古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ 避難所 Part5最終更新 2025/08/04 07:471.ゲーム好き名無しさんIBQfu皆さんの内に秘めたゲームの熱や思い出話、果てはゲームクリエイターに寄せる想いなど、ゲームに関するネタが中心のスレです。その他話題にしたいネタやお題の投下、好きな物の紹介など、ゲームネタに限らず何でも投稿して下さって構いません。長文での語りや、妄想・雑談もご自由にどうぞ。単発の書き込みだけでも歓迎します。連投も気にせずにどんどん書き込んで下さい。コテハンの使用は各自の判断にお任せします。次スレは>>980がスレの進行を見ながら立てて下さい。※「誰でも語りたいことを好きに語ろうぜ!」なスレなので、基本的に「スレチ」はありませんが、荒らし行為や意見の押し付けはNGです。※荒らしに構う、荒らしを煽るという行為も荒らしです。ご遠慮下さい。また、これらの行為に反応する(叱るなど)こともご遠慮下さい。(反応すると煽りはかえってエスカレートします)5chの基本である「荒らしはスルー」を徹底しましょう。前スレ古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ 避難所 Part4https://talk.jp/boards/gsaloon/17399660052025/06/14 22:26:36307コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.ゲーム好き名無しさんo3fOkガッシュ、5冊だけ借りて読んだが評判ほど面白くない…めちゃくちゃ巻数出てんだが、続きはどうしたものかほんでDraft of Darkness、雰囲気はすこぶる良いがシステムがまだイマイチ理解できんつーか、ブタ叩きに不毛な時間取られてる場合じゃないでしかし2025/06/15 00:01:043.ゲーム好き名無しさんz9sRkマンガがダメならアニメをみればいいんじゃないかな?なにホンの150話ほどだよどれみのはずきちゃんの中の人がヒロイン(生キズ絶えないドジっ子)で出てる数少ないアニメwノリがシンドいんじゃないかな記憶だけだが、途中でギャグ挟んだりコマ飛んだりしてるから微妙にコロコロなノリじーさんとかヤマザキとかコンビニで見たが今コロコロ730円もすんのな創刊号2冊とうまい棒9本買えるよw2025/06/15 00:22:344.ゲーム好き名無しさんo3fOk仰る通り、なかなかにノリがシンドい…orzとあるつべ動画で「ひとコマで強キャラと分かるシーン挙げてけ」みたいなのがあって、その中にガッシュも選ばれてたから興味あったんだが…https://youtu.be/mnRI8hCxcaI?si=VBNPdxdmI7OcvjAFというわけで唐突だが、ダークギャザリングお薦めそしてトリコがまた読みたくなった罠2025/06/15 00:45:145.ゲーム好き名無しさんz9sRkSwitch2買おうとしたらアクセス不可昔(10年以上前)ネットで作った会員カードがリアル店舗とダブり扱い、複数所持から転売扱いされちゃったw統合しろ!とかあったけど当たらないと思っててスルーどんだけ過去記録掘り返すのか……サイトそのものにアクセスできないから取り消すにも電話かけるとかメンドクサイ今回はナシだなw2025/06/15 04:09:416.ゲーム好き名無しさんz9sRkこんな貴方にこの言葉を贈りましょう取らぬ狸の皮算用うかつなくせにリセールバリューとかクサ2025/06/15 06:59:267.ゲーム好き名無しさんo3fOkまさかのオチでワロ…失礼、泣いた厳しい処置だが、転売対策ならしゃーないか完全には防げてないけど、今回の任天堂の売り方には感心したしあと、保証書を付けてないとことかも、考えてるなぁと思った2025/06/15 09:21:318.ゲーム好き名無しさんz9sRk申し訳ない、なんか騒いだけど先程買えてしまったw上のような問題点抱えてるから、このままWEBサイト繋がらないの?と思ってサポセンに電話とりま向こうではそういうアカウント特定して断線など一切しない(できない)と返事もらう、まぁ納得はして終了返事受け思い立って、スマホ回線で繋いだら、メールリンクから販売ページ到着…未知の領域きたよ!商品リンクからカートボタンタイミングよくか、WEB500円引きクーポンも使えて買えた回線繋ぎなおしからの所要時間5分wwwなんで繋がらんの?って夜中から数時間も悩んだのはなんだったのかwちなみに別アカでは商品クリックしてもカートはいらないのも確認これもスマホ回線からしか繋がらないまさかのPC回線封鎖からのアクセス拒否という具合実際に他のサイトへは繋がるし拒否られる特定の条件が揃ってたからね……勘ぐるのもやむなしなにせQ&Aにも繋がらないんだぜwでも原因不明だし、確認のためのキャッシュクリアもなぁこりゃいよいよPC回線契約打ち切りかな?と思うひとつだけ思うのはスマホなければ胃がキリキリしたまま詰んでた2025/06/15 11:08:219.ゲーム好き名無しさんo3fOkえ、あ、うん…というのは冗談で、PC回線が弾かれるのは何なんやろねまぁ、でも無事に買えて良かった2025/06/15 13:09:1210.ゲーム好き名無しさんSA8iN古いゲームに興味持ちすぎてビデオゲーム以前エレメカのゲームにまで興味持ちだしたわ日本の企業ではタイトーやセガが60年代でも頑張ってたんだな2025/06/15 18:11:0811.ゲーム好き名無しさんo3fOk小佐内さん「たい焼きなんてどうでもいいの」ワイ「…ファッ!?」小市民シリーズ最新話観たけど、放火事件に続いて一番怪しい奴ががががいやいや安直にそれはないよなー、まさかそこまでやらんやろ、が二度続くとは…犯人の意外性より、その他の、推理で「外堀を埋める」的な部分を隠す作風?てか、小佐内さんが心ある人間で良かったw2025/06/15 19:36:2612.ゲーム好き名無しさんz9sRkそんなセリフ原作にあったかしらおっかないさんだけに記憶に残ると思うの(適当記憶)わざわざたい焼きだすところが未練ありまくりなの両手で天秤にかけてなんとかひねり出したのは僅差で勝った小鳩くんも了承済、言わぬが花のミスリードなのこんだけ書いていてもぜんぜん見てないの2025/06/15 22:07:3813.ゲーム好き名無しさんo3fOk小佐内さんがわざわざ出したんじゃなく、小鳩くんが「たい焼きごめん」みたいに言ったのに応えたセリフアニオリかどうかは知らないていうか、またゲームしたくてもやる気が出ない負のスパイラルに陥ってる今日この頃ストーリーにガッツリのめり込めるヤツがやりたいが、歳のせいでめっぽう飽きっぽくなったワイに、そんなフックのあるのがなかなか無い序盤からグイグイ引っ張っていってクレメンス…積みゲーのサムネを眺めては、そっ閉じ起動して少し触って、そっ閉じネットで調べても、触手が動かずデモ版落としては、即消しこれが、老いか…2025/06/15 22:31:4514.ゲーム好き名無しさんizSlzそれとない義務感による飽きじゃないかな?米アマでSwitchのパッケ版カワバンガ買ったTMNT亀忍者にはまったく思い入れはないが(なんでメガドラのも買ってなかった) 買える時には買っておこういつの間にやらPS4版はマケプレでしか買えなくなってたししかしレートが上がって円換算で16666円内で収めるのはかなり難しくなった4、5本買えてたのが3本と厳しめ米アマは送料は複数可変可算なんで読めないし、レート見積もりが大幅アップで関税前払い込みとかなかなかなことをしてくれるw(セーフなら返してもらえるけど怖い)一番ヤバいのはふったら音が鳴る、カドウチ上等のスカスカ梱包なんだけどねw2025/06/16 03:09:1115.ゲーム好き名無しさんgecqH>>13そのセリフは小鳩くんがおっかないさんを試してるねたい焼きとボクとどちらが、といくらサイコパスでも人に問われては、たい焼きとは答えられまいwさて本スレ見るに犯人は分かったみたいだけど、この後に判明することで動機と行動がおかしいと思うかもしれないあとさ、サイト繋がんないの確認のためいくつかのフリーwifiで試したけど問題なしに繋がるオマ回線という結果確定ルーター再起動しても奥の手のクッキー削除をしても再発するし、もうシロウトさんにはお手上げw2025/06/16 07:01:5316.ゲーム好き名無しさんBaaPeワイも亀忍者買ってるが放置してるわ一時期ベルスクも買い漁ってたが、そういやリバーシティガールとかもクリアしてないやうーん、義務感ではないなぁ…例えるならセクロスめっちゃしたいのに勃たない的な感じだろうか、たぶん飢餓感はあるけど、ガツガツ喰える料理が無い、理由は味覚と嗅覚が衰えたから (泣)で、ツマミ喰いばかりしてしまうそのうちやる気が復活することを願う2025/06/16 10:08:0217.ゲーム好き名無しさんBaaPe※小市民シリーズ第21話のネタバレ有り観てないROM民(いるか知らんが)は注意たぶんネタ的に返してると思うけど、マジレスすると、小鳩くんは別に試してませんwお互いやり取りに本気汁出てたし冬屈指の良いシーンだった犯人は分かったけど、なんか無理やり感が強くて個人的にはイマイチアニメとして、水とチョコの描写には感心した犯人と対峙するシーンには緊迫感もあったしかし、あんな都合よく担当になれるもんだろうか放火事件と同じで、最後まで動機を隠して上手く興味を持続させてるけど、あっちはどうもしっくり来なかった言葉は悪いが、ちょっとズコーッな感じひき逃げ事件もそうならないといいけど…でも、謎が謎な間はとても面白いと思う何より小鳩くんと小佐内さんの頭の良いやり取りが素敵2025/06/16 10:19:5018.ゲーム好き名無しさんxhMwtアニメスレ誰もガリアンとチュチュにふれない米アマで(一応)安く買えるのに……興味あるのは配信と電波放送だけなのか?いやホント最安が半額になる対象だから近似値2本単位でしか注文難しいパーフェクトブルーとか気になる(約18ドル)去年はいってたナディアやクウガは対象外になってた、残念ゲームでいえばOriのダブルパックとかフラッシュバックとか2025/06/17 00:02:3319.ゲーム好き名無しさんZUmCjあの書き込み、倍速氏だとは思ってたがやはりそうかつか、マニアック過ぎる…プリンセスチュチュは名前だけ、機甲界ガリアンはググって初めて知ったワイが知らんだけかもやがOriは2作とも持ってるけど、序盤やって少しウルウルして積んだまま続編はメトロイドヴァニアとしても評価が高いので、いつかやらねばリスト入りはしてるワイはサマーセールに向けて、山河旅探 Murders on Yangtze Riverという中華AVGのデモを落として、有志が作った日本語化Modを充てたりしてた (デモ用にModがある)まだ10分もやってないけど、もし良さげでセールに来たら製品版を買うつもりまぁ、「参考にした」と言いつつ、日本の推理小説のトリックをそのまま使ったりしてるらしいが…あと、モロに逆転裁判をパクってる無罪裁廷 Trials of Innocenceという、これまた中華AVGのデモを落として少し触ったりパルワールドも真っ青のパクリっぷりで、逆に潔いくらい (んなワケねー)こっちは、逆裁リスペクトとか言ってるけど、こいつらにはプライドというモンが無いのか…レビューも「逆転裁判みたいなゲームがしたいなら」と好意的なのが多いだから奴らはつけ上がるんだよォ… グヌヌストーリーの良いゲームを探してはみたものの、中華ゲーや韓国ゲーが幅を利かせてる昨今、もはや食わず嫌いでは駄目なのかもなぁ…2025/06/17 00:36:4320.ゲーム好き名無しさんZUmCjたった今、Xの通知でこんなん来たww例の吉野なんとかと橋下徹の件https://x.com/seishinkai_jp/status/1934610642574758382?t=BusYGv8Sk4miOeBYzaAjVA&s=192025/06/17 00:46:4321.ゲーム好き名無しさんxhMwt>>19ORIはね、正編続編合わせてのニコイチなのSwitch版もだけど箱1とかPS4?もあったはずレートが介入で140円ぐらいの時に換算してクソたけーなぁとスルーしたら今レートプラス販売額5ドル値上がったw 国内以上に値段水物状態ガリアンは当時見てなかったのとアマプラは1話のみだから、この機会にとチュチュは伊藤郁子の絵がいいのと見たのに話まったく覚えてないから(さすがにバレエものという概要はw)2025/06/17 00:51:0322.ゲーム好き名無しさんxhMwt>>20まず思ったのがなんで、言ふ、とか旧仮名遣いなの?あと代理弁護士の住所に下、徹があった残念、橋が足りないw名誉毀損提訴の前に先手打った感じかな?過去掘り返してドロ沼に持ち込む気なのだろうかw2025/06/17 00:59:3623.ゲーム好き名無しさんxhMwtSwitch2、発送がクロネコさんで発送メール見たら(対面渡し)と書かれてた置き配禁止なんでコンビニ受け取りに変更店員にバレないようにしなきゃあwホントのこというと買えるまでが祭りゼルダ、ブレワイとティアキンでもやるかな1000円アプグレしないと恩恵受けないんだっけかな?マリカやれ、と言われそうだがあんまりマリカw!!ってハマってないんよねニンテンレースゲーならF1レースかエキサイトバイク、マッハライダーwだねそいでF-ZERO(スーファミのみ)2025/06/17 04:06:4824.ゲーム好き名無しさんxhMwt格ゲ板のCOWスレ見てたら、漬物がプリンセスなんちゃらの格ゲ希望という古スレのカキコミ晒してたがマッチポンプにしか見えないwちなみにプリンセスなんちゃらはテレ東系の少女向けアニメパチモンプリキュア1話しか見てないが、分かってるでしょ?という前提で世界観の根底部分説明放棄したアニメ2025/06/17 07:49:1725.ゲーム好き名無しさんZUmCjゼルダは死ぬまでに、途中で積んでる風タク以降やらねば…とは思ってる思ってるだけで終わりそうやが…きちんとクリアしたのは3DSのムジュラまでトライフォース2、風タク、トワプリ、ブレワイ、夢をみる島は途中までやって放置…orz知恵借り、ティアキンは買ったはいいけど、ほぼやってない無双はワイの中ではゼルダじゃないスカイウォードソードは買ってない(デキは良いらしいが)F-ZEROはGC版が好き…駄目だゼルダだけでも消化できる気がしない2025/06/17 13:16:1326.ゲーム好き名無しさんezxAd積みゲはやるやる詐欺の温床だねブタの持病ライクwしかしあれだけ言われてバカにされてるのにまーた若見えスレで言い出してるのな、アホ過ぎるw2025/06/17 16:15:5927.ゲーム好き名無しさんezxAd>>25Switchはそこに加えてスカフォ、、ゼルダ無双、夢を見る島、知恵の借り物GBCの旗船制作ゼルダやDSゼルダ2種、3DS,64,GC……スーファミトライフォースクリアが関の山のオレやろうかな、というのは失言だったw2025/06/17 16:24:1028.ゲーム好き名無しさんZUmCjそっか、スカイウォードソードはSwitchで出てたんだっけか30%Offとかあったみたいだし、いつかセールあれば買おうシリーズ調べてたら、GBCのふしぎの木の実は2作ともやってないわ3DSのダウンロードで買うの忘れてたSwitchのNintendo Onlineで遊べるみたいなので、これもいつかやる…かもしれない、たぶん、きっと、そうありたい2025/06/17 16:49:4329.ゲーム好き名無しさんHKhcjSW2コンビニでひきとってきたがいまだ箱の中オマ回線で思ったが想定外のことに出会うと面食らう以前、自転車パンクしたパンク修理剤封入りとあったのであるラインから空気抜けなくなったがギャップあると耐えきれず結局空気漏れガマン汁後みたいに一挙に吹き出し、結局ペッタンコで直そうとチューブ引っ張り出したら空気入れるとこバルブが根元からモゲてる……回してネジこむとはいるし、修理剤入りってこういう形態なの?と思いつつパッチ当てて直す水調べで確認すると修理箇所問題なし、だがバルブ根元からぶくぶく泡が出てくるよwww普通にモゲてた、初めての経験なおパンク修理剤でタイヤの内側マミドリの溶剤まみれ、チューブ交換だし地獄2025/06/18 02:59:3730.ゲーム好き名無しさんdukrvSwitch2今はあんま欲しくないけど、正直ちょっと羨ましい…チャリのパンク修理って自分ではやったことないわガキの頃、店のオッサンは簡単に直してるように見えたけど、何事も経験なんやなぁ…全然関係ないけど、ウチの風呂は灯油のボイラーなんやが、昨日ボイラーのタンクを満タンにして、空いたポリタンク20L缶2つガススタ行って満タンにしてきた残り1缶あるし、あんま減らないんやけど、7月の予言()対策的なやつとりあえず震災グッズとかは買ってるまぁ、何も無いとは思うが念のためなんせ3つぐらい予言が重なってるしお寿司あと、山河旅探 Murders on Yangtze River デモ版は有志の日本語訳がかなりイイ感じで、ゲームも丁寧に作ってあって良いこれも少し逆転裁判風味だが、きちんとこのゲームなりに落とし込んでる舞台は清時代の末期らしく、その時代背景もあって中国語ボイスも気にならないLive2D人形の動きが少しチープだけど、これは値段なりかサマーセールで購入決定ライドウリメイクは欲しいけど高いので保留2025/06/18 07:43:3131.ゲーム好き名無しさんVcC8bステルスワッチョイを立てる時2025/06/18 20:18:2532.ゲーム好き名無しさんOn3mk800行く前の月曜昼に立てられてたな2025/06/19 02:39:5133.ゲーム好き名無しさんorH8FしょこたんがSwitch2を転売ヤーから買った疑惑で炎上してて草w2025/06/19 10:28:4234.ゲーム好き名無しさん77CJwスマホの液晶割れてしまった自転車のカゴから落ちたヘリ割れは落ちたショック、そこから画面中央に1/3ほど薄く広がる……ダメ押しにタイヤで引いてしまったからかwマイナー機種だから参考例が少ない近場で画面交換修理してもらえるのかしら?2025/06/19 20:22:0335.ゲーム好き名無しさんSCU68リライトが実写映画化されたということで観てきた先週から公開なのにレイトで売れてるのがオレいれて4席!!気兼ねせずに弁当を食うぜwそして時間きても前の席空いたまま、オッサン2人の貸し切りときたもんだw非常に良くできた作品、何も情報なしで観るのがいい映画しかしドールハウスと時間被りで長澤まさみと池田エライザどちらを選ぶか大変悩むことになった日曜にはポイント消化で28年後…2025/06/20 02:52:3836.ゲーム好き名無しさんSCU68Switch2,ゲオで当たってしまった2025/06/20 17:31:2637.ゲーム好き名無しさんbKyp3リライト、名作らしいというのしか知らんかったけど、図書館行ったらあったので借りてきたボチボチ読んでるガッシュは既に20巻越えたノリにも慣れたw (流し読みしてるとも言うが)巻末でたまにやってるオリジナルの魔物募集コンテストとかを見るに、当時はかなり人気あったんだなぁ…と感慨深いこのままラストまで行けそうほんで、寄居隅怪奇事件簿 Hermitage Strange Caseという中華AVGがかなり面白いらしいので、翻訳アプリでやろうかな、と思案中2025/06/20 19:52:1238.ゲーム好き名無しさんGGkLQサマータイムマシーンブルースの人が脚本で映画は魔改造されてベツモノという話流されてリバーとかループものばかりwなお原作はるか昔に4部作のウチ3作、借りたの思い出した読んではないのだな、これが2025/06/20 23:44:4139.ゲーム好き名無しさんvdTU8リバー流れないでよ、だったウロ覚えすぎドラマの、時をかけるな恋人たち、の脚本もこの人だった分かりやすい時かけものw2025/06/21 06:53:4940.ゲーム好き名無しさんvdTU8リライト、たった一週間で上映一日一回になってもた侍タイムスリッパーのようなクチコミタイプだと思うのに残念打ち切り、アマプラとかにすぐ流れそうwそれとバンナムフィルムワークス製作なんだよね、これ夏にも戦争の中で救助を描く、雪風という作品もつくってるアニメだけじゃないバンナム!(帝人ふうに)2025/06/21 07:59:1241.ゲーム好き名無しさんZ2uT1ガッシュさん、因縁の相手との決着まで読んだが、なかなか熱い展開ではあったラストまであと少し…まぁ、気合いと凄みと運で何とかするご都合主義なとこが散見されるけど、昔の少年漫画ですしお寿司そして不覚にも少しウルっときた今日は朝から、ただでもろた英語版ゲームThe Operatorhttps://www.gamespark.jp/article/2025/06/20/154201.htmlを翻訳アプリPCOTでGemini翻訳して遊んでた(^ω^ ) かなり面白い東京サイコデミックさんは、これの爪の垢を煎じて飲んで下さいで、→イイ感じやが、別ウィンドウでいちいち翻訳するのがテンポ悪い→せや、XUnity Auto Translator (ゲーム内で自動翻訳できるやつ) 使うたろ→翻訳精度がイマイチ…→これにもGeminiが使えたらなぁ…→ググったらやり方あった→Python導入しなきゃで面倒くさい→でけたwかなりイイ感じFreeのAPIキーなんで1分間で翻訳できる文章量に制限あるけど、少し待ってればおkだし、1回翻訳されれればTextファイルに結果が蓄積されて、それを自分で編集もできてウマー今んとこ、Unity製のゲームではXUnity Auto TranslatorとPythonとGeminiの組み合わせが最適解かもしれん2025/06/21 09:57:4042.ゲーム好き名無しさんZ2uT1ブタが朝からブヒブヒ五月蝿いンゴねぇ…2025/06/21 10:05:3043.ゲーム好き名無しさんvdTU8ヨドバシ、Switch2まつりまつりに乗らなきゃ…ワッショイワッショイ…黒カ持ちなので、なぜか損をしたような気がするw他と比べ、あまりに抽選の回数やらな過ぎてあやしまれてた2025/06/21 10:15:0344.ゲーム好き名無しさんvdTU8黒カネタからなんとなくイジってみたがあのスルー具合はいつもの図星指摘の気配ビンビンwまじでクレカ持ってないのかなさりとてどうでもいい話w2025/06/21 11:34:3145.ゲーム好き名無しさんZ2uT1健康保険証とマイカーもスルーしてるなぁ…マイカー無しは過去発言から確定してるが2025/06/21 13:04:4646.ゲーム好き名無しさんGU7aj保健は親の不要扱いなんじゃないかな週3~5で5時間としてもバイトで130万はいかないだろうシフト週4、拘束5時間で逆算してみた130万/12ヶ月/週20時間✕4週時給約1350円弱換算となる無論自営設定は却下w2月、3月ちっとも申告周りで動いてない通常営業の監視だしwインボイス2025/06/22 06:03:3947.ゲーム好き名無しさんi8q86たぶん扶養扱いやろね時給そんなに高いかなぁ…と思ってググったら、今はそれぐらいするのか逆算だけどイイ線いってる気がするブタの自営業は言わずもがなの自宅自衛業そして、ガッシュ全巻読破した結果的には「実に良い漫画だった、ありがとう」という感想前スレ終わりに貼ったガッシュ全力推しのnote記事を読んだらやはり熱かったwギャグパートも「頭のネジが外れた」と褒めてて、ホントに好きなんだなぁが伝わってくる良い文章だったガッシュ2もいずれ読みたいウンコティンティン2025/06/22 08:54:2348.ゲーム好き名無しさんGU7aj醒めた清麿がガッシュに影響されて熱くなったようだw途中までしか読んでないから気にはなるけど、手はつけれない2025/06/22 15:59:5949.ゲーム好き名無しさんGU7ajオッサン二期きてた予定されてた分割2025/06/22 16:00:5450.ゲーム好き名無しさんi8q86The Operator、クッソ面白いんやが古スレでも誰も反応しなくてワロ… 泣いたwタダなのになぁ少ないリソースでも演出にセンスがあると、まるで安っぽさを感じさせないのは流石久々のヒットしかし、翻訳させたくない部分の編集のやり方がサッパリ分からんいくらググっても「自分で編集できるよ」止まりXUnity Auto Translatorの本家サイトに行っても、チラっと書いてる気がしないでもないけど、やっぱり分からんwうーむ…2025/06/22 23:56:1651.ゲーム好き名無しさんPWuQYタダでもPCゲーだから…(オレの場合)古スレは硬直化してるうえに異物混入してるからネタ的に触れるものが限定されちゃうような気がしないでもない2025/06/23 00:28:5552.ゲーム好き名無しさんPWuQY「28年後…」ポイント消化で見る感染したら通常人に向かって見境なく暴れ回るという感染者いわゆる亜ゾンビものだけど、しぶといだけのキチガイなのでアタマ、心臓撃ったら普通に死ぬ、ブタは死ね最初のパンデミックから28年経っているわけで、イギリス完全崩壊した街中を映すわけもなく、森山の自然が舞台とてもキレイに撮っている(気がする)そんだけ年月経っても感染者生きてるわけで、なんつかそうなっちゃうよね?という派生バージョンがいるんだけど、全部ウイルスのせいじゃね?って丸投げバイオ設定は笑う研究者なんていないから適当過ぎそしてラストどうなるのって思ったら突然終わりSWの帝国の逆襲のラストでオレオマエのオトンやねん、びっくりしたやろのシーンで終わっちゃう感じ(ルークの手切る手前で終わりみたいな)非常にヤキモキする実は前情報は予告のみにしてたが初報で三部作ってあったの忘れてたw早くて来年の1月までおあずけただ面白かったかどうかと問われると、答えづらい想定された続編は28週後…で描かれているし、なにより本作はつかみ、映画段階で序にあたるので世界観、人物紹介に終始してる感があるかしかしながら問題点はあって英国内では銃器はなくなったので弓矢が対策メインとなるが有限なのに撃った矢は回収ほぼしないボスキャラ的感染者確実に殺せるのに殺さない不自然さ(当然改めて襲われる)など、なんでやねんってツッコんじゃったwそれとレイフファインズがキーパーソンとして出てたが全身ヨードチンキまみれの役だった総じて思ったのは、ドールハウスにしときゃよかったか?なのは秘密だ(リライトリピートは時間が合わない)2025/06/23 01:37:2153.ゲーム好き名無しさんPWuQYちなみに感染者は服ボロボロになった末にみんなマッパ28日後…ではラスト間際に餓死の描写あったけど本作ではミミズをチュルチュルしてたどう見ても4、50cmはあるミミズwそれを口に入れて飲みきるまで描写ミミズの踊り食いスローターという全身膨れ上がったデブ、固有個体ではなく形態変化のうえでのバリエーション逆にマッチョになるような変化で鹿を襲ってなおかつコミュニティ作って仲間に鹿肉を分けるようなそんなこんなで暴れるだけでなく生きるうえでの必要なことを自ら開拓していくようであったミミズにしても鹿肉にしても寄生虫だらけなんで新たなる進化もできそうたw2025/06/23 01:47:0354.ゲーム好き名無しさんA88o6まぁ、ワイも倍速氏の映画ネタにコメントできんしなぁ…そこはお互い様やろかしかし、ゾンビ映画を語る倍速氏は活き活きしてて実に良いですな漫画ネタとかアニメ業界ネタ?とかも活き活きしてるけど、こっちの方が楽しそうw騙ってばかりのどこぞのブタ畜生とは大違い(当たり前体操)ミミズちゅるちゅるは、さいとうたかをのサバイバルを思い出すあっちはミミズうどんやが…というわけで(?)災害繋がりネタたつき諒が「竜樹諒」名義で、何か言い訳本(…失礼)を出すみたいね出版社も商魂たくましいというか何と言うか (重ねて失礼)このタイミングが実に嫌らしいンゴねぇ…> 漫画家生活最後の記念として出版した『私が見た未来』が「東日本大震災を的中させた」として話題になり、自分の知らないところで、自分の「なりすまし」が現れ、世間が大騒ぎになっていたことについて。> 話題となっている『私が見た未来「完全版」』も、帯に書かれた「本当の大災難は 2025年7月にやってくる」の言葉がセンセーショナルな形で独り歩きするばかり。> 自らが本当に伝えたかったことを書き残すべく、自伝『天使の遺言』の執筆・出版に踏み切りました。( ´_ゝ`) ……2025/06/23 02:18:2155.ゲーム好き名無しさんA88o6ほんで、The Operatorは文字化けする部分も出てきて、その対処方法がまたワカラン…内部的には翻訳されとるんやが(>_<") 悔しいです2025/06/23 02:20:2856.ゲーム好き名無しさんPWuQY執念深い上に往生際が悪いひたすら見苦しいガチで小物臭あふれるベタな悪役なりきりで演出できてたら神w2025/06/23 11:16:5757.ゲーム好き名無しさんA88o6いやもう、ガゾーンやタクアンもびっくりだよww2025/06/23 11:49:0858.ゲーム好き名無しさんA88o6The Operator、我慢できず40歳以上ゲーマースレで宣伝したったw少しは広まりますように…2025/06/23 12:19:4059.ゲーム好き名無しさんA88o6くそぅ、40歳スレでも華麗にスルーか…まぁいいさ、知る人ぞ知る名作ってことでザマァ、ザマァなんだ… (自己暗示)てか、恋愛スレのコレ621 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/06/23(月) 17:33:04.29 ID:0ar/4dgT615吉野氏が投稿した動画1326本と関係者が投稿した動画820本を全て見たがなかったURLリストもアップできるから欲しければ言ってくれそもそもの基本戦略として勝ち筋が見えないこういう悪魔の証明になってしまう話題でバトルするのは俺は避けるけどね普段はスルーして確実に勝てる話題が出た時にしか仕掛けない626 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/06/23(月) 17:49:00.36 ID:0ar/4dgT623624こういう時はちゃんとURLリストも出すし、本当に全部確認してから書くよそうじゃないと堀は埋まらないからまあ嘘つきさんは埋まった堀をいちいちチェックはしないから多少は雑に埋めてもいいけどねだからこういう悪魔の証明が出てくるような話題では勝ち筋が見えないから仕掛けないよ( ´_ゝ`) へぇ、タイトル確認だけじゃなく、中身も全部観て確認したんかいそりゃすげーや (棒読み)2025/06/23 18:17:5260.ゲーム好き名無しさんA88o6小市民シリーズ最終回、第22話を観たわけだが。※少しネタバレあり注意ありゃ犯人の動機は分かんねーわwヒントは出てたけど、流石にねぇ…背景複雑すぎんで、小鳩くんの「担当になった」のは偶然という設定で済まされてて少々ズコーッうーん…かなり情報量があったけど上手く纏められてて、観ごたえがあった3年前の事件の種明かしもあって、まぁ納得その分ツッコミ所というか、笑っていいのか、上手くキャラを表現してると褒めるべきなのか、ちと迷う最終回だったwあらゆる意味で小佐内さんが容赦ないさんでワロタてか、最後の最後まで怖ぇーよ…小鳩くんが各季節のスイーツに言及したのには、この作品の総括に相応しくニヤリとできたラスト、小佐内さんボイスの〆も小悪魔的で耳が喜んだw総じて蜜度の高い良いアニメだったという感想ありがとうございました2025/06/23 21:37:4261.ゲーム好き名無しさんK6TYRバイトのテープの差し替え発想からいえば犯人はオレ!的な身内でしたの笑かしネタ選択肢としては真っ先に想定されるが店長娘がスケープゴートの役割となって真っ当に推理不可消去法として推理するには情報なさすぎ担当は偶然とあれど、その実うまく、誘導することは可能轢いて死ななきゃ運び込まれる病院は半確定したようなものだしそこを描くのかは別の話しかし、あ。