FF7リメイクPart.3が全機種発売決定、PS独占ではなくなる最終更新 2025/10/22 16:251.名無しさん必死だなpuqZoXの公式アカウントが発表するFINAL FANTASY VII@finalfantasyviiファイナルファンタジー7リメイク・インターグレードが2026年1月22日にNintendo Switch 2、Xbox Series X|S、Xbox PC アプリで発売される。それだけではない。リメイク三部作もプレイステーション、Steam、エピックゲームストアだけでなくNintendo Switch 2、Xbox Series X|S、Xbox PC アプリでも発売されるのだ。https://x.com/finalfantasyvii/status/19665142251171188132025/09/14 01:23:30151コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなzFDp2そらそうよ2025/09/14 01:25:293.名無しさん必死だなYXSqi元からPS独占じゃないだろ2025/09/14 01:35:194.名無しさん必死だなH1sHJパート3ってスターウォーズでもないのに尺考えて作れよっていうねw2025/09/14 01:36:525.名無しさん必死だなBiOnk3部作全部合わせてSwitch2の内部ストレージ256GBじゃ足りないのでは2025/09/14 01:39:046.名無しさん必死だなgdLq7スクエニが株主総会でプレイステーション5の悪口を言ってたぐらいだからな任天堂も気をつけろよ、売れなかったら 任天堂のせいにされるw2025/09/14 01:41:197.名無しさん必死だな0pFqU>>1スイッチ2だけはやめとけ。品格が下がる2025/09/14 01:41:418.名無しさん必死だなH1sHJだいたい和ゲーで一本道なんでしょう?wスイッチ2でヌルヌルくらいで丁度いいのにな2025/09/14 01:46:599.名無しさん必死だなzFDp2>>5調べたらユーサー使える容量249GBなんだな。FFシリーズのような無駄に大容量ゲーム出されても気軽に買って遊ぼうてのも出来ないな。まず消すゲームをどれにしなきゃと悩まなきゃ。スイッチだったら他のPCやゲーム機のように外付けHDDに保存しとこうて出来ない。スイッチ2は出来るのか知らんけど2025/09/14 01:49:3810.名無しさん必死だなuw8s5>>7品格を買い支えられなかったゴキw2025/09/14 05:35:4411.名無しさん必死だなUaOfi分作は愚策だけどswitchみたいな本体ストレージをケチってる機種にはマッチしてるかもねどんだけ売れるか楽しみ2025/09/14 06:23:1612.名無しさん必死だなTRQBe他機種に1作目が出始めた時点で分かってた事ソニーの犬にされてぷれすて独占なんてのは愚行なだけに、スクエニも正常な判断が出来るようになったのかもねさて、カプコンに続いてステイ豚による裏切り者リストが増えて行きそうだな2025/09/14 08:10:0113.名無しさん必死だな01gnjで、面白いんだっけ?売り方とかそう言うのばかり話題になってゲーム内容あまり知らないや2025/09/14 08:16:3814.名無しさん必死だなfHNTj>>3初代が出たときはPS4の1年間の時限独占PS5のインターグレードが出た頃は期間が過ぎてたので他機種でも出せた2025/09/14 09:36:2415.名無しさん必死だなBiOnk>>9セオリーとしてはmicroSD Expressってカードで拡張するんだけど、これが高い256GBなら、普通のmicroSDならやすいが、Expressだとめっちゃ高いしかも、Expressは常識的な値段では512GBすら買えない2025/09/14 09:51:0116.名無しさん必死だなq3I4kソニーへの忠誠心はどうしたよスクエニらしくないぞ2025/09/14 09:54:1017.名無しさん必死だな01gnjんなもん最初からねーよゲハでの設定が現実だと思うなよ2025/09/14 10:01:4718.名無しさん必死だなYbUBh更に3分割ぐらいしてくれないとSwitchのストレージじゃキツい2025/09/14 10:02:5719.名無しさん必死だなqrrVf無くなったのはソニーへの忠誠心じゃなくソニーからの金でしょ?もしくはソニーが金出したいと思えない程にまで落ちたスクエニ人気2025/09/14 10:34:4220.名無しさん必死だなkUnhyこれ1作目とその完全版の両方が発売されるってこと?触れてきてないと何がなにやら分からんな2025/09/14 10:46:4421.名無しさん必死だなzFDp2スクエニて90GB以上の容量のままスイッチ2に出すのはふざけてる。昔プラスフリーでちょっとリメイクやったが無駄なシーンが多すぎる。ノロノロ歩きながら会話シーンとか無駄に長いムービーとか要らない。そういうの削除しろ。って冷静に考えたらこのシリーズが要らない。買ってもイライラするだけだから買わない方がいいぞ2025/09/14 13:34:5722.名無しさん必死だなYVINaソニーも本体牽引せず世界で300万も売れないようなソフトに金出し続けんわなPS意外なら売れるってスクエニ乙女の祈りはsteamで木っ端微塵にされたしswitchでも売れんだろ2025/09/14 14:28:1723.名無しさん必死だなp1Cd79Gなら買ってみるかってなるけど90Gは論外ただでさえスイッチ2になってSDの容量キツいってのにやってられるかゼノクロですら13Gだぞ90とか馬鹿じゃねーの2025/09/14 14:33:4624.