22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part46最終更新 2025/08/04 11:131.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIw5gMDX22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part46のスレッドを立てました。※前スレ22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part40https://talk.jp/boards/hrhm/173891105522世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part41https://talk.jp/boards/hrhm/174140640222世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part42https://talk.jp/boards/hrhm/174315168122世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part43https://talk.jp/boards/hrhm/174479928222世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part44https://talk.jp/boards/hrhm/174790800122世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part45https://talk.jp/boards/hrhm/17510056822025/07/24 15:00:01232コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIw5gMDXALICE IN CHAINSの2ndアルバムの「DIRT」は90年代のロックの歴史に残る名盤である。Alice In Chains - Them Bones (Official HD Video)https://youtu.be/zTuD8k3JvxQAlice In Chains - Dam That Riverhttps://youtu.be/bs02sQxNnV0Alice In Chains - Rain When I Die (1080p HQ)https://youtu.be/Llnc223naoQAlice In Chains - Sickman (1080p HQ)https://youtu.be/66tLRG_cj6oAlice In Chains - Rooster (Official HD Video)https://youtu.be/uAE6Il6OTcsAlice In Chains - JUNKHEADhttps://youtu.be/-4EV2OTBh7YAlice In Chains - Dirt (1080p HQ)https://youtu.be/xLj8X5pW8T8Alice In Chains - God Smack (1080p HQ)https://youtu.be/jkCP32Ug2oYAlice In Chains - Iron Gland (1080p HQ)https://youtu.be/6vxz6pVTLscAlice In Chains - Hate To Feel (1080p HQ)https://youtu.be/GqBGmKsR288Alice In Chains - Angry Chairhttps://youtu.be/4iAAa4jgM_4Alice In Chains - Down in a Hole (Official HD Video)https://youtu.be/f8hT3oDDf6cAlice In Chains - Would? (Official HD Video)https://youtu.be/Nco_kh8xJDs2025/07/24 15:00:123.ゆるふわインディー2000◆sXMUXub6okvezDj既に決定した名盤1000枚+番外編はコチラから確認出来ます22世紀に遺すべきロックアルバム1000選 決定盤https://talk.jp/boards/msaloon/1706718413⭐︎2025/07/24 15:03:264.ゆるふわインディー2000◆sXMUXub6okvezDj>>1スレ建て乙ですいつもありがとうございます!2025/07/24 15:03:575.社長Kwdjlスレ建て乙です2025/07/24 16:29:156.社長Kwdjlhttps://youtu.be/VIPUWc0VMgg?si=OjiTzFz61pr2-gDpカルヴィンスコットこのアルバム好きなんだけど誰からも良い反応が得られないwバーのマスターにもスルーされたしここでもスルーされたし嫁にも布施明みたいな歌い方とバックの音楽が合ってないとか言われて悲しい2025/07/24 16:33:397.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwirp5hテスト2025/07/24 21:19:308.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwirp5hとりあえずトリップはコレでいきましょうかね 笑2025/07/24 21:20:149.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwZV5Xqおはよーございます!https://youtu.be/0eqmkgSeYjI?si=q-l2CPryblUM4f9w本日もよろしくお願いします!2025/07/25 07:57:4210.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw8jWpo>>9久々に通して聴いた 笑改めてこの30分超えの大作曲はエックスの代表曲というよりもYOSHIKIの代表曲だな 笑ある種の洗脳に近いけどクドイのに毎回聴いてると途中から心地良くなる 笑2025/07/25 08:28:2011.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw8jWpo>>6すみません正直専門外な事もあって全然良さが分からないです 笑音質も良い訳じゃないしバックミュージシャンもこういうジャンルにしてはそこまで際立って技術高くも感じ無いそもそもJAZZ BARの店長さんが反応しないものをロック以外で自分が理解するのが無理あるんですけどね 笑2025/07/25 08:33:0112.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw8jWpo社長さんのオジーリスト聴いて心に決めたんですが最近は他ジャンルやポップスもよく聴いてたけど確かにロックぽかったり純粋に良い作品はあるんだけど心の声にそうじゃねーよーな!?て問い掛けられた気がしました 笑今一度ロックの名盤を最後の追い込みで探してみようかなと思いましたね2025/07/25 08:39:3913.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw8jWpoストレートなロックとなるとそんなポンポン名盤が見つかるとは思ってはいないですけどね 笑ちょと最近は牙抜けて腑抜けてたなと 笑2025/07/25 08:41:2414.名無しさんのみボーナストラック収録8jWpoそんな気持ち入れ替えての一発目の紹介 笑グリーンリーフ 2024年作https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lKpOPADS2Dqw_t4E0sz0d6D0lWSos0G2k&si=Pzs2eZXDfPZ996ed2025/07/25 08:47:5315.社長1kbIk僕はオジーオズボーンが大のソウルファンって話を聞いて、やっぱりなと思ったところですね2025/07/25 09:06:5616.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwkdCw8伝え方が悪かったいや他ジャンルを蔑ろにする訳じゃなく国籍や年代やジャンルは関係なく自分の中で芯を食うロックに素直でありたいなと思った次第でございまする 笑少し裾野を広げ過ぎたていうのかな 笑2025/07/25 09:22:4117.社長1kbIkいえいえ分かってますよー2025/07/25 09:25:2118.名無しさんのみボーナストラック収録kdCw8もう一個2曲だけのEPだけど昨日良いなと思ったものを 笑https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kZpwevGBWdNLq0HiXIXvg7wDDMyd4tKcU&si=xVlZJrXd46EhGmbX2025/07/25 09:26:4219.社長1kbIk僕がEDMやジャングルを聴くようなものですよねこれ、違うんじゃないかというwレゲエは嫌いじゃないけどジャングルは聴けないなぁ2025/07/25 09:27:5620.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwkdCw8>>19良かった安心しました 笑日本語下手なんで真意と違う風に捉えられる事もプライベートでもよくあるので 笑2025/07/25 09:32:1221.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwkdCw8熱が入ると語気が強くなってしまう 笑2025/07/25 09:33:0022.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwkdCw8まぁ逃げずに拘りたいというか自分に喝を入れた次第でございます 笑2025/07/25 09:33:5223.社長1kbIkブラックサバスのプレイリスト108分ありましたw煩悩の数なのでこれはこれでまぁ良いかなって思います削れる曲も少ないしこのままにしときます2025/07/25 10:56:1324.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4czET>>23自分もそのままで良いと思いますよーとても良いリストだと思います2025/07/25 14:33:4825.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4czET今日の一曲 笑ホワイトストライプスから 笑https://youtu.be/7OyytKqYjkE?si=jz4FDyH4lAnsSlki2025/07/25 14:39:3326.社長1kbIk>>24もう126回回ってますw2025/07/25 15:11:2627.名無しさんのみボーナストラック収録P7RAdJoe Bonamassa(ジョー・ボナマッサ)アルバム「Breakthrough」https://youtube.com/playlist?list=PL6n7xOfvov7BxD5egE-YkJ57A_yq5YOSA&si=AtfcnFE-fxg3QQiU2025/07/25 19:52:0628.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwP7RAd今日はこの3枚の紹介でやめときます 笑>>14>>18>>27タイプの違う3枚だけど結構推せると思います 笑お時間ある時で良いので少し聴いてもらいたい 笑感想や意見お待ちしてます 笑2025/07/25 20:01:1329.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwP7RAd>>14これはとりあえず8曲目かな 笑>>18こっちは一曲目聴けばだいたい分かると思います 笑過去作はイマイチでしたので次でるフルアルバムに期待ですね 笑>>27これはアルバム志向な作品かもですね社長さん的には1番とっつきやすいかも 笑2025/07/25 20:05:1430.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwK8Jq8>>26おめです 笑2025/07/25 20:22:0931.社長1kbIk>>27タイムクロックっていうアルバムは確か持ってた気がする2025/07/25 20:43:1632.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwuysEFあと明日に回すけどシステムオブアダウンのソロアルバムが一曲目がこないだ紹介したイマイチな曲だったんだけど三曲目とか普通にかっこよかった 笑何故リードシングルにしなかったのか 笑https://youtu.be/N8zm5z2xNL8?si=MjCYFWfX_43KHpWb2025/07/25 20:48:4233.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwuysEF>>31以前紹介してくれてましたよね今回のは出来立てホヤホヤの新譜です 笑2025/07/25 20:54:1834.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwVLCK7>>32すみませんギタリストのソロです 笑思ったよりアイディア自体は枯れて無くて余計にシステムのメンバーでこの曲やればええやんて今なってるところ 笑2025/07/25 21:13:0735.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwVLCK7このアルバムの内容アレンジ少し弄って普通にバンドでやったら名盤狙えるんじゃなかろうか 笑2025/07/25 21:16:4136.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwcRGTtおはよーございます!https://youtu.be/cAVc_cUT0IY?si=W16i7N4qL7wMMvSL本日もよろしくお願いします!2025/07/26 07:53:2137.名無しさんのみボーナストラック収録cRGTt新曲もいいなという事で今朝は邦ロックを 笑171(イナイチ)アルバム「マイセカンドカー」https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mIhfYXdGjrjVSjKSfAljjzWT6sSMPDvwk&si=wGp8molwufgAORe2やっぱ無駄にギターかっこいい 笑全然売れてないけど 笑2025/07/26 08:00:0838.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwL7bUL個人的にはメディアもこういうバンドだけをロックバンドと呼んで欲しいもんです 笑2025/07/26 08:52:2639.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwL7bUL直近?の曲もどれも良い次のアルバム期待なのともっと売れて欲しいな 笑https://youtu.be/eLYuBIYXI2c?si=62NVVDJyOBj340Fohttps://youtu.be/dBosWP-7Lro?si=V4W6hw8QABVYaXrk2025/07/26 09:19:0840.