小鳩だ!と衝動的にハネるのに、帳尻合わせにそんな理知的に動き回るのかねwwwスイーツ総括はこれにて終了的な納め方(他人に優しい長内さんが見れちゃう短編連作、巴里マカロンはないやろう)https://note.com/kawasou_books/n/n9a036d5387c7ずっと小山内さんhttps://note.com/kawasou_books/n/n9a036d5387c72025/06/24 00:23:5762.ゲーム好き名無しさん2XpzS全方位で週明けブタボッコやめてあげない!ブタのライフはゼロなのよ!!2025/06/24 06:34:5263.ゲーム好き名無しさんmUKZo>>61> 担当は偶然とあれど、その実うまく、誘導することは可能> 轢いて死ななきゃ運び込まれる病院は半確定したようなものだしそうかなぁ?そこそこ大きい市に住んでるみたいだし、複数の受け入れ先はあると思われ基本的には現場から一番近い救急病院に運ばれると思うから、そこに偶然犯人が勤めてたのか?という疑問で、被害者の状態(意識はあるか)や、その時の各病院の受け入れ可否状況によっても変わる運ばれた先で担当になるのが一番の偶然不確定要素があり過ぎて、素直にハイそうですか、にはならんかったというか、3年前の事件と違って防犯カメラのトリックは使えないし、何処かに隠した(川に沈めた)とか警察が見落とすか??という疑問もあるすぐに運ばれただろう小鳩くんに対し、轢いた後で隠蔽工作?してた犯人が病院に着くまでのタイムラグもあるから、ここでまた、そんな人物が偶然に担当になるのかなぁ?と疑問がループ(実際にどんなふうに担当が決まるのかは知らない)なので、話としては面白かったけど、現実に寄り添った「日常に潜む謎」としては、無理があり過ぎる気がしたというか、あの小佐内さんの性格が一体どうやって構築されたのかが一番の謎wそのnote読んだけど、残念ながらあらすじなぞってるだけでダメダメでした…申し訳ない2025/06/24 09:17:3564.ゲーム好き名無しさんmUKZoブタが昨日の(おそらく)バイト帰宅後から息をしてない件ww2025/06/24 09:32:2265.ゲーム好き名無しさん2XpzS病院の件は緊急時の救急の受け入れ体制を熟知していればどこに回されるのか把握できる逆に言えば車の行動範囲でハネてるから自分の職場に回されることも想定内車の処分の仕方? 感情的に動く女性だし目の前から消えれば問題なし川に沈める?という安直ゆえな隠し方は警察も考慮しないなにより疑問の前に好意的解釈しないと話にならないw小市民は氷菓と違うからね日常くさいフリした犯罪まがいばかり性格隠せない小佐内さんが呼び寄せてんだけど2025/06/24 09:39:0166.ゲーム好き名無しさんmUKZoめちゃくちゃ好意的な解釈やなぁ…そこがワイと違うところか好きな作品でも駄目なとこは駄目と言う性格(まぁ、その駄目定義は自分定義なんやが)色々書いといてアレやが、そもそも疑問に思っちゃイカンのよねそういう「偶然」が起こったからこそのお話で、犯人が狙って仕組んだことじゃないからその日小鳩くんが河川敷を歩いてたのも偶然犯人が見つけたのも偶然殺すつもりで轢いたのにあの程度だったのも偶然運ばれた先が勤務してた病院だったのも偶然担当になったのも偶然犯人が父方に引き取られてたのも偶然 (これは名札のための設定やろなぁ)睡眠薬のちょろまかしがバレなかったのも偶然警察がチンタラしてたのも偶然謎が解けたタイミングで姉が絶対殺すマンに覚醒したのも偶然弟クンが凶行を止めるのに間に合ったのも偶然小佐内さんが胡椒袋を用意してたのは必然弟クンに姉の悪行を見せつけたのは必然たぶん小鳩くんが京都の大学を受けるのも必然2025/06/24 10:01:5767.ゲーム好き名無しさんmUKZo>>61ゴメン「ずっと小山内さん」スルーしてたwつまり、ファンの皮を被ったなんちゃってファンということか…(内容がないよう、からお察しではあるが)2025/06/24 10:04:2368.ゲーム好き名無しさん2XpzS個々の人生そのものが偶然の重なったもの、しかしそれは無意識下に誰かの意思の介在があって引き起こられたものかもしれないそしてそれが物語として語られる物語というのは神の采配による偶然の賜物重なり合った偶然は物語の中では必然となるもので、その受け入れがたい状況を疑念というカタチになるのは、出会わなれば生じない偶然の賜物2025/06/24 16:23:1969.ゲーム好き名無しさん2XpzSアク禁か車にハネられたかのかどっちかだな2025/06/24 17:07:5070.ゲーム好き名無しさんmUKZo現実世界ではなく創作の物語に於いては、その神というのは作者なのよね如何ようにも世界を作れるし人物を動かせるそうすると、この偶然はちょっと厳しくね?=都合良すぎじゃね?という疑念が生じる秋の放火事件で小鳩くんに、6年前(だったかな?)しかない消防分署のリストを犯人が知る確率は低い、と作者が言わせたのもあって尚更世界アンビリバボーみたいな事件が起こらないとは限らないけど、創作物の推理モノで偶然の積み重ねはちょっと萎える2025/06/24 17:17:2571.ゲーム好き名無しさんmUKZo>>69後者だと嬉しいブタに限ってはマジでそう思う前者の場合だと、まず間違いなくテレまんスレでボヤくはずだが、はてさててか、今見たけど長文のイチが「小山内さん」言うててちょっとワロタw2025/06/24 17:21:5072.ゲーム好き名無しさんXHdXsにかわその上のレスで剣聖おっさんで平田広明がブレイクしたのはタイバニとしてるがデジモンアドベンチャーのナレやワンピのサンジその前に演じてるなんなら金田一のカメラマン、セミレギュラー樹もその後に挙げた作品L/Rってのをやってる(ネットなしで未視聴)しかもヘタクソ扱いクサなんかオレより年上(半確定)なのに自身の認識内ですべて図りがちうぅすら知識マウントするのは萎えるそいうとこはブタさんライクなんで過去に何度かツッコんでたw(分からなかったこと反省はするのでそこはブタじゃない)2025/06/24 19:17:5773.ゲーム好き名無しさんmUKZo知識無いワイからすればニワカとは分からんのやが、断定の上で型にハメて語られるとモヤっとする自治癖が鬱陶しくなかったら、35歳アニメスレで、ほうほうなるほど…と興味ある事柄は調べた上で吸収させて頂いてたかもしれないブタはニワカの上にニカワニカワ獣類の骨・皮・腸などを水で煮た液を、かわかし固めたもの。ゼラチンが主成分。粘着剤などに使う。2025/06/24 19:56:2474.ゲーム好き名無しさんmUKZo今、無職転生の作者、理不尽な孫の手の「オーク英雄物語」を読んでるが、これがなかなかに面白い副題に「忖度列伝」とあるので、勘違い系ファンタジーになるのかな主人公の周囲が(間違った)忖度をしまくって話が進んでいく作品紹介に書いてるからネタバレにはならんと思うけど、主人公はファンタジー世界の陵辱モンスター代表であるオークの英雄それが童貞というのが、目の付け所が流石というか何と言うかwコミカライズもチラ見したが、大剣を振り回すパワーファイターに妖精のお供付きというのは、ベルセルクのパロディ版でも狙ってるのだろうか何か最近、無職転生の続編について作者が言及したとか噂を聞いた(X検索したけどよく分からん)そちらも気になるところそしてリライトはまだ読んでない2025/06/24 20:14:4375.ゲーム好き名無しさんJSDiZ>>70都合がいいというのは作品内すべてにおいていえることそういうのは、もう生暖かい目で見るようにしてる決して射った矢を回収しないのは不自然!なんて言ったことは覚えてないwww>>74オーク主人公は(周りに踊らされる)硬派だからでもブタと違ってフラグ立ちまくってるよwてかオレ読んだことを書いてなかったか同じブタのうえ勘違いするのもあって、似て非なり過ぎて書きようがないというジレンマ2025/06/24 20:39:1576.ゲーム好き名無しさんmUKZoあら、読んでたのね言及あったかは憶えてないや失礼しました2025/06/24 20:56:4077.ゲーム好き名無しさんmUKZo車には轢かれてなかった模様あーあ…てか、死ぬほど忙しいなら死ねばいいのに嘘くせーww141 にゃずつみ◆vfFnuE8WK6Hi sage 25/06/24(火) 22:09:06 ID:3OGq130小山内さんも最後だけあってかなりヒロインらしくなってるのねw俺の方は、今死ぬほど忙しくて昨日も3時間ねてないけどあと数日内に終わるんで終わったら、春アニメ総括しますわまあ、今期はかなり忙しかったんで、見てる本数自体が結構少ないので偏りますが…苦笑2025/06/24 22:30:5478.ゲーム好き名無しさんdo0t5オークは年1~2冊刊行で今6巻存在忘れてそれ読んでなかったwブタは普段あれだけ5ちゃんに入れ込んでて突然忙しいアピールしてもウソにしか見えないなによりブタボッコされて、いつもの返しをしてもバカにされるだけなのが見えてるからだろう単なる辞めないバイト帰りからの言い訳アリバイづくり信用なんかされねぇwつかネタがあるかないかといったら普段の平日ならこんなもんだろうブタが関わるとムリからレスつけて進んでるように見せてるだけ中身のないなぞりレス2025/06/25 00:50:5479.ゲーム好き名無しさんdo0t5>>76去年の10月末に読んだと書いてただけだね感想はほぼなし、設定がリアルのアレとカブってるから避けたのかなw地雷グリコのほうもあんま書いてなかったな2025/06/25 00:56:1080.ゲーム好き名無しさんbBYNWとりあえずオーク英雄物語、書籍版1巻とコミカライズ2巻まで読んでみたてか、書籍版はついこの間7巻が出たみたいね内容は、さすが理不尽な孫の手と言ったところで、他の作品ではご都合主義バリバリの「勘違い系」を、設定に上手く落とし込んでて、かつそれが物語の柱になってるので台詞にも展開にも違和感が殆ど無い他の多くの作品は、キャラ設定だけ「勘違い系」で、フツーそこ気付くだろww的なんばっかコミカライズでは(意図的に?)端折られてたけど、書籍版1巻のエピローグに、これから出会う数々の異種族の女性のさわり(誤用じゃないぜw)が描かれてて、否が応でも期待が高まる作りでwktkたぶん、きちんと先まで考えて書いてるんやろなぁ羊の皮を被った狼というか、ガワはおちゃらけてるけど中身はけっこう緻密に計算して構築してる頭の良さを感じるシャングリラフロンティアとかも設定を緻密に構築してるけど、作者が我慢できずに自らご開陳してきて、それに辟易して読むのをやめた作品もあったが…そういうのが好きな人も多数いるとは思うてか、あの膨大な設定で人気が出たんだろうしでも俺は作者の「ドヤッww」が鼻について駄目だったご開陳だけでなく、キャラの台詞とかも「ドヤッ」が溢れてたたぶん200話手前でギブでもコミカライズは良かったおそらく絵にしてしまえば多少ドヤッがあるぐらいで丁度いいのかもしれない長々と4・2・0 (シ・トゥ・レイ)2025/06/25 10:22:0481.ゲーム好き名無しさんbBYNW>>54 追記何か今さら新書で「何かが起きる日というわけではない」と軌道修正してるみたいだけど、あと書きにしっかり書いてるのに釈明が遅すぎるやろ…「7月5日に大災害」予言の作者「何かが起きる日ではない」と軌道修正 新たな著書出版https://www.sankei.com/article/20250624-Q5SUQVPCZFDOHFNF6GCP5456ZI/なんつーか、件の予言本を売り切ったタイミングで、責任逃れ&新書も売っちゃおう、な思惑がビンビンするのはワイだけかw汚い世界2025/06/25 18:10:2382.ゲーム好き名無しさんbBYNWこれ付けるの忘れてたhttps://i.imgur.com/6GBNb1P.jpeg2025/06/25 18:11:2683.ゲーム好き名無しさん29NkBそも予言だしw日付け明確にしたのは信用性増すような作意だし、真に受ける人が今更多くなったからビビってるとしかそれに26年前に空から大魔王が落ちてくるって言ってたでしょ、五島勉がw言い訳本はだしてないけど、聖徳太子が2000年になんかする!という本1993年にだしててワロタそんな感じでこれ出版『やはり世界は予言で動いている 光と闇の奥書』青萠堂〈予言体系 1〉、2004年7月個人的にはエンタメとしてでしか受け取れないから、ここまで不安視する人ら見るにやっぱり人はネガティブな方面を受け入れやすいんだなぁと思ったり(楽観視して落胆する度合いったのが大きいのかね)2025/06/25 19:15:5984.ゲーム好き名無しさんbBYNW今更というか、かなり前から騒がれてて、それを商機と見てあの本で完全版商法してるからなぁ…自ら煽っといてビビるのはどうかと思うの (出版社の意向だろうが)そもそも、言い訳本なんか出す前にSNSでいくらでも発信&訂正できたんだし(出版社の ry)うん、まぁでも、海外からの旅行も取り止めになったりしてるし、どっかの公的法人が声明出してたし、流石にビビったんやろなやはり汚い世界…ほんで、ノストラダムスの時と違うのは(個人的な見解です)・自国に直接関わる予言である・南海トラフ巨大地震の予想時期と重なる・今は様々な面で社会情勢の不安が大きい・他にも2つほど2025年7月の予言がある・インターネット、SNSの普及で良くも悪くも他者からの影響を受けやすくなったとかの要因があると思うワイが知る限り、2025年7月の予言は・たつき諒・どっかの少数民族の予言・子供の胎内記憶の証言とかかな少数民族のは、軽くググったら「ホピ族」のしか出てこなかったけど、ワイが昔見たのはこんな曖昧なやつじゃなくて、海外の村にピンポイントで日本に関する予言が伝わってるやつだったはずその大災害の後は、弥生時代?みたいに日本人本来の在り方に戻って結束するよ、的な予言だったよーな (うろ覚え)あと、2025年7月と明記してないけど、予言書「日月神示」がそれっぽいこと言ってるのよねというわけで、そろそろドリキャスの世紀末AVG、Julyを崩すとするか…2025/06/25 21:09:0385.ゲーム好き名無しさんzQgEh教皇選挙プライム行きだよ、コンチクショウべ2025/06/26 03:11:4686.ゲーム好き名無しさんzQgEh>>84どっかでバズったのかな?それで確かクソプレミアついたので(駿河屋で10万円ぐらいだっけか)ここぞとばかりに再刊より周知されるようになってプチ騒ぎw まったく触れなかったがま、南海トラフにしてもようはタイミングだから金稼げる時は動くってことなん時勢鑑みた詐欺と変わらんか2025/06/26 03:17:5187.ゲーム好き名無しさんFOlFU聖悠紀の宇宙戦艦ヤマトが7月28日発売されるとなヤマトのコミカライズは知らんかったが、企画した庵野やるやん2025/06/26 05:25:2788.ゲーム好き名無しさんzQgEhヤマトのコミカライズといえば、ひおあきらも忘れないでくださいむしろ聖悠紀のほうがマイナーwテレビランド問わず当時の幼年誌のコミカライズ作品は単行本化されるほうがマレテレラン購読してたの記憶ではボルテスVぐらいだからヤマトは読んでないけどねwコロコロで連載してたザ・ゴリラはボルテス描いてた坂丘のぼるボンボン餓狼で有名wな細井雄二も怪傑ズバット描いてた(多分古スレで書いてるネタw)1つ前の徳間のコンVひみつ百科買ってるから当時読んでたかもしれないけどコンVの聖悠紀は覚えてないんだよね後に黄金の戦士、ペアペアライサンダー、くるくるパッXと買えど、超人ロック華麗にスルーなぜか魔女のミレニアムだけ買ったか超人ロックよりスターシマックのほうが名前の印象が強い2025/06/26 08:07:2789.ゲーム好き名無しさんzQgEhPS4グランツーリスモ7アマ、アウトレット品を買う到着確認、ケース割れさすがアウトレットw中身データディスクが1枚のみ……PS4は2枚組なんだけど?中央トレイごとプレイディスク存在なしwこれ返品ニコイチでパク詐欺してるヤツがいるってことじゃん2025/06/26 08:13:4390.ゲーム好き名無しさんFOlFU聖悠紀は超人ロック以外だと、黄金の戦士とスカイホークダンディしか持ってないわWiki見て知ったけど、2022年10月30日に亡くなった後、2023年4月に『超人ロック』が日本漫画家協会賞文部科学大臣賞を受賞2024年2月、第44回日本SF大賞功績賞を受賞だってねナムナム(。-人-。)関係ないけど、次回(7/18)で怪獣8号が最終回アニメは観てないが、結局そんなに風呂敷を広げることもなく小ぢんまりと終わった印象そして、チェンソーマン第2部は相変わらず見るに耐えないどうしてこうなった…2025/06/26 16:29:3391.ゲーム好き名無しさんklHUk不快ぽーくダンディあらすじ・内容5ちゃんアニメスレを駆けまわるニートふかいぽーくダンディ。自信だけは一人前ながらも天性のニブさと自己陶酔の容姿と自慢の過去エピを武器に難儀さをばら撒いていく低スペック・デブコメディ!!ソース:出版社2025/06/27 08:23:4392.ゲーム好き名無しさんC90Eb猫のCGアニメ映画「Frow」アマプラ7月独占配信観たヤツがくるとキッツイなwとあることで人がいなくなった世界で、島から船で航海に出る猫の話猫はじめ動物のテクスチャが粗めでPS2ぐらいのムービーライク密度濃い背景CGに溶けないようにしてたのかな出てくるのは動物だけに一切セリフなしそこを退屈に思えたら、そこまでの映画2025/06/28 05:56:4893.ゲーム好き名無しさんTdaBsFrow、予告編観たけど面白そうインディー制作で約6億円、それで「低予算」かぁ…金掛かるなぁ関係ないが、つい最近、樹木の生成にGPUが35GBメモリを使ってたのを革新的な技術で51kB(笑笑)に納めたとか記事になってた樹木限定で、まだたぶん限定的にしか使えんと思うけど、70万分の1とか笑っちまうほどすげーネコゲー何本か持ってるが、FrowはLittle Kitty Big Cityに少し似てるとオモタコンクラーベとこれは観たい2025/06/28 08:35:4294.ゲーム好き名無しさんTdaBs昨日はセール買いしたやつを少し触って、また違うやつに手を出してもーたw (後述)とりあえずKARMA The Dark Worldがイイ感じしかし、少し残念な部分も記憶喪失の主人公が部屋で目を覚ますとこから始まって、取り乱してハァハァしてるのに、いざ操作できるようになったら「……スンッ」って静かになるのは頂けない (すげー冷める)ワイだったら、操作してる場面でも視点揺らしてハァハァさせるけどなぁ…コントローラーの振動の使い方もイマイチ話はイミフで面白いProject:;COLD case,mirageは、演出と見せ方が上手いAVGPC上であらゆるデータを閲覧して、5人の少女が死んだ火災事故を探る流れつか、これも主人公が記憶喪失wお、これは面白そう!と思った矢先、ちょっとご都合主義にも程がある設定(ゲームシステムのキモ)がブっ込まれて萎えて中断…ネタバレ踏みたくないから、知らずに買ったけどさぁ…まぁ、そこを許容して進めるしかないわけだがSorry We're Closedは、起動確認のみケバいアローンインザダーク+アクションみたいな感じなので買ったBOOK OF HOURSも起動確認のみ日本語訳はベータ版扱いで仮実装されてるみたいだけど既に良い感じ山河旅探 Murders on Yangtze Riverはとりあえず有志翻訳を組みこんだデモ版でやった範囲まではさっさと進めたいBeyond Citadelも少し触った程度2.5Dのエログロアニメ調FPSこれかなり評価が高くて、独特な世界観・銃のコッキングシステム・レベルデザインとか、色々とヤバイらしいで、買ったこいつらを放って、昨日の晩は買う予定じゃなかった別ゲーやってたw2025/06/28 09:13:3095.ゲーム好き名無しさんTdaBsそれがこちらあまりに熱量のあるこれを読んでしまったばかりに…俺が宇宙一大好きな神ゲーのセールがあまりにも突然始まったから「この機会に是非プレイしてくれ頼む」という気持ちを今これを見てくれているお前に伝えるためだけに緊急で書き上げた記事https://note.com/guiltyjake/n/n5c5d26d1794dハイ、東方Projectの長編SRPG、幻想少女大戦でございますセールしててPCに比べて少しバージョンアップしてるらしいSwitch版を買ったワイ、ゆっくり以外で東方は全く知らんし、スパロボ系も食わず嫌いしてるけど、やってみたら面白かったよ!東方知らなくても話は問題ナシ、システムのチュートリアルも丁寧でもスパロボはやらんと思う2025/06/28 09:23:4596.ゲーム好き名無しさんC90Eb>>93樹木といえばフラクタルエンジンが想起されるなぜかFMタウンズでよく持ち出されてた映画は即配信とバターンがだんだん短くなってきてる劇場で観るアドバンテージがどんどんなくなってきてるなぁ中国初のゾンビドラマ、無主の城が気にはなる韓国ドラマのニュートピアがマヌケなコメディに振りすぎてて(演出が古臭いからさぶい)、後半急にシリアスになったこっちはハナからシリアスのようなので問題なさげだが、AI管理の隔離された町でのゾンビ禍…ウィルスの出元がコウモリとかコロナのセルフパロディなのかなw?2025/06/28 23:02:5097.ゲーム好き名無しさんF7VdY懐かしいwシグノシスのフラクタルエンジン、今さらやが、あれ何で「フラクタル」なんやろフラクタルなCG?を生成するんじゃなくて、ゲームの背景に動画を流す技術やと思うんやがよく分からんどっかの会社で出てたが、ポリゴンの代わりにボクセルスペース使ったゲームもあった2025/06/29 08:31:2098.ゲーム好き名無しさんF7VdY>>95この記事、ワイが読んだ時は50ぐらいだった「♥スキ」が今見たら550に迫る勢いでワロタw2025/06/29 23:06:0599.ゲーム好き名無しさんydKRgタクアンが暴れる餓狼COWスレがヒドい毎日中身のない設定貶しでエアプバレバレのクソレス連投真っ赤なIDから皆に荒らし認定されて死ね!と言われる始末いつものごとくまったく認めない、そしてガイキチ煽りでまた連投……どこかで見たような風景ジャンキー依存ちゃんは横並びにみんなおかしい2025/06/30 07:09:35100.ゲーム好き名無しさんLRbLz腐った豚も、腐った漬物も、腐った芝wwも、現実世界で負け続けてるから、ネットでの主張は絶対に曲げないし、負けを認めないんやろなぁここでのアイデンティティと居場所は絶対に失いたくない的なてか、ガゾーンがロシア語(とかフランス語とかイタリア語とか)で「芝・芝生」という意味だったのにはワロタww2025/06/30 09:17:26101.ゲーム好き名無しさんLRbLz50代アニメスレで久々に撃たれたw何やねん、あのスレ2025/06/30 09:40:53102.ゲーム好き名無しさんydKRgaikoハンター2025/06/30 15:14:59103.ゲーム好き名無しさんLRbLz冷ご飯の処理に今日初めてライスサラダなるものを作って、残飯になるかと心配したが、案外美味かったまた新たな我が家の定番が生まれたようだ2025/06/30 18:50:32104.ゲーム好き名無しさんnYGOSキチゲェ!2025/06/30 20:52:51105.ゲーム好き名無しさんS2i3dバイオハザード ウェルカ厶トゥラクーンシティアマプラ後20時間で終わりじゃ!とせかされて駆けこみ視聴これはヒドいw1+2の設定にリメイクバイオの設定ふりかけ映画ゲームのシーンを再現するための貼り合わせたような脚本、雑例えば犬ゾンビ登場させるにも、トラックでゾンビを轢くのだが、人間が轢いちゃった!?ってうろたえてる横をトラックから這い出してゾンビの血溜まりペロペロ…wゾンビ化にしても症状から見てとっくにゾンビなのに生者としてうろつき回るイカれ具合、次第になっていく感薄い、というかオンオフなくて緊迫感減ってるあとはガラス割れる率高いwかゆ、うまって血で書いた後走り込んで全面ドア窓を割るとか、インパクトよりも突然すぎて笑うしかない車、ヘリの防風窓と、とりあえず割ってビビらすか?てな安直演出壊レコもニッコリwキャラもジル、レオンとポリコレから人種が違うし、レオンに至ってはルーキー設定にボンクラポンコツが加わって役立たずなにより1、2のメインキャラを揃えたので役割分担があってないようなもので各々が状況に流されるだけとあるキャラの関係から実質クレアが主人公だけど、それを成立させるための設定魔改造はクサ続編ないのにクリフハンガーとか、もうジョボビッチの旦那(本作の製作)、二匹目のドジョウ感スケスケだよwうーん……別の意味で面白いかもしれないなオススメなんて絶対しないオレが言うんだ、メイ作だよ吹き替えで見たが、聴いて声優そこそこ当てたのにクレアのファイルーズあいは分からなかったてっきり小林沙苗と思ってたエレン、ジャイアン、みゆきち、サンジ一流揃いだよwでよくわからないが、トップ戻ったらまだまだ見れんだけど?騙されちゃましたかw(終了は字幕版だけなのか、購入レンタルとあった)2025/07/01 07:10:56106.ゲーム好き名無しさんYlV0bファイルーズあい、色んなとこで名前見るなぁ…というわけで(?)ワイ、第七王子の第2期に備えて昨日やっと第1期をイッキ見しましたファイルーズが解説役として存在感出しまくってたコミカライズ作者が希望してただけにハマり役魔人時の大塚明夫は早々にサヨウナラたぶんこれから出る形態変化にしてもナリが若々しいから使わない気がするコミカライズ大好き勢のワイから見て75点(大甘)ぐらいなアニメ化だったまぁ、コミカライズ版が凄すぎるんやが…手抜き・技術不足・物足りなさ・描写不足、色々あるけど、むしろよく頑張ってた方一番不満だったのは、尺の関係で暗殺ギルドの面々との邂逅からラストバトルに至るまでの流れが性急すぎることあれじゃ全く感情移入できなくて視聴者置いてきぼりだよwあと、何話か忘れたが、馬車で城内から移動してくシーンは作画崩壊レベルで酷かったw(狩りに行く回だったか)ラストバトルの迫力と、ジェイド役の声優の名演は良かった宮野真守感あったけど違ったバキの刃牙役の人なんやなラストバトルのCGに関しては、Unreal Engineサマサマ(色々と手抜きなシーンもあったが)前半に出てくるネタキャラの魔人パズズは調べるまでマジで千葉繁だと思ってたwそれくらい千葉繁してた佐藤せつじって人どうやら、リメイクうる星でも千葉繁に似てると話題になったみたいね早々に切ったので知らんかったがファイルーズといえば、HUNDRED LINEに割と大きなアプデが来たので、そろそろ再開しようかなぁと思案中幻想少女大戦が面白いのでそっちをボチボチやってるけど、一旦保留してるThe Operatorの翻訳作業も再開しなきゃ… (義務感)2025/07/01 11:01:45107.ゲーム好き名無しさんQoUbVさてはて誤記表記にどれだけツッコミがくるのだろうwなんかオレだけが知ってる感はガンダムでギリだろうが大喜利感になりそうあの時代のパソコン名ソラでいくらでも言えるからドンとこいw(ポケコンは微妙)おっとただしPC80,88、98オマエラはダメだSR以降があり過ぎて覚えられない(その頃雑誌買ってないのがデカいw)2025/07/01 17:14:27108.ゲーム好き名無しさんS2i3dガオウというイラレが未成年と通姦して騒動になってる件あるガガガのラノベ作家自作何の問題もなければもうすぐ本が出せます!とツイートところが担当イラレが、そのガオウ見事にフラグ立てちゃったw交代差替えで予定どうりでないハメになんか夏アニメ(タイトル失念)もキャラ原案としてあったのが名前抹消とか、名声上がれば責任伴うのだが先見て自制なんて難しいだろうな据え膳と倫理観の天秤バランスは測れないどこバレにしても、JCとやったことを同人本にして売ったらアカンがなw2025/07/01 17:55:40109.ゲーム好き名無しさんS2i3dあ、アニメ化されたギルますもガオウだった名前見ないまま読んでたw作者もタイトルもちゃんと覚えてない文字列とジャケ絵で判断してた年いってからまともに覚えられない2025/07/01 18:11:08110.ゲーム好き名無しさんYlV0b誤記って40歳以上ゲーマースレ?どこが誤記ってるのか分からん…RX-78、間違ってないよねあと、「がおう」の件知らんかったけど、多方面に影響があるみたいねイラストレーターは廃業するとかで、既にWikiとかの肩書が「元イラストレーター」になってて仕事早くてワロタwしかし関係者はワロエナイ…暴露系インフルエンサーに配信されたらしいけど、こういうのでメシ食ってる輩もなぁパパラッチと一緒でどうにも好きになれない2025/07/01 18:25:52111.ゲーム好き名無しさんS2i3d>>110ソードm5での通り名が高い少しズレるが「高名」とあったりするのでそう使ったのだが…自分でも微妙に違和感あってAIさん曰く、鼻が高いの誤表記といわれたw認知度が高い、としてたほうがよかったかゲームパソコン(タカラ)なんてベーマガに載ってないw(記憶)2025/07/01 18:39:36112.ゲーム好き名無しさんYlV0b確かに「通り名が高い」には違和感あったwソードm5として名が通ってる、なら良かったかもねまぁワイも当時はRX-78とかタカラのM5とか知らんかったからなぁたぶん雑誌広告で目にしてたはずだが、全く記憶にない後から某ムック本で知ったクチ2025/07/01 18:54:11113.ゲーム好き名無しさんS2i3dNECのTK-80からリアルタイムで見てるオジサンなのさベーマガもマイコン増刊2号から確か次から雑誌コード取って独立刊行したはず編、影、博士?の書評かけあいはいつからたったかな……当初からあった気はするがいらない記憶扱いだなw電プレのモノクロからの読者ページ天井、柱、床下のところ狭しと文字を埋め尽くすのは好きだった2025/07/01 19:01:57114.ゲーム好き名無しさんYlV0bレトロAVG目当てでプロジェクトEGGに入会してお布施払ってきたが、もう何年も魅力的な新規タイトル出てないしなぁ…あの会員を舐め腐った運営体質とか、OS違い商法とか、いくら温厚な懐古厨も怒るでしかしもう旧えにくす製AVGとか、ネコジャラ氏のAVGは遊べないのかなぁ日本沈没まであと5日やぞ…2025/07/01 19:11:45115.ゲーム好き名無しさんj7j4Sへぇ…海外でウケてるのは知ってたが、何でやろ?と思ってた「本物の西洋剣術を蘇らせてる作品だからなあ」アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』日本では微妙な評価が多いが海外では大ヒットしているらしいhttps://togetter.com/li/25704022025/07/02 13:34:40116.ゲーム好き名無しさんj7j4S>>84 追記調べてたら出てきたhttps://youtu.be/yCoUnHg-dms?si=6DKyjmTYdCIaevyvどっかの少数民族?とかうろ覚えだった話、タンザニアのブンジュ村ってとこだった2025年7月5日と明言してて、弥生時代じゃなくて縄文時代が云々あとは、観測データ的に太陽フレアが2025年7月に極大化 (→地震を誘発?)とか、物理学者でオカルト論を提唱してる保江邦夫氏が7月5日にフィリピン海域に隕石が落下と主張、とか(ホピ族の予言がこれに近い)けっこうあるな本格的にヤバいぜ…2025/07/02 18:02:50117.ゲーム好き名無しさん1LpMrなろうアニメ見るのはデブスタ2025/07/03 00:45:09118.