名無しさん必死だな68VUgサイバーパンクですら64GBのゲームカードに入れたのにスクエニは明らかに技術力が低下してるよなボーダーランズ4も3が100GB近くあったのに今作4は30GBくらいだし2025/09/14 15:01:5725.名無しさん必死だなYVINaうっせやろ?PC版だと3は75Gだったが4は100Gだわしかも最適化全くしてないと見えて高スぺでもカックカクボダランに関してはCS版がマストだわ2025/09/14 15:10:2326.名無しさん必死だな0E3KCFF7Rはそもそもプリレンダで結構容量食ってるって話だろ2025/09/14 16:05:4327.名無しさん必死だなyuxM0Switch2でそんな重いゲームやったら発火しそうだなw2025/09/14 16:19:1028.名無しさん必死だなk3Mrkプリレンダの意味わかってる?流すだけなら軽いだろ2025/09/14 16:43:4429.名無しさん必死だなfM6XZFF7リバースは容量倍ぐらいだった気がするけどキーカードやDLで出されても困るよなストレージ占有されるし多少価格が上がってもパケ版出した方が良い気がする2025/09/14 16:58:0630.名無しさん必死だなyue4D俺は困らないぞ2025/09/14 17:12:3231.名無しさん必死だなSrpc6Switch2持ってない奴は困らないわな2025/09/14 17:31:1532.名無しさん必死だなzFDp2>>29確かスイッチ2のゲームカード最大容量が64GB。64GB以下にする能力がスクエニには無いのだろう2025/09/14 17:33:4433.名無しさん必死だなqrrVfDQ7がかなり理想的なリメイクっぽいけど、FF7もアレでよかったのに2025/09/14 18:14:1534.名無しさん必死だなFXTG0>>32技術的には64GB以上でも出せるけど原価がかなり変わってくるって話じゃなかったっけ?将来的には任天堂ソフトも大容量化するだろうし2025/09/14 18:29:0535.名無しさん必死だな5PsR7>>7上がる品格はあっても落ちる品格はもう無い定期2025/09/14 18:33:0736.名無しさん必死だなFXTG0512GB、1TBモデルとかが出るまではどこまで行ってもストレージ問題はついて回るからゲームカードの大容量化も検討してるでしょ2025/09/14 18:33:4637.名無しさん必死だなyue4D>>33FF7Rは立ち位置がかなり違うからなFF本編を開発してたチームが13の後、13-2、13-3の後にFF7Rに取り掛かってて14,15,16ともに別部隊で作ってる本編並の開発体制で本編並の売上が求められるリメイクというかなり稀有な存在2025/09/14 18:39:0238.名無しさん必死だな9HqVYこれでまたFFが売れると良いね2025/09/14 19:25:5239.名無しさん必死だなCKVH6>>1しかもバイオ最新作もSwitch2に出て、フロムはSwitch2独占ソフト作って……さすがにもうステイ豚は敗戦を認めてゲーム関連の掲示板活動やめろよ2025/09/15 01:43:1941.名無しさん必死だなj0fjBsteamですら容量50Gを超えるゲームはよほど好きなシリーズくらいじゃないとインスコする気にならんわゴミステファンが容量大は正義みたいなアホな文化になってるからサード勢は勘違いしてるかもしれんけど容量デカいゲームはそれだけで買ってもらえるかもしれない機会を損失してるって事に早く気づくべき2025/09/15 12:04:0342.名無しさん必死だなpxTT0今迄は大作はぷれすてと言うイメージがあったけど、ソニーの犬だったカプコンもフロムもスクエニもPS5の旗色が悪くなったら一斉に逃げ出すとか…よほど障壁が高かったんだろうな2025/09/15 12:28:4143.名無しさん必死だなapXoTPS4 のおさがり貰っただけでウッキウキなのおもろいw2025/09/15 13:01:1644.名無しさん必死だな9dMie>>43奪われて悔しいです。と言いなさい2025/09/15 13:18:4445.名無しさん必死だなcTGogステイ豚が叩き棒として使っただけでだが買わぬ!してるからw2025/09/15 15:28:4546.名無しさん必死だな6n4hfリメイクとリバースでしっかり質バレしてるから今更買う奴は少数だろ脱PSざまぁwwwと思ってる奴はおってもswitch発売嬉しい買うわって奴はほとんどおらんかと2025/09/15 15:55:3747.名無しさん必死だなhDz7n今更5年前のソフト出した所で…既に他では半額セールみたいなのやってるようなソフトをフルプライス2025/09/15 16:37:0348.名無しさん必死だな7RkAy>>7ソニーって時点で品格もクソもないから安心しろ2025/09/15 16:55:1149.名無しさん必死だなoXzawソニーにあるのは品欠くだなw2025/09/15 17:33:5150.名無しさん必死だなtLTBnFFはPSだなんて思ってる人多いがなんと最新のPS5でFFシリーズ全作遊べないのだぜ。FF13はPS5では遊べない。XboxSeriesではFF13含めてFF1~16遊べる。Xbox360版のFF13なんだが英語音声しか入ってないて欠点はある。FF11オンラインは除く2025/09/15 18:16:5051.名無しさん必死だな6i8pSポリコレとかでただでさえつまらないのに3分割でフルプライスとか・・・ねw2025/09/15 19:54:2752.