古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ 避難所 Part5最終更新 2025/08/04 10:101.ゲーム好き名無しさんIBQfu皆さんの内に秘めたゲームの熱や思い出話、果てはゲームクリエイターに寄せる想いなど、ゲームに関するネタが中心のスレです。その他話題にしたいネタやお題の投下、好きな物の紹介など、ゲームネタに限らず何でも投稿して下さって構いません。長文での語りや、妄想・雑談もご自由にどうぞ。単発の書き込みだけでも歓迎します。連投も気にせずにどんどん書き込んで下さい。コテハンの使用は各自の判断にお任せします。次スレは>>980がスレの進行を見ながら立てて下さい。※「誰でも語りたいことを好きに語ろうぜ!」なスレなので、基本的に「スレチ」はありませんが、荒らし行為や意見の押し付けはNGです。※荒らしに構う、荒らしを煽るという行為も荒らしです。ご遠慮下さい。また、これらの行為に反応する(叱るなど)こともご遠慮下さい。(反応すると煽りはかえってエスカレートします)5chの基本である「荒らしはスルー」を徹底しましょう。前スレ古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ 避難所 Part4https://talk.jp/boards/gsaloon/17399660052025/06/14 22:26:36308コメント欄へ移動すべて|最新の50件259.ゲーム好き名無しさんVPIsiえ。ネタだろうけど(少なからず)そう取る?違うよ、言葉足らずだったかもだけど、煽り「すら」無意識に他者の影響を受ける中身カラッポの鳥頭のクソ野郎だと言いたかった今まで全く使ってなかった言い回しなんで特に目に付いたいちいち突っ込むのも面倒やが、ワイのもよくパクられてるけどもw普通ならレスバ(笑)相手の特徴的な言い回しなんて避けるけどね皮肉コピペを「パクった」とか言ってくるぐらいだし、アレの頭の中では両者の境界なんて無いに等しいのだろう全てがその場その場の己基準でブレブレのブヒブヒしねばいいのに2025/07/26 18:16:13260.ゲーム好き名無しさんGH2QUあそこでも言ったけど皮肉や当てこすりはある程度の能力が必要なので理解できない奴には効かない表面的にしか見れないからパクりでFAバカには効かない創作物で敵が言った言葉(行動)が逆転されてまんまブーメラン、天丼返しでやられるオチとかあるのにラブコメアニメばかり見てるから理解できない2025/07/27 05:05:58261.ゲーム好き名無しさんAzDT4ポリマーの料理2025/07/28 00:24:42262.ゲーム好き名無しさんY8Gaiパチ屋みたいにゲーセン専用タイトルでゲーセンというコンシューマー市場開拓してクリア特典でグッズ吐き出しかワンコイン無料すればゲーセンもクレーン屋に成らなかったろうに2025/07/28 06:59:49263.ゲーム好き名無しさんY8Gaiメーカーはコンシューマーとゲーセン向け仕様別にしては地域限定キャラ追加やら仕様変えたが良いね2025/07/28 07:04:57264.ゲーム好き名無しさんAzDT4ゲームクリアというのは、それまでのループプレイから結果的に出来上がったゲーム的ゴールなによりプレイすることそのものが対価であって、クリアによる付随価値は念頭にないサンキュー・フォー・プレイングゲームおわりつかパチ屋があがってるけど、3店方式という抜け道でマジ銭からの射幸心を煽ってるから廃れないそれに業界的に警察とツーカーにならない限りそういうお目溢しはない汚い大人の事情それと1回100円という単価はいまや基本儲けが出しにくい各方面の値上げ、筐体の大型化、通信環境必須、メンテ含めてやることが昔以上に大変ぶっちゃけワンプレイの時間がほぼ決まってるクレーンのほうがサクっと儲かるし、誰でもプレイができるのが利点2025/07/28 07:16:12265.ゲーム好き名無しさんAzDT4>>263なんのゲーム想定してるかしらんが制作する側からすればメンドクサイwドリキャス時代やタイムリースなど想定されることは多々あるがバグチェック含め二度手間のキライがあるデータ的に上位アッパーならともかく、見る限りキャラの有無での差別化のようそういう差別化することで人気が落ちる可能性があるので、商業的には難しいつかそういういわゆるゲーム的な基板はもうネシカぐらいしかないからねそれでも推すというなら差別化する利点あげてねw2025/07/28 07:23:26266.ゲーム好き名無しさんmw5Zqゲーセンはワイが学生の頃バイトしてた二十数年前でも、格ゲー除いてプライズ物の方がインカム良いって社員が言ってたわパチ屋はもうコロナでバタバタ潰れて客足も遠のいて、より客から絞り取る形態が表面化したイメージコロナ前からだが、イベント告知の規制が厳しくなって、それも客離れに繋がったかな昔は、不景気になってもパチ屋は潰れないとか漠然と思ってたけどなぁ…世の中どうなるか分からんもんやでつか、アホだったから当時は無駄金溶かしまくったなあー、勿体な。