バイクや車のドレインボルトってなんでワンタッチのフタタイプがないの?アーカイブ最終更新 2024/06/29 18:401.風吹けば名無しV5CdV(´・ω・`)リングやワッシャー噛ませれば絶対安全で効率的だろ2024/06/29 10:11:558すべて|最新の50件2.風吹けば名無しJL5E9既定のトルクで締め付けられないから2024/06/29 10:25:113.風吹けば名無しV5CdV(´・ω・`)フタをパッチンするときに規定のトルクがかかるようにすればいい、不安なら二重構造にもできるし2024/06/29 10:26:434.風吹けば名無しk77D4そんな頻繁に開閉するもんでねえから過去の安全性を無視して新機構にするメリットがない2024/06/29 10:29:325.風吹けば名無しgcycfそら自動バルブでもオートオイル交換システムでも造ろうと思えば作れるが¥ が掛かりますのでね、健常は必要ないと考えてるだけあとドレンや自動車爆発スイッチみたいな装置を工具無しで作動する設計にすると必ずアウアウがそれを操作して壊す事故が起きるので2024/06/29 10:47:106.風吹けば名無しbcCLZワンタッチの蓋タイプは売ってるので交換すると良いよ2024/06/29 11:06:557.風吹けば名無しVR3CWこの前買ったトリッカーは逆にフィラーキャップが普通のボルトで意外やった何台かバイク乗り継いできて初めて見たけど新たな部品作るコスト節約する点では理にかなってる2024/06/29 11:39:428.風吹けば名無しZ3ztk何かの拍子に開いたら怖いやろ。あったとしてもどうせ高いし、ワイは従来のボルト式でええわ。2024/06/29 18:40:24
【MX】うたごえはミルフィーユ→銀河特急→Dr.STONE SCIENCE FUTURE→夢中さ、きみに。→BanGDream!2(再)→強くてニューサーガ→追放者食堂へようこそ!→ふたりソロキャンプ→追放された白魔導師→ハイガクラなんでも実況J8375.62025/09/05 01:24:29
¥ が掛かりますのでね、健常は必要ないと考えてるだけ
あとドレンや自動車爆発スイッチみたいな装置を工具無しで作動する設計に
すると必ずアウアウがそれを操作して壊す事故が起きるので
何台かバイク乗り継いできて初めて見たけど新たな部品作るコスト節約する点では理にかなってる
あったとしてもどうせ高いし、ワイは従来のボルト式でええわ。