【悲報】デジタルでも絵の才能がないことが判明最終更新 2025/10/15 02:221.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6lなんでや!泣これでもデザイン関係の職場勤社畜やぞ!!2025/10/14 19:50:0527コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6lドット絵でも終わってて草https://pixnote.net/apps/editor2/pixedit2.html?v=17604388809382025/10/14 19:50:553.風吹けば名無しG8lja>>2見れん2025/10/14 20:36:214.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6l>>3……見る価値はやっぱないと思うけどね(笑)https://imepic.jp/20251014/7473002025/10/14 20:46:525.風吹けば名無しG8lja>>4よっしゃAI絵師になろかw2025/10/14 20:53:186.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6l>>5wwwいやAI絵師苦手やねん!wwwなんのフォローにもなってないし私がみじめになるだけやから止めてもろてwww2025/10/14 20:58:177.風吹けば名無しG8lja>>6ガチレスすると2D絵苦手なら3Dに挑戦してみるとええでワイは2Dあかんかったけど、3Dならそこそこできたわ2025/10/14 21:57:048.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6l>>7そうなんや?3Dモデルと同じような感じなんかな?2025/10/14 21:58:119.風吹けば名無しP78Hv昨日助けてもらったからはっきり言うけどそもそも下手とは思わない…2025/10/14 22:03:1710.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6l>>9助けたっけ……?そう言ってくれてありがとwへのへのもへじなら大得意w2025/10/14 22:06:2411.風吹けば名無しG8lja>>8図形を配置していくように作ることもできるし、粘土を捏ねるように作っていくこともできるライティングちゃんとすれば影も良い感じでできるし、肌に入る光の量とかも数値で調整できるから色塗りで困ることはないBlenderってソフトは完全無料でプロも使うレベルで優秀やから、Youtubeで検索して調べてみ操作方法で困ったらChatGPTとかのAIに聞けば教えてくれるし2025/10/14 22:07:3312.風吹けば名無し1POrb>>11いーやダメや😡絵にこだわっていけよ2025/10/14 22:09:3213.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6l>>11ふむふむなるほどね、粘土をこねるみたいに製作できるのは楽しそうやね!3D仕事以外で使ったことないけどかなり便利そうやな……!明日仕事から帰ったらやってみるか!(((o(*゚▽゚*)o)))2025/10/14 22:09:4614.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6l>>12なぜゆえ!?ww2025/10/14 22:10:2715.風吹けば名無し1POrb>>11みたいな3dモデリングの経験者ではないけどほんとにイラストなんて模写してりゃなんとかなるんよ諦めるには早いってことや2025/10/14 22:13:3116.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6l>>15マジか……仕事柄イラストというよりデッサンが得意な感じなんよねあきらめて腐るよりは確かに良い気がするわ(笑)2025/10/14 22:15:1617.風吹けば名無し1POrb>>16家具とか楽器とかのやつデザインするんですか2025/10/14 22:17:2818.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6l>>17いや家具とか食器とか部屋のデザインやね、鬼畜やけどいわゆるインテリアデザインって奴かな?2025/10/14 22:20:0419.風吹けば名無しG8lja>>15上手くいかなくても頑張って続けられる根性あるなら自分が最初にやりたいと思ったことを続けるのもアリやけど、嫌になって辞めてしまうくらいならちょっと方向性変えるのもアリやで方向性変えたその先によりよい結果が待ってることもある視野は広く持った方がええと言うのは一般論やしな2025/10/14 22:24:1120.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6l>>19あきらめ時も肝心って奴かな2025/10/14 22:26:4721.風吹けば名無し1POrb>>19まあ辛いこと続けてても疲れるだけよな2025/10/14 22:27:5022.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6l>>21やねでもやっぱ続けなきゃいけないことはあるからなー……。2025/10/14 22:29:1823.パエリヤ・バクグイ三世◆QsCwXAjLjU2lW6lま、明日も残ってたら3Dかデジタルに再挑戦やろうかな色々アドバイスしてくれてありがと、おやすみ2025/10/14 22:33:5224.風吹けば名無し1POrb>>22皿とかなら思いつけるでデザイン2025/10/14 22:34:5925.風吹けば名無し2Wt0S>>24お前みたいな奴のデザインこそ見てみたい絶対いい作品になる2025/10/14 23:25:3826.風吹けば名無しylmLZ可愛いやんか毛量がちょっと多過ぎて違和感あるんかな?2025/10/15 01:30:3927.風吹けば名無しk9X7i才能を感じる 俺がドット絵打ってもここまで上手くできる自身ないぞ2025/10/15 02:22:04
これでもデザイン関係の職場勤社畜やぞ!!
https://pixnote.net/apps/editor2/pixedit2.html?v=1760438880938
見れん
……見る価値はやっぱないと思うけどね(笑)
https://imepic.jp/20251014/747300
よっしゃAI絵師になろかw
wwwいやAI絵師苦手やねん!www
なんのフォローにもなってないし私がみじめになるだけやから止めてもろてwww
ガチレスすると2D絵苦手なら3Dに挑戦してみるとええで
ワイは2Dあかんかったけど、3Dならそこそこできたわ
そうなんや?3Dモデルと同じような感じなんかな?
助けたっけ……?そう言ってくれてありがとwへのへのもへじなら大得意w
図形を配置していくように作ることもできるし、粘土を捏ねるように作っていくこともできる
ライティングちゃんとすれば影も良い感じでできるし、肌に入る光の量とかも数値で調整できるから色塗りで困ることはない
Blenderってソフトは完全無料でプロも使うレベルで優秀やから、Youtubeで検索して調べてみ
操作方法で困ったらChatGPTとかのAIに聞けば教えてくれるし
いーやダメや😡
絵にこだわっていけよ
ふむふむなるほどね、粘土をこねるみたいに製作できるのは楽しそうやね!
3D仕事以外で使ったことないけどかなり便利そうやな……!
明日仕事から帰ったらやってみるか!(((o(*゚▽゚*)o)))
なぜゆえ!?ww
ほんとにイラストなんて模写してりゃなんとかなるんよ
諦めるには早いってことや
マジか……仕事柄イラストというよりデッサンが得意な感じなんよね
あきらめて腐るよりは確かに良い気がするわ(笑)
家具とか楽器とかのやつデザインするんですか
いや家具とか食器とか部屋のデザインやね、鬼畜やけど
いわゆるインテリアデザインって奴かな?
上手くいかなくても頑張って続けられる根性あるなら自分が最初にやりたいと思ったことを続けるのもアリやけど、嫌になって辞めてしまうくらいならちょっと方向性変えるのもアリやで
方向性変えたその先によりよい結果が待ってることもある
視野は広く持った方がええと言うのは一般論やしな
あきらめ時も肝心って奴かな
まあ辛いこと続けてても疲れるだけよな
やね
でもやっぱ続けなきゃいけないことはあるからなー……。
色々アドバイスしてくれてありがと、おやすみ
皿とかなら思いつけるで
デザイン
お前みたいな奴のデザインこそ見てみたい
絶対いい作品になる
毛量がちょっと多過ぎて違和感あるんかな?