【阪神】阪神が痛恨逆転負け... 岡田彰布監督は会見拒否 「なしや言うてんねん」アーカイブ最終更新 2023/07/23 21:061.タロー ★???延長十回、ベンチで憮然とする阪神・岡田監督(撮影・松永渉平)(セ・リーグ、阪神4ー6中日=延長十回、13回戦、阪神8勝5敗、15日、甲子園)阪神は九回に2点差を追いつかれ、延長十回2死から2失策がからんで2点を失った。最下位の中日に痛恨の逆転負け。岡田彰布監督(65)は試合後の会見を拒否し、ぶら下がる報道陣を「(会見は)なしや言うてんねん」と制して、ロッカーへ引き揚げた。https://www.sanspo.com/article/20230715-LVZ6TLUIBZOBPPFKGDU2ESRWRU/https://www.sanspo.com/resizer/xFZr-QFH9z1zXKngAX5KgyBxjII=/1200x630/filters:focal(1538x989:1548x999):quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/CXDOLNGOAFOWRCIKOUDCB2FXDM.jpg2023/07/15 23:31:3849すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですhGBje性悪不細工タメ口しね2023/07/15 23:34:523.名無しさん@恐縮ですTxyTa岩崎でなく岩貞を出す舐めプで逆転負けw2023/07/15 23:35:474.名無しさん@恐縮ですBYsKR岩崎は体調不良です2023/07/15 23:42:465.名無しさん@恐縮ですDFP18終わってみたら五位とかあるな2023/07/15 23:43:116.名無しさん@恐縮ですmRDdNどんでん辞めろ!もう限界や!!2023/07/15 23:56:267.名無しさん@恐縮ですqpShk一日一岡田死ね2023/07/15 23:59:548.名無しさん@恐縮ですWMCv8坂本と小野寺を冷遇してるバチが当たったんだと思う2023/07/16 00:12:039.sage7F1yT打率3割9分の小野寺に打率1割代の代打島田ってなんやねん2023/07/16 00:16:2010.名無しさん@恐縮ですGdK0a>>1なしや言うてんねん(´・ω・`)2023/07/16 00:23:0611.名無しさん@恐縮ですMiuaxおーん?2023/07/16 00:24:0912.名無しさん@恐縮ですh4N7T野球場に来る野球ファンって試合なんか見てないねラッパを鳴らして太鼓を叩いて騒いでるだけ勝とうが負けようがどっちでもいいらしい2023/07/16 00:26:5513.名無しさん@恐縮ですrkCj0梅野やししょーがない2023/07/16 00:30:2314.名無しさん@恐縮ですrwgk3この人、義務教育とか受けてるの?2023/07/16 00:53:2215.名無しさん@恐縮ですS6GXp俺は中日ファンだが今日の試合の最大のポイントは九回先頭福田に対する梅野のリードだよあれに助けられた。福田ってのはシンプルな打者で、速球か変化球なら対応出来てもここに外角か内角かが加わるともう頭は真っ白になるしかし梅野は全て外を要求。これが先頭四球を選べた理由だ2023/07/16 01:01:4816.名無しさん@恐縮です4EFXK梅野は伝説の外スラの山田の後継者なんだろ2023/07/16 01:59:3117.名無しさん@恐縮ですHV7y6近本戻ってきても多分機能しないよこれがいつもの阪神ないぴw2023/07/16 02:14:3018.名無しさん@恐縮です9TqX9でたわね。2023/07/16 02:21:4219.名無しさん@恐縮ですjGyg0>>8坂本も梅野も打率2割前後で変わらん(笑)ワンバン取れる分まだ梅野がまし程度梅野から若手に切り替える必要性はあるが坂本は無いわ2023/07/16 02:43:2820.名無しさん@恐縮ですlCuLP日程満杯の9月が楽しみ台風秋雨の中CS前日まで試合ありそうだな 2軍も総出で戦い精根尽きて散りそうw2023/07/16 03:03:0421.名無しさん@恐縮ですjGyg0>>17不調な近本1番固定で貯金を減らしてたのが離脱でナンとか持ち直して五分五分やからな2023/07/16 03:13:2122.名無しさん@恐縮ですWM9yp岩崎コロったいうてる奴おるけどほんまか?中日2軍も試合出来んほど流行ってるんやってなお大事に2023/07/16 03:35:0723.名無しさん@恐縮ですxxHbgサトテルって飛距離は物凄いのに打率低すぎだよなあまり練習しないタイプ?2023/07/16 05:45:4524.名無しさん@恐縮ですMBHASこのまま後半戦突入するか?と思ったら、いつもの阪神に戻ってきたな2023/07/16 06:49:3525.名無しさん@恐縮ですXs1BVDeNAと足並み揃えてどうすんだ2023/07/16 07:21:3326.名無しさん@恐縮ですlCuLP>>23飛距離だって柳田や杉本や森に比べたらまだまだスケール小さいでしょ2023/07/16 07:27:0227.名無しさん@恐縮ですMS7cv>>26サトテルはハマスタで場外弾打つくらい飛距離はあるよただそういう当たりは滅っっっっっ多にないけど2023/07/16 07:34:3828.