2025/07/28 07:50:12267.ゲーム好き名無しさんiuCvB面白い作品をありがとうこさいました2025/07/29 07:46:00268.ゲーム好き名無しさんAbFeX水属性の魔法使い1巻、ほぼ読了まあ主人公がマイペースなのでスローライフってより展開がスローCパートの赤毛兄ちゃんまで二段組で130ページぐらい魔法修行と生活描写そりゃ解説ゼリフがひとりごとにもなるがなままアニメ1話見るうーん、火付けレンズ、お風呂駆け足展開であっさりすぎ、ホントは✕2ぐらいのゆっくりさガッツリダイジェストでそういうシーンあるよねぇ?な一枚絵多数イカちゃんクラーケン戦が一枚絵って魔術の主導権操作の前振りオミットされて、進化鷲の有能さが突然過ぎるw(鷲もワンエピオミットされて関わりが片目だけになっちゃって因縁だかりがヒドイだけになった)世界観の説明うっすら放棄したけど転生要素と魔術の説明と割いたのに説明不足の感が強いのは残念(元から無理筋)ちなミカエル(仮)がファイの説明背景シーンで走ってるガキが赤毛兄ちゃんそれだけ時間が経過してるのを不老とするだけで説明スルーw本人も容姿変化ないことで自覚あるのにその辺うまく組み入れれないのは残念あと落ち着いて聞いてください転生案内人がキレイな子安、ドラゴンが芳忠なのは狙ったのでしようかw?2025/07/30 06:46:57269.ゲーム好き名無しさんqpQll水属性は1話しか観てないや意図的な1話切りではないけど、多くのアニメが、あとで纏めて観よう→そのままフェードアウト、なパターンばっか… (イカンですね)原作未読ではあるけど、ダイジェスト感と手抜き感も凄く感じた残念な第1話だったとはオモタ汚れた子安→星間国家大塚芳忠→草食ドラゴンということだろうか?w昨日はPrimal Planetという、原始人×恐竜×UFOなメトロイドヴァニアが面白くてそればっかやってたワイみたいなヘタレゲーマーにも優しい難易度で操作性も良好、ヌルヌル動くドット絵と原始時代なBGMも好き文字が必要ない単純明快なストーリーラインも良い個人が長い時間を掛けてコツコツ作ったらしいけど、どことなくANIMAL WELLに通じるものがあるhttps://share.google/iE6lC3bp6G5V7Ii8cこれは良ゲー2025/07/30 07:08:52270.ゲーム好き名無しさんqpQll知らんで読んでたが、追放者食堂コミカライズのキャラデザが「がおう」やん…表紙に小さく書いてるの全く見てなかったw(今気付いた)このスレで触れてるかと思って検索したら、>>108の> なんか夏アニメ(タイトル失念)もキャラ原案としてあったのが名前抹消とかとはこれのことか良い仕事してたのにアホやなぁ…2025/07/30 21:18:22271.ゲーム好き名無しさんsGSjU>>270>>250サイレント・ウィッチは最後まで映像化しないとダメなヤツ5巻から尻上がりに面白くなって2日で3冊のペース八巻まで読んで、最終巻手元なしひさびさに、なろうから読んだ(書籍書き足し多いけど、大筋変わってないとのこと)物語の作法踏襲していてモニッコリ面白い作品ありがとうこさいましたえ、外伝…だと……2025/07/31 08:16:03272.ゲーム好き名無しさんbocGn何かワイが書いた直前直後にブタ注意喚起が貼られてるの地味に嫌やなぁwまるでワイが貼ってるみたいやんそろそろサイレントウィッチ読むべきかコミカライズでもいいかなコミカライズといえば、つべでチラッとおっさん剣聖のvs団長戦が流れてきたので観てしまったけど、アニメはもうコミカライズに追いついてんのねつーか、やはりアニメ版はおっさんがちっとも強く見えない…なろう(というかカクヨム)は、最近またジルバギアスの続きを読み始めて、やっぱオモロイなぁ!と感心しきりワイの中では、無職やスライムに匹敵するそういうのがいくつかあるので、なろう漁りはやめられない2025/07/31 12:27:49273.ゲーム好き名無しさんbocGn書籍版何巻分に相当するのか分からんが、とりあえずなろうで「チェス大会編」が始まる前、62話まで読んでみた竜討伐を陰から見てた人物は彼だったのか、なるほどねぇ… (ビミョーに納得してない)2025/07/31 23:29:39274.ゲーム好き名無しさんSs4SN>>272おいついてるってか、とっくに抜かして2エピぐらい先行教会編のキャラと話のアレンジが凄すぎてwwwオリジナルではネムドキャラ3人しかいないし、ラスボス?なんか悲しい過去なんかなく、ただの狂信者向こうの国はそんなのばっかw>>273書籍だと3巻かな?OPにチョロっと出てくるヤツが分かるので今回アニメはよくてここまで、だろう(書籍ではエピとしてはアバンつか前章で描かれる)とにかく終編までいかないとネタバレしかできないやwその彼にしてもおいおい状態このあたりは薬屋の壬氏みたいな感じかね2025/08/01 00:00:55275.