ゲーム好き名無しさん1LpMr>>115OPの手首フリフリの殺陣がそう「らしい」ぞただ殺陣指南を用意したのを一部の好事家が騒いでる感w約束された二期、いわゆる分割なんだけどオッサンはミュイを嫁に幸せに暮らしましたとさw(うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない 。的な)2025/07/03 00:54:01119.ゲーム好き名無しさんLwknx50歳アニメスレで名前の挙がってた「まったく最近の探偵ときたら」をつい観てしまったが、まったく面白くなかったw事前情報無しで観たけど、凍えるほど寒くはない、薄ら寒いギャグアニメだったピークはOPの岡崎体育つまらんギャグアニメのヒロインさせられて、ざーさんが可哀想に思えたオッサン諏訪部もワイの好きなオッサン演技諏訪部ではなくイマイチEDもざーさん歌唱だったけど、うーん…その曲の合いの手が杉田智和だったので調べたら「乳首試食おじさん」なるキャラ担当w少し興味は引かれたが、たぶん1話切りでサヨナラ2025/07/04 15:17:13120.ゲーム好き名無しさんLwknx今期は今のところ、水属性(なろうで少し読んでた)と、神椿(以前AVGのデモ版やったら割と面白そうだった)がクソアニ候補らしいとりあえず1話だけ観たい2025/07/04 15:21:58121.ゲーム好き名無しさんWFQFOポインゴスレ、印象操作がヒドイいつの間にか、売れないマンガ家が脳内規定されててクサ(呆れ)スカスカでレスコジキ過ぎるので相手するのヤメなにより即レスでブタ臭いw2025/07/04 15:41:49122.ゲーム好き名無しさんLwknx別にブタの自演とも第三者の擁護とも思わんけど、漫画家とする根拠が薄過ぎるやろwwとは思うねあれだけ中身スカスカのくせに他者を見下してばかりのブタが漫画家は無いwブタにある発想力なんて独り善がりの視野狭窄でしかないんだし、協調性も皆無、マトモな社会経験も皆無、恋愛経験も超絶皆無否定材料の方が多過ぎてね…つか、それ以前に「煽りが上手い」とは?ww面白いからそこは掘り下げてもらおうかと思う2025/07/04 18:17:10123.ゲーム好き名無しさんFeGTgあのスレで敬称つけなのが一番笑えるイヤミでブタさんはあれど、文章からさんつけはありえない2025/07/04 18:39:15124.ゲーム好き名無しさんMhnov先週こっそりと弥助やないかーいとコジカン運送2を中古で買う案の定やらないまま買ったゲーム屋寄ると500円安くなってたコジカン弾数少ないからあせって買って失敗(分かってたw)2025/07/05 01:06:12125.ゲーム好き名無しさんADuW4あと八時間少々2025/07/05 15:51:04126.ゲーム好き名無しさんUJS3Cアニメが海外でも話題ということで、以前から気にはなってた「タコピーの原罪」上下巻読んでみたけど、こりゃとんでもなく重い作品だわ…第1話のインパクトでいったら、題材が題材だけに、インパクト選手権常連さんの進撃とか無能なナナよりよっぽど上かも試練(アニメはまだ観てない)下巻後半がゴチャゴチャしてて自分で整理しないと少し解り辛かったけど、最後は泣いてしまいもうした (>_<")タイトル回収も構成も見事たぶんアニメではもっと解り易くすると思われ確実に人を選ぶしアニメのデキにもよるけど、全放送が終わった後に今期No1にする人は多そう、とオモタ2025/07/05 16:35:31127.ゲーム好き名無しさんuUcc1原罪はバズったちょいあとに買った開けてすらいないのでいまだ読まず流行ってたからそれとなく高かったなぁ(その後、上下100円とか見た…)タイザン5は一ノ瀬家の大罪で本誌連載まで行ったけどそこはかとない事情で1年ほどで打ち切り2025/07/05 19:07:01128.ゲーム好き名無しさんuUcc1今期みるのはサイレント・ウィッチ原作書籍読んで面白かったこの世界、魔術が溢れ行使には詠唱が必然そして魔術技能が長けているのは賢者と呼ばれ魔術師は皆その到達を目指し日々鍛錬に励む主人公モニカは無詠唱魔法から沈黙の魔女と呼ばれ年若いながらも通称、七賢者(入れ替え制)の一員となるお話しはその後、同期のルイスから第二王子の学院における隠密警護の依頼受けることにモニカは生徒となり学院に行くこととなる、これがお話の始まりまぁこのモニカ、徹底的なコミュ障で無詠唱となるに至ってもそれ故wそれか一生徒となって警護なんてクサそして魔法設定はのすべて数学的構築からで、結果はその計算式から成り立つ前提、これが詠唱となる言い換えれは数式の理解が魔法のレベルに反映されるモニカは極端暗算が大得意でこれが魔法としてもスゴイものとなっている数学者は変人が多いというリアル設定を反映した異世界学院アニメもしくはコミュ障が人となっていく物語なんかしたらばで作画高いとか言ってた、PVは高かった記憶スタジオ五組、今期三作カブりw2025/07/05 19:24:25129.ゲーム好き名無しさんUJS3Cしたらばチラ見してたけど、作画監督云々言ってたねw全くノーチェックだったけど、じゃあサイレントウィッチは観ようかなぁ薬屋は確か36話ぐらいだったと思うが、「湯殿」とかいう視聴者に媚びた回(知らんけど)から少し醒めて観てないので、そのうち纏めて観る予定ダンダダン2期は…別にいいやガチアクタは漫画を追ってて、内容どうこうより作画目当てで観るつもり (実はあんま面白くない)光が死んだ夏はコミック1巻で切ったので、もしかしたら面白いのか?枠ていうか、OPとED担当アーティストが好きなのでとりあえず2~3話は観るグノーシアが夏アニメかと思ってたら違ったので安心したw早よ再開してクリアせねば… (するとは言ってない)昨日は、そろそろ大型アプデと新章追加あるみたいなんで、長らく積んでた「いのちのつかいかた」を再開してやってたお手軽TRPG+反射神経バトルでストーリーも面白い2025/07/05 19:53:17130.ゲーム好き名無しさんADuW4サイウォ、当日先行配信はUネクやDアニのみで、基本配信は明けた火曜だね2025/07/05 23:07:26131.ゲーム好き名無しさん8yAi2今、各スレ巡回してきたけど酷いなコリャ…ブタが害獣すぎる2025/07/06 07:59:09132.ゲーム好き名無しさんmvHMB7月5日はこれを予言してたんだよwしかし非難してるのを説教ととるのはアタマが悪い2025/07/06 08:11:27133.ゲーム好き名無しさん8yAi2『転生したら剣でした』第2期、2026年放送開始予定!ウルトラティザービジュアルも公開https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1751758433ウルトラティザービジュアルって何やねん…アニメ観るかは微妙やなぁ2025/07/06 17:23:27134.ゲーム好き名無しさんA9sYuカレーの旅ハジマル2025/07/06 17:34:09135.ゲーム好き名無しさん8yAi2忘れてたけど、そういやフラン、めちゃくちゃカレーに魅力されてたねでも猫耳少女にCV加隈亜衣であの喋りはあざとくてワイ駄目なんや…2025/07/06 17:42:00136.ゲーム好き名無しさん8yAi2✕ 魅力されてた◯ 魅了されてた2025/07/06 17:57:00137.ゲーム好き名無しさん8yAi2まーた撃たれたw前と同じでたぶん50歳アニメスレやな腐れハンターが常駐してんのかw2025/07/06 18:00:26138.ゲーム好き名無しさんSEku3>>135剣でした、何が記憶に残ってるかと言われればカレーしかないわけで話なんてほぼ覚えてないw声はフランにそう求められた演技…2025/07/06 18:28:02139.ゲーム好き名無しさん8yAi2今日の晩メシの冷やし蕎麦用に夏野菜の焼き浸しを作って、台所で水を流しながら鍋を冷やしてたら、中に水が入ってもーて、もっかい味付けして火入れし直し→からの急速水冷で草wwまぁ、食う前に気付いて良かったんだが、何をやってんだか…orz2025/07/06 18:41:39140.ゲーム好き名無しさんOjAaz水浸し2025/07/06 19:43:44141.ゲーム好き名無しさん8yAi2上手いなwまぁ、美味かったから結果オーライ2025/07/06 20:13:25142.ゲーム好き名無しさん8yAi2若見え老け見えスレのJAが既に民営とか、農林中金が穀物メジャーに相当出資してるとか質問しても返事がないなぁ…まさかとは思うが、これ倍速氏じゃないよね?2025/07/06 20:28:46143.ゲーム好き名無しさんmvHMB違うよブタには公開株じゃなくても売買譲渡は出来る株式ちゃんと勉強しとけ、ボンクラとは言ったがw後で調べて農協は半官半民的組織であって株式というより構成員ひとり一票(一株?)的であって、農民への利益還元の名のもとに市場拡大行ってるわけで、これが経営還元としての民まぁCM打ちまくってるし、法人のフリした営利団体なわけでw半官にしても農水省ズブズブの関係だから切れないだけwツーと言えばカー?な感じとりま長的なヤツを籠絡、票をまとめ上げ個々人懐柔すれば乗っ取りは可能(な気がする)ブタが言うような株式でしか乗っ取りは不可みたいなのはオコチャマ的でしかないわけw2025/07/06 22:35:35144.ゲーム好き名無しさん8yAi2うーんその理屈でいくと「協同組合」はおしなべて「民営」ということになってしまうていうか、あのスレの話の流れから見るに、あそこで言われてる「民営」は、昨今話題になってる「JAの民営化」の「民営」じゃないとオカシイつまり、「JAの解体・民間企業の参入」とかで使われてる意味の民営JAは組合員の経済的利益も求めてるから(当たり前)、完全な非営利団体というのは違うとは思うけど、「民営」の多くが株式会社を指すことから、「協同組合」といわゆる「民営」は分けて考えるべきだと思うのね半官については同意昔から自民農林族とJAの癒着は言われてるし文春がJA関連団体からの献金とかスッパ抜いてたのは記憶に新しいアレが馬鹿でガキなのは言わずもがなですな逃げてばかりの遁走ブタ2025/07/06 23:01:13145.ゲーム好き名無しさんmvHMBそこはオレの思う民営だからwあそこでも利益追求が民営の規範ともあったので、それ含めての見解(他は知らないので考慮してない)ぶっちゃけ当たってるとも思ってないから、違うと言われればそれまでいわば、ボクの考えたJA wなにより組織としてデカすぎるわなwなんか法人でもなく掴めないような形態は村的な旧態然とした存在だなぁ電力会社、国鉄、電電公社民営化のために分割株式化が常だったから、それが必須条件とブタは思い込んでるんだろうJA〇〇とか出荷箱に書いてるしw焼き浸しうっかりすると水浸し2025/07/06 23:59:05146.ゲーム好き名無しさんzRiJr協同組合は利益「追求」が目的じゃないから…というタテマエまぁ、最初はそうだったとしても組織がデカくなれば腐敗もするし、癒着も生まれるかといって、中小農家はJAに依存してるから解体は困難JAバンクで(兼業)農家の懐を握ったのも大きい銀行業も含めて解体すればいい、と考えるかもだが、農家に金を貸すリスクに他の金融機関は二の足を踏む解体・民営化にはメリットもデメリットもある何より昔と違って国力がガタ落ちしてるから、外資に乗っ取られてオシマイな未来個人的にはJAの解体・民営化には反対進次郎、つーか国が「正しく」介入できるのなら、組織の内部改革でテコ入れする他にないと思う2025/07/07 09:26:17147.ゲーム好き名無しさんcDIiu現状ズブズブぽいので解体はムリ進次郎は急すぎたので取り込めなかっただけなのだwというか米騒動の一件で腐敗表面化しただけなので解体するにしても根本的な代替案がない限り無理ゲー流通止められないから理念、土台部分が細いジェンガ2025/07/07 14:29:41148.ゲーム好き名無しさんzRiJrべくわ太郎、ジャ氏ですね?2025/07/07 19:13:02149.ゲーム好き名無しさんzwhhTオレだよ2025/07/07 20:23:23150.ゲーム好き名無しさんzRiJrどちら様ですか?2025/07/07 21:07:27151.ゲーム好き名無しさんzRiJrPS1スレに新たなキチガイが湧いてる件w2025/07/07 22:30:03152.ゲーム好き名無しさんEWiXFPSスレ覗いてみたがさっぱりwとあるレス草尾毅と井上和彦の名前を見て、あ、これTOファンタジアだな、と思ったぐらいSFC版、弓使いも草尾の兼役だった2025/07/08 00:08:11153.ゲーム好き名無しさんttrKdPS1スレは分裂してて、キチガイが湧いてるのはそっちじゃない延々とAIがどーたら垂れ流してるw今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart672025/07/08 00:17:30154.ゲーム好き名無しさんttrKdTalkには5chのリンクは貼れないのか2025/07/08 00:17:52155.ゲーム好き名無しさんEWiXFはれない以前誘導でスレタイだけ貼ってたか…2025/07/08 00:25:47156.ゲーム好き名無しさんttrKdriver0823、ほぼほぼブタで確定かなここまで来ると疑い深いワイも認めざるを得ない倍速氏の読みが当たってた2025/07/08 00:48:36157.ゲーム好き名無しさんhOwtkまずはアク禁のエサ撒いてみた思い出したように書けばブタリバーwちゃうならアク禁wwwま、類推以外のナニモノでもないのでw2025/07/08 00:50:39158.ゲーム好き名無しさんttrKdいやいや、いくらあの馬鹿でもこの状況では書かないでしょwつーか、アク禁じゃないと思うし、あまりのレベル差に恥ずかしくなって理由付けて逃げ出しただけだと思うよあの2人が触れてないのは、単に5ch見てて「あの荒らしか」と認識したからじゃね?2025/07/08 00:58:02159.ゲーム好き名無しさんttrKdていうか、そもそもが「要らない子」扱いだったから居ても居なくても同じriver0823も居辛そう(笑)な空気出してたしwだから触れてないだけかな2025/07/08 01:22:36160.ゲーム好き名無しさんEWiXFいらない子扱いは、まずいる子が前提w単なる無知識教えてちゃんはハナからいらないw50代のアニスレは撃たれるね2025/07/08 07:47:29161.ゲーム好き名無しさんttrKd要る子はドルアーガだけまぁ、river0823を馬鹿にしてるワイも全く付いていけてない、というかあんまり読んでない50代アニメスレ、ちょっと批判したりしたら即撃たれるよね他スレではそんなこと滅多にないけど、あのスレに書いた後によくレベル1になるから分かり易いwつか、あそこでレスバモドキしてたの倍速氏でしょそうじゃないかなぁ、と思いつつ見てたwところで、荒川弘の読むのツライ、じゃなかった、黄泉のツガイがアニメ化発表されたねそろそろ手を出す頃合いか(アルスラーン戦記も積んでる民)何か切っ掛けがないと読めない2025/07/08 08:12:30162.ゲーム好き名無しさんEWiXF作品のケチつけが低レベル批判の返しが低レベル10代20代ならともかく50超えて思ったものと違うのを見せられて出た言葉が老害ちっくなクレーム(専スレでとあった)つまり言う事が若いのではなく、許容性のなさのアピール、ただのわがまましかし、これはボクの印象感想これを否定することにも論旨から離れて相手罵るのは話が変わってくるわけでそこがブタちっくwそういうヤツは叩くに限るそして撃たれるwまぁウィウォ該当回見ないだろうけどAパート、うろミラ119回を見ればざっくり意味が分かるかもしれない2025/07/08 16:53:19163.ゲーム好き名無しさんEWiXF今度ケロロ軍曹映画化されるけど2025/07/08 17:00:24164.ゲーム好き名無しさんEWiXF総監修に福田雄一……なんで?アンダーニンジャから相当不安視されてる模様(銀魂はなかった子あつかいw)しかし佐藤二朗とムロヒロシがねじ込まれる未来、ヒロインはハシカンかなww2025/07/08 17:03:17165.ゲーム好き名無しさんttrKd>>162よく分からんけど、どのスレでの何のことを言ってるの?2025/07/08 17:16:00166.ゲーム好き名無しさんEWiXFレスバもどき2025/07/08 17:22:25167.ゲーム好き名無しさんttrKdあ、「そして撃たれる」を見落としてた納得2025/07/08 17:28:14168.ゲーム好き名無しさんEWiXFなんだな、一言でいうとウィッチウォッチは見ろということになるのかなwおっさん剣聖と合わせてスマホで毎週見てる…アマプラめ!2025/07/08 17:34:09169.ゲーム好き名無しさんttrKdおっさん剣聖かぁ…ゴメン、どうにも腰が重いアニメ評価勢に言わせると、原作のアニメ化なんだからコミカライズと比較するのは筋違いらしいが、うーむ…発行部数も8~9割コミカライズという話もあるが、公式にはシリーズ累計でしか数字が出てないのでよく分からん(どっから出た話だ?)派手さより質実剛健を模索したアニメ化だとは思うけど、おっさんだけリアル寄りにしてもなぁ…という感想コミカライズぐらい「凄み」の空気感があれば…と思わずにいられない静と動、あとおっさんの表情が上手いのよねてか、ウィッチウォッチ?サイレントウィッチじゃなくて?前者はゴメン、全く興味ないです…彼方のアストラはいつか読む&観るつもりやが2025/07/08 17:55:22170.ゲーム好き名無しさんttrKdまたまたゴメン、50代アニメスレのレスバモドキがウィッチウォッチに関してやね納得2025/07/08 17:59:42171.ゲーム好き名無しさん05qZ4サイレントウォッチは今日から配信放送録画分見たけど、あそこで語れるほど超絶作画ではない飛び抜けた演技描写があるわけじゃないオレの中では安定感ある普通話はまぁなんだなw2025/07/08 19:26:26172.ゲーム好き名無しさんXUcjHフリーレン二期監督とキャラデザ(複数人)交代1期副監督が繰り上げぼっちも副監と交代だったから、てっきり専任と思いきや…新作抱え込んでるのだろうか2025/07/09 06:15:20173.ゲーム好き名無しさんj140Gフリーレンは早よ連載再開せぇやこのままじゃワイの中のスーパーサイヤ人が目覚めちまうぞ…あと、カイジとかハンタとかヒストリエとかも早よバスタードとドリフターズはもういいです…2025/07/09 08:17:04174.ゲーム好き名無しさんXUcjHえんやぁコーラや、どっこいせぇのコーラやドリフ違いガラスの仮面さえ完結してくれればいいです美内すずえ(74才)は年が年だけにヤバイんですよなんせ花ゆめ連載分ぶっ飛ばして構成変えて、単行本描き下ろしだし、村田ワンパンマンのガロウ編かよwなお13年新刊出てないあと青池保子(76才)のエロイカより愛を込めて、も実はまだ連載中扱い2025/07/09 08:44:18175.ゲーム好き名無しさんXUcjHクリエイター 変に売れると 書かなくなる病気たとえばHOTDの佐藤大輔(鬼籍)たとえばハルヒの谷川流萩原一至はなぁ…コミケで頑張ってる姿見せられたらテメェ~となるよなw(ヤンサンにも出てアシやってた、きまぐれオレンジロードのこと語ってた)ヒストリエ縁あって11巻だけ読んだなんとなく面白かったアニメ見てハンタもつい全巻買ったら満足、マズイよねw2025/07/09 08:56:28176.ゲーム好き名無しさんj140G少女漫画方面はサッパリ分からんむかーし、唯一BANANAFISHとYAKSAだけは集めてたが (少女漫画ぽくなかったので)YAKSA…FM77AV… うっ頭が…つべショートとかで、BANANAFISHを傑作アニメだと評価してるのをよく見るんやが、ワイの中では原作のBL要素で胸焼けしたので、どーにもこーにも観る気が起きないあと、主人公のIQクソ高い設定でもそこに作者の限界を見てしまって醒めた最後は惰性で集めてたしYAKSAも途中でやめたFM77AVのも途中でやめたうっ…頭が…少女漫画っぽい、といえばアフタヌーンで連載してた宝石の国が気になってるアニメも観てみたい2025/07/09 09:00:25177.ゲーム好き名無しさんXUcjHひょっとして、バナナフィッシュから吉田秋生のYasha夜叉では?YASKAだとエロマンガが検索ヒットするよwガラスの仮面はあまりにも出ないからイトコ(メス)にパタリロと一緒にあげた合わせて100巻超えw2025/07/09 09:07:09178.ゲーム好き名無しさんj140GHOTDのは何か聞いたことあるなハルヒの作者は知らんつーかワイ、ハルヒも通ってないわ…昔パチンコやってた時にハルヒ打ってたりしたので、ブツ切りで有名エピソードは知ってるwハギワラは同人誌のあとがきだったか、「(本編)出せないのは大人の事情ガー」云々とか言ってキレてたらしいが…(裏取ってないのでガセかも)ネーム書いてコレジャナイを繰り返してるのは、METRO QUESTERの開発インタビューで言ってたヒストリエは最初から読まないと駄目ですw2025/07/09 09:07:27179.ゲーム好き名無しさんj140G>>177ごめん、昔ブコフに売っ払ったから綴り勘違いしてたw吉田秋生のやつ頭痛が取れた (スッキリ)2025/07/09 09:09:10180.ゲーム好き名無しさんXUcjH綴り間違えてたwyaksaでもヤシャだけど別のマンガがヒットする2025/07/09 09:09:34181.ゲーム好き名無しさんXUcjH>>178HOTD聞いたことあるって古スレで語ってるはず、ゾンビアニメだしw(過去スレ漁らないように)ハルヒは伝説のエンドレスエイト見ないとねw映画リライトもビックリというか知ってるとクスっとするシーンが出てくる2025/07/09 09:14:45182.ゲーム好き名無しさんj140Gきちんと調べたらYASHA-夜叉-やな言葉足らずだったけど、HOTDは倍速氏(他?)が書いてるのを古スレで見た、を省略してしまい失礼エンドレスエイトの噂はかねがね…似た感じのハルヒのゲーム(WiiのAVG)だけ持ってる2025/07/09 09:23:53183.ゲーム好き名無しさん9eJhJハルヒ1期時系列無視したザッピング放送いきなりミクルルンルン(放送事故扱い)ハルヒ二期時系列順に並べた途端、次クールでエンドレスエイトゲームはPS3のゲームコンストラクションのが一番出来がいい「らしい」DSとwiiの踊るヤツ以外あるが案の定2025/07/09 09:33:50184.ゲーム好き名無しさんj140GPS3のは知らんかったけど、これもWiiのと同じでループ物なんやなでもなんかハルヒが好きになれなくてアニメは観る気がしない(自分勝手に周りを振り回してるイメージが好きじゃない←偏見)パチは主題歌や挿入歌が良かったので打ってたなんちゃらGod knowsとか2025/07/09 12:14:55185.ゲーム好き名無しさんXUcjHループもの? 追想かゲーム作るのはPS2の戸惑,間違えた2025/07/09 17:27:54186.ゲーム好き名無しさんj140G「ゲームコンストラクション」だからおかしいとは思ったけど、PS2のは見てなかったゲームカタログ@Wikiからコピペ涼宮ハルヒの戸惑総評「ハルヒにツクールシリーズを預けたらこうなる」という感じの、ちょっと異色なゲーム作成ADV。本編の出来はあまりよくないが、オマケ要素扱いの作中ゲームと作中のイベントがカバーしている。ただ、何回ものループを前提とするゲームなのに、周回プレイがきついのは考え物。ハルヒ好きなら耐えられるかもしれないが、そうでないならちょっと考えたほうがいいかもしれない。(>_<") ハルヒ好きじゃないねん…2025/07/09 17:39:30187.ゲーム好き名無しさんXUcjH好きじゃないってことは好きになれる可能性を秘めているってことだよという信者のささやき理論w安けりゃ2、300円で買えたゲームまあ、単にゲームとして買ってただけだからハルヒものとしてはノーwせっかくだから、でフィギア付きの超限定版だけど(ジャマw)ジャマといえばPS2ベルセルク限定版の箱はデカい2025/07/09 18:02:52188.ゲーム好き名無しさんSFxb5安くてもPS2ハルヒは買わないです…Wiiのはシステムが面白そうなので一応確保したけども水属性ワイの読んでた水魔法のじゃなかった(世界観もしっかりしてる幼女モノ作品のアニメ化だと勘違い)こっちは中身も作画もイマイチでございやした原作知らないけどかなり端折ってるような第1話クレジットにはあちらの名前がたんまり今後のさらなるクソ化に期待したいガチアクタ導入部から暫くは面白いのでイイ感じにアニメ化できてた (一部インパクト重視の良改変あり)作画もCGも構成もクオリティ高しバトルも原作のオサレ度を維持したままグリグリ動くなら価値があるので、第2話には期待したい黄泉のツガイも少し読んださすが荒川弘、と言いたい面白さだけど、個人的に2点ほどモヤモヤが残ったまま進行するので、何か納得がいかんハガレンのテイストを残した別作品といった趣で面白いキャラも設定も練り込んでるなぁ、と思う(が、モヤモヤ…)2025/07/10 17:44:05189.ゲーム好き名無しさんSWsmLツガイはニコイチ2025/07/10 18:47:50190.ゲーム好き名無しさんFRxa8ルパン三世観てきたアマプラ配信の前日譚は未見グーグルさんサジェストレビューで、とあるキャラの名前があり、なんで?と興味が出てくる観てわかったが、ネタバレだったw内容はそれまでの四作ほど出てたOVAだかの完結編が映画に、ということどれも未見だったがアタマにあらすじ紹介あるので、キャラなど問題なし(なのかねw)うーん、クセのある作画は原作ライクと思えるけど、これまでのシリーズとも違うから一長一短かな(映画だからか丁寧、原画キーアニメーターをクローズアップして紹介してたり)お話は映画としては舞台が制限されていてかなりミニマム、設定も舞台のためでしかないからご都合的感強め別にルパンの映画とする必要がないがw、OVAからの次エピへのミッシングリンクとして存在しざえるえない、で映画だから長尺になった感じしかし敵キャラの強さを演出したいのだろうが戦闘シーンが散発、緩急があまりないとにかく戦闘の冗長な感じはなんとかしてくれwそういや敵キャラひとりクローズアップしたのに結末を描かないのがいた、消化不良おこすよちなみに評判はすこぶる悪いもよういい映画より悪い映画のほうが興味そそる、これはボクの悪いクセそれともう一つだけ、結局あのヒロインキャラはなんだったのか?次エピのマエフリといえるが出元そのものがなーんも説明もないまま終劇、w2025/07/11 02:04:01191.ゲーム好き名無しさんKbmKbなんなん、あのキチガイ完全に頭オカシイわマジで死ねばいいのに2025/07/11 08:53:51192.ゲーム好き名無しさんFRxa8アタマの病気妄想狂2025/07/11 09:01:45193.ゲーム好き名無しさんKbmKbセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/07/11 09:21:43194.ゲーム好き名無しさんFRxa8映画鬼滅第一章、上映時間 155分wトムのMIシリーズは普通に3時間近くあったりするので、まぁ普通問題は回転率でシネコン劇場複数おさえまくりで他の映画が上映少なくなる当日公開のファンタスティックフォーなんかキツイだろうあとルパンで上映された鬼滅予告はさすがにちゃんと動いてたwキャラ起点にCG背景とカメラ視点グルグルバリバリリライトん時はカット増えてたが動いてなかったんだよねw2025/07/11 18:05:37195.ゲーム好き名無しさんKbmKb鬼滅はもう第2期から観てないからなぁ…コミック終盤で冷めてもーたでも遊郭編は面白かったのでいつかアニメは観てみたい今回のルパンはキャラデザ、ガラッと変えてきて個人的にはあまり好きになれない感じそのOVA4作も観てない最後に観たのが何だったかも忘れた駄目駄目ですね…で、今は全くノーチェックだった桃源暗鬼のコミカライズをイッキ読み中設定に難有りな部分はあるけど、勢いで読めるタイプでアクションもキャラも良し、ギャグも面白いあとは…ブサメンガチファイターが気になってるw2025/07/11 20:32:03196.ゲーム好き名無しさんKbmKbついクセで書いてしまったが、「コミカライズ」じゃなかったwあと、ブタ叩きも不毛メーターが振り切れそうなので、そろそろやめる2025/07/11 20:33:55197.ゲーム好き名無しさんKbmKbサツイが溢れてやめられなかった2025/07/11 22:33:56198.ゲーム好き名無しさんcwQs8ブサメンガチファイター初っ端にbilibiliのクレジットが出てきたので嫌な予感がしたけど話は面白かった作画は下の部類CVオッサン諏訪部も良かったこれ知らんかったけど、原作がなろうでガンガン連載なのねとりあえず視聴継続ケッテイ2025/07/12 01:15:33199.ゲーム好き名無しさんcwQs8あと、PCの画面に表示された文章と台詞が一部一致してないのは宜しくないと思ったそこ大事なとこだし低予算でもユルサナイ2025/07/12 01:23:03200.ゲーム好き名無しさんZWLQj今期のハケンアニメニャイト・オブ・ザ・リビングキャット猫に襲われると感染して猫になるというゾンビメタファーな猫アニメ原作マンガありその感染スピード伝染率は半端なく、あっという間に皆が猫ちゃん化出落ち感たっぷりだがホラー映画の作法に則って、猫あるある調味料にしたアニメゾンビものとして引きもある1話だった猫による文明崩壊 ≫アポカリプス感 ≫世紀末 ≫北斗の拳ということで説明ナレが千葉繁、とにかく叫び口調w総監督になぜか三池崇史、仕事を選ばない職人監督w、音監も兼任していてヤマトの舛田利雄といえばわかるだろうが、名前貸しではなさそう総監督のおかげで監督誰か忘れたwなお話構成は入江信吾、評判の良かった悪役令嬢転生おじさん、チ。の人とりま原作コミック3巻までは買ったなおハケン云々の異論は認めるが、見てねwちなみに専スレはネコネタで盛り上がるがソンビものとしては誰ひとり語っていない、まさに出落ち感2025/07/12 05:08:28201.ゲーム好き名無しさんcwQs8やはり観てたか…そしてお薦めされてしまったwアレ気になったから一応PVは確認してたんだよねそして、うーんこりゃ観ないな、と思ってしまったのは内緒だでも観てみるよ食わず嫌いヨクナイ2025/07/12 09:06:14202.ゲーム好き名無しさんcwQs8ブサメンガチファイター原作やらコミカライズ、気になって調べてみたら見事な打ち切り作品だたなろう版はエタってるし書籍は1巻出たのみコミカライズは全6巻で俺たたエンドよくこれでアニメ化したな…インパクト狙いの枠埋め要員かなとりあえず少し読んでみたが、転生時に自分でステータスをマイナスに弄れるのと、「特記事項」という(不確定)要素で差別化できてると思ったブサメン設定はたまに見るので目新しさはナシていうか、ネタバレになるが〇〇が☓☓し過ぎててめっちゃ萎えた2025/07/12 17:20:53203.ゲーム好き名無しさんCIS5gごめんブサメンのコミカライズ版、タイトル少し変えて連載再開してたWikiきちんと見てなかったうん、どうでもいい情報ですね2025/07/13 00:00:15204.ゲーム好き名無しさんCIS5gブタの持病ワイはブタの「中学」発言の記憶ないねん2025/07/13 08:22:23205.ゲーム好き名無しさんCIS5gあ、ソッコー自分で認めてくれたわww失礼2025/07/13 08:25:52206.ゲーム好き名無しさんOl5mA記憶が確かならメガネ委員長か、あれとつきあうにしても持病がどうたらとか言ってたはず同窓会からの流れだったかな?