この前あったことはワイが悪いのか最終更新 2025/07/16 01:081.風吹けば名無しYPt3eワイは高2の体育系の部活に入っていて先輩方が大会に行くのを見送ったんや。その人たちはいつも部室で飯食っとったけどおらんくなったわけや。そしてワイはテスト勉強もあって疲れとったから部室にいったわけや2025/07/15 18:57:3919コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.風吹けば名無しYPt3eもちろん飯食うためにな。部室で飯食ってたら3年のマネージャーが入ってきてなんか苦笑いして出て行ったんや。2025/07/15 18:58:363.風吹けば名無しYPt3eこれはワイが悪いんか?2025/07/15 18:58:494.風吹けば名無しYPt3e読みにくい文章なのはすまんやで2025/07/15 18:59:265.風吹けば名無しpGOzv苦笑いにも種類があるからな別に嫌われては無いんやない?2025/07/15 19:00:346.風吹けば名無しYPt3eマネージャーともう1人3年の女子がおってななんかおるんやけど…みたいな感じやった2025/07/15 19:01:307.風吹けば名無しypph0嫌われてるんやろ2025/07/15 19:02:388.風吹けば名無しYPt3eそりゃ後輩の男と飯なんか食べたくないのは分かるででもさ、なんも言わずにどっか行くのはやめて欲しいメンタルズブズブになるんや2025/07/15 19:04:299.風吹けば名無しKqHR2まぁ女子高生なら自分と親しくないやつは全員キモイと思ってるから仕方ない2025/07/15 19:06:3110.風吹けば名無しYPt3e>>9やっぱそーやんなそれまでは学校で会ったら軽く会釈ぐらいやったのに気まずすぎてできんくなったわ2025/07/15 19:08:4211.風吹けば名無しlwhE3お前そんなんで相手が自分の事嫌いと思い込むって被害妄想酷すぎるな。「部室使いたかったけど先客がいた、ついてないな」位なもんだろ。一緒に飯食って欲しかったのか?2025/07/15 19:13:2312.風吹けば名無しfLWYIこのイッチ文法知らないのか知らんがなに書いとるのかまったくわからん2025/07/15 19:37:5813.風吹けば名無しHjG5N>>12 それな2025/07/15 20:12:1414.風吹けば名無しrx569読んでないけどいっちが男ならお前が悪い2025/07/15 20:55:0315.風吹けば名無しwgz0vいや嫌われてるとは思ってないねん2025/07/15 22:09:0516.風吹けば名無しwgz0v>>12文章に関しては許してくれ国語が絶望的にできないんや2025/07/15 22:09:3817.風吹けば名無しwgz0v>>14ワイは男や2025/07/15 22:14:2418.風吹けば名無しlwhE3>>15実際、キモいと思ってるかなんてわからんやん。そんな事で一々傷ついてたら社会に出てやってけないぞ。俺も部員なんだから部室使って何が悪いんだよ位の気持ちでいけよ。2025/07/15 23:07:2319.風吹けば名無しsA28l情勢を成り行きに任せればいい即ち自らの意思を世界や人に浸透させるべくして行うあらゆる決定や実行さえ放棄してしまえば責任の発生する余地はない2025/07/16 01:08:08
【MX】カッコウの許嫁Season2→ネクロノミ子のコズミックホラーショウ→休→まったく最近の探偵ときたら→人妻の唇は缶チューハイの味がして→からくりサーカス(再)なんでも実況J62662.22025/07/16 01:03:39
【MX】クリプトニンジャ咲耶 参ノ巻→出禁のモグラ→フードコートで、また明日。→ハイカラ!→Summer Pockets→鬼人幻燈抄→ぐらんぶるSeason2→わたしが恋人になれるわけ→ゴルカム(再)なんでも実況J157137.82025/07/15 01:24:49
その人たちはいつも部室で飯食っとったけどおらんくなったわけや。そしてワイはテスト勉強もあって疲れとったから部室にいったわけや
部室で飯食ってたら3年のマネージャーが入ってきてなんか苦笑いして出て行ったんや。
別に嫌われては無いんやない?
なんかおるんやけど…みたいな感じやった
でもさ、なんも言わずにどっか行くのはやめて欲しい
メンタルズブズブになるんや
やっぱそーやんな
それまでは学校で会ったら軽く会釈ぐらいやったのに気まずすぎてできんくなったわ
なに書いとるのかまったくわからん
文章に関しては許してくれ
国語が絶望的にできないんや
実際、キモいと思ってるかなんてわからんやん。そんな事で一々傷ついてたら社会に出てやってけないぞ。俺も部員なんだから部室使って何が悪いんだよ位の気持ちでいけよ。
即ち自らの意思を世界や人に浸透させるべくして行うあらゆる決定や実行さえ放棄してしまえば責任の発生する余地はない