e0f9c62e49737cae00ce45fcd
ker********
可愛くなったな。いいことだ。美しいほうがいいからな。新宿の湘南美容外科には毎日何百人と若い人たちがきている。
これはね、今後の傾向だ。みんながみんな奇麗になりたいのだ。俺の娘も二重にするべく美容整形の相談にいっている。
しかしおれの娘は二重が合っていないが、それは言えない。そこが難しいんだ
nqm********
海外進出と言ってもアニメフェスの出演依頼とかそういうレベルのもの。
こないだのBABYMETALみたいにアルバム売ってるわけじゃないから、こちらから身銭切る単発ライブしか出来ないのが現実だから日本のファンを大切にしてあげてほしい。
kan********
新潟ライブでぶっちゃけ最後にしようかなって思ってる
最近の曲も昔みたいな感じじゃないし
りらさんもなんか・・・ねって感じ
海外メインに移すことは決して悪くないと思うけど
昔のYOASOBIが好きな人たちにはもう真逆の方向性に感じるんじゃないかな
kun********
「UNDEAD」とか「舞台に立って」とか最近の曲も悪くはないけど、どうしても2020年のYOASOBIを追ってしまう自分がいる。
「夜に駆ける」が大ヒットしたけど、私が好きになったのは「あの夢をなぞって」と「ハルジオン」なんです。あの頃のYOASOBIからは少し遠くなってる気がします。
vka********
大学デビューしちゃった感がダサ過ぎて寒い。
曲もアニメ声とアニメの融和性があって、アニメのヒットに後押しされた感でその後の曲はイマイチな感じ。
化けの皮が剥がれてきたところにはっちゃけてにわかファンが離れていってるフェーズだと思う。
https://youtu.be/eIZwgzcFEY4?si=yS3HJQlVJYjaeBBp
https://i.imgur.com/ttTZuiD.png
アニソン歌手からアニソンを強奪せず、アニソン歌手をリスペクトし、手を組むというところがBABYMETALらしいね
ベビメタの凄いところは、恩義のある影山率いいるJAMプロジェクトのフィーチャリング参加であって
YOASOBIやAdoのようなアニソンブースト依存症にはならないということ
もともとアニソンがないと売れないバンドでは無いのがベビメタ
12年前
影山「紹介します!この2013年JamProjectは守るべき救世主を見つけました!」
影山「su-metal!」
影山「babymetalは、これからのJapan pop cultureを引っ張っていってくれる事になると思います!」
YOASPBIさんや影山さんのような音楽を作るクリエイターではないのです
職業が異なります
https://pbs.twimg.com/media/GLK2FiCW8AA1Tu8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GLK32-QWwAE6wi0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GLK5nZ_X0AA5IOW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GLhstDrboAE4qT0.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1781231441294266368/pu/vid/avc1/540x960/-8HS2yEoC1KOojbX.mp4?tag=12
https://pbs.twimg.com/media/GLqMro3WYAAF4nK.jpg
https://www.instagram.com/p/C5xwnXyLgFm/
https://pbs.twimg.com/media/GRAEH3GbEAEoI1O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GVAoOc4a4AIJlbW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GLk4IuJa8AAadQp?format=jpg&name=4096x4096
YOASPBIさんって誰だ?
単なるアニソン歌手ということです
くやしそうわら
https://youtu.be/3MXVJg30fms
ショートアニメが2026年4月からテレビ放送
Production I.G制作 主題歌は幾田りら
シンガー(歌い手)がミュージシャンではないと言い張ってるのは
世界広しと言えどもオマエだけだ。そんだけお前は間抜けなのだ
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
ベビメタさんとは職業が違うんですよ
元々、大志のないちっさな事をやっていたが一定に評価はしていた
だが今はゴミだ、なのでゴミ男が憑りついている
オワコンだ
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
歌手がミュージシャンではないと、ただの表現者だと
ならAIでいいんだよ
お前のような分際わきまえない世間のダニが
音楽を語るなよ、消えろ、ゴミ
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
↑
悔しくて反応したゴミ
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
レディングのどデカいヘッドライナーのステージでSU-METALの歌声が響く
https://x.com/mametal3/status/1959639618376409568
お里が知れてますな
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
元々、大志のないちっさな事をやっていたが一定に評価はしていた
だが今はゴミだ、なのでゴミ男が憑りついている
オワコンだ
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
入れ墨男の目の前でこれ言っても入れ墨野郎は怒れない
↓
変形鼻の女と入れ墨男の今の音楽は本物のゴミと化している
元々、大志のないちっさな事をやっていたが一定に評価はしていた
だが今はゴミだ、なのでゴミ男が憑りついている
オワコンだ
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
ショートアニメ「リラックマ」
2026年4月よりテレビ放送開始予定🐻
┈┈┈✦
Production I.G制作 主題歌は幾田りら
借りてきた猫の様に変形鼻の女も大人しくなってるな
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
ベビメタって本当にしゅごーーーい よね♪
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
YOASOBIのikura “金髪ギャル化”激変にファン戸惑い、相方はびっしりタトゥー…加速する“海外志向”の懸念点とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25500dab0d62a5e0f9c62e49737cae00ce45fcd
ker********
可愛くなったな。いいことだ。美しいほうがいいからな。新宿の湘南美容外科には毎日何百人と若い人たちがきている。
これはね、今後の傾向だ。みんながみんな奇麗になりたいのだ。俺の娘も二重にするべく美容整形の相談にいっている。
しかしおれの娘は二重が合っていないが、それは言えない。そこが難しいんだ
nqm********
海外進出と言ってもアニメフェスの出演依頼とかそういうレベルのもの。
こないだのBABYMETALみたいにアルバム売ってるわけじゃないから、こちらから身銭切る単発ライブしか出来ないのが現実だから日本のファンを大切にしてあげてほしい。
kan********
新潟ライブでぶっちゃけ最後にしようかなって思ってる
最近の曲も昔みたいな感じじゃないし
りらさんもなんか・・・ねって感じ
海外メインに移すことは決して悪くないと思うけど
昔のYOASOBIが好きな人たちにはもう真逆の方向性に感じるんじゃないかな
kun********
「UNDEAD」とか「舞台に立って」とか最近の曲も悪くはないけど、どうしても2020年のYOASOBIを追ってしまう自分がいる。
「夜に駆ける」が大ヒットしたけど、私が好きになったのは「あの夢をなぞって」と「ハルジオン」なんです。あの頃のYOASOBIからは少し遠くなってる気がします。
vka********
大学デビューしちゃった感がダサ過ぎて寒い。
曲もアニメ声とアニメの融和性があって、アニメのヒットに後押しされた感でその後の曲はイマイチな感じ。
化けの皮が剥がれてきたところにはっちゃけてにわかファンが離れていってるフェーズだと思う。
「めちゃめちゃギャルになってる」YOASOBI・ikura “ゴリゴリタトゥー”全開の相方・Ayaseの隣で見せた“激変”姿にファン騒然
https://news.yahoo.co.jp/articles/a051955f9106408a34cae5210cd4d1baf7cde55c
tetsuo2025tetsuo
YOASOBIって、この先もずっと、このコンビで活動するのかな?
どんどん活動の舞台が大きくなって、
幾田さんの楽しそうな姿を見るのはうれしいです。
一方で、YOASOBI結成前からの幾田さんのファンとしては、
そろそろAyaseさん御用達のボーカルは卒業して、
幾田さん単独での活動に注力して頂けないかなって思います。
YOASOBIの楽曲も最初の頃は良かったけど、
お忙しすぎるのか、最近はあんまり心に響く曲がないように感じます。
それだったら、幾田さんご自身が本来持っている、
繊細で魅力ある歌声で、心地よい音楽をもっと聞かせて欲しいです。
m-i
最近のYOASOBIはちょっと方向性が変わり始めてきた?って感じかな。
楽曲アイデアが煮詰まって来たのか分からないですが、ぱっとしないし曲が増えてきた様な。そろそろ踏ん張り所ですかね。
ドストレイトスキー
イクラだって、成長したらシャケになって回転寿司屋のメインメニューのポジションを任されるようになるんや。
ikuraさんだって成長したら、ヴィジュアルが映えるようになるわな。ギャル化というと陳腐に聞こえるからニュアンスが違う気がする。X JAPANとLUNA SEAみたいな方向性で進化させて行ってほしい。
これからはヴィジュアル系のバンドテイストでロックな曲作りをやっていくんだと思う。
この面もくやしいんだよなw
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/c8iC/wm/c8iCkdOm3jUlNMthUr_ZBvE_MaQvW6ranZUKN-w7iVA.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/c/5/c5e8abf6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/1/0/107ab7ee.jpg
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0009072/D0009072713_00000_S_002.jpg
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
「サマソニにも出演したBABYMETALの最新アルバム『METAL FORTH』が全米アルバムチャート初登場9位獲得!メンバー全員が日本人のグループとしては史上初の快挙です!
さらに、ドイツ7位、スイス10位、オーストリア7位など欧州各国の総合チャートでランクインと素晴らしい!」
アホアホマン風紀
「9位とか7位とか何それ?エライの?YOASOBIの「アイドル」は米国を除く全世界の楽曲チャートであるBillboard Global Excl. U.S.で日本の楽曲で初めてとなる1位だ
米国を含む全世界の楽曲チャートであるBillboard Global 200において日本のアーティストとして最高位となる7位、全世界チャートは全米チャートより格上
Youtubeの楽曲チャートで世界首位を獲得するなど全世界的なヒットのYOASOBI
しかもビルボード・ジャパンのJapan Songs(国別チャート)でも各国で1位でしょ?YOASOBIは遥か格上でレベルが違うでしょw」
「CreepyNutsも米津玄師も藤井風もJapan Songs(国別チャート)でも各国トップでしょ?ベビメタとは次元が違うね」
「YOASOBIのアニソン「アイドル」は米国を除く全世界の楽曲チャートであるBillboard Global Excl. U.S.で日本の楽曲で初めてとなる1位、
米国を含む全世界の楽曲チャートであるBillboard Global 200において日本のアーティストとして最高位となる7位、Youtubeの楽曲チャートで世界首位を獲得するなど全世界的なヒット、
ビルボード・ジャパンのJapan Songs(国別チャート)でも各国で1位
Adoの映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌「新時代」はApple Music グローバルチャートにおいては「新時代」が日本の楽曲として初めて全世界1位を獲得。
アルバムに収録されている全8曲が全世界100位以内にランクインし、うち4曲がトップ10入り
Creepy Nutsのテレビアニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期「神覚者候補選抜試験編」のオープニングテーマ「Bling-Bang-Bang-Born」は、Spotify「世界チャートTop100」に80位にランクイン
台湾、チェコ、インドネシア、ラオス、メキシコ、チリ、ウクライナ、アメリカ、イギリス、フランス、南アフリカなど10か国以上のiTunes Hiphopチャートで1位を獲得
Billboard Global 200で週間8位を記録し、日本語の楽曲として当時3曲目(過去にはLiSA「炎」が8位、YOASOBI「アイドル」が7位)、日本人アーティストとして同4組目となるトップ10入りを果たした
↑
LiSA「炎」、YOASOBI「アイドル」、Ado「新時代」、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」は、米ビルボードHOT100やUKオフィシャルチャートなど世界各国の総合チャートにかすりもしなかった
当然、アルバムもかすりもしない
また手のひらクルックルですか?わら
https://news.yahoo.co.jp/articles/21c4b46be41394bcf249e0d23fe262e3e29541bc
『鬼滅の刃』興収280億円突破 『タイタニック』超えで国内歴代興収3位
https://news.yahoo.co.jp/articles/6245b3ca71d6a4d7e65b56f2747a95db2e88fb9a
そしてアジア各国でも興収大ヒット記録
アニメ映画は大ヒットだが、LiSAやAimerの主題歌が各国総合チャートにランクインするかというと、しないw みんなアニメが好きでJ-POPアニソンは添え物でしかない
↑
ベビメタのアニソン参加がAdoやYOASOBIのような
金持参してタイアップするものでなくフューチャリングだったので
思いっきり発狂しているねずみ男
くやしそう
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
映画作品の一部と思ってればいい
Billboard Global Excl. U.S.やBillboard Global Excl. U.S.はLiSA、YOASOBI、Ado、Creepy Nuts等でもランクインできるが、総合チャートは出来ない つまり価値なし
Billboard Global Excl. U.Sにランクインしたところで、JAMProjectの曲だからなw
昨今のベビメタの活躍を分けて欲しいと思った結果がft.BABYMETAL
くやしそうわら
芸術センスゼロの国
ちょこっとコーラス参加するようなもんだろ?
増して人気アニメとかはAdoやYOASOBIでなくとも誰でもいいからな
Adoに負けたが、まだ巻き返しは出来る 早急の韓国主要都市ツアーをやるべき
TBS系金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』主題歌の新曲「エルフ」
Adoが歌うドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』主題歌「エルフ」が、韓国のアワードでBest Original Song賞を受賞
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa7cf1e1a0db63278c6300c74cf9db72fe3af996
TBSで2025年1月期に放送された、広瀬すず主演の金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』の主題歌として好評を博した、Adoの「エルフ」が、韓国・釜山で開催された『グローバルOTTアワード2025』でBest Original Song賞を受賞した。
ft.なんだから、すぅが歌う部分はベビメタ側が書くに決まってるだろ
別にデスボイスのみで参加するわけではないからな、低能
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
ウソくせえw
F1みたいなものだね、持参金もってチームと契約するタイプ
あれもタイアップ(提携)だもんね
おめえの知能では無理
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
やっぱりベビメタって本当にしゅごーーーい! よね♪
@tsunkuboy
ADOなう!