ゲーム好き名無しさんj4aXqアルファポリス『リゼロ』などのアニメ制作会社WHITE FOX完全子会社化「作品の認知度及びブランド力の向上」https://www.oricon.co.jp/news/2398708/full/アニメのシュタゲ作ったスタジオごちうさシリーズや刀物語から作品作りに定評さがある魔王さま1期、ゴブスレ1期となぜか二期は別のスタジオ送りなのもわりと有名wというかアルファポリス作品はひとつもアニメ化に携わなっていないのに買収アルファにしてもアニメ化されてもゲートと月導ぐらいしか譽められた出来じゃないんだよね2025/08/01 00:14:22276.ゲーム好き名無しさんUW8qCおっさんは、vs団長のブツ切り動画しか観てないから、その先どこまで進んでるとかは知らなかったそもそも原作未読なんでワカラナイサイレント・ウィッチは少し読み疲れたので、ちょっと休んでから続きを読みたいモニカの過去が色々と悲惨でカワイソウ話は今んとこ巻き込まれ型だけど、モニカの成長と共に自主性のある形に変わってくのかなコミカライズは画力が高くて、ガチャ当たりで羨ましいと思ったまー、半分ガチャ、半分は原作の人気度で引き当ててるのかもやがアルファポリス作品はクソアニメスレの常連…月が導くも第1期しか観てないなぁ個人的にはあんま響かんかったごちうさは某スレで薦められたけど、少しだけ観る気になってそのままシュタゲアニメも観てないわアニメ素材を使ったゲームは買って積んでるオリジナル版は2回クリアしたゼロ?も買ってインストールすらしてないwうーん、駄目駄目ですね2025/08/01 00:38:45277.ゲーム好き名無しさんj4aXq今日から資格確認証に切り替え言葉の言い換えなだけで実質保険証wマイナは作るのがただメンドクサイ2025/08/01 17:15:32278.ゲーム好き名無しさんUW8qCマイナはもう作ってるが、ホント国民を騙すような政府のやり方には腹が立つ端的に言えば舐められてるサイレント・ウィッチ第3~4話観たけど、かなり駆け足で多くの場面が説明不足だと感じた(なのに階段の場面は冗長)コミカルの割合が少し多いのか、せっかくのシリアスな場面と水と油のようなチグハグ感コミカライズでは小コマで描かれてフレーバー程度に収まってるものが、アニメでは強調され過ぎてしまってるのかもしれない某批評チャンネルではないけど、残念ながらワイの中でA→B(もしくはC+)に落ちてしまったかなぁ2025/08/01 21:43:38279.ゲーム好き名無しさんprkSU後付けの利便性もどきにごまかされて本来の成り立ちすら知らないままポイントをチラつけされたらホイホイカード作っちゃう層がいるから舐められるわけなんすべてにおいて足元見られてるのを実感しないといけないメディアが提灯状態で防波堤にもならない体たらくなのがなんともともあれ、メンドクサイというだけで確固たる信念は特になし政治構造そのものがどれがとっても上手く回らないのは見えてるし公約破りが上等で結果出せない議員は即リコールできりゃいい公人なのに通らば正義でやりたい放題、どこかでリスクせおう覚悟もたせなきゃいけないま、自分らの首絞める立法案件なんて絶対にしないしw俗悪なブタどもはしねばいい2025/08/02 01:45:24280.ゲーム好き名無しさんprkSUOP詐欺なうえムカムカが過ぎてお腹がすいたっピードラとキテレツSEアレンジは唯一の笑いどころ2025/08/02 03:56:03281.ゲーム好き名無しさんprkSUヘケッw2025/08/02 04:03:21282.ゲーム好き名無しさんcEYAOタコピー観たんすねワイはまだです2025/08/02 06:36:54283.ゲーム好き名無しさんprkSUパトラッシュ、ボクはもう憑かれたっピ見るの面倒臭くなって原作一気に読んだっピラストは方向性は違えど予想通りだったっピタコピーはムナクソというより純粋さと価値観のズレがもどかし過ぎて腹が立つ異星人あるあるっピ藤子FのSF短編ミノタウロスの皿もこんな感じだっピまりなじゃないけど語尾にピつけるのは気持ち悪いからやめるナリwいじめの描写がマンガアニメと典型的な描写でキツくなってるのはともかく実行は特定グループのみであるのに、周りはスルーって……アニメはカットバックだったけど、マンガでは青空の習字ボロボロなのがガッツリ後ろに貼られてたそのさま見て教師がまったくノータッチなのは聲の形以上に気持ち悪い(あっちは悪い意味でのフォローがあったから)2025/08/02 07:47:51284.ゲーム好き名無しさんcEYAOタコピーはある意味、〇〇トリックの作品でそこは良かったんだけど、秘密道具出した勢いで死ぬのだけは納得いかないっピ2025/08/02 08:32:32285.ゲーム好き名無しさんcEYAOタコピーのちょっとしたネタバレ・実はコミック上巻のしずかと、下巻のまりなの指が「仲直りリボン」で繋がってる・犬のチャッピーを死なせない→CHAPPYを死なせない→CHAPPYから死(C)を取る→HAPPYになるそんだけっピ2025/08/02 16:00:58286.ゲーム好き名無しさんprkSUちぎれないフック線(伏線)2025/08/02 16:25:52287.ゲーム好き名無しさんcEYAO糞アニメスレにサイレントウィッチの名前がチラホラ挙がってきてる… (>_<")2025/08/02 18:16:04288.