しかし、いまだ結婚できただろう、と半ばキメウチで言っててで未練たらたら、逃した魚は大きい症候群w結局のところすべてが自己判断中学生が病気と判断するのに、なにをもっての判断なのか言わないのも不自然かつ理不尽ガキの頃から思い込みの激しいイカれ精神のASD,ADHDだな仮に成人で医者に行ったところというのもいつの間にか市販薬を頼ってる治る云々もいい続けるだけで進行状態はどう見ても停滞のまま最終的に言い訳だけの利用弱者視線で見てもらいたい露骨なエゴさなにより自己開陳の能弁さからのダンマリは情報バランスが可笑しすぎるwどことってもうさんくさいブタの持病は思春期の思い込みこじらせた小二病2025/07/13 11:14:20207.ゲーム好き名無しさんOl5mA関係ないけど光の死んだ夏を知らないブタは精度はもとよりやはりアンテナ低い異種間における友情を描くのをBLと括っちゃう感性エネミーマイン第5惑星といってもアメトーークで知ったオレがどの口……アニメ、放送新規枠なので1話とり逃した2025/07/13 11:37:23208.ゲーム好き名無しさんCIS5gいつのことか明言してなかったけど、診察受けても症状が改善しなかったから行かなくなったみたいには言ってたねだからといって今行かない理由にはならないwwま、ぶっちゃけブタが医者に掛かろうが掛かるまいがどーでもいいんだけど、他の偉そうな発言とダブスタってるので叩いてるだけ整合性が取れないから説得力もまるで無い早よ持病とやらを治して現実に絶望してさっさと死ね、とは思う光が死んだ夏はワイもアメトーークで知ってコミック読んだけどイマイチで1巻切りただ、前にも書いたけど、好きなアーティスト2組がOP・ED担当してるので、逆説的に「もしかしたら面白いんじゃね?」枠に昇格した世間的にも注目されてるしタコピーは怖くてまだ観れてないwあれがアニメになったら、ワイ、耐えられないよぅ…的な同様の理由で、聲の形もまだ観れてないクソほど泣くと思うから2025/07/13 13:45:17209.ゲーム好き名無しさんCIS5gこんな分析来てたアニメデータインサイトラボ『2025年春アニメの話題ランキング』を公開『アポカリプスホテル』や『前橋ウィッチーズ』といった話題維持作品や『えぶりでいホスト』などの話題上昇作品を分析https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000008784.000014827.htmlえぶりでいホストは全く知らんアポカリプスホテルはaikoじゃなかったら観てた2025/07/13 14:01:29210.ゲーム好き名無しさんsBOoJ歌い手さんで作品見ないのはヨクナイと思いますw 動き作画がいいOpだけだしというか、オレはそんなのに左右されるほど特にこだわりがないだけなんただそういうのは極めていくとブタみたいな偏見思考に行く付くから、あまりしないほうがいいかなと…アポカリは作画面で丁寧なつくりの作品(1話放送において)ホストは見てないけどBS日テレ放送分まとめて録画してるダビング時期が来れば見るかもしれない4分アニメ2025/07/13 19:44:14211.ゲーム好き名無しさんCIS5g別に極めてくつもりはないよaikoだけ特別ということでデビューしたての頃は寧ろ好きでアルバムも3~4枚買ってたでも、聴けば聴くほど全部同じに聴こえるんよね(曲名忘れたけど1曲だけ別でそれは好きだった)それで拒否反応出たwOPとEDは1回は観るとして後は飛ばせばいいけどさ、アニメによっては盛り上がったシーンでOP流したり、 ラスト前にED曲被せたりするやんアポカリプスは分からんけど、だから観なかった竹本泉キャラは好きなんだけどね2025/07/13 20:30:55212.ゲーム好き名無しさんCIS5gアニメスレでま~た撃たれたww荒らしも来たし、あのスレもう駄目やな2025/07/13 20:40:14213.ゲーム好き名無しさんOl5mAおーぷん&ブサメンで思ったことブタは「勧められた」を120%進められたと誤字る際立つ誤字さはハナにつく誤字ることを恥らない現国自慢(そういう設定w)しねばいいのに2025/07/13 22:36:15214.ゲーム好き名無しさんOl5mAなんか、ブタが海野ぐりお知ってる?とか言っててクサ知ってるwセーラームーンのメガネキャラ雰囲気的にうさぎにお熱だったけどいつの間にやら友達の大阪なる(ピッコロの中の人の嫁)と付き合うことにぐりおはゾイサイト(敵四将のひとり)と兼役だったカッちゃん、魚座、アンディボガードの難波圭一おーぷんには書き込めない…2025/07/13 22:45:24215.ゲーム好き名無しさんCIS5gニャイト・オブ・ザ・リビングキャットごめん、ただのハケンアニメだった出だしからお約束てんこ盛りで面白かったOPがイエモンで歌詞当て書きしててワロタwぬこの生態と早口説明台詞も良き千葉繁始め声優陣の熱演もあって30分とは思えないほど密度が高かったヒロインさん、演技を抑えた花澤香菜かと思ったら上田麗奈だったボンネットチェックとか、ぬこの腹見せとかも細かくて好き作画が予想外に丁寧でよく動いてた作中の挿入曲も狙ってて好きw (マーティ・フリードマン…)ED曲もいいなーと思ったらこれWANIMAなんやめちゃくちゃ久しぶりに名前見たCGぬこも違和感なし個人的に褒めるとこしかなかった侮っててゴメンナサイ出禁のモグラビジュアルに惹かれて何の前情報も無しに観てみたら面白かった一番始めの筋肉どうこうはノイズでしかなかったけど、キャラ付けでもあるし、その後の広辞苑に繋がるから切れなかったのだろう(うん、何言ってるか分かりませんね)主人公の中村悠一もハマり役で長広舌が耳に心地よいシーンによって塗りをアニメ調と分けてるのも良かったパステル調…ではないな、淡くなくて色調暗めにしてるからあれ何て言うんやろか原作漫画も読みたくなったどちらのアニメも視聴ケッテイ1話だけは良かった…にならないことを祈る2025/07/13 23:02:35216.ゲーム好き名無しさん2k4G6ナマポがらみで誤魔化そうと途端にソースもどき貼り出したwしかも関係ないスレw2025/07/14 16:54:27217.ゲーム好き名無しさんiRuvWブタにしてみれば、主張したい政治ネタも貼れて追及も誤魔化せるし一石二鳥のつもりなんやろなその実、ヘイト稼いでるだけだがw2025/07/14 17:29:05218.ゲーム好き名無しさんPq68Oピキピキブタべぇ~解説ジャングル黒ベェの弟はぴき~としか喋れない大概の場合、ピキピキ~と言っている弟の口癖が単一なのはオバQのO次郎のバケラッタからの流れこれジャングルの掟(ちなみにテレビ企画先行なので藤子作品でもコミカライズ的作品)2025/07/14 19:55:14219.ゲーム好き名無しさんiRuvWピキピキピギ丸ハズレ枠の【股間が状態持病】で最低になった俺がすべてから蹂躙されるまでスライムのピギ丸はピギーとしか喋れない大抵の場合ピギピギ言ってる特殊な素材(≒市販薬)でパワーアップが可能これ脳内フンタジーの掟なお、アニメは1話しか観てません2025/07/14 20:28:55220.ゲーム好き名無しさんYuhDdバグりはよくないと思います少し思ったことブタが琴線触れた四毒信奉だがあれだけ他社に勧めるのってこれまでジャンクフードや菓子パンなど暴飲暴食を尽くして3桁超えたのに、急に抑えて食いたいものが食えないそういう腹いせストレスを他者に味あわせようとしてるんじやないのかな健康にいいというお題目はブタお得意のキレイな看板トリ頭ブタ肉wを地でいくようなヤツが普通に他人の健康労るとは思えないしココロの何処かに、オレだけシンドい目にあうのは割に合わないというのがあって、みなにオススメwwwという八つ当たりつか限界まで痩せようとせんし、肌がたるむとか見た目どうとかというよりそんなの当たり前なんだから計画性がないんだよおそらくシンドさを誤魔化すための自分への甘い言い訳それまでの食事のカロリー算出もさせようとはしないし、痩せたのも四毒効果じゃなくて食い過ぎが適量になっただけなのは想像に難くない身体は3桁のその時を覚えてるから痩せたわけ残念なことにデブタも人間だったということだなあ、しねばいいのに2025/07/16 05:41:55221.ゲーム好き名無しさんcGvOLパクってすいません…お陰でハズレ枠、最終決戦で読むの止まってたのを少しだけ再開できました久しぶり過ぎて状況思い出すのに苦労したけどwブタの四毒広報はフツーに宗教にハマった信者の勧誘みたいなモンだと思うけどなぁ…食いたいもんが食えないといっても、自分に甘い「なる抜き」だし、四毒の中でも甘いものはたまに買ってたはずトンカツ始め親が買ってきたものに関しては言うに及ばずwまー、あのキチガイは変なとこで正直だから、90kg台が適正体重と思ってるのも本当だと思うよBMIよりモテ(笑)のために見た目を優先つーか、色んなもんを制限したら痩せるのは当たり前本来、四毒抜きはダイエット効果より、未病に役立つというコンセプトの主張なんだから、ブタはただ痩せたとするだけじゃなくて、血液検査とかの数値で示すべきなんよね体脂肪率とかに一切触れないのも自分に甘い我田引水全ての主張が幼稚で中途半端四毒だけじゃなく、モテ自慢にしても政治ネタにしてもそうま、ブタのことだから「痩せると健康になる。それが動かぬ証拠だろw ブヒッ」とか、また幼稚な主張をするのは想像に難くない2025/07/16 07:37:49222.ゲーム好き名無しさんcGvOL今、一通り5chチェックしてきたまーた馬鹿がブヒブヒやってるなぁw客観的に言えば、「病気が運」という言葉の綾も解るけど、未病をコンセプトにする四毒抜きに対しては、ちょっと揚げ足取られてしまうかなぁ…とは思ってたその運(ガチャ)の確率を予め下げようというのが四毒抜きだから遺伝的な病気も、アレルギー性の病気も、毎日の食事の積み重ねがトリガーになることが多いんじゃね?食源病と言われるものなら尚更もちろん、食事関係なしに突発的に発症するパターンもあるとは思うそこらへん詳しくはないのでよくは分かってないけども2025/07/16 08:03:04223.ゲーム好き名無しさんYuhDd病気が運なんて一言も言ってないんだけど…思ったが直近レスで病気になったこと(結果)を、なる、としちゃってたなそれまであくまでこちらは事象の結果をガチャ運と言ってたのをブタがずっと直接的な原因としたままなので、記載ズレ生じたわミスったそれに最初から食事から未然に防ぐ事前策のことは言ってるそのうえで罹ってしまうのをガチャと表記したわけで、ブタの理解解釈がアレwいやさ出口(結果)をずっと入口(原因)と言ってるようなもんだからな単なるキッカケを恋愛話そのものにする思考そのものだわなアタマはよくないのはハナにつく2025/07/16 11:23:56224.ゲーム好き名無しさんYuhDdというか医食同源という言葉があるように食は王将にありw要は食生活における訴求力はハンパないわけで、ずっと言ってるけど四毒は語源からもキャッチー発言者がダブルでチラついてサギって疑わしいそのものだけどw2025/07/16 11:29:36225.ゲーム好き名無しさんcGvOLアレに対しては読解力皆無なのを見越して、予め曲解での煽りを防ぐように書かないと駄目やなまぁ、そうすると説明が長くなって「読まない」とか言い出すわけだがww常人なら「それはこういうことが言いたいんやな」と考えるところを、文脈無視して字面だけに脊髄反射、短絡的な煽りに直結させるのがブタまさか常識的なブラの洗い方で「女装」煽りに行くとは斜め上だったがw小学生かよ2025/07/16 12:02:43226.ゲーム好き名無しさんYuhDd鬼滅第一章がエグい上映回数で他作品を圧迫みーんな上映1~2回削除、鬼滅の上映に転嫁ただでさえレイトがないスーパーマン(吹替)お昼に一回だけに……日本ワーナー、アニメなガラパゴス地獄まぁ席の埋まり具合見るに平日なのにハンパない(4/5ぐらい)ので商業的に仕方ないのかね第二章公開時にフジで放送されそうだけどな民放あるある(フジは製作委員会にははいってないから恩恵は受けない)2025/07/16 17:03:43227.ゲーム好き名無しさんcGvOLスーパーマン新作、初週の興行収入が良さげな感じでニュースになってたけど、日本じゃそんなことになってんのねほんとガラパゴスやねぇ…というか、オワコンだと思ってたけどバッティングした鬼滅が強過ぎるのか2025/07/16 17:48:51228.ゲーム好き名無しさんEKWKA1日2回だけで、遅いのに15時回なんてヒマな外回りと学生しか見れねぇw2025/07/17 00:39:58229.ゲーム好き名無しさんdv5UUブタが吐き気を催すほどの我田引水馬鹿で朝から吐きそうw2025/07/17 06:33:56230.ゲーム好き名無しさんdv5UU(>_<") 吐きこそしないが、マジで胃がムカムカする朝からキチガイに構い過ぎたそろそろやめるか2025/07/17 07:31:50231.ゲーム好き名無しさんEKWKA悪食レスコジキにエサを与えないでください2025/07/17 07:52:45232.ゲーム好き名無しさんdv5UUサイレントウィッチ第1~2話これもハケンじゃね?ってぐらい良かった作画演出ともにレベル高ぇー瞳や指の細かい動きとか、第1話の挿入歌(笑)とか、気合い入った竜討伐の場面とか、倍速氏がよく言ってる喋る時のアゴの作画とか色々コミカルな演出も観てて楽しい何も知らずに観たけど、OP・EDがワイの好きな羊文学だったのも嬉しかったこれは良アニメ2025/07/17 16:43:12233.ゲーム好き名無しさんdv5UUハズレ枠、何だかんだ結局なろうで最新話まで読んでもーた最終決戦の個々のバトルを終えて、クソ女神との対峙直前 (たぶん) でしばらく休載そんな感じでまだ完結してなかった面白いんだが、作者の各キャラに対する思い入れが強過ぎるのか、いささか気持ち悪い…までは行かないけど、作者の熱い想いが溢れ出しててちょっと引くこともしばしば上手く言語化できないが、日本のベテラン作家とか、海外でも例えばスティーブンキングやらJ.K. ローリングの作品は、物語の世界の中でそのキャラが思考して喋ってるんだけど、ハズレ枠はモロに作者の「展開をこう持っていこう」が前面に出ちゃってる感じ「言わせてる」感が強いというか、作者自身が喋ってるように感じてしまうたぶん、こちらが想像する余白を上手く背景描写とかで作れてなくて、キャラに心情や思考を喋らせ過ぎなのかな、と思う説明台詞めいてるのもそう感じる要因かでも何だかんだ面白かったですエラソーに言ってすいません2025/07/17 21:35:22234.ゲーム好き名無しさんTN5sE黄金チャーハン2025/07/18 03:24:27235.ゲーム好き名無しさんTN5sEアマプラ、Flowきてたネイティブで見れる優しい猫アニメ侍タイムトリッパーも独配どころか賞総なめで今週地上波放送仕方ないのでニャイトの原作を読む絵を見れば板橋しゅうほう、谷口ジロー、大友克洋系譜うん、メビウスだなwゾンビメタファーどころか出るキャラもパロディかかっててかなり素養求められる、思い出すのに時間かかってシンドいw籠城するお店の店長はミストのマーケットメガネ副店長だったモブでシガニー・ウィーバーいたりで、この人とあるシーンでアレを想起させて笑(ゴーストバスターズじゃないよw)その中でも分かりやすいフレディマーキューリーwあと、EDの映画モチーフのパロは原作からだった1巻中表紙、PS2バイオのアウトブレイク3巻がバイオ2(EDにあるヤツ)とにかくカバー外しても見開きで総白黒色的ポスター描いてては古いSFやモンスターものなのかな?と思ったり中途半端に見聞きしてるからモヤモヤが半端ないしポンコツ具合指摘されてるようなw2025/07/18 05:39:28236.ゲーム好き名無しさんTN5sEボケをいれたら恥ずかしいドヤ顔をされた無知無知ポークなお実写映画はほぼ信者俳優変態仮面ヒロイン役の清水富美加(千眼美子)とか出家当時はそりゃ騒動になったフォーゼヒロインだけに、出家きたぁーーーっ!!2025/07/18 08:18:08237.ゲーム好き名無しさん1axstポインコスレのレスはジャ氏かな?そして変態仮面大好きで連続3回観てしまったワイでも、ラストの清水富美加がパンツ脱ぐ場面だけは許せないアレは重ねて履いた偽パンツを予め太ももあたりまで下ろしておいて脱いでる許せない2025/07/18 09:46:23238.ゲーム好き名無しさんrLzcjサイレントウィッチ、書籍版とコミカライズの序盤を確認したけど、アニメはけっこう説明や設定が端折られて少し改変もされてるなぁ…でもまぁ、よく纏まった良改変と言うべきか黄泉のツガイと桃源暗鬼も最新巻まで読んだまずまず面白かったけど、黄泉のツガイのモヤモヤは解消されず桃源暗鬼はちょいちょい設定の矛盾みたいなのが目について、こちらもモヤモヤまだまだ先は長そうほんで、小野不由美のゴーストハントのコミカライズがあったので借りてきた少女漫画だとは思わなかったが2025/07/19 18:16:09239.ゲーム好き名無しさんBsrH1なかよしサイレ(ryは出だしの竜(ワイバーン含む)魔法陣展開の掃討戦をあっさりさせたのはよくなかった無詠唱だから、というのもあるが後にキーとなる場面だから勿体ぶるぐらいが最良なりきり悪役令嬢の種崎敦美のナレをカブしたのもなぁなぜか、あそこは原作どおりw2025/07/20 03:21:58240.ゲーム好き名無しさんBsrH1ヤモヤモ2025/07/20 04:00:47241.ゲーム好き名無しさんeFZe6ゴーストハントのWikiによれば> 当初は講談社『Amie』での連載であったが、休刊に伴い同じく講談社の『なかよし』へと移動。中盤以降は書き下ろしで発表された。らしいねサイレントウィッチは、なろうも最初だけ確認したけど、書籍版はけっこう加筆修正してたまだ読んでないから「後にキーとなる場面」というのがイマイチ分からんが、陰から見てた人物の描写は台詞カット&性別不明で、アッサリし過ぎとは思った人によっては見落とすでw種崎敦美の演技は良かった「ナレをカブした」がよく分からんが原作と比較してもっかい観てみるか…2025/07/20 07:29:28242.ゲーム好き名無しさんaqtwzゾンビメタファーだけにニャイトスレが荒れだしたコミュニティがグダって崩壊するのはお約束作品内の〇〇はおかしいんのはほとんどのヤツは了承のうえ見てんだよ世界観の前提条件考えないままアゲアシとって悦に浸るそのうえ相手を思考停止とか、明後日過ぎて笑えない賢いつもりのバカはキライ、ブタはしね2025/07/23 00:29:31243.ゲーム好き名無しさんhUERhがおうさんの未成年淫行の一件で騒動になった、ギルます既存巻回収のうえイラスト変更の改修で再発行だとさジャケ表紙だけでなく、中イラストもあるし、冊数もある、一筋縄ではいかない仕事なうえ後任は絶対に比較されるので、仕事としておいしいのかは微妙いやらしい話、新規発行分の作者印税はとうなるのだろうかなw(慣例からいけば払ってもらえるタナボタ)電撃の回収騒ぎは以前にもあって「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」賞絡みで作品刊行されたが、バカテスから文章剽窃指摘で騒動に、作者その行為認めて回収後に同名で復活したけど一度ミソかついたからか大成せんかったちなみに回収は図書館蔵本は基本任意の対象外、なにせ税金で買った本捏造ハゲのゲームの歴史が、記憶に新しいw2025/07/24 00:50:49244.ゲーム好き名無しさんuV0Yyニャイトは続きまだ観てないわお約束の塊(笑)なのに、それに文句つけるのはアレを観る資格無いんじゃなかろーかスレ読んでないから仔細は分からんががおう氏の件、ニュース確認したけど大変なことになってんなぁ…読んでないけど受付嬢以外も回収・絶版かV Tuberも変更損害賠償もけっこうな額になってそうねちょっとの火遊びのつもりが全焼やん…「バカテス」が分からんですここ2日ぐらい?ブタの相手をやめてたら、精神衛生上ヒジョーに宜しくて我ながらワロタw何つか距離置いて見てると改めて、精神年齢クソ低くて1人でピエロみたいに見世物になってるだけ、ってのがよーく分かる何の生産性も無いし、たまに虚仮にするぐらいが丁度いいんやろな全然関係ないけど、なろう原作のコミカライズ「極振り拒否して手探りスタート! 特化しないヒーラー、仲間と別れて旅に出る」がなかなか面白かった派手さは無いけど堅実な作りで、他の薄っぺらい作品群からは頭1つ抜き出たデキ調べてないけど、コミカライズ担当の人の実力も高い感じ読みやすく分かりやすい何か分からんまま集団転生させられた主人公ステータスやスキル割り振りのギリギリのタイミングで、ある違和感に気付いて、神?の誘導から抜け出て異世界ライフスタート、なお話他の仲間は勇者御一行として召喚本来はそっちの流れに何の疑問もなく乗る予定だった人気もあるみたいだし、いつかアニメ化もされるだろうたぶん2025/07/24 09:59:47245.ゲーム好き名無しさんuV0Yy静岡の学歴詐称市長の往生際の悪さとふてぶてしさを見てると、まるでブタみたいで胸糞悪くなってくる何なんやコイツは2025/07/24 18:44:44246.ゲーム好き名無しさんRGkZhひとえに政治関連の法の枠の建付けが悪いガタガタなので一種抜け道状態ふてぶてしいのが政治家の条件とか何処かで覚えちゃったのかね(女の国会という小説ではそういうのが闊歩してる、良作)どっかの知事が悪あがきの末、再選したのもあって、ワンチャンかけてるのが一番笑えるより地域が狭まる市長選舐めてかかってるから絶対に落ちるwうーんお金の無駄遣いこれこそスキャンダルゆえの失態なんだから賠償金の対象にふさわしいバレた時のリスク考えればウソもつけないだろうに2025/07/24 19:32:41247.ゲーム好き名無しさんRGkZhバカテス正式タイトル、バカとテストと召喚獣井上堅二作、ファミ通文庫アニメ化もされてるざっくりいうと、ようこそ実力至上主義の教室へ、のように学力勝負でクラス対抗によるランク合戦が物語の主軸ランクによる環境そのものの差別化が激しいので自ずと改善のための戦い学力に加え学校独自のある召喚獣システムを使いインチキ、成り上がっていく最初のAクラスとの戦いで、机がちゃぶ台からミカン箱になった(だった記憶)主人公が下野紘でヒロインが原田ひとみこの関係から当時原田側がなぜか炎上しちゃったんだよね(どうも後にリアル夫婦となったもよう)主人公の友達(作中ライバル)の中の人が鈴木達央、鈴木達央2025/07/24 19:45:50248.ゲーム好き名無しさんuV0Yyあの市長、ワンチャンというより今嘘を認めたら人生終了だから「私は悪くない」ポーズしてるだけに見えるどうせ落選なのは本人も分かってると思うわつか、百条委員会案件になった時点で税金使ってるわな議長に回答書提出→何か言いたいなら市長室におりますので→呼びに行く→秘書「もう帰りました」→議長「はぁ?」のコンボワロタww今回の参院選での参政党の躍進もだけど、件のサイコパス、おっと失礼、件の県知事もSNSの使い方が上手かったんやろな、な感想若い世代は対立候補(対立意見)とか複数の情報を比較検討するんじゃなく、自分が見たい情報だけしか見ない傾向つべとか特にプッシュ型でそればっか流れてくるバカテス調べたけど面白そうねよう実はアニメ第2期のガッカリ度合いが大きかったんでもう追ってないけど…(3期観たかどうかもおぼろげ)鈴木達央は大事だから2回言ったんですね、分かります不倫ヨクナイ、LiSAカワイソウ2025/07/24 20:28:12249.ゲーム好き名無しさんuV0Yyよう実で思い出したけど、ようこそ繋がりで今アニメやってる「追放者食堂へようこそ!」がけっこう面白い2025/07/24 22:14:07250.ゲーム好き名無しさんXEhzJそのイラストレーター(キャラ原案)が、がおうなんだよね騒動出始めで公式スタッフ紹介から名前が即反応でオミット達央は大事だからと言われるためにあえて2回書いたあと関係ないけど鬼滅いまだ複数シアターで平日なのに全回7~8割はいってるのなんなん551の豚まん食ってゆっくり見れないよ、夏休み前でこれwあとサイレントウォッチ5巻読み終えたけど、ようやく物語が転がり始めたへぇ~と同時にだからこそ最初の竜のシーンはイロイロ大事なのが再確認2025/07/25 04:56:14251.ゲーム好き名無しさん6qNBX50代以上板がスクリプトでスレ乱立されて荒らされてると思ったら、今度はIP恋愛スレが埋め立てられてるやん…サイレントウィッチ、原作かコミカライズも読まねばイカンな全く同意してないけど、先日つべのアニメ批評チャンネルをチラ見してたら、1話→2話時点でB→C+評価にされてて驚いた監督のこのすば的な作風が出て云々とかなんとか言ってた気がする早送りしてサイレントウィッチまで観て切ったけど、ダンダダンだけAだったよーな(ダンダダン2期は観てないが)このうp主とワイは感性が合わないのだろう最近、というか以前はたまに観て参考にしてたアニメ紹介チャンネルのミシマ(だっけ?)アレも全く観なくなった「この描写はキャラの〇〇な心情を表しているんです」とか言ってるのがワイにはクド過ぎたあー、ハイハイ、君は何でも分かってるんですね~的なクドさこれもワイには合わなかったのだろう2025/07/25 07:39:14252.ゲーム好き名無しさんXEhzJツベ関係スマホでは見ないからほとんど今は見てないけど、大体把握したうえで>>全く同意してないけど(ry段階評価が変化したのはひとえに総監督がこのスバの監督(構成もだっけ?)だから約束された作品という先入観作風そのものがこのスバと違うことは考慮していないあえていうなら、ところどころにあるモニカのギャグ的シーンか一言でいうと、思ったのと違うぞ、というだけの話>>アニメ紹介チャンネルのミシマ(ryあの手のは総じて声のデカい、それってアナタの感想ですよね?、っ動画だし共感得る得ないのがあるのが普通なんにしても、スタジオ、制作スタッフが評価解説に影響してるのがよくあるパターンオレ含めて知ったかさんがやりがちwそこからの先入観wあと恥知らずの厚かましいファンタジー開陳のブタはしね2025/07/25 15:48:21253.ゲーム好き名無しさん6qNBX>>252ええとですねそこは逆というか、このすば的な作風を期待してたんじゃなくて、所々に出てるそれが良くないみたいな論調だったよま、あのうp主のことなんかどうでもいいんだが一応あとミシマも、個人的にはスタジオや制作スタッフの影響云々より、細かい描写や演出からの「心情分析」が主だったように思うだからウザいクドいなんつか、観る前に要らん「先入観」を植え付けられてるよーなスタジオや制作スタッフ云々なら「情報」として受け取れるんやが、そうじゃなかった過剰に装飾された紹介動画、というかそんな感じ2025/07/25 16:06:28254.ゲーム好き名無しさんXEhzJ見たかのようにシレッと騙るシスまさに知ったかw最終段のスタッフ云々は総評的なもんでミシマ関係なひも少し行開ければよかったか2025/07/25 16:11:31255.ゲーム好き名無しさん6qNBXちょっとブタに構い過ぎた反省2025/07/25 17:25:07256.ゲーム好き名無しさん6qNBX久しぶりに叩くと楽しい…2025/07/25 17:44:51257.ゲーム好き名無しさん6qNBX「起きえない」とか、倍速氏の口調が感染ったのかマジであのキチガイ最近特に気持ち悪いんですケドw前からだけど、現実で人と話す機会が少ないからか、煽り文句とか無意識にパクってくるよねあと、恒河沙の件はスマナイ2025/07/25 20:38:02258.ゲーム好き名無しさんFjkfM転じてオレの文章の言い回し書きようが気持ち悪いってことなのかな……wパクりってか、まんま言い返すだけなので何も考えてないんやろ知見狭いゆえか、人様のもの、他人の褌でしか主張も煽りできないんだしオリジナリティ溢れるのはゴキブリンはじめとするクソ造語ぐらい得意げになって連発する小二病呆れレスが効いてると思ってる小二病2025/07/26 17:54:28259.ゲーム好き名無しさんVPIsiえ。ネタだろうけど(少なからず)そう取る?違うよ、言葉足らずだったかもだけど、煽り「すら」無意識に他者の影響を受ける中身カラッポの鳥頭のクソ野郎だと言いたかった今まで全く使ってなかった言い回しなんで特に目に付いたいちいち突っ込むのも面倒やが、ワイのもよくパクられてるけどもw普通ならレスバ(笑)相手の特徴的な言い回しなんて避けるけどね皮肉コピペを「パクった」とか言ってくるぐらいだし、アレの頭の中では両者の境界なんて無いに等しいのだろう全てがその場その場の己基準でブレブレのブヒブヒしねばいいのに2025/07/26 18:16:13260.ゲーム好き名無しさんGH2QUあそこでも言ったけど皮肉や当てこすりはある程度の能力が必要なので理解できない奴には効かない表面的にしか見れないからパクりでFAバカには効かない創作物で敵が言った言葉(行動)が逆転されてまんまブーメラン、天丼返しでやられるオチとかあるのにラブコメアニメばかり見てるから理解できない2025/07/27 05:05:58261.ゲーム好き名無しさんAzDT4ポリマーの料理2025/07/28 00:24:42262.ゲーム好き名無しさんY8Gaiパチ屋みたいにゲーセン専用タイトルでゲーセンというコンシューマー市場開拓してクリア特典でグッズ吐き出しかワンコイン無料すればゲーセンもクレーン屋に成らなかったろうに2025/07/28 06:59:49263.ゲーム好き名無しさんY8Gaiメーカーはコンシューマーとゲーセン向け仕様別にしては地域限定キャラ追加やら仕様変えたが良いね2025/07/28 07:04:57264.ゲーム好き名無しさんAzDT4ゲームクリアというのは、それまでのループプレイから結果的に出来上がったゲーム的ゴールなによりプレイすることそのものが対価であって、クリアによる付随価値は念頭にないサンキュー・フォー・プレイングゲームおわりつかパチ屋があがってるけど、3店方式という抜け道でマジ銭からの射幸心を煽ってるから廃れないそれに業界的に警察とツーカーにならない限りそういうお目溢しはない汚い大人の事情それと1回100円という単価はいまや基本儲けが出しにくい各方面の値上げ、筐体の大型化、通信環境必須、メンテ含めてやることが昔以上に大変ぶっちゃけワンプレイの時間がほぼ決まってるクレーンのほうがサクっと儲かるし、誰でもプレイができるのが利点2025/07/28 07:16:12265.ゲーム好き名無しさんAzDT4>>263なんのゲーム想定してるかしらんが制作する側からすればメンドクサイwドリキャス時代やタイムリースなど想定されることは多々あるがバグチェック含め二度手間のキライがあるデータ的に上位アッパーならともかく、見る限りキャラの有無での差別化のようそういう差別化することで人気が落ちる可能性があるので、商業的には難しいつかそういういわゆるゲーム的な基板はもうネシカぐらいしかないからねそれでも推すというなら差別化する利点あげてねw2025/07/28 07:23:26266.ゲーム好き名無しさんmw5Zqゲーセンはワイが学生の頃バイトしてた二十数年前でも、格ゲー除いてプライズ物の方がインカム良いって社員が言ってたわパチ屋はもうコロナでバタバタ潰れて客足も遠のいて、より客から絞り取る形態が表面化したイメージコロナ前からだが、イベント告知の規制が厳しくなって、それも客離れに繋がったかな昔は、不景気になってもパチ屋は潰れないとか漠然と思ってたけどなぁ…世の中どうなるか分からんもんやでつか、アホだったから当時は無駄金溶かしまくったなあー、勿体な。2025/07/28 07:50:12267.ゲーム好き名無しさんiuCvB面白い作品をありがとうこさいました2025/07/29 07:46:00268.