#ADO
#Hawaii
#つんく
https://pbs.twimg.com/media/GzLMZXuaEAASyvY.jpg
午後2:41 ・ 2025年8月25日
最後にノーヒットノーランが達成されてから、随分時間が経ったような気がするだろうか?その直感は正しい。MLBでは、2024年9月4日にカブスの3投手がパイレーツ相手に継投ノーヒットノーランを達成して以来、ノーヒットノーランは記録されていない。最後に単独でノーヒットノーランを達成したのは、2024年8月2日のブレイク・スネルだ。2025年は惜しい場面はいくつかあったものの、まだノーヒットノーランが記録されていない。
どれくらい珍しいことなのだろうか?シーズン終了までに誰も(あるいはどのチームも)ノーヒットノーランを達成できなかった場合、2005年以降初めてノーヒットノーランがなかった年となり、地区制に移行してからの時代(1969年以降)では5度目のノーヒットノーランなしの年となる。ノーヒットノーランがない年は歴史上でどれだけ珍しいことなのか、そしてその原因は何なのか、そして今季最もノーヒットノーランに近づいた好投を振り返ってみよう。
近年、野球ファンはかなり多くのノーヒットノーランを目撃してきた。過去3シーズンはそれぞれ4回、2021年にはシーズン記録となる9回もノーヒットノーランが達成された。2015年以降、ノーヒットノーランは計39回に達しており、まさに黄金時代と言えるだろう(ただし、そのうち10回は継投ノーヒットノーランだったことは特筆すべきだろう)。
したがって、8月中旬から下旬までにノーヒットノーランを達成していないシーズンは、今や非常に珍しい。シーズン初のノーヒットノーランが8月以降(短縮された2020年シーズンを除く)に達成されたのは、2006年が最後だ。
アニバル・サンチェスが9月10日にこの年唯一のノーヒットノーランを達成した。このノーヒットノーランは、2004年5月18日のランディ・ジョンソン以来となる久々のノーヒットノーランだった。現在のノーヒットノーランからの間隔(金曜日時点で351日)と比べると、あの844日間の不調は永遠のように感じられる。
最近はノーヒットノーランの数は増えているものの、それでも比較的定期的に発生している。2シーズン連続でノーヒットノーランが一度もなかったシーズンを見つけるには、1932年から1933年まで遡らなければならないだろう。
ノーヒットノーランは、1876年7月15日にセントルイス・ブラウンストッキングスのジョージ・ブラッドリーが記録したノーヒットノーランに遡り、これまでに326回達成されている。それ以降、MLB150シーズンのうち、ノーヒットノーランがゼロだったのはわずか29シーズン(19.3%)。2020年に行われた60試合の短縮シーズンですら、2回ノーヒットノーランが達成された。今季ここまでノーヒットノーランが達成されていない要因は何か、いくつか考えてみよう。
2025年だけノーヒットノーランが起こっていない理由を説明するような、リーグ全体の統計的な大きな違いを示唆するデータはない。それでも、今後数年間でノーヒットノーランが相対的に減少傾向にあることを示唆する要因はいくつかある。まず、先発投手は時間の経過とともに試合を長く投げられなくなっている。2000年から2016年までは先発投手の平均イニング数は1試合あたり5.88イニングでしたが、それ以降はわずか5.21イニングに減っている。
2023年シーズン前に導入されたルール変更も影響しているかもしれない。守備シフトの制限はノーヒットノーラン達成の大きな障害にはならないと思われるかもしれないが、ライト浅めの二塁手が捕球するはずだったボールが内野を抜けてしまうと、結果に大きな違いが出る可能性がある。
最近でノーヒットノーランに近づいたのは、オリオールズのルーキー、ブランドン・ヤングだろう。ヤングは8月15日のアストロズ戦で7回までパーフェクトゲームを続け、8回2死からラモン・ウリアスが内野安打で出塁するまで走者を一人も許さなかった。ヤングは、今年七回までノーヒットノーランを継続した8人の投手の中で、最も直近の投手だ。この中には、ギャレット・クローシェ(4月13日、ホワイトソックス戦)とジェイコブ・デグロム(6月25日、オリオールズ)も含まれている。
このうち、八回までノーヒットノーランを継続したのは、6月27日のレッズのニック・マルティネスと、8月6日のガーディアンズのギャビン・ウィリアムズの2人しかいない。マルティネスの古巣パドレス戦での挑戦は、九回無死からエリアス・ディアスに二塁打を打たれて幕を閉じた。ウィリアムズはシティ・フィールドで行われたメッツ戦の九回フランシスコ・リンドーアから三振を奪ったものの、1死からフアン・ソトに本塁打を打たれた。
ここ数週間でウィリアムズとヤングがノーヒットノーランに挑戦し、ノーヒットノーラン達成にますます近づいているように思える。しかし、2025年シーズン終了までに実現するだろうか?今後の展開を見守るしかない。
ナショナルズの小笠原慎之介は敵地でのフィリーズ戦、三回1死満塁のピンチで2番手として登板。押し出し四球で追加点を与えたが、2回2/3を無安打無失点に抑える好リリーフを見せた。再昇格後は9試合にリリーフ登板して防御率3.07、被打率.180、WHIP1.09と安定した働きを続けている。チームは反撃及ばず2-3で惜敗した。
【動画】ナショナルズのルイス・ガルシアJr.が11号ソロを放つ
ナショナルズは先発のジェイク・アービンが誤算だった。初回こそ無失点に抑えたものの、二回2死一、三塁からラファエル・マルシャンにタイムリー二塁打を浴びて2失点。三回には1死満塁のピンチを招き、今季最短の2回1/3でノックアウトとなった。
ここでマウンドに上がった小笠原は、ブライソン・ストットをライトライナーに打ち取り、2死までこぎつけたものの、マルシャンに押し出し四球を与えて追加点を献上。しかし、好打者トレイ・ターナーをライトライナーに抑え、最少失点で切り抜けた。
四回はカイル・シュワーバーとブライス・ハーパーを含む上位打線を三者凡退に抑え、五回もブランドン・マーシュから空振り三振を奪うなど無失点。2回2/3を無安打無失点に抑え、与えられた役割をしっかり果たした。
小笠原以降のリリーフ陣も無失点リレーを続けていたナショナルズは、八回に無死満塁の大チャンスが到来。ところが、リードオフマンのジェームス・ウッドがセカンドゴロ併殺打に倒れ、1点しか返せなかった。
九回にはルイス・ガルシアJr.に11号ソロが飛び出し、1点差に迫ったものの、最後まで打線はつながらず、2-3で惜敗。同地区のフィリーズとの3連戦は1勝2敗の負け越しに終わった。
オリオールズの左腕トレバー・ロジャースの快投が続いている。本拠地でのアストロズ戦、今季13度目の先発のマウンドに立ったロジャースは、7回93球を投げて5安打1失点、9三振の好投。防御率は1.40となった。ロジャースの好投もあり、オリオールズは3-2で勝利。アストロズ4連戦のスイープ負けを回避し、ロジャースには7勝目が記録されている。
昨年7月末にコナー・ノービー、カイル・スタワーズとのトレードでマーリンズから加入した27歳のロジャース。今季は右膝の亜脱臼で出遅れたものの、復帰後は安定感抜群のピッチングを見せており、7月は4度の先発でわずか3失点(防御率1.03)、8月も5度の先発で5失点(防御率1.29)に抑えている。開幕13先発での防御率1.40はオリオールズ史上最高の数字だ。
特に7月26日のロッキーズ戦以降は6先発連続で6イニング以上を投げて1失点以下。これは1978年に8先発連続で6イニング以上を1失点以下に抑えたジム・パーマーに次ぐ球団史上2人目の快挙である。その6先発のうち5試合で7イニング以上を投げるなど「質」と「量」が伴っているのが現在のロジャースのピッチングだ。
オリオールズは初回にガナー・ヘンダーソンの16号ソロで先制。三回にジェレミー・ペーニャのタイムリーで追いつかれたが、六回にヘンダーソンのヒットと2つの盗塁で2死三塁のチャンスを作り、ライアン・マウントキャッスルのタイムリーで勝ち越しに成功した。
七回にはルイス・バスケスが貴重な追加点となるメジャー初本塁打を放ち、3-1とリード。八回にビクター・カラティニの犠牲フライで1点を返されたものの、八回途中からマウンドに上がっていた3番手のキーガン・エイキンが九回のアストロズの攻撃を3者三振に仕留め、1点のリードを守り抜いた。
なお、オリオールズは25日(同26日)から同地区レッドソックスとの4連戦がスタート。その初戦にはチーム最多の10勝を挙げている菅野智之の先発が予定されている。
ドジャースが地区4連覇に向けて大きな1勝を手に入れた。ローテの柱の山本由伸が6回4安打2失点の力投を見せ、打線は七回に2本のアーチで一挙5点を勝ち越し。8-2で勝利し、首位攻防3連戦のスイープ負けを回避するとともに、再びナショナル・リーグ西地区の同率首位に浮上した。山本は11勝目をマーク。大谷翔平は九回にパドレスの松井裕樹からダメ押しの45号ソロを放ち、チームの勝利に貢献した。
【動画】ドジャースの大谷翔平がダメ押しの45号ソロを放つ
地区王者の座は簡単には譲らない。ドジャースが2連敗して迎えた3連戦の最終戦は、2013年からの12年間で11度の地区優勝を成し遂げている「絶対的王者」の意地が垣間見えた一戦だった。
初回に無死満塁の大チャンスを迎えながらもテオスカー・ヘルナンデスの大飛球をパドレスの中堅手ラモン・ローレアーノに好捕され、犠牲フライによる1点どまり。先発の山本が三回にエリアス・ディアスの6号2ランで逆転され、試合序盤は決してドジャースのペースではなかった。
しかし、六回に飛び出したフレディ・フリーマンの17号同点ソロが試合の空気を一変させた。七回にはドルトン・ラッシングの3号3ラン、フリーマンの2打席連発となる18号2ランと2本のアーチが飛び出し、一挙5点を勝ち越し。九回には大谷がリーグトップタイの45号ソロを放ち、ダメ押しの8点目を叩き出した。
今季の直接対決ではドジャースが9勝4敗と勝ち越しているため、パドレスと同率で並んだ場合のタイブレーカーはドジャースが保持している。つまり、同率首位であればドジャースが優勢。地区4連覇、そして21世紀初のワールドシリーズ連覇に向けて、極めて大きな1勝を手に入れた。
ナショナル・リーグ中地区で首位ブルワーズを追う2位カブスが敵地でのエンゼルス3連戦をスイープ。3連戦の最終戦に4-3で勝利し、ジャイアンツに敗れたブルワーズとのゲーム差を5に縮めた。カブスの鈴木誠也は「3番・DH」でスタメン出場して4打数1安打(1四球)。2試合連続安打で今季の打撃成績は打率.243、出塁率.318、OPS.796となった。
エンゼルス3連戦の最終戦、カブスは昨季まで11年間にわたって先発ローテーションを支えたカイル・ヘンドリックスと対戦することになった。「ほかとは違う。独特だし、特別なんだ」とシカゴへの思いを語っていたヘンドリックス。しかし、逆転での地区優勝を狙うカブスは、元同僚のヘンドリックスに容赦なく襲いかかった。
先発のジェイムソン・タイオンが初回にテイラー・ウォードに30号ソロを浴び、エンゼルスに先制を許したカブスだったが、三回1死から有望株マット・ショウがチーム初安打となる二塁打を放ち、2死後にカイル・タッカーが同点タイムリー。四回には2死一塁からニコ・ホーナーがタイムリー二塁打を放ち、2-1と勝ち越しに成功した。
五回は鈴木のヒットなどで1死満塁のチャンスを作り、ヘンドリックスをノックアウト。2番手のアンドリュー・チェイフィンからピート・クロウ=アームストロングの犠牲フライとカーソン・ケリーのタイムリーで2点を追加し、4回1/3を投げたヘンドリックスには合計4失点が記録された。
2番手のアンドリュー・キットリッジが六回に2点を失い、1点差に迫られたカブスだったが、七回以降はケイレブ・シールバー、ブラッド・ケラー、ダニエル・パレンシアが無失点リレー。1点のリードを守り抜き、エンゼルス3連戦のスイープを完遂した。
地区2位のカブスはレギュラーシーズン残り31試合で首位ブルワーズと5ゲーム差。直接対決はもう残っておらず、5年ぶりの地区優勝を達成するためには、ブルワーズ以上のペースで勝ち続けるしかない。オフを1日挟み、26日(同27日)からは敵地でのジャイアンツ3連戦がスタートする。
ワイルドカード争いで3位メッツを2.5ゲーム差で追っているレッズは、敵地でのダイヤモンドバックス3連戦の最終戦に6-1で勝利。メッツがブレーブスに敗れたため、ワイルドカード圏内とのゲーム差を1.5に縮めた。なお、レッズはダイヤモンドバックス3連戦のスイープ負けを回避し、今季メジャー唯一となる「スイープ負けなし」を継続している。
【動画】レッズが八回に一挙5点を勝ち越し
ダイヤモンドバックス3連戦の初戦から2連敗を喫し、今季初となるスイープ負けの危機に立たされていたレッズ。3連戦の初戦から2連敗するのは今季8度目だが、過去7度と同様にカード最終戦で底力を発揮し、今回も見事にスイープ負けを回避してみせた。
レッズ先発のブレイディ・シンガーは初回先頭のヘラルド・ペルドモに三塁打を浴び、ルルデス・グリエルJr.の犠牲フライで先制を許したものの、6回95球を投げて打たれたヒットは1本だけ。6回1安打1失点、9三振の好投を見せ、チームに勝利のチャンスを残した。
シンガーの好投に応えたいレッズ打線は、五回までダイヤモンドバックス先発のザック・ギャレンの前に無得点に封じられていたが、六回1死からノエルビ・マルテがセンターへの三塁打を放ち、相手の守備が乱れる間にホームイン。いわゆる「リトルリーグ・ホームラン」で1-1の同点に追いついた。
試合は同点のまま終盤に突入し、レッズは八回1死二塁からオースティン・ヘイズのタイムリーで勝ち越しに成功。さらにスペンサー・スティアーには16号3ランが飛び出し、TJ・フリードルもタイムリーを放って一挙5得点のビッグイニングで勝利を決定づけた。
2020年以来5年ぶり、短縮シーズンを除けば2013年以来12年ぶりとなるポストシーズン進出に向け、ワイルドカード圏内と1.5ゲーム差。逆転を信じ、レギュラーシーズン残り31試合を戦い抜く。
クレイトン・カーショウ、ブレイク・スネルといったサイ・ヤング賞投手、二刀流の大谷翔平、先発の柱・山本由伸、そして救援陣。球種はもちろん、体格や年齢、そして性格の異なる投手たちの球を受けてきた。
レベルの高さに怖気付きそうな場面も度々あった。だが、「自分はここまで毎年成長してきた。舞台が変わっても野球は同じ」と言い聞かせて平常心を保ってきた。
メジャーに上がって改めて気づいたことがある。
「捕手の仕事は球を受けるだけではなく、投手の心を読み、寄り添い、導くこと。その力量が試合の流れを左右する」
投手が安定せず、試合の流れが傾きそうなとき、捕手の出番になる。
「投手はそれぞれ気質があり、同じ言葉でも響き方は違う。『大丈夫』と背中を叩けば安心する投手もいれば、強く叱咤することで火がつく投手もいる。重要なのは、その見極めだと思うんだ」
大谷やスネル、カーショウのような「自身を確立した」投手に対しては、余計な口を挟まず、自分のリズムを尊重する。一方で、ピンチのときにちょっと弱気になる投手には、強い言葉を掛けることもある。
「ベン・カスパリアスには結構、強い言葉を掛けるよ。『ここから行くぞ』『強気で攻めろ』みたいにね。ベンとはマイナーでも一緒で信頼関係があるから、ちょっときつい言葉をかけても誤解はないんだ」
捕手には成熟が欠かせない。試合の流れを読む洞察力、仲間から信頼される振る舞いなどの積み重ねが信頼を生み、その信頼がまた捕手の役割を強固にする。
「捕手が頼りなかったら、投手は安心して投げられない。少しでも自信なさげな空気を漂わせれば、相手打者はそれを察知して一気に攻め込んでくる。調子の良し悪しにかかわらず、常に自信を持ち続けることが大事だと思うんだ」
24歳の新人捕手は自信を持ってマスクを被り、チームの勝利のために戦う。
ヤンキースは本拠地でのレッドソックス4連戦の最終戦に7-2で勝利。全米中継の「サンデーナイト・ベースボール」として行われた一戦を制し、レッドソックス戦の連敗を8でストップした。負ければ2018年8月2~5日以来となるレッドソックス4連戦のスイープ負け、本拠地では1939年7月7~9日に5戦全敗を喫して以来の屈辱となるところだったが、4連戦の最終戦で名門球団の意地を見せた。
拙守をはじめ、名門球団らしからぬ戦いが続いていたヤンキース。アーロン・ブーン監督は攻守に精彩を欠いていた正遊撃手アンソニー・ボルピーを4連戦の最終戦のスタメンから外す決断をした。
86年ぶりとなる本拠地でのレッドソックス4連戦のスイープ負けという危機を前に、ヤンキースの選手たちが奮起。レッドソックス先発のダスティン・メイに対し、二回にジャズ・チザムJr.の23号2ラン(通算100号アーチ)で先制すると、三回にはトレント・グリシャムが24号ソロを放ち、3-0とリードを広げた。
先発のカルロス・ロドンが無失点ピッチングを続ける中、ボルピーの代役として遊撃スタメンに起用されたホセ・カバイェロの犠牲フライで4点目を奪うと、五回にはグリシャムが2打席連発の25号ソロ。ロドンが六回に2死満塁のピンチを招いて降板し、2番手のルーク・ウィーバーがナサニエル・ロウに2点タイムリーを浴びたものの、ヤンキースは5-2とリードを保って試合終盤を迎えた。
連敗ストップに向けて追加点がほしいヤンキースは、八回にチザムJr.がこの試合2本目のアーチとなる24号2ランを放ち、5点リードの展開に。九回に4番手のカミロ・ドバルがピンチを招いたものの、無失点に抑え、7-2で勝利した。この結果、地区3位のヤンキースは2位レッドソックスとのゲーム差を0.5に縮め、ワイルドカード争いでも2位の座をキープしている。
なお、レッドソックスの吉田正尚は七回1死一塁の場面でジョスティンソン・ガルシアの代打として登場し、ウィーバーのチェンジアップを打ってサードフライ。その後はレフトの守備に就き、九回2死二、三塁のチャンスで2打席目が回ってきたが、サードゴロに倒れ、試合の最後の打者となった。
ドジャース山本由伸投手(27)の力投が、チームの逆転劇を呼び込んだ。1-0の3回、パドレスの9番打者ディアスに2ランを浴びて逆転されたが、その後は追加点を許さず。粘りの投球で「どうしても落とせない試合だったので、いつも以上に集中力高く試合に入れたと思いますし、ホームランで逆転されてしまったんですけど、なんとか試合に勝つことができて良かった」と胸を張った。
中5日、万全の調整で備えた。前回18日の敵地ロッキーズ戦に登板後、首脳陣と話し合い、翌日にコロラド州デンバーからロサンゼルスに戻った。本拠地で居残り組のスネル、グラスノーら先発陣と調整。敵地サンディエゴでの戦いへ状態を整えた。この日は、全球種を交えてパ軍の上位打線を封じ、最速97・7マイル(約157キロ)の直球も威力抜群。「感覚以上にスピードは出てたかなと。調子がいい1つの証拠というか、いい時に出る感覚」と手応えがあった。
24歳の若手捕手ラッシングにリードされ、決勝3ランで援護も受けた。6回4安打2失点で今季11勝目。「最後ラッシングに試合を決める1発が出たので、僕自身もすごくうれしかったですし、チームもさらに勢いづいたような雰囲気だったので、本当に良かったと思います」と喜んだ。
米国のトランプ大統領は24日(日本時間25日)、自身のSNSで354勝右腕ロジャー・クレメンス氏の野球殿堂入りを猛プッシュした。
トランプ大統領は「昨日、偉大なロジャー・クレメンスと息子のケイシーとゴルフをしました。間違いなく史上最高の投手の一人であり、354勝、 サイ・ヤング賞7回(記録を大幅に上回る!)、ワールドシリーズに6回出場し、2回優勝しました!」と偉業をたたえると「今すぐ野球殿堂入りすべきです! 彼は薬物を使用していたと思われていますが、何も証明されていません」と全面擁護した。
クレメンス氏は1980年代から2000年代にかけて「ロケット」の愛称で知られる名投手だった。だが現役時代の薬物使用が取り沙汰された影響により殿堂投票では票を集められず、2022年に資格を失っている。
トランプ大統領には成功体験がある。ロブ・マンンフレッドコミッショナーに直接、要求し野球賭博に関わったとして永久追放となった故ピート・ローズ氏の資格を回復させた。「2匹目のどじょう」を狙った形だが、米メディアは反発。「ニューヨークポスト」紙は「ドナルド・トランプは自分が多くのことを成し遂げられると考えているが、ロジャー・クレメンスを殿堂入りさせることはおそらくその一つにはならないだろう」と否定的な見解を示した。
またSNS上にも野球ファンの声があふれた。「トランプは殿堂のルールを分かっていない。むちゃくちゃ」「そうなるとボンズもマグワイアもソーサもって事になる」「お仲間だけを優遇するのはどうなんだ?」などトランプ大統領の強権に反発の声が上がった。
ドジャース・大谷翔平投手(31)が24日(日本時間25日)、敵地サンディエゴで行われたパドレス戦でダメ押しの45号ソロを放ち、8―2の勝利に貢献した。
9回一死から松井の直球を完璧に捉えてダイヤモンドを一周。ダッグアウトに入る直前で客席の最前列にいたパドレスのユニホームを着たファンとタッチを交わし、肩のあたりを叩いてから仲間たちと喜びを分かち合った。そのファンは試合中にダッグアウト近くからヤジを飛ばし続けていた。
大谷のまさかの行動を米紙「ニューヨークポスト」も取り上げ「ドジャースの大谷翔平がホームランの後に笑える仕返しをした」と報道。パドレスファンからすれば、屈指の強打を誇る大谷を沈黙させたかったのだろうが、結局は最後の最後に特大のしっぺ返しを食らってしまった格好だ。
同紙は「パドレスのファンは席に縮こまってしまった。そしてファンの背中を叩いた」と、それまでの威勢の良さがどこかへ行ってしまった様子を描写。この日の一発で大谷はナ・リーグ本塁打王争いのトップに並んだが、記録以外でも大きな話題を呼んでいる。
@ado1024imokenp
#AdoHibana
Hibana 全公演が終了しました。ずっとずっと続くと思っていたのに、終わってしまったと思うと、本当に不思議というか……まだ実感が湧きません。色んなところに行って、色んなファンの皆さんに会えた今回のツアーは、火花のように私の心をこれからもずっと照らしてくれるんだと思います。またどこかで必ずお会いしましょう。
あなたが選んでくれた音楽は、これからもあなた自身を照らしてくれると思います。
あなたは1人ではありません。
お越しいただいた全ての皆様の幸せを祈っています。
All performances of the 2nd world tour "Hibana" have now concluded. The scenery I saw on this tour was like a dream, and everyone's voices and the light of their penlights shone on me. Thank you so much. We will be saying goodbye for a while, but the memories that you and I have made will continue to shine forever like sparks. See you again somewhere!