ゲーム好き名無しさんmIzWz凡百のなろうと、同列に考えてるからだよwあれ異世界ものの態だけどほぼミステリーの構文くすりやよりもエピの積み重ねの度が高い逆に言うと後のために説明省きがちで単体エピとして弱く見える(その辺はくすりやはうまい塩梅)だから一話ごとに脳内クリアーしちゃうヤツには向かないかも2025/08/02 19:47:12289.ゲーム好き名無しさんcEYAOなるほどでも原作未読なら今の段階ではそう思われるのも仕方ないかな凡百とは言わないけど、なろうでキリのいいとこまで読んだワイでも「少しデキのいいなろう系ファンタジー」の域を出てない5巻あたりから面白くなるなら今期の評価は微妙かもなぁ…3~4話には少々ガッカリしたし2025/08/02 20:49:09290.ゲーム好き名無しさんcEYAOとりあえず今から続きを読んでみるなろうで、だけど2025/08/02 21:11:54291.ゲーム好き名無しさんcEYAOごめん、あまり期待してなかったチェス大会編、面白かったです…予想としては、例の5巻あたりでxxx様と従者が○○○の魔法で△△△してるのが明かされて、彼が傀儡のフリをやめて一気に話が動き出すとかかなぁ (たぶん)オラ、ワクワクすっぞ2025/08/02 23:30:22292.ゲーム好き名無しさんAC6HK凡百ってかブタがそうだけど、なろう、とキメウチして作品すべてが同じ扱いにしてるキライがあるのね見た目だったり設定的に、こうだろうという推測がはいって作品の評価がズレてくるズレがよければいいけど、悪い方向にとることもあるからなんちやらストレイドッグスみたいにBLだろ?といえば以下略wwwぶっちゃけ、本来最後まで見ないと評価の対象となりえないのだ数話だけで判断するのは傲りそのものだからオレは積んだままで見ないwww!し、評価はあくまで演出や作画レベルに留めておいてる気がする2025/08/03 03:08:21293.ゲーム好き名無しさんAC6HK言い方を変えると話における設定と描写にムダがない魔術においても錬成式を数式というカタチにしてモニモニが数字に固執するのと関連付けるのが生きている前も書いたけど数学学者は変人が多いwそれが許される環境と設定は大事さてアニメ四話まで見たが、え?と思ったことがひとつ七賢人がシルエットで語られるシーンで砲弾の魔術師、腹出てねぇか?!ジローラモみたいなちょいワル親父想像してたw(書籍イラストは書き分けあんま上手くない、KEIを思い出す)2025/08/03 03:50:53294.ゲーム好き名無しさんAC6HK宮本充は1話のナレだけかと思ったら親父レインもやってたなモニカの過去を思い出すシーンにバーンズもしっかり声ついてたしアニメはやはりチェス大会3巻までかな次につながるいいところで終わるしそうなるとOP,EDからリストラ2025/08/03 03:57:17295.ゲーム好き名無しさん1my14あくまでクソアニメスレの書き込みに限った話だけど、サイレントウィッチは「なろう系」として批判はされてなかったよ構成や内容、設定に文句付けられてたまぁ、書いてないだけで本人はそう思ってるのかもしれないし、そもそもなろう発と知らないのかもだがつか、1人2人が固執してるだけにも見えるただあのスレの傾向からして、倍速氏の言うように「なろう系」という括りで色眼鏡で批判してるきらいがあるのは否定できない水属性とかタイトルからしてモロバレだしそれでも具体的に駄目なとこを挙げないとスレ民が納得しないのはあのスレの良いところ(良いのか?w)> 本来最後まで見ないと評価の対象となりえないのだ> 数話だけで判断するのは傲りそのものこれはまぁ正論だけど、1話毎に感想を書き込む掲示板だからねぇ逆に言えば、今の時点での感想であって、後に覆ることは十分あるわけで逆もまた然りワイの場合は巷では良アニメ判定なVivy後半とかサイレントウィッチの場合は、個人的に原作と比べて(上にも書いたけど)、コミカル描写が多過ぎるんじゃないかと感じてる(1~2話は良いと思ったんだがなぁ…)程よいアクセントではなくなってマジメ成分とのギャップが大きい加えて3~4話を観るかぎり、原作での説明部分(推理要素)もスポイルされてる感じ監督の意図は分からんけど、あまり序盤からシリアスかつ説明的だと視聴者にウケが良くないと判断したのだろうか軽い作品に見えて実は…を狙って「敢えて」なのかもしれないけど、あまり上手いとは思えなかったシロウトの外野が何ナマイキ言ってんだって感じでスイマセンやが2025/08/03 07:33:35296.ゲーム好き名無しさんAC6HKあれは内面的感情の文章や地の文の映像化モニカのコミュ障ゆえの視覚効果だと思う通常描写からの分かりやすさゆえ目につくとウゼェwとなるのかねあたふたうろたえひとりごちるシーンがほぼなのでこれから減っていくと思う、減るといいなぁwはい肉球2025/08/03 07:46:40297.ゲーム好き名無しさんAC6HK記号的表現か2025/08/03 07:47:00298.