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwL7bUL>>39この変身て曲もめっちゃ懐かし感じの邦ロックかなと思ったら途中から洋ロック感満載なのすごい 笑2025/07/26 09:21:4341.社長rbpFi多分関西人のバンドですね国道171号線の事をイナイチって呼ぶんで2025/07/26 10:59:2642.社長rbpFiグリーンリーフ、ボナマッサ共に白くてちょっと物足りなく感じましたうーん表ビートがね、、、2025/07/26 11:20:1243.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tz>>41もろ関西弁の曲もあるんでそうでしょうね 笑今調べたら2019年1月25日、サイゼリア JR三ノ宮駅東口店にて結成。とありました 笑2025/07/26 14:35:3544.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tz>>42そうでしたか残念です社長さん元々ビートには拘りあるけどその傾向が年々強くなってる気がします 笑2025/07/26 14:36:5345.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tz視聴ありがとうございました!2025/07/26 14:39:0046.名無しさんのみボーナストラック収録4y0Tzあー昨日言ってたシステムオブアダウンのギタリストのソロアルバム一応貼っときますね 笑https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ky1oOrgF9NVqG7Wx4DHWR3JuRxIpxiF0M&si=bfRBcSf-yEeppQR72025/07/26 14:46:2447.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tz不人気コーナーのお時間です 笑今日の一曲 笑https://youtu.be/q9qheaPGVLU?si=19AjWeChTZrUo11P2025/07/26 14:48:3448.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tz>>46グルーヴとか気にし出したらすごい微妙だと思うけど所々面白いアイディアあるので気が向いたら是非 笑2025/07/26 14:55:1449.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tzボーカル含めてシステムオブアダウンのメンツの音で脳内変換したら良いアルバムでした 笑2025/07/26 14:56:5750.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tzそういえば最近Youtube musicの方で聞くようにしてたらその音に慣れすぎて普通のYoutubeでは物足りなくなってしまったのが最近の悩み 笑2025/07/26 14:59:3851.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tz特に近年の作品はサウンドありきなところあるからどっちで聴くかで全然印象違く感じるんですよね 笑2025/07/26 15:01:1152.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tz70年代の作品とかはそこまで違いは感じ無い 笑2025/07/26 15:04:1053.社長rbpFi>>49何となく邦楽っぽいですね一曲目だけ何回か聴いてます一曲が中々完走できないので一曲目ばかり聴いてます1番最初のギターの音とかは凄く好きなんですけどね2025/07/26 15:07:4854.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tzまぁサブスクも一応製品盤として売り出されてる訳ですから違いなくちゃ困っちゃうんですけどね 笑よりCDで聴くのと変わらないくらいにはなりましたよねー2025/07/26 15:08:4455.社長rbpFi>>44そうなんです、、、ラーメンでいうと豚骨ラーメンしか食べない人みたいになってきてます2025/07/26 15:08:5656.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tz>>53その曲アルバムの中でも手抜きしたんじゃないかと思ってます 笑2025/07/26 15:09:3657.社長rbpFi実際、ラーメンはそんなこだわりは全くなくってつけ麺以外は何でも食べます味噌ラーメンは美味しくないって一時は思ってましたけど最近、田所商店はヘビーユーザーですそこの北海道ラーメン(1番味噌ラーメンのイメージに近いメニュー)は嫌いですけどw塩味が強すぎるんですよね、、、塩味が強すぎて味噌の芳醇さが感じられないし、出汁も味噌もどちらも良さを打ち消してる2025/07/26 15:12:2058.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tz>>537曲目は分かりやすくて普通に好きですかね 笑2025/07/26 15:14:5859.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4y0Tz8曲目は日本人は好きになるかも 笑アレンジ含め昭和歌謡とか演歌ぽい 笑2025/07/26 15:16:1060.社長rbpFi8曲目なんかに似てるね有名な洋楽の人やと思うけど今何とか思い出そうと頑張ってる歌謡曲ってのはそうやね2025/07/26 15:23:4061.社長rbpFiサンタナ?2025/07/26 15:24:2462.社長rbpFiちゃうか分からないけど、昔の音楽はちゃんとメロディがあって良いよね2025/07/26 15:29:0263.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwFIeqN>>60自分もなんか聴き覚えあるなーと思ったんですが古い日本の曲かなって思いました 笑2025/07/26 19:27:1264.名無しさんのみボーナストラック収録FIeqN帰りはオススメに出て来た2016年にリリースのパンクバンドのアルバム何気なく聴いてたんだけどリストみたら66曲入ってて草 笑https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ljMmHDLr2F2AknJwMVJ3C-CcoizdphlZo&si=jTdV1j2OSWA8BflY2025/07/26 19:32:5465.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwFIeqNでもアルバムトータル1時間3分みたいです 笑2025/07/26 19:34:1066.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwFIeqNこういうのはパンクだけの特権だし好きだなー 笑2025/07/26 19:35:1767.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwFIeqNバンド自体は90年代の人達みたいですね2枚組のベスト盤みたいですね名前は見覚えあるけど初めて聴いた 笑2025/07/26 19:40:3268.社長rbpFihttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mc_N2_kTbnUBRprwK-uVNDvWeXvoGtL5Y&si=KtTkdBci3v5Slidzsarah kernochanこれはカッコいい!ギターが最高やメンバー見たらジョーベックやないかいベースはトニーレヴィンかいwボブジェームスやランディーブレッカーまでおるやないかw2025/07/26 19:45:1669.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwFIeqN高低差激し過ぎなので後でゆっくり聴きますね 笑2025/07/26 19:47:2270.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwFIeqNと、思ったけど一曲目の途中からめっちゃかっこいいですね 笑このギターはずるい 笑2025/07/26 19:49:2171.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwFIeqNちゃんとロックで安心しました 笑2025/07/26 19:50:1172.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwFIeqN多分今の自分はロック以外のもの紹介されても聴けないぽい 笑2025/07/26 19:51:2173.社長rbpFihttps://youtube.com/playlist?list=PLHSWxTGWd6F5AOyZtqwgRxEUS9GKvlyJx&si=HOP5vRbu_8L4dEH-kim fowley 完全なプレイリストがないけどメチャ良いですwhttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mcDhHe3rcnBeT830pAF3JKicuSBbYMKPI&si=VYGDMG7JDh3DvzJdこっちは完全なプレイリストだけど、どっちかっていうとパンク寄りかな2025/07/26 19:56:3274.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwVsjZnどっちもパッと聴きめっちゃ良さそう 笑2025/07/26 20:01:1675.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwVsjZn助かりますありがとうございます 笑2025/07/26 20:02:2776.名無しさんのみボーナストラック収録VsjZnパンク寄りで思い出したけどだいぶ前に社長さんが紹介してくれたペニーワイズのアルバム選出漏れしてたのでいれたいですねhttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m7eElOyb2H2LTccqbIjAt-hnUtg4naek8&si=4YhA00k_O2eb6Kzu2025/07/26 20:33:4477.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwVsjZn紹介してくれたのもう3.4年前かもですね 笑毎回思い出して尋ねようとして忘れてしまってました 笑メロコア系のバンドはどのバンドもアルバム選出がとても難しいもんですが普通に同バンドの他の有名アルバムや人気盤と比べてもめっちゃ良いアルバムだなと思ったので 笑2025/07/26 20:42:4678.社長rbpFiもう存在を忘れてましたw2025/07/26 20:53:3079.名無しさんのみボーナストラック収録VsjZn本当はNOFXとかも一枚入れてあげたいんですけどね 笑本当にバンド自体が金太郎飴だからな 笑因みに何気に中期のあんまり売れてないこのアルバム結構好きで聴いてました 笑coasterhttps://youtube.com/playlist?list=PLF0yIDuA63HW-SYuYAeRBCWlTx3NVNw0C&si=I2vItLgaDQ2FKZVE2025/07/26 20:54:0280.社長rbpFiリーズントゥービリーブを持ってるんですよね2025/07/26 20:54:2881.社長rbpFi>>64数曲で脱落しました2025/07/26 20:55:3282.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwVsjZn>>81まぁ想定内です 笑2025/07/26 20:56:3683.社長rbpFi>>77今聴き返してます確かに聴きやすいですね曲によってリズムも変えてくれてるから飽きないし2025/07/26 20:56:4384.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwVsjZn>>78ガチのバンドファンやメロコアファンには選べない素晴らしい選手だと思いますね 笑2025/07/26 20:57:3685.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwVsjZn>>79一応7曲目オススメ 笑2025/07/26 21:07:4986.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwVsjZnそこからの8曲目でピースフルなレゲエソングの流れが当時大好きでした 笑2025/07/26 21:15:5787.社長rbpFiキムフォーリー、メチャクチャヤバいです彼の60年代の音楽聴いてますけど、10年以上時代を先取りし過ぎててびっくらポンだわどう考えてもデヴィッドボウイの元ネタじゃんね、これプロデューサーとしても非常に優秀でソフトマシーンやファミリーのデビューなんかも手掛けてますねあとはランナウェイズ、KISS、アリスクーパーなんかも関わっていてポップセンスも並外れ天才ですね、、、ただ、悪い話もあって10代の女の子をデビューさせるのにあたって性的関係を求めたり相手が応じないとレイプしたりしていたようです14歳相手は酷すぎる2025/07/26 21:48:0088.名無しさんのみボーナストラック収録uwAg1https://youtu.be/iQhRmQWwDYs?si=PsF0muzqRmff1Fz8宮本浩次の冬の花キンクリ男がお風呂の中で歌う曲ですこの曲はどうでしょうか?2025/07/26 22:53:4689.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwePuUoおはよーございます!https://youtu.be/wKpcnxqkj4s?si=gy0omKAkMVzy2LZ0本日もよろしくお願いします!2025/07/27 12:26:0290.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwePuUo自分からもやばそうな、60年代の逸品を 笑https://youtu.be/g7-fVj2pyzU?si=xQAGXA6yKBqYaCrK2025/07/27 12:33:2791.社長78s3lおお!ラリーコリエルこのアルバムは聴いたことないな良さげ2025/07/27 12:39:4992.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwePuUo名盤に入れたアルバムの一個前ぽいですね2025/07/27 12:40:4593.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwePuUoラリーコリエルのギターこのアルバムもやばいな 笑2025/07/27 12:58:0094.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwePuUoデビューアルバムみたいですね 笑2025/07/27 13:05:3295.