https://x.com/ado1024imokenp/status/1959909860700750000
女性アイドルグループ「iLiFE!」が25日、メンバーの那蘭のどか(19)が重大な規約違反により27日をもってグループを脱退すると公式サイトなどで発表した。
「平素よりiLiFE!を応援いただき誠にありがとうございます。 この度メンバーの『那蘭のどか』におきまして、重大な規約違反が判明いたしました。」として「8月27日の日本武道館公演につきましては、メンバーとも協議を重ね、那蘭を含む9人にて出演させていただきます。那蘭はこの日を以て脱退とし、以降の活動はメンバー8名にて予定通り進めてまいります。」と報告。
「また本件に関しましては、メンバーへのお問い合わせや誹謗中傷行為、それに準ずる発信等はくれぐれもお控えいただきますよう、何卒お願い申し上げます。」「ファンの皆様ならびに関係者の皆様には突然のご報告となりましたこと、並びに現在ネット上にて拡散されております情報にて多大なご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます」「今後とも皆様の応援の声に応えられるよう、メンバー・スタッフ一同全力で取り組んでまいりますので、変わらぬご支援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。」とつづった。
那蘭は自身の公式Xを通にて「この度は皆様の期待を裏切ってしまい本当に申し訳ありません。 メンバーのみんなにも、いつも応援してくれている皆様にも今はとにかく謝罪することしか出来ません。 武道館を目前にして、絶対にしてはいけないことをしてしまい本当に情けない気持ちでいっぱいです。」と謝罪。「本来であればルールを破った自分が武道館に立つ資格は無いと思っています。沢山の方を不快な気持ちにさせてしまうと思います。 ただ自分がこの2日前という直前に穴を開けるということは、メンバーに大きな負担をかけてしまうことや、チケットを買って武道館を楽しみにしてくださっている皆さんに今までのメンバーの努力を見ていただくためにも話し合いをしていただき、出演させていただけることになりました。この日をもって脱退となる自分が立たせていただくのは本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、立たせていただく以上は精一杯パフォーマンスさせていただきます。よろしくお願いいたします。そして、本当に申し訳ございませんでした。」と説明した。
グループは27日に武道館でのコンサートを予定しており、那蘭はこの日を区切りに脱退とされているが、ファンからは「ファンはどんな気持ちでみるんだよ」「お通夜ライブ」「本人もオタも気まづいだろうね」「参加させないのかと思った 」「繋がりアイドルが武道館立つの普通に嫌なんだが」などの厳しい意見も。「のどか好きだったな」「残念すぎる」「のどかちゃん元気でね」などの声も届いていた。
26thシングル『夢へのヒトカケラ』
声優アイドルユニットのi☆Ris(アイリス)が26thシングル『夢へのヒトカケラ』を11月19日に発売することが25日に発表された。
エイベックス・グループと81プロデュースのダブルマネジメントによる、声優とアイドルの活動を両立するハイブリッドユニットi☆Ris。グループとしては約3年ぶりのアニメタイアップ曲となる『夢へのヒトカケラ』は、メンバーの久保田未夢が声優として、ヒロイン・ティノ・シェイド役で出演している人気TVアニメ『嘆きの亡霊は引退したい』第2クールのエンディング主題歌に決定している。
作曲はi☆Ris『希望の花を』も手がけた音楽プロデューサーの松隈ケンタ氏、作詞は松隈ケンタ氏とともにGirls be badのあやかを迎え、スペシャルな楽曲を届ける。
さらに、カップリング曲には、TVアニメ パチンコ遊技機『カケグルイ』の挿入歌に起用された『Romantic Showdown』を収録。名立たるアーティストの楽曲を手掛けるtatsuo氏が作曲・編曲を担当し、シンフォニック&ロマンティックなメタルサウンドが魅力の1曲となっている。
九州女子翼、2026年8月末で活動終了を発表
福岡発の女性アイドルグループ「九州女子翼」が、2026年8月末の定期公演第100回をもって活動を終了することを21日に発表した。
2017年にデビューした同グループは、全国や海外での公演を展開。近年は福岡だけでなく、東京・大阪で定期公演を精力的に行い、各地でファンを獲得してきた。
TIFへの7年連続選出、Zeppクラスのワンマンライブの実施など、アイドル界の中でも地方を拠点とするグループとしては、知名度と人気の高さを誇るグループの一つで、特に大きなステージでのパフォーマンスには何度も感動させられてきた。
運営は「国民的グループを目指してきたが、環境や時間の制約の中で苦渋の決断に至った」と説明。「最後の1年を最高のパフォーマンスで駆け抜けたい」としている。
以下リリース全文
----
九州女子翼活動終了のお知らせ
いつも九州女子翼の応援誠にありがとうございます。
皆様にお知らせ申し上げます。
九州女子翼は定期公演第100片を迎える2026年8月末に活動を終了いたします。
今年の春頃よりメンバーと何度も話し合い、何度も問いかけ合いました。
最後に辿り着いたのは今回の苦しい決断でございました。
2017年10月に実玖・詩絵里・新谷香苗・山本愛理の4人で九州女子翼がデビューし、それから鈴川瑠菜が加入し、その活動は全国・海外へ発展してまいりました。コロナ禍となりメンバーとの悲しい別れもございましたが、花音・木城杏菜という才能が加入し現在に至るまで九州女子翼は力強く存在しております。また、現在は福岡・東京・大阪でも定期公演を毎月開催しており、各地にファンが根付きまして、芯がありそのスタイルを崩すことなく安定し、恵まれた活動を送ってまいりました。
しかしながら、日本中でしのぎを削り乱立するアイドルグループの中で、さらに頭角を現し、目標としている国民的なグループに至るには、時間と弊社の力が足りませんでした。
グループの活動歴から、メンバーも自ずとさらなる先の将来を見据えるに至るのも当然のことでございます。今年の春より各メンバーと相談し合い、議論し合い、その結果、活動の骨子であり毎月開催している定期公演の100回目を全うし、活動を終了することに至りました。
私たちは福岡という地方から「全国・世界へ」を掲げて本気でトップを目指してきました。
もちろん簡単ではないことは承知しておりますが、確固たる夢を信じて走り続けました。
その夢を信じることができたのはファンの皆様の声援と笑顔と期待があるからこそでございます。この1年間を消化試合にすることはなく、グループとして最高の人気を博し、最高のパフォーマンスを作り、そのグループ史上最高の水準で幕を降ろしたいと、メンバーを含めたチームとして一致した意見で考えております。
この先もファンの皆様方と一緒に歩み、音楽を奏で、終わりを越えても共鳴し合いたいと願っております。変わらず九州女子翼、実玖・詩絵里・鈴川瑠菜・花音・木城杏菜の応援をなにとぞよろしくお願いいたします。
9月12日に公開される「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」の雑誌の表紙を飾っているようなキラッキランランなキャラクターポスター9種が一挙解禁された。「キミとアイドルプリキュア♪」に加え、映画オリジナルキャラクターの「テラ&アマス」、さらに映画への出演が決定している歴代プリキュアの「ひろがるスカイ!プリキュア」と「わんだふるぷりきゅあ!」の姿が!
アイドルプリキュア達による映画ならではのスケールで行われるライブが始まることを告知している。中央にはキラッキランランな笑顔をファンに向け、ポーズを決める【キュアアイドル】【キュアウインク】【キュアキュンキュン】が描かれ、その姿は熱狂するライブ会場の大型スクリーンモニターいっぱいに映しだされている。その前方にはそんなアイドルプリキュアをキラキライトを持って全力で応援する妖精のプリルンとメロロンの姿も!
咲良うた/キュアアイドル役を松岡美里さん、 蒼風なな/キュアウインク役を髙橋ミナミさん、紫雨こころ/キュアキュンキュン役を高森奈津美さん、プリルン役を南條愛乃さん、メロロン役を花井美春さん、テラ役を内田真礼さん、アマス役を佐倉綾音さんが演じる。
日向坂46の五期生・大野愛実が、明日8月22日発売の雜誌「CanCam」10月号に登場する。
今春、日向坂46の五期生としてデビューを果たした大野。初めてセンターを務めた五期生曲「ジャーマンアイリス」では儚さと力強さを併せ持った表現力で話題を集めた。本誌初登場となる彼女は“虹の花”とも呼ばれるジャーマンアイリスにちなみ、ピンク、赤、オレンジ、青をテーマにした4種類のビジュアルを披露。インタビューでは、それぞれの色にちなんだエピソードを語った。
さらに大野の素顔を深掘りするQ&Aも掲載。ファッション事情や美容事情に加えて、アイドル活動に対する思いが明かされる。どんなアイドルになりたいのかを聞かれた彼女は「ポケットの中のキャンディ」と回答。その真意は誌面にて確認を。
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
https://youtu.be/Lunw8IYPlSg
10歳からやり直したいってさ
スパイファミリー
ヒロアカ
ワンパンマン
キングダム
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
https://www.youtube.com/watch?v=5wwRO2dPdHI
あまたつが活動自粛かしらんけど最近このひとが活躍してる
かっけーよ
@hirokioonodrums
・
YOASOBI / UNDEAD 【Live Drum Cam】
in London, OVO Arena Wembley
6月のYOASOBI ロンドン、ウェンブリー公演から"UNDEAD"のドラムカムをYouTubeにアップしました🔥
Full video ▶️ https://www.youtube.com/watch?v=5wwRO2dPdHI
自分のビートを最大限表現しました❤️🔥
是非見てね!
#YOASOBI #UNDEAD #drum #drums
今季限りで事実上の球界追放か。横浜DeNAのトレバー・バウアーが、大ピンチに追い込まれている。
発端となったのは、8月21日の広島戦。5回二死から小園海斗をライトフライに仕留めて自軍ベンチに戻る際、グラウンドに転がっていた小園のバットを蹴りつけるという、信じられない行動をとったのだ。
球界OBは厳しい口調で、バウアーの暴挙を断罪する。
「長い間、プロ野球に関わってきたけど、相手のバットを足蹴にした選手など見たことがない。不甲斐なさや苛立ちから自分のバットを折ったり、グラブを叩きつる選手はいるにせよ、バウアーのような人間は初めてだね。榊原定征コミッショナーや球団が厳しい処分を下すべきで、最低でも高額の罰金や出場停止処分を課してほしいものだよ」
もっかのところは表立った動きは見られないが、スポーツ紙遊軍記者も手厳しい。
「今季は力の衰えが明らかだし、年俸は9億円ほど。しかも今回のように、たびたびやらかす。もう日本ではどんなに年俸をダンピングしても、手を出すチームはないでしょうね」
そもそもバウアーにとって、日本は単なる腰掛け。大目標であるメジャーリーグ復帰を目論み、今も売り込みに余念がないようだが、今回の暴挙の余波は、そのメジャーリーグにも及んでいる。
「女性問題を起こして各球団は獲得に二の足を踏んでいたのに、今回で完全にアウトでしょうね。大谷翔平がホームランを打った際にバットフリップしただけで、批判するメディアもある国ですよ。対戦した打者のバットを蹴るなんてね、メジャーなら乱闘騒ぎになってもおかしくない。そんな問題選手にわざわざ手を出す球団などないのでは」(スポーツライター)
昨シーズン所属したメキシコリーグにも、今さら戻れない。前出の遊軍記者は、
「このままシーズン終了を待って、野球人としては追放同然の強制終了でしょう。サイ・ヤング賞投手にしては、寂しい限りです」
すでに10敗を喫し、8月23日には1軍登録を抹消されている。まさに身から出たサビだ。
東京ドームを揺るがせたのは、規格外の一撃だった。
DeNAドラ1右腕・竹田祐の143キロフォークを完璧に捉えた瞬間、打球は打球速度185キロ、角度25度、推定147メートルの放物線を描き、左翼上段の「太田胃散」看板を直撃――賞金100万円を叩き出す衝撃弾となった。
この数字がどれほど異次元かは、MLBの記録と比べれば明らかだ。今季最長弾はマイク・トラウト(エンゼルス)の484フィート(約147.5メートル)。480フィート級はシーズンでも数本しか出ない。打球速度185キロも大谷翔平クラスが年に数度記録するほどであり、リチャードの一発が“世界基準”のスケールであることを証明した。
年齢26歳、年俸わずか1000万円。ソフトバンクから秋広優人とのトレードで巨人入りした際は「長打力は一級品だが、とにかくバットに当たらない」との“トリセツ(取扱説明書)”がSBファンから巨人ファンに送られていた。しかし今は、甘い変化球は逃さず仕留め、150キロ超の直球も対応。さらに四球を選ぶ姿まで見せ、課題だった選球眼も改善傾向にある。
もちろん粗さは残る。6試合で7三振と、まだボール球に手を出す場面もある。それでも首脳陣が辛抱強く育てれば、岡本和真や佐藤輝明をも凌駕する“日本屈指の主砲”に成長する可能性を秘める。
巨人は山川穂高の獲得を見送ったが、もしかするとリチャードが“山川超え”の答えを出すかもしれない。東京ドームで生まれた特大弾は、その未来を強烈に予感させる一撃となった。
8月23日、木村拓哉(52)が公式YouTubeチャンネルを更新し、冠番組『木村さ〜〜ん!』の最新回を公開。そのなかで、“因縁”の俳優について言及する場面があった。
今回の番組では木村が昨年11月ぶりに麻雀企画に挑戦した。対戦相手として企画に参加したのはアンジャッシュ・児嶋一哉(53)、プロ雀士の中田花奈(31)と瑞原明奈(38)の3人。ほかにもMリーグの公式実況・小林未沙(40)や解説担当の土田浩翔(66)を迎え、本格的な麻雀バトルが行われた。
冒頭で、もともとゴルフと麻雀だけはしないと決めていたと語った木村。22歳のときに出演したドラマの共演者で、麻雀好きの俳優がいたことがきっかけだったという。
木村はその共演者と「バチバチだった」と明かし、「監督だったりスタッフは台本を開いたりとかしてたんですけど、その共演者は麻雀の本を読んでたんすよ。それ見て、『なんだコイツ』とか思って」と当時の怒りを回想した。
そのときに「麻雀なんてやるものか」と誓ったものの、その後、明石家さんま(70)から「麻雀とゴルフやったら絶対お前に負けへんわ」と煽られたことをきっかけに、麻雀を始めたそうだ。
木村と麻雀の関係を語る上で欠かせない、20代のときの共演者。番組内では名前は明かされなかったが、多くの視聴者はピンときていた。その人物とは、萩原聖人(54)だ。
「木村さんが22歳のときに出演したドラマとは、’94年に放送された『若者のすべて』(フジテレビ系)です。この現場で、木村さんと萩原さんが不仲だったというのは有名な話ですね。
当時、人気急上昇中の萩原さんはかなり尖っていて、撮影前の段階で“俺らは役者として芝居をやるんで、アイドルの芝居はどうかわからないです”と木村さんの演技を揶揄するような発言をしたとか。その後、2人の間には険悪なムードが流れ、撮影中一言も口を聞かなかったそうです。
しかし、’07年の『華麗なる一族』(TBS系)や’18年の『BG~身辺警護人~』(テレビ朝日系)で再共演した際には完全にわだかまりがなくなっており、和気藹々と撮影に臨んでいたようです。
萩原さんは木村さんとの不仲説についてたびたびメディアで語っています。’19年4月の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)では、木村さんへの対抗心からよくない態度をとっていたと明かし、『当時の共演者のみなさん、ほんとすいません!』と平謝りしていました。
ただ、今回のように木村さんの方から萩原さんとの不仲説を語るのはかなり珍しいことで、ネットでは驚きの声があがっています」(ドラマ関係者)
萩原と「バチバチだった」と自ら明かした木村。動画のコメント欄には、こんな声が寄せられている。
《キムタクファン麻雀ファンとしては萩原さんとの昔話が木村さん口から聞けたことが最高に幸せです!》
《ハギー本人はキムタクについて今は仲良いですよって所々で聞かれてお話してるけど、キムタク本人からハギーとの話を聞けるとは…》
《キムタクがハギーの話してるのめちゃくちゃ良いな》
《萩原聖人さんとのエピソード聞けるの嬉しい!次は是非ゲストで呼んで一緒に打ってほしい!》
歌手の工藤静香(49)が8月27日、インスタグラムを更新。《40代最後の夏という事で…あっという間だね 笑笑笑笑》というコメントと共に、自身のビキニ姿を投稿。ネット上ではファンを中心に大きな反響を呼んでいる。
《50代最後の夏写真は水着は無理だし 笑笑》と自虐も交えていたが、ファンからは工藤の水着姿を絶賛するコメントが殺到した。
《さすが過ぎます! 綺麗!!》
《しーちゃんヤバすぎます 女神さまみたい~スタイル抜群》
《す、素敵すぎる!! 50代になっても是非アップして欲しいです。》
今回の水着姿以外にも、インスタグラムで定期的に日々の料理やガーデニング・散歩の様子などを投稿し新しいファン層を獲得している工藤。以前にネットニュースのインタビューでは「インスタグラムはデビュー30周年の記念にと、2年前からはじめました。ファンからの反応も面白くて、これは新時代の発信方法だな、と。でも実際、機能は全然使いこなせていないと思う」とインスタを始めたきっかけについて笑顔でコメントしていた。
また、もうすぐ50歳を迎える自身についても「最近はたまに、顔が変わったとか老けたとか、話題になることもあるんだけど、そもそも私はデビューが17歳くらいで、今はもうすぐ50歳だし、年をとるのが当たり前だと思っています。細かいことは気にしないです」と自然な表情に飾らない態度で淡々と語っていた。
トップアイドルとして“昭和”と“平成”を駆け抜け、2000年には木村拓哉(46)と結婚。昨年には次女のKoki,(16)がモデルデビューし、二児の母としての顔も併せ持つ工藤。デビューから変わらない「可憐なプロポーション」と「飾らない人間性」を持ち合わせた唯一無二のアイドルの投稿に、ネット上でも同世代の女性を中心に称賛の声が上がっていた――。
《キャ~~工藤静香様がかっこよすぎて惚れる!同い年の私も頑張ろう自分なりにwww》
《いや~工藤静香、同じ歳、ビキニスタイルよすぎ、羨ましい~旦那様がキムタクだし》
《工藤静香さんが昔から大好きです。娘さんもキレイで羨ましい、、キムタクさんにしか見えないけど親子だから当たり前だよね。工藤静香みたいな49歳になりてぇなぁ。。》
これからもファンを楽しませる画像を期待!