名無しさん必死だな8HwM8容量02.6GB スーパーマリオギャラクシー203.3GB スーパーマリオギャラクシー104.8GB オクトパストラベラー006.8GB ドラゴンクエスト7リメイク09.3GB ハーデス210.0GB ポケモンレジェンズZA10.0GB マリオテニスフィーバー12.0GB ドラゴンボールスパーキングゼロ17.0GB ドラゴンクエスト1・225.0GB カービィのエアライダー25.3GB ペルソナ3リロード31.6GB メトロイドプライム444.9GB ゼルダ無双:封印戦記87.8GB ファイナルファンタジー7リメイク2025/09/15 23:39:2453.名無しさん必死だなDMq1ZFF7R終わってんな容量使ってんの4Kムービィです?2025/09/16 00:06:3454.名無しさん必死だなuLcBc>>52マリオギャラクシー1・2ってこんなに低容量なのかよ。ビビるわ。ありがてえ2025/09/16 00:12:5855.名無しさん必死だなkKgHyムービィは今となっては言うほどデカくはない。デカいけどたぶんクソでかいのは4k対応のテクスチャデータ2025/09/16 00:55:5656.名無しさん必死だなSZbkQ4K画質で動画を撮るとすると、だいたい1分1GBくらいだったはず今時プレリンダで動画入れてるのかは知らんが入れてるならデカくなるぞ2025/09/16 01:12:5757.名無しさん必死だなWlErSムービィは圧縮かけられるからなコダワリで非圧縮ですキリッ みたいなアホな選択しない限り…いまのスクエニならやりそうで怖い2025/09/16 02:17:3158.名無しさん必死だなMqh5U>>56以前言ってたろプリレンダはロード時間を誤魔化す為に有効とFF7Rだとゲーム中盤以降なのにクラウドが初期剣持ってる映像があるから誰でも判断出来る2025/09/16 05:43:3859.名無しさん必死だな2adxS>>58へぇ、だとすると解凍処理する余裕もなく無圧縮で入れてるだろうし更に容量が増える理由になるね2025/09/16 05:59:4260.名無しさん必死だなVViud今の動画コーデックは大体HWでやってるから解凍処理なんてほぼいらんよ、youtube動画見るのに解凍処理おせーなとか思った事ないだろリアルタイムレンダリングならゲーム中のテクスチャデータを流用するわけだから結局4Kヤメロという話になる2025/09/16 06:22:3661.名無しさん必死だな6nfuZ>>7それをPS3マルチやVITAマルチの時に言えていればねぇwww2025/09/16 09:59:3462.名無しさん必死だな6nfuZ>>54Wiiディスクの容量が4GB二層式だと8GBになるけど、二層式のWiiソフトは5本しか存在しないので、殆どのWiiソフトは4GB以下2025/09/16 10:03:0863.名無しさん必死だな4YnoGWiiって480pだろ。8GBは使い過ぎ面積比で4Kの1/20だから4GBですら褒められたもんじゃないよ2025/09/16 10:52:3264.名無しさん必死だな0KebBPS2のゲームは殆どが片面4GB以下だったな2025/09/16 12:49:2765.名無しさん必死だな0KebBMSWindows版FF13今回のセールで買ったが容量が56GBもある。殆どがムービーデータだろうに。久し振りに13やったらちょいちょい入るムービーに耐えられるようになってた。龍が如くの長いムービーに耐えて慣れたせいかな。変なストーリーもオートクリップでストーリー説明入る度に読むようにしてるのでPS3でやった当時よりは理解してやってる。面白くはないがな2025/09/16 13:28:1666.名無しさん必死だな19tnPスイッチ2で出したら、髪の毛パサパサ&遠景ボケボケで目が潰れる2025/09/16 14:31:2567.名無しさん必死だな6nfuZ>>63お前プリレンダムービーしか知らないの?CGがどんな仕組みで動いてるのかとか知らない?ソリッドとかサーフェスとか聞いたことがある?ベクタ方式・ラスタ方式は高校の情報の授業で習うはずだが…2025/09/16 16:19:3368.名無しさん必死だなaEK3d>>6763だが質問の意図がわからんCG博士とでも呼んで欲しいのか?2025/09/16 19:12:1369.名無しさん必死だな2Zh8sFF7Rとかもうええからswitch2で出すならFF9のリメイク出してよ見た目はDQ7Rみたいな感じで2025/09/16 22:24:5170.名無しさん必死だな0KebBFF9のオリジナル版めちゃくちゃバトル読み込み遅かったな。あれでいいと思ってる当時のスクエニやばいよ2025/09/16 23:13:4871.名無しさん必死だな0KebBFF9の頃はまだ合併前でスクウェアだったな2025/09/16 23:14:5072.名無しさん必死だなfwyuXよくソニーの支援って言うけど本数で言うと何万本分くらいに相当するの?と思う2025/09/16 23:25:0073.名無しさん必死だなaygq0FF13久し振りやってるが町や村作るの面倒だから人間の敵のルシって設定にしたのではないかと思えてきた2025/09/17 16:02:3074.名無しさん必死だなZsjYrFF13は成長システムも一本道。ある意味徹底してるよ2025/09/18 01:41:0075.名無しさん必死だなJYUSCストーリーや成長システムが一本道ってのは13以前にもあったがマップやダンジョンまでほぼ一本道ってのは13以外ちょっと知らないや2025/09/18 07:53:5676.名無しさん必死だなtNaWo>>68GCモデルはテクスチャと頂点座標で構成されており、頂点座標は画質が変化しても変わらない画面解像度が4倍になったからといって、テクスチャの解像度まで4倍になるとは限らないよってリアルタイムレンダリングなら、画質が4倍になっても容量は4倍にならないこれって、少なくとも時オカの頃には既に確立されてた話なんだけど…2025/09/18 10:27:0377.