知能は遺伝で決まるから親ガチャ重要とか言うけどさ最終更新 2025/08/25 23:511.風吹けば名無しntXoC東大とかには行けないかもだけど頑張れば国立や公立とかには行けたやろ金がないから働けって強要されてたなら別だけどお前ら親ガチャ親ガチャ言い訳してるけどその辺どうなん?2025/08/25 12:53:0842コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.風吹けば名無しqGSuxがんばれるかどうかも遺伝子や2025/08/25 12:55:073.風吹けば名無しopP6a本当に言い訳に使ってる人はいないんじゃないかなただ世界が完全に公正かって言われたらそうではないわけで2025/08/25 12:55:584.風吹けば名無しtByay頑張って国立行くとするじゃん結局その後奨学金の返済で逼迫するわけよ親ガチャ成功してれば学費も親だけどな2025/08/25 12:59:255.風吹けば名無しntXoC>>2それよく聞くけど、遺伝のせいで頑張ることが出来ず怠惰な人間に産まれましたって言ってる奴は聞かないんよな2025/08/25 12:59:296.風吹けば名無しmGMIM親が金持ちということは100m走をスタートラインのから20m先でスタート、一般人はスタートラインでスタート、貧乏人や毒親家庭の子は20m手前からスタートするようなもの20m先からスタートしたのび太より20m手前からスタートしたボルトが勝てるように例外はどこにもあるけど大抵の人はのび太でもボルトじゃないので親の影響は大きいよ2025/08/25 13:07:007.風吹けば名無しtajJM親ガチャとか地頭悪いとか言ってるやつは勉強してテストでいい点取れたとかの成功体験がないから勉強しないだけで勉強したらある程度は結果は出るやろ2025/08/25 13:33:318.風吹けば名無し7WrUx結局持ってる武器で戦うしかないんだから親がこうだったからとか金持ちだったらなんてたられば言う事自体時間の無駄でしかない2025/08/25 14:32:259.風吹けば名無しqycQt>>5ワイは親に「なんでさぼってばっかりおるんや」と言われたときに「そういう風に生んだの父上と母上やで」と答えたが2025/08/25 14:38:0510.風吹けば名無し7WrUx>>6徒競走のゴールはみんな同じだが人生はスタートラインもゴールも人それぞれみんな違う勉強が得意じゃないなら勉強以外で頑張ればいいだけ今はYouTubeとかもあって勉強以外でも自分の好き得意だけでお金を稼ぐ事は出来るそういう時代と国に生まれた時点でもうガチャ成功なんよ2025/08/25 14:38:4211.風吹けば名無しmGMIMバカに例を挙げての説明は無理みたいだ2025/08/25 14:44:0612.風吹けば名無しHMMfY例が的外れだって言われてるのがバカには分からんようだ2025/08/25 15:44:3613.風吹けば名無しQ84UW遺伝子レベルをこえてしまった2025/08/25 15:56:1014.風吹けば名無しqc0XC>>6この例で言うなら別に1位を取れって話はしてないんだよな自己ベストを狙う努力すらしないのはどうなん?って話してるやで2025/08/25 16:19:2415.風吹けば名無しmGMIM>>14人間はスタートラインが同じじゃないって話をしたかったんだけど難しくてわからない人が多いみたいなんだよね別に1位じゃなくてもいいけど、20m下駄履いた勢が上位を席巻するのは目に見えてるよな?2025/08/25 16:55:0516.風吹けば名無しmGMIM>>14勝てない勝負で自己ベストを目指す、俺はそれでいいんだって奴がいないとは言わないが、少ないのではないか?2025/08/25 16:56:0917.風吹けば名無しxq3Bt自己ベスト出したところで試験受からない奴は受からない絶対評価ではなく相対評価だから振り落とされる奴は必ず出る2025/08/25 17:07:1518.風吹けば名無しQ84UWガチャガチャ整理整頓できないガチャ2025/08/25 17:12:0919.