鬼滅の刃も最終章の第三部まであと何年かかるのか 進撃は最終回で終わらせたので清々しい
呪術廻戦やチェンソーマンもマンガでは終わってるが、アニメはまだ10年は続きそうだ
ワンピースは作者が金の亡者なのでもうすぐ最終回とか言って終わらないだろうな 作者が老衰で死んでも、サザエさんのように続けるのだろう
ジョジョの大冒険シリーズも作者が死ぬまで続くのだろう
https://pbs.twimg.com/media/GzLqGXZbYAAPuYv?format=jpg&name=4096x4096
https://youtu.be/1uH5kqqeUtk
https://pbs.twimg.com/media/GzLl6BnaUAA70PJ.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GzLl8_naUAAUGR7.jpg:orig
デッキ完成したのか?
https://pbs.twimg.com/media/GzMjNzXbcAACSwe.jpg
https://x.com/opm_anime/status/1959949072665899173
https://youtu.be/TQ6CVJ8CGi8
https://www.kerrang.com/babymetal-electric-callboy-interview-nico-sallach-kevin-ratajczak-collab-ratatata-metal-forth
『フォートナイト』ワンパンマンコラボが8月27日開催。サイタマ、ジェノス、タツマキのビジュアル公開。『ロケットリーグ』『フォールガイズ』と合わせた3連コラボ
https://www.famitsu.com/article/202508/50632
https://youtu.be/AwLLUybG-tc
https://i.imgur.com/65do5VY.jpeg
https://i.imgur.com/sTcWgdm.jpeg
https://i.imgur.com/jXZJgLQ.jpeg
https://i.imgur.com/J9Fh1dF.jpeg
https://i.imgur.com/FiyLLvG.jpeg
https://i.imgur.com/XQTX34c.jpeg
https://i.imgur.com/DePvWcw.jpeg
https://youtu.be/UZPxpf8yias
https://youtu.be/GOc10vBCGLA
@ado1024imokenp
ディズニープラス『キャッツ❤︎アイ』
EDテーマ「CAT'S EYE」に続き
オープニングテーマも担当させていただきます。
新曲「MAGIC」
作詞・作曲・編曲:ツミキさん
@_23ki_
新しい私をお見せできたと思います。
アニメは9/26(金)〜
お楽しみに💎
https://video.twimg.com/amplify_video/1960152460779229184/vid/avc1/1280x720/_7fmHccX54AddYxr.mp4?tag=21
オリオールズの菅野智之(35)がレッドソックス戦に先発。2本の本塁打に泣き、6回4失点で負け投手となった(10勝6敗)。レッドソックスの吉田正尚は3打数2安打、1四球だった。
菅野は初回、レッドソックスの1番ローマン・アンソニーに先頭打者本塁打を被弾。球界有数の若手選手と評される21歳に手痛い一発を浴びた。その後は打者3人で切り抜け、二回も吉田に四球を与えたものの、無失点とした。
三回は先頭に二塁打、2死から四球を与えてピンチを招いたが、後続をファーストフライに打ち取った。続く四回は1死から吉田に単打を浴びたが、無失点で抑えた。
しかし五回、先頭から連打を浴び、1死からジャレン・デュランに13号3ランを被弾。一気に3-4と逆転された。続く六回は2三振を奪って三者凡退に抑えて降板。6回4失点、6安打、2四球、6三振で、2本の本塁打が悔やまれる内容だった。
試合はその後、レッドソックスが4-3で逃げ切り、菅野は敗戦投手に。この日の登板を含めて防御率2.86と好調の8月では初めて、そして7月2日以来となる黒星を喫した。
レッドソックスとは19日の前回登板でも対戦し、その際は5回1失点(自責点0)と好投していた。地元メディアから連続で同じチームと対戦したことについて問われると、「相手も研究してくるのが分かっていた」とコメント。さらに低めのスプリットの見極めが徹底されていたと感じたことを明かした。
なお、レッドソックスの吉田は3打数2安打。菅野からは1安打1四球だった。九回の第4打席で安打を放ち、代走を送られて退いた。今季の打撃成績は打率.242、OPS.658となっている。
メッツの千賀滉大(32)がフィリーズとの同地区対決に先発。4回3失点で降板したが、味方打線が2桁得点を奪い、チームは大勝した。首位フィリーズと2位メッツの差は6ゲームに縮まっている。
残り32試合、7ゲーム差で首位フィリーズとの直接対決を迎えたメッツにとって、地区優勝を目指すならば今は最後のチャンスだ。データサイト「ファングラフス」の予測では、メッツがフィリーズを追い抜く確率は9.1%とされている。もう一つの一般的な予測システムである「PECOTA」は、メッツの地区優勝確率をわずか3.7%と推定している。
しかし、予測はあくまで予測にすぎない。メッツはこの日から始まったフィリーズとの3連戦の初戦に圧勝し、ゲーム差を6に縮めた。フィリーズとの直接対決はまだ6試合残っており、このシリーズの結果次第ではフィリーズを射程圏内に捉えるかもしれない。
メッツ先発の千賀は初回、先頭打者に三塁打を浴びて1点の先制を許す。二回は2人の走者を背負いながら無失点に抑えた。三回は2死二、三塁からアレック・ボームに2点タイムリーを浴びて2失点。四回も無失点に抑えたが、2人の走者を出すなど不安定な内容だった。
千賀は四回までに93球を投げ、4回3失点、6安打、4三振、3四球で降板。メッツも0-3とリードされていたが、千賀の降板後に打線が爆発した。
メッツ打線は、四回に3本のタイムリーを集めて千賀の黒星を消すと、五回にはマーク・ビエントスが2イニング連続のタイムリー二塁打を放って逆転。六回にも2点を加え、この回の途中で好投手クリストファー・サンチェスを降板させた。その後もメッツ打線はフィリーズのブルペン陣を打ち込み、計13得点と大爆発。サイ・ヤング賞候補のサンチェスと対戦する厳しいマッチアップを13-3で制した。
千賀は防御率5.25に終わった7月に続き、8月も防御率5.48と不振。試合後、地元メディアから負傷前と負傷後の一番の違いについて問われると、「ボールに正しく力が伝わっている感覚がない」と吐露した。
Apple Music:
#29 Japan
#159 Finland
#181 Malaysia
#192 Switzerland
#197 Hong Kong
iTunes:
#12 Japan
#73 South Africa
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e8556624ce816b793f8e8616f5577f4e3585210
《ikuraちゃんが、昔の清楚な感じからギャルに変わってて…「幾田りら」もYOASOBIのikuraちゃんも曲や歌声も全部大好きでずっと好きでいたいのに、どうしてもギャルは好きになれない…。この葛藤というか、矛盾というか、難しいね、、》
《YOASOBIだんだんギャル化してきた。寂しさ》
《今のYOASOBIが好きって方がいたら申し訳ない 何ならご本人にも申し訳ない でも昔の方が親密感というか推したい気持ちになる印象だったなぁ。曲も昔の方がしっとりとしてて良かった気がする。》
https://www.youtube.com/watch?v=q4uAGhVON0E
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
呼んだ?
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/c8iC/wm/c8iCkdOm3jUlNMthUr_ZBvE_MaQvW6ranZUKN-w7iVA.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/c/5/c5e8abf6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/1/0/107ab7ee.jpg
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0009072/D0009072713_00000_S_002.jpg
よく覚えていません🤣
圧縮、モッシュピットと化しました🤣
#Aooo
ベビメタのモッシュッシュを経験しておいて良かったなぁと思う本日✨
圧縮なんかこないだの名古屋とかに比べたら全然だけど、その引きに乗じてうまいこと前進できた😆
でもスタンディングとはいえこんなに暑くなる予定ではなかったんだけど😅
#Aooo
#Aooo から急に死を覚悟するほどの(比喩ではなく物理的)モッシュが起き、かなり後ろの方にいましたが気づいたら最前にいました笑
何はともあれ楽しかった!
ちなみにラウドバンドは今日やったようなこと以上に過酷なことしてるのかな、、笑
#やまもとひかる ×SCANDALのステージも神😇
今日、Aoooは久しぶりに危ない圧縮だったな😅
よくフェスの最前ブロックで見る一歩間違えたら将棋倒しになるやつがずっとだったからな…
あれはモッシュした方が逆に安全なんやがそこまでそっち系に慣れてない人が多かったのもあるかな🤔
個人的には一瞬血がたぎったの内緒です🫣
#GRIOTTO
#Aooo
熱すぎた(精神的にも物理的にも)
モッシュ起きるの想定してなかったから滝汗
エネルギッシュな夜でした
#Aooo #GRIOTTO
Aoooなんでそうなるんだろうな?
とても光栄なご依頼をありがとうございました
個人的には自分に対して遂にここまで来たかー!
という気持ち 笑
無名な絵描きだけど、絵を描くことを続けてきて良かった?!を実感してます
https://www.instagram.com/p/DNxlcNaZHuP/
しゅごいよねえ、ベビメタって
Ayase“ゴリゴリタトゥー”が話題のYOASOBI、ikuraも金髪カラコン“ギャル化”に“清楚時代”知るファンの複雑心情(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e8556624ce816b793f8e8616f5577f4e3585210
『キャッツ♥アイ』|本予告|昼は喫茶店のオーナー、夜は怪盗キャッツアイ…北条司原作の伝説的作品を完全新作アニメ化|Disney+ (ディズニープラス) - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=HZSNpLPNX-o
Apple Music:
#30 Japan
iTunes:
#13 Japan
#143 South Africa
時間が半分、曲数も半分でチケット割高だから
行かなくていっかってなる
と考えるのはド素人だ
そうはならないだろう
おまけで誰々も見れてラッキーってだけだ
俺も当選したよ、天空席だけど
ZOZOFES
2025年10月13日(月・祝)神奈川県 Kアリーナ横浜
<出演アーティスト>
YOASOBI / LE SSERAFIM
どうしても行きたいモチベはワンマンよりは低くなる
そういうもんだ
オリオールズの菅野智之(35)がレッドソックス戦に先発。2本の本塁打に泣き、6回4失点で負け投手となった(10勝6敗)。レッドソックスの吉田正尚は3打数2安打、1四球だった。
菅野は初回、レッドソックスの1番ローマン・アンソニーに先頭打者本塁打を被弾。球界有数の若手選手と評される21歳に手痛い一発を浴びた。その後は打者3人で切り抜け、二回も吉田に四球を与えたものの、無失点とした。
三回は先頭に二塁打、2死から四球を与えてピンチを招いたが、後続をファーストフライに打ち取った。続く四回は1死から吉田に単打を浴びたが、無失点で抑えた。
しかし五回、先頭から連打を浴び、1死からジャレン・デュランに13号3ランを被弾。一気に3-4と逆転された。続く六回は2三振を奪って三者凡退に抑えて降板。6回4失点、6安打、2四球、6三振で、2本の本塁打が悔やまれる内容だった。
試合はその後、レッドソックスが4-3で逃げ切り、菅野は敗戦投手に。この日の登板を含めて防御率2.86と好調の8月では初めて、そして7月2日以来となる黒星を喫した。
レッドソックスとは19日の前回登板でも対戦し、その際は5回1失点(自責点0)と好投していた。地元メディアから連続で同じチームと対戦したことについて問われると、「相手も研究してくるのが分かっていた」とコメント。さらに低めのスプリットの見極めが徹底されていたと感じたことを明かした。
なお、レッドソックスの吉田は3打数2安打。菅野からは1安打1四球だった。九回の第4打席で安打を放ち、代走を送られて退いた。今季の打撃成績は打率.242、OPS.658となっている。
メッツの千賀滉大(32)がフィリーズとの同地区対決に先発。4回3失点で降板したが、味方打線が2桁得点を奪い、チームは大勝した。首位フィリーズと2位メッツの差は6ゲームに縮まっている。
残り32試合、7ゲーム差で首位フィリーズとの直接対決を迎えたメッツにとって、地区優勝を目指すならば今は最後のチャンスだ。データサイト「ファングラフス」の予測では、メッツがフィリーズを追い抜く確率は9.1%とされている。もう一つの一般的な予測システムである「PECOTA」は、メッツの地区優勝確率をわずか3.7%と推定している。
しかし、予測はあくまで予測にすぎない。メッツはこの日から始まったフィリーズとの3連戦の初戦に圧勝し、ゲーム差を6に縮めた。フィリーズとの直接対決はまだ6試合残っており、このシリーズの結果次第ではフィリーズを射程圏内に捉えるかもしれない。
メッツ先発の千賀は初回、先頭打者に三塁打を浴びて1点の先制を許す。二回は2人の走者を背負いながら無失点に抑えた。三回は2死二、三塁からアレック・ボームに2点タイムリーを浴びて2失点。四回も無失点に抑えたが、2人の走者を出すなど不安定な内容だった。
千賀は四回までに93球を投げ、4回3失点、6安打、4三振、3四球で降板。メッツも0-3とリードされていたが、千賀の降板後に打線が爆発した。
メッツ打線は、四回に3本のタイムリーを集めて千賀の黒星を消すと、五回にはマーク・ビエントスが2イニング連続のタイムリー二塁打を放って逆転。六回にも2点を加え、この回の途中で好投手クリストファー・サンチェスを降板させた。その後もメッツ打線はフィリーズのブルペン陣を打ち込み、計13得点と大爆発。サイ・ヤング賞候補のサンチェスと対戦する厳しいマッチアップを13-3で制した。
千賀は防御率5.25に終わった7月に続き、8月も防御率5.48と不振。試合後、地元メディアから負傷前と負傷後の一番の違いについて問われると、「ボールに正しく力が伝わっている感覚がない」と吐露した。
しかも2daysて正気か?
マリナーズのカル・ローリー(28)が50号ソロ本塁打を放ち、チームの勝利に貢献。マリナーズは10安打、9得点した打線の活躍でパドレスを9-6で下した。パドレスの松井裕樹は2回を無安打無失点に抑え、好リリーフした。
ローリーは「2番・DH」でスタメン出場。初回の第1打席では、内角低めの直球に反応し、レフトスタンドに50号先制ソロを放った。
前日にマルチ本塁打を放って捕手のシーズン本塁打記録を塗り替え、翌日には自身の記録をすぐさま更新。ローリーが次に見据える記録は、スイッチヒッターとしてシーズン本塁打記録の54本(1961年、ミッキー・マントル)と、マリナーズの1シーズン最多本塁打記録の56本(1997年と1998年、ケン・グリフィーJr.)だ。
マリナーズ先発のブライス・ミラーは二回に3本塁打を浴びて、すぐさま逆転を許した。しかし、ホルヘ・ポランコの20号2ランで1点差に迫ると、四回には満塁のチャンスから併殺の間に同点。そして五回には3本のタイムリーを集めて5得点のビッグイニングを作った。
先発のミラーは二回の4失点から立ち直り、5回4失点で降板。その後はブルペン陣がピンチを招きながらも耐え抜き、9-6で強敵パドレスに勝利した。マリナーズは連勝で首位アストロズに1.5ゲーム差に迫っている。
パドレスの松井は4点差の七回から4番手として登場。2イニングを打者6人のパーフェクトリリーフを見せた。八回にはアロザレーナを空振り三振、ローリーをライトフライに抑えた。防御率4.47に改善している。
アスレチックスがサイ・ヤング賞左腕タリック・スクーバルを打ち崩し、タイガースに勝利。1-3で迎えた七回、コルビー・トーマスのソロ本塁打で1点差とし、さらにシェイ・ランゲリアーズの満塁本塁打で逆転した。
タイガース先発のスクーバルは三回までに7三振を奪い、立ち上がりから圧倒。一方、アスレチックス先発のJT・ギンも走者を背負いながらも要所を締め、投手戦が展開された。
均衡を破ったのは六回、タイガースのグレイバー・トーレスの14号ソロだった。さらに連打でチャンスを広げると、代わった2番手からウェンシール・ペレスがタイムリーを放ち、タイガースは3-0とリードを広げた。
反撃の糸口をつかみたいアスレチックスは六回、先頭打者の二塁打にエラーが絡んで無死三塁とし、内野ゴロの間に1点を返した。そして七回、4番の新人トーマスがスクーバルの直球を捉え、4号ソロで1点差に。さらに連打とエラーで無死満塁の絶好機を作った。
スクーバルは2者連続三振で2死までこぎ着けたが、続くランゲリアーズに29号グランドスラムを被弾。アスレチックスに6-3と逆転を許した。ランゲリアーズは後半戦MLBトップの17本塁打を放っている。
さらに八回、代打ニック・カーツが27号2ランを放ってタイガースを突き放した。新人王候補筆頭のカーツは後半戦MLBトップのOPS1.285を記録している。
後半戦に入ってチームを牽引するランゲリアーズ、カーツがこの日も活躍した。7月24日以降の19勝10敗はブルワーズに次いでMLB2位と、最下位ながら侮れないチームになっている。
スクーバルは6回2/3で6失点、7安打、2本塁打と苦戦した一方で、自責点はわずか1、12三振を奪って四球は与えなかった。防御率2.28、212三振でMLBトップを堅持したが、リーグ3位となる12勝目を逃した(11勝4敗)。
2026年シーズンは3月25日(同26日)にサンフランシスコのオラクルパークで行われるヤンキースvsジャイアンツのナイトゲームで開幕。この日は1試合だけの開催となる。翌26日(同27日)には14試合が開催され、全30球団がシーズン開幕を迎える。海外での公式戦を除く、伝統的な開幕戦としては史上最も早い日付となった。
アメリカ独立250周年を記念し、第96回オールスター・ゲームは7月14日(同15日)にフィラデルフィアのシチズンズバンクパークで行われる。フィリーズが主催するのは1996年以来30年ぶりとなり、2004年に開場したシチズンズバンクパークでの開催は今回が初めてである。
インターリーグの注目カードとしては、ブッシュスタジアムでのレッドソックスvsカージナルス(4月10~12日)、ヤンキースタジアムでのドジャースvsヤンキース(7月17~19日=後半戦最初のカード)、リグレーフィールドでのヤンキースvsカブス(7月31日~8月2日)、フェンウェイパークでのカブスvsレッドソックス(9月25~27日=レギュラーシーズン最後のカード)などが挙げられる。
また、2026年シーズンも「ライバル・ウィークエンド」が開催され、5月15~17日(同16~18日)に予定されている。ヤンキースvsメッツ、カブスvsホワイトソックス、ロイヤルズvsカージナルス、レンジャーズvsアストロズ、オリオールズvsナショナルズ、ドジャースvsエンゼルスといった地理的なライバル関係にあるチームの直接対決を含め、注目カードが目白押しだ。
アスレチックスは2026年シーズンもウエストサクラメントのサターヘルスパークを本拠地とする予定だが、6月に2カード連続でラスベガスボールパークで公式戦を開催する。8~10日(同9~11日)のブルワーズ戦と12~14日(同13~15日)のロッキーズ戦だ。
ジャッキー・ロビンソン・デー(4月15日)、ルー・ゲーリッグ・デー(6月2日)、ロベルト・クレメンテ・デー(9月15日)には全30球団の試合が予定されており、ドジャース(ロビンソン)、ヤンキース(ゲーリッグ)、パイレーツ(クレメンテ)はそれぞれ該当日の試合をホームで開催する。
さらに、2001年の「9.11」から25年を迎えるため、9月11~13日(同12~14日)にはヤンキースタジアムでメッツvsヤンキースの「サブウェイ・シリーズ」が予定されている。
レッドソックスの吉田正尚は敵地でのオリオールズ戦に「6番・DH」でスタメン出場したが、4打数ノーヒット(2三振)に終わった。2試合ぶりのノーヒットで今季の打撃成績は打率.233、出塁率.283、OPS.633に悪化。チームは5-0で快勝し、4連戦の初戦から2連勝となった。
オリオールズがカイル・ブラディッシュのトミー・ジョン手術からの力強い復帰を大きく喜んだ一方、レッドソックスは数カ月にわたってルーカス・ジオリトの素晴らしい復活劇の成果を享受してきた。
ポストシーズン争いが激しさを増す中、ジオリトはさらに調子を上げており、同地区のオリオールズを相手に8回無失点の快投。復帰登板で10三振を奪う力投を見せたブラディッシュとの投げ合いを制し、チームを5-0の勝利に導いた。
ジオリトはレッドソックス移籍1年目の昨季、右肘の手術を受けてシーズンを全休。しかし、今季は見事な復活を遂げており、今季21度目の登板では8回104球を投げて4安打無失点、8三振、1四球と素晴らしいピッチングを見せた。
八回2死からジャクソン・ホリデイに初めての四球を与え、打席にはジェレマイア・ジャクソン。ジオリトはカウント3-2からファウルで5球粘られたものの、11球目のチェンジアップで空振り三振を奪い、今季最長タイとなる8イニングを投げ抜いた。
ジオリトは感情をむき出しにして拳を突き上げ、ダグアウトに戻るとチームメイトからの歓声と握手と笑顔で迎えられた。
31歳の右腕は今季ここまで9勝2敗、防御率3.47を記録。ギャレット・クローシェ、ブライアン・ベヨとともに強力な先発3本柱を形成し、チームを牽引し続けている。
打線は二回先頭のトレバー・ストーリーが21号ソロを放ち、ジオリトを援護。ストーリーにとっては通算200号という節目の一発になった。
三回にはデービッド・ハミルトンが4号ソロを放って2点目。マイナー3Aからの再昇格後、打撃好調を維持しているハミルトンのバットから貴重な追加点が生まれた。
ところが、この2本塁打を除き、レッドソックス打線はオリオールズ先発のブラディッシュをとらえきれず、六回までに10三振。6回4安打2失点の好投を許した。