名無しさん必死だなtNaWo>>75FF13の原型となったFF10があるぞ2025/09/18 10:28:4578.名無しさん必死だなtkv7L出力解像度が4倍になったとしてもテクスチャ解像度が4倍にするかどうかは分からない分からないけど、ざっくりと4倍で考えるってのは悪くない推測だけどな2025/09/18 12:05:4779.名無しさん必死だなtNaWo>>78頂点座標の容量が変化しないし、テクスチャは使い回しも多いから、モデルを作り直して頂点の数が増えたりしない限り4倍にはならないけど2025/09/18 12:52:5580.名無しさん必死だなS180v必要ストレージ量が1作90GBとすると、Switch2の内蔵ストレージに3作が同時に入り切らないのがすごい2025/09/18 12:58:5181.名無しさん必死だなQIevcリバースは150GBやろ?Switch2用に何GB程度で収めるかは分からんが2作入らん可能性もあるな2025/09/18 14:49:3782.名無しさん必死だなtFBQv多少汚くても容量が小さい方が売れると思うけどこれDL版で買う猛者いるの?w2025/09/18 14:59:2083.名無しさん必死だなDDi1d>>76解像度がFHDまでと決まっていれば無駄に頂点数を増やす必要は無いもっと分かりやすく言うとファミコン解像度(256x224)と4Kでも頂点数変わらないとでも思ってるの?常識的に考えればすぐ分かる話だぞ?2025/09/18 17:05:1384.名無しさん必死だなYG9yJリメイクなど要らんから PS1の7をまんまSWにリマスターしてくれよ。PSもう無いけどゴールドソーサーでまた遊びたい。2025/09/18 22:47:2285.名無しさん必死だなZsjYrFFはちょこちょこ入るムービーが要らない。久し振りのFF13第9章まで来たがやっと6人揃ってバトルメンバーかえられる。チュートリアルが長過ぎる。殆どずーと2人パーティでバトルムービーの繰り返しで疲れる2025/09/18 22:48:0186.名無しさん必死だなZsjYr>>84いやオリジナル版ならスイッチにもFF7出てるが。倍速機能付きエンカウント無し機能とか2025/09/18 22:50:5887.名無しさん必死だなZsjYrって携帯のAIに聞いたらFF7のオリジナル版はスイッチに販売されてると答えたり販売されてないと答えたりどっちがわからん。わざわざスイッチ起動してストア見るのも面倒。FF7のオリジナル版やりたいならPC版を買ったらどうよ2025/09/18 22:56:5888.名無しさん必死だなYG9yJ>>86えぇ! そうなん? (知らんかった)・・・8とセットで売っとるのか。 速攻尼でポチったわ。2025/09/18 23:04:3789.名無しさん必死だなzz061しゃーない、今のままだとソニーと心中や将来の顧客でもある若年層掴まんと先細りするだけ2025/09/18 23:12:4190.名無しさん必死だなeYVQc>>87AIなんて結局ネット上の有象無象の書き込みを収集して多数決でもっともらしい記事にしてるだけだから鵜呑みにするのはアホのやる事だぞ2025/09/18 23:16:5191.名無しさん必死だなT6icn>>88北米ではそんなのがパケで出てたんだなDLでは普通に7〜12を個別に買えるしだいぶ前からランキングの常連だ2025/09/18 23:24:3092.名無しさん必死だなZsjYr携帯で質問するより携帯で任天堂ストアに行くのが確実だった。やっぱスイッチにFF7オリジナル版売ってた。AIより自分の記憶の方が正しかった。1834円。今ならMSPCストアでオリジナル版FF7セールやっててちょっと安く買えたと思う2025/09/18 23:40:4293.名無しさん必死だなI6YaqXboxストア見たらFF7リメイクの予約購入おまけでオリジナル版が付いてくるじゃないか。XboxPlayAnywhereだからオリジナル版もPCでも遊べるてことだな。これいいな。来年の1月31日までに買うかな。てことはスイッチ版も予約購入おまけでオリジナル版付いてくるんじゃないの。Steamでリメイク買わなくて良かった2025/09/19 05:19:1894.名無しさん必死だなI6Yaqストアの情報良く見たらオリジナル版はXboxのFF7とFF7WindowsEditionで別ゲーム扱いでセーブデータ共有はできない訳だな。PC版も付いてるならいいな。PCでやる。オリジナル版はPS版も持ってて放置してるが今さらPS4Proでやりたくないな2025/09/19 05:28:0095.名無しさん必死だなI6Yaqしかし本編のリメイクが要らんな。今ならオリジナル版セールでPC版とXbox版どっちも733円だな。セールの時オリジナル版だけ買えばいいかな2025/09/19 06:00:0996.名無しさん必死だなPL9nvこれで障壁版が売れなかったら笑えるね2025/09/19 10:33:5497.名無しさん必死だなltriTさすがに濃い信者は壁の向こう側にいるだろうから何だかんだで一番売れるんじゃねえの?少なくとも日本では2025/09/19 12:09:5798.名無しさん必死だなZBURCまるで牢屋に信者がいるような表現だな2025/09/19 12:24:1699.名無しさん必死だなdAkWC販売ページにて「メーカーからのお知らせ」として、「『必要な容量』に関わらず、最大93.8GBのダウンロードが必要となります」との注意書きが見受けられます。ストレージお構いなしで草wwwこれを機に他のサードも気兼ねなく容量削減とか最適化せずに出せるなw2025/09/19 13:15:17100.名無しさん必死だなWoJq3客のことなんて二の次で自分達のオナニーを披露するのは楽だからな2025/09/19 13:21:34101.