ゲーム好き名無しさんAbFeX水属性の魔法使い1巻、ほぼ読了まあ主人公がマイペースなのでスローライフってより展開がスローCパートの赤毛兄ちゃんまで二段組で130ページぐらい魔法修行と生活描写そりゃ解説ゼリフがひとりごとにもなるがなままアニメ1話見るうーん、火付けレンズ、お風呂駆け足展開であっさりすぎ、ホントは✕2ぐらいのゆっくりさガッツリダイジェストでそういうシーンあるよねぇ?な一枚絵多数イカちゃんクラーケン戦が一枚絵って魔術の主導権操作の前振りオミットされて、進化鷲の有能さが突然過ぎるw(鷲もワンエピオミットされて関わりが片目だけになっちゃって因縁だかりがヒドイだけになった)世界観の説明うっすら放棄したけど転生要素と魔術の説明と割いたのに説明不足の感が強いのは残念(元から無理筋)ちなミカエル(仮)がファイの説明背景シーンで走ってるガキが赤毛兄ちゃんそれだけ時間が経過してるのを不老とするだけで説明スルーw本人も容姿変化ないことで自覚あるのにその辺うまく組み入れれないのは残念あと落ち着いて聞いてください転生案内人がキレイな子安、ドラゴンが芳忠なのは狙ったのでしようかw?2025/07/30 06:46:57269.ゲーム好き名無しさんqpQll水属性は1話しか観てないや意図的な1話切りではないけど、多くのアニメが、あとで纏めて観よう→そのままフェードアウト、なパターンばっか… (イカンですね)原作未読ではあるけど、ダイジェスト感と手抜き感も凄く感じた残念な第1話だったとはオモタ汚れた子安→星間国家大塚芳忠→草食ドラゴンということだろうか?w昨日はPrimal Planetという、原始人×恐竜×UFOなメトロイドヴァニアが面白くてそればっかやってたワイみたいなヘタレゲーマーにも優しい難易度で操作性も良好、ヌルヌル動くドット絵と原始時代なBGMも好き文字が必要ない単純明快なストーリーラインも良い個人が長い時間を掛けてコツコツ作ったらしいけど、どことなくANIMAL WELLに通じるものがあるhttps://share.google/iE6lC3bp6G5V7Ii8cこれは良ゲー2025/07/30 07:08:52270.ゲーム好き名無しさんqpQll知らんで読んでたが、追放者食堂コミカライズのキャラデザが「がおう」やん…表紙に小さく書いてるの全く見てなかったw(今気付いた)このスレで触れてるかと思って検索したら、>>108の> なんか夏アニメ(タイトル失念)もキャラ原案としてあったのが名前抹消とかとはこれのことか良い仕事してたのにアホやなぁ…2025/07/30 21:18:22271.ゲーム好き名無しさんsGSjU>>270>>250サイレント・ウィッチは最後まで映像化しないとダメなヤツ5巻から尻上がりに面白くなって2日で3冊のペース八巻まで読んで、最終巻手元なしひさびさに、なろうから読んだ(書籍書き足し多いけど、大筋変わってないとのこと)物語の作法踏襲していてモニッコリ面白い作品ありがとうこさいましたえ、外伝…だと……2025/07/31 08:16:03272.ゲーム好き名無しさんbocGn何かワイが書いた直前直後にブタ注意喚起が貼られてるの地味に嫌やなぁwまるでワイが貼ってるみたいやんそろそろサイレントウィッチ読むべきかコミカライズでもいいかなコミカライズといえば、つべでチラッとおっさん剣聖のvs団長戦が流れてきたので観てしまったけど、アニメはもうコミカライズに追いついてんのねつーか、やはりアニメ版はおっさんがちっとも強く見えない…なろう(というかカクヨム)は、最近またジルバギアスの続きを読み始めて、やっぱオモロイなぁ!と感心しきりワイの中では、無職やスライムに匹敵するそういうのがいくつかあるので、なろう漁りはやめられない2025/07/31 12:27:49273.ゲーム好き名無しさんbocGn書籍版何巻分に相当するのか分からんが、とりあえずなろうで「チェス大会編」が始まる前、62話まで読んでみた竜討伐を陰から見てた人物は彼だったのか、なるほどねぇ… (ビミョーに納得してない)2025/07/31 23:29:39274.ゲーム好き名無しさんSs4SN>>272おいついてるってか、とっくに抜かして2エピぐらい先行教会編のキャラと話のアレンジが凄すぎてwwwオリジナルではネムドキャラ3人しかいないし、ラスボス?なんか悲しい過去なんかなく、ただの狂信者向こうの国はそんなのばっかw>>273書籍だと3巻かな?OPにチョロっと出てくるヤツが分かるので今回アニメはよくてここまで、だろう(書籍ではエピとしてはアバンつか前章で描かれる)とにかく終編までいかないとネタバレしかできないやwその彼にしてもおいおい状態このあたりは薬屋の壬氏みたいな感じかね2025/08/01 00:00:55275.ゲーム好き名無しさんj4aXqアルファポリス『リゼロ』などのアニメ制作会社WHITE FOX完全子会社化「作品の認知度及びブランド力の向上」https://www.oricon.co.jp/news/2398708/full/アニメのシュタゲ作ったスタジオごちうさシリーズや刀物語から作品作りに定評さがある魔王さま1期、ゴブスレ1期となぜか二期は別のスタジオ送りなのもわりと有名wというかアルファポリス作品はひとつもアニメ化に携わなっていないのに買収アルファにしてもアニメ化されてもゲートと月導ぐらいしか譽められた出来じゃないんだよね2025/08/01 00:14:22276.ゲーム好き名無しさんUW8qCおっさんは、vs団長のブツ切り動画しか観てないから、その先どこまで進んでるとかは知らなかったそもそも原作未読なんでワカラナイサイレント・ウィッチは少し読み疲れたので、ちょっと休んでから続きを読みたいモニカの過去が色々と悲惨でカワイソウ話は今んとこ巻き込まれ型だけど、モニカの成長と共に自主性のある形に変わってくのかなコミカライズは画力が高くて、ガチャ当たりで羨ましいと思ったまー、半分ガチャ、半分は原作の人気度で引き当ててるのかもやがアルファポリス作品はクソアニメスレの常連…月が導くも第1期しか観てないなぁ個人的にはあんま響かんかったごちうさは某スレで薦められたけど、少しだけ観る気になってそのままシュタゲアニメも観てないわアニメ素材を使ったゲームは買って積んでるオリジナル版は2回クリアしたゼロ?も買ってインストールすらしてないwうーん、駄目駄目ですね2025/08/01 00:38:45277.ゲーム好き名無しさんj4aXq今日から資格確認証に切り替え言葉の言い換えなだけで実質保険証wマイナは作るのがただメンドクサイ2025/08/01 17:15:32278.ゲーム好き名無しさんUW8qCマイナはもう作ってるが、ホント国民を騙すような政府のやり方には腹が立つ端的に言えば舐められてるサイレント・ウィッチ第3~4話観たけど、かなり駆け足で多くの場面が説明不足だと感じた(なのに階段の場面は冗長)コミカルの割合が少し多いのか、せっかくのシリアスな場面と水と油のようなチグハグ感コミカライズでは小コマで描かれてフレーバー程度に収まってるものが、アニメでは強調され過ぎてしまってるのかもしれない某批評チャンネルではないけど、残念ながらワイの中でA→B(もしくはC+)に落ちてしまったかなぁ2025/08/01 21:43:38279.ゲーム好き名無しさんprkSU後付けの利便性もどきにごまかされて本来の成り立ちすら知らないままポイントをチラつけされたらホイホイカード作っちゃう層がいるから舐められるわけなんすべてにおいて足元見られてるのを実感しないといけないメディアが提灯状態で防波堤にもならない体たらくなのがなんともともあれ、メンドクサイというだけで確固たる信念は特になし政治構造そのものがどれがとっても上手く回らないのは見えてるし公約破りが上等で結果出せない議員は即リコールできりゃいい公人なのに通らば正義でやりたい放題、どこかでリスクせおう覚悟もたせなきゃいけないま、自分らの首絞める立法案件なんて絶対にしないしw俗悪なブタどもはしねばいい2025/08/02 01:45:24280.ゲーム好き名無しさんprkSUOP詐欺なうえムカムカが過ぎてお腹がすいたっピードラとキテレツSEアレンジは唯一の笑いどころ2025/08/02 03:56:03281.ゲーム好き名無しさんprkSUヘケッw2025/08/02 04:03:21282.ゲーム好き名無しさんcEYAOタコピー観たんすねワイはまだです2025/08/02 06:36:54283.ゲーム好き名無しさんprkSUパトラッシュ、ボクはもう憑かれたっピ見るの面倒臭くなって原作一気に読んだっピラストは方向性は違えど予想通りだったっピタコピーはムナクソというより純粋さと価値観のズレがもどかし過ぎて腹が立つ異星人あるあるっピ藤子FのSF短編ミノタウロスの皿もこんな感じだっピまりなじゃないけど語尾にピつけるのは気持ち悪いからやめるナリwいじめの描写がマンガアニメと典型的な描写でキツくなってるのはともかく実行は特定グループのみであるのに、周りはスルーって……アニメはカットバックだったけど、マンガでは青空の習字ボロボロなのがガッツリ後ろに貼られてたそのさま見て教師がまったくノータッチなのは聲の形以上に気持ち悪い(あっちは悪い意味でのフォローがあったから)2025/08/02 07:47:51284.ゲーム好き名無しさんcEYAOタコピーはある意味、〇〇トリックの作品でそこは良かったんだけど、秘密道具出した勢いで死ぬのだけは納得いかないっピ2025/08/02 08:32:32285.ゲーム好き名無しさんcEYAOタコピーのちょっとしたネタバレ・実はコミック上巻のしずかと、下巻のまりなの指が「仲直りリボン」で繋がってる・犬のチャッピーを死なせない→CHAPPYを死なせない→CHAPPYから死(C)を取る→HAPPYになるそんだけっピ2025/08/02 16:00:58286.ゲーム好き名無しさんprkSUちぎれないフック線(伏線)2025/08/02 16:25:52287.ゲーム好き名無しさんcEYAO糞アニメスレにサイレントウィッチの名前がチラホラ挙がってきてる… (>_<")2025/08/02 18:16:04288.ゲーム好き名無しさんmIzWz凡百のなろうと、同列に考えてるからだよwあれ異世界ものの態だけどほぼミステリーの構文くすりやよりもエピの積み重ねの度が高い逆に言うと後のために説明省きがちで単体エピとして弱く見える(その辺はくすりやはうまい塩梅)だから一話ごとに脳内クリアーしちゃうヤツには向かないかも2025/08/02 19:47:12289.ゲーム好き名無しさんcEYAOなるほどでも原作未読なら今の段階ではそう思われるのも仕方ないかな凡百とは言わないけど、なろうでキリのいいとこまで読んだワイでも「少しデキのいいなろう系ファンタジー」の域を出てない5巻あたりから面白くなるなら今期の評価は微妙かもなぁ…3~4話には少々ガッカリしたし2025/08/02 20:49:09290.ゲーム好き名無しさんcEYAOとりあえず今から続きを読んでみるなろうで、だけど2025/08/02 21:11:54291.ゲーム好き名無しさんcEYAOごめん、あまり期待してなかったチェス大会編、面白かったです…予想としては、例の5巻あたりでxxx様と従者が○○○の魔法で△△△してるのが明かされて、彼が傀儡のフリをやめて一気に話が動き出すとかかなぁ (たぶん)オラ、ワクワクすっぞ2025/08/02 23:30:22292.ゲーム好き名無しさんAC6HK凡百ってかブタがそうだけど、なろう、とキメウチして作品すべてが同じ扱いにしてるキライがあるのね見た目だったり設定的に、こうだろうという推測がはいって作品の評価がズレてくるズレがよければいいけど、悪い方向にとることもあるからなんちやらストレイドッグスみたいにBLだろ?といえば以下略wwwぶっちゃけ、本来最後まで見ないと評価の対象となりえないのだ数話だけで判断するのは傲りそのものだからオレは積んだままで見ないwww!し、評価はあくまで演出や作画レベルに留めておいてる気がする2025/08/03 03:08:21293.ゲーム好き名無しさんAC6HK言い方を変えると話における設定と描写にムダがない魔術においても錬成式を数式というカタチにしてモニモニが数字に固執するのと関連付けるのが生きている前も書いたけど数学学者は変人が多いwそれが許される環境と設定は大事さてアニメ四話まで見たが、え?と思ったことがひとつ七賢人がシルエットで語られるシーンで砲弾の魔術師、腹出てねぇか?!ジローラモみたいなちょいワル親父想像してたw(書籍イラストは書き分けあんま上手くない、KEIを思い出す)2025/08/03 03:50:53294.ゲーム好き名無しさんAC6HK宮本充は1話のナレだけかと思ったら親父レインもやってたなモニカの過去を思い出すシーンにバーンズもしっかり声ついてたしアニメはやはりチェス大会3巻までかな次につながるいいところで終わるしそうなるとOP,EDからリストラ2025/08/03 03:57:17295.ゲーム好き名無しさん1my14あくまでクソアニメスレの書き込みに限った話だけど、サイレントウィッチは「なろう系」として批判はされてなかったよ構成や内容、設定に文句付けられてたまぁ、書いてないだけで本人はそう思ってるのかもしれないし、そもそもなろう発と知らないのかもだがつか、1人2人が固執してるだけにも見えるただあのスレの傾向からして、倍速氏の言うように「なろう系」という括りで色眼鏡で批判してるきらいがあるのは否定できない水属性とかタイトルからしてモロバレだしそれでも具体的に駄目なとこを挙げないとスレ民が納得しないのはあのスレの良いところ(良いのか?w)> 本来最後まで見ないと評価の対象となりえないのだ> 数話だけで判断するのは傲りそのものこれはまぁ正論だけど、1話毎に感想を書き込む掲示板だからねぇ逆に言えば、今の時点での感想であって、後に覆ることは十分あるわけで逆もまた然りワイの場合は巷では良アニメ判定なVivy後半とかサイレントウィッチの場合は、個人的に原作と比べて(上にも書いたけど)、コミカル描写が多過ぎるんじゃないかと感じてる(1~2話は良いと思ったんだがなぁ…)程よいアクセントではなくなってマジメ成分とのギャップが大きい加えて3~4話を観るかぎり、原作での説明部分(推理要素)もスポイルされてる感じ監督の意図は分からんけど、あまり序盤からシリアスかつ説明的だと視聴者にウケが良くないと判断したのだろうか軽い作品に見えて実は…を狙って「敢えて」なのかもしれないけど、あまり上手いとは思えなかったシロウトの外野が何ナマイキ言ってんだって感じでスイマセンやが2025/08/03 07:33:35296.ゲーム好き名無しさんAC6HKあれは内面的感情の文章や地の文の映像化モニカのコミュ障ゆえの視覚効果だと思う通常描写からの分かりやすさゆえ目につくとウゼェwとなるのかねあたふたうろたえひとりごちるシーンがほぼなのでこれから減っていくと思う、減るといいなぁwはい肉球2025/08/03 07:46:40297.ゲーム好き名無しさんAC6HK記号的表現か2025/08/03 07:47:00298.ゲーム好き名無しさん1my14それは分かるけど、描写の配分的にね…コミカライズ版も読んだけど、こっちはその塩梅が丁度いいし、モニカの思考含む説明もきちんとしてるまぁ、コマ割りとかフキダシ使える漫画とアニメを同列に語ったらダメなのかもやが2025/08/03 08:07:06299.ゲーム好き名無しさん1my14ていうか、ワイの拙い推理によると、あのブ◯ーチ壊したのモニカさんじゃね?オラ、ワクワ(ry返事はいりません(早よ読めワイ)2025/08/03 13:21:37300.ゲーム好き名無しさん7KudWGUN HEAD=脳腫瘍2025/08/03 16:05:38301.ゲーム好き名無しさんAC6HK図書館 メガネ お下げ 柴田秀勝転移怖いね去年の記念イベントムリをおしてたとしたらいたたまれない、合掌2025/08/03 23:42:27302.ゲーム好き名無しさんEK0g1ブタを叩いてたら、ちっともサイレントウィッチが読めない件つか、長野県のデータ我ながらワロタわww(本来、笑っちゃイカンのだが)2025/08/04 00:02:20303.ゲーム好き名無しさんsPKVsさてスイッチ版買いますかね……>>299ブラーチブリーチブルーチブレーチブロークンマグナム2025/08/04 00:11:42304.ゲーム好き名無しさんEK0g1夜遊び編まで読んだなんだかんだ面白かったですなろう連載なのにフツーに筆力が書籍版みたいなクオリティ上に書いた「少しデキのいいなろう系ファンタジー」ではないね訂正してアワビします2025/08/04 01:30:39305.ゲーム好き名無しさん6L6Ot50代板のアニメスレは荒れているw釣られたフリしてスマホ回線って書いたら案の定得意げ(ブタ例にした典型的なカタチだし)いや家回線でもルーターリセットからの繋ぎ直しとかもあるし、回線保持でブラウザ変えたらID変わるのもあることもあやしい(おーぷんのブタのID変化の言い訳)第二の有頂天得意げブタを泳がす2025/08/04 02:12:53306.ゲーム好き名無しさん6L6Ot>>303ブロークンファントムなんのブローチなのかが分からないはっきりしてるのはシリルのだけ2025/08/04 03:23:32307.ゲーム好き名無しさんEK0g1めちゃくちゃ荒れてるねwあまりに馬鹿馬鹿しいので今回は参戦せず眺めてたけど、ワイに言わせてもらえば、レスバするにもきちんと第三者に分かるようにやれよwと思ったあれじゃどっちもどっち支離滅裂サイレントウィッチ、書籍版では修正されてるだろうけど、暗〇未遂〇の服毒〇シーン、看守長「向かいの牢屋はたまたま空きでしたし……」地の文 この拘置所の牢屋は向かい合わせではなく、隣り合わせになるように作っているので、ファッ??ってなったw ww2025/08/04 07:47:43
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+8961500.72025/08/04 09:33:28
その他話題にしたいネタやお題の投下、好きな物の紹介など、ゲームネタに限らず何でも投稿して下さって構いません。
長文での語りや、妄想・雑談もご自由にどうぞ。
単発の書き込みだけでも歓迎します。
連投も気にせずにどんどん書き込んで下さい。
コテハンの使用は各自の判断にお任せします。
次スレは>>980がスレの進行を見ながら立てて下さい。
※「誰でも語りたいことを好きに語ろうぜ!」なスレなので、基本的に「スレチ」はありませんが、荒らし行為や意見の押し付けはNGです。
※荒らしに構う、荒らしを煽るという行為も荒らしです。ご遠慮下さい。
また、これらの行為に反応する(叱るなど)こともご遠慮下さい。(反応すると煽りはかえってエスカレートします)
5chの基本である「荒らしはスルー」を徹底しましょう。
前スレ
古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ 避難所 Part4
https://talk.jp/boards/gsaloon/1739966005
めちゃくちゃ巻数出てんだが、続きはどうしたものか
ほんでDraft of Darkness、雰囲気はすこぶる良いがシステムがまだイマイチ理解できん
つーか、ブタ叩きに不毛な時間取られてる場合じゃないでしかし
なにホンの150話ほどだよ
どれみのはずきちゃんの中の人がヒロイン(生キズ絶えないドジっ子)で出てる数少ないアニメ
w
ノリがシンドいんじゃないかな
記憶だけだが、途中でギャグ挟んだりコマ飛んだりしてるから微妙にコロコロなノリ
じーさんとかヤマザキとか
コンビニで見たが今コロコロ730円もすんのな
創刊号2冊とうまい棒9本買えるよw
とあるつべ動画で「ひとコマで強キャラと分かるシーン挙げてけ」みたいなのがあって、
その中にガッシュも選ばれてたから興味あったんだが…
https://youtu.be/mnRI8hCxcaI?si=VBNPdxdmI7OcvjAF
というわけで唐突だが、ダークギャザリングお薦め
そしてトリコがまた読みたくなった罠
昔(10年以上前)ネットで作った会員カードがリアル店舗とダブり扱い、複数所持から転売扱いされちゃったw
統合しろ!とかあったけど当たらないと思っててスルー
どんだけ過去記録掘り返すのか……
サイトそのものにアクセスできないから取り消すにも電話かけるとかメンドクサイ
今回はナシだなw
取らぬ狸の皮算用
うかつなくせにリセールバリューとかクサ
厳しい処置だが、転売対策ならしゃーないか
完全には防げてないけど、今回の任天堂の売り方には感心したし
あと、保証書を付けてないとことかも、考えてるなぁと思った
上のような問題点抱えてるから、このままWEBサイト繋がらないの?
と思ってサポセンに電話
とりま向こうではそういうアカウント特定して断線など一切しない(できない)と返事もらう、まぁ納得はして終了
返事受け思い立って、スマホ回線で繋いだら、メールリンクから販売ページ到着…未知の領域きたよ!
商品リンクからカートボタン
タイミングよくか、WEB500円引きクーポンも使えて買えた
回線繋ぎなおしからの所要時間5分www
なんで繋がらんの?って夜中から数時間も悩んだのはなんだったのかw
ちなみに別アカでは商品クリックしてもカートはいらないのも確認
これもスマホ回線からしか繋がらない
まさかのPC回線封鎖からのアクセス拒否という具合
実際に他のサイトへは繋がるし拒否られる特定の条件が揃ってたからね……勘ぐるのもやむなし
なにせQ&Aにも繋がらないんだぜw
でも原因不明だし、確認のためのキャッシュクリアもなぁ
こりゃいよいよPC回線契約打ち切りかな?と思う
ひとつだけ思うのはスマホなければ胃がキリキリしたまま詰んでた
というのは冗談で、PC回線が弾かれるのは何なんやろね
まぁ、でも無事に買えて良かった
日本の企業ではタイトーやセガが60年代でも頑張ってたんだな
ワイ「…ファッ!?」
小市民シリーズ最新話観たけど、放火事件に続いて一番怪しい奴がががが
いやいや安直にそれはないよなー、まさかそこまでやらんやろ、が二度続くとは…
犯人の意外性より、その他の、推理で「外堀を埋める」的な部分を隠す作風?
てか、小佐内さんが心ある人間で良かったw
おっかないさんだけに記憶に残ると思うの(適当記憶)
わざわざたい焼きだすところが未練ありまくりなの
両手で天秤にかけてなんとかひねり出したのは僅差で勝った小鳩くんも了承済、言わぬが花のミスリードなの
こんだけ書いていてもぜんぜん見てないの
アニオリかどうかは知らない
ていうか、またゲームしたくてもやる気が出ない負のスパイラルに陥ってる今日この頃
ストーリーにガッツリのめり込めるヤツがやりたいが、歳のせいでめっぽう飽きっぽくなったワイに、そんなフックのあるのがなかなか無い
序盤からグイグイ引っ張っていってクレメンス…
積みゲーのサムネを眺めては、そっ閉じ
起動して少し触って、そっ閉じ
ネットで調べても、触手が動かず
デモ版落としては、即消し
これが、老いか…
米アマでSwitchのパッケ版カワバンガ買った
TMNT亀忍者にはまったく思い入れはないが
(なんでメガドラのも買ってなかった) 買える時には買っておこう
いつの間にやらPS4版はマケプレでしか買えなくなってたし
しかしレートが上がって円換算で16666円内で収めるのはかなり難しくなった
4、5本買えてたのが3本と厳しめ
米アマは送料は複数可変可算なんで読めないし、レート見積もりが大幅アップで関税前払い込みとかなかなかなことをしてくれるw
(セーフなら返してもらえるけど怖い)
一番ヤバいのはふったら音が鳴る、カドウチ上等のスカスカ梱包なんだけどねw
そのセリフは小鳩くんがおっかないさんを試してるね
たい焼きとボクとどちらが、と
いくらサイコパスでも人に問われては、たい焼きとは答えられまいw
さて本スレ見るに犯人は分かったみたいだけど、この後に判明することで動機と行動がおかしいと思うかもしれない
あとさ、サイト繋がんないの確認のためいくつかのフリーwifiで試したけど問題なしに繋がる
オマ回線という結果確定
ルーター再起動しても
奥の手のクッキー削除をしても再発するし、もうシロウトさんにはお手上げw
一時期ベルスクも買い漁ってたが、そういやリバーシティガールとかもクリアしてないや
うーん、義務感ではないなぁ…
例えるならセクロスめっちゃしたいのに勃たない的な感じだろうか、たぶん
飢餓感はあるけど、ガツガツ喰える料理が無い、理由は味覚と嗅覚が衰えたから (泣)
で、ツマミ喰いばかりしてしまう
そのうちやる気が復活することを願う
観てないROM民(いるか知らんが)は注意
たぶんネタ的に返してると思うけど、マジレスすると、小鳩くんは別に試してませんw
お互いやり取りに本気汁出てたし
冬屈指の良いシーンだった
犯人は分かったけど、なんか無理やり感が強くて個人的にはイマイチ
アニメとして、水とチョコの描写には感心した
犯人と対峙するシーンには緊迫感もあった
しかし、あんな都合よく担当になれるもんだろうか
放火事件と同じで、最後まで動機を隠して上手く興味を持続させてるけど、あっちはどうもしっくり来なかった
言葉は悪いが、ちょっとズコーッな感じ
ひき逃げ事件もそうならないといいけど…
でも、謎が謎な間はとても面白いと思う
何より小鳩くんと小佐内さんの頭の良いやり取りが素敵
誰もガリアンとチュチュにふれない
米アマで(一応)安く買えるのに……
興味あるのは配信と電波放送だけなのか?
いやホント最安が半額になる対象だから近似値2本単位でしか注文難しい
パーフェクトブルーとか気になる(約18ドル)
去年はいってたナディアやクウガは対象外になってた、残念
ゲームでいえばOriのダブルパックとかフラッシュバックとか
つか、マニアック過ぎる…
プリンセスチュチュは名前だけ、機甲界ガリアンはググって初めて知った
ワイが知らんだけかもやが
Oriは2作とも持ってるけど、序盤やって少しウルウルして積んだまま
続編はメトロイドヴァニアとしても評価が高いので、いつかやらねばリスト入りはしてる
ワイはサマーセールに向けて、山河旅探 Murders on Yangtze Riverという中華AVGのデモを落として、有志が作った日本語化Modを充てたりしてた (デモ用にModがある)
まだ10分もやってないけど、もし良さげでセールに来たら製品版を買うつもり
まぁ、「参考にした」と言いつつ、日本の推理小説のトリックをそのまま使ったりしてるらしいが…
あと、モロに逆転裁判をパクってる無罪裁廷 Trials of Innocenceという、これまた中華AVGのデモを落として少し触ったり
パルワールドも真っ青のパクリっぷりで、逆に潔いくらい (んなワケねー)
こっちは、逆裁リスペクトとか言ってるけど、こいつらにはプライドというモンが無いのか…
レビューも「逆転裁判みたいなゲームがしたいなら」と好意的なのが多い
だから奴らはつけ上がるんだよォ… グヌヌ
ストーリーの良いゲームを探してはみたものの、中華ゲーや韓国ゲーが幅を利かせてる昨今、もはや食わず嫌いでは駄目なのかもなぁ…
例の吉野なんとかと橋下徹の件
https://x.com/seishinkai_jp/status/1934610642574758382?t=BusYGv8Sk4miOeBYzaAjVA&s=19
ORIはね、正編続編合わせてのニコイチなの
Switch版もだけど箱1とかPS4?もあったはず
レートが介入で140円ぐらいの時に換算してクソたけーなぁとスルーしたら
今レートプラス販売額5ドル値上がったw 国内以上に値段水物状態
ガリアンは当時見てなかったのと
アマプラは1話のみだから、この機会にと
チュチュは伊藤郁子の絵がいいのと
見たのに話まったく覚えてないから
(さすがにバレエものという概要はw)
まず思ったのが
なんで、言ふ、とか旧仮名遣いなの?
あと代理弁護士の住所に下、徹があった
残念、橋が足りないw
名誉毀損提訴の前に先手打った感じかな?
過去掘り返してドロ沼に持ち込む気なのだろうかw
発送メール見たら(対面渡し)と書かれてた
置き配禁止
なんでコンビニ受け取りに変更
店員にバレないようにしなきゃあw
ホントのこというと買えるまでが祭り
ゼルダ、ブレワイとティアキンでもやるかな
1000円アプグレしないと恩恵受けないんだっけかな?
マリカやれ、と言われそうだがあんまりマリカw!!ってハマってないんよね
ニンテンレースゲーならF1レースかエキサイトバイク、マッハライダーwだね
そいでF-ZERO(スーファミのみ)
プリンセスなんちゃらの格ゲ希望という
古スレのカキコミ晒してたが
マッチポンプにしか見えないw
ちなみにプリンセスなんちゃらはテレ東系の少女向けアニメ
パチモンプリキュア
1話しか見てないが、分かってるでしょ?という前提で世界観の根底部分説明放棄したアニメ
思ってるだけで終わりそうやが…
きちんとクリアしたのは3DSのムジュラまで
トライフォース2、風タク、トワプリ、ブレワイ、夢をみる島は途中までやって放置…orz
知恵借り、ティアキンは買ったはいいけど、ほぼやってない
無双はワイの中ではゼルダじゃない
スカイウォードソードは買ってない
(デキは良いらしいが)
F-ZEROはGC版が好き
…駄目だ
ゼルダだけでも消化できる気がしない
ブタの持病ライクw
しかしあれだけ言われてバカにされてるのに
まーた若見えスレで言い出してるのな、アホ過ぎるw
Switchはそこに加えてスカフォ、、ゼルダ無双、夢を見る島、知恵の借り物
GBCの旗船制作ゼルダやDSゼルダ2種、3DS,64,GC……
スーファミトライフォースクリアが関の山のオレ
やろうかな、というのは失言だったw
30%Offとかあったみたいだし、いつかセールあれば買おう
シリーズ調べてたら、GBCのふしぎの木の実は2作ともやってないわ
3DSのダウンロードで買うの忘れてた
SwitchのNintendo Onlineで遊べるみたいなので、これもいつかやる
…かもしれない、たぶん、きっと、そうありたい
オマ回線で思ったが想定外のことに出会うと面食らう
以前、自転車パンクした
パンク修理剤封入りとあったのであるラインから空気抜けなくなったが
ギャップあると耐えきれず結局空気漏れ
ガマン汁後みたいに一挙に吹き出し、結局ペッタンコ
で直そうとチューブ引っ張り出したら空気入れるとこバルブが根元からモゲてる……回してネジこむとはいるし、修理剤入りってこういう形態なの?と思いつつパッチ当てて直す
水調べで確認すると修理箇所問題なし、だがバルブ根元からぶくぶく泡が出てくるよwww
普通にモゲてた、初めての経験
なおパンク修理剤でタイヤの内側マミドリの溶剤まみれ、チューブ交換だし地獄
チャリのパンク修理って自分ではやったことないわ
ガキの頃、店のオッサンは簡単に直してるように見えたけど、何事も経験なんやなぁ…
全然関係ないけど、ウチの風呂は灯油のボイラーなんやが、昨日ボイラーのタンクを満タンにして、
空いたポリタンク20L缶2つガススタ行って満タンにしてきた
残り1缶あるし、あんま減らないんやけど、7月の予言()対策的なやつ
とりあえず震災グッズとかは買ってる
まぁ、何も無いとは思うが念のため
なんせ3つぐらい予言が重なってるしお寿司
あと、山河旅探 Murders on Yangtze River デモ版は有志の日本語訳がかなりイイ感じで、ゲームも丁寧に作ってあって良い
これも少し逆転裁判風味
だが、きちんとこのゲームなりに落とし込んでる
舞台は清時代の末期らしく、その時代背景もあって中国語ボイスも気にならない
Live2D人形の動きが少しチープだけど、これは値段なりか
サマーセールで購入決定
ライドウリメイクは欲しいけど高いので保留
自転車のカゴから落ちた
ヘリ割れは落ちたショック、そこから画面中央に1/3ほど薄く広がる……
ダメ押しにタイヤで引いてしまったからかw
マイナー機種だから参考例が少ない
近場で画面交換修理してもらえるのかしら?
先週から公開なのにレイトで売れてるのがオレいれて4席!!