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwePuUo今日の一曲 笑https://youtu.be/QfZroEJcn0o?si=pytS-uf3IMGtj25rインドのスラッシュメタルバンド 笑2025/07/27 13:20:1596.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwePuUo良さそうなのでアルバムも貼っときますか 笑https://youtu.be/kX5T2BGuBBY?si=fHtAEKt4JvoN3jlO2025/07/27 13:24:4197.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwhxSjzジャケでワロタ 笑2025/07/27 13:32:4098.名無しさんのみボーナストラック収録UYoPkPANTERAのYouTubeのチャンネル登録者数は157万人、ALICE IN CHAINSのYouTubeのチャンネル登録者数は177万人。2025/07/27 15:00:0599.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4j2mhキムフォーリー色々聴いてみてるけど特に初期は佳作多くて選出困りますね 笑2025/07/27 18:09:36100.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4j2mh>>96アルバム通してだと微妙でした 笑というか飽きちゃう 笑2025/07/27 18:15:20101.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4j2mh>>68コチラは番外編入れましょう2025/07/27 18:19:14102.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4j2mhバンドの事詳しく分からないけどこの曲結構良かったhttps://youtu.be/gB3AzH4eoTk?si=6IIyWNO7uHeiD-Vk2025/07/27 18:26:32103.名無しさんのみボーナストラック収録4j2mh1番人気ぽい2003年リリースの3rd貼っときます 笑https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kjFQ4unH3aHr3NJLPCvG3wdE7VvdvKGEM&si=icI5g1HY2jGvCOGiパッと聴きたまにメロがワンオクぽいとなるかもだけど演奏がしっかりして押さえる所はちゃんとしてる2025/07/27 18:35:56104.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4j2mhしかし00年代のメロていったい誰が流行らしたんだろか 笑マジで悪影響も良いところ 笑2025/07/27 18:42:55105.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw4j2mhルナシーのプレイリストでも作ろうかなー 笑https://youtu.be/j2gFyBw--ks?si=UDdNDHapEfC4_Bhs2025/07/27 18:49:41106.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwV2wHu>>87アルバム探したけどサブスクにもあがってないんですね 笑2025/07/28 08:46:17107.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwV2wHu迷いどころですねー>>73どっちもすごく良いと思うけど60年代のも良さそうだし2025/07/28 08:49:05108.社長TwoLb>>99初期ヤバいですよね2025/07/28 09:28:55109.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwU93ao>>108そうなんですよねー 笑好みで決めるしかない 笑2025/07/28 10:09:49110.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwU93aoLUNA SEAのマイベスト作ってるけど思った以上にむずくて草 笑2025/07/28 10:10:30111.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwU93ao河村隆一がめっちゃ邪魔してくる 笑2025/07/28 10:10:58112.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwU93ao良い曲沢山あるんだけど 笑2025/07/28 10:11:58113.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwU93aoボーカルが全面に出てる代表曲をいかにして違和感なく差し込むかが鍵だな 笑2025/07/28 10:27:06114.社長TwoLb邪魔してくるは草w2025/07/28 10:41:10115.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwaraowルナシーのプレイリスト出来た 笑結構的に再結成前の曲だけでの構成になりました 笑2025/07/28 14:29:33116.社長TwoLbオジー、最後のライブの収益270億円全部寄付してたらしい故郷の小児ホスピスがメインの寄付先なのかな他のミュージシャンもノーギャラみたいだし凄く良い人で死んでいったね2025/07/28 17:14:44117.社長TwoLb小児ホスピスはとても悲しい場所なんですよねそもそも小児科で入院してる子供たちは半数近くは病院以外の場所を殆ど知らずに死んでいくホスピスならば全員死ぬだろう2025/07/28 17:16:37118.社長TwoLbhttps://youtube.com/playlist?list=PLx-v6CN-qPYcNU9SEzuqAa1AaXy-6osWI&si=uN-Q4kNxxrAK7se7kim fowley1970年のアルバムですねサイケです2025/07/28 17:19:20119.社長TwoLbhttps://youtu.be/w9X2MByypqg?si=eadcfkSKKMVcEgraブラインドエゴ 2020年プログレッシブなロックですね過去のプログレの名盤と比べるとどうかってのはありますけど中々良いアルバム2025/07/28 17:36:52120.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUws0rWK>>118これまたかっけーすね 笑2025/07/28 17:46:06121.社長TwoLb>>119でもなぁちょっとポップ過ぎるかなぁ、、、>>120自然に聴けましたちょっと物足りない気もするけど2025/07/28 17:49:52122.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUws0rWK自分はサウンド自体は1番好きかもですね 笑2025/07/28 17:53:58123.社長TwoLb>>90ボーカル入ってて、声がその時の気分じゃなかったので今聴いてますルナシーの後だからか、ボーカルが全く気にならないw2025/07/28 17:54:23124.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUws0rWKワロタ 笑2025/07/28 17:55:20125.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwUmBrn>>73これの上のやつ本当にプレイリストみつからないですね 笑2025/07/28 19:12:26126.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIwSde2Q亡父と亡母の遺産相続の問題が起こってしまって精神的にとても参っています。そのため、22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のスレッドに投稿する気になりません。いったいなぜ、こんなことになってしまったのだろうか……。2025/07/28 19:18:04127.社長TwoLb>>126そんなに沢山あったんですか?聞く話では少ない方が揉めやすいって話もありますが、、、2025/07/28 19:21:42128.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwUmBrn>>119確かに悪くない 笑けど、絶妙なラインではありますね 笑ザクザク感とボーカル良いですね2025/07/28 19:24:36129.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwUmBrn>>126あー自分も過去に父が亡くなった時に大変だったからお気持ち察します自分の場合は多額の借金だらけでどこから借りてるのか把握と放棄するのが大変だったんだけどそれでも兄弟間で揉めましたからね…。2025/07/28 19:27:54130.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwjOJF5おやすみなさい!https://youtu.be/FEZhuJYmD2g?si=mzEUYQ-HbqJ_FAdX本日も1日お疲れ様でした!2025/07/28 23:10:20131.社長ZQVUlおやすみなさい💤2025/07/29 00:18:57132.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwY8qBdおはよーございます!https://youtu.be/kzmpb1Q0IKk?si=7taQNsW5Oe45dUwW本日もよろしくお願いします!2025/07/29 09:06:04133.社長cANCC昨日六三〇まで寝れなかったから眠いw腰も痛いし歳を取ると段々と身体が思い通りにいかなくなるものです2025/07/29 10:56:59134.社長cANCChttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m3jgYgYiP7sFjQeR1ly6WcPdxCyU8jSXM&si=AR43sajQ-kqwDXVkティミートーマスのライブを聴いてます中々良いライブです録音はあんまり良くないけどそんなの関係ないですねw2025/07/29 12:15:27135.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwD85R5>>134これはやばそうですね 笑2025/07/29 14:39:33136.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwD85R5>>133お疲れ様です 笑2025/07/29 14:39:48137.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwD85R5今日の一曲 笑https://youtu.be/Lj6roqqzasY?si=xD1wkqPAO55Y20-N171ばっかですみません 笑思ったよりハマったらしい 笑2025/07/29 14:41:10138.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwD85R5>>137この曲は聴きやすくした凛として時雨て感じですね 笑アルバムでもNIRVANAとレディオヘッド同時にパクってる曲とかあった 笑2025/07/29 14:43:43139.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwj5Pav因みにこの曲です 笑https://youtu.be/suCAYyCV65U?si=ZCdqpZ37zafqKqKA下地NIRVANAでガガッて所はクリープですよね 笑あとこれは意図してるか分からないけど女性ボーカルのメロは椎名林檎ですよね 笑他にも聴いた事あるフレーズあるから詰め込んでそうだけど 笑2025/07/29 14:58:32140.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwlvW7T>>134めっちゃ良いライブですね番外編入れましょう!2025/07/29 22:50:09141.名無しさんのみボーナストラック収録lvW7TKing Gizzard & The Lizard Wizard(キング・ギザード&ザ・リザード・ウィザード)アルバム「Gumboot Soup」2017年作https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m2ZPybHZ83UMvC8OeuP5Tlv1eg-SGrmVA&si=W986cNM8dQyVOBU1久々にこのバンドの作品漁ってみましたキャリアの割に多作過ぎるし作風が違い過ぎて笑う 笑このアルバムはサイケで実験的だけど聴きどころ満載ですね 笑2025/07/29 22:56:52142.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwTcSF6おやすみなさい!https://youtu.be/7pXF-pKfmz4?si=BjC07bvQ25fdS_Ce本日も1日お疲れ様でした!2025/07/29 23:09:20143.名無しさんのみボーナストラック収録TcSF6ふむチルくて良さそうなのでこれ聴いて寝ます 笑ライアンスコットhttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lZl5WlOsgdCJLN2_FCP9Zno182KWwtiFU&si=4-FpsAaUFT1dH-uT2025/07/29 23:15:27144.社長ZQVUlhttps://youtu.be/I9HI49luUaw?si=XCp-RvbkdqV_Pcgxマークなんちゃら2025/07/29 23:22:57145.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw0FX5J>>143スタジオミュージシャンのジャズギタリストのソロ作品らしいです自ら歌ってるだけあってめっちゃ良い声 笑結構ロック楽曲だしギタリストとしても良いと思うのでJAZZ BARのマスターにオススメどうでしょう? 笑2025/07/30 08:00:27146.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwTIalnまぁ知ってそうだけど 笑2025/07/30 08:01:01147.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwojUp2ロックファンもブラックミュージックファンも満足度得られそうな絶妙なバランス二曲目とか黒味のあるビートルズて感じ 笑2025/07/30 08:30:50148.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwa3HFd通勤中に髪型までめっちゃ若い頃のデヴィッドボウイに似てる外人に出会った 笑2025/07/30 08:36:38149.