名無しさん必死だなLwz6I客の事考えてたら256GBというストレージは選ばないよな2025/09/19 13:44:18102.名無しさん必死だなvaIl5>>1豚のだが買わぬが炸裂する2025/09/19 18:27:02103.名無しさん必死だなa1379ステイ豚って発売前だけ騒ぐよなPS5のff7rもあれだけ騒いで30万本だろ2025/09/19 18:32:24104.名無しさん必死だなCBLizだが買わぬって6年前に出たクソゲーバレしてる未完結の分作がなんで売れると思うんだ?PS脱出すれば売れると思ってるのスクエニだけだろw2025/09/19 19:25:46105.名無しさん必死だなfrU1Mムービーゲーとかあんまりね一本道で・・・w2025/09/19 20:18:34106.名無しさん必死だなI6Yaqリメイクはプラスフリーでちょっとやったがノロノロ歩いて会話とかイライラする。7リメイクよりFF13のがマシだな。今久し振りの13やってるが9章でやっとバトルメンバー変えられて11章の平原で面白くなってきた。13の油断したら死ぬ忙しいバトル好きだな。ちょいちょい入るムービーや変なストーリーは好きにはなれないけど。まあこれはPC版セールで733円で買って安かったから不満も少なくなってるな。MSポイントで実質無料だし。当時は発売日に7000円以上は出してやってたからバトルとムービーの繰り返しにイライラしてやってたと思う2025/09/19 20:55:11107.名無しさん必死だなCBLiz同じ分作で未完だけど下手したら軌跡リメイク1より売れない予感2025/09/19 21:02:36108.名無しさん必死だな1FwPO>>101steam deckも最低ストレージ256GBだからな価格を無視できるなら幾らでも盛るだろどんなハードメーカーも2025/09/21 10:37:37109.名無しさん必死だなjIq7wsteamもばっちり育ててあるんで・・・かまわないですよどちらでもバトルネットなのよ自分基本はw2025/09/21 10:39:06110.名無しさん必死だなrCOep>>108SteamDeckはSSD交換出来るからコスパ良く買って自分でSSD換装みたいな人が少ない容量選ぶんだよそもそも本体ストレージ選択出来るSteamDeckガーって言って何の意味があるのか意味不明だが2025/09/21 11:09:41111.名無しさん必死だなHC8rnSwitch2でもSDカード買えばいいだけの話なんで初期容量だと なんて前提で話するのは的外れだよな2025/09/21 12:11:55112.名無しさん必死だなbs1Ye>>111microSD Expressはクッソ高いけどな2025/09/21 12:16:24113.名無しさん必死だなF78QmSDカード必要になるほどゲーム買う人なら余裕で買える値段やろ2025/09/21 12:22:12114.名無しさん必死だなHC8rn256GB(LCD) 54,363円(税抜)512GB(OLED) 77,090円(税抜)1TB(OLED) 90,727円(税抜)今ググって、ちょっと情報が古いかもしれんが、steamdeckの各モデルの値段容量を上げるのに必要な値段として、microSD Expressが飛び抜けて高いというほどではなくね?2025/09/21 12:23:27115.名無しさん必死だなSqR3v>>110交換できるって言っても結構大変だった記憶だけど手軽に交換するようなもんでもない2025/09/21 13:20:35116.名無しさん必死だな7HOhVSteamよりもXboxMSストアで買ったケーム多いからSteam DeckでXboxゲームできるのか調べたらPCゲーパスのクラウドストリーミングでしかできないな。要らんな2025/09/21 15:00:28117.名無しさん必死だなxaJ6e選択肢すらないSwitch2はクソ過ぎるわな2025/09/21 17:16:13118.名無しさん必死だなRYyCb新作ゾンビ出るみたいだな・・・w2025/09/21 17:23:21119.名無しさん必死だなbs1Ye>>114なんでSwitch(普通のmicroSD)と比べないの?ダサくね?2025/09/21 17:36:56120.名無しさん必死だな3jgah>>119何で?って言われても、単に話の流れがSteam deckとの比較だからってだけだよ2025/09/21 17:44:40121.名無しさん必死だなLLEq1Switch発売時期のMicroSDカードのお値段は400GBで27000円だそうだhttps://ascii.jp/elem/000/001/543/1543100/128GBの公式認定品は14000円だなhttps://hori.jp/products/nsw/microsd_128gb/それに比べて256GBが7000円って安すぎない?2025/09/21 18:50:28122.名無しさん必死だな8OKMM今では256GBのSDカードなんて2000円ぐらいなんだけどな2025/09/21 18:55:48123.名無しさん必死だなLLEq18年後にはExpressもそれくらいになってるんじゃね2025/09/21 18:59:04124.名無しさん必死だなdwXY28年後の話して何の意味があるんだ?Switchはパケ版がメインでストレージの問題なんて些細な事Switch2はキーカードとDLどちらを選んでもストレージを圧迫するから影響が出やすいから良く取り上げられてるし全然違う話だからな2025/09/21 19:36:44125.名無しさん必死だな0Qbxu元からDL版ばかり買ってたから個人的には今更感しかないなこれまでパケ版で過ごした人にとっては慣れない問題なんだろうけど慣れろ!