ゲーム好き名無しさん1my14それは分かるけど、描写の配分的にね…コミカライズ版も読んだけど、こっちはその塩梅が丁度いいし、モニカの思考含む説明もきちんとしてるまぁ、コマ割りとかフキダシ使える漫画とアニメを同列に語ったらダメなのかもやが2025/08/03 08:07:06299.ゲーム好き名無しさん1my14ていうか、ワイの拙い推理によると、あのブ◯ーチ壊したのモニカさんじゃね?オラ、ワクワ(ry返事はいりません(早よ読めワイ)2025/08/03 13:21:37300.ゲーム好き名無しさん7KudWGUN HEAD=脳腫瘍2025/08/03 16:05:38301.ゲーム好き名無しさんAC6HK図書館 メガネ お下げ 柴田秀勝転移怖いね去年の記念イベントムリをおしてたとしたらいたたまれない、合掌2025/08/03 23:42:27302.ゲーム好き名無しさんEK0g1ブタを叩いてたら、ちっともサイレントウィッチが読めない件つか、長野県のデータ我ながらワロタわww(本来、笑っちゃイカンのだが)2025/08/04 00:02:20303.ゲーム好き名無しさんsPKVsさてスイッチ版買いますかね……>>299ブラーチブリーチブルーチブレーチブロークンマグナム2025/08/04 00:11:42304.ゲーム好き名無しさんEK0g1夜遊び編まで読んだなんだかんだ面白かったですなろう連載なのにフツーに筆力が書籍版みたいなクオリティ上に書いた「少しデキのいいなろう系ファンタジー」ではないね訂正してアワビします2025/08/04 01:30:39305.ゲーム好き名無しさん6L6Ot50代板のアニメスレは荒れているw釣られたフリしてスマホ回線って書いたら案の定得意げ(ブタ例にした典型的なカタチだし)いや家回線でもルーターリセットからの繋ぎ直しとかもあるし、回線保持でブラウザ変えたらID変わるのもあることもあやしい(おーぷんのブタのID変化の言い訳)第二の有頂天得意げブタを泳がす2025/08/04 02:12:53306.ゲーム好き名無しさん6L6Ot>>303ブロークンファントムなんのブローチなのかが分からないはっきりしてるのはシリルのだけ2025/08/04 03:23:32307.ゲーム好き名無しさんEK0g1めちゃくちゃ荒れてるねwあまりに馬鹿馬鹿しいので今回は参戦せず眺めてたけど、ワイに言わせてもらえば、レスバするにもきちんと第三者に分かるようにやれよwと思ったあれじゃどっちもどっち支離滅裂サイレントウィッチ、書籍版では修正されてるだろうけど、暗〇未遂〇の服毒〇シーン、看守長「向かいの牢屋はたまたま空きでしたし……」地の文 この拘置所の牢屋は向かい合わせではなく、隣り合わせになるように作っているので、ファッ??ってなったw ww2025/08/04 07:47:43308.ゲーム好き名無しさんEK0g1あー、なんかまた誤解を生む書き方だったなどっちもどっち支離滅裂というのは、主にレスバしてた2人のことね2025/08/04 10:10:01
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9551370.82025/08/04 11:58:02
その他話題にしたいネタやお題の投下、好きな物の紹介など、ゲームネタに限らず何でも投稿して下さって構いません。
長文での語りや、妄想・雑談もご自由にどうぞ。
単発の書き込みだけでも歓迎します。
連投も気にせずにどんどん書き込んで下さい。
コテハンの使用は各自の判断にお任せします。
次スレは>>980がスレの進行を見ながら立てて下さい。
※「誰でも語りたいことを好きに語ろうぜ!」なスレなので、基本的に「スレチ」はありませんが、荒らし行為や意見の押し付けはNGです。
※荒らしに構う、荒らしを煽るという行為も荒らしです。ご遠慮下さい。
また、これらの行為に反応する(叱るなど)こともご遠慮下さい。(反応すると煽りはかえってエスカレートします)
5chの基本である「荒らしはスルー」を徹底しましょう。
前スレ
古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ 避難所 Part4
https://talk.jp/boards/gsaloon/1739966005
違うよ、言葉足らずだったかもだけど、煽り「すら」無意識に他者の影響を受ける中身カラッポの鳥頭のクソ野郎だと言いたかった
今まで全く使ってなかった言い回しなんで特に目に付いた
いちいち突っ込むのも面倒やが、ワイのもよくパクられてるけどもw
普通ならレスバ(笑)相手の特徴的な言い回しなんて避けるけどね
皮肉コピペを「パクった」とか言ってくるぐらいだし、アレの頭の中では両者の境界なんて無いに等しいのだろう
全てがその場その場の己基準でブレブレのブヒブヒ
しねばいいのに
皮肉や当てこすりはある程度の能力が必要なので理解できない奴には効かない
表面的にしか見れないからパクりでFA
バカには効かない
創作物で敵が言った言葉(行動)が逆転されてまんまブーメラン、天丼返しでやられるオチとかあるのに
ラブコメアニメばかり見てるから理解できない
クリア特典でグッズ吐き出しかワンコイン無料すれば
ゲーセンもクレーン屋に成らなかったろうに