名無しさん@恐縮ですqyth9阪神は本当暑くなると失速するよな。2023/07/16 07:53:2229.sage7F1yT阪神が強いのは交流戦くらいまでだからな今年は交流戦で既に下降線に入ったが阪神て佐藤輝や井上みたいなタイプは結局育てられないのかもしれない2023/07/16 08:00:5630.sage7F1yT>>19梅野は1割盗塁阻止率、失点数も坂本よりかなり悪い2023/07/16 08:11:5731.名無しさん@恐縮ですxxHbg>>28これから夏の甲子園始まるからロードでさらに成績落とすだろうし2023/07/16 08:18:0432.sage7F1yT岡田って頻繁に一二軍入れ替えや投手の配置転換してるけどあんまり効果が無い感じするな岡留とか全然使わないし、小野寺も使いたがらない冨田、ビーズリーの先発転向って必要だったのか?佐藤輝の二軍落ちも何の意味があったんだあれ2023/07/16 08:25:5533.名無しさん@恐縮ですf7OuOサトテルを2軍落ちさせても危機感なさそうだもんなあなんだかんだ言われても俺は主力ですから、みたいな顔してさ寝てる時以外はずっとバット振れよ2023/07/16 08:29:1334.名無しさん@恐縮ですMYomVおーんおーんおーんABCテレビおはよう朝日ですの祟りや岩本の祟りやこいつ降板してニュースだけ読ませなあかん2023/07/16 08:33:1935.名無しさん@恐縮です6lYCF>>31オリックスが京セラ貸してくれるから半分はドーム開催なんだがなアップデートしろよ2023/07/16 08:33:2536.sage7F1yTライバルが渡辺、糸原だから結局佐藤を押し退ける程では無いのは明白去年はホームランこそ減ったが成績自体は1年目の後半から立て直して伸びたのにどうしてこうなった失敗は全部選手のせいになるなら監督コーチとか要らんぞ2023/07/16 08:47:2237.名無しさん@恐縮ですUqXyV時間が長いよな。イベントの2023/07/16 09:14:2038.名無しさん@恐縮ですxBOOQ>>35むしろ高校野球の夏の全国大会を京セラDでやるべきじゃね?もういい加減に甲子園幻想なんか捨てないとこれだけ温暖化の進んだ真夏の炎天下でガキに野球やらせるとか虐待じゃねえか2023/07/16 09:40:0239.名無しさん@恐縮ですPxBnf>>36サトテルのライバルは本来、牧や岡本や村上であるべきなんだよなぁ。阪神の絶対的な主砲としてさ阪神のショボい控えと争っててどうすんだって2023/07/16 09:42:3540.名無しさん@恐縮ですvdPc1>>38屋根開けても低湿度なエスコンとかの方が良いだろな九州沖縄あたりは大反対だろうけど2023/07/16 09:49:1641.名無しさん@恐縮ですJDzTu>>40各地のドーム球場で持ち回りで開催すればいい日程的にも雨の影響ないドーム球場でやるべきだしなにより暑さがネックもう甲子園でやるのがおかしい2023/07/16 09:52:0742.名無しさん@恐縮ですNfqc7>>31死のロードとかいつまで言ってんだよw京セラドームで甲子園より快適な夏だろが2023/07/16 09:54:1343.名無しさん@恐縮ですTP67V石井と岩貞出す順番逆やねん。2023/07/16 10:00:2744.名無しさん@恐縮ですefZUN3ヶ月くらいでペナントレースが終わるなら阪神最強じゃね?2023/07/16 10:08:3545.名無しさん@恐縮ですmLarZ>>1好きなフルーツは?2023/07/16 23:22:5246.名無しさん@恐縮ですTIs6m暖くんきらわれすぎ可哀想に2023/07/17 16:31:4147.名無しさん@恐縮ですFC99f【阪神】元阪神横田慎太郎氏脳腫瘍のため死去、28歳 17年判明の脳腫瘍後遺症で19年に引退決断[ジュ太郎]https://talk.jp/boards/mnewsplus/16896816742023/07/19 03:40:0648.名無しさん@恐縮ですfh7i5なしやて言うてんねん2023/07/19 07:17:3449.名無しさん@恐縮ですofewZ>>34岩本マジでうざいからな早く降板してくれないかなあ2023/07/23 21:06:10
(セ・リーグ、阪神4ー6中日=延長十回、13回戦、阪神8勝5敗、15日、甲子園)阪神は九回に2点差を追いつかれ、延長十回2死から2失策がからんで2点を失った。最下位の中日に痛恨の逆転負け。岡田彰布監督(65)は試合後の会見を拒否し、ぶら下がる報道陣を「(会見は)なしや言うてんねん」と制して、ロッカーへ引き揚げた。
https://www.sanspo.com/article/20230715-LVZ6TLUIBZOBPPFKGDU2ESRWRU/
https://www.sanspo.com/resizer/xFZr-QFH9z1zXKngAX5KgyBxjII=/1200x630/filters:focal(1538x989:1548x999):quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/CXDOLNGOAFOWRCIKOUDCB2FXDM.jpg
タメ口しね
もう限界や!!