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwa3HFdおはよーございます!https://youtu.be/N-e-uoy1-20?si=eaDHymGAfgJu9nGd本日もよろしくお願いします!2025/07/30 08:48:33150.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw8PL1bFACT今年の10月まで期間限定再結成してるんですね 笑金無くなったのかな 笑2025/07/30 09:12:54151.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw8PL1bまぁこの曲で一気に知名度得て旋風巻き起こしたのは大したものだと思いますね>>149当時全然興味無くても自分の耳に届きましたもんね 笑2025/07/30 09:19:52152.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw8PL1bピコリーモて今呼ばれてるものの走りなんじゃなかろうか2025/07/30 09:21:36153.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwC5EmG何気にバンドメンバーインフレイムス好きそうですよね 笑2025/07/30 09:27:17154.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwsMNMw一応アルバムもサラッと全て聴いてたりする 笑最後の方はポップな感じじゃなく少しメタルとかハードコア要素強め過ぎたかなて印象 笑そこら辺のバランス難しいですよね 笑2025/07/30 09:33:37155.社長YpSsi>>143ベックのようなおしゃれさがありますね2025/07/30 09:50:01156.社長YpSsi>>146いつも60年代の音楽かけてるので知らないと思う2025/07/30 09:50:52157.社長YpSsi>>151僕のとこまではきてないですねwうーんワンオク感が無理ですw2025/07/30 09:53:04158.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIwirzKeNew Orderの4thアルバムの「BROTHERHOOD: ブラザーフッド」が良さげである。Brotherhoodhttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mvYVEu5NJyFmFIj_aJjyVIzMA52TLBOgs&si=YQt3N8baAImQEpIL2025/07/30 10:38:01159.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwHQKAU>>156そうですか機会があれば紹介してみて下さい 笑>>157だと思ってこのスレでは一枚もアルバム紹介してません 笑2025/07/30 14:21:04160.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwHQKAU>>158休憩中だから二曲しか聴けてないけど流石の安定感ですね 笑2025/07/30 14:22:02161.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwqeitIお昼の一曲何年も前に売れずに解散してるのにカバーだけど5日前にアップしてこの再生数はすごい 笑https://youtu.be/OqEHMinvxMk?si=ZetyEVbQFFfSXjKm2025/07/30 14:23:54162.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwcGrLQ定期的に路上ライブは今もやってるみたいですね 笑5年前くらいに見つけてからずっと期待してるバンドなんだけど主にカバーしかもライブが良いバンドなんですよね 笑2025/07/30 14:32:58163.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwcGrLQボーカルはソロでラッパーとしてそれなりに売れてるぽいけど 笑2025/07/30 14:34:18164.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwcGrLQほぼ無名でオリジナルアルバム全然売れてないのに登録者数50万人越えてて草 笑2025/07/30 14:38:44165.社長YpSsi>>144これ、結構良いと思うんだけど、惹き込まれるほどじゃないのかなぁもうちょっと聴いてみます2025/07/30 17:37:57166.社長YpSsiあれ、今テレビ見たら津波で大騒ぎしてるんだけどwこれ、石破を辞めさせたくない勢力の大騒ぎなんじゃない?南海トラフが来るかもしれないから続投とか言ってたからその援護射撃2025/07/30 17:45:26167.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIwP6wZTNew Orderの4thアルバムの「BROTHERHOOD」からシングルカットされた「BIZARRE LOVE TRIANGLE」のМVが発見されたため、YouTubeの動画を紹介したい。New Order - Bizarre Love Triangle (Official Music Video) [HD Upgrade]https://youtube.com/watch?v=tkOr12AQpnU&si=Xix8p5SmE5BWhau02025/07/30 19:00:01168.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwTkm8U>>165悪くないとは思ったんですが少し歌声苦手かもです 笑後でもう少し聴いてみます 笑2025/07/30 21:12:17169.名無しさんのみボーナストラック収録V7mr6自分からも久々に70年代ロックを 笑最近は邦ロックか近年の作品ばっかり紹介してましたからね 笑universe(ユニバース)アルバム「universe」https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kD-gx1WGLOpKreKI2AkZZAPGt1SesHKeM&si=FBgNiOtPGIOtyhjb一曲目開始時点では微妙かと思ったけど番外編推せると思います!2025/07/30 21:15:35170.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwV7mr6バンド名ありきたり過ぎて日本のV系バンドやスウェーデンのメタルバンドがヒットしてこの情報探すのに苦労した 笑https://merurido.jp/topic.php?srcbnr=59209別に演奏上手い訳じゃないんですけどねやっぱりロックはこうじゃなきゃ!て、思わせてくれる作品ですね 笑⭐︎2025/07/30 21:19:36171.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwWjA1t一曲目の終盤におっ!面白いかもて思って二曲目で完全に引き込まれてそこから信頼感ハンパなく心地良くノレました 笑2025/07/30 21:23:50172.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw9TQdzおやすみなさいhttps://youtu.be/L50Gw_tURiY?si=jeg1XUzIlH4Amw2I本日も1日お疲れ様でした!2025/07/30 23:57:03173.社長zGkAWおはようございます睡眠負債を返しましたw2025/07/31 00:19:48174.社長zGkAW>>170おぉ!ブラックサバスみたいで良いですね緩いけど許せちゃえます2025/07/31 00:22:55175.社長zGkAW演奏が緩いってことねwこれ、ベーシストが良ければ凄いことになってたんじゃないかな2025/07/31 00:23:36176.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwAA383>>173あらま 笑最近すれ違い多いですね 笑>>175ドラムも勢いは殺してないけど上手くは無いですよね 笑こういう作品聴くとロックは理屈じゃねーよなーて思わされます 笑2025/07/31 07:59:40177.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwAA383おはよーございます!https://youtu.be/y-vD-3jh7Ws?si=xQA60LhkABd_JxqP本日もよろしくお願いします!今日も69にいきやっしょい!2025/07/31 08:00:33178.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwhcNM4>>177このバンド良いじゃん!て、思ってアルバム1枚あったから聴いてみたらパッと聴き前編カントリーやってた 笑最初は男女2人組ユニットだったぽいですね 笑2025/07/31 08:14:58179.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwJQf67ゴッサムシティhttps://youtu.be/w31Hy1UA6Xw?si=J1s5WjvV8RZBFlaD安心して下さいAIではないみたいです 笑2025/07/31 09:14:49180.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwJQf67ジャケに見覚えあるな 笑以前誰か紹介してましたっけ? 笑貼ったのはデモEPでこっちがフルアルバムとして唯一作のアルバムみたいですね 笑https://youtu.be/Uyt7XzemTVY?si=3m5ZniDKZMm_smhR2025/07/31 09:25:56181.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwaWtDr>>180こちらはちゃんと製品として流通しただけあってサウンドしっかりしてますね 笑最初貼ったのともう一枚のEPは超レア盤みたいですね 笑2025/07/31 09:35:31182.社長zGkAWおはようございますさっき起きましためっちゃ寝てる2025/07/31 13:24:21183.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIw3oTasところで、New Orderの4thアルバムの「BROTHERHOOD」の件はいったいどうなったのか?2025/07/31 14:00:01184.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwtsKFI今日の一曲https://youtu.be/uQZsz84q8a8?si=iQBImDR5oA3UgE2G良いカバーですね2025/07/31 14:37:21185.名無しさんのみボーナストラック収録3KdgL今日の番外編推しは10年代からチャレンジ 笑Pierce the Veil(ピアス・ザ・ヴェイル)アルバム「Collide with the Sky」https://youtube.com/playlist?list=PL8tZsmlQ8LSkp5rhiwmo3YTBdDM_r40eO&si=s_sskmWltnU-z0pc先に言っとくとワンオク感あるメロが飛び出す事もある 笑けど、ギリギリでダサさ回避してきますどちらかと言うとほぼ初期マイケミて感じですかね 笑2025/07/31 19:40:33186.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUw3KdgLサウンド自体はかっこいいと思うんですけどどうですかね?2025/07/31 19:43:24187.社長zGkAW今日も暑かったですね業務用スーパーでラズベリーミックスを買って来てグローブやシナモンなんかで煮てチェリーコーラ作りました凄く美味しいけどどうも娘には評判が宜しくなかったwチェリーコーラみたいな味なんですよね2025/07/31 21:51:36188.社長zGkAW>>185うーんちゃんとダサい気もします2025/07/31 21:52:51189.社長zGkAW別のダサさが加わってるというか2025/07/31 21:54:03190.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwJkwXVそうですか 笑視聴ありがとうございました 笑弟さん好きそうな気がするから機会があれば紹介してみて下さいまし 笑持ってるかもだけど 笑2025/07/31 23:04:13191.社長zGkAW一応10曲目までは聴いたので聴けないわけではなかったのですが、、、ヴィジュアル系みたいな曲もあるんですね2025/07/31 23:07:35192.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwJkwXVお知らせです。色々考えたんですがちょとしばらくスレお休み頂きたいと思います番外編リスト制作に集中するのとちょと仕事が立て込んでましてその他にも理由はありますがそれは気が向いたら話します 笑期間はまだ決めてませんが私事で突然の申し出ですが何卒よろしくお願いします。2025/07/31 23:09:30193.ゆるふわインディー2000◆3GORNrlHUwJkwXVしばしのお別れを 笑おやすみなさい!https://youtu.be/WqS1yXIwwy4?si=cd3AnPnlz_mJVUGp本日も1日お疲れ様でした!2025/07/31 23:18:42194.社長cvdeX分かりました。のんびりボチボチやっときますのでまた気が向いたら遊びに来てください。2025/08/01 01:00:18195.社長FEuKihttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kMMdD8MVdhtH56z4TZkYUcOJwnwDjnVe0&si=15eKpWRX-ZyLXm3Aフェスティバルのアルバムなのでアーティストは様々です。ジミヘンとかも入ってるから相当昔の音源だと思う。2025/08/01 10:07:18196.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIwKmmgT>>195社長、New Orderの4thアルバムの「BROTHERHOOD: ブラザーフッド」を是非とも聴いてみてほしい。Brotherhoodhttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mvYVEu5NJyFmFIj_aJjyVIzMA52TLBOgs&si=YQt3N8baAImQEpIL2025/08/01 10:18:05197.社長FEuKiマイクブルームフィールド関連で2つほど以前にゆるふわさんが紹介してくれたLiveはニックグレイヴナイトっていう人と一緒にプレーしたものだったんだけど、彼は彼でアルバムにまとめててそちらの紹介になります。