しかし、八回に待望の追加点を奪うと、九回にはハミルトンの2点タイムリー二塁打でダメ押し。2番手のジャスティン・ウィルソンが最後を締め、5-0で勝利した。
前回登板のヤンキース戦、五回途中5安打3失点で交代を命じられたジオリトは「もっと投げたかった」と不満を漏らしていたが、その鬱憤を晴らすかのような見事なピッチング。レッドソックスは敵地でヤンキース、オリオールズとの同地区対決8連戦を戦っており、6戦目を終えて5勝1敗となった。
エンゼルスの菊池雄星は敵地でのレンジャーズ戦に先発。初回に3点を失うなど立ち上がりから不安定なピッチングが目立ち、4回81球を投げて4安打6失点、3三振、3四球で降板した。チームも3-7で敗れ、菊池は9敗目(6勝)。今季の防御率は3.68に悪化した。
【動画】エンゼルスのジョー・アデルが30号2ランを放つ
今季28度目の登板に臨んだ菊池は、立ち上がりから安定感を欠いた。初回に2つの四球でピンチを招き、アドリス・ガルシアとジョシュ・ヤングの連続タイムリー、コディ・フリーマンの犠飛で3失点。二回にマイケル・ヘルマンの2号2ランでリードを広げられると、四回にはカイル・ヒガシオカにも9号ソロを浴びた。
1試合6失点は今季ワースト。5月は6先発で防御率1.89、6月も5先発で防御率2.25と好調だったが、7月は6先発で防御率4.88、8月もここまで5先発で防御率5.54とエースの役割を果たせない登板が目立っている。
エンゼルスは七回にコリー・シーガーの20号ソロでさらにリードを広げられ、7点を追う展開に。打線はレンジャーズ先発のパトリック・コービンを攻略できず、8回3安打無失点の快投を許した。
九回にザック・ネトの23号ソロとジョー・アデルの30号2ランで3点を返し、意地を見せたものの、反撃及ばず3-7で試合終了。同地区対決3連戦は2戦目を終えて1勝1敗となった。なお、26歳のアデルはメジャー6年目にして初のシーズン30本塁打を達成している。
カブスの鈴木誠也は敵地でのジャイアンツ戦に「3番・DH」でスタメン出場。初回の第1打席でセンターへのヒットを放ち、三回の第2打席では四球を選んで出塁した。3打数1安打(1四球)で連続試合安打を3に伸ばし、今季の打撃成績は打率.244、出塁率.319、OPS.796となっている。チームは2-5で敗れ、首位ブルワーズとのゲーム差が6.5に広がった。
【動画】カブスのカーソン・ケリーが一時勝ち越しのタイムリーを放つ
逆転での地区優勝を狙うカブスだが、ジャイアンツ3連戦の初戦はオールスター左腕のマシュー・ボイドが踏ん張り切れなかった。
34歳のベテラン左腕は二回1死からウィルマー・フローレスに先制の14号ソロを被弾。初球のフォーシーム、内角を突いた1球だったが、経験豊富なフローレスに上手く打たれ、先制点を献上した。
ボイドを援護したいカブス打線はジャイアンツ先発のジャスティン・バーランダーに対し、四回2死一、三塁のチャンスで有望株マット・ショウがレフトへの同点タイムリー。続く五回には2死からピート・クロウ=アームストロングの二塁打でチャンスを作り、カーソン・ケリーのタイムリーで勝ち越しに成功した。
ところが、その直後にボイドがピンチを招き、エリオット・ラモスとラファエル・デバースの連続タイムリーで再びリードを許す展開に。六回には1死からフローレスに四球を与え、続くマット・チャップマンに17号2ランを浴びて無念の降板となった。
反撃したいカブス打線だったが、七回と八回はいずれも三者凡退。九回1死からダンズビー・スワンソンがセンターへのヒットで出塁したものの、後続が連続三振に倒れ、ジャイアンツ3連戦の初戦を落とした。
レギュラーシーズン残り30試合で首位ブルワーズと6.5ゲーム差。直接対決は残っておらず、カブスは逆転での地区優勝に向けて負けられない戦いが続いていく。
1カ月前のパドレスだったら、今日の試合には勝てていなかったかもしれない。
AJ・プレラーGMがトレード・デッドラインで大きく動いてから約4週間が経過した。トレード期限最終日の7月31日(同8月1日)、プレラーGMは22人の選手が絡む5件のトレードを敢行。その積極的な補強がサンディエゴに大きな変化をもたらしている。
敵地でのマリナーズ3連戦の2戦目、パドレスは7-6で逆転勝利を収めた。打撃好調のラモン・ローレアーノは満塁弾と二塁打を放ち、ライアン・オハーンもマルチ安打を記録。9番打者のフレディ・フェルミンはヒットを放っただけでなく、決勝点となるスクイズを決めた。七回に登板したメイソン・ミラーはマリナーズの上位打線を相手にピンチを招きながらも無失点。この4人は1カ月前、パドレスの選手ではなかったのだ。
トレードで加入した選手たちが実力を改めて証明したパドレス。新戦力の加入で打線は格段に層が厚くなり、もともと強力だったブルペンはミラーが加わったことでさらに戦力アップした。
パドレスは初回にローレアーノの21号グランドスラムなどで一挙5点を先制。五回にランディ・アロザレーナの25号3ランとエウヘニオ・スアレスの41号3ランで逆転を許したが、直後の六回にローレアーノの二塁打などでチャンスを作り、ジェイク・クロネンワースのタイムリーとフェルミンの見事なスクイズですぐさまリードを奪い返した。
逆転後は強力ブルペンの出番。エイドリアン・モレホン、ミラー、ジェレマイア・エストラーダ、ロベルト・スアレスの4人が無失点リレーで1点のリードを守り抜き、首位ドジャースとの1ゲーム差をキープした。
三菱商事は27日、千葉県と秋田県の沖合計3海域で計画する洋上風力発電事業から撤退すると発表した。物価高や円安などに伴う建設コストの高騰を受け、採算が取れないと判断した。
三菱商事はプレスリリースで「地元の方々をはじめ、関係する皆様のご期待に応えられない結果となったことを重く受け止めております」などとコメントした。
撤退するのは、秋田県能代市・三種町・男鹿市沖、秋田県由利本荘市沖、千葉県銚子市沖の3海域すべてになる。それぞれ三菱商事や中部電力の子会社などが企業連合を組み、国の公募に応じて、2021年12月に事業者に選ばれていた。28年以降に運転を始める予定で、3海域含めた発電規模は約170万キロワットと原発1.7基分にあたる。
公募時に提示した売電価格は1キロワット時あたり11.99~16.49円で、国の想定や他社の提示額を大幅に下回る価格だった。
アメリカは、ロシア産の石油を輸入しているインドに対し25%の追加関税を発動しました。
トランプ政権は、さきほど、ウクライナ侵攻を続けるロシア産の石油を輸入しているインドに対して、25%の追加関税を発動しました。
追加関税は現在、課している25%の「相互関税」に上乗せされる仕組みで、インドからの輸入品への関税はあわせて50%となりました。石油の購入でロシアの経済を支えてきたインドに打撃を与えるもので、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの間接的な圧力を強めたかたちです。
トランプ大統領は同様にロシアから石油を購入している中国に対しても関税を課す可能性も示していましたが、これまでのところ具体化に向けた動きは見せていません。
アルバムを引っ提げての日本公演がZEPPっておかしいだろ?
当初は逆だったんじゃないか?ZEPPとKアリ
ワンマンでKアリ2daysなら納得できるんだよ
読み違えだよなあ
https://www.kerrang.com/amy-lee-evanescence-poppy-spiritbox-courtney-laplante-collab-jordan-fish-new-single
https://www.instagram.com/p/DN0wCHB6gcL/
2025年8月26日
ディズニープラスのスターで配信される、北条司の人気漫画をアニメ化した完全新作「キャッツ・アイ」の初回配信日が9月26日に決定した。さらに、Adoが歌う「CAT'S EYE」に加え、本作のために書き下ろされた新たなオープニングテーマ「MAGIC」を使用した本予告映像に加え、キービジュアルが公開された。
「キャッツ・アイ」は、1981年から1984年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された北条の人気漫画。喫茶店を営みながら怪盗キャッツアイとして活動する三姉妹の瞳(ひとみ)、泪(るい)、愛(あい)の華麗なアクションや刑事・内海俊夫とのスリリングな恋を描くラブコメディ作品として根強い人気を誇る。
完全新作となる今回は、声優として小松未可子(瞳役)、小清水亜美(泪役)、花守ゆみり(愛役)、佐藤拓也(内海俊夫役)、小西克幸(神谷真人役)、日笠陽子(浅谷光子役)が参加。ディズニープラスで、前編の第1話から第6話が9月26日~10月31日、後編の第7話から第12話が12月26日~2026年1月30日に、毎週1話ずつ順次配信される。
そして、原作者・北条の新たなコメントも公開。「再び『キャッツ・アイ』をアニメとしてお届けできるのは、長年応援してくれたファンの皆さんのおかげです。心から感謝しています。初連載作品で手探りの中描いていたので、なんだかこそばゆい気持ちですが(笑)今回の新作はより原作に近い形で、これまで登場しなかった『ねずみ』こと神谷も活躍します。彼は『シティーハンター』の冴羽リョウのベースになったキャラクター。シティーハンターのファンの方々には、リョウの原点ともいえる彼の姿をぜひ楽しんでいただきたいですね。『キャッツ・アイ』を知らない世代の方々にも、新たな3姉妹の物語が届くことを願っています。どうぞご期待ください」とメッセージを送っている。
さらに、Adoが「CAT'S EYE」に加えて歌う、新たなオープニングテーマ「MAGIC」を使用した本予告映像とキービジュアルが初公開。本作のために書き下ろされた「MAGIC」の作詞作曲編曲を手掛けたのは、Adoとの初タッグとなるボカロPのツミキ。キャッチーでありながらもトリッキーなリリックやメロディを、Adoのヴォーカルが自由奔放に表現する。
『キャッツ♥アイ』|本予告
https://www.youtube.com/watch?v=HZSNpLPNX-o
https://img.cinematoday.jp/a/Vcn2klmG36H1/_size_640x/_v_1756125602/main.jpg
名作サマータイムレンダも殺したディズニープラス
ワンパンマン覇権くるかもな
https://i.imgur.com/65do5VY.jpeg
https://i.imgur.com/sTcWgdm.jpeg
https://i.imgur.com/jXZJgLQ.jpeg
https://i.imgur.com/J9Fh1dF.jpeg
https://i.imgur.com/FiyLLvG.jpeg
https://i.imgur.com/XQTX34c.jpeg
https://i.imgur.com/DePvWcw.jpeg
Ado × syudou「うっせぇわ」
Ado × すりぃ「レディメイド」
Ado × Ayase「Episode X」
Ado × ツミキ「MAGIC」
Ado界隈の方に説明すると、この4人は一緒に飲んだり、EP作っちゃうほどの仲良しなのです☺️
Adoは爆死の連続だな 日本を代表するゲゲゲの鬼太郎が売れず、今度はまあまあ海外でも人気のキャッツアイかよ
AYASEに歌を作ってもらい、アニソン主題歌にすればそこそこ売れるかもw
8/27(水) 12:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed087557d8379c6039623671e055061d814f710c
海外の記事の翻訳
>Adoが素顔を明かさない理由、初の海外ツアーに臨む前に抱いた心境、そして日本の音楽と文化を世界に届ける意義について、米『ハリウッド・リポーター』のインタビューに答えている。
単純だねぇw The Hollywood Reporter Japanが仕掛けた海外がーヤラセ記事だよw
https://hollywoodreporter.jp/news/133776/
ベビメタはライブ開催国で、当日の会場公式SNSで驚嘆レポート、翌日以降にはさまざまなメディアがライブレビューをアップしたけど、Adoは皆無だった YOASOBIも同じ ヤラセが一本あったけどw
Ado 残夢
リリース日 2024年7月10日
世界 Virgin Music,UNIVERSAL MUSIC
・デジタルダウンロード・・通常盤
・ストリーミング・・・通常盤
ビルボード200 圏外、UKオフィシャルチャート圏外
iTunes 米国圏外、英国圏外
Worldwide iTunes Album Chart 圏外
アップルミュージック・アルバム・チャート 圏外
アップルミュージック・ヨーロピアン・アルバムチャート 圏外
国内 Virgin Music,UNIVERSAL MUSIC JAPAN
オリコン週間1位
通常盤
CD
ブックレット
トレーディングカード
完全数量限定:BIGアクリルスタンド&ブルーレイ盤
CD
Blu-ray
BIGアクリルスタンド
豪華ブックレット
ハードカバーケース
トレーディングカード
初回限定:ブルーレイ盤&初回限定:DVD盤
CD
Blu-ray
DVD
豪華ブックレット
ハードカバーケース
トレーディングカード
完全数量限定:ラバーコースター盤
CD
ラバーコースター
ブックレット
トレーディングカード
完全数量限定:ゆらゆらキラキラチャーム盤
CD
ゆらゆらキラキラチャーム
ブックレット
トレーディングカード
1stアルバム THE BOOK CD+バインダー
週間2位 (Billboard Japan Hot Albums)
週間2位 (Billboard Japan Top Albums Sales)
週間1位 (Billboard Japan Download Albums)
週間2位 (オリコンチャート)
週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム)
ゴールドディスク(CD、日本レコード協会)
全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
2ndアルバム THE BOOK 2
週間1位 (Billboard Japan Hot Albums)
週間2位 (Billboard Japan Top Albums Sales)
週間1位 (Billboard Japan Download Albums)
週間2位 (オリコンチャート)
週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム)
ゴールドディスク(CD、日本レコード協会)
全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
3rd はじめての - EP 1
週間12位 (Billboard Japan Top Albums Sales)
週間9位 (オリコンチャートシングルランキング)
全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
4thアルバム THE BOOK 3 CD+バインダー オリコン2位 世界各国 圏外
週間2位 (Billboard Japan Hot Albums)
週間1位 (Billboard Japan Download Albums)
週間2位 (オリコンチャート)
週間1位 (オリコンチャートデジタルアルバム)
ゴールドディスク((日本レコード協会)
全世界 圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
YOASOBI EPアルバム アナログ盤
1stアルバム THE BOOK EP記録を参照
2ndアルバム THE BOOK 2 EP記録を参照
3rdアルバム THE BOOK 3 EP記録を参照
配信限定EP(英語版)
1stアルバム E-SIDE
週間1位 (オリコン週間デジタルアルバム)
週間2位 (2週連続、Billboard JAPAN Download Albums)
週間9位 (Billboard Japan Hot Albums)
全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
2ndアルバム E-SIDE 2
圏外 (オリコン週間デジタルアルバム)
圏外 Billboard JAPAN Download Albums)
全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
3ndアルバム E-SIDE 3
3位 (オリコン週間デジタルアルバム)
16位 (Billboard JAPAN Japan Hot Albums)
全世界圏外(デジタル・ダウンロードストリーミング)
2ndのMETAL RESISTANCEは、英15位、スコットランド12位、ドイツ36位、オーストリア22位、オランダ71位、米国39位、加74位、豪7位、日2位
3rdのMETAL GALAXYは、英19位、スコットランド5位、ドイツ18位、オーストリア30位、オランダ95位、米国13位、加18位、豪18位、日3位
コンセプトCDのTHE OTHER ONEは、英32位、スコットランド7位、ドイツ24位、米国・加・豪・圏外、日3位
4thのMETALFORTHは、米9位、英17位、スコットランド6位、スイス10位、ドイツ7位、オーストリア7位、オランダ29位、ベルギー(V)35位、スェーデン9位、フィンランド47位、フランス79位、スペイン85位、豪31位、日3位
#2 #BABYMETAL #METALFORTH
https://x.com/HTSChart/status/1957767568967754225
US Billboard Indie Store Album Sales
#4 #BABYMETAL #METALFORTH
https://x.com/HTSChart/status/1957767112790860085
US Billboard TopAlbumSales
#2 #BABYMETAL #METALFORTH
#7 #TXT #TOGETHER (-3)
#9 #ENHYPEN #DESIRE_UNLEASH (+1)
#10 #TWICE #THISISFOR (-4)
#15 #KPopDemonHunters OST (-3)
#17 #KATSEYE #BEAUTIFULCHAOS (=)
#25 #ATEEZ #GOLDENHOUR_Part3 (-3)
#27 #BTS #PTD_ON_STAGE_LIVE (-16)
#41 #ILLIT_bomb (-13)
https://x.com/HTSChart/status/1957741142029791688
Adoワールドツアーの天空席なら余裕でファンカム録画できるのに全く無し
なぜか? みんなクランチロールの招待だから指示には従順なんだよな
また檻の中で叫んでいるだけなので、ファンカム撮る価値もないのだろう
Adoは日本アーティスト史上類を見ない規模で世界ツアーやってるのに、海外音楽メディアから全くライブレビューもないしインタビューもないね まあ無名のアーティストに需要はないわな
つまり、Adoのワールドツアーはクランチロールのチケット買い占めによるソールドアウト→会員に無料招待券バラマキによる満員御礼
クランチロール運営による前代未聞の大動員サクラによる完璧に統制された応援だったな
ファンでもない観客がファンカム撮るわけないし、撮る対象が檻の中の影絵じゃどうしょようもないしw
ヤラセ公演なので、 観客のVLOGもSNSによるレビューもないし、会場各国のメディアも取材に来ないw
海外公演なんてファンカムあっての宣伝効果だろ
エドシーラン、テイラースイフト、ブルーノマーズ、メタリカ、BMTH、ベビメタ、YOASOBI、ワンオク等 海外公演はファンカムを黙認している
母国への宣伝にもなるし、他国ファンへの宣伝にもなる
Adoがファンカム禁止にしているのは都合の悪いことが多いのだろう
そして、ようやくAdoのツアー個人VLOGがアップされたが、ビデオ編集で使われているライブ会場の動画が提供されたプロショットを使っているので、運営が協力したヤラセのVLOGと認定しますw
動画タイトルも日本語で、概要欄も日本語w Google翻訳ではなく日本人が手伝った感じ
初めてのAdoコンサートに感動しました | HibanaツアーVlog
https://youtu.be/jWqSSywqpf0
もひとつのVLOGは非常につまらない動画 多少のファンカムが無いと臨場感が無いw
しかも動画タイトルが日本語で、概要欄も日本語の長文w こちらもGoogle翻訳ではなく日本人が作成したのみえみえ
初めてのAdoコンサートに感動しました | HibanaツアーVlog
https://www.youtube.com/watch?v=jWqSSywqpf0
ベビメタツアーでは、ライブの準備・移動~ライブ中のファンカム動画~帰りの様子と感想、というVLOGが多くアップされているが、全て動画タイトルは英語で、概要欄も英語だ
Adoはソールドアウトが多いわりに、VLOGが全く無いので焦ったな Ado陣営は慎重さが足りず大きなミスをしたなw
現地メディアのライブレビューは翌日とか2日後ぐらいにリリースされるものだから、今更各地のメディアに金払ってレポート記事を頼めないでしょ
【昨日の注目記事】
アクセス第5位:BABYMETAL、アニメ"ワンパンマン"第3期のJAM ProjectによるOP主題歌のフィーチャリング・アーティストに決定!
https://youtu.be/Aydg_uLNi18
https://youtu.be/qdiUaFy2NgU
BABYMETALとはこれまでに2回仕事をしたことがある ? PA PA YA!!そしてすべてを残して ? タイのラッパー F.HERO は、可愛いメタルの巨人の大ファンです。初めてバンドとのコラボレーションを依頼されたとき、「嬉しすぎて気が狂いそうになった...」というほどです。
https://www.kerrang.com/babymetal-f-hero-bodyslam-collab-single-leave-it-all-behind-kobametal-interview-pa-pa-ya
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e559b09a6294f8a44050ce4d715fd81124cdc1c
https://i.imgur.com/DKbM9nv.jpg
https://i.imgur.com/re8CNS2.jpg
https://i.imgur.com/GaRGbSB.jpg
https://i.imgur.com/pqsmCm5.jpg
https://i.imgur.com/7pmcfLS.jpg
こんなチャート必要あるか?