なしや言うてんねん(´・ω・`)
ラッパを鳴らして太鼓を叩いて騒いでるだけ
勝とうが負けようがどっちでもいいらしい
九回先頭福田に対する梅野のリードだよ
あれに助けられた。福田ってのはシンプルな打者で、速球か変化球なら対応出来ても
ここに外角か内角かが加わるともう頭は真っ白になる
しかし梅野は全て外を要求。これが先頭四球を選べた理由だ
これがいつもの阪神
ないぴw
坂本も梅野も打率2割前後で変わらん(笑)ワンバン取れる分まだ梅野がまし程度
梅野から若手に切り替える必要性はあるが坂本は無いわ
台風秋雨の中CS前日まで試合ありそうだな
2軍も総出で戦い精根尽きて散りそうw
不調な近本1番固定で貯金を減らしてたのが離脱でナンとか持ち直して五分五分やからな
中日2軍も試合出来んほど流行ってるんやってなお大事に
あまり練習しないタイプ?
と思ったら、いつもの阪神に戻ってきたな
飛距離だって柳田や杉本や森に比べたらまだまだスケール小さいでしょ
サトテルはハマスタで場外弾打つくらい飛距離はあるよ
ただそういう当たりは滅っっっっっ多にないけど
今年は交流戦で既に下降線に入ったが
阪神て佐藤輝や井上みたいなタイプは結局育てられないのかもしれない
梅野は1割
盗塁阻止率、失点数も坂本よりかなり悪い
これから夏の甲子園始まるからロードでさらに成績落とすだろうし
岡留とか全然使わないし、小野寺も使いたがらない
冨田、ビーズリーの先発転向って必要だったのか?
佐藤輝の二軍落ちも何の意味があったんだあれ
なんだかんだ言われても俺は主力ですから、みたいな顔してさ
寝てる時以外はずっとバット振れよ
おーん
おーん
ABCテレビおはよう朝日ですの祟りや
岩本の祟りや
こいつ降板してニュースだけ読ませなあかん
オリックスが京セラ貸してくれるから半分はドーム開催なんだがな
アップデートしろよ
去年はホームランこそ減ったが成績自体は1年目の後半から立て直して伸びたのに
どうしてこうなった
失敗は全部選手のせいになるなら監督コーチとか要らんぞ
むしろ高校野球の夏の全国大会を京セラDでやるべきじゃね?
もういい加減に甲子園幻想なんか捨てないと
これだけ温暖化の進んだ真夏の炎天下でガキに野球やらせるとか虐待じゃねえか
サトテルのライバルは本来、牧や岡本や村上であるべきなんだよなぁ。阪神の絶対的な主砲としてさ
阪神のショボい控えと争っててどうすんだって
屋根開けても低湿度なエスコンとかの方が良いだろな
九州沖縄あたりは大反対だろうけど
各地のドーム球場で持ち回りで開催すればいい
日程的にも雨の影響ないドーム球場でやるべきだし
なにより暑さがネック
もう甲子園でやるのがおかしい
死のロードとかいつまで言ってんだよw
京セラドームで甲子園より快適な夏だろが
好きなフルーツは?
可哀想に
https://talk.jp/boards/mnewsplus/1689681674
岩本マジでうざいからな
早く降板してくれないかなあ