被ってる曲もあるかもだけどhttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lJA67dsPuMTdLM4iISlMSi0RCoMZpYLvg&si=i9Z8m3Mogg9YpuoM2025/08/01 10:39:07198.社長FEuKiブラザーフッドね頭の曲だけこないだ聴いたんですけど通して聴いてみます2025/08/01 12:11:24199.社長FEuKi今日、昔ながらの豚骨ラーメン食べました何の変哲もない豚骨ラーメン650円で替え玉無料複雑な味はなくて、ダブルスープとか低温調理とか背脂とか醤油とか味噌とか皆無ひたすらオーソドックスでもちゃんと美味い近所のラーメン屋は満員だったけど、こちらは俺1人こういう美味いだけの普通のお店は人気出ないんだねぇ2025/08/01 17:47:00200.社長FEuKi音楽業界も似たようなもんかもなぁ昨日は濃厚鶏白湯ラーメン食ったんだけどこちらも流行ってるとは言えない状況だったが一昔前に大阪で流行した濃厚鶏スープそれを泡立てて低温調理の鶏肉の生っぽいスライスと一緒に食べるスープに酢をかけるとメチャクチャ美味しかったし、丁寧に作り込んである素材の味を活かした丁寧で濃厚なラーメン屋ちょっとだけ時代遅れ真面目に本物をやってる所より有名なお店や食事と呼べないような二郎系のお店が流行るお店は総合力だから仕方ないっちゃ仕方ないがちょっと切ないですねぇ2025/08/01 17:53:33201.社長FEuKi>>1964曲目が良かったですでも、全体的に個性が死んでるように感じましたw相当に聴きやすくなってるけどノリが単純化されててロックと呼べるかどうかも分からないレベルになってますねただ、一般大衆はロックにブルーズ的なノリを求めてない説もあるんねすよねーニューウェーブなんかはそういう流れの中で出てきてると思うし結局はドンドン白人のノリになってますよねなのでここ20年くらい(?)邦楽と洋楽の区別が付かないような僕がワンオクって呼んでるジャンルになっちゃってるように思いますそのルーツがこういうアルバムにあるんかなって2025/08/01 18:00:30202.社長FEuKi当然、ワンオクなんかよりま100倍良いんですけどノリは昔とかなり違ってきてますよね、、、そのアーティストが選んだ選択だからそのこと自体を悪くいうことは出来ないと思うし好き嫌いなんで、ロックということを考えずに選ばなきゃいけないと思うんですけど(ロックとはこうあるべきだ!みたいな観念を捨てて評価するってことね)2025/08/01 18:03:27203.社長8kdfU世間的には6曲目が有名みたいですね僕には刺さらなかったけどw4.9曲目の方が良いと思うけどなぁ2025/08/01 18:10:00204.社長8kdfU僕的には名盤とは言えないかなぁ十分佳作ではありますけどねで、ロック的かと言われればロックとして楽しめるのは数曲って感じかな2025/08/01 18:11:31205.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIwczADC>>201うーん、ONE OK ROCKとNEW ORDERは別に関係がないと思うんだけど、実際のところどうなんだろう?ちなみに俺はONE OK ROCKはまともに聴いたことはない。2025/08/01 20:38:36206.社長cvdeX>>205特別関係がある訳ではないですよーただ、グルーヴが黒くないって意味だから2025/08/01 21:57:02207.社長cvdeXライアンスコット、弟にメチャクチャ評判良かったです2025/08/01 22:47:47208.社長vE0t8MotorpsychoThe Towerhttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kHJo8xf0HPJgKM02vtoDv_MVoUdfUYePo&si=EemdlibVd6l8oso52025/08/02 09:05:18209.社長vE0t8ノルウェーっぽい2019年?そのくらい2025/08/02 09:13:11210.社長NcpEo仕事が忙しいのもさることながら、カフェオンとチョコレートで乗り切ってる現状は良くないなぁ、きっと元気の前借りなんよね、こういうアッパー系って、、、今日コーヒー抜きで頑張ろうとしたけど無理だったで、カフェインの影響で脳が興奮して夜寝れないゲームばかりする余計に疲れが溜まる休みの日にカフェインとチョコ抜いて睡眠負債を返してるけど非常に不健康やね2025/08/02 11:24:41211.社長vE0t8白人のリズムや日本人のリズム(あくまで一般論でね、個々を見ると例外もあるので)は疲れるんだよね単調で 元気!元気!元気! みたいな あのノリ大学生の飲み会かw民衆の音楽って本来は労働歌とその派生なんよ民謡とかもそう身体の動きに合わせて、労働が楽になるように作られるBPMが速くなるだけで死人が出るようなそういうパワーを秘めたトランス音楽なんだわさ2025/08/02 11:30:03212.社長vE0t8労働歌や民謡神に捧げる音楽貴族のための豪華な道楽音楽民衆が豊かになって求め始めた娯楽音楽ミュージシャン達が腕を競うために始めた即興音楽これらが混じり合ってるのが今の音楽だと思うが僕としては毎日疲れているのでコンサートに行って皆んなで馬鹿騒ぎしたい健全で元気が有り余ってる人達向けの音楽はちょっとね、、、二郎系ラーメンみたいなもんやね2025/08/02 11:38:33213.社長vE0t8二郎系ラーメンが不味いって言ってるんじゃないのよ塩気、脂、味の素、ニンニク、血糖値ドカン!満腹感ドカン!それはカタルシスでしょうね、と思うわけでも、あれ食ってる人達は自分が若いということの証明の為に無理して食ってるんだと思う年寄りが自身の老化を認めたくなくて暴飲暴食したり女買うみたいなねあと歳食った女がモテなくなったのを認めたくなくて好きな男と別れちゃうみたいなことも起きたりするね2025/08/02 11:44:13214.社長vE0t8二十四歳超えて二郎系食ってるやつはバカだと思う2025/08/02 11:45:01215.社長vE0t8老化を認めろっていうwコンプレックスは誰にでもあって、歳食うのは誰でも怖くて強がりたいものなんだけどその感情に焼かれたら自分も周りも辛いことになるんだよなぁ2025/08/02 11:47:54216.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIwWRma4New Order / Low‐Life: ロウ・ライフLow-Lifehttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nf9hbmpirB8lV2HkJlQ6sjJE0KMy9a9FI&si=4bFO83qiL0OiG5qo2025/08/02 15:18:58217.社長vE0t8前に紹介してもらったアルバムより大分良いですねまだ三曲目ですけど音の重ね合わせ方が凄く良いですねリズムは白人のノリですけど、リズムを掛け合わせてるからグルーヴがちゃんと生まれてます2025/08/02 16:22:50218.社長vE0t8ボーカルはメチャクチャ下手だけど4曲目良いっすねw2025/08/02 16:28:52219.社長vE0t8EpidaurusEarthly Paradisehttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l1Wcx-jvKlBZm9lvZfKZ80kIhR-x2SZK0&si=9kyhIF3ajUcCkNYM基本的にキーボードの音好きじゃないんだけど、これはカッコいいなシンセプログレどこの国なんだろう2025/08/02 18:35:29220.社長vE0t8リリースされた国がドイツ中心なのできっとドイツなんだろうな2025/08/02 18:36:18221.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIwFl3AT>>218ところで、New Orderの3rdアルバムの「Low‐Life: ロウ・ライフ」の件なんだけど、22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のスレッドの番外編の名盤にリストアップしたいんだけど、どうかなあ?2025/08/02 19:48:03222.社長vE0t8>>221ニューオーダー、何枚入ってましたっけ?3枚目とかだとちょっとバランス良くないかなぁ十分に良いアルバムだとは思います2025/08/02 19:59:25223.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIwKBbHg>>222New Orderは2ndアルバムの「Power, Corruption & Lies: 権力の美学」が22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のスレッドにリストアップされていて、5thアルバムの「TECHNIQUE: テクニーク」が番外編の名盤にリストアップされている。従って、もし仮に、3rdアルバムの「Low‐Life: ロウ・ライフ」を番外編の名盤にリストアップすれば、合計で3枚ということになる。2025/08/02 20:18:03224.社長vE0t8まぁええか名盤に入れることにしてじゃあこれでニューオーダーは打ち止めですね2025/08/02 21:41:15225.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIwylNLM>>224ちょっと待った!New Orderにはアルバムには収録されていないシングルカットされた楽曲を収録した「SINGLES: シングルズ」というアルバムがある!!最後の1枚を決めるのはそれを聴いてからでも遅くはない!!2025/08/02 22:18:02226.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIwK95d9Singleshttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nDFEzzQ6Ju14VJrVgQo0KPUPyA_pjMXuc&si=40rhLXYrDFZRP6PH2025/08/02 22:18:17227.グランジのスレ主◆PhzwtcSzIwK95d9New Order / SINGLES: シングルズSingleshttps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nDFEzzQ6Ju14VJrVgQo0KPUPyA_pjMXuc&si=k7zUhsZciBXxCCCV2025/08/02 22:28:12228.社長9rVoNhttps://youtu.be/Yf8ospINSJo?si=HUUPg5F-KFFuZyCIウィルバートロングマイア 1969年ちょっと途中で音飛びしてるんだけど、他のより音質が圧倒的に良いからこっちを紹介します。ファンクジャズって感じかな。良いです。2025/08/03 10:49:39229.社長9rVoN>>2271曲目から良いですね2025/08/03 10:57:55230.社長cAWY0ブルーマンデイって曲がつまらないね売れたらしいけど2025/08/04 10:47:57231.社長cAWY0うーん、シングルス長いよー聴いても聴いても終わらない11曲目まできたけど、前もこの辺りまでは聴いたんですよねまだ3分の1だ、、、11曲目は中々良いのだけど、やっぱり長い2025/08/04 11:10:10232.社長cAWY0>>225シングルスは没にしましょニューオーダーは上の3枚シングルスの代わりにジョイディヴィジョンのクローサー入れよう2025/08/04 11:13:53
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9401399.62025/08/04 11:21:12
※前スレ
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part40
https://talk.jp/boards/hrhm/1738911055
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part41
https://talk.jp/boards/hrhm/1741406402
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part42
https://talk.jp/boards/hrhm/1743151681
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part43
https://talk.jp/boards/hrhm/1744799282
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part44
https://talk.jp/boards/hrhm/1747908001
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part45
https://talk.jp/boards/hrhm/1751005682
Alice In Chains - Them Bones (Official HD Video)
https://youtu.be/zTuD8k3JvxQ
Alice In Chains - Dam That River
https://youtu.be/bs02sQxNnV0
Alice In Chains - Rain When I Die (1080p HQ)
https://youtu.be/Llnc223naoQ
Alice In Chains - Sickman (1080p HQ)
https://youtu.be/66tLRG_cj6o
Alice In Chains - Rooster (Official HD Video)
https://youtu.be/uAE6Il6OTcs
Alice In Chains - JUNKHEAD
https://youtu.be/-4EV2OTBh7Y
Alice In Chains - Dirt (1080p HQ)
https://youtu.be/xLj8X5pW8T8
Alice In Chains - God Smack (1080p HQ)
https://youtu.be/jkCP32Ug2oY
Alice In Chains - Iron Gland (1080p HQ)
https://youtu.be/6vxz6pVTLsc
Alice In Chains - Hate To Feel (1080p HQ)
https://youtu.be/GqBGmKsR288
Alice In Chains - Angry Chair
https://youtu.be/4iAAa4jgM_4
Alice In Chains - Down in a Hole (Official HD Video)
https://youtu.be/f8hT3oDDf6c
Alice In Chains - Would? (Official HD Video)
https://youtu.be/Nco_kh8xJDs
コチラから確認出来ます
22世紀に遺すべきロックアルバム1000選 決定盤
https://talk.jp/boards/msaloon/1706718413
⭐︎
スレ建て乙です
いつもありがとうございます!