◎【JAPAN Hot Animation】トップ10
1位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
2位「クスシキ」Mrs. GREEN APPLE
3位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
4位「残酷な夜に輝け」LiSA
5位「らしさ」Official髭男dism
6位「怪獣」サカナクション
7位「太陽が昇らない世界」Aimer
8位「Golden」HUNTR/X
9位「再開」Vaundy
10位「Plazma」米津玄師
https://kai-you.net/article/93252
https://pbs.twimg.com/media/GzaUHV2a4AAOUcS.jpg
ここにワンパンマンも入ってくるんだな
F.HERO:「BABYMETALは常に進化し続け、立ち止まることがなく、尽きることのないエネルギーを持っている」
これまでに「PA PA YA!!」と「LEAVE IT ALL BEHIND」で2度BABYMETALと共演してきたタイのラッパーF.HEROは、彼らの大ファンだ。初めてコラボの話をもらったときには、「嬉しすぎて正気を失いそうだった…」と語っている。
BABYMETALを知ったきっかけは?
「最初にネットで彼女たちを見たとき、ステージ上のエネルギーがすごくて、“この人たち、完全にスーパースターだ…”って思った。目力がすごくて、観客を一瞬で引き込む感じ。でも実際に会ってみたら、すごく素朴で謙虚な女の子たちだったんだよね。屋台のごはんが好きで、タイの市場を歩き回るのも楽しんでた。ある時、ナイトマーケットに連れて行ったら、偽物のBABYMETALロゴが入った商品が売られてて、それを見て怒るどころか、めっちゃテンション上がって動画撮ったり写真撮ったりしてた(笑)。ほんと、家族みたいに大好きな妹たちって感じ。」
「その頃、俺はソフトドリンクの広告モデルをやってて、BABYMETALは『METAL GALAXY』っていうアジアのアーティストとコラボするコンセプトのアルバムを作ってたんだ。KOBAMETALがタイのスタジオに来てて、たまたま俺の看板広告を見かけたらしくて、それでインスピレーションを受けてマネージャーにメールしてきたんだよ。最初は“これ詐欺じゃない?”って疑ったけど、思い切って会ってみたら本物でさ。もう嬉しすぎて、マジで発狂しそうだった(笑)。」
「俺のボーカル録りはタイでやったんだけど、KOBAMETALがわざわざ現地まで来て、直接ディレクションしてくれたんだ。打ち合わせのときも、すごく落ち着いた雰囲気で進めてくれて、プレッシャーも感じずにリラックスして臨めた。彼の優しさのおかげで、緊張もすぐにほぐれたよ。でも一方で、彼もBABYMETALもプロ意識がめちゃくちゃ高くて、柔軟なのに妥協しないっていう絶妙なバランスを持ってる。こんなスタイルで仕事したのは初めてだった。」
「圧倒的なエネルギーの中にある謙虚さだね。俺が知ってるメタルバンドって、基本的に“火”みたいな爆発力を持ってて、カオスを巻き起こす感じなんだけど、BABYMETALは“水”なんだよ。見たり聴いたりすると、心が落ち着く。でもその水が“波”になったときは、火と同じくらい激しくすべてを飲み込む力がある。彼女たちは、止まることなく流れ続ける水みたいな存在。広がり続けて、エネルギーが尽きることがないんだ。」
https://www.kerrang.com/babymetal-f-hero-bodyslam-collab-single-leave-it-all-behind-kobametal-interview-pa-pa-ya
Ado、日本人アーティスト最大規模となる自身2度目のワールド・ツアー・ホノルル公演を持って全34公演を完走
https://news.yahoo.co.jp/articles/174d8181c8a5366c2bf14ae880df50999ea22d7d
今回のワールド・ツアー〈Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll〉は、世界33都市、50万人以上動員の規模となり、日本人アーティストによるワールド・ツアーの中では過去最大級。
2025年4月26日に埼玉・さいたまスーパーアリーナからスタートした、今回のワールド・ツアー〈Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll〉は、アジア・オセアニア、ヨーロッパ、北米、中南米を周り、ハワイのホノルルでついに最終公演を迎えました。
Ado、50万人以上動員した自身2度目のワールドツアーをハワイで完走
https://news.yahoo.co.jp/articles/344b6582b5903246fa9a2ea204164f7550fb668f
■世界33都市で50万人以上を動員した『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』
今回のワールドツアー『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』は、世界33都市、50万人以上動員の規模となり、日本人アーティストによるワールドツアーの中では過去最大級。
4月26日にさいたまスーパーアリーナからスタートした、今回のワールドツアー『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』は、アジア・オセアニア、ヨーロッパ、北米、中南米を回り、ハワイのホノルルでついに最終公演を迎えた。
しゅごい
キャパ50万
アホアホワールドではそうなんだギャハハハ
https://pbs.twimg.com/media/GzbDdE_a4AUiqXU.jpg
BABYMETAL 海外で98万人動員 凱旋帰国!
こりゃハッタリAdoへのカウンター攻撃だなw
Adoはグラミー賞会場の2万人キャパのクリプト・ドットコムが27,000人ソールドアウトとプレスリリース
これは詐欺罪的な大嘘だ
絶賛仕込み中
https://x.com/r3inc2020/status/1960930850503319812
https://x.com/r3inc2020/status/1960930850503319812/photo/1
50万は妥当だぞ
フェスやツーマンをぜんぶ自分の手柄としてる
トンデモないインチキ
Adoのはアホアホワールドの話だから気にもならない
ギャハハハ
悔しかったらAdoもYOASOBIもフェスで集めた観客数を全体動員数に加えりゃいいだろw
これじゃ、ワールドツアーの動員数に足すとしても2000人じゃ意味ないな 5万人集めてみろよw
Adoはコーチェラが目標とかいってるけど、クランチロールのゴリ押しでもメインステージは無理だなw XG、AGL、パフュームがヘッドライナーのステージかな
YOASOBI
プリマベーラの悲劇 ガラガーラ伝説
https://imgur.com/bUTx4lT
https://imgur.com/VJwSrzM
https://x.com/yarwan/status/1931056791342964857?s=46
5万人のメインステージに2000人(4%)しか集まらなかったYOAOSBIプリマベーラ伝説w
コーチェラでも敗北
ロラパルーザでも敗北
プリマヴェーラでも大敗北
国民の9割はJapan Songs(国/地域別チャート)と各国総合チャートと違いがわからないと思う
ミセスはJapan Songs(国/地域別チャート)で欧米が弱いかな
AdoもYOASOBIもアイナ痔エンドに負けたなw
【ビルボード】アイナ・ジ・エンド「革命道中」がイギリス/台湾/ドイツで首位に LiSA「残酷な夜に輝け」も3冠獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df280ba868b56608619e0ff49ed0edecc6a86bd
世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国/地域別チャート)”。当週は、アイナ・ジ・エンド「革命道中」が3つの国と地域で首位を獲得した(集計期間:2025年8月15日~8月21日)。
https://youtu.be/BzZaHWDVGZw
プリマベーラの悲劇が効いてる効いてる くやしそうわら
【ビルボード】アイナ・ジ・エンド「革命道中」がイギリス/台湾/ドイツで首位に LiSA「残酷な夜に輝け」も3冠獲得(Billboard JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df280ba868b56608619e0ff49ed0edecc6a86bd
https://gendai.media/articles/-/156779
https://m.youtube.com/shorts/gAwMqabWs9c
ジエンドさんしゅごい!
12歳から人生やり直したいです
てすんたま言ってたよ
ベビメタも作品人気でこのくらいのヒットならありえる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1960841927819190277/pu/vid/avc1/1258x720/KdBs7V7CHKVwK12T.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1960842136041218048/pu/vid/avc1/1250x720/zoI4XCr3d-TyfJZj.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1960842372394442754/pu/vid/avc1/1278x720/mrHnH2pcoNjpYRdN.mp4?tag=12
一番人気は声優の曲www
そりゃ鹿の子にYOASOBIさん負けるよね🦌
ウンコマン風紀
そのへんの野良犬よりアホ🦮
【BUSAN ROCK FESTIVAL 2025】
9/28 韓国・釜山
https://i.imgur.com/91rzfSH.jpeg
【F1 Singapore Grand Prix 2025】
10/4 シンガポール・マリーナベイ
https://i.imgur.com/S2eO40U.jpeg
11/01(土) - ロサンゼルス - INTUIT DOME (18,000)
https://i.imgur.com/ip36SEl.jpeg
【 2025 SPECIAL ARENA SHOW IN MEXICO 】
11/07(金) - メキシコシティ - ARENA CDMX (22,300)
https://i.imgur.com/id8l6cs.jpeg
【WORLD TOUR 2025-2026 SPECIAL ARENA SHOW IN JAPAN 】
LEGEND - METAL FORTHI
2026年 1/10(土) - 埼玉 - SSA
2026年 1/11(日) - 埼玉 - SSA
https://i.imgur.com/FDsplBj.jpeg
https://i.imgur.com/jfW1DQM.png
8/28(木) 12:40
アニメ「ダンダダン」の挿入歌で、一時著作権侵害の可能性が指摘されていた“お囃子(はやし)”こと「Hunting Soul」が、YouTubeで1000万再生を突破したことが分かった。コメント欄ではファンが「お祝いだァーー!!!」とシャウトしている。
動画は、毎日放送(MBS)のアニメ公式チャンネルで8月8日に公開。8月28日午前11時時点では1006万回視聴を超えている。一方、著作権問題への配慮からか一時配信を停止し、その後再開した「Spotify」でも、すでに110万6737人の月間リスナーを抱える人気ぶりだ。
Hunting Soulは、アニメ第18話に登場したビジュアル系ロックバンド「HAYASii」が演奏した“お囃子(はやし)”。X JAPANと人気楽曲「紅」を彷彿とさせる演出で、製作チームは後日「尊敬してやまないYOSHIKI様とX JAPAN様のような熱量をアニメの中で表現すべく」製作したオマージュだと明かしている。
しかしX JAPAN側への事前説明がなかったため、放送直後にリーダーのYOSHIKIさんがこれを疑問視。その後、製作チームが謝罪して和解し、現在は「未来に向けた創造的な取り組みを共に考えている」という。
Hunting Soulの作詞・作曲・編曲は永井聖一さん、プロデュースを牛尾憲輔さんが担当。元メガデスのマーティ・フリードマンさん率いるバンドが演奏するなど「かなり気合を入れて制作した楽曲」だった。海外版では英国のメタルバンド、ドラゴンフォースのマーク・ハドソンさんがボーカルを担当している。
HAYASii「Hunting Soul」
https://youtu.be/XoodunTw0kw?list=RDXoodunTw0kw
BABYMETALとはこれまでに2回仕事をしたことがある ? PA PA YA!!そしてすべてを残して ? タイのラッパー F.HERO は、可愛いメタルの巨人の大ファンです。
初めてバンドとのコラボレーションを依頼されたとき、「嬉しすぎて気が狂いそうになった...」というほどです。
https://www.kerrang.com/babymetal-f-hero-bodyslam-collab-single-leave-it-all-behind-kobametal-interview-pa-pa-ya
ブーメランで毎日あなたを懲らしめて差し上げてますが、何か? わらわら
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwww
Adoは>>705のようなスレ違いを連続して書き込む低知能なシステム障害的なウンコ爺をファンに持っているだけでオワコンなんです
上級国民 バカ風紀以外の3人くらい
アメーバクラス アホアホ・バースの住人バカ風紀
https://pbs.twimg.com/media/GzfALzfa8AAxOeR.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1960995715108462592/vid/avc1/720x1280/FECQmKqBdxvmhPw9.mp4
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/43499
スカパラは誰とでもコラボしてくれるからチャンスだ
BABYMETAL×YUNGBLUD、サマソニ東京独占対談「レジェンドとの絆を胸に」
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/43499
ー昨年からスタートしたYUNGBLUDのフェス「BLUDFEST」は多彩なジャンルを一堂に集めています。BABYMETALのフェス「FOX_FEST」も同じくジャンルを越えたラインナップでした。
フェスを主催する立場として、出演者やテーマを決める際に大事にしていることは何ですか?
YUNGBLUD:おお、君たちも自分たちのフェスをやってるんだね。
「FOX_FEST」、めちゃくちゃクールだよ。いつかぜひ出たいな。
フェスを主催するって本当に特別なことなんだ。BABYMETALのように強いアイデンティティを持っているアーティストは、自分たちの世界やカルチャーを築き上げることができる。
僕もそうだけど、既存のフェスのラインナップに収まりきらない部分があるから、自分のフェスを作れるのはすごく大きな意味があると思うんだ。
物理的に“自分たちの世界”に人を招き入れて、その空間を体験してもらえるのは素晴らしいことだと思う。
「BLUDFEST」は、僕にとってはヤングブラッドのファンのための“ディズニーランド”みたいなものなんだよ。
それが僕の目指していたことなんだ。
YOASOBIやAdoの方がピッタリだな ベビメタには全く合わない
https://www.universal-music.co.jp/yungblud/
レーベル UNIVERSAL INTERNATIONAL
ジャンル 洋楽
BABYMETAL - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
https://www.universal-music.co.jp/babymetal/
レーベル UNIVERSAL INTERNATIONAL
ジャンル 洋楽
Ado - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
https://www.universal-music.co.jp/ado/
レーベル Virgin Music
ジャンル 邦楽
YOASOBI- Sony Music Entertainment (Japan) Inc.
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=5210&cd=XSJL000000005
レーベル SME
ジャンル アニソン
https://x.com/rollingstonejp/status/1961257496787456151
https://video.twimg.com/amplify_video/1960996284527165440/vid/avc1/720x1280/Pmg97RRY_7ig0d5Q.mp4
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/43500
YUNGBLUD:その通りだよ。今この瞬間が一番大事だし、BABYMETAL、君たちは本当に素晴らしい。
心から大好きだし、このあと君たちのショーを見るのが待ちきれない。
いつか一緒にコラボできたら光栄だと思っているし、それは必ず実現すると思う。絶対にね!
HYDE:やっていないことはたくさんありますけど、やれないことも同じくらいたくさんあります。
もう「あとは野となれ山となれ」みたいな気持ちで、BABYMETALの活躍を、孫のような気持ちで見守って応援しています(笑)。
自分よりもっと羽ばたいていってほしいし、成功を自分の事のように感じられます。
頑張っている姿を見ると、こちらも気持ちが上がるし、本当にそういう存在でいてくれるのは嬉しいですね。
ファンのみんなもきっと同じように感じていると思います。
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/43501
https://x.com/rollingstonejp/status/1961260013382668677
https://video.twimg.com/amplify_video/1960996898866913280/vid/avc1/720x1280/NbjVMMUCPXMrFx-r.mp4
https://i.imgur.com/hWtR7LT.mp4
universal_international
BABYMETALが今夜21:00~放送のMUSIC STATIONに生出演!
全米チャート9位にランクインしたアルバム『METAL FORTH』から
「from me to u (feat. Poppy)」を披露
#BABYMETAL
https://youtu.be/BOYlNL6bb68
BABYMETAL SPECIAL US ARENA SHOW IN Los Angeles
?11.1(土)ロサンゼルス公演 オフィシャルツアー(チケット&特別ツアー特典付)決定!!
詳細は後日発表
https://x.com/BABYMETAL_JAPAN/status/1961307830457376914
BAND-MAID、2025年10月25日,26日(土日)開催の
「HYDE [INSIDE] LIVE 2025 WORLD TOUR -JAPAN FINAL-」
に土日両日、ゲストアクトとして出演決定!
詳細は下記特設サイトをご覧ください。
https://hydeinside2025jf.hyde.com
バカ風紀はブラックらしいw
153位 BABYMETAL - METAL FORTH 22日目
初っ端ならベビメタ見たらTV消せるからな
LiSAもどうせアニソンなんだろ、見ねえよ
他は興味もないし。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
Aooo 1st Live Tour "BOWWOW"【YouTube Music Weekend 10.0】
https://www.youtube.com/watch?v=KCv-fBZwoLI
しかし、Aooo 売れないね
チリビーンズの方が才能あるよ
Chilli Beans. -「シェキララ」("Welcome to My Castle" at Budokan)
https://youtu.be/s7C0i8FhFXI?list=RDs7C0i8FhFXI
Chilli Beans. - pineapple! (Official Music Video)
https://youtu.be/-opNaeNlB2w?list=RD-opNaeNlB2w
Chilli Beans. - Raise (Official Music Video)[TVアニメ「ONE PIECE」エンディングテーマ]
https://youtu.be/RVx9KmrMiRM?list=RDRVx9KmrMiRM
https://youtu.be/LFS9yUTHjaw
Perfumeが運命的に最強と判明!【Mステ】
https://youtu.be/iestgfirmjY
【BABYMETAL】
#BABYMETAL がこの後21:00放送『ミュージックステーション』に出演!