なによりプレイすることそのものが対価であって、クリアによる付随価値は念頭にない
サンキュー・フォー・プレイングゲーム
おわり
つかパチ屋があがってるけど、3店方式という抜け道でマジ銭からの射幸心を煽ってるから廃れない
それに業界的に警察とツーカーにならない限りそういうお目溢しはない汚い大人の事情
それと1回100円という単価はいまや基本儲けが出しにくい
各方面の値上げ、筐体の大型化、通信環境必須、メンテ含めてやることが昔以上に大変
ぶっちゃけワンプレイの時間がほぼ決まってるクレーンのほうがサクっと儲かるし、誰でもプレイができるのが利点
なんのゲーム想定してるかしらんが
制作する側からすればメンドクサイw
ドリキャス時代やタイムリースなど想定されることは多々あるが
バグチェック含め二度手間のキライがある
データ的に上位アッパーならともかく、見る限りキャラの有無での差別化のよう
そういう差別化することで人気が落ちる可能性があるので、商業的には難しい
つかそういういわゆるゲーム的な基板はもうネシカぐらいしかないからね
それでも推すというなら差別化する利点あげてねw
パチ屋はもうコロナでバタバタ潰れて客足も遠のいて、より客から絞り取る形態が表面化したイメージ
コロナ前からだが、イベント告知の規制が厳しくなって、それも客離れに繋がったかな
昔は、不景気になってもパチ屋は潰れないとか漠然と思ってたけどなぁ…
世の中どうなるか分からんもんやで
つか、アホだったから当時は無駄金溶かしまくったな
あー、勿体な。
まあ主人公がマイペースなのでスローライフってより展開がスロー
Cパートの赤毛兄ちゃんまで二段組で130ページぐらい魔法修行と生活描写
そりゃ解説ゼリフがひとりごとにもなるがな
ままアニメ1話見る
うーん、火付けレンズ、お風呂駆け足展開であっさりすぎ、ホントは✕2ぐらいのゆっくりさ
ガッツリダイジェストでそういうシーンあるよねぇ?な一枚絵多数
イカちゃんクラーケン戦が一枚絵って魔術の主導権操作の前振りオミットされて、進化鷲の有能さが突然過ぎるw
(鷲もワンエピオミットされて関わりが片目だけになっちゃって因縁だかりがヒドイだけになった)
世界観の説明うっすら放棄したけど
転生要素と魔術の説明と割いたのに説明不足の感が強いのは残念
(元から無理筋)
ちなミカエル(仮)がファイの説明背景シーンで走ってるガキが赤毛兄ちゃん
それだけ時間が経過してるのを不老とするだけで説明スルーw
本人も容姿変化ないことで自覚あるのにその辺うまく組み入れれないのは残念
あと落ち着いて聞いてください
転生案内人がキレイな子安、ドラゴンが芳忠なのは狙ったのでしようかw?
意図的な1話切りではないけど、多くのアニメが、あとで纏めて観よう→そのままフェードアウト、なパターンばっか…
(イカンですね)
原作未読ではあるけど、ダイジェスト感と手抜き感も凄く感じた残念な第1話だったとはオモタ
汚れた子安→星間国家
大塚芳忠→草食ドラゴン
ということだろうか?w
昨日はPrimal Planetという、原始人×恐竜×UFOなメトロイドヴァニアが面白くてそればっかやってた
ワイみたいなヘタレゲーマーにも優しい難易度で操作性も良好、ヌルヌル動くドット絵と原始時代なBGMも好き
文字が必要ない単純明快なストーリーラインも良い
個人が長い時間を掛けてコツコツ作ったらしいけど、どことなくANIMAL WELLに通じるものがある
https://share.google/iE6lC3bp6G5V7Ii8c
これは良ゲー
表紙に小さく書いてるの全く見てなかったw
(今気付いた)
このスレで触れてるかと思って検索したら、>>108の
> なんか夏アニメ(タイトル失念)もキャラ原案としてあったのが名前抹消とか
とはこれのことか
良い仕事してたのにアホやなぁ…
>>250
サイレント・ウィッチは最後まで映像化しないとダメなヤツ
5巻から尻上がりに面白くなって
2日で3冊のペース
八巻まで読んで、最終巻手元なし
ひさびさに、なろうから読んだ
(書籍書き足し多いけど、大筋変わってないとのこと)
物語の作法踏襲していてモニッコリ
面白い作品ありがとうこさいました
え、外伝…だと……
まるでワイが貼ってるみたいやん
そろそろサイレントウィッチ読むべきか
コミカライズでもいいかな
コミカライズといえば、つべでチラッとおっさん剣聖のvs団長戦が流れてきたので観てしまったけど、アニメはもうコミカライズに追いついてんのね
つーか、やはりアニメ版はおっさんがちっとも強く見えない…
なろう(というかカクヨム)は、最近またジルバギアスの続きを読み始めて、やっぱオモロイなぁ!と感心しきり
ワイの中では、無職やスライムに匹敵する
そういうのがいくつかあるので、なろう漁りはやめられない
竜討伐を陰から見てた人物は彼だったのか、なるほどねぇ… (ビミョーに納得してない)
おいついてるってか、とっくに抜かして2エピぐらい先行
教会編のキャラと話のアレンジが凄すぎてwww
オリジナルではネムドキャラ3人しかいないし、ラスボス?なんか悲しい過去なんかなく、ただの狂信者
向こうの国はそんなのばっかw
>>273
書籍だと3巻かな?