仕方ない!2025/09/21 19:43:07126.名無しさん必死だなdwXY2慣れる慣れない以前にストレージが小さい、無駄に高いから批判されてるんだよ2025/09/21 20:04:06127.名無しさん必死だな0Qbxu慣れたら、まあそんなもんかと思えるよ2025/09/21 20:09:12128.名無しさん必死だなidfozスイッチなら256ありゃ十分だろ2025/09/21 20:43:46129.名無しさん必死だな7HOhV無駄に容量だけでかくてつまらないFFリメイクシリーズなんて買わなければいいのだ。はい解決した2025/09/21 20:58:09130.名無しさん必死だなRYyCb5proでも60fps安定じゃないかもな~ムービーゲーでしょう?w2025/09/21 21:38:13131.名無しさん必死だな7HOhVFF7リメイクのPS5版だいぶ前に出ててPS5proにも対応してるての前に見た。proでも60fps安定しないのか。定価12万円くらいしてそれじゃダメだろ2025/09/21 22:07:58132.名無しさん必死だなleh5vけど、きっとSWITCH版売れるんやろなぁ2025/09/21 22:27:53133.名無しさん必死だなMZ5Da海外PSファンボーイが特に発狂してるけど、そんなに心の支えやったんか?2025/09/22 13:19:37134.名無しさん必死だなT1rsU国籍は変わってもゴキは変わらんということやFFを好きだったのも任天堂から奪ってPS独占だったからってだけだろ?wアイツらにソフトに対する愛なんてかけらも無いんだよ2025/09/22 13:23:54135.名無しさん必死だなbWKK8>>134おまえゴキ使ったからステイ豚確定な2025/09/22 14:32:53136.名無しさん必死だなpr1Va>>132出るとしてR1,R2 はどうなるんだ?オリジナル7知らん者がR3から遊ぶんか?2025/09/23 08:28:28137.名無しさん必死だなY67zZそこそこ売れるんじゃね?なんだかんだ皆遊びたいでしょ2025/09/23 08:30:19138.名無しさん必死だなrLNNM>>136R1から遊べばいいのでは?2025/09/23 08:30:28139.名無しさん必死だなAvkFOFF7リメイクてものすごーく薄めたカルピスなんだろ2025/09/23 08:46:53140.名無しさん必死だな02lTC>>136R1もR2もSwitch2に出るぞ2025/09/23 08:49:41141.名無しさん必死だな0BSDpFF7って売れる売れる言われるゲームだけど全然売れてないよな勢いだけは社会現象みたいに言うけど2025/09/23 14:52:45142.名無しさん必死だなqhryqプレステの旗印だから持ち上げてるだけだろ初代版でいいならスイッチでも遊べるしリメイクもキャラだけのほぼ別ゲーだし今更すぎる何よりRPGで分作は怠すぎゼノサーガじゃないんだからw2025/09/23 15:13:41143.名無しさん必死だなSOzOl>>141世間では名作扱いだから言えなかっただけで実は大して面白くないって思ってた奴も多いんじゃねえの?2025/09/23 15:38:53144.名無しさん必死だなaXdQNオリジナルは好きだったけどリメイクは合わんかった戦闘はそこそこだけどキャラの表情動き言い方なんかが気持ち悪いグラの向上ボイス有りが悪い方向に作用してる2025/09/23 20:13:01145.名無しさん必死だなAvkFO昔の良い思い出はそっとしてたがいいてこと。当時はセガ・サターン先に持ってたがFF7が出るってことでPS買った。だが当時でもFF7面白く感じなくて発売日に買ったのに暫く放置して数年後にクリアした2025/09/23 20:50:42146.名無しさん必死だなYCEpo>>7スイッチ側ももうFFなんていらんからなFFにハード戦争的な価値があったのはギリギリ15まで2025/09/23 21:47:29147.名無しさん必死だなcfKtW正直ゲハ的にはいいこと無い任天堂派→もうFFなんていらんソニー派→裏切りだ!2025/09/24 00:38:27148.名無しさん必死だなTYhPEまたセーブデータ、リセットなのかな❓Switch2は、通して遊べるんだからセーブデータ引き継ぎ出来る様にしてほしい2025/09/25 11:29:56149.名無しさん必死だなTYhPEFF7PCやるなら、MS版は知らないが、スクエニで1200円くらいのオリジナル版がお勧めポリゴンデータをMODで、アドバンスドチルドレンの容姿とかに出来て安くて、少し綺麗になるよ2025/09/25 11:49:28150.名無しさん必死だなGyP3mリメイクは微妙だけどリバースは名作2025/10/06 20:44:49151.名無しさん必死だな2JyKx任天堂に砂掛けて出て行ったクセに旗色悪くなったら帰って来るその根性が素晴らしいね2025/10/22 16:25:05
FINAL FANTASY VII@finalfantasyvii
ファイナルファンタジー7リメイク・インターグレードが
2026年1月22日にNintendo Switch 2、Xbox Series X|S、Xbox PC アプリで
発売される。
それだけではない。
リメイク三部作もプレイステーション、Steam、エピックゲームストアだけでなく
Nintendo Switch 2、Xbox Series X|S、Xbox PC アプリでも発売されるのだ。
https://x.com/finalfantasyvii/status/1966514225117118813
任天堂も気をつけろよ、売れなかったら 任天堂のせいにされるw