最新アルバム『METAL FORTH』から
「from me to u (feat. Poppy)」を披露します
https://x.com/UNIVERSAL_INTER/status/1961392501702758436
Mステhttps://x.com/babymetaltube/status/1961410573276450825
いつになったら存在が世間に認知されるんだ
https://youtu.be/VpIagKFra58?list=RDVpIagKFra58
女子アナ「仕事決まりそうですか?」
すぅ「もっともっと羽ばたいて行きたいなと思います」
あーちゃん「充分じゃろ」
はちょっと笑った
今日出てたLiSAもパフュもTravisも海外やってる
10年前のガガの写真もうええわwww
PerfumeからYOASOBIに推し変してる風紀は今日のMステは嬉しかっただろうなー
世界のメタルクイーンのスウがPerfumeにペコペコしていてからな
そろそろまたマウント取りにこのスレに降臨するかな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1961423658825678848/pu/vid/avc1/720x1280/srRlkdCz88JT1PAY.mp4?tag=12
https://www.instagram.com/reel/DN24e8q5iGI/
ひとりブツブツwww
あれは被せてます、つまりすぅちゃんも歌ってました
アクターズスクール広島・25周年記念本【公式】
@ASH_PRESS_25
Mステさん通常回で、この共演が観られるなんて…。
しかもアクターズスクールの話に触れられるなんて…泣
#Perfume #BABYMETAL
これはアミューズのパフさん所属の社内カンパニーが金出したでしょう
パフさんベビメタ様々でした
https://video.twimg.com/amplify_video/1961402499778449410/vid/avc1/480x270/KmqbDOU_CeHBg77-.mp4
何と言っても去年、ビデオリサーチがLAとNYで行ったアンケートで
日本人の中で人気1位がベビメタ、2位がLiSAだったからね
最近落ち目のYOASOBIがなw
https://pbs.twimg.com/media/GziBdwLbcAAgrIA.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GziBfyUaYAANDvg.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GziBg8Ma4AAgQlZ.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GziBiI7bkAEPGIm.jpg:orig
村人きたー
きみはもうアイドル界には来ないで下さいね
鼻妖怪女とアイドルを一緒にしないでください
ベビメタと絡む事で海外ファンの注目を得ようとする
金を使わないLiSAの上手いプロモーション、良し悪しは別
フューチャリングではなく合作にしたんだな
KonKonは9/30日9時の時点で公式MVが消えているので、これも合作に変更になるな
8月だw
呼んだ?
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/c8iC/wm/c8iCkdOm3jUlNMthUr_ZBvE_MaQvW6ranZUKN-w7iVA.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/c/5/c5e8abf6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/1/0/107ab7ee.jpg
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0009072/D0009072713_00000_S_002.jpg
YOASOBIの栄光の海外日本村ズッ友コレクションwww
世界のAGLとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLK2FiCW8AA1Tu8.jpg
Number_iとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLK32-QWwAE6wi0.jpg
Awich、ゆりやんレトリィバァとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLK5nZ_X0AA5IOW.jpg
世界のLE SSERAFIMとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLhstDrboAE4qT0.jpg
世界のYOSHIKI、MIYABI、UVERworldのTAKUYA∞
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1781231441294266368/pu/vid/avc1/540x960/-8HS2yEoC1KOojbX.mp4?tag=12
ATEEZのメンバー
https://pbs.twimg.com/media/GLqMro3WYAAF4nK.jpg
他にもBIBI(韓国)、ジャクソン・ワン(香港)、XIN LIU(中国)
https://www.instagram.com/p/C5xwnXyLgFm/
世界のNewJeans(韓国)とのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GRAEH3GbEAEoI1O.jpg
世界の渡辺直美
https://pbs.twimg.com/media/GVAoOc4a4AIJlbW.jpg
世界の初音ミク
https://pbs.twimg.com/media/GLk4IuJa8AAadQp?format=jpg&name=4096x4096
https://x.com/LiSA_OLiVE/status/1961570072646095187
BABYMETALのみんなと、鈴木アナと
ベビメタのみんなへの愛をわたしが代表でお話しさせてもらいました。全然語り足りないので、語る会ください‥!!
今日もかっこかわいかった
鈴木アナが映画をご覧になられてホヤホヤだったということで二人で熱く語りました
ありがとうございました!
#Mステ #BABYMETAL #鈴木新彩 #LiSA
@BABYMETAL_JAPAN
@sarasasuzuki_ex
https://youtu.be/mSSCM8rujGc
https://youtu.be/LD28Eq3hNm0
https://imgur.com/u9vSoua
https://i.imgur.com/iGK377p.mp4
BABYMETALのみんなと、鈴木アナと
ベビメタのみんなへの愛をわたしが代表でお話しさせてもらいました。全然語り足りないので、語る会ください‥!!
今日もかっこかわいかった
鈴木アナが映画をご覧になられてホヤホヤだったということで二人で熱く語りました
ありがとうございました!
#Mステ #BABYMETAL #鈴木新彩 #LiSA
https://news.yahoo.co.jp/articles/378c789acc53a3f8a2e3f6bc869005137089297a
本日、『BABYMETALのメタラジ!』に
PaleduskのDAIDAIがゲスト出演いたします
https://x.com/Paledusk_jpn/status/1961653927931515074
BABYMETALのメタラジ!
今夜は、#Paledusk の
@daidai_PD
さんが降臨DEATH!!
19:30からON AIR
Make sure to tune in!
https://x.com/BABYMETAL_JAPAN/status/1961651589405450325
#Mステ にて昨日共演させていただきました?
BABYMETALさんとお写真 ありがとうございました
「from me to u(feat. Poppy)」のパフォーマンスも素敵でした
https://x.com/piki__official/status/1961657098384937060
Thank you
@TravisJapan_cr
#BABYMETAL #TravisJapan
https://x.com/BABYMETAL_JAPAN/status/1961700421652906457
https://www.instagram.com/p/DN-Lpe1Em9D/
https://www.tiktok.com/@babymetal_japan/video/7544285428493389063
https://x.com/KenSoMetalDeath/status/1961671540824838286
https://i.imgur.com/k3o894x.mp4
https://x.com/LiSA_OLiVE/status/1961807811169645002
https://pbs.twimg.com/media/Gzm2xl-bwAAdfbQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gzm2xl_awAAPWEY.jpg
今日もダメだわ
https://i.imgur.com/f0prxhN.png
情報終えてないがもう少し休養
風紀体調悪いのか 頼む、そのまま死去してくれ
アニメフェスを下に見て出演しない裏切り者 そんなやつらイラナイってよ
SSAスタジアムモードで3日間開催か
20周年のアニサマ、史上最多となる8万7000人が来場 大トリは水樹奈々 来年は幕張メッセで開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/429ac2a36a4085ab9d57d896f47e4b57a64519ad
<LiSA>20周年アニサマに8年ぶり出演 「SAO」「鬼滅の刃」「シャンフロ」主題歌熱唱 会場揺らす圧巻のパフォーマンス
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf06d20f353477227b987dcbd569e84c4f8d0c5
<アニサマ2025>水樹奈々×LiSAの最強コラボ! 「魔法少女リリカルなのはStrikerS」挿入歌「Pray」&「魔法科高校の劣等生」OP「Rising Hope」メドレー
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e0c142c3e276e19734a20df5e6ce03e8852b2c0
20周年のアニサマ、史上最多となる8万7000人が来場 大トリは水樹奈々 来年は幕張メッセで開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/429ac2a36a4085ab9d57d896f47e4b57a64519ad
【イベントレポート】アニサマ大トリは水樹奈々!奥井雅美と再びコラボ、LiSAは国民的アニソン引っ提げ帰還
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad7b799643b66878abed959c718bd58a50c91d9
<アニサマ2025>3日間で8.7万人来場 20周年で過去最多 世界最大級のアニソンイベント
https://news.yahoo.co.jp/articles/67709e947c3a3e72eefe725718eeb31ad1b0cda4
『アニサマ』観客動員が史上最多8万7000人 3日間でアーティスト50組116人参加し計181曲披露
https://news.yahoo.co.jp/articles/30dcfb73a28ee8a28d1db544e7abf2c9ad4632bc
https://barks.jp/news/1011631/
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5c2d253d9853747f895dd22a1a935500811031
https://news.yahoo.co.jp/articles/962904de9353142b1a14f03947027c0d37409470
男は、「パンツをはいていませんし裂け目のあるズボンをはいていましたので陰部が見えていたかもしれません」などと話しているということです。
27日午前11時すぎ、筑紫野市のJR二日市駅に停車していた普通列車内でダメージジーンズの太もも部分にある切れ目から下半身を露出した状態で座っている男をパトロールしていた私服警察官が発見しました。
私服警察官は、下半身を露出していた男に列車を降りるように求め、駅のホームで公然わいせつの疑いで現行犯逮捕したということです。
逮捕されたのは八女市に住む73歳の自営業(自称)の男で取り調べに対し「私は電車内でずっと寝ていたので何も覚えていません。ですが、私はパンツをはいていませんし陰部の近くに裂け目のあるズボンをはいていましたのでその裂け目から陰部が見えていたかもしれません」などと話しているということです。
Rolling Stone Japan 編集部 |2025/09/01 10:48
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/43511
https://meloflux.com/news/seikima-ii-babymetal-live-report/
https://youngguitar.jp/live-report/seikimatsu-babymetal-20250830-31
https://x.com/sponichigeinou/status/1962228898227490930
聖飢魔ⅡとBABYMETALが歴史的共演
年齢差なんと10万40歳超え?
信者もTHE ONEも大熱狂??ラストの「EL DORADO」セッションはまさに伝説?
「聖飢魔Ⅱ 地球デビュー40周年記念アニヴァーサリー新聞」も大好評
詳しくは本日のスポニチをご覧下さい
#聖飢魔II
スポニチアネックス取材班
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/09/01/kiji/20250831s00041000383000c.html
https://www.cdjournal.com/main/news/-/120952
https://www.thefirsttimes.jp/report/0000677779/
https://x.com/MetalHammer_Jp/status/1962343593420693787
8月30~31日の『聖飢魔II vs BABYMETAL?悪魔が来たりてベビメタる?』で聖飢魔IIとBABYMETALが 10万年前から繋がっていたという衝撃の事実が発覚!
Kアリーナで悪魔とメタルの神キツネ様と和解成立!! 終盤にはHR/HM界を揺るがす悪魔と神の2組による夢のコラボレーションも実現!!
https://www.edgeline-tokyo.com/entertainment/181459
https://x.com/LUKETAKAMURA412/status/1962359350598815767
聖飢魔II vs BABYMETAL 大団円!ダミアン陛下とキツネ様との間の絆!フラッグとエールの交歓!グッときた!
BABYMETALは日本発の発明だ!誇りに思う!メイトと信者の交流も行われたようで、美しい輪が拡がっていて嬉しい(,,> <,,)?素晴らしい機会に感謝!
https://pbs.twimg.com/media/GzvMGWvbAAAjBkV.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GzvMFR7boAADDKp.jpg:orig
https://x.com/KOBAMETAL_JAPAN/status/1962385647169400997
LIVING LEGEND
https://i.imgur.com/OZ79fNm.mp4
https://i.imgur.com/1PuRGG1.mp4
ぴあ 25/9/1(月) 14:00
https://lp.p.pia.jp/article/news/436522/index.html
https://www.universal-music.co.jp/babymetal/news/2025-09-01-2/
メタルハマー・ジャパン(METAL HAMMER JAPAN)@MetalHammer_Jp
30日DAY1の『悪魔が来たりてベビメタる?』。「蝋人形の館」で会場を盛り上げる閣下のMCの中で「モモコ(MOMOMETAL)が……」と呼んでいた時、2バンドの距離感の近さが見えてちょっとほっこり。
@seikima_ii40th
https://x.com/BABYMETAL_JAPAN/status/1962411176324956658
https://natalie.mu/music/news/638427
27日午前、福岡県筑紫野市のJR二日市駅に停車中の列車内でダメージジーンズの切れ目から下半身を露出したとして、73歳の自営業(自称)の男が逮捕されました。
男は、「パンツをはいていませんし裂け目のあるズボンをはいていましたので陰部が見えていたかもしれません」などと話しているということです。
27日午前11時すぎ、筑紫野市のJR二日市駅に停車していた普通列車内でダメージジーンズの太もも部分にある切れ目から下半身を露出した状態で座っている男をパトロールしていた私服警察官が発見しました。
私服警察官は、下半身を露出していた男に列車を降りるように求め、駅のホームで公然わいせつの疑いで現行犯逮捕したということです。
逮捕されたのは八女市に住む73歳の自営業(自称)の男で取り調べに対し「私は電車内でずっと寝ていたので何も覚えていません。ですが、私はパンツをはいていませんし陰部の近くに裂け目のあるズボンをはいていましたのでその裂け目から陰部が見えていたかもしれません」などと話しているということです。
https://i.imgur.com/f0prxhN.png
見当違いだったねえ
風紀は本当にバカだなw
ベビメタがロックフェス毎に、世界のアーティストとズッ友を取っている
ベビメタからおねだりしても快く写ってくれる また、相手からお願いされることもある
ビジネスの付き合いではなく、お互いにリスペクトし合っての記念写真
ところが、YOASOBIは世界のフェス海外アーティストからリスペクトされるはずもなく全く相手にされないww
コーチェラとかロスとか参加した日本人アーティストとしかズッ友出来ないw
海外なのに日本人とだけw これを日本人村社会と揶揄したのが始まりだ
なんだ?村人戦略とかwww バッカジャネーノ そんなに悔しかったのかよw
コールドプレイやビリーアイリッシュとのズッ友を自慢げにアップしてたけど、来日公演の前座で仕事上で撮ってくれただけw
相手からリスペクトなんてないんだなこれがw
YOASOBIの栄光の海外日本村ズッ友コレクション
世界のAGLとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLK2FiCW8AA1Tu8.jpg
Number_iとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLK32-QWwAE6wi0.jpg
Awich、ゆりやんレトリィバァとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLK5nZ_X0AA5IOW.jpg
世界のLE SSERAFIMとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLhstDrboAE4qT0.jpg
世界のYOSHIKI、MIYABI、UVERworldのTAKUYA∞
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1781231441294266368/pu/vid/avc1/540x960/-8HS2yEoC1KOojbX.mp4?tag=12
ATEEZのメンバー
https://pbs.twimg.com/media/GLqMro3WYAAF4nK.jpg
他にもBIBI(韓国)、ジャクソン・ワン(香港)、XIN LIU(中国)
https://www.instagram.com/p/C5xwnXyLgFm/
世界のNewJeans(韓国)とのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GRAEH3GbEAEoI1O.jpg
世界の渡辺直美
https://pbs.twimg.com/media/GVAoOc4a4AIJlbW.jpg
世界の初音ミク
https://pbs.twimg.com/media/GLk4IuJa8AAadQp?format=jpg&name=4096x4096
聖飢魔ⅡはJ-POPじゃないし、アニソンじゃないぞw
The Biggest METAL Band In EVERY Country In The World
https://youtu.be/XB7L2YZ7cGM
各国メタル代表のSpotify月間リスナー数
🇺🇸Metallica 30,196,219
🏴Black Sabbath 25,469,751
🇩🇪Rammstein 12,952,359
🇩🇰Volbeat 5,352,794
🏴BFMV 4,489,840
🇯🇵BABYMETAL 3,951,215
🇸🇪Sabaton 3,4921,988
🇨🇦Spiritbox 3,333,862
🇫🇮Nightwish 2,640,094
こっちのけんとが24時間テレビで自身の“心の病”語り、生歌披露「いろんな感情があふれた」(日刊スポーツ)|dメニューニュース(NTTドコモ)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-250831-202508310000380
Adoやミセスのように
くやしそうわらわら
日本語理解できないのか?