風吹けば名無しqc0XC>>15うん、だからそれが的外れやん>>1でも、東大に入れなくてもそれなりの大学には行けたんやない?っていってるやん全力でやってもそれすら行けないスタートラインの人もいるけど、そもそも全力でやったんか?ってスレやん?2025/08/25 17:42:1620.風吹けば名無しWBerv>>16「底辺から這い上がって並になったけど結局上級には行けない、親ガチャだ」の話はしてないんよ「底辺だから努力しないけど結局世の中親ガチャだよね」がおかしいって言ってるんよもう一度1レス見直してからレスしてね2025/08/25 18:41:3821.風吹けば名無しWBerv>>4まあその辺の差はあるでも頑張って国立いけたならええやん良い企業に入って返済がんばれば、底辺からは抜け出せて十分すごいと思う2025/08/25 18:43:5622.風吹けば名無しmGMIM>>20努力したって行けないんだから努力しないのは合理的ではないか?君は人間は努力しても空を飛べないけどその努力には意味があるとか思う人なの?(飛行機などの機械を使わない話ね)2025/08/25 18:48:2223.風吹けば名無し6GbR7>>22君例えが毎回的外れじゃん東大に行けとかノーベル賞とれとか言ってないやん底辺から並になる努力したのか?って話それとも並になるのは空を飛ぶくらい不可能なのか?2025/08/25 18:58:0124.風吹けば名無し5Kjyn>>21そこで親ガチャ失敗してるとね「地元以外の就職は許さん」とか「大学に行かせてやったんだから◯◯しろ」みたいなのが必ず出てくるんだよ信じられないくらい酷いのよ、親ガチャ失敗勢って縁切る以外に方策がないし、縁切るってことは保証人とかなんやかんなで結局就職もうまく行かんのよ負のループって酷いよね今主婦やってるウチの嫁さんの話なんだけどね2025/08/25 19:01:5125.風吹けば名無しmGMIM>>23不可能に見えるけど?2025/08/25 19:03:0426.風吹けば名無し6GbR7>>25え、ほんとに言ってる?空を飛んだ人間は古今東西聞いたことないけど親が中卒高卒でも国立行った人なんていくらでもいるやろ、なんなら東大でもあるやろこれ本当に同じ難易度?2025/08/25 19:06:0727.風吹けば名無し5Kjynまぁ例えば高卒だろうと結局どっかで努力しないと身は立たない「努力しても無駄」の一言で全てを諦めてもそれはそれで諦観し過ぎだとは思うよ人生何とかなるの気持ちでなにがしか行動する奴がなんだかんだ一番強い2025/08/25 19:09:5528.風吹けば名無し6GbR7>>24そういう本当に親ガチャハズレがいるのはわかるワイが言いたいのは君の奥さんよりかはマシなのに君の奥さんと同じレベルの親ガチャ失敗だ、とか言うのは違うよねって話2025/08/25 19:17:0029.風吹けば名無し5Kjyn>>28まぁそうなウチの奥さん知性という意味では国立卒でスレタイを否定できてるわけやしある程度は本人のやる気で跳ね返せるのは否定しない2025/08/25 19:20:0730.風吹けば名無しyRJUz今は情報があるから、行動する人としない人で大きな差が付く。ブログやYoutubeで参考書や資格の情報を調べ、Amazonなどで買う。そして、参考書の分からない所はChatGPTに尋ねる。ChatGPTが登場したことで、より独学がしやすくなった。実質塾講師や学校の先生よりも賢い。それ以外にも、動画編集やプログラミングなど色々あると思うんだけど、もう、あるんだから、とにかく行動、行動、行動!2025/08/25 19:21:5031.風吹けば名無しmGMIM>>26いやぁ、もうぐうの音しか出ませんわぐぅ2025/08/25 19:24:0332.風吹けば名無し6GbR7>>31チョキ✌俺の勝ち2025/08/25 19:25:5833.風吹けば名無し3A57o>>5生まれつき脳のドーパミン分泌が機能不全で継続力や集中力がないというのは実際にあるらしいな、まあそこまでいくと障害の一種かもしれんが2025/08/25 19:39:5934.風吹けば名無し5Kjynんじゃワイがパー出せばスレに平和が訪れるな2025/08/25 19:40:0735.