スイッチ2だけはやめとけ。品格が下がる
スイッチ2でヌルヌルくらいで丁度いいのにな
調べたらユーサー使える容量249GBなんだな。FFシリーズのような無駄に大容量ゲーム出されても気軽に買って遊ぼうてのも出来ないな。まず消すゲームをどれにしなきゃと悩まなきゃ。スイッチだったら他のPCやゲーム機のように外付けHDDに保存しとこうて出来ない。スイッチ2は出来るのか知らんけど
品格を買い支えられなかったゴキw
どんだけ売れるか楽しみ
ソニーの犬にされてぷれすて独占なんてのは愚行なだけに、スクエニも正常な判断が出来るようになったのかもね
さて、カプコンに続いてステイ豚による裏切り者リストが増えて行きそうだな
売り方とかそう言うのばかり話題になって
ゲーム内容あまり知らないや
初代が出たときはPS4の1年間の時限独占
PS5のインターグレードが出た頃は期間が過ぎてたので他機種でも出せた
セオリーとしてはmicroSD Expressってカードで拡張するんだけど、これが高い
256GBなら、普通のmicroSDならやすいが、Expressだとめっちゃ高い
しかも、Expressは常識的な値段では512GBすら買えない
スクエニらしくないぞ
ゲハでの設定が現実だと思うなよ
もしくはソニーが金出したいと思えない程にまで落ちたスクエニ人気
触れてきてないと何がなにやら分からんな
って冷静に考えたらこのシリーズが要らない。買ってもイライラするだけだから買わない方がいいぞ
PS意外なら売れるってスクエニ乙女の祈りはsteamで木っ端微塵にされたし
switchでも売れんだろ
ただでさえスイッチ2になってSDの容量キツいってのにやってられるか
ゼノクロですら13Gだぞ90とか馬鹿じゃねーの
スクエニは明らかに技術力が低下してるよな
ボーダーランズ4も3が100GB近くあったのに今作4は30GBくらいだし
しかも最適化全くしてないと見えて高スぺでもカックカク
ボダランに関してはCS版がマストだわ
流すだけなら軽いだろ
ストレージ占有されるし多少価格が上がってもパケ版出した方が良い気がする
確かスイッチ2のゲームカード最大容量が64GB。64GB以下にする能力がスクエニには無いのだろう
技術的には64GB以上でも出せるけど原価がかなり変わってくるって話じゃなかったっけ?
将来的には任天堂ソフトも大容量化するだろうし
上がる品格はあっても落ちる品格はもう無い定期
FF7Rは立ち位置がかなり違うからな
FF本編を開発してたチームが13の後、13-2、13-3の後に
FF7Rに取り掛かってて
14,15,16ともに別部隊で作ってる
本編並の開発体制で本編並の売上が求められるリメイクというかなり稀有な存在
しかもバイオ最新作もSwitch2に出て、フロムはSwitch2独占ソフト作って……
さすがにもうステイ豚は敗戦を認めてゲーム関連の掲示板活動やめろよ
ゴミステファンが容量大は正義みたいなアホな文化になってるからサード勢は勘違いしてるかもしれんけど
容量デカいゲームはそれだけで買ってもらえるかもしれない機会を損失してるって事に早く気づくべき
よほど障壁が高かったんだろうな
奪われて悔しいです。と言いなさい
脱PSざまぁwwwと思ってる奴はおってもswitch発売嬉しい買うわって奴はほとんどおらんかと
既に他では半額セールみたいなのやってるようなソフトをフルプライス
ソニーって時点で品格もクソもないから安心しろ
02.6GB スーパーマリオギャラクシー2
03.3GB スーパーマリオギャラクシー1
04.8GB オクトパストラベラー0
06.8GB ドラゴンクエスト7リメイク
09.3GB ハーデス2
10.0GB ポケモンレジェンズZA
10.0GB マリオテニスフィーバー
12.0GB ドラゴンボールスパーキングゼロ
17.0GB ドラゴンクエスト1・2
25.0GB カービィのエアライダー
25.3GB ペルソナ3リロード
31.6GB メトロイドプライム4
44.9GB ゼルダ無双:封印戦記
87.8GB ファイナルファンタジー7リメイク
容量使ってんの4Kムービィです?
マリオギャラクシー1・2ってこんなに低容量なのかよ。ビビるわ。ありがてえ
たぶんクソでかいのは4k対応のテクスチャデータ
だいたい1分1GBくらいだったはず
今時プレリンダで動画入れてるのかは知らんが
入れてるならデカくなるぞ
コダワリで非圧縮ですキリッ みたいなアホな選択しない限り
…いまのスクエニならやりそうで怖い
以前言ってたろ
プリレンダはロード時間を誤魔化す為に有効と
FF7Rだとゲーム中盤以降なのにクラウドが初期剣持ってる映像があるから
誰でも判断出来る
へぇ、だとすると解凍処理する余裕もなく
無圧縮で入れてるだろうし
更に容量が増える理由になるね
リアルタイムレンダリングならゲーム中のテクスチャデータを流用するわけだから結局4Kヤメロという話になる
それをPS3マルチやVITAマルチの時に言えていればねぇwww
Wiiディスクの容量が4GB
二層式だと8GBになるけど、二層式のWiiソフトは5本しか存在しないので、殆どのWiiソフトは4GB以下
面積比で4Kの1/20だから4GBですら褒められたもんじゃないよ
殆どがムービーデータだろうに。
久し振りに13やったらちょいちょい入るムービーに耐えられるようになってた。龍が如くの長いムービーに耐えて慣れたせいかな。
変なストーリーもオートクリップでストーリー説明入る度に読むようにしてるのでPS3でやった当時よりは理解してやってる。面白くはないがな
お前プリレンダムービーしか知らないの?
CGがどんな仕組みで動いてるのかとか知らない?
ソリッドとかサーフェスとか聞いたことがある?
ベクタ方式・ラスタ方式は高校の情報の授業で習うはずだが…
63だが質問の意図がわからん
CG博士とでも呼んで欲しいのか?
見た目はDQ7Rみたいな感じで
マップやダンジョンまでほぼ一本道ってのは13以外ちょっと知らないや
GCモデルはテクスチャと頂点座標で構成されており、頂点座標は画質が変化しても変わらない
画面解像度が4倍になったからといって、テクスチャの解像度まで4倍になるとは限らない
よってリアルタイムレンダリングなら、画質が4倍になっても容量は4倍にならない
これって、少なくとも時オカの頃には既に確立されてた話なんだけど…
FF13の原型となったFF10があるぞ
テクスチャ解像度が4倍にするかどうかは分からない
分からないけど、ざっくりと4倍で考える
ってのは悪くない推測だけどな
頂点座標の容量が変化しないし、テクスチャは使い回しも多いから、モデルを作り直して頂点の数が増えたりしない限り4倍にはならないけど
Switch2用に何GB程度で収めるかは分からんが2作入らん可能性もあるな
これDL版で買う猛者いるの?w
解像度がFHDまでと決まっていれば無駄に頂点数を増やす必要は無い
もっと分かりやすく言うとファミコン解像度(256x224)と4Kでも頂点数変わらないとでも思ってるの?
常識的に考えればすぐ分かる話だぞ?
PSもう無いけどゴールドソーサーでまた遊びたい。
いやオリジナル版ならスイッチにもFF7出てるが。倍速機能付きエンカウント無し機能とか
えぇ! そうなん? (知らんかった)
・・・8とセットで売っとるのか。 速攻尼でポチったわ。
将来の顧客でもある若年層掴まんと先細りするだけ
AIなんて結局ネット上の有象無象の書き込みを収集して多数決でもっともらしい記事にしてるだけだから鵜呑みにするのはアホのやる事だぞ
北米ではそんなのがパケで出てたんだな
DLでは普通に7〜12を個別に買えるし
だいぶ前からランキングの常連だ
やっぱスイッチにFF7オリジナル版売ってた。AIより自分の記憶の方が正しかった。1834円。今ならMSPCストアでオリジナル版FF7セールやっててちょっと安く買えたと思う
てことはスイッチ版も予約購入おまけでオリジナル版付いてくるんじゃないの。Steamでリメイク買わなくて良かった
少なくとも日本では
ストレージお構いなしで草www
これを機に他のサードも気兼ねなく容量削減とか最適化せずに出せるなw
>>1
豚のだが買わぬが炸裂する
PS5のff7rもあれだけ騒いで30万本だろ
PS脱出すれば売れると思ってるのスクエニだけだろw
ちょいちょい入るムービーや変なストーリーは好きにはなれないけど。まあこれはPC版セールで733円で買って安かったから不満も少なくなってるな。MSポイントで実質無料だし。当時は発売日に7000円以上は出してやってたからバトルとムービーの繰り返しにイライラしてやってたと思う
steam deckも最低ストレージ256GBだからな
価格を無視できるなら幾らでも盛るだろどんなハードメーカーも
バトルネットなのよ自分基本はw
SteamDeckはSSD交換出来るからコスパ良く買って自分でSSD換装みたいな人が少ない容量選ぶんだよ
そもそも本体ストレージ選択出来るSteamDeckガーって言って何の意味があるのか意味不明だが
初期容量だと なんて前提で話するのは的外れだよな
microSD Expressはクッソ高いけどな
512GB(OLED) 77,090円(税抜)
1TB(OLED) 90,727円(税抜)
今ググって、ちょっと情報が古いかもしれんが、steamdeckの各モデルの値段
容量を上げるのに必要な値段として、
microSD Expressが飛び抜けて高いというほどではなくね?
交換できるって言っても結構大変だった記憶だけど
手軽に交換するようなもんでもない
なんでSwitch(普通のmicroSD)と比べないの?
ダサくね?
何で?って言われても、
単に話の流れがSteam deckとの比較だから
ってだけだよ
https://ascii.jp/elem/000/001/543/1543100/
128GBの公式認定品は14000円だな
https://hori.jp/products/nsw/microsd_128gb/
それに比べて256GBが7000円って安すぎない?
Switchはパケ版がメインでストレージの問題なんて些細な事
Switch2はキーカードとDLどちらを選んでもストレージを圧迫するから影響が出やすいから良く取り上げられてるし全然違う話だからな
個人的には今更感しかないな
これまでパケ版で過ごした人にとっては
慣れない問題なんだろうけど
慣れろ!仕方ない!
FFを好きだったのも任天堂から奪ってPS独占だったからってだけだろ?w
アイツらにソフトに対する愛なんてかけらも無いんだよ
おまえゴキ使ったからステイ豚確定な
出るとしてR1,R2 はどうなるんだ?
オリジナル7知らん者がR3から遊ぶんか?
R1から遊べばいいのでは?
R1もR2もSwitch2に出るぞ
勢いだけは社会現象みたいに言うけど
初代版でいいならスイッチでも遊べるしリメイクもキャラだけのほぼ別ゲーだし今更すぎる
何よりRPGで分作は怠すぎゼノサーガじゃないんだからw
世間では名作扱いだから言えなかっただけで
実は大して面白くないって思ってた奴も多いんじゃねえの?
戦闘はそこそこだけどキャラの表情動き言い方なんかが気持ち悪い
グラの向上ボイス有りが悪い方向に作用してる
スイッチ側ももうFFなんていらんからな
FFにハード戦争的な価値があったのはギリギリ15まで
任天堂派→もうFFなんていらん
ソニー派→裏切りだ