OPにチョロっと出てくるヤツが分かるので今回アニメはよくてここまで、だろう
(書籍ではエピとしてはアバンつか前章で描かれる)
とにかく終編までいかないとネタバレしかできないやw
その彼にしてもおいおい状態
このあたりは薬屋の壬氏みたいな感じかね
『リゼロ』などのアニメ制作会社WHITE FOX完全子会社化「作品の認知度及びブランド力の向上」
https://www.oricon.co.jp/news/2398708/full/
アニメのシュタゲ作ったスタジオ
ごちうさシリーズや刀物語から作品作りに定評さがある
魔王さま1期、ゴブスレ1期となぜか二期は別のスタジオ送りなのもわりと有名w
というかアルファポリス作品はひとつもアニメ化に携わなっていないのに買収
アルファにしてもアニメ化されてもゲートと月導ぐらいしか譽められた出来じゃないんだよね
そもそも原作未読なんでワカラナイ
サイレント・ウィッチは少し読み疲れたので、ちょっと休んでから続きを読みたい
モニカの過去が色々と悲惨でカワイソウ
話は今んとこ巻き込まれ型だけど、モニカの成長と共に自主性のある形に変わってくのかな
コミカライズは画力が高くて、ガチャ当たりで羨ましいと思った
まー、半分ガチャ、半分は原作の人気度で引き当ててるのかもやが
アルファポリス作品はクソアニメスレの常連…
月が導くも第1期しか観てないなぁ
個人的にはあんま響かんかった
ごちうさは某スレで薦められたけど、少しだけ観る気になってそのまま
シュタゲアニメも観てないわ
アニメ素材を使ったゲームは買って積んでる
オリジナル版は2回クリアした
ゼロ?も買ってインストールすらしてないw
うーん、駄目駄目ですね
言葉の言い換えなだけで実質保険証w
マイナは作るのがただメンドクサイ
端的に言えば舐められてる
サイレント・ウィッチ第3~4話観たけど、かなり駆け足で多くの場面が説明不足だと感じた
(なのに階段の場面は冗長)
コミカルの割合が少し多いのか、せっかくのシリアスな場面と水と油のようなチグハグ感
コミカライズでは小コマで描かれてフレーバー程度に収まってるものが、アニメでは強調され過ぎてしまってるのかもしれない
某批評チャンネルではないけど、残念ながらワイの中でA→B(もしくはC+)に落ちてしまったかなぁ
ポイントをチラつけされたらホイホイカード作っちゃう層がいるから
舐められるわけなん
すべてにおいて足元見られてるのを実感しないといけない
メディアが提灯状態で防波堤にもならない体たらくなのがなんとも
ともあれ、メンドクサイというだけで確固たる信念は特になし
政治構造そのものがどれがとっても上手く回らないのは見えてるし
公約破りが上等で結果出せない議員は即リコールできりゃいい
公人なのに通らば正義でやりたい放題、どこかでリスクせおう覚悟もたせなきゃいけない
ま、自分らの首絞める立法案件なんて絶対にしないしw
俗悪なブタどもはしねばいい
お腹がすいたっピー
ドラとキテレツSEアレンジは唯一の笑いどころ
ワイはまだです
見るの面倒臭くなって原作一気に読んだっピ
ラストは方向性は違えど予想通りだったっピ
タコピーはムナクソというより純粋さと価値観のズレがもどかし過ぎて腹が立つ異星人あるあるっピ
藤子FのSF短編ミノタウロスの皿もこんな感じだっピ
まりなじゃないけど語尾にピつけるのは気持ち悪いからやめるナリw
いじめの描写がマンガアニメと典型的な描写でキツくなってるのはともかく実行は特定グループのみであるのに、周りはスルーって……
アニメはカットバックだったけど、マンガでは青空の習字ボロボロなのがガッツリ後ろに貼られてた
そのさま見て教師がまったくノータッチなのは聲の形以上に気持ち悪い
(あっちは悪い意味でのフォローがあったから)
・実はコミック上巻のしずかと、下巻のまりなの指が「仲直りリボン」で繋がってる
・犬のチャッピーを死なせない→CHAPPYを死なせない→CHAPPYから死(C)を取る→HAPPYになる
そんだけっピ
あれ異世界ものの態だけどほぼミステリーの構文
くすりやよりもエピの積み重ねの度が高い
逆に言うと後のために説明省きがちで単体エピとして弱く見える
(その辺はくすりやはうまい塩梅)
だから一話ごとに脳内クリアーしちゃうヤツには向かないかも
でも原作未読なら今の段階ではそう思われるのも仕方ないかな
凡百とは言わないけど、なろうでキリのいいとこまで読んだワイでも「少しデキのいいなろう系ファンタジー」の域を出てない
5巻あたりから面白くなるなら今期の評価は微妙かもなぁ…
3~4話には少々ガッカリしたし
なろうで、だけど
予想としては、例の5巻あたりでxxx様と従者が○○○の魔法で△△△してるのが明かされて、彼が傀儡のフリをやめて一気に話が動き出すとかかなぁ (たぶん)
オラ、ワクワクすっぞ
ブタがそうだけど、なろう、とキメウチして作品すべてが同じ扱いにしてるキライがあるのね
見た目だったり設定的に、こうだろうという推測がはいって作品の評価がズレてくる
ズレがよければいいけど、悪い方向にとることもあるから
なんちやらストレイドッグスみたいにBLだろ?といえば以下略www
ぶっちゃけ、本来最後まで見ないと評価の対象となりえないのだ
数話だけで判断するのは傲りそのもの
だからオレは積んだままで見ないwww!