わざわざ海外のフェスに出演して、海外有名アーティストから、その無名さから全く相手にされず、誰もズッ友撮ってくれないw
それで、フェスに参加した日本人としかズッ友しない日本人村社会にドップリ漬かるYOAOSBIw
有名なベビメタは、日本のサマソニでもヤンブラちかホットミルクとか海外アーティストとのズッ友してくれる
髭ダンのようなJ-POPアーティストや、HYDEのようなJラウドロックアーティストともズッ友
ミュージックステーションに出演すると、LiSA、パフューム、PiKi、トラジャもズッ友でみんな大喜び
女子アナもよろこんでズッ友 以前の女子アナともズッ友撮ってるの知らないバカ風紀w
YOAOSBIは全く相手にされない AYASEが態度悪いし不遜な態度だから誰も撮ろうとしない
AYASEも海外の大物しかズッ友を撮らな傲慢野郎だからな
YOAOSBIさんもね
でもアーティスト公式から上げるのは珍しい
俺としては歓迎だ
Adoに提供してるような有能な作曲家を付けてもらえるよ
『鬼滅の刃 無限城編』
日本最速で300億円突破🎉
日本最速で300億円突破🎉
日本最速で300億円突破🎉
#鬼滅の刃
#無限城編
残念ながら、ベビメタは米国ハリウッドに本社を置くキャピトル・レコードとグローバルレーベルパートナー契約を締結しているアーティスト
日本ではユニバーサルミュージックジャパンがキャピトルの代行しているだけで、直接売り込み企画や投資しているわけじゃない
ユニバーサルミュージックジャパンとしても、前代未聞の洋楽扱いを公式発表してるからな
https://www.universal-music.co.jp/babymetal/
レーベル:UNIVERSAL INTERNATIONAL
ジャンル:洋楽
くやしそうわらわらわら
https://sportsbull.jp/p/2173834/
https://sportsbull.jp/p/2173216/
主題歌ED曲の「残酷な夜に輝け」はビルボジャパンHOT100で5位、オリコン7位と振るわなかった
ビルボジャパンStreaming Songsで13位、Aimerの「太陽が昇らない世界」も25位とアニソン依存が効果でない
Download Songsでは「残酷な夜に輝け」が1位、「太陽が昇らない世界」が2位となったけど、ほとんどのスマホユーザがサブスクに加入しているので
金払ってダウンロードする人は少ないだろう
Adoもゲゲゲの鬼太郎が爆死、キャッツアイも売れない
YOASOBIもアニソンじゃ上昇しない
アニソンバスはアーティスト使い捨てだからな
その点、JAMプロジェクトは流行歌ではないアニソンで地道に活動しているので、ベビメタのフィーチャリングでちょっと人気アップすればいい
そもそもアニメが主役でアニソンは添え物だからな アニメの大ヒットが最優先だ
アニメフェスを下に見て出演しない裏切り者 そんなやつらイラナイってよ
SSAスタジアムモードで3日間開催か
来年は、JAMプロジェクトにベビメタが参加するかもな 裏切りもののYOASOBIとは志しが違うからな
20周年のアニサマ、史上最多となる8万7000人が来場 大トリは水樹奈々 来年は幕張メッセで開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/429ac2a36a4085ab9d57d896f47e4b57a64519ad
<LiSA>20周年アニサマに8年ぶり出演 「SAO」「鬼滅の刃」「シャンフロ」主題歌熱唱 会場揺らす圧巻のパフォーマンス
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf06d20f353477227b987dcbd569e84c4f8d0c5
<アニサマ2025>水樹奈々×LiSAの最強コラボ! 「魔法少女リリカルなのはStrikerS」挿入歌「Pray」&「魔法科高校の劣等生」OP「Rising Hope」メドレー
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e0c142c3e276e19734a20df5e6ce03e8852b2c0
20周年のアニサマ、史上最多となる8万7000人が来場 大トリは水樹奈々 来年は幕張メッセで開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/429ac2a36a4085ab9d57d896f47e4b57a64519ad
【イベントレポート】アニサマ大トリは水樹奈々!奥井雅美と再びコラボ、LiSAは国民的アニソン引っ提げ帰還
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad7b799643b66878abed959c718bd58a50c91d9
<アニサマ2025>3日間で8.7万人来場 20周年で過去最多 世界最大級のアニソンイベント
https://news.yahoo.co.jp/articles/67709e947c3a3e72eefe725718eeb31ad1b0cda4
『アニサマ』観客動員が史上最多8万7000人 3日間でアーティスト50組116人参加し計181曲披露
https://news.yahoo.co.jp/articles/30dcfb73a28ee8a28d1db544e7abf2c9ad4632bc
https://natalie.mu/music/news/638355
https://youtu.be/Ep7IiwZnwV8
NOIZ NOIZ NOIZ FM「現代メタル通信2025年8月号 特集:BABYMETALと日本のメタル 後編」
https://youtu.be/YuVRdy3r2Ic
両方の動画で90分あるが、風紀は全部視聴しろよ
でも海外向けじゃなくて「日本人向けの海外で人気凄いでしょう」レポートなんだよな
【Ado】Hibana ライブ直後アメリカのファンたちがこうなりました
https://youtu.be/TcaQYlyoLw4
YOASOBIやAGLの時に視聴数が大幅アップしたので、金儲けのネタにしたな
【YOASOBI】ニューヨーク初の単独ライブにアメリカやカナダからファン大集合 | アニメも日本の音楽も大好き
80万 回視聴 1 年前
https://youtu.be/ass3JJR8jzo
【新しい学校】 完売ニューヨーク単独コンサート | クレイジーで最高で米国ファン絶叫と爆笑
27万 回視聴 10 か月前https://youtu.be/wSSSBhm70Ag
幾田りら、TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期第1クールOPテーマ「百花繚乱」英語版を配信リリース
幾田りらが、TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期第1クールのオープニングテーマ「百花繚乱」を、自身初の英語版楽曲「In Bloom」として、9月5日に配信リリースする。
同楽曲は、『薬屋のひとりごと』の舞台である後宮の世界観や、そこで巻き起こるミステリーをサウンドに落とし込んだ展開豊かなポップチューン。
今回の英語版は、イギリス ロンドンのMetropolis Studiosでレコーディングされた。訳詞はKonnie Aokiが担当し、日本語の響きや意味を大切にしながらも、英語ならではのリズム感を活かすことで、新たな魅力をまとったサウンドに仕上がっている。
幾田りら コメント
今回、TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期第1クールのオープニングテーマ「百花繚乱」を、自身初となる英語版楽曲として9/5(金)に配信リリースすることになりました。英語版タイトルは「In Bloom」です。
そしてこの楽曲のレコーディングは、イギリス・ロンドンにある伝統的なMetropolis Studiosにて行いました。世界中の多くの方にこの楽曲が届くことを願っています。ぜひお楽しみください。
■リリース情報
2025年9月5日(金)配信
「In Bloom」※「百花繚乱」英語版楽曲
Pre-Saveリンク:https://orcd.co/lilas-inbloom
作詞・作曲:幾田りら/編曲:KOHD
訳詩:Konnie Aoki
YOASOBIもイクラも英語曲さんざんリリースしてるけど、サッパリ売れない イクラも再挑戦とは悔しかったんだねw
風紀 くやしそうわら
米ビルボード、UKチャート、ドイツやフランスの総合チャートでは、もっと大人向けサウンドばかり K-POPもアダルト向けの曲とケツ振りセクシー路線
幾田りら「百花繚乱」 Official Music Video
https://youtu.be/3Fz17pPuI4k?list=RD3Fz17pPuI4k
デジタルシングル(英語版)
2023年5月26日Idol
2023年11月24日The Brave
2024年2月16日Adventure
2024年8月11日On the Stage
2024年10月2日Monotone
2025年2月28日UNDEAD (English Version)
2025年5月23日PLAYERS (English Version)
2025年5月30日Watch me! (English Version)
2025年7月11日New me(English Version)
米英独仏加豪等の世界各国の総合チャートで全て圏外
なにかのきっかけで、偶然ヒットチャートにランクインする可能性を信じているんだろうw
そして、ayaseはK-POPより俺の曲が売れる良い曲だと思っているからな
最近米国Billboard Hot 100にランクインした曲(日本人がメンバーにいるグループ含む)
2023.02.04Moonlight SunriseTWICE(ミナ、サナ、モモ)84位
2024.03.09EasyLE SSERAFIM(サクラ、カズハ)99位
2024.04.20MagneticILLIT(モカ、イロハ)91位
2024.08.03Mamushiメーガン・ザ・スタリオン feat. 千葉雄喜 / feat. TWICE(ミナ、サナ、モモ) 36位
2024.09.14CrazyLE SSERAFIM(サクラ、カズハ)76位
2025.08.30StrategyTWICE(ミナ、サナ、モモ)57位
ゲームオタからも相手されなかった やはりキッズ声で歌う曲が欧米では通用しないってこと
幾田りらは、2025年に「リーグ・オブ・レジェンド(LoL)」のシーズン2オリジナル楽曲「Here, Tomorrow」を歌唱し、
また、スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の新世界・オンパロス主題歌「Nameless Faces」を歌唱しています。
これらの楽曲は、YOASOBIのボーカルikuraとしても知られる幾田りらと、Kevin Penkinが手掛けたものです。?
「リーグ・オブ・レジェンド」
楽曲名::「Here, Tomorrow」?
発表年::2025年?
概要::PCオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』の2025年シーズン2(新シーズン「精霊の花祭り 幽明の境」)を告知するシネマティックムービーで使用されたオリジナル楽曲です。?
作曲::Kevin Penkin?
『崩壊:スターレイル』?
楽曲名::「Nameless Faces」
発表年::2025年全世界リリース
概要::スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の新世界・オンパロス主題歌で、英雄をテーマにした心揺さぶる楽曲です。
作曲::HOYO-MiXと幾田りら
これらの楽曲は、YOASOBIのボーカルとしても活躍する幾田りらの歌声で、ゲームの世界観を彩っています。?
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』、幾田りらが歌う、新世界・オンパロス主題歌「Nameless Faces」が1月2日より全世界リリース開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000278.000096124.html
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、PCオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』において、
人気音楽ユニットYOASOBIのikuraとしても知られる日本のシンガーソングライター『幾田りら』と、『メイドインアビス』や『神之塔』などの楽曲制作でも知られる
BAFTA(英国アカデミー賞)受賞作曲家の『Kevin Penkin』が手がけたオリジナル楽曲「Here, Tomorrow」と、そのミュージックビデオをリーグ・オブ・レジェンド公式YouTubeで公開したことをお知らせします。
https://www.4gamer.net/games/073/G007372/20250414044/
朝から笑かさないでくれ
これがエヴァネッセンスのエイミー・リー、ナイトウィッシュのフロール・ヤンセン等の大人の女性ボーカルならもっと売れたよ
これがレディガガ、テイラースイフト、ビヨンセ、アリアナ・グランデ等の売れっ子シンガーなら大ヒットするけど、彼女らはアニソンもゲーソンも拒否するからねw
Behind the Scene & Special Interview by 幾田りら - Here, Tomorrow (ft Lilas, Kevin Penkin)
https://youtu.be/z8pzZHmRwSA
【崩壊:スターレイル】OP:「Nameless Faces」
https://youtu.be/_XbfpvM2tlc
くやしそうわら
ヒットとか関係ないw
それでも再生回数は2000万とかあってしゅごいよ
ゲームの認知が広まればいいんだよ
すんたまもこういう仕事くればいいね
全世界リリースの【崩壊:スターレイル】OP:「Nameless Faces」はフィーチャリングじゃないぞ 朝から笑かさないでくれw
“Here, Tomorrow”はFeatured Artist: Lilas、Composed by: Kevin Penkin、Written by: Kevin Penkinだが、Vocals performed by: Lilas Ikutaと実質イクラの歌になっている
だが、世界はキッズ声に誰も反応しなかったw
悔しいねぇ 風紀w
くやしそうわら
欧米でまったく話題にならないイクラ声 もう二度とオファーは来ないよw
国ごとにyoutubeの別アカウントあって
全部足すとすごいことになる、そこまで調べてねえけど
くやしそうわら
イクラ歌のせいでゲームもイマイチだった もう二度とオファーは来ないよ
・・・っていうか、世界で無名のイクラにオファーが来るわけない Sonyパワーでゴリ押し推薦したんだよw
結果が伴っていればねぇw 悔しいねぇ風紀
そんなに凄いことなら、全世界の総合チャートにランクインしなきゃオカシイだろw 悔しいねぇ風紀
HOYO-MIXが名義らしい
全面的に歌ってるのは誰だよ リスナーは名義より曲のシンガーを聴いてるんだよ 悔しいねぇ風紀
これはシリアルワールドの話だぞ
くやしそうわら
イクラ歌のせいでゲームもイマイチだった もう二度とオファーは来ないよ
・・・っていうか、世界で無名のイクラにオファーが来るわけない Sonyパワーでゴリ押し推薦したんだよw
結果が伴っていればねぇw 悔しいねぇ風紀
ゲーム内に歌モノはないので外向けに歌入りティザーを作るんだよ
ヒットするとかしないとか関係ないw
くやしそうわら
まったくアホアホマン風紀の相手するのは無駄な時間だ
どっかに呼ばれてもおかしくない、音痴だから呼ばれないけど
まだ体調よくないのに最悪だ
本日より、#YOASOBI_WANDARA 新潟公演🌻
ライブだけではなく、新潟の街を楽しんでもらうべく、周辺の喫茶店やカレー店にもご協力をいただき、"にいがた2km"施策を実施いただいております📣
なんと、カレールー消費量日本一という新潟。同じカレー愛を持つ仲間として、是非ご当地カレーを楽しみましょう🍛🥄
https://niigata2km.news/topnews/6692/
【公式】にいがた2km
@niigata2km
【ニイガタニキロニュース】
ガタ子さんがお届けするトップニュース!
今回は「大人気『YOASOBI』が新潟でコンサート!にいがた2kmで好きなアーティストを応援!遠征ついでに新潟を巡るには?!乗り物やイベントも!」です。
https://niigata2km.news/topnews/6692/
#ガタ子 #にいがた2km
都市政策部
ベビメタはいったい何やってんだ
YOASOBIさんの地方創生しか話題がないね
アルバム引っ提げた日本公演がZeppて変だろ
当初はKアリでワンマンで、聖飢魔とツーマンでZeppツアーの予定だったと思うとしっくりくる
ワンマンなら行きたいけど、ツーマンだとどうしても行きたいというモチベは低くなってしまう
そういうもんだ
パニクって判断を誤ったかも
石破を早く引きずり降ろさないと
石破岸田側の誰かになる可能性ある
進次郎もどっちかいうとそっちだしなぁ
腐敗して活力を失ってる
交通機関の輸送量、ホテルの確保で迷惑だよな
移民反対したから
https://x.com/piki__official/status/1962868128582668740
🫧🍑BABYMETALさん × PiKiコラボ動画🍑🫧
#Mステ にて共演させていただいたBABYMETALさんとのコラボ動画が公開💫
そうそう!これをやるべきってさんざん言ってきたろ
ユニバわかってるわ当然だが
だが残念ながら完敗だ、ヤスタカ曲だから親和性あるもんなー
再生数の格差
ダンスのセンスって子供の頃から進歩しないもんだな
努力して身につけたんだよな、えらいよ
The first trailer for ‘MARVEL ZOMBIES’ has been released.
Premiering September 24 on Disney+
https://x.com/DiscussingFilm/status/1962908528038859235
くやしそうわら YOASOBIもPikiとコラボしなきゃなwww
呼んだ?
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/c8iC/wm/c8iCkdOm3jUlNMthUr_ZBvE_MaQvW6ranZUKN-w7iVA.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/c/5/c5e8abf6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/1/0/107ab7ee.jpg
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0009072/D0009072713_00000_S_002.jpg
くやしそうわらわらわら
Who will save us from our heroes?
On September 24, stream #MarvelZombies, a Marvel Animation four-part event, only on
@DisneyPlus
https://x.com/MarvelStudios/status/1962908384098689086
.
本体のきゅーすととやってるでしょ!
右のピンクがpikiの桜庭さんだよ
https://www.tiktok.com/@cutie_street/video/7507455739988905234
Echoesのフェスに出たり何度も会ってるけど
アニソンブーストしまくりか
BABYMETAL「メタル界のトヨタ」へ
www.nikkei.com/article/DGXZQOUD281O70Y5A820C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1756843935
https://x.com/MarvelStudios/status/1962908384098689086
すんたまの歌はカット笑
ディズニープラス入るか
https://x.com/soulbicycle/status/1963015163856224478
くやしそうわら
くやしそう笑
くやしそう笑笑
くやしいのうわら
悔しくてイライラ笑
ティーザー向けインスト版へのアレンジとミキシングは作曲とプロデューサーのジョーダンしかし出来ないよ
https://www.youtube.com/watch?v=twHYF506-9Y
一斉にアニメリアクターがアップしてるな
アメコミ恐るべし
やっぱキャピトルってすげーな
キャピトル
「タイアップってのはこうやるんです」
コレは相当前から決まってたろ
アニメ時間掛かるし
大きな仕事はグラミーノミネートだな
御利益有るといいね
YouTubeのFMTUコメ欄マーベルゾンビーズ一色
かなりの注目度の高いアニメなんだな
国内はワンパンマンだし良いとこついてくるな
レッツゴーで掴みは上々
アニメとはいえアヴェンジャーズと敵が全員集合って
そりゃ注目度高いやろ
これでまた世界中で知名度上がるわ
マーベルの各国トレーラーのコメ欄にベビメタと
youtubeのコメ欄でもXでもこの曲誰?ってのと
これbabymetalとPoppyだよねってのと英語やスペイン語混じっててカオスw
FMTUのMVの近未来的演出も最後に出てくるドラゴンゾンビもこのアニメシリーズの前振りだったと
あっちがデーモンならこちらはゾンビ
ポピーは反応してるな
ベビメタ公式はいつ来る
Marvel zombie今現在アメリカトレンド4位
だってMarvelだもの
めっちゃ好きだから凄く嬉しい!
そのジャンルじゃなくて個別に一部が好きだから自分の好きなやつが来たら応援なスタイルよ
マーベルブーストやべえな
「マーベルでこのバンドを知りました。今までどこにいたんだ!?」とかコメント書かれてるw
@the_river_jp
「マーベル・ゾンビーズ」予告編が公開!🧟
https://theriver.jp/marvel-zombies-trailer/
アベンジャーズ、全員死亡──
注目は、MCUブレイドの初参戦!🦇
さらに…スパイダーマン🕸️も合流!
そして楽曲は、日本からBABYMETAL!🇯🇵
https://x.com/the_river_jp/status/1963072943929622786
マーベル・アニメーション最新作「マーベル・ゾンビーズ」より、超刺激的な予告編映像が初公開となった。あのヒーローたちが地獄のアッセンブルだ。
楽曲に使用されているのは、海外で活躍する日本のBABYMETAL。Poppyをフィーチャリングした「Kawaiiメタルソング」の『from me to u』がパワフルに鳴り響く。
eeo Media (イーオメディア)
@eeo_media
アニメ『ワンパンマン』第3期、10月5日から放送開始! サイタマたちヒーロー協会と怪人協会が対峙する最新キービジュアルが公開
番宣CM内でJAM Project feat.BABYMETALが歌うOP主題歌の音源解禁👊
ファミ通.com
@famitsu
アニメ『ワンパンマン』3期が10月5日よりテレ東系列ほかにて放送開始。ヒーローと怪人が向かい合う新キービジュアル公開
https://famitsu.com/article/202509/51335
JAM Project feat.BABYMETALによるOP主題歌が初公開となる番宣CMも公開。10月5日にはワクチンマン役の中尾隆聖ナレーションの記念特番も。
#onepunchman
コミックナタリー
@comic_natalie
「ワンパンマン」第3期は10月5日から、ヒーローと怪人が向かい合うキービジュアル(動画あり)
https://natalie.mu/comic/news/638684
◆番宣CMでJAM Project feat.BABYMETALのOPをお披露目
◆10月5日の特番では中尾隆聖がナレーション担当
#onepunchman #ワンパンマン
AnimeTV チェーン
@animetv_jp
【CM 15sec.】
One-Punch Man Season 3
Scheduled for October 5!
✨More: https://animetv-jp.net/news/one-punch-man-season-3-reveals-monster-key-visual-15-second-teaser/
Square profile picture
TVアニメ「ワンパンマン」公式
@opm_anime
アニメ「ワンパンマン」第3期
2025年10月5日(日)から
テレ東系列ほかにて放送開始!👊
ヒーローと怪人が向かい合う新キービジュアル 最強VS最恐ver. 公開👊
OP主題歌「Get No Satisfied !」を使用した番宣CM15秒Ver. 公開👊
https://youtu.be/vmAmTUUS49Y
https://onepunchman-anime.net
#onepunchman
Square profile picture
TVアニメ「ワンパンマン」公式
@opm_anime
さらに!
公式サイトにて、スタッフ・キャストの詳細情報を公開👊
https://onepunchman-anime.net/staff/
詳細な放送情報・登場キャラクター情報もこちらからチェック👊
https://onepunchman-anime.net/onair/
https://onepunchman-anime.net/character/#/hero
放送をお楽しみに!
https://onepunchman-anime.net
#onepunchman
TVアニメ「ワンパンマン」公式
@opm_anime
さらに!
公式サイトにて、スタッフ・キャストの詳細情報を公開👊
https://onepunchman-anime.net/staff/
詳細な放送情報・登場キャラクター情報もこちらからチェック👊
https://onepunchman-anime.net/onair/
https://onepunchman-anime.net/character/#/hero
放送をお楽しみに!
https://onepunchman-anime.net
#onepunchman
コーラスと合いの手だけわら
くやしそうわら
くやしそうわらわら
くやしそうわらわらわら
すごーく悔しそう(笑)
風紀発狂! これシリアルワールドの話なw
marvelstudios
Who will save us from our heroes?
On September 24, stream #MarvelZombies, a Marvel Animation four-part event, only on @DisneyPlus.
@babymetal_official
https://www.cinematoday.jp/news/N0150659
日本のメタルダンスユニット・BABYMETALの楽曲「from me to u (feat. Poppy)」が使用された予告編では、
本作は成人向けレーティング「TV-MA」指定を受けており、人体破壊や大量出血など、従来のMCU作品にはない過激な描写がふんだんに盛り込まれている。
全4話の本作は、ディズニープラスで9月24日に配信予定。
@
聖飢魔II vs BABYMETAL 大団円٩(*´◒`*)۶♡!ダミアン陛下とキツネ様との間の絆!
フラッグとエールの交歓!グッときた!
BABYMETALは日本発の発明だ!誇りに思う!
メイトと信者の交流も行われたようで、美しい輪が拡がっていて嬉しい(,,> <,,)♡
素晴らしい機会に感謝!
もう水曜日だってのに
ずーっと聖飢魔IIとBABYMETALの話題が尽きない…
凄すぎないですか
ベビメタる終わってからずっとヘドバンギャーが頭の中で流れててたいへんだ🥰🥰
やっぱり3人ともあの激しい動きのなか声がブレないの流石すぎて🤦🏻♀️🫶🏻
個人的に刺さったのは
"from me to u"と"PA PA YA"だった!!
鳥肌とまらない🦊🤘🏻
4日も経ったのにあれからずっと頭の中で重低音とJACK THE RIPPER流れてる🍎🦊
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium