Valveの新型ハード・Steamマシーン、価格は10万円越えか最終更新 2025/11/21 14:081.名無しさん必死だなUfLTdValveの新型ハード・Steamマシーンは価格がまだ公表されていないため他のハードとどの程度競合してくるのか判断が難しい。しかし今、広まっている最新情報に信を置くならばこの据置機は少なくとも価格面においてはソニー等と互角に戦えるような状態にはなっていないようだ。これはLinus Tech Tipsというユーチューバーが明かしたもので彼はValveが主催する体験会に招待された人物の1人なのだがそこで価格について尋ねたところ微妙な空気になったと述べているのである。「これはゲーム機価格になっているのか、と僕は尋ねたんですよ。 すると、それはどういう意味だ?と返されたんですね。 だから僕は500ドル(7万8500円)と答えました。その時の雰囲気といったら。 誰も何も言いませんでしたけど会場の空気は良いものではなかったですね」と、この男は話していた。もちろん、これは何も証明するものではない。ただ会場の雰囲気が悪くなったというだけであり、Valveのスタッフは意図的に感情を表に出さないように努めていただけかもしれない。しかし、これまでに公表されいる情報からSteamマシーンの性能があまり高くはないという点に注意を払えばこのハードの単価を高額にするというのは賢明な選択ではないだろう。Steamには膨大なソフトラインナップがあるとはいえ600ドル以上(9万4200円)になれば大きく売れる姿と想像するのは難しくなってしまう。無論、最初からこのハードは大衆層にアピールしたものではないという可能性も捨てきれない。そもそも彼らはハード販売に失敗したとしても、深刻な状況に陥ることはないはずだ。だがもしそうだとしても、やはりSteamマシーンの価格には興味を持ってしまうのが自然だ。https://www.pushsquare.com/news/2025/11/valves-steam-machine-may-not-be-as-affordable-as-a-ps52025/11/20 19:08:1616コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなguNpXまあそりゃ無理でしょPS5と同じAMDチップで、PS5よりずっと小さな筐体にPS5と同程度のスペックを詰め込んでるんだからそれをゲーム機価格(PS5と同程度の価格)で出すとか無理よ本体デザイン、コンパクトさ、省電力に魅力を感じる人向けの趣味的商品だわな2025/11/20 19:27:133.名無しさん必死だなhGwKq税込11万までなら買ってみる2025/11/20 19:52:384.名無しさん必死だなnSmVrミニPCのグラボ性能高いやつ10万円くらいの買った方が良さそう2025/11/20 20:17:415.名無しさん必死だな57nmX八万円未満ならカエル2025/11/20 22:40:126.名無しさん必死だな3aG5MSteamOSをサードパーティ展開するなら中華メーカー製のSteamOS据え置き機が雨後の竹の子のように現れそう2025/11/21 01:09:007.名無しさん必死だなkWRQY10万超えは微妙だけど98000とかならまだ魅力はあるゲームもできるNUCでそれくらいの価格帯のやつもあるしぜんぜん無理難題じゃないけどな2025/11/21 01:51:148.名無しさん必死だなLRE2UPS5で十分だお(`・ω・´)2025/11/21 08:58:109.名無しさん必死だなoOHQ9投げ売りを始めたPS5に対して、多少高くてもSteamが遊べる利点は有りそう2025/11/21 09:07:3610.名無しさん必死だなT57Kyまた前と同じ失敗しそう2025/11/21 09:18:1911.名無しさん必死だなRWOq6>>8先月PS5proと外付けドライブ買ってPS5デビューしたけどPS5とSeriesXで十分だな。PCも持ってるけどグラボを換えたい衝動が出てきりがない。次のPS6とSteamも遊べる次世代Xboxを待つ2025/11/21 12:11:1612.名無しさん必死だなqpJGxこれが売れるとまた任天堂信者だけ置いてけぼりになるから必死やな2025/11/21 12:46:5513.名無しさん必死だなLfGbmこのスレ見て必死と感じるのは病気やろたかだか10レス程度で必死とは草生えるwID真っ赤になってから言え2025/11/21 13:34:2114.名無しさん必死だなJ1hffむしろ買いたいと思ってるの任天堂ハードユーザーでしょPS箱ユーザーが買う意味は殆ど無いからねSwitch2とSteamMachineの組み合わせでゲームはほぼ網羅出来る訳でなもちろん価格次第にはなるけどね2025/11/21 13:41:0715.名無しさん必死だなLRE2U>>11ワイは次世代はPS6とSwitch2で決まり2025/11/21 13:52:5616.名無しさん必死だなWNjWgPS5と同程度の性能なら700ドルくらいで出せるやろ2025/11/21 14:08:09
[11/20] Switch2 101,549 Switch1 22,736 PS5 5,855 XboxSeries 574 PS4 15slipハード・業界1623.42025/11/21 13:27:05
他のハードとどの程度競合してくるのか判断が難しい。
しかし今、広まっている最新情報に信を置くならばこの据置機は
少なくとも価格面においてはソニー等と互角に戦えるような状態にはなっていないようだ。
これはLinus Tech Tipsというユーチューバーが明かしたもので
彼はValveが主催する体験会に招待された人物の1人なのだが
そこで価格について尋ねたところ微妙な空気になったと述べているのである。
「これはゲーム機価格になっているのか、と僕は尋ねたんですよ。
すると、それはどういう意味だ?と返されたんですね。
だから僕は500ドル(7万8500円)と答えました。その時の雰囲気といったら。
誰も何も言いませんでしたけど会場の空気は良いものではなかったですね」
と、この男は話していた。
もちろん、これは何も証明するものではない。
ただ会場の雰囲気が悪くなったというだけであり、Valveのスタッフは意図的に
感情を表に出さないように努めていただけかもしれない。
しかし、これまでに公表されいる情報から
Steamマシーンの性能があまり高くはないという点に注意を払えば
このハードの単価を高額にするというのは賢明な選択ではないだろう。
Steamには膨大なソフトラインナップがあるとはいえ600ドル以上(9万4200円)になれば
大きく売れる姿と想像するのは難しくなってしまう。
無論、最初からこのハードは大衆層にアピールしたものではないという可能性も捨てきれない。
そもそも彼らはハード販売に失敗したとしても、深刻な状況に陥ることはないはずだ。
だがもしそうだとしても、やはりSteamマシーンの価格には興味を持ってしまうのが自然だ。
https://www.pushsquare.com/news/2025/11/valves-steam-machine-may-not-be-as-affordable-as-a-ps5
PS5と同じAMDチップで、PS5よりずっと小さな筐体にPS5と同程度のスペックを詰め込んでるんだから
それをゲーム機価格(PS5と同程度の価格)で出すとか無理よ
本体デザイン、コンパクトさ、省電力に魅力を感じる人向けの趣味的商品だわな
ゲームもできるNUCでそれくらいの価格帯のやつもあるしぜんぜん無理難題じゃないけどな
先月PS5proと外付けドライブ買ってPS5デビューしたけどPS5とSeriesXで十分だな。
PCも持ってるけどグラボを換えたい衝動が出てきりがない。
次のPS6とSteamも遊べる次世代Xboxを待つ
たかだか10レス程度で必死とは草生えるw
ID真っ赤になってから言え
PS箱ユーザーが買う意味は殆ど無いからね
Switch2とSteamMachineの組み合わせでゲームはほぼ網羅出来る訳でな
もちろん価格次第にはなるけどね
ワイは次世代はPS6とSwitch2で決まり