気兼ねせずに弁当を食うぜw
そして時間きても前の席空いたまま、オッサン2人の貸し切りときたもんだw
非常に良くできた作品、何も情報なしで観るのがいい映画
しかしドールハウスと時間被りで
長澤まさみと池田エライザどちらを選ぶか大変悩むことになった
日曜にはポイント消化で28年後…
ボチボチ読んでるガッシュは既に20巻越えた
ノリにも慣れたw (流し読みしてるとも言うが)
巻末でたまにやってるオリジナルの魔物募集コンテストとかを見るに、当時はかなり人気あったんだなぁ…と感慨深い
このままラストまで行けそう
ほんで、寄居隅怪奇事件簿 Hermitage Strange Caseという中華AVGがかなり面白いらしいので、翻訳アプリでやろうかな、と思案中
映画は魔改造されてベツモノという話
流されてリバーとかループものばかりw
なお原作はるか昔に4部作のウチ3作、借りたの思い出した
読んではないのだな、これが
ウロ覚えすぎ
ドラマの、時をかけるな恋人たち、の脚本もこの人だった
分かりやすい時かけものw
侍タイムスリッパーのようなクチコミタイプだと思うのに残念
打ち切り、アマプラとかにすぐ流れそうw
それとバンナムフィルムワークス製作なんだよね、これ
夏にも戦争の中で救助を描く、雪風という作品もつくってる
アニメだけじゃないバンナム!(帝人ふうに)
ラストまであと少し…
まぁ、気合いと凄みと運で何とかするご都合主義なとこが散見されるけど、昔の少年漫画ですしお寿司
そして不覚にも少しウルっときた
今日は朝から、ただでもろた英語版ゲームThe Operator
https://www.gamespark.jp/article/2025/06/20/154201.html
を翻訳アプリPCOTでGemini翻訳して遊んでた
(^ω^ ) かなり面白い
東京サイコデミックさんは、これの爪の垢を煎じて飲んで下さい
で、
→イイ感じやが、別ウィンドウでいちいち翻訳するのがテンポ悪い
→せや、XUnity Auto Translator (ゲーム内で自動翻訳できるやつ) 使うたろ
→翻訳精度がイマイチ…
→これにもGeminiが使えたらなぁ…
→ググったらやり方あった
→Python導入しなきゃで面倒くさい
→でけたw
かなりイイ感じ
FreeのAPIキーなんで1分間で翻訳できる文章量に制限あるけど、少し待ってればおkだし、
1回翻訳されれればTextファイルに結果が蓄積されて、それを自分で編集もできてウマー
今んとこ、Unity製のゲームではXUnity Auto TranslatorとPythonとGeminiの組み合わせが最適解かもしれん
まつりに乗らなきゃ…ワッショイワッショイ…
黒カ持ちなので、なぜか損をしたような気がするw
他と比べ、あまりに抽選の回数やらな過ぎてあやしまれてた
あのスルー具合はいつもの図星指摘の気配ビンビンw
まじでクレカ持ってないのかな
さりとてどうでもいい話w
マイカー無しは過去発言から確定してるが
週3~5で5時間としてもバイトで130万はいかないだろう
シフト週4、拘束5時間で逆算してみた
130万/12ヶ月/週20時間✕4週
時給約1350円弱換算となる
無論自営設定は却下w
2月、3月ちっとも申告周りで動いてない通常営業の監視だしw
インボイス
時給そんなに高いかなぁ…と思ってググったら、今はそれぐらいするのか
逆算だけどイイ線いってる気がする
ブタの自営業は言わずもがなの自宅自衛業
そして、ガッシュ全巻読破した
結果的には「実に良い漫画だった、ありがとう」という感想
前スレ終わりに貼ったガッシュ全力推しのnote記事を読んだらやはり熱かったw
ギャグパートも「頭のネジが外れた」と褒めてて、ホントに好きなんだなぁが伝わってくる良い文章だった
ガッシュ2もいずれ読みたい
ウンコティンティン
途中までしか読んでないから気にはなるけど、手はつけれない
予定されてた分割
タダなのになぁ
少ないリソースでも演出にセンスがあると、まるで安っぽさを感じさせないのは流石
久々のヒット
しかし、翻訳させたくない部分の編集のやり方がサッパリ分からん
いくらググっても「自分で編集できるよ」止まり
XUnity Auto Translatorの本家サイトに行っても、チラっと書いてる気がしないでもないけど、やっぱり分からんw
うーむ…
古スレは硬直化してるうえに異物混入してるからネタ的に触れるものが限定されちゃうような気がしないでもない
感染したら通常人に向かって見境なく暴れ回るという感染者
いわゆる亜ゾンビものだけど、しぶといだけのキチガイなのでアタマ、心臓撃ったら普通に死ぬ、ブタは死ね
最初のパンデミックから28年経っているわけで、イギリス完全崩壊した街中を映すわけもなく、森山の自然が舞台とてもキレイに撮っている(気がする)
そんだけ年月経っても感染者生きてるわけで、なんつかそうなっちゃうよね?という派生バージョンがいるんだけど、全部ウイルスのせいじゃね?って丸投げバイオ設定は笑う
研究者なんていないから適当過ぎ
そしてラストどうなるのって思ったら突然終わり
SWの帝国の逆襲のラストでオレオマエのオトンやねん、びっくりしたやろのシーンで終わっちゃう感じ
(ルークの手切る手前で終わりみたいな)
非常にヤキモキする
実は前情報は予告のみにしてたが初報で三部作ってあったの忘れてたw
早くて来年の1月までおあずけ
ただ面白かったかどうかと問われると、答えづらい
想定された続編は28週後…で描かれているし、なにより本作はつかみ、映画段階で序にあたるので世界観、人物紹介に終始してる感があるか
しかしながら問題点はあって
英国内では銃器はなくなったので弓矢が対策メインとなるが
有限なのに撃った矢は回収ほぼしない
ボスキャラ的感染者確実に殺せるのに殺さない不自然さ
(当然改めて襲われる)
など、なんでやねんってツッコんじゃったw
それとレイフファインズがキーパーソンとして出てたが
全身ヨードチンキまみれの役だった
総じて思ったのは、ドールハウスにしときゃよかったか?なのは秘密だ
(リライトリピートは時間が合わない)
28日後…ではラスト間際に餓死の描写あったけど
本作ではミミズをチュルチュルしてた
どう見ても4、50cmはあるミミズw
それを口に入れて飲みきるまで描写
ミミズの踊り食い
スローターという全身膨れ上がったデブ、固有個体ではなく形態変化のうえでのバリエーション
逆にマッチョになるような変化で鹿を襲って
なおかつコミュニティ作って仲間に鹿肉を分けるような
そんなこんなで暴れるだけでなく生きるうえでの必要なことを自ら開拓していくようであった
ミミズにしても鹿肉にしても寄生虫だらけなんで新たなる進化もできそうたw
そこはお互い様やろか
しかし、ゾンビ映画を語る倍速氏は活き活きしてて実に良いですな
漫画ネタとかアニメ業界ネタ?とかも活き活きしてるけど、こっちの方が楽しそうw
騙ってばかりのどこぞのブタ畜生とは大違い
(当たり前体操)
ミミズちゅるちゅるは、さいとうたかをのサバイバルを思い出す
あっちはミミズうどんやが…
というわけで(?)災害繋がりネタ
たつき諒が「竜樹諒」名義で、何か言い訳本(…失礼)を出すみたいね
出版社も商魂たくましいというか何と言うか (重ねて失礼)
このタイミングが実に嫌らしいンゴねぇ…
> 漫画家生活最後の記念として出版した『私が見た未来』が「東日本大震災を的中させた」として話題になり、自分の知らないところで、自分の「なりすまし」が現れ、世間が大騒ぎになっていたことについて。
> 話題となっている『私が見た未来「完全版」』も、帯に書かれた「本当の大災難は 2025年7月にやってくる」の言葉がセンセーショナルな形で独り歩きするばかり。
> 自らが本当に伝えたかったことを書き残すべく、自伝『天使の遺言』の執筆・出版に踏み切りました。
( ´_ゝ`) ……
内部的には翻訳されとるんやが
(>_<") 悔しいです
ひたすら見苦しい
ガチで小物臭あふれるベタな悪役
なりきりで演出できてたら神w
少しは広まりますように…
まぁいいさ、知る人ぞ知る名作ってことで
ザマァ、ザマァなんだ… (自己暗示)
てか、恋愛スレのコレ
621 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/06/23(月) 17:33:04.29 ID:0ar/4dgT
615
吉野氏が投稿した動画1326本と関係者が投稿した動画820本を全て見たがなかった
URLリストもアップできるから欲しければ言ってくれ
そもそもの基本戦略として勝ち筋が見えない
こういう悪魔の証明になってしまう話題でバトルするのは俺は避けるけどね
普段はスルーして確実に勝てる話題が出た時にしか仕掛けない
626 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/06/23(月) 17:49:00.36 ID:0ar/4dgT
623
624
こういう時はちゃんとURLリストも出すし、本当に全部確認してから書くよ
そうじゃないと堀は埋まらないから
まあ嘘つきさんは埋まった堀をいちいちチェックはしないから
多少は雑に埋めてもいいけどね
だからこういう悪魔の証明が出てくるような話題では
勝ち筋が見えないから仕掛けないよ
( ´_ゝ`) へぇ、タイトル確認だけじゃなく、中身も全部観て確認したんかい
そりゃすげーや (棒読み)
※少しネタバレあり注意
ありゃ犯人の動機は分かんねーわw
ヒントは出てたけど、流石にねぇ…
背景複雑すぎ
んで、小鳩くんの「担当になった」のは偶然という設定で済まされてて少々ズコーッ
うーん…
かなり情報量があったけど上手く纏められてて、観ごたえがあった
3年前の事件の種明かしもあって、まぁ納得
その分ツッコミ所というか、笑っていいのか、上手くキャラを表現してると褒めるべきなのか、ちと迷う最終回だったw
あらゆる意味で小佐内さんが容赦ないさんでワロタ
てか、最後の最後まで怖ぇーよ…
小鳩くんが各季節のスイーツに言及したのには、この作品の総括に相応しくニヤリとできた
ラスト、小佐内さんボイスの〆も小悪魔的で耳が喜んだw
総じて蜜度の高い良いアニメだったという感想
ありがとうございました
発想からいえば犯人はオレ!的な身内でしたの笑かしネタ
選択肢としては真っ先に想定されるが店長娘がスケープゴートの役割となって真っ当に推理不可
消去法として推理するには情報なさすぎ
担当は偶然とあれど、その実うまく、誘導することは可能
轢いて死ななきゃ運び込まれる病院は半確定したようなものだし
そこを描くのかは別の話
しかし、あ。小鳩だ!と衝動的にハネるのに、帳尻合わせにそんな理知的に動き回るのかねwww
スイーツ総括はこれにて終了的な納め方
(他人に優しい長内さんが見れちゃう短編連作、巴里マカロンはないやろう)
https://note.com/kawasou_books/n/n9a036d5387c7
ずっと小山内さん
https://note.com/kawasou_books/n/n9a036d5387c7
やめてあげない!ブタのライフはゼロなのよ!!
> 担当は偶然とあれど、その実うまく、誘導することは可能
> 轢いて死ななきゃ運び込まれる病院は半確定したようなものだし
そうかなぁ?
そこそこ大きい市に住んでるみたいだし、複数の受け入れ先はあると思われ
基本的には現場から一番近い救急病院に運ばれると思うから、そこに偶然犯人が勤めてたのか?という疑問
で、被害者の状態(意識はあるか)や、その時の各病院の受け入れ可否状況によっても変わる
運ばれた先で担当になるのが一番の偶然
不確定要素があり過ぎて、素直にハイそうですか、にはならんかった
というか、3年前の事件と違って防犯カメラのトリックは使えないし、何処かに隠した(川に沈めた)とか警察が見落とすか??という疑問もある
すぐに運ばれただろう小鳩くんに対し、轢いた後で隠蔽工作?してた犯人が病院に着くまでのタイムラグもあるから、
ここでまた、そんな人物が偶然に担当になるのかなぁ?と疑問がループ
(実際にどんなふうに担当が決まるのかは知らない)
なので、話としては面白かったけど、現実に寄り添った「日常に潜む謎」としては、無理があり過ぎる気がした
というか、あの小佐内さんの性格が一体どうやって構築されたのかが一番の謎w
そのnote読んだけど、残念ながらあらすじなぞってるだけでダメダメでした…
申し訳ない
逆に言えば車の行動範囲でハネてるから自分の職場に回されることも想定内
車の処分の仕方? 感情的に動く女性だし目の前から消えれば問題なし
川に沈める?という安直ゆえな隠し方は警察も考慮しない
なにより疑問の前に好意的解釈しないと話にならないw
小市民は氷菓と違うからね
日常くさいフリした犯罪まがいばかり
性格隠せない小佐内さんが呼び寄せてんだけど
そこがワイと違うところか
好きな作品でも駄目なとこは駄目と言う性格
(まぁ、その駄目定義は自分定義なんやが)
色々書いといてアレやが、そもそも疑問に思っちゃイカンのよね
そういう「偶然」が起こったからこそのお話で、犯人が狙って仕組んだことじゃないから
その日小鳩くんが河川敷を歩いてたのも偶然
犯人が見つけたのも偶然
殺すつもりで轢いたのにあの程度だったのも偶然
運ばれた先が勤務してた病院だったのも偶然
担当になったのも偶然
犯人が父方に引き取られてたのも偶然 (これは名札のための設定やろなぁ)
睡眠薬のちょろまかしがバレなかったのも偶然
警察がチンタラしてたのも偶然
謎が解けたタイミングで姉が絶対殺すマンに覚醒したのも偶然
弟クンが凶行を止めるのに間に合ったのも偶然
小佐内さんが胡椒袋を用意してたのは必然
弟クンに姉の悪行を見せつけたのは必然
たぶん小鳩くんが京都の大学を受けるのも必然
ゴメン「ずっと小山内さん」スルーしてたw
つまり、ファンの皮を被ったなんちゃってファンということか…
(内容がないよう、からお察しではあるが)
そしてそれが物語として語られる
物語というのは
神の采配による偶然の賜物
重なり合った偶然は物語の中では必然となるもので、
その受け入れがたい状況を疑念というカタチになるのは、出会わなれば生じない偶然の賜物
如何ようにも世界を作れるし人物を動かせる
そうすると、この偶然はちょっと厳しくね?=都合良すぎじゃね?という疑念が生じる
秋の放火事件で小鳩くんに、6年前(だったかな?)しかない消防分署のリストを犯人が知る確率は低い、と作者が言わせたのもあって尚更
世界アンビリバボーみたいな事件が起こらないとは限らないけど、創作物の推理モノで偶然の積み重ねはちょっと萎える
後者だと嬉しい
ブタに限ってはマジでそう思う
前者の場合だと、まず間違いなくテレまんスレでボヤくはずだが、はてさて
てか、今見たけど長文のイチが「小山内さん」言うててちょっとワロタw
その上のレスで剣聖おっさんで平田広明がブレイクしたのはタイバニとしてるが
デジモンアドベンチャーのナレやワンピのサンジその前に演じてる
なんなら金田一のカメラマン、セミレギュラー樹も
その後に挙げた作品L/Rってのをやってる(ネットなしで未視聴)しかもヘタクソ扱いクサ
なんかオレより年上(半確定)なのに
自身の認識内ですべて図りがち
うぅすら知識マウントするのは萎える
そいうとこはブタさんライク
なんで過去に何度かツッコんでたw
(分からなかったこと反省はするのでそこはブタじゃない)
自治癖が鬱陶しくなかったら、35歳アニメスレで、ほうほうなるほど…と興味ある事柄は調べた上で吸収させて頂いてたかもしれない
ブタはニワカの上にニカワ
ニカワ
獣類の骨・皮・腸などを水で煮た液を、かわかし固めたもの。ゼラチンが主成分。粘着剤などに使う。
副題に「忖度列伝」とあるので、勘違い系ファンタジーになるのかな
主人公の周囲が(間違った)忖度をしまくって話が進んでいく
作品紹介に書いてるからネタバレにはならんと思うけど、主人公はファンタジー世界の陵辱モンスター代表であるオークの英雄
それが童貞というのが、目の付け所が流石というか何と言うかw
コミカライズもチラ見したが、大剣を振り回すパワーファイターに妖精のお供付きというのは、ベルセルクのパロディ版でも狙ってるのだろうか
何か最近、無職転生の続編について作者が言及したとか噂を聞いた
(X検索したけどよく分からん)
そちらも気になるところ
そしてリライトはまだ読んでない
都合がいいというのは作品内すべてにおいていえること
そういうのは、もう生暖かい目で見るようにしてる
決して射った矢を回収しないのは不自然!なんて言ったことは覚えてないwww
>>74
オーク主人公は(周りに踊らされる)硬派だから
でもブタと違ってフラグ立ちまくってるよw
てかオレ読んだことを書いてなかったか
同じブタのうえ勘違いするのもあって、似て非なり過ぎて書きようがないというジレンマ
言及あったかは憶えてないや
失礼しました
あーあ…
てか、死ぬほど忙しいなら死ねばいいのに
嘘くせーww
141 にゃずつみ◆vfFnuE8WK6Hi sage 25/06/24(火) 22:09:06 ID:3OGq
130
小山内さんも最後だけあって
かなりヒロインらしくなってるのねw
俺の方は、今死ぬほど忙しくて
昨日も3時間ねてないけど
あと数日内に終わるんで
終わったら、春アニメ総括しますわ
まあ、今期はかなり忙しかったんで、
見てる本数自体が結構少ないので偏りますが…苦笑
存在忘れてそれ読んでなかったw
ブタは普段あれだけ5ちゃんに入れ込んでて
突然忙しいアピールしてもウソにしか見えない
なによりブタボッコされて、いつもの返しをしてもバカにされるだけなのが見えてるからだろう
単なる辞めないバイト帰りからの言い訳アリバイづくり
信用なんかされねぇw
つかネタがあるかないかといったら
普段の平日ならこんなもんだろう
ブタが関わるとムリからレスつけて進んでるように見せてるだけ
中身のないなぞりレス
去年の10月末に読んだと書いてただけだね
感想はほぼなし、設定がリアルのアレとカブってるから避けたのかなw
地雷グリコのほうもあんま書いてなかったな
てか、書籍版はついこの間7巻が出たみたいね
内容は、さすが理不尽な孫の手と言ったところで、他の作品ではご都合主義バリバリの「勘違い系」を、
設定に上手く落とし込んでて、かつそれが物語の柱になってるので台詞にも展開にも違和感が殆ど無い
他の多くの作品は、キャラ設定だけ「勘違い系」で、フツーそこ気付くだろww的なんばっか
コミカライズでは(意図的に?)端折られてたけど、書籍版1巻のエピローグに、
これから出会う数々の異種族の女性のさわり(誤用じゃないぜw)が描かれてて、否が応でも期待が高まる作りでwktk
たぶん、きちんと先まで考えて書いてるんやろなぁ
羊の皮を被った狼というか、ガワはおちゃらけてるけど中身はけっこう緻密に計算して構築してる頭の良さを感じる
シャングリラフロンティアとかも設定を緻密に構築してるけど、
作者が我慢できずに自らご開陳してきて、それに辟易して読むのをやめた作品もあったが…
そういうのが好きな人も多数いるとは思う
てか、あの膨大な設定で人気が出たんだろうし
でも俺は作者の「ドヤッww」が鼻について駄目だった
ご開陳だけでなく、キャラの台詞とかも「ドヤッ」が溢れてた
たぶん200話手前でギブ
でもコミカライズは良かった
おそらく絵にしてしまえば多少ドヤッがあるぐらいで丁度いいのかもしれない
長々と4・2・0 (シ・トゥ・レイ)
何か今さら新書で「何かが起きる日というわけではない」と軌道修正してるみたいだけど、あと書きにしっかり書いてるのに釈明が遅すぎるやろ…
「7月5日に大災害」予言の作者「何かが起きる日ではない」と軌道修正 新たな著書出版
https://www.sankei.com/article/20250624-Q5SUQVPCZFDOHFNF6GCP5456ZI/
なんつーか、件の予言本を売り切ったタイミングで、責任逃れ&新書も売っちゃおう、な思惑がビンビンするのはワイだけかw
汚い世界
https://i.imgur.com/6GBNb1P.jpeg
日付け明確にしたのは信用性増すような作意だし、真に受ける人が今更多くなったからビビってるとしか
それに26年前に空から大魔王が落ちてくるって言ってたでしょ、五島勉がw
言い訳本はだしてないけど、聖徳太子が2000年になんかする!という本1993年にだしててワロタ
そんな感じでこれ出版
『やはり世界は予言で動いている 光と闇の奥書』青萠堂〈予言体系 1〉、2004年7月
個人的にはエンタメとしてでしか受け取れないから、ここまで不安視する人ら見るにやっぱり人はネガティブな方面を受け入れやすいんだなぁと思ったり
(楽観視して落胆する度合いったのが大きいのかね)
自ら煽っといてビビるのはどうかと思うの (出版社の意向だろうが)
そもそも、言い訳本なんか出す前にSNSでいくらでも発信&訂正できたんだし
(出版社の ry)
うん、まぁでも、海外からの旅行も取り止めになったりしてるし、どっかの公的法人が声明出してたし、流石にビビったんやろな
やはり汚い世界…
ほんで、ノストラダムスの時と違うのは
(個人的な見解です)
・自国に直接関わる予言である
・南海トラフ巨大地震の予想時期と重なる
・今は様々な面で社会情勢の不安が大きい
・他にも2つほど2025年7月の予言がある
・インターネット、SNSの普及で良くも悪くも他者からの影響を受けやすくなった
とかの要因があると思う
ワイが知る限り、2025年7月の予言は
・たつき諒
・どっかの少数民族の予言
・子供の胎内記憶の証言
とかかな
少数民族のは、軽くググったら「ホピ族」のしか出てこなかったけど、ワイが昔見たのはこんな曖昧なやつじゃなくて、
海外の村にピンポイントで日本に関する予言が伝わってるやつだったはず
その大災害の後は、弥生時代?みたいに日本人本来の在り方に戻って結束するよ、的な予言だったよーな (うろ覚え)
あと、2025年7月と明記してないけど、予言書「日月神示」がそれっぽいこと言ってるのよね
というわけで、そろそろドリキャスの世紀末AVG、Julyを崩すとするか…
どっかでバズったのかな?
それで確かクソプレミアついたので
(駿河屋で10万円ぐらいだっけか)
ここぞとばかりに再刊
より周知されるようになってプチ騒ぎw まったく触れなかったが
ま、南海トラフにしてもようはタイミングだから金稼げる時は動くってことなん
時勢鑑みた詐欺と変わらんか
ヤマトのコミカライズは知らんかったが、企画した庵野やるやん
むしろ聖悠紀のほうがマイナーw
テレビランド問わず当時の幼年誌のコミカライズ作品は単行本化されるほうがマレ
テレラン購読してたの記憶ではボルテスVぐらいだからヤマトは読んでないけどねw
コロコロで連載してたザ・ゴリラはボルテス描いてた坂丘のぼる
ボンボン餓狼で有名wな細井雄二も怪傑ズバット描いてた
(多分古スレで書いてるネタw)
1つ前の徳間のコンVひみつ百科買ってるから当時読んでたかもしれないけど
コンVの聖悠紀は覚えてないんだよね
後に黄金の戦士、ペアペアライサンダー、くるくるパッXと買えど、超人ロック華麗にスルー
なぜか魔女のミレニアムだけ買ったか
超人ロックよりスターシマックのほうが名前の印象が強い
アマ、アウトレット品を買う
到着確認、ケース割れ
さすがアウトレットw
中身データディスクが1枚のみ……
PS4は2枚組なんだけど?
中央トレイごとプレイディスク存在なしw
これ返品ニコイチでパク詐欺してるヤツがいるってことじゃん
Wiki見て知ったけど、2022年10月30日に亡くなった後、
2023年4月に『超人ロック』が日本漫画家協会賞文部科学大臣賞を受賞
2024年2月、第44回日本SF大賞功績賞を受賞
だってね
ナムナム(。-人-。)
関係ないけど、次回(7/18)で怪獣8号が最終回
アニメは観てないが、結局そんなに風呂敷を広げることもなく小ぢんまりと終わった印象
そして、チェンソーマン第2部は相変わらず見るに耐えない
どうしてこうなった…
あらすじ・内容
5ちゃんアニメスレを駆けまわるニートふかいぽーくダンディ。
自信だけは一人前ながらも天性のニブさと自己陶酔の容姿と自慢の過去エピを武器に難儀さをばら撒いていく低スペック・デブコメディ!!
ソース:出版社
観たヤツがくるとキッツイなw
とあることで人がいなくなった世界で、島から船で航海に出る猫の話
猫はじめ動物のテクスチャが粗めでPS2ぐらいのムービーライク
密度濃い背景CGに溶けないようにしてたのかな
出てくるのは動物だけに一切セリフなし
そこを退屈に思えたら、そこまでの映画
インディー制作で約6億円、それで「低予算」かぁ…
金掛かるなぁ
関係ないが、つい最近、樹木の生成にGPUが35GBメモリを使ってたのを革新的な技術で51kB(笑笑)に納めたとか記事になってた
樹木限定で、まだたぶん限定的にしか使えんと思うけど、70万分の1とか笑っちまうほどすげー
ネコゲー何本か持ってるが、FrowはLittle Kitty Big Cityに少し似てるとオモタ
コンクラーベとこれは観たい
とりあえずKARMA The Dark Worldがイイ感じ
しかし、少し残念な部分も
記憶喪失の主人公が部屋で目を覚ますとこから始まって、取り乱してハァハァしてるのに、
いざ操作できるようになったら「……スンッ」って静かになるのは頂けない (すげー冷める)
ワイだったら、操作してる場面でも視点揺らしてハァハァさせるけどなぁ…
コントローラーの振動の使い方もイマイチ
話はイミフで面白い
Project:;COLD case,mirageは、演出と見せ方が上手いAVG
PC上であらゆるデータを閲覧して、5人の少女が死んだ火災事故を探る流れ
つか、これも主人公が記憶喪失w
お、これは面白そう!と思った矢先、ちょっとご都合主義にも程がある設定(ゲームシステムのキモ)がブっ込まれて萎えて中断…
ネタバレ踏みたくないから、知らずに買ったけどさぁ…
まぁ、そこを許容して進めるしかないわけだが
Sorry We're Closedは、起動確認のみ
ケバいアローンインザダーク+アクションみたいな感じなので買った
BOOK OF HOURSも起動確認のみ
日本語訳はベータ版扱いで仮実装されてるみたいだけど既に良い感じ
山河旅探 Murders on Yangtze Riverはとりあえず有志翻訳を組みこんだ
デモ版でやった範囲まではさっさと進めたい
Beyond Citadelも少し触った程度
2.5Dのエログロアニメ調FPS
これかなり評価が高くて、独特な世界観・銃のコッキングシステム・レベルデザインとか、色々とヤバイらしい
で、買ったこいつらを放って、昨日の晩は買う予定じゃなかった別ゲーやってたw
あまりに熱量のあるこれを読んでしまったばかりに…
俺が宇宙一大好きな神ゲーのセールがあまりにも突然始まったから「この機会に是非プレイしてくれ頼む」という気持ちを今これを見てくれているお前に伝えるためだけに緊急で書き上げた記事
https://note.com/guiltyjake/n/n5c5d26d1794d
ハイ、東方Projectの長編SRPG、幻想少女大戦でございます
セールしててPCに比べて少しバージョンアップしてるらしいSwitch版を買った
ワイ、ゆっくり以外で東方は全く知らんし、スパロボ系も食わず嫌いしてるけど、やってみたら面白かったよ!
東方知らなくても話は問題ナシ、システムのチュートリアルも丁寧
でもスパロボはやらんと思う
樹木といえば
フラクタルエンジンが想起される
なぜかFMタウンズでよく持ち出されてた
映画は即配信とバターンがだんだん短くなってきてる
劇場で観るアドバンテージがどんどんなくなってきてるなぁ
中国初のゾンビドラマ、無主の城が気にはなる
韓国ドラマのニュートピアがマヌケなコメディに振りすぎてて(演出が古臭いからさぶい)、後半急にシリアスになった
こっちはハナからシリアスのようなので問題なさげだが、AI管理の隔離された町でのゾンビ禍…
ウィルスの出元がコウモリとかコロナのセルフパロディなのかなw?
シグノシスのフラクタルエンジン、今さらやが、あれ何で「フラクタル」なんやろ
フラクタルなCG?を生成するんじゃなくて、ゲームの背景に動画を流す技術やと思うんやが
よく分からん
どっかの会社で出てたが、ポリゴンの代わりにボクセルスペース使ったゲームもあった
この記事、ワイが読んだ時は50ぐらいだった「♥スキ」が今見たら550に迫る勢いでワロタw
毎日中身のない設定貶しでエアプバレバレのクソレス連投
真っ赤なIDから皆に荒らし認定されて死ね!と言われる始末
いつものごとくまったく認めない、そしてガイキチ煽りでまた連投……
どこかで見たような風景
ジャンキー依存ちゃんは横並びにみんなおかしい
ネットでの主張は絶対に曲げないし、負けを認めないんやろなぁ
ここでのアイデンティティと居場所は絶対に失いたくない的な
てか、ガゾーンがロシア語(とかフランス語とかイタリア語とか)で「芝・芝生」という意味だったのにはワロタww
何やねん、あのスレ
また新たな我が家の定番が生まれたようだ
アマプラ後20時間で終わりじゃ!とせかされて駆けこみ視聴
これはヒドいw
1+2の設定にリメイクバイオの設定ふりかけ映画
ゲームのシーンを再現するための貼り合わせたような脚本、雑
例えば犬ゾンビ登場させるにも、トラックでゾンビを轢くのだが、人間が轢いちゃった!?ってうろたえてる横をトラックから這い出してゾンビの血溜まりペロペロ…w
ゾンビ化にしても症状から見てとっくにゾンビなのに生者としてうろつき回るイカれ具合、次第になっていく感薄い、というかオンオフなくて緊迫感減ってる
あとはガラス割れる率高いw
かゆ、うまって血で書いた後走り込んで全面ドア窓を割るとか、インパクトよりも突然すぎて笑うしかない
車、ヘリの防風窓と、とりあえず割ってビビらすか?てな安直演出
壊レコもニッコリw
キャラもジル、レオンとポリコレから人種が違うし、レオンに至ってはルーキー設定にボンクラポンコツが加わって役立たず
なにより1、2のメインキャラを揃えたので役割分担があってないようなもので各々が状況に流されるだけ
とあるキャラの関係から実質クレアが主人公だけど、それを成立させるための設定魔改造はクサ
続編ないのにクリフハンガーとか、もうジョボビッチの旦那(本作の製作)、二匹目のドジョウ感スケスケだよw
うーん……別の意味で面白いかもしれないな
オススメなんて絶対しないオレが言うんだ、メイ作だよ
吹き替えで見たが、聴いて声優そこそこ当てたのにクレアのファイルーズあいは分からなかった
てっきり小林沙苗と思ってた
エレン、ジャイアン、みゆきち、サンジ一流揃いだよw
でよくわからないが、トップ戻ったらまだまだ見れんだけど?
騙されちゃましたかw
(終了は字幕版だけなのか、購入レンタルとあった)
というわけで(?)ワイ、第七王子の第2期に備えて昨日やっと第1期をイッキ見しました
ファイルーズが解説役として存在感出しまくってた
コミカライズ作者が希望してただけにハマり役
魔人時の大塚明夫は早々にサヨウナラ
たぶんこれから出る形態変化にしてもナリが若々しいから使わない気がする
コミカライズ大好き勢のワイから見て75点(大甘)ぐらいなアニメ化だった
まぁ、コミカライズ版が凄すぎるんやが…
手抜き・技術不足・物足りなさ・描写不足、色々あるけど、むしろよく頑張ってた方
一番不満だったのは、尺の関係で暗殺ギルドの面々との邂逅からラストバトルに至るまでの流れが性急すぎること
あれじゃ全く感情移入できなくて視聴者置いてきぼりだよw
あと、何話か忘れたが、馬車で城内から移動してくシーンは作画崩壊レベルで酷かったw
(狩りに行く回だったか)
ラストバトルの迫力と、ジェイド役の声優の名演は良かった
宮野真守感あったけど違った
バキの刃牙役の人なんやな
ラストバトルのCGに関しては、Unreal Engineサマサマ
(色々と手抜きなシーンもあったが)
前半に出てくるネタキャラの魔人パズズは調べるまでマジで千葉繁だと思ってたw
それくらい千葉繁してた
佐藤せつじって人
どうやら、リメイクうる星でも千葉繁に似てると話題になったみたいね
早々に切ったので知らんかったが
ファイルーズといえば、HUNDRED LINEに割と大きなアプデが来たので、そろそろ再開しようかなぁと思案中
幻想少女大戦が面白いのでそっちをボチボチやってるけど、一旦保留してるThe Operatorの翻訳作業も再開しなきゃ… (義務感)
なんかオレだけが知ってる感はガンダムでギリだろうが大喜利感になりそう
あの時代のパソコン名ソラでいくらでも言えるからドンとこいw
(ポケコンは微妙)
おっとただしPC80,88、98オマエラはダメだ
SR以降があり過ぎて覚えられない
(その頃雑誌買ってないのがデカいw)
あるガガガのラノベ作家
自作何の問題もなければもうすぐ本が出せます!とツイート
ところが担当イラレが、そのガオウ
見事にフラグ立てちゃったw
交代差替えで予定どうりでないハメに
なんか夏アニメ(タイトル失念)もキャラ原案としてあったのが名前抹消とか、名声上がれば責任伴うのだが先見て自制なんて難しいだろうな
据え膳と倫理観の天秤バランスは測れない
どこバレにしても、JCとやったことを同人本にして売ったらアカンがなw
名前見ないまま読んでたw
作者もタイトルもちゃんと覚えてない
文字列とジャケ絵で判断してた
年いってからまともに覚えられない
どこが誤記ってるのか分からん…
RX-78、間違ってないよね
あと、「がおう」の件知らんかったけど、多方面に影響があるみたいね
イラストレーターは廃業するとかで、既にWikiとかの肩書が「元イラストレーター」になってて仕事早くてワロタw
しかし関係者はワロエナイ…
暴露系インフルエンサーに配信されたらしいけど、こういうのでメシ食ってる輩もなぁ
パパラッチと一緒でどうにも好きになれない
ソードm5での通り名が高い
少しズレるが「高名」とあったりするのでそう使ったのだが…
自分でも微妙に違和感あって
AIさん曰く、鼻が高いの誤表記といわれたw
認知度が高い、としてたほうがよかったか
ゲームパソコン(タカラ)なんてベーマガに載ってないw(記憶)
ソードm5として名が通ってる、なら良かったかもね
まぁワイも当時はRX-78とかタカラのM5とか知らんかったからなぁ
たぶん雑誌広告で目にしてたはずだが、全く記憶にない
後から某ムック本で知ったクチ
ベーマガもマイコン増刊2号から
確か次から雑誌コード取って独立刊行したはず
編、影、博士?の書評かけあいはいつからたったかな……当初からあった気はするがいらない記憶扱いだなw
電プレのモノクロからの読者ページ天井、柱、床下のところ狭しと文字を埋め尽くすのは好きだった
あの会員を舐め腐った運営体質とか、OS違い商法とか、いくら温厚な懐古厨も怒るでしかし
もう旧えにくす製AVGとか、ネコジャラ氏のAVGは遊べないのかなぁ
日本沈没まであと5日やぞ…
海外でウケてるのは知ってたが、何でやろ?と思ってた
「本物の西洋剣術を蘇らせてる作品だからなあ」アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』
日本では微妙な評価が多いが海外では大ヒットしているらしい
https://togetter.com/li/2570402
調べてたら出てきた
https://youtu.be/yCoUnHg-dms?si=6DKyjmTYdCIaevyv
どっかの少数民族?とかうろ覚えだった話、タンザニアのブンジュ村ってとこだった
2025年7月5日と明言してて、弥生時代じゃなくて縄文時代が云々
あとは、観測データ的に太陽フレアが2025年7月に極大化 (→地震を誘発?)とか、
物理学者でオカルト論を提唱してる保江邦夫氏が7月5日にフィリピン海域に隕石が落下と主張、とか
(ホピ族の予言がこれに近い)
けっこうあるな
本格的にヤバいぜ…
OPの手首フリフリの殺陣がそう「らしい」ぞ
ただ殺陣指南を用意したのを一部の好事家が騒いでる感w
約束された二期、いわゆる分割なんだけどオッサンはミュイを嫁に幸せに暮らしましたとさw
(うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない 。的な)
事前情報無しで観たけど、凍えるほど寒くはない、薄ら寒いギャグアニメだった
ピークはOPの岡崎体育
つまらんギャグアニメのヒロインさせられて、ざーさんが可哀想に思えた
オッサン諏訪部もワイの好きなオッサン演技諏訪部ではなくイマイチ
EDもざーさん歌唱だったけど、うーん…
その曲の合いの手が杉田智和だったので調べたら「乳首試食おじさん」なるキャラ担当w
少し興味は引かれたが、たぶん1話切りでサヨナラ
とりあえず1話だけ観たい
いつの間にか、売れないマンガ家が脳内規定されててクサ(呆れ)
スカスカでレスコジキ過ぎるので
相手するのヤメ
なにより即レスでブタ臭いw
あれだけ中身スカスカのくせに他者を見下してばかりのブタが漫画家は無いw
ブタにある発想力なんて独り善がりの視野狭窄でしかないんだし、協調性も皆無、マトモな社会経験も皆無、恋愛経験も超絶皆無
否定材料の方が多過ぎてね…
つか、それ以前に「煽りが上手い」とは?ww
面白いからそこは掘り下げてもらおうかと思う
イヤミでブタさんはあれど、文章からさんつけはありえない
弥助やないかーい
と
コジカン運送2
を中古で買う
案の定やらないまま買ったゲーム屋寄ると
500円安くなってた
コジカン弾数少ないからあせって買って失敗
(分かってたw)
第1話のインパクトでいったら、題材が題材だけに、インパクト選手権常連さんの進撃とか無能なナナよりよっぽど上かも試練
(アニメはまだ観てない)
下巻後半がゴチャゴチャしてて自分で整理しないと少し解り辛かったけど、最後は泣いてしまいもうした (>_<")
タイトル回収も構成も見事
たぶんアニメではもっと解り易くすると思われ
確実に人を選ぶしアニメのデキにもよるけど、全放送が終わった後に今期No1にする人は多そう、とオモタ
開けてすらいないのでいまだ読まず
流行ってたからそれとなく高かったなぁ
(その後、上下100円とか見た…)
タイザン5は一ノ瀬家の大罪で本誌連載まで行ったけどそこはかとない事情で1年ほどで打ち切り
サイレント・ウィッチ
原作書籍読んで面白かった
この世界、魔術が溢れ行使には詠唱が必然
そして魔術技能が長けているのは賢者と呼ばれ魔術師は皆その到達を目指し日々鍛錬に励む
主人公モニカは無詠唱魔法から沈黙の魔女と呼ばれ年若いながらも通称、七賢者(入れ替え制)の一員となる
お話しはその後、同期のルイスから第二王子の学院における隠密警護の依頼受けることに
モニカは生徒となり学院に行くこととなる、これがお話の始まり
まぁこのモニカ、徹底的なコミュ障で無詠唱となるに至ってもそれ故w
それか一生徒となって警護なんてクサ
そして魔法設定はのすべて数学的構築からで、結果はその計算式から成り立つ前提、これが詠唱となる
言い換えれは数式の理解が魔法のレベルに反映される
モニカは極端暗算が大得意でこれが魔法としてもスゴイものとなっている
数学者は変人が多いというリアル設定を反映した異世界学院アニメ
もしくはコミュ障が人となっていく物語
なんかしたらばで作画高いとか言ってた、PVは高かった記憶
スタジオ五組、今期三作カブりw
全くノーチェックだったけど、じゃあサイレントウィッチは観ようかなぁ
薬屋は確か36話ぐらいだったと思うが、「湯殿」とかいう視聴者に媚びた回(知らんけど)から少し醒めて観てないので、そのうち纏めて観る予定
ダンダダン2期は…別にいいや
ガチアクタは漫画を追ってて、内容どうこうより作画目当てで観るつもり (実はあんま面白くない)
光が死んだ夏はコミック1巻で切ったので、もしかしたら面白いのか?枠
ていうか、OPとED担当アーティストが好きなのでとりあえず2~3話は観る
グノーシアが夏アニメかと思ってたら違ったので安心したw
早よ再開してクリアせねば… (するとは言ってない)
昨日は、そろそろ大型アプデと新章追加あるみたいなんで、長らく積んでた「いのちのつかいかた」を再開してやってた
お手軽TRPG+反射神経バトルでストーリーも面白い
ブタが害獣すぎる
しかし非難してるのを説教ととるのはアタマが悪い
ウルトラティザービジュアルも公開
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1751758433
ウルトラティザービジュアルって何やねん…
アニメ観るかは微妙やなぁ
でも猫耳少女にCV加隈亜衣であの喋りはあざとくてワイ駄目なんや…
◯ 魅了されてた
前と同じでたぶん50歳アニメスレやな
腐れハンターが常駐してんのかw
剣でした、何が記憶に残ってるかと言われればカレーしかないわけで
話なんてほぼ覚えてないw
声はフランにそう求められた演技…
中に水が入ってもーて、もっかい味付けして火入れし直し→からの急速水冷で草ww
まぁ、食う前に気付いて良かったんだが、何をやってんだか…orz
まぁ、美味かったから結果オーライ
JAが既に民営とか、農林中金が穀物メジャーに相当出資してるとか
質問しても返事がないなぁ…
まさかとは思うが、これ倍速氏じゃないよね?
ブタには公開株じゃなくても売買譲渡は出来る
株式ちゃんと勉強しとけ、ボンクラとは言ったがw
後で調べて農協は半官半民的組織であって株式というより構成員ひとり一票(一株?)的であって、農民への利益還元の名のもとに市場拡大行ってるわけで、これが経営還元としての民
まぁCM打ちまくってるし、法人のフリした営利団体なわけでw
半官にしても農水省ズブズブの関係だから切れないだけw
ツーと言えばカー?な感じ
とりま長的なヤツを籠絡、票をまとめ上げ個々人懐柔すれば乗っ取りは可能(な気がする)
ブタが言うような株式でしか乗っ取りは不可みたいなのはオコチャマ的でしかないわけw
その理屈でいくと「協同組合」はおしなべて「民営」ということになってしまう
ていうか、あのスレの話の流れから見るに、あそこで言われてる「民営」は、
昨今話題になってる「JAの民営化」の「民営」じゃないとオカシイ
つまり、「JAの解体・民間企業の参入」とかで使われてる意味の民営
JAは組合員の経済的利益も求めてるから(当たり前)、完全な非営利団体というのは違うとは思うけど、
「民営」の多くが株式会社を指すことから、「協同組合」といわゆる「民営」は分けて考えるべきだと思うのね
半官については同意
昔から自民農林族とJAの癒着は言われてるし
文春がJA関連団体からの献金とかスッパ抜いてたのは記憶に新しい
アレが馬鹿でガキなのは言わずもがなですな
逃げてばかりの遁走ブタ
あそこでも利益追求が民営の規範ともあったので、それ含めての見解
(他は知らないので考慮してない)
ぶっちゃけ当たってるとも思ってないから、違うと言われればそれまで
いわば、ボクの考えたJA w
なにより組織としてデカすぎるわなw
なんか法人でもなく掴めないような形態は村的な旧態然とした存在だなぁ
電力会社、国鉄、電電公社
民営化のために分割株式化が常だったから、それが必須条件とブタは思い込んでるんだろう
JA〇〇とか出荷箱に書いてるしw
焼き浸し
うっかりすると
水浸し
というタテマエ
まぁ、最初はそうだったとしても組織がデカくなれば腐敗もするし、癒着も生まれる
かといって、中小農家はJAに依存してるから解体は困難
JAバンクで(兼業)農家の懐を握ったのも大きい
銀行業も含めて解体すればいい、と考えるかもだが、農家に金を貸すリスクに他の金融機関は二の足を踏む
解体・民営化にはメリットもデメリットもある
何より昔と違って国力がガタ落ちしてるから、外資に乗っ取られてオシマイな未来
個人的にはJAの解体・民営化には反対
進次郎、つーか国が「正しく」介入できるのなら、組織の内部改革でテコ入れする他にない
と思う
進次郎は急すぎたので取り込めなかっただけなのだw
というか米騒動の一件で腐敗表面化しただけなので解体するにしても根本的な代替案がない限り無理ゲー
流通止められないから理念、土台部分が細いジェンガ
とあるレス草尾毅と井上和彦の名前を見て、あ、これTOファンタジアだな、と思ったぐらい
SFC版、弓使いも草尾の兼役だった
延々とAIがどーたら垂れ流してるw
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart67
以前誘導でスレタイだけ貼ってたか…
ここまで来ると疑い深いワイも認めざるを得ない
倍速氏の読みが当たってた
思い出したように書けばブタリバーw
ちゃうならアク禁www
ま、類推以外のナニモノでもないのでw
つーか、アク禁じゃないと思うし、あまりのレベル差に恥ずかしくなって理由付けて逃げ出しただけだと思うよ
あの2人が触れてないのは、単に5ch見てて「あの荒らしか」と認識したからじゃね?
river0823も居辛そう(笑)な空気出してたしw
だから触れてないだけかな
単なる無知識教えてちゃんはハナからいらないw
50代のアニスレは撃たれるね
まぁ、river0823を馬鹿にしてるワイも全く付いていけてない、というかあんまり読んでない
50代アニメスレ、ちょっと批判したりしたら即撃たれるよね
他スレではそんなこと滅多にないけど、あのスレに書いた後によくレベル1になるから分かり易いw
つか、あそこでレスバモドキしてたの倍速氏でしょ
そうじゃないかなぁ、と思いつつ見てたw
ところで、荒川弘の読むのツライ、じゃなかった、黄泉のツガイがアニメ化発表されたね
そろそろ手を出す頃合いか
(アルスラーン戦記も積んでる民)
何か切っ掛けがないと読めない
批判の返しが低レベル
10代20代ならともかく50超えて
思ったものと違うのを見せられて出た言葉が老害ちっくなクレーム
(専スレでとあった)
つまり言う事が若いのではなく、許容性のなさのアピール、ただのわがまま
しかし、これはボクの印象感想
これを否定することにも論旨から離れて相手罵るのは話が変わってくるわけでそこがブタちっくw
そういうヤツは叩くに限る
そして撃たれるw
まぁウィウォ該当回見ないだろうけどAパート、うろミラ119回を見ればざっくり意味が分かるかもしれない
アンダーニンジャから相当不安視されてる模様
(銀魂はなかった子あつかいw)
しかし佐藤二朗とムロヒロシがねじ込まれる未来、ヒロインはハシカンかなww
よく分からんけど、どのスレでの何のことを言ってるの?
納得
ウィッチウォッチは見ろ
ということになるのかなw
おっさん剣聖と合わせてスマホで毎週見てる…アマプラめ!
ゴメン、どうにも腰が重い
アニメ評価勢に言わせると、原作のアニメ化なんだからコミカライズと比較するのは筋違いらしいが、うーむ…
発行部数も8~9割コミカライズという話もあるが、公式にはシリーズ累計でしか数字が出てないのでよく分からん
(どっから出た話だ?)
派手さより質実剛健を模索したアニメ化だとは思うけど、おっさんだけリアル寄りにしてもなぁ…という感想
コミカライズぐらい「凄み」の空気感があれば…と思わずにいられない
静と動、あとおっさんの表情が上手いのよね
てか、ウィッチウォッチ?
サイレントウィッチじゃなくて?
前者はゴメン、全く興味ないです…
彼方のアストラはいつか読む&観るつもりやが
納得
放送録画分見たけど、あそこで語れるほど超絶作画ではない
飛び抜けた演技描写があるわけじゃない
オレの中では安定感ある普通
話はまぁなんだなw
監督とキャラデザ(複数人)交代
1期副監督が繰り上げ
ぼっちも副監と交代だったから、てっきり専任と思いきや…
新作抱え込んでるのだろうか
このままじゃワイの中のスーパーサイヤ人が目覚めちまうぞ…
あと、カイジとかハンタとかヒストリエとかも早よ
バスタードとドリフターズはもういいです…
ドリフ違い
ガラスの仮面さえ完結してくれればいいです
美内すずえ(74才)は年が年だけにヤバイんですよ
なんせ花ゆめ連載分ぶっ飛ばして構成変えて、単行本描き下ろしだし、村田ワンパンマンのガロウ編かよw
なお13年新刊出てない
あと青池保子(76才)のエロイカより愛を込めて、も実はまだ連載中扱い
たとえばHOTDの佐藤大輔(鬼籍)
たとえばハルヒの谷川流
萩原一至はなぁ…コミケで頑張ってる姿見せられたらテメェ~となるよなw
(ヤンサンにも出てアシやってた、きまぐれオレンジロードのこと語ってた)
ヒストリエ縁あって11巻だけ読んだ
なんとなく面白かった
アニメ見てハンタもつい全巻買ったら満足、マズイよねw
むかーし、唯一BANANAFISHとYAKSAだけは集めてたが (少女漫画ぽくなかったので)
YAKSA…FM77AV… うっ頭が…
つべショートとかで、BANANAFISHを傑作アニメだと評価してるのをよく見るんやが、
ワイの中では原作のBL要素で胸焼けしたので、どーにもこーにも観る気が起きない
あと、主人公のIQクソ高い設定でもそこに作者の限界を見てしまって醒めた
最後は惰性で集めてたし
YAKSAも途中でやめた
FM77AVのも途中でやめた
うっ…頭が…
少女漫画っぽい、といえばアフタヌーンで連載してた宝石の国が気になってる
アニメも観てみたい
YASKAだとエロマンガが検索ヒットするよw
ガラスの仮面は
あまりにも出ないからイトコ(メス)にパタリロと一緒にあげた
合わせて100巻超えw
ハルヒの作者は知らん
つーかワイ、ハルヒも通ってないわ…
昔パチンコやってた時にハルヒ打ってたりしたので、ブツ切りで有名エピソードは知ってるw
ハギワラは同人誌のあとがきだったか、「(本編)出せないのは大人の事情ガー」云々とか言ってキレてたらしいが…
(裏取ってないのでガセかも)
ネーム書いてコレジャナイを繰り返してるのは、METRO QUESTERの開発インタビューで言ってた
ヒストリエは最初から読まないと駄目ですw
ごめん、昔ブコフに売っ払ったから綴り勘違いしてたw
吉田秋生のやつ
頭痛が取れた (スッキリ)
yaksaでもヤシャだけど別のマンガがヒットする
HOTD聞いたことあるって古スレで語ってるはず、ゾンビアニメだしw
(過去スレ漁らないように)
ハルヒは伝説のエンドレスエイト見ないとねw
映画リライトもビックリというか知ってるとクスっとするシーンが出てくる
言葉足らずだったけど、HOTDは倍速氏(他?)が書いてるのを古スレで見た、を省略してしまい失礼
エンドレスエイトの噂はかねがね…
似た感じのハルヒのゲーム(WiiのAVG)だけ持ってる
時系列無視したザッピング放送
いきなりミクルルンルン(放送事故扱い)
ハルヒ二期
時系列順に並べた途端、次クールでエンドレスエイト
ゲームはPS3のゲームコンストラクションのが一番出来がいい「らしい」
DSとwiiの踊るヤツ以外あるが案の定
でもなんかハルヒが好きになれなくてアニメは観る気がしない
(自分勝手に周りを振り回してるイメージが好きじゃない←偏見)
パチは主題歌や挿入歌が良かったので打ってた
なんちゃらGod knowsとか
ゲーム作るのはPS2の戸惑,間違えた
ゲームカタログ@Wikiからコピペ
涼宮ハルヒの戸惑
総評
「ハルヒにツクールシリーズを預けたらこうなる」という感じの、ちょっと異色なゲーム作成ADV。
本編の出来はあまりよくないが、オマケ要素扱いの作中ゲームと作中のイベントがカバーしている。
ただ、何回ものループを前提とするゲームなのに、周回プレイがきついのは考え物。
ハルヒ好きなら耐えられるかもしれないが、そうでないならちょっと考えたほうがいいかもしれない。
(>_<") ハルヒ好きじゃないねん…
好きになれる可能性を秘めているってことだよ
という信者のささやき理論w
安けりゃ2、300円で買えたゲーム
まあ、単にゲームとして買ってただけだからハルヒものとしてはノーw
せっかくだから、でフィギア付きの超限定版だけど(ジャマw)
ジャマといえばPS2ベルセルク限定版の箱はデカい
Wiiのはシステムが面白そうなので一応確保したけども
水属性
ワイの読んでた水魔法のじゃなかった
(世界観もしっかりしてる幼女モノ作品のアニメ化だと勘違い)
こっちは中身も作画もイマイチでございやした
原作知らないけどかなり端折ってるような第1話
クレジットにはあちらの名前がたんまり
今後のさらなるクソ化に期待したい
ガチアクタ
導入部から暫くは面白いのでイイ感じにアニメ化できてた (一部インパクト重視の良改変あり)
作画もCGも構成もクオリティ高し
バトルも原作のオサレ度を維持したままグリグリ動くなら価値があるので、第2話には期待したい
黄泉のツガイも少し読んだ
さすが荒川弘、と言いたい面白さだけど、個人的に2点ほどモヤモヤが残ったまま進行するので、何か納得がいかん
ハガレンのテイストを残した別作品といった趣で面白い
キャラも設定も練り込んでるなぁ、と思う
(が、モヤモヤ…)
アマプラ配信の前日譚は未見
グーグルさんサジェストレビューで、とあるキャラの名前があり、なんで?と興味が出てくる
観てわかったが、ネタバレだったw
内容はそれまでの四作ほど出てたOVAだかの完結編が映画に、ということ
どれも未見だったがアタマにあらすじ紹介あるので、キャラなど問題なし(なのかねw)
うーん、クセのある作画は原作ライクと思えるけど、これまでのシリーズとも違うから一長一短かな
(映画だからか丁寧、原画キーアニメーターをクローズアップして紹介してたり)
お話は映画としては舞台が制限されていてかなりミニマム、設定も舞台のためでしかないからご都合的感強め
別にルパンの映画とする必要がないがw、OVAからの次エピへのミッシングリンクとして存在しざえるえない、で映画だから長尺になった感じ
しかし敵キャラの強さを演出したいのだろうが戦闘シーンが散発、緩急があまりない
とにかく戦闘の冗長な感じはなんとかしてくれw
そういや敵キャラひとりクローズアップしたのに結末を描かないのがいた、消化不良おこすよ
ちなみに評判はすこぶる悪いもよう
いい映画より悪い映画のほうが興味そそる、これはボクの悪いクセ
それともう一つだけ、結局あのヒロインキャラはなんだったのか?
次エピのマエフリといえるが出元そのものが
なーんも説明もないまま終劇、w
完全に頭オカシイわ
マジで死ねばいいのに
妄想狂
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
トムのMIシリーズは普通に3時間近くあったりするので、まぁ普通
問題は回転率でシネコン劇場複数おさえまくりで他の映画が上映少なくなる
当日公開のファンタスティックフォーなんかキツイだろう
あとルパンで上映された鬼滅予告はさすがにちゃんと動いてたw
キャラ起点にCG背景とカメラ視点グルグルバリバリ
リライトん時はカット増えてたが動いてなかったんだよねw
コミック終盤で冷めてもーた
でも遊郭編は面白かったのでいつかアニメは観てみたい
今回のルパンはキャラデザ、ガラッと変えてきて個人的にはあまり好きになれない感じ
そのOVA4作も観てない
最後に観たのが何だったかも忘れた
駄目駄目ですね…
で、今は全くノーチェックだった桃源暗鬼のコミカライズをイッキ読み中
設定に難有りな部分はあるけど、勢いで読めるタイプでアクションもキャラも良し、ギャグも面白い
あとは…ブサメンガチファイターが気になってるw
あと、ブタ叩きも不毛メーターが振り切れそうなので、そろそろやめる
初っ端にbilibiliのクレジットが出てきたので嫌な予感がしたけど話は面白かった
作画は下の部類
CVオッサン諏訪部も良かった
これ知らんかったけど、原作がなろうでガンガン連載なのね
とりあえず視聴継続ケッテイ
そこ大事なとこだし
低予算でもユルサナイ
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット
猫に襲われると感染して猫になるというゾンビメタファーな猫アニメ
原作マンガあり
その感染スピード伝染率は半端なく、あっという間に皆が猫ちゃん化
出落ち感たっぷりだがホラー映画の作法に則って、猫あるある調味料にしたアニメ
ゾンビものとして引きもある1話だった
猫による文明崩壊 ≫アポカリプス感 ≫世紀末 ≫北斗の拳
ということで説明ナレが千葉繁、とにかく叫び口調w
総監督になぜか三池崇史、仕事を選ばない職人監督w、音監も兼任していてヤマトの舛田利雄といえばわかるだろうが、名前貸しではなさそう
総監督のおかげで監督誰か忘れたw
なお話構成は入江信吾、評判の良かった悪役令嬢転生おじさん、チ。の人
とりま原作コミック3巻までは買った
なおハケン云々の異論は認めるが、見てねw
ちなみに専スレはネコネタで盛り上がるがソンビものとしては誰ひとり語っていない、まさに出落ち感
そしてお薦めされてしまったw
アレ気になったから一応PVは確認してたんだよね
そして、うーんこりゃ観ないな、と思ってしまったのは内緒だ
でも観てみるよ
食わず嫌いヨクナイ
原作やらコミカライズ、気になって調べてみたら見事な打ち切り作品だた
なろう版はエタってるし書籍は1巻出たのみ
コミカライズは全6巻で俺たたエンド
よくこれでアニメ化したな…
インパクト狙いの枠埋め要員かな
とりあえず少し読んでみたが、転生時に自分でステータスをマイナスに弄れるのと、「特記事項」という(不確定)要素で差別化できてると思った
ブサメン設定はたまに見るので目新しさはナシ
ていうか、ネタバレになるが〇〇が☓☓し過ぎててめっちゃ萎えた
ブサメンのコミカライズ版、タイトル少し変えて連載再開してた
Wikiきちんと見てなかった
うん、どうでもいい情報ですね
ワイはブタの「中学」発言の記憶ないねん
失礼
同窓会からの流れだったかな?
しかし、いまだ結婚できただろう、と半ばキメウチで言っててで未練たらたら、逃した魚は大きい症候群w
結局のところすべてが自己判断
中学生が病気と判断するのに、なにをもっての判断なのか言わないのも不自然かつ理不尽
ガキの頃から思い込みの激しいイカれ精神のASD,ADHDだな
仮に成人で医者に行ったところというのも
いつの間にか市販薬を頼ってる
治る云々もいい続けるだけで進行状態はどう見ても停滞のまま
最終的に言い訳だけの利用
弱者視線で見てもらいたい露骨なエゴさ
なにより自己開陳の能弁さからのダンマリは情報バランスが可笑しすぎるw
どことってもうさんくさい
ブタの持病は思春期の思い込みこじらせた小二病
光の死んだ夏
を知らないブタは
精度はもとよりやはりアンテナ低い
異種間における友情を描くのをBLと括っちゃう感性
エネミーマイン第5惑星
といってもアメトーークで知ったオレがどの口……
アニメ、放送新規枠なので1話とり逃した
だからといって今行かない理由にはならないww
ま、ぶっちゃけブタが医者に掛かろうが掛かるまいがどーでもいいんだけど、他の偉そうな発言とダブスタってるので叩いてるだけ
整合性が取れないから説得力もまるで無い
早よ持病とやらを治して現実に絶望してさっさと死ね、とは思う
光が死んだ夏はワイもアメトーークで知ってコミック読んだけどイマイチで1巻切り
ただ、前にも書いたけど、好きなアーティスト2組がOP・ED担当してるので、
逆説的に「もしかしたら面白いんじゃね?」枠に昇格した
世間的にも注目されてるし
タコピーは怖くてまだ観れてないw
あれがアニメになったら、ワイ、耐えられないよぅ…的な
同様の理由で、聲の形もまだ観れてない
クソほど泣くと思うから
アニメデータインサイトラボ『2025年春アニメの話題ランキング』を公開
『アポカリプスホテル』や『前橋ウィッチーズ』といった話題維持作品や『えぶりでいホスト』などの話題上昇作品を分析
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000008784.000014827.html
えぶりでいホストは全く知らん
アポカリプスホテルはaikoじゃなかったら観てた
というか、オレはそんなのに左右されるほど特にこだわりがないだけなん
ただそういうのは極めていくとブタみたいな偏見思考に行く付くから、あまりしないほうがいいかなと…
アポカリは作画面で丁寧なつくりの作品(1話放送において)
ホストは見てないけどBS日テレ放送分まとめて録画してる
ダビング時期が来れば見るかもしれない4分アニメ
aikoだけ特別ということで
デビューしたての頃は寧ろ好きでアルバムも3~4枚買ってた
でも、聴けば聴くほど全部同じに聴こえるんよね
(曲名忘れたけど1曲だけ別でそれは好きだった)
それで拒否反応出たw
OPとEDは1回は観るとして後は飛ばせばいいけどさ、アニメによっては盛り上がったシーンでOP流したり、 ラスト前にED曲被せたりするやん
アポカリプスは分からんけど、だから観なかった
竹本泉キャラは好きなんだけどね
荒らしも来たし、あのスレもう駄目やな
ブタは「勧められた」を
120%進められたと誤字る
際立つ誤字さはハナにつく
誤字ることを恥らない現国自慢
(そういう設定w)
しねばいいのに
知ってるwセーラームーンのメガネキャラ
雰囲気的にうさぎにお熱だったけどいつの間にやら友達の大阪なる(ピッコロの中の人の嫁)と付き合うことに
ぐりおはゾイサイト(敵四将のひとり)と兼役だった
カッちゃん、魚座、アンディボガードの難波圭一
おーぷんには書き込めない…
ごめん、ただのハケンアニメだった
出だしからお約束てんこ盛りで面白かった
OPがイエモンで歌詞当て書きしててワロタw
ぬこの生態と早口説明台詞も良き
千葉繁始め声優陣の熱演もあって30分とは思えないほど密度が高かった
ヒロインさん、演技を抑えた花澤香菜かと思ったら上田麗奈だった
ボンネットチェックとか、ぬこの腹見せとかも細かくて好き
作画が予想外に丁寧でよく動いてた
作中の挿入曲も狙ってて好きw (マーティ・フリードマン…)
ED曲もいいなーと思ったらこれWANIMAなんや
めちゃくちゃ久しぶりに名前見た
CGぬこも違和感なし
個人的に褒めるとこしかなかった
侮っててゴメンナサイ
出禁のモグラ
ビジュアルに惹かれて何の前情報も無しに観てみたら面白かった
一番始めの筋肉どうこうはノイズでしかなかったけど、キャラ付けでもあるし、その後の広辞苑に繋がるから切れなかったのだろう
(うん、何言ってるか分かりませんね)
主人公の中村悠一もハマり役で長広舌が耳に心地よい
シーンによって塗りをアニメ調と分けてるのも良かった
パステル調…ではないな、淡くなくて色調暗めにしてるから
あれ何て言うんやろか
原作漫画も読みたくなった
どちらのアニメも視聴ケッテイ
1話だけは良かった…にならないことを祈る
しかも関係ないスレw
その実、ヘイト稼いでるだけだがw
解説
ジャングル黒ベェの弟は
ぴき~としか喋れない
大概の場合、ピキピキ~と言っている
弟の口癖が単一なのはオバQのO次郎のバケラッタからの流れ
これジャングルの掟
(ちなみにテレビ企画先行なので藤子作品でもコミカライズ的作品)
ハズレ枠の【股間が状態持病】で最低になった俺がすべてから蹂躙されるまで
スライムのピギ丸はピギーとしか喋れない
大抵の場合ピギピギ言ってる
特殊な素材(≒市販薬)でパワーアップが可能
これ脳内フンタジーの掟
なお、アニメは1話しか観てません
少し思ったこと
ブタが琴線触れた四毒信奉だが
あれだけ他社に勧めるのって
これまでジャンクフードや菓子パンなど暴飲暴食を尽くして3桁超えたのに、急に抑えて食いたいものが食えない
そういう腹いせストレスを他者に味あわせようとしてるんじやないのかな
健康にいいというお題目はブタお得意のキレイな看板
トリ頭ブタ肉wを地でいくようなヤツが普通に他人の健康労るとは思えないし
ココロの何処かに、オレだけシンドい目にあうのは割に合わないというのがあって、みなにオススメwww
という八つ当たり
つか限界まで痩せようとせんし、肌がたるむとか見た目どうとかというよりそんなの当たり前なんだから計画性がないんだよ
おそらくシンドさを誤魔化すための自分への甘い言い訳
それまでの食事のカロリー算出もさせようとはしないし、痩せたのも四毒効果じゃなくて食い過ぎが適量になっただけなのは想像に難くない
身体は3桁のその時を覚えてるから痩せたわけ
残念なことにデブタも人間だったということだなあ、しねばいいのに
お陰でハズレ枠、最終決戦で読むの止まってたのを少しだけ再開できました
久しぶり過ぎて状況思い出すのに苦労したけどw
ブタの四毒広報はフツーに宗教にハマった信者の勧誘みたいなモンだと思うけどなぁ…
食いたいもんが食えないといっても、自分に甘い「なる抜き」だし、四毒の中でも甘いものはたまに買ってたはず
トンカツ始め親が買ってきたものに関しては言うに及ばずw
まー、あのキチガイは変なとこで正直だから、90kg台が適正体重と思ってるのも本当だと思うよ
BMIよりモテ(笑)のために見た目を優先
つーか、色んなもんを制限したら痩せるのは当たり前
本来、四毒抜きはダイエット効果より、未病に役立つというコンセプトの主張なんだから、
ブタはただ痩せたとするだけじゃなくて、血液検査とかの数値で示すべきなんよね
体脂肪率とかに一切触れないのも自分に甘い我田引水
全ての主張が幼稚で中途半端
四毒だけじゃなく、モテ自慢にしても政治ネタにしてもそう
ま、ブタのことだから「痩せると健康になる。それが動かぬ証拠だろw ブヒッ」とか、また幼稚な主張をするのは想像に難くない
まーた馬鹿がブヒブヒやってるなぁw
客観的に言えば、「病気が運」という言葉の綾も解るけど、未病をコンセプトにする四毒抜きに対しては、ちょっと揚げ足取られてしまうかなぁ…とは思ってた
その運(ガチャ)の確率を予め下げようというのが四毒抜きだから
遺伝的な病気も、アレルギー性の病気も、毎日の食事の積み重ねがトリガーになることが多いんじゃね?