カルヴィンスコット
このアルバム好きなんだけど誰からも良い反応が得られないw
バーのマスターにもスルーされたしここでもスルーされたし嫁にも
布施明みたいな歌い方とバックの音楽が合ってないとか言われて
悲しい
トリップはコレでいきましょうかね 笑
https://youtu.be/0eqmkgSeYjI?si=q-l2CPryblUM4f9w
本日もよろしくお願いします!
久々に通して聴いた 笑
改めてこの30分超えの大作曲は
エックスの代表曲というよりも
YOSHIKIの代表曲だな 笑
ある種の洗脳に近いけど
クドイのに
毎回聴いてると途中から心地良くなる 笑
すみません正直
専門外な事もあって
全然良さが分からないです 笑
音質も良い訳じゃないし
バックミュージシャンもこういうジャンル
にしてはそこまで際立って技術高くも感じ無い
そもそもJAZZ BARの店長さんが
反応しないものをロック以外で
自分が理解するのが無理あるんですけどね 笑
心に決めたんですが
最近は他ジャンルやポップスも
よく聴いてたけど
確かにロックぽかったり
純粋に良い作品はあるんだけど
心の声に
そうじゃねーよーな!?て
問い掛けられた気がしました 笑
今一度ロックの名盤を
最後の追い込みで探してみようかなと
思いましたね
そんなポンポン名盤が見つかるとは
思ってはいないですけどね 笑
ちょと最近は牙抜けて腑抜けてたなと 笑
一発目の紹介 笑
グリーンリーフ 2024年作
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lKpOPADS2Dqw_t4E0sz0d6D0lWSos0G2k&si=Pzs2eZXDfPZ996ed
いや他ジャンルを蔑ろにする訳じゃなく
国籍や年代やジャンルは関係なく
自分の中で芯を食うロックに素直でありたいなと
思った次第でございまする 笑
少し裾野を広げ過ぎたていうのかな 笑
分かってますよー
昨日良いなと思ったものを 笑
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kZpwevGBWdNLq0HiXIXvg7wDDMyd4tKcU&si=xVlZJrXd46EhGmbX
これ、違うんじゃないかというw
レゲエは嫌いじゃないけどジャングルは聴けないなぁ
良かった安心しました 笑
日本語下手なんで
真意と違う風に捉えられる事も
プライベートでもよくあるので 笑
語気が強くなってしまう 笑
自分に喝を入れた次第でございます 笑
煩悩の数なのでこれはこれでまぁ良いかなって思います
削れる曲も少ないしこのままにしときます
自分もそのままで良いと思いますよー
とても良いリストだと思います
ホワイトストライプスから 笑
https://youtu.be/7OyytKqYjkE?si=jz4FDyH4lAnsSlki
もう126回回ってますw
アルバム「Breakthrough」
https://youtube.com/playlist?list=PL6n7xOfvov7BxD5egE-YkJ57A_yq5YOSA&si=AtfcnFE-fxg3QQiU
やめときます 笑
>>14
>>18
>>27
タイプの違う3枚だけど
結構推せると思います 笑
お時間ある時で良いので
少し聴いてもらいたい 笑
感想や意見お待ちしてます 笑
これはとりあえず8曲目かな 笑
>>18
こっちは一曲目聴けば
だいたい分かると思います 笑
過去作はイマイチでしたので
次でるフルアルバムに期待ですね 笑
>>27
これはアルバム志向な作品かもですね
社長さん的には1番とっつきやすいかも 笑
おめです 笑
タイムクロックっていうアルバムは確か持ってた気がする
システムオブアダウンの
ソロアルバムが一曲目がこないだ紹介した
イマイチな曲だったんだけど
三曲目とか普通にかっこよかった 笑
何故リードシングルにしなかったのか 笑
https://youtu.be/N8zm5z2xNL8?si=MjCYFWfX_43KHpWb
以前紹介してくれてましたよね
今回のは出来立てホヤホヤの新譜です 笑
すみませんギタリストのソロです 笑
思ったよりアイディア自体は枯れて無くて
余計にシステムのメンバーで
この曲やればええやんて今なってるところ 笑
アレンジ少し弄って
普通にバンドでやったら
名盤狙えるんじゃなかろうか 笑
https://youtu.be/cAVc_cUT0IY?si=W16i7N4qL7wMMvSL
本日もよろしくお願いします!
という事で今朝は邦ロックを 笑
171(イナイチ)
アルバム「マイセカンドカー」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mIhfYXdGjrjVSjKSfAljjzWT6sSMPDvwk&si=wGp8molwufgAORe2
やっぱ無駄にギターかっこいい 笑
全然売れてないけど 笑
個人的にはメディアも
こういうバンドだけを
ロックバンドと呼んで欲しいもんです 笑
次のアルバム期待なのともっと売れて欲しいな 笑
https://youtu.be/eLYuBIYXI2c?si=62NVVDJyOBj340Fo
https://youtu.be/dBosWP-7Lro?si=V4W6hw8QABVYaXrk
この変身て曲も
めっちゃ懐かし感じの邦ロックかなと
思ったら途中から
洋ロック感満載なのすごい 笑
国道171号線の事をイナイチって呼ぶんで
ちょっと物足りなく感じました
うーん
表ビートがね、、、
もろ関西弁の曲もあるんで
そうでしょうね 笑
今調べたら
2019年1月25日、
サイゼリア JR三ノ宮駅東口店にて結成。
とありました 笑
そうでしたか残念です
社長さん元々ビートには拘りあるけど
その傾向が年々強くなってる気がします 笑
システムオブアダウンのギタリストの
ソロアルバム一応貼っときますね 笑
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ky1oOrgF9NVqG7Wx4DHWR3JuRxIpxiF0M&si=bfRBcSf-yEeppQR7
今日の一曲 笑
https://youtu.be/q9qheaPGVLU?si=19AjWeChTZrUo11P
グルーヴとか気にし出したら
すごい微妙だと思うけど
所々面白いアイディアあるので
気が向いたら是非 笑
システムオブアダウンのメンツの音で
脳内変換したら良いアルバムでした 笑
Youtube musicの方で
聞くようにしてたら
その音に慣れすぎて
普通のYoutubeでは物足りなく
なってしまったのが最近の悩み 笑
サウンドありきなところあるから
どっちで聴くかで
全然印象違く感じるんですよね 笑
そこまで違いは感じ無い 笑
何となく邦楽っぽいですね
一曲目だけ何回か聴いてます
一曲が中々完走できないので
一曲目ばかり聴いてます
1番最初のギターの音とかは凄く好きなんですけどね
一応製品盤として
売り出されてる訳ですから
違いなくちゃ困っちゃうんですけどね 笑
よりCDで聴くのと
変わらないくらいにはなりましたよねー
そうなんです、、、
ラーメンでいうと豚骨ラーメンしか食べない人みたいになってきてます
その曲アルバムの中でも
手抜きしたんじゃないかと
思ってます 笑
つけ麺以外は何でも食べます
味噌ラーメンは美味しくないって一時は思ってましたけど
最近、田所商店はヘビーユーザーです
そこの北海道ラーメン(1番味噌ラーメンのイメージに近いメニュー)は嫌いですけどw
塩味が強すぎるんですよね、、、
塩味が強すぎて味噌の芳醇さが感じられないし、出汁も味噌もどちらも良さを打ち消してる
7曲目は分かりやすくて
普通に好きですかね 笑
アレンジ含め昭和歌謡とか演歌ぽい 笑
有名な洋楽の人やと思うけど
今何とか思い出そうと頑張ってる
歌謡曲ってのはそうやね
分からないけど、昔の音楽はちゃんとメロディがあって良いよね
自分もなんか聴き覚えあるなーと
思ったんですが
古い
日本の曲かなって思いました 笑
2016年にリリースのパンクバンドの
アルバム何気なく聴いてたんだけど
リストみたら66曲入ってて草 笑
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ljMmHDLr2F2AknJwMVJ3C-CcoizdphlZo&si=jTdV1j2OSWA8BflY
1時間3分みたいです 笑
好きだなー 笑
2枚組のベスト盤みたいですね
名前は見覚えあるけど
初めて聴いた 笑
sarah kernochan
これはカッコいい!
ギターが最高や
メンバー見たらジョーベックやないかい
ベースはトニーレヴィンかいw
ボブジェームスやランディーブレッカーまでおるやないかw
後でゆっくり聴きますね 笑
一曲目の途中からめっちゃかっこいいですね 笑
このギターはずるい 笑
紹介されても聴けないぽい 笑
kim fowley 完全なプレイリストがないけどメチャ良いですw
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mcDhHe3rcnBeT830pAF3JKicuSBbYMKPI&si=VYGDMG7JDh3DvzJd
こっちは完全なプレイリストだけど、どっちかっていうとパンク寄りかな
だいぶ前に社長さんが紹介してくれた
ペニーワイズのアルバム
選出漏れしてたのでいれたいですね
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m7eElOyb2H2LTccqbIjAt-hnUtg4naek8&si=4YhA00k_O2eb6Kzu
もう3.4年前かもですね 笑
毎回思い出して
尋ねようとして忘れてしまってました 笑
メロコア系のバンドは
どのバンドもアルバム選出が
とても難しいもんですが
普通に同バンドの他の有名アルバムや
人気盤と比べても
めっちゃ良いアルバムだなと思ったので 笑
一枚入れてあげたいんですけどね 笑
本当にバンド自体が金太郎飴だからな 笑
因みに何気に中期の
あんまり売れてないこのアルバム結構好きで
聴いてました 笑
coaster
https://youtube.com/playlist?list=PLF0yIDuA63HW-SYuYAeRBCWlTx3NVNw0C&si=I2vItLgaDQ2FKZVE
数曲で脱落しました
まぁ想定内です 笑
今聴き返してます
確かに聴きやすいですね
曲によってリズムも変えてくれてるから飽きないし
ガチのバンドファンや
メロコアファンには選べない
素晴らしい選手だと思いますね 笑
一応7曲目オススメ 笑
ピースフルなレゲエソングの流れが
当時大好きでした 笑
彼の60年代の音楽聴いてますけど、10年以上時代を先取りし過ぎててびっくらポンだわ
どう考えてもデヴィッドボウイの元ネタじゃんね、これ
プロデューサーとしても非常に優秀でソフトマシーンやファミリーのデビューなんかも手掛けてますね
あとはランナウェイズ、KISS、アリスクーパーなんかも関わっていて
ポップセンスも並外れ
天才ですね、、、
ただ、悪い話もあって10代の女の子をデビューさせるのにあたって性的関係を求めたり相手が応じないとレイプしたりしていたようです
14歳相手は酷すぎる
宮本浩次の冬の花
キンクリ男がお風呂の中で歌う曲です
この曲はどうでしょうか?
https://youtu.be/wKpcnxqkj4s?si=gy0omKAkMVzy2LZ0
本日もよろしくお願いします!
