北海道旅行でウニとかイクラとか沢山食べたけどやっぱり美味しさが分からなかったアーカイブ最終更新 2023/10/13 23:141.それでも動く名無しIjOouなんであんな高いんや?https://i.imgur.com/c8DNVwQ.jpg2023/10/13 18:43:5736すべて|最新の50件2.それでも動く名無し5AqUr精神♪ マイマイメ~♪ (ツッツッ) おーばさん おーばさん おーばさーーーん (ずっと、ずっと) ウルオバサン 島ー ごりらみたいですhttps://i.imgur.com/UdmZMdg.jpg2023/10/13 18:46:533.それでも動く名無しyBn7jこれでいくら?2023/10/13 18:50:074.それでも動く名無しIjOou>>35,000円やウニが高い2023/10/13 18:52:055.それでも動く名無しm7lhz8000円のウニ丼うまかったぞ値段には見合ってなかったけど2023/10/13 18:56:326.それでも動く名無しO5SB6そら観光客用の安もんやからな2023/10/13 18:58:417.それでも動く名無しZ6yiX卸売りのとこで木に入ってるやつ買えよ2023/10/13 19:03:338.それでも動く名無しyBn7j>>4高すぎだろ自分で作れば1500円かなぁ2023/10/13 19:12:229.それでも動く名無しcIta3港で食ったか?2023/10/13 19:18:5510.それでも動く名無しKp8Xo北海道って過大評価されてるよな2023/10/13 19:22:5411.それでも動く名無しe5Cq2北海道のレストランで出てくるのは北海道産だと思うのは甘え2023/10/13 19:24:0812.それでも動く名無しe5Cq2国産のウニやと乗ってる分だけで3500円くらい2023/10/13 19:24:4813.それでも動く名無しNX4OX>>8さすがに無理6000円で二杯作るとかはできそうやけど2023/10/13 19:29:2414.それでも動く名無しNX4OX>>11よくてオホーツク(北海道とは言ってない)やけど普通に東京で同じの食えるわな2023/10/13 19:30:1015.それでも動く名無しIjOou>>9小樽の市場で食ったで2023/10/13 19:36:1716.それでも動く名無しIWQA0人生最高の朝食が小樽の三角市場で食った鮭ハラス定食安い酒飲みながら食ったわ2023/10/13 19:40:2217.それでも動く名無しoIGEh同じ値段で焼肉食べた方が満足する2023/10/13 19:43:1918.それでも動く名無し7NVIq牧場のアイスクリームめっちゃうまかったハーゲンダッツとかアホらしくて買えんわ2023/10/13 19:54:1419.それでも動く名無しwB5B0北海道行ったら散々バカにしてたスープカレーの美味さに度肝抜かれたわ北海道は根菜が美味すぎる気がする海鮮は東京の一流店に慣れてたせいでそんなに感動しなかったけど2023/10/13 19:54:2320.それでも動く名無しIjOou>>16三角市場行ったでウニじゃなくてそれ食えばよかった2023/10/13 20:01:4421.それでも動く名無しJeAdO海鮮丼っていう形態で食うからまずいんだよ。ウニとカニの味混ぜても合わないよ2023/10/13 20:08:5722.それでも動く名無しfMmgl焼肉食った方がマシ2023/10/13 20:11:2423.それでも動く名無しIWQA0>>20ご飯と味噌汁と鮭と酒とかそういうレベルやぞ味の2割が鮭の旨さで8割が雰囲気や2023/10/13 20:11:3324.それでも動く名無しsHS9rウニの旬なんてとっくに終わってるから今北海道行く意味ないぞ笑2023/10/13 20:16:0025.それでも動く名無しmjh2aいくらは美味しいやろ2023/10/13 20:16:1026.それでも動く名無しc9PeA>>1ぅまそー😀2000円ぐらいするんか?2023/10/13 20:17:0827.それでも動く名無しZJpf6結局油多めの肉とニンニクを焼肉のタレで炒めて丼にするのが1番美味いんよね2023/10/13 20:35:0428.それでも動く名無しj1Alf北海道はグラタンの表面みたいな感じにチーズパリッパリにしたチーズ煎餅と牛乳にとうもろこしが美味しかったわ海産物は観光客用の店だったからか「値段と見合ってんのか?」みたいな感じで記憶に残ってないわ2023/10/13 20:47:0429.それでも動く名無しDCZkn物流が進化してるからコストかけられる高級店なら東京でも北海道でもそこまで物に差はないよな値段は違うけど2023/10/13 20:48:2430.それでも動く名無しiTTSt>>21これな海鮮丼はやっぱ刺し身メインよ2023/10/13 21:28:1931.それでも動く名無しPGhDS>>29なんなら東京の方が高く売れるから良い所は東京に回すんじゃね?2023/10/13 21:39:2332.それでも動く名無しgsCzD高級店はともかく安い魚もうまいのが北海道やろ高級店の質は東京の方が良い2023/10/13 21:42:4733.それでも動く名無しoX4ss7月に利尻島で食ってみ2023/10/13 22:11:5334.それでも動く名無しYRvhfイクラは筋子のままの方がアブラマシマシ感あって絶対美味いわなんで一番美味い油の旨味を落とすねん海鮮て突き詰めたら塩水の味よなw2023/10/13 22:16:0435.それでも動く名無しrmJDj小樽でカニなんて取れないだろ…しかも時期外れやウニもムラサキかバフンかでも違うし、いつのウニなのかにもよる2023/10/13 22:58:3236.それでも動く名無しhiuov高い=美味いではないから2023/10/13 23:14:33
【MX】顔に出ない柏田さんと顔に出る太田くん→休→結婚指輪物語Ⅱ→野生のラスボスが現れた!→22/7計算外→終末ツーリング→グノーシア(新)→ 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい→夜クラ(再)→ばっどがーる(再)なんでも実況J190102.82025/10/12 00:57:30
【MX】羅小黒戦記→機械じかけのマリー→杖と剣のウィストリア(再)→魔神英雄伝ワタル2(再)→父は英雄、母は精霊、→不器用な先輩。(再)→アルマちゃんは家族になりたい→ギルティホール→さわらないで小手指くんなんでも実況J84102.12025/10/13 01:22:11
https://i.imgur.com/c8DNVwQ.jpg
https://i.imgur.com/UdmZMdg.jpg
5,000円や
ウニが高い
値段には見合ってなかったけど
高すぎだろ
自分で作れば1500円かなぁ
さすがに無理
6000円で二杯作るとかはできそうやけど
よくてオホーツク(北海道とは言ってない)
やけど普通に東京で同じの食えるわな
小樽の市場で食ったで
安い酒飲みながら食ったわ
ハーゲンダッツとかアホらしくて買えんわ
北海道は根菜が美味すぎる気がする
海鮮は東京の一流店に慣れてたせいでそんなに感動しなかったけど
三角市場行ったで
ウニじゃなくてそれ食えばよかった
ウニとカニの味混ぜても合わないよ
ご飯と味噌汁と鮭と酒とかそういうレベルやぞ
味の2割が鮭の旨さで8割が雰囲気や
ぅまそー😀
2000円ぐらいするんか?
海産物は観光客用の店だったからか「値段と見合ってんのか?」みたいな感じで記憶に残ってないわ
これな
海鮮丼はやっぱ刺し身メインよ
なんなら東京の方が高く売れるから良い所は東京に回すんじゃね?
高級店の質は東京の方が良い
なんで一番美味い油の旨味を落とすねん
海鮮て突き詰めたら塩水の味よなw
ウニもムラサキかバフンかでも違うし、いつのウニなのかにもよる