食源病と言われるものなら尚更
もちろん、食事関係なしに突発的に発症するパターンもあるとは思う
そこらへん詳しくはないのでよくは分かってないけども
直近レスで病気になったこと(結果)を、なる、としちゃってたな
それまであくまでこちらは事象の結果をガチャ運と言ってたのを
ブタがずっと直接的な原因としたままなので、記載ズレ生じたわミスった
それに最初から食事から未然に防ぐ事前策のことは言ってる
そのうえで罹ってしまうのをガチャと表記したわけで、ブタの理解解釈がアレw
いやさ出口(結果)をずっと入口(原因)と言ってるようなもんだからな
単なるキッカケを恋愛話そのものにする思考そのものだわな
アタマはよくないのはハナにつく
食は王将にありw
要は食生活における訴求力はハンパないわけで、ずっと言ってるけど四毒は語源からもキャッチー
発言者がダブルでチラついてサギって疑わしいそのものだけどw
まぁ、そうすると説明が長くなって「読まない」とか言い出すわけだがww
常人なら「それはこういうことが言いたいんやな」と考えるところを、
文脈無視して字面だけに脊髄反射、短絡的な煽りに直結させるのがブタ
まさか常識的なブラの洗い方で「女装」煽りに行くとは斜め上だったがw
小学生かよ
みーんな上映1~2回削除、鬼滅の上映に転嫁
ただでさえレイトがないスーパーマン(吹替)お昼に一回だけに……日本ワーナー、アニメなガラパゴス地獄
まぁ席の埋まり具合見るに平日なのにハンパない(4/5ぐらい)ので商業的に仕方ないのかね
第二章公開時にフジで放送されそうだけどな民放あるある
(フジは製作委員会にははいってないから恩恵は受けない)
ほんとガラパゴスやねぇ…
というか、オワコンだと思ってたけどバッティングした鬼滅が強過ぎるのか
ヒマな外回りと学生しか見れねぇw
朝からキチガイに構い過ぎた
そろそろやめるか
これもハケンじゃね?ってぐらい良かった
作画演出ともにレベル高ぇー
瞳や指の細かい動きとか、第1話の挿入歌(笑)とか、気合い入った竜討伐の場面とか、倍速氏がよく言ってる喋る時のアゴの作画とか色々
コミカルな演出も観てて楽しい
何も知らずに観たけど、OP・EDがワイの好きな羊文学だったのも嬉しかった
これは良アニメ
最終決戦の個々のバトルを終えて、クソ女神との対峙直前 (たぶん) でしばらく休載
そんな感じでまだ完結してなかった
面白いんだが、作者の各キャラに対する思い入れが強過ぎるのか、いささか気持ち悪い
…までは行かないけど、作者の熱い想いが溢れ出しててちょっと引くこともしばしば
上手く言語化できないが、日本のベテラン作家とか、海外でも例えばスティーブンキングやらJ.K. ローリングの作品は、
物語の世界の中でそのキャラが思考して喋ってるんだけど、ハズレ枠はモロに作者の「展開をこう持っていこう」が前面に出ちゃってる感じ
「言わせてる」感が強いというか、作者自身が喋ってるように感じてしまう
たぶん、こちらが想像する余白を上手く背景描写とかで作れてなくて、キャラに心情や思考を喋らせ過ぎなのかな、と思う
説明台詞めいてるのもそう感じる要因か
でも何だかんだ面白かったです
エラソーに言ってすいません
ネイティブで見れる優しい猫アニメ
侍タイムトリッパーも独配どころか
賞総なめで今週地上波放送
仕方ないのでニャイトの原作を読む
絵を見れば板橋しゅうほう、谷口ジロー、大友克洋系譜
うん、メビウスだなw
ゾンビメタファーどころか出るキャラもパロディかかっててかなり素養求められる、思い出すのに時間かかってシンドいw
籠城するお店の店長はミストのマーケットメガネ副店長だった
モブでシガニー・ウィーバーいたりで、この人とあるシーンでアレを想起させて笑(ゴーストバスターズじゃないよw)
その中でも分かりやすいフレディマーキューリーw
あと、EDの映画モチーフのパロは原作からだった
1巻中表紙、PS2バイオのアウトブレイク
3巻がバイオ2(EDにあるヤツ)
とにかくカバー外しても見開きで総白黒色的ポスター描いてては古いSFやモンスターものなのかな?と思ったり
中途半端に見聞きしてるからモヤモヤが半端ないしポンコツ具合指摘されてるようなw
無知無知ポーク
なお実写映画はほぼ信者俳優
変態仮面ヒロイン役の清水富美加(千眼美子)とか
出家当時はそりゃ騒動になった
フォーゼヒロインだけに、出家きたぁーーーっ!!
そして変態仮面大好きで連続3回観てしまったワイでも、ラストの清水富美加がパンツ脱ぐ場面だけは許せない
アレは重ねて履いた偽パンツを予め太ももあたりまで下ろしておいて脱いでる
許せない
でもまぁ、よく纏まった良改変と言うべきか
黄泉のツガイと桃源暗鬼も最新巻まで読んだ
まずまず面白かったけど、黄泉のツガイのモヤモヤは解消されず
桃源暗鬼はちょいちょい設定の矛盾みたいなのが目について、こちらもモヤモヤ
まだまだ先は長そう
ほんで、小野不由美のゴーストハントのコミカライズがあったので借りてきた
少女漫画だとは思わなかったが
サイレ(ryは出だしの竜(ワイバーン含む)魔法陣展開の掃討戦をあっさりさせたのはよくなかった
無詠唱だから、というのもあるが後にキーとなる場面だから勿体ぶるぐらいが最良
なりきり悪役令嬢の種崎敦美のナレをカブしたのもなぁ
なぜか、あそこは原作どおりw
> 当初は講談社『Amie』での連載であったが、休刊に伴い同じく講談社の『なかよし』へと移動。中盤以降は書き下ろしで発表された。
らしいね
サイレントウィッチは、なろうも最初だけ確認したけど、書籍版はけっこう加筆修正してた
まだ読んでないから「後にキーとなる場面」というのがイマイチ分からんが、
陰から見てた人物の描写は台詞カット&性別不明で、アッサリし過ぎとは思った
人によっては見落とすでw
種崎敦美の演技は良かった
「ナレをカブした」がよく分からんが
原作と比較してもっかい観てみるか…
コミュニティがグダって崩壊するのはお約束
作品内の〇〇はおかしい
んのはほとんどのヤツは了承のうえ見てんだよ
世界観の前提条件考えないままアゲアシとって悦に浸る
そのうえ相手を思考停止とか、明後日過ぎて笑えない
賢いつもりのバカはキライ、ブタはしね
既存巻回収のうえイラスト変更の改修で再発行だとさ
ジャケ表紙だけでなく、中イラストもあるし、冊数もある、一筋縄ではいかない仕事なうえ
後任は絶対に比較されるので、仕事としておいしいのかは微妙
いやらしい話、新規発行分の作者印税はとうなるのだろうかなw
(慣例からいけば払ってもらえるタナボタ)
電撃の回収騒ぎは以前にもあって
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」
賞絡みで作品刊行されたが、バカテスから文章剽窃指摘で騒動に、作者その行為認めて回収
後に同名で復活したけど一度ミソかついたからか大成せんかった
ちなみに回収は図書館蔵本は基本任意の対象外、なにせ税金で買った本
捏造ハゲのゲームの歴史が、記憶に新しいw
お約束の塊(笑)なのに、それに文句つけるのはアレを観る資格無いんじゃなかろーか
スレ読んでないから仔細は分からんが
がおう氏の件、ニュース確認したけど大変なことになってんなぁ…
読んでないけど受付嬢以外も回収・絶版か
V Tuberも変更
損害賠償もけっこうな額になってそうね
ちょっとの火遊びのつもりが全焼やん…
「バカテス」が分からんです
ここ2日ぐらい?ブタの相手をやめてたら、精神衛生上ヒジョーに宜しくて我ながらワロタw
何つか距離置いて見てると改めて、精神年齢クソ低くて1人でピエロみたいに見世物になってるだけ、ってのがよーく分かる
何の生産性も無いし、たまに虚仮にするぐらいが丁度いいんやろな
全然関係ないけど、なろう原作のコミカライズ「極振り拒否して手探りスタート! 特化しないヒーラー、仲間と別れて旅に出る」がなかなか面白かった
派手さは無いけど堅実な作りで、他の薄っぺらい作品群からは頭1つ抜き出たデキ
調べてないけど、コミカライズ担当の人の実力も高い感じ
読みやすく分かりやすい
何か分からんまま集団転生させられた主人公
ステータスやスキル割り振りのギリギリのタイミングで、ある違和感に気付いて、神?の誘導から抜け出て異世界ライフスタート、なお話
他の仲間は勇者御一行として召喚
本来はそっちの流れに何の疑問もなく乗る予定だった
人気もあるみたいだし、いつかアニメ化もされるだろう
たぶん
何なんやコイツは
ガタガタなので一種抜け道状態
ふてぶてしいのが政治家の条件とか何処かで覚えちゃったのかね
(女の国会という小説ではそういうのが闊歩してる、良作)
どっかの知事が悪あがきの末、再選したのもあって、ワンチャンかけてるのが一番笑える
より地域が狭まる市長選
舐めてかかってるから絶対に落ちるw
うーんお金の無駄遣い
これこそスキャンダルゆえの失態なんだから賠償金の対象にふさわしい
バレた時のリスク考えればウソもつけないだろうに
正式タイトル、バカとテストと召喚獣
井上堅二作、ファミ通文庫
アニメ化もされてる
ざっくりいうと、ようこそ実力至上主義の教室へ、のように
学力勝負でクラス対抗によるランク合戦が物語の主軸
ランクによる環境そのものの差別化が激しいので自ずと改善のための戦い
学力に加え学校独自のある召喚獣システムを使いインチキ、成り上がっていく
最初のAクラスとの戦いで、机がちゃぶ台からミカン箱になった(だった記憶)
主人公が下野紘でヒロインが原田ひとみ
この関係から当時原田側がなぜか炎上しちゃったんだよね
(どうも後にリアル夫婦となったもよう)
主人公の友達(作中ライバル)の中の人が鈴木達央、鈴木達央
どうせ落選なのは本人も分かってると思うわ
つか、百条委員会案件になった時点で税金使ってるわな
議長に回答書提出→何か言いたいなら市長室におりますので→呼びに行く→秘書「もう帰りました」→議長「はぁ?」
のコンボワロタww
今回の参院選での参政党の躍進もだけど、件のサイコパス、おっと失礼、件の県知事もSNSの使い方が上手かったんやろな、な感想
若い世代は対立候補(対立意見)とか複数の情報を比較検討するんじゃなく、自分が見たい情報だけしか見ない傾向
つべとか特にプッシュ型でそればっか流れてくる
バカテス調べたけど面白そうね
よう実はアニメ第2期のガッカリ度合いが大きかったんでもう追ってないけど…
(3期観たかどうかもおぼろげ)
鈴木達央は大事だから2回言ったんですね、分かります
不倫ヨクナイ、LiSAカワイソウ
騒動出始めで公式スタッフ紹介から名前が即反応でオミット
達央は大事だからと言われるためにあえて2回書いた
あと関係ないけど鬼滅いまだ複数シアターで平日なのに全回7~8割はいってるのなんなん
551の豚まん食ってゆっくり見れないよ、夏休み前でこれw
あとサイレントウォッチ5巻読み終えたけど、ようやく物語が転がり始めた
へぇ~と同時にだからこそ最初の竜のシーンはイロイロ大事なのが再確認
サイレントウィッチ、原作かコミカライズも読まねばイカンな
全く同意してないけど、先日つべのアニメ批評チャンネルをチラ見してたら、1話→2話時点でB→C+評価にされてて驚いた
監督のこのすば的な作風が出て云々とかなんとか言ってた気がする
早送りしてサイレントウィッチまで観て切ったけど、ダンダダンだけAだったよーな
(ダンダダン2期は観てないが)
このうp主とワイは感性が合わないのだろう
最近、というか以前はたまに観て参考にしてたアニメ紹介チャンネルのミシマ(だっけ?)
アレも全く観なくなった
「この描写はキャラの〇〇な心情を表しているんです」とか言ってるのがワイにはクド過ぎた
あー、ハイハイ、君は何でも分かってるんですね~的なクドさ
これもワイには合わなかったのだろう
>>全く同意してないけど(ry
段階評価が変化したのは
ひとえに総監督がこのスバの監督(構成もだっけ?)だから
約束された作品という先入観
作風そのものがこのスバと違うことは考慮していない
あえていうなら、ところどころにあるモニカのギャグ的シーンか
一言でいうと、思ったのと違うぞ、というだけの話
>>アニメ紹介チャンネルのミシマ(ry
あの手のは総じて声のデカい、それってアナタの感想ですよね?、っ動画だし
共感得る得ないのがあるのが普通
なんにしても、スタジオ、制作スタッフが評価解説に影響してるのがよくあるパターン
オレ含めて知ったかさんがやりがちw
そこからの先入観w
あと恥知らずの厚かましいファンタジー開陳のブタはしね
ええとですね
そこは逆というか、このすば的な作風を期待してたんじゃなくて、所々に出てるそれが良くないみたいな論調だったよ
ま、あのうp主のことなんかどうでもいいんだが一応
あとミシマも、個人的にはスタジオや制作スタッフの影響云々より、細かい描写や演出からの「心情分析」が主だったように思う
だからウザいクドい
なんつか、観る前に要らん「先入観」を植え付けられてるよーな
スタジオや制作スタッフ云々なら「情報」として受け取れるんやが、そうじゃなかった
過剰に装飾された紹介動画、というか
そんな感じ
まさに知ったかw
最終段のスタッフ云々は総評的なもんでミシマ関係なひ
も少し行開ければよかったか
反省
前からだけど、現実で人と話す機会が少ないからか、煽り文句とか無意識にパクってくるよね
あと、恒河沙の件はスマナイ
パクりってか、まんま言い返すだけなので何も考えてないんやろ
知見狭いゆえか、人様のもの、他人の褌でしか主張も煽りできないんだし
オリジナリティ溢れるのはゴキブリンはじめとするクソ造語ぐらい
得意げになって連発する小二病
呆れレスが効いてると思ってる小二病
違うよ、言葉足らずだったかもだけど、煽り「すら」無意識に他者の影響を受ける中身カラッポの鳥頭のクソ野郎だと言いたかった
今まで全く使ってなかった言い回しなんで特に目に付いた
いちいち突っ込むのも面倒やが、ワイのもよくパクられてるけどもw
普通ならレスバ(笑)相手の特徴的な言い回しなんて避けるけどね
皮肉コピペを「パクった」とか言ってくるぐらいだし、アレの頭の中では両者の境界なんて無いに等しいのだろう
全てがその場その場の己基準でブレブレのブヒブヒ
しねばいいのに
皮肉や当てこすりはある程度の能力が必要なので理解できない奴には効かない
表面的にしか見れないからパクりでFA
バカには効かない
創作物で敵が言った言葉(行動)が逆転されてまんまブーメラン、天丼返しでやられるオチとかあるのに
ラブコメアニメばかり見てるから理解できない
クリア特典でグッズ吐き出しかワンコイン無料すれば
ゲーセンもクレーン屋に成らなかったろうに
なによりプレイすることそのものが対価であって、クリアによる付随価値は念頭にない
サンキュー・フォー・プレイングゲーム
おわり
つかパチ屋があがってるけど、3店方式という抜け道でマジ銭からの射幸心を煽ってるから廃れない
それに業界的に警察とツーカーにならない限りそういうお目溢しはない汚い大人の事情
それと1回100円という単価はいまや基本儲けが出しにくい
各方面の値上げ、筐体の大型化、通信環境必須、メンテ含めてやることが昔以上に大変
ぶっちゃけワンプレイの時間がほぼ決まってるクレーンのほうがサクっと儲かるし、誰でもプレイができるのが利点
なんのゲーム想定してるかしらんが
制作する側からすればメンドクサイw
ドリキャス時代やタイムリースなど想定されることは多々あるが
バグチェック含め二度手間のキライがある
データ的に上位アッパーならともかく、見る限りキャラの有無での差別化のよう
そういう差別化することで人気が落ちる可能性があるので、商業的には難しい
つかそういういわゆるゲーム的な基板はもうネシカぐらいしかないからね
それでも推すというなら差別化する利点あげてねw
パチ屋はもうコロナでバタバタ潰れて客足も遠のいて、より客から絞り取る形態が表面化したイメージ
コロナ前からだが、イベント告知の規制が厳しくなって、それも客離れに繋がったかな
昔は、不景気になってもパチ屋は潰れないとか漠然と思ってたけどなぁ…
世の中どうなるか分からんもんやで
つか、アホだったから当時は無駄金溶かしまくったな
あー、勿体な。
まあ主人公がマイペースなのでスローライフってより展開がスロー
Cパートの赤毛兄ちゃんまで二段組で130ページぐらい魔法修行と生活描写
そりゃ解説ゼリフがひとりごとにもなるがな
ままアニメ1話見る
うーん、火付けレンズ、お風呂駆け足展開であっさりすぎ、ホントは✕2ぐらいのゆっくりさ
ガッツリダイジェストでそういうシーンあるよねぇ?な一枚絵多数
イカちゃんクラーケン戦が一枚絵って魔術の主導権操作の前振りオミットされて、進化鷲の有能さが突然過ぎるw
(鷲もワンエピオミットされて関わりが片目だけになっちゃって因縁だかりがヒドイだけになった)
世界観の説明うっすら放棄したけど
転生要素と魔術の説明と割いたのに説明不足の感が強いのは残念
(元から無理筋)
ちなミカエル(仮)がファイの説明背景シーンで走ってるガキが赤毛兄ちゃん
それだけ時間が経過してるのを不老とするだけで説明スルーw
本人も容姿変化ないことで自覚あるのにその辺うまく組み入れれないのは残念
あと落ち着いて聞いてください
転生案内人がキレイな子安、ドラゴンが芳忠なのは狙ったのでしようかw?
意図的な1話切りではないけど、多くのアニメが、あとで纏めて観よう→そのままフェードアウト、なパターンばっか…
(イカンですね)
原作未読ではあるけど、ダイジェスト感と手抜き感も凄く感じた残念な第1話だったとはオモタ
汚れた子安→星間国家
大塚芳忠→草食ドラゴン
ということだろうか?w
昨日はPrimal Planetという、原始人×恐竜×UFOなメトロイドヴァニアが面白くてそればっかやってた
ワイみたいなヘタレゲーマーにも優しい難易度で操作性も良好、ヌルヌル動くドット絵と原始時代なBGMも好き
文字が必要ない単純明快なストーリーラインも良い
個人が長い時間を掛けてコツコツ作ったらしいけど、どことなくANIMAL WELLに通じるものがある
https://share.google/iE6lC3bp6G5V7Ii8c
これは良ゲー
表紙に小さく書いてるの全く見てなかったw
(今気付いた)
このスレで触れてるかと思って検索したら、>>108の
> なんか夏アニメ(タイトル失念)もキャラ原案としてあったのが名前抹消とか
とはこれのことか
良い仕事してたのにアホやなぁ…
>>250
サイレント・ウィッチは最後まで映像化しないとダメなヤツ
5巻から尻上がりに面白くなって
2日で3冊のペース
八巻まで読んで、最終巻手元なし
ひさびさに、なろうから読んだ
(書籍書き足し多いけど、大筋変わってないとのこと)
物語の作法踏襲していてモニッコリ
面白い作品ありがとうこさいました
え、外伝…だと……
まるでワイが貼ってるみたいやん
そろそろサイレントウィッチ読むべきか
コミカライズでもいいかな
コミカライズといえば、つべでチラッとおっさん剣聖のvs団長戦が流れてきたので観てしまったけど、アニメはもうコミカライズに追いついてんのね
つーか、やはりアニメ版はおっさんがちっとも強く見えない…
なろう(というかカクヨム)は、最近またジルバギアスの続きを読み始めて、やっぱオモロイなぁ!と感心しきり
ワイの中では、無職やスライムに匹敵する
そういうのがいくつかあるので、なろう漁りはやめられない
竜討伐を陰から見てた人物は彼だったのか、なるほどねぇ… (ビミョーに納得してない)
おいついてるってか、とっくに抜かして2エピぐらい先行
教会編のキャラと話のアレンジが凄すぎてwww
オリジナルではネムドキャラ3人しかいないし、ラスボス?なんか悲しい過去なんかなく、ただの狂信者
向こうの国はそんなのばっかw
>>273
書籍だと3巻かな?
OPにチョロっと出てくるヤツが分かるので今回アニメはよくてここまで、だろう
(書籍ではエピとしてはアバンつか前章で描かれる)
とにかく終編までいかないとネタバレしかできないやw
その彼にしてもおいおい状態
このあたりは薬屋の壬氏みたいな感じかね
『リゼロ』などのアニメ制作会社WHITE FOX完全子会社化「作品の認知度及びブランド力の向上」
https://www.oricon.co.jp/news/2398708/full/
アニメのシュタゲ作ったスタジオ
ごちうさシリーズや刀物語から作品作りに定評さがある
魔王さま1期、ゴブスレ1期となぜか二期は別のスタジオ送りなのもわりと有名w
というかアルファポリス作品はひとつもアニメ化に携わなっていないのに買収
アルファにしてもアニメ化されてもゲートと月導ぐらいしか譽められた出来じゃないんだよね
そもそも原作未読なんでワカラナイ
サイレント・ウィッチは少し読み疲れたので、ちょっと休んでから続きを読みたい
モニカの過去が色々と悲惨でカワイソウ
話は今んとこ巻き込まれ型だけど、モニカの成長と共に自主性のある形に変わってくのかな
コミカライズは画力が高くて、ガチャ当たりで羨ましいと思った
まー、半分ガチャ、半分は原作の人気度で引き当ててるのかもやが
アルファポリス作品はクソアニメスレの常連…
月が導くも第1期しか観てないなぁ
個人的にはあんま響かんかった
ごちうさは某スレで薦められたけど、少しだけ観る気になってそのまま
シュタゲアニメも観てないわ
アニメ素材を使ったゲームは買って積んでる
オリジナル版は2回クリアした
ゼロ?も買ってインストールすらしてないw
うーん、駄目駄目ですね
言葉の言い換えなだけで実質保険証w
マイナは作るのがただメンドクサイ
端的に言えば舐められてる
サイレント・ウィッチ第3~4話観たけど、かなり駆け足で多くの場面が説明不足だと感じた
(なのに階段の場面は冗長)
コミカルの割合が少し多いのか、せっかくのシリアスな場面と水と油のようなチグハグ感
コミカライズでは小コマで描かれてフレーバー程度に収まってるものが、アニメでは強調され過ぎてしまってるのかもしれない
某批評チャンネルではないけど、残念ながらワイの中でA→B(もしくはC+)に落ちてしまったかなぁ
ポイントをチラつけされたらホイホイカード作っちゃう層がいるから
舐められるわけなん
すべてにおいて足元見られてるのを実感しないといけない
メディアが提灯状態で防波堤にもならない体たらくなのがなんとも
ともあれ、メンドクサイというだけで確固たる信念は特になし
政治構造そのものがどれがとっても上手く回らないのは見えてるし
公約破りが上等で結果出せない議員は即リコールできりゃいい
公人なのに通らば正義でやりたい放題、どこかでリスクせおう覚悟もたせなきゃいけない
ま、自分らの首絞める立法案件なんて絶対にしないしw
俗悪なブタどもはしねばいい
お腹がすいたっピー
ドラとキテレツSEアレンジは唯一の笑いどころ
ワイはまだです
見るの面倒臭くなって原作一気に読んだっピ
ラストは方向性は違えど予想通りだったっピ
タコピーはムナクソというより純粋さと価値観のズレがもどかし過ぎて腹が立つ異星人あるあるっピ
藤子FのSF短編ミノタウロスの皿もこんな感じだっピ
まりなじゃないけど語尾にピつけるのは気持ち悪いからやめるナリw
いじめの描写がマンガアニメと典型的な描写でキツくなってるのはともかく実行は特定グループのみであるのに、周りはスルーって……
アニメはカットバックだったけど、マンガでは青空の習字ボロボロなのがガッツリ後ろに貼られてた
そのさま見て教師がまったくノータッチなのは聲の形以上に気持ち悪い
(あっちは悪い意味でのフォローがあったから)
・実はコミック上巻のしずかと、下巻のまりなの指が「仲直りリボン」で繋がってる
・犬のチャッピーを死なせない→CHAPPYを死なせない→CHAPPYから死(C)を取る→HAPPYになる
そんだけっピ
あれ異世界ものの態だけどほぼミステリーの構文
くすりやよりもエピの積み重ねの度が高い
逆に言うと後のために説明省きがちで単体エピとして弱く見える
(その辺はくすりやはうまい塩梅)
だから一話ごとに脳内クリアーしちゃうヤツには向かないかも
でも原作未読なら今の段階ではそう思われるのも仕方ないかな
凡百とは言わないけど、なろうでキリのいいとこまで読んだワイでも「少しデキのいいなろう系ファンタジー」の域を出てない
5巻あたりから面白くなるなら今期の評価は微妙かもなぁ…
3~4話には少々ガッカリしたし
なろうで、だけど
予想としては、例の5巻あたりでxxx様と従者が○○○の魔法で△△△してるのが明かされて、彼が傀儡のフリをやめて一気に話が動き出すとかかなぁ (たぶん)
オラ、ワクワクすっぞ
ブタがそうだけど、なろう、とキメウチして作品すべてが同じ扱いにしてるキライがあるのね
見た目だったり設定的に、こうだろうという推測がはいって作品の評価がズレてくる
ズレがよければいいけど、悪い方向にとることもあるから
なんちやらストレイドッグスみたいにBLだろ?といえば以下略www
ぶっちゃけ、本来最後まで見ないと評価の対象となりえないのだ
数話だけで判断するのは傲りそのもの
だからオレは積んだままで見ないwww!
し、評価はあくまで演出や作画レベルに留めておいてる気がする
話における設定と描写にムダがない
魔術においても錬成式を数式というカタチにしてモニモニが数字に固執するのと関連付けるのが生きている
前も書いたけど数学学者は変人が多いw
それが許される環境と設定は大事
さてアニメ四話まで見たが、え?と思ったことがひとつ
七賢人がシルエットで語られるシーンで砲弾の魔術師、腹出てねぇか?!
ジローラモみたいなちょいワル親父想像してたw
(書籍イラストは書き分けあんま上手くない、KEIを思い出す)
モニカの過去を思い出すシーンにバーンズもしっかり声ついてたしアニメはやはりチェス大会3巻までかな
次につながるいいところで終わるし
そうなるとOP,EDからリストラ
構成や内容、設定に文句付けられてた
まぁ、書いてないだけで本人はそう思ってるのかもしれないし、そもそもなろう発と知らないのかもだが
つか、1人2人が固執してるだけにも見える
ただあのスレの傾向からして、倍速氏の言うように「なろう系」という括りで色眼鏡で批判してるきらいがあるのは否定できない
水属性とかタイトルからしてモロバレだし
それでも具体的に駄目なとこを挙げないとスレ民が納得しないのはあのスレの良いところ
(良いのか?w)
> 本来最後まで見ないと評価の対象となりえないのだ
> 数話だけで判断するのは傲りそのもの
これはまぁ正論だけど、1話毎に感想を書き込む掲示板だからねぇ
逆に言えば、今の時点での感想であって、後に覆ることは十分あるわけで
逆もまた然り
ワイの場合は巷では良アニメ判定なVivy後半とか
サイレントウィッチの場合は、個人的に原作と比べて(上にも書いたけど)、コミカル描写が多過ぎるんじゃないかと感じてる
(1~2話は良いと思ったんだがなぁ…)
程よいアクセントではなくなってマジメ成分とのギャップが大きい
加えて3~4話を観るかぎり、原作での説明部分(推理要素)もスポイルされてる感じ
監督の意図は分からんけど、あまり序盤からシリアスかつ説明的だと視聴者にウケが良くないと判断したのだろうか
軽い作品に見えて実は…を狙って「敢えて」なのかもしれないけど、あまり上手いとは思えなかった
シロウトの外野が何ナマイキ言ってんだって感じでスイマセンやが
モニカのコミュ障ゆえの視覚効果だと思う
通常描写からの分かりやすさゆえ目につくとウゼェwとなるのかね
あたふたうろたえひとりごちるシーンがほぼなのでこれから減っていくと思う、減るといいなぁw
はい肉球
コミカライズ版も読んだけど、こっちはその塩梅が丁度いいし、モニカの思考含む説明もきちんとしてる
まぁ、コマ割りとかフキダシ使える漫画とアニメを同列に語ったらダメなのかもやが
オラ、ワクワ(ry
返事はいりません
(早よ読めワイ)
転移怖いね
去年の記念イベントムリをおしてたとしたらいたたまれない、合掌
つか、長野県のデータ我ながらワロタわww
(本来、笑っちゃイカンのだが)
>>299
ブラーチ
ブリーチ
ブルーチ
ブレーチ
ブロークンマグナム
なんだかんだ面白かったです
なろう連載なのにフツーに筆力が書籍版みたいなクオリティ
上に書いた「少しデキのいいなろう系ファンタジー」ではないね
訂正してアワビします
釣られたフリしてスマホ回線って書いたら案の定得意げ
(ブタ例にした典型的なカタチだし)
いや家回線でもルーターリセットからの繋ぎ直しとかもあるし、回線保持でブラウザ変えたらID変わるのもあることもあやしい
(おーぷんのブタのID変化の言い訳)
第二の有頂天得意げブタを泳がす
ブロークンファントム
なんのブローチなのかが分からない
はっきりしてるのはシリルのだけ
あまりに馬鹿馬鹿しいので今回は参戦せず眺めてたけど、ワイに言わせてもらえば、
レスバするにもきちんと第三者に分かるようにやれよwと思った
あれじゃどっちもどっち支離滅裂
サイレントウィッチ、書籍版では修正されてるだろうけど、暗〇未遂〇の服毒〇シーン、
看守長「向かいの牢屋はたまたま空きでしたし……」
地の文 この拘置所の牢屋は向かい合わせではなく、隣り合わせになるように作っているので、
ファッ??
ってなったw ww