60年代の逸品を 笑
https://youtu.be/g7-fVj2pyzU?si=xQAGXA6yKBqYaCrK
ラリーコリエル
このアルバムは聴いたことないな
良さげ
一個前ぽいですね
このアルバムもやばいな 笑
https://youtu.be/QfZroEJcn0o?si=pytS-uf3IMGtj25r
インドのスラッシュメタルバンド 笑
アルバムも貼っときますか 笑
https://youtu.be/kX5T2BGuBBY?si=fHtAEKt4JvoN3jlO
特に初期は佳作多くて選出困りますね 笑
アルバム通してだと微妙でした 笑
というか飽きちゃう 笑
コチラは番外編入れましょう
この曲結構良かった
https://youtu.be/gB3AzH4eoTk?si=6IIyWNO7uHeiD-Vk
3rd貼っときます 笑
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kjFQ4unH3aHr3NJLPCvG3wdE7VvdvKGEM&si=icI5g1HY2jGvCOGi
パッと聴きたまにメロがワンオクぽいと
なるかもだけど
演奏がしっかりして押さえる所はちゃんとしてる
いったい誰が流行らしたんだろか 笑
マジで悪影響も良いところ 笑
https://youtu.be/j2gFyBw--ks?si=UDdNDHapEfC4_Bhs
アルバム探したけど
サブスクにもあがってないんですね 笑
>>73
どっちもすごく良いと思うけど
60年代のも良さそうだし
初期ヤバいですよね
そうなんですよねー 笑
好みで決めるしかない 笑
作ってるけど
思った以上にむずくて草 笑
代表曲をいかにして
違和感なく差し込むかが鍵だな 笑
結構的に再結成前の曲だけでの
構成になりました 笑
故郷の小児ホスピスがメインの寄付先なのかな
他のミュージシャンもノーギャラみたいだし
凄く良い人で死んでいったね
そもそも小児科で入院してる子供たちは半数近くは病院以外の場所を殆ど知らずに死んでいく
ホスピスならば全員死ぬだろう
kim fowley
1970年のアルバムですね
サイケです
ブラインドエゴ 2020年
プログレッシブなロックですね
過去のプログレの名盤と比べるとどうかってのはありますけど
中々良いアルバム
これまたかっけーすね 笑
でもなぁ
ちょっとポップ過ぎるかなぁ、、、
>>120
自然に聴けました
ちょっと物足りない気もするけど
1番好きかもですね 笑
ボーカル入ってて、声がその時の気分じゃなかったので今聴いてます
ルナシーの後だからか、ボーカルが全く気にならないw
これの上のやつ
本当にプレイリスト
みつからないですね 笑
そんなに沢山あったんですか?
聞く話では少ない方が揉めやすいって話もありますが、、、
確かに悪くない 笑
けど、絶妙なラインではありますね 笑
ザクザク感とボーカル良いですね
あー自分も過去に父が亡くなった時に
大変だったからお気持ち察します
自分の場合は多額の借金だらけで
どこから借りてるのか把握と
放棄するのが大変だったんだけど
それでも兄弟間で揉めましたからね…。
https://youtu.be/FEZhuJYmD2g?si=mzEUYQ-HbqJ_FAdX
本日も1日お疲れ様でした!
https://youtu.be/kzmpb1Q0IKk?si=7taQNsW5Oe45dUwW
本日もよろしくお願いします!
腰も痛いし歳を取ると段々と身体が思い通りにいかなくなるものです
ティミートーマスのライブを聴いてます
中々良いライブです
録音はあんまり良くないけどそんなの関係ないですねw
これはやばそうですね 笑
お疲れ様です 笑
https://youtu.be/Lj6roqqzasY?si=xD1wkqPAO55Y20-N
171ばっかですみません 笑
思ったよりハマったらしい 笑
この曲は聴きやすくした
凛として時雨て感じですね 笑
アルバムでも
NIRVANAとレディオヘッド同時に
パクってる曲とかあった 笑
https://youtu.be/suCAYyCV65U?si=ZCdqpZ37zafqKqKA
下地NIRVANAで
ガガッて所はクリープですよね 笑
あとこれは意図してるか分からないけど
女性ボーカルのメロは椎名林檎ですよね 笑
他にも聴いた事あるフレーズあるから
詰め込んでそうだけど 笑
めっちゃ良いライブですね
番外編入れましょう!
(キング・ギザード&ザ・リザード・ウィザード)
アルバム「Gumboot Soup」2017年作
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m2ZPybHZ83UMvC8OeuP5Tlv1eg-SGrmVA&si=W986cNM8dQyVOBU1
久々にこのバンドの作品漁ってみました
キャリアの割に多作過ぎるし
作風が違い過ぎて笑う 笑
このアルバムはサイケで実験的だけど
聴きどころ満載ですね 笑
https://youtu.be/7pXF-pKfmz4?si=BjC07bvQ25fdS_Ce
本日も1日お疲れ様でした!
これ聴いて寝ます 笑
ライアンスコット
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lZl5WlOsgdCJLN2_FCP9Zno182KWwtiFU&si=4-FpsAaUFT1dH-uT
マークなんちゃら
スタジオミュージシャンの
ジャズギタリストのソロ作品らしいです
自ら歌ってるだけあって
めっちゃ良い声 笑
結構ロック楽曲だし
ギタリストとしても良いと思うので
JAZZ BARのマスターに
オススメどうでしょう? 笑
ブラックミュージックファンも
満足度得られそうな絶妙なバランス
二曲目とか
黒味のあるビートルズて感じ 笑
めっちゃ若い頃のデヴィッドボウイに
似てる外人に出会った 笑
https://youtu.be/N-e-uoy1-20?si=eaDHymGAfgJu9nGd
本日もよろしくお願いします!
期間限定再結成してるんですね 笑
金無くなったのかな 笑
旋風巻き起こしたのは
大したものだと思いますね
>>149
当時全然興味無くても
自分の耳に届きましたもんね 笑
走りなんじゃなかろうか
インフレイムス好きそうですよね 笑
サラッと全て聴いてたりする 笑
最後の方はポップな感じじゃなく
少しメタルとか
ハードコア要素強め過ぎたかなて印象 笑
そこら辺のバランス難しいですよね 笑
ベックのようなおしゃれさがありますね
いつも60年代の音楽かけてるので知らないと思う
僕のとこまではきてないですねw
うーん
ワンオク感が無理ですw
Brotherhood
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mvYVEu5NJyFmFIj_aJjyVIzMA52TLBOgs&si=YQt3N8baAImQEpIL
そうですか機会があれば
紹介してみて下さい 笑
>>157
だと思ってこのスレでは
一枚もアルバム紹介してません 笑
休憩中だから二曲しか聴けてないけど
流石の安定感ですね 笑
何年も前に売れずに解散してるのに
カバーだけど5日前にアップして
この再生数はすごい 笑
https://youtu.be/OqEHMinvxMk?si=ZetyEVbQFFfSXjKm
今もやってるみたいですね 笑
5年前くらいに見つけてから
ずっと期待してるバンドなんだけど
主にカバーしかもライブ
が良いバンドなんですよね 笑
ラッパーとしてそれなりに
売れてるぽいけど 笑
オリジナルアルバム全然売れてないのに
登録者数50万人越えてて草 笑
これ、結構良いと思うんだけど、惹き込まれるほどじゃないのかなぁ
もうちょっと聴いてみます
これ、石破を辞めさせたくない勢力の大騒ぎなんじゃない?
南海トラフが来るかもしれないから続投とか言ってたから
その援護射撃
New Order - Bizarre Love Triangle (Official Music Video) [HD Upgrade]
https://youtube.com/watch?v=tkOr12AQpnU&si=Xix8p5SmE5BWhau0
>>165
悪くないとは思ったんですが
少し歌声苦手かもです 笑
後でもう少し聴いてみます 笑
最近は邦ロックか近年の作品ばっかり
紹介してましたからね 笑
universe(ユニバース)
アルバム「universe」
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kD-gx1WGLOpKreKI2AkZZAPGt1SesHKeM&si=FBgNiOtPGIOtyhjb
一曲目開始時点では微妙かと思ったけど
番外編推せると思います!
日本のV系バンドや
スウェーデンのメタルバンドがヒットして
この情報探すのに苦労した 笑
https://merurido.jp/topic.php?srcbnr=59209
別に演奏上手い訳じゃないんですけどね
やっぱりロックはこうじゃなきゃ!
て、思わせてくれる作品ですね 笑
⭐︎
二曲目で完全に引き込まれて
そこから信頼感ハンパなく心地良くノレました 笑
https://youtu.be/L50Gw_tURiY?si=jeg1XUzIlH4Amw2I
本日も1日お疲れ様でした!
睡眠負債を返しましたw
おぉ!
ブラックサバスみたいで良いですね
緩いけど許せちゃえます
これ、ベーシストが良ければ凄いことになってたんじゃないかな
あらま 笑
最近すれ違い多いですね 笑
>>175
ドラムも勢いは殺してないけど
上手くは無いですよね 笑
こういう作品聴くと
ロックは理屈じゃねーよなーて思わされます 笑
https://youtu.be/y-vD-3jh7Ws?si=xQA60LhkABd_JxqP
本日もよろしくお願いします!