風吹けば名無し6GbR7>>33まあ集中しやすい脳、頑張りやすい脳はあると思うでも全て科学で解明されてる訳でもないし、脳に合わせて社会福祉が100%決められてる訳じゃない現在で頑張るマインドはやはり重要だと思うだって同じ機能不全の子でもできるだけ工夫して努力した子と諦めた子じゃ絶対差が出るしその差が運にかき消されるレベルは君の言う通り障害として配慮すべきじゃないかと思う2025/08/25 19:56:4036.風吹けば名無し23buHいや親ガチャが全てだぞ進学がどうこうまで育つ前に虐待されて殺されるガキだっているんだからな2025/08/25 20:27:1137.風吹けば名無し8J6od正直親ガチャは知能が一番大事知能さえ良ければ毒親育ちでも発達やアスペでも逆転出来る可能性が高い逆にいくら家庭環境が良くてもギリ健(境界線知能)生まれたら終わり障害雇用かナマポか自殺しか選択肢がない2025/08/25 20:35:3038.風吹けば名無し6GbR7>>36レス読んでもろて2025/08/25 20:38:1639.風吹けば名無し6GbR7>>37なんかそういうの無理やり詰め込んで強制させる塾とか、コネ入社である程度地位を保たせる会社とか聞いたことあるまあギリ健がキツイのはいつの時代も同じかもしれんが2025/08/25 20:40:0940.風吹けば名無し18F4N高卒家庭から大学行く奴は滅多に出てこない2025/08/25 22:00:2841.風吹けば名無しSjJ11親の年代によるやろ昭和は大学まで行くのは成績優秀な人だけだったけど今はアホでもFラン行くしな2025/08/25 22:37:1442.風吹けば名無しHtRV2良い大学行くために必要な努力量は親ガチャ関係するとは思う。ただある程度の大学までなら大体の人がちゃんと努力すればいけるとも思う2025/08/25 23:51:57
【MX】クリプトニンジャ咲耶 参ノ巻→出禁のモグラ→フードコートで、また明日。(再)→ハイカラ!→Summer Pockets→鬼人幻燈抄→ぐらんぶるSeason2→わたしが恋人になれるわけ→ゴルカム(再)なんでも実況J45523.12025/08/25 23:55:22
【MX】瑠璃の宝石→白豚貴族→異世界黙示録マイノグーラ→魔神英雄伝ワタル2(再)→ブサメンガチファイター→CITY→ゲーセン少女と異文化交流→デキちゃうまで婚語なんでも実況J85772025/08/25 01:06:32
【MX】9-nine-Ruler's Crown→気絶勇者と暗殺姫→22/7計算外→青春ブタ野郎→その着せ替え人形は恋をする→ 薫る花は凛と咲く→ばっどがーる→公女殿下の家庭教師なんでも実況J10550.42025/08/24 01:54:03
金がないから働けって強要されてたなら別だけど
お前ら親ガチャ親ガチャ言い訳してるけどその辺どうなん?
ただ世界が完全に公正かって言われたらそうではないわけで
結局その後奨学金の返済で逼迫するわけよ
親ガチャ成功してれば学費も親だけどな
それよく聞くけど、遺伝のせいで頑張ることが出来ず怠惰な人間に産まれましたって言ってる奴は聞かないんよな
20m先からスタートしたのび太より20m手前からスタートしたボルトが勝てるように例外はどこにもあるけど
大抵の人はのび太でもボルトじゃないので親の影響は大きいよ
ワイは親に「なんでさぼってばっかりおるんや」と言われたときに「そういう風に生んだの父上と母上やで」と答えたが
徒競走のゴールはみんな同じだが人生はスタートラインもゴールも人それぞれみんな違う
勉強が得意じゃないなら勉強以外で頑張ればいいだけ
今はYouTubeとかもあって勉強以外でも自分の好き得意だけでお金を稼ぐ事は出来る
そういう時代と国に生まれた時点でもうガチャ成功なんよ
この例で言うなら別に1位を取れって話はしてないんだよな
自己ベストを狙う努力すらしないのはどうなん?って話してるやで
人間はスタートラインが同じじゃないって話をしたかったんだけど難しくてわからない人が多いみたいなんだよね
別に1位じゃなくてもいいけど、20m下駄履いた勢が上位を席巻するのは目に見えてるよな?