し、評価はあくまで演出や作画レベルに留めておいてる気がする
話における設定と描写にムダがない
魔術においても錬成式を数式というカタチにしてモニモニが数字に固執するのと関連付けるのが生きている
前も書いたけど数学学者は変人が多いw
それが許される環境と設定は大事
さてアニメ四話まで見たが、え?と思ったことがひとつ
七賢人がシルエットで語られるシーンで砲弾の魔術師、腹出てねぇか?!
ジローラモみたいなちょいワル親父想像してたw
(書籍イラストは書き分けあんま上手くない、KEIを思い出す)
モニカの過去を思い出すシーンにバーンズもしっかり声ついてたしアニメはやはりチェス大会3巻までかな
次につながるいいところで終わるし
そうなるとOP,EDからリストラ
構成や内容、設定に文句付けられてた
まぁ、書いてないだけで本人はそう思ってるのかもしれないし、そもそもなろう発と知らないのかもだが
つか、1人2人が固執してるだけにも見える
ただあのスレの傾向からして、倍速氏の言うように「なろう系」という括りで色眼鏡で批判してるきらいがあるのは否定できない
水属性とかタイトルからしてモロバレだし
それでも具体的に駄目なとこを挙げないとスレ民が納得しないのはあのスレの良いところ
(良いのか?w)
> 本来最後まで見ないと評価の対象となりえないのだ
> 数話だけで判断するのは傲りそのもの
これはまぁ正論だけど、1話毎に感想を書き込む掲示板だからねぇ
逆に言えば、今の時点での感想であって、後に覆ることは十分あるわけで
逆もまた然り
ワイの場合は巷では良アニメ判定なVivy後半とか
サイレントウィッチの場合は、個人的に原作と比べて(上にも書いたけど)、コミカル描写が多過ぎるんじゃないかと感じてる
(1~2話は良いと思ったんだがなぁ…)
程よいアクセントではなくなってマジメ成分とのギャップが大きい
加えて3~4話を観るかぎり、原作での説明部分(推理要素)もスポイルされてる感じ
監督の意図は分からんけど、あまり序盤からシリアスかつ説明的だと視聴者にウケが良くないと判断したのだろうか
軽い作品に見えて実は…を狙って「敢えて」なのかもしれないけど、あまり上手いとは思えなかった
シロウトの外野が何ナマイキ言ってんだって感じでスイマセンやが
モニカのコミュ障ゆえの視覚効果だと思う
通常描写からの分かりやすさゆえ目につくとウゼェwとなるのかね
あたふたうろたえひとりごちるシーンがほぼなのでこれから減っていくと思う、減るといいなぁw
はい肉球
コミカライズ版も読んだけど、こっちはその塩梅が丁度いいし、モニカの思考含む説明もきちんとしてる
まぁ、コマ割りとかフキダシ使える漫画とアニメを同列に語ったらダメなのかもやが
オラ、ワクワ(ry
返事はいりません
(早よ読めワイ)
転移怖いね
去年の記念イベントムリをおしてたとしたらいたたまれない、合掌
つか、長野県のデータ我ながらワロタわww
(本来、笑っちゃイカンのだが)
>>299
ブラーチ
ブリーチ
ブルーチ
ブレーチ
ブロークンマグナム
なんだかんだ面白かったです
なろう連載なのにフツーに筆力が書籍版みたいなクオリティ
上に書いた「少しデキのいいなろう系ファンタジー」ではないね
訂正してアワビします
釣られたフリしてスマホ回線って書いたら案の定得意げ
(ブタ例にした典型的なカタチだし)
いや家回線でもルーターリセットからの繋ぎ直しとかもあるし、回線保持でブラウザ変えたらID変わるのもあることもあやしい
(おーぷんのブタのID変化の言い訳)
第二の有頂天得意げブタを泳がす
ブロークンファントム
なんのブローチなのかが分からない
はっきりしてるのはシリルのだけ
あまりに馬鹿馬鹿しいので今回は参戦せず眺めてたけど、ワイに言わせてもらえば、
レスバするにもきちんと第三者に分かるようにやれよwと思った
あれじゃどっちもどっち支離滅裂
サイレントウィッチ、書籍版では修正されてるだろうけど、暗〇未遂〇の服毒〇シーン、
看守長「向かいの牢屋はたまたま空きでしたし……」
地の文 この拘置所の牢屋は向かい合わせではなく、隣り合わせになるように作っているので、
ファッ??
ってなったw ww
どっちもどっち支離滅裂
というのは、主にレスバしてた2人のことね