今日も69にいきやっしょい!
このバンド良いじゃん!
て、思ってアルバム1枚あったから
聴いてみたらパッと聴き
前編カントリーやってた 笑
最初は男女2人組ユニットだったぽいですね 笑
https://youtu.be/w31Hy1UA6Xw?si=J1s5WjvV8RZBFlaD
安心して下さいAIではないみたいです 笑
以前誰か紹介してましたっけ? 笑
貼ったのはデモEPで
こっちがフルアルバムとして唯一作の
アルバムみたいですね 笑
https://youtu.be/Uyt7XzemTVY?si=3m5ZniDKZMm_smhR
こちらはちゃんと製品として
流通しただけあって
サウンドしっかりしてますね 笑
最初貼ったのと
もう一枚のEPは超レア盤みたいですね 笑
さっき起きました
めっちゃ寝てる
https://youtu.be/uQZsz84q8a8?si=iQBImDR5oA3UgE2G
良いカバーですね
10年代からチャレンジ 笑
Pierce the Veil(ピアス・ザ・ヴェイル)
アルバム「Collide with the Sky」
https://youtube.com/playlist?list=PL8tZsmlQ8LSkp5rhiwmo3YTBdDM_r40eO&si=s_sskmWltnU-z0pc
先に言っとくと
ワンオク感あるメロが飛び出す事もある 笑
けど、ギリギリでダサさ回避してきます
どちらかと言うと
ほぼ初期マイケミて感じですかね 笑
思うんですけどどうですかね?
業務用スーパーでラズベリーミックスを買って来て
グローブやシナモンなんかで煮てチェリーコーラ作りました
凄く美味しいけどどうも娘には評判が宜しくなかったw
チェリーコーラみたいな味なんですよね
うーん
ちゃんとダサい気もします
視聴ありがとうございました 笑
弟さん好きそうな気がするから
機会があれば紹介してみて下さいまし 笑
持ってるかもだけど 笑
ヴィジュアル系みたいな曲もあるんですね
色々考えたんですが
ちょとしばらくスレお休み頂きたいと思います
番外編リスト制作に集中するのと
ちょと仕事が立て込んでまして
その他にも理由はありますが
それは気が向いたら話します 笑
期間はまだ決めてませんが
私事で突然の申し出ですが
何卒よろしくお願いします。
おやすみなさい!
https://youtu.be/WqS1yXIwwy4?si=cd3AnPnlz_mJVUGp
本日も1日お疲れ様でした!
フェスティバルのアルバムなのでアーティストは様々です。
ジミヘンとかも入ってるから相当昔の音源だと思う。
社長、New Orderの4thアルバムの「BROTHERHOOD: ブラザーフッド」を是非とも聴いてみてほしい。
Brotherhood
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mvYVEu5NJyFmFIj_aJjyVIzMA52TLBOgs&si=YQt3N8baAImQEpIL
以前にゆるふわさんが紹介してくれたLiveはニックグレイヴナイトっていう人と一緒にプレーしたものだったんだけど、彼は彼でアルバムにまとめててそちらの紹介になります。
被ってる曲もあるかもだけど
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lJA67dsPuMTdLM4iISlMSi0RCoMZpYLvg&si=i9Z8m3Mogg9YpuoM
頭の曲だけこないだ聴いたんですけど通して聴いてみます
何の変哲もない豚骨ラーメン
650円で替え玉無料
複雑な味はなくて、ダブルスープとか
低温調理とか背脂とか醤油とか味噌とか皆無
ひたすらオーソドックス
でもちゃんと美味い
近所のラーメン屋は満員だったけど、こちらは俺1人
こういう美味いだけの普通のお店は人気出ないんだねぇ
昨日は濃厚鶏白湯ラーメン食ったんだけど
こちらも流行ってるとは言えない状況だったが
一昔前に大阪で流行した濃厚鶏スープ
それを泡立てて低温調理の鶏肉の生っぽいスライスと一緒に食べる
スープに酢をかけるとメチャクチャ美味しかったし、丁寧に作り込んである
素材の味を活かした丁寧で濃厚なラーメン屋
ちょっとだけ時代遅れ
真面目に本物をやってる所より有名なお店や食事と呼べないような二郎系のお店が流行る
お店は総合力だから仕方ないっちゃ仕方ないがちょっと切ないですねぇ
4曲目が良かったです
でも、全体的に個性が死んでるように感じましたw
相当に聴きやすくなってるけど
ノリが単純化されててロックと呼べるかどうかも分からないレベルになってますね
ただ、一般大衆はロックにブルーズ的なノリを求めてない説もあるんねすよねー
ニューウェーブなんかはそういう流れの中で出てきてると思うし
結局はドンドン白人のノリになってますよね
なのでここ20年くらい(?)邦楽と洋楽の区別が付かないような
僕がワンオクって呼んでるジャンルになっちゃってるように思います
そのルーツがこういうアルバムにあるんかなって
ノリは昔とかなり違ってきてますよね、、、
そのアーティストが選んだ選択だから
そのこと自体を悪くいうことは出来ないと思うし
好き嫌いなんで、ロックということを考えずに選ばなきゃいけないと思うんですけど
(ロックとはこうあるべきだ!みたいな観念を捨てて評価するってことね)
僕には刺さらなかったけどw
4.9曲目の方が良いと思うけどなぁ
十分佳作ではありますけどね
で、ロック的かと言われればロックとして楽しめるのは数曲って感じかな
うーん、ONE OK ROCKとNEW ORDERは別に関係がないと思うんだけど、実際のところどうなんだろう?ちなみに俺はONE OK ROCKはまともに聴いたことはない。
特別関係がある訳ではないですよー
ただ、グルーヴが黒くないって意味だから
The Tower
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kHJo8xf0HPJgKM02vtoDv_MVoUdfUYePo&si=EemdlibVd6l8oso5
2019年?
そのくらい
カフェオンとチョコレートで乗り切ってる現状は良くないなぁ、きっと
元気の前借りなんよね、こういうアッパー系って、、、
今日コーヒー抜きで頑張ろうとしたけど無理だった
で、カフェインの影響で脳が興奮して夜寝れない
ゲームばかりする
余計に疲れが溜まる
休みの日にカフェインとチョコ抜いて睡眠負債を返してるけど
非常に不健康やね
単調で 元気!元気!元気! みたいな あのノリ
大学生の飲み会かw
民衆の音楽って本来は労働歌とその派生なんよ
民謡とかもそう
身体の動きに合わせて、労働が楽になるように作られる
BPMが速くなるだけで死人が出るような
そういうパワーを秘めたトランス音楽なんだわさ
神に捧げる音楽
貴族のための豪華な道楽音楽
民衆が豊かになって求め始めた娯楽音楽
ミュージシャン達が腕を競うために始めた即興音楽
これらが混じり合ってるのが今の音楽だと思うが
僕としては毎日疲れているのでコンサートに行って
皆んなで馬鹿騒ぎしたい健全で元気が有り余ってる人達向けの音楽はちょっとね、、、
二郎系ラーメンみたいなもんやね
塩気、脂、味の素、ニンニク、血糖値ドカン!満腹感ドカン!
それはカタルシスでしょうね、と思うわけ
でも、あれ食ってる人達は自分が若いということの証明の為に無理して食ってるんだと思う
年寄りが自身の老化を認めたくなくて暴飲暴食したり女買うみたいなね
あと歳食った女がモテなくなったのを認めたくなくて好きな男と別れちゃうみたいなことも起きたりするね
コンプレックスは誰にでもあって、歳食うのは誰でも怖くて
強がりたいものなんだけど
その感情に焼かれたら自分も周りも辛いことになるんだよなぁ
Low-Life
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nf9hbmpirB8lV2HkJlQ6sjJE0KMy9a9FI&si=4bFO83qiL0OiG5qo
まだ三曲目ですけど音の重ね合わせ方が凄く良いですね
リズムは白人のノリですけど、リズムを掛け合わせてるから
グルーヴがちゃんと生まれてます
Earthly Paradise
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l1Wcx-jvKlBZm9lvZfKZ80kIhR-x2SZK0&si=9kyhIF3ajUcCkNYM
基本的にキーボードの音好きじゃないんだけど、これはカッコいいな
シンセプログレ
どこの国なんだろう
ところで、New Orderの3rdアルバムの「Low‐Life: ロウ・ライフ」の件なんだけど、22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のスレッドの番外編の名盤にリストアップしたいんだけど、どうかなあ?
ニューオーダー、何枚入ってましたっけ?
3枚目とかだとちょっとバランス良くないかなぁ
十分に良いアルバムだとは思います
New Orderは2ndアルバムの「Power, Corruption & Lies: 権力の美学」が22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のスレッドにリストアップされていて、5thアルバムの「TECHNIQUE: テクニーク」が番外編の名盤にリストアップされている。従って、もし仮に、3rdアルバムの「Low‐Life: ロウ・ライフ」を番外編の名盤にリストアップすれば、合計で3枚ということになる。
名盤に入れることにして
じゃあこれでニューオーダーは打ち止めですね
ちょっと待った!New Orderにはアルバムには収録されていないシングルカットされた楽曲を収録した「SINGLES: シングルズ」というアルバムがある!!最後の1枚を決めるのはそれを聴いてからでも遅くはない!!
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nDFEzzQ6Ju14VJrVgQo0KPUPyA_pjMXuc&si=40rhLXYrDFZRP6PH
Singles
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nDFEzzQ6Ju14VJrVgQo0KPUPyA_pjMXuc&si=k7zUhsZciBXxCCCV
ウィルバートロングマイア 1969年
ちょっと途中で音飛びしてるんだけど、他のより音質が圧倒的に良いからこっちを紹介します。
ファンクジャズって感じかな。良いです。
1曲目から良いですね
売れたらしいけど
聴いても聴いても終わらない
11曲目まできたけど、前もこの辺りまでは聴いたんですよね
まだ3分の1だ、、、
11曲目は中々良いのだけど、やっぱり長い
シングルスは没にしましょ
ニューオーダーは上の3枚
シングルスの代わりにジョイディヴィジョンのクローサー入れよう