勝てない勝負で自己ベストを目指す、俺はそれでいいんだって奴がいないとは言わないが、少ないのではないか?
絶対評価ではなく相対評価だから振り落とされる奴は必ず出る
うん、だからそれが的外れやん
>>1でも、東大に入れなくてもそれなりの大学には行けたんやない?っていってるやん
全力でやってもそれすら行けないスタートラインの人もいるけど、そもそも全力でやったんか?ってスレやん?
「底辺から這い上がって並になったけど結局上級には行けない、親ガチャだ」の話はしてないんよ
「底辺だから努力しないけど結局世の中親ガチャだよね」がおかしいって言ってるんよ
もう一度1レス見直してからレスしてね
まあその辺の差はある
でも頑張って国立いけたならええやん
良い企業に入って返済がんばれば、底辺からは抜け出せて十分すごいと思う
努力したって行けないんだから努力しないのは合理的ではないか?
君は人間は努力しても空を飛べないけどその努力には意味があるとか思う人なの?
(飛行機などの機械を使わない話ね)
君例えが毎回的外れじゃん
東大に行けとかノーベル賞とれとか言ってないやん
底辺から並になる努力したのか?って話
それとも並になるのは空を飛ぶくらい不可能なのか?
そこで親ガチャ失敗してるとね
「地元以外の就職は許さん」とか
「大学に行かせてやったんだから◯◯しろ」みたいなのが必ず出てくるんだよ
信じられないくらい酷いのよ、親ガチャ失敗勢って
縁切る以外に方策がないし、縁切るってことは保証人とかなんやかんなで結局就職もうまく行かんのよ
負のループって酷いよね
今主婦やってるウチの嫁さんの話なんだけどね
不可能に見えるけど?
え、ほんとに言ってる?
空を飛んだ人間は古今東西聞いたことないけど
親が中卒高卒でも国立行った人なんていくらでもいるやろ、なんなら東大でもあるやろ
これ本当に同じ難易度?
「努力しても無駄」の一言で全てを諦めてもそれはそれで諦観し過ぎだとは思うよ
人生何とかなるの気持ちでなにがしか行動する奴がなんだかんだ一番強い
そういう本当に親ガチャハズレがいるのはわかる
ワイが言いたいのは君の奥さんよりかはマシなのに君の奥さんと同じレベルの親ガチャ失敗だ、とか言うのは違うよねって話
まぁそうな
ウチの奥さん知性という意味では国立卒でスレタイを否定できてるわけやしある程度は本人のやる気で跳ね返せるのは否定しない
ブログやYoutubeで参考書や資格の情報を調べ、
Amazonなどで買う。
そして、参考書の分からない所はChatGPTに尋ねる。
ChatGPTが登場したことで、より独学がしやすくなった。
実質塾講師や学校の先生よりも賢い。
それ以外にも、動画編集やプログラミングなど色々あると思うんだけど、
もう、あるんだから、とにかく行動、行動、行動!
いやぁ、もうぐうの音しか出ませんわ
ぐぅ
チョキ✌
俺の勝ち
生まれつき脳のドーパミン分泌が機能不全で継続力や集中力がない
というのは実際にあるらしいな、まあそこまでいくと障害の一種かもしれんが
まあ集中しやすい脳、頑張りやすい脳はあると思う
でも全て科学で解明されてる訳でもないし、脳に合わせて社会福祉が100%決められてる訳じゃない現在で頑張るマインドはやはり重要だと思う
だって同じ機能不全の子でもできるだけ工夫して努力した子と諦めた子じゃ絶対差が出るし
その差が運にかき消されるレベルは君の言う通り障害として配慮すべきじゃないかと思う
進学がどうこうまで育つ前に虐待されて殺されるガキだっているんだからな
レス読んでもろて
なんかそういうの無理やり詰め込んで強制させる塾とか、コネ入社である程度地位を保たせる会社とか聞いたことある
まあギリ健がキツイのはいつの時代も同じかもしれんが
昭和は大学まで行くのは成績優秀な人だけだったけど
今はアホでもFラン行くしな