ニコニコってランキングに乗ってる動画って言うほど合わないよなアーカイブ最終更新 2025/10/04 13:491.風吹けば名無しJRMxh面白くないとは言わんけど普通に検索かけて好みの動画探す方が手っ取り早いちな合成音声が好き2025/10/03 00:54:3218すべて|最新の50件2.風吹けば名無し66SjM×ランキングに乗る〇ランキングに載る2025/10/03 04:38:373.風吹けば名無しJRMxh>>2訂正サンガツ2025/10/03 05:10:384.風吹けば名無しyOR5Cニコニコは話しには聞くけど実際にみたことない謎のサイトや2025/10/03 10:23:205.風吹けば名無しJRMxh>>4まぁそうか…2025/10/03 12:30:526.風吹けば名無しflviO>>4昔はニコニコとYouTubeの2強だったんやで?今ではもう巻き返せんほど差が付いたが2025/10/03 13:44:567.風吹けば名無しbrpd7ニコニコで将棋中継やっとった頃は、よう観とったけどな(電王戦など)ドワンゴ(ニコニコ)が将棋から撤退して、ABEMAになってからはオモロイ企画がなくなり、番組作りも単調になって観なくなったわ2025/10/03 19:58:308.風吹けば名無しJRMxh>>7ワイはニコ生見ない方なんよなEGOISTのライブだけちゃんと見た2025/10/03 20:01:359.風吹けば名無しbrpd7>>8ワイも基本的には将棋くらいしか見とらんかったあとはボカロなど音楽物と、「〇〇してみた」系をちょっとだけ音楽物は北朝鮮のやつがおもろかったわその頃は月額料金払って見とった将棋がABEMAに移ってからは、ニコニコも見なくなったし将棋もだんだん見んようになった 藤井聡太デビューの頃はそこそこ見とったけどな2025/10/03 22:37:5010.風吹けば名無しJRMxh>>91レス目でも言ったけど合成音声おすすめやでちょっと厨二設定が強すぎてきついのもあるがそういうの意外は割と見てられる2025/10/03 23:09:3511.風吹けば名無しJRMxh>>10以外は2025/10/03 23:09:4812.風吹けば名無しnrAUQ>>10久しぶりにニコニコ行って来た相変わらずオタク色というかサブカル色が濃くてええ感じやな超会議も今でもやっとるんやな合成音声いうのは、ゆっくり霊夢とかずんだもんとか、ああいうキャラのことやな合成音声キャラが案内する街歩き動画とか見て来たわ なかなか良かったで2025/10/04 00:27:5513.風吹けば名無しY3ZWa>>12せやろせやろ?2025/10/04 01:40:1814.風吹けば名無し03YUDニコニコ運営のノリが学生すぎて雰囲気で適当やってるからYouTubeに置いてかれるしデータ漏洩してサーバー一時閉鎖まで起こるんだよななんでプレミアム会員じゃないと投稿数に制限かかるんだよ成功しなかった世界線のmeta2025/10/04 02:47:5715.風吹けば名無しY3ZWa>>14実際学生だったらいいけどいい歳したオッサンなのがやばい2025/10/04 03:02:5816.風吹けば名無し03YUDその学生気分のおかげで規制も緩くて淫夢みたいな低俗コンテンツがみれるから重宝しとるんやけどな流石にニコニコの代表がTwitterで無断転載動画を堂々と宣伝してるのにはおどろかされたんやが2025/10/04 03:15:4917.風吹けば名無しY3ZWa>>16まぁそれはあるかどっちかって言うとニコ動の住人がやたら穿った見方してたり変なこだわり持ってる方が問題な気もする2025/10/04 03:23:5618.風吹けば名無しs5rXlニコニコの方が規制が緩い感あるよな。ってかYouTubeが厳しすぎんよ2025/10/04 13:49:22
【MX】顔に出ない柏田さんと顔に出る太田くん→休→結婚指輪物語Ⅱ→野生のラスボスが現れた!→22/7計算外→終末ツーリング→グノーシア(新)→ 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい→夜クラ(再)→ばっどがーる(再)なんでも実況J190333.92025/10/12 00:57:30
ちな合成音声が好き
〇ランキングに載る
訂正サンガツ
まぁそうか…
昔はニコニコとYouTubeの2強だったんやで?
今ではもう巻き返せんほど差が付いたが
ドワンゴ(ニコニコ)が将棋から撤退して、ABEMAになってからは
オモロイ企画がなくなり、番組作りも単調になって観なくなったわ
ワイはニコ生見ない方なんよな
EGOISTのライブだけちゃんと見た
ワイも基本的には将棋くらいしか見とらんかった
あとはボカロなど音楽物と、「〇〇してみた」系をちょっとだけ
音楽物は北朝鮮のやつがおもろかったわ
その頃は月額料金払って見とった
将棋がABEMAに移ってからは、ニコニコも見なくなったし
将棋もだんだん見んようになった 藤井聡太デビューの頃はそこそこ見とったけどな
1レス目でも言ったけど合成音声おすすめやで
ちょっと厨二設定が強すぎてきついのもあるがそういうの意外は割と見てられる
以外は
久しぶりにニコニコ行って来た
相変わらずオタク色というかサブカル色が濃くてええ感じやな
超会議も今でもやっとるんやな
合成音声いうのは、ゆっくり霊夢とかずんだもんとか、ああいうキャラのことやな
合成音声キャラが案内する街歩き動画とか見て来たわ なかなか良かったで
せやろせやろ?
なんでプレミアム会員じゃないと投稿数に制限かかるんだよ
成功しなかった世界線のmeta
実際学生だったらいいけどいい歳したオッサンなのがやばい
流石にニコニコの代表がTwitterで無断転載動画を堂々と宣伝してるのにはおどろかされたんやが
まぁそれはあるか
どっちかって言うとニコ動の住人がやたら穿った見方してたり変なこだわり持ってる方が問題な気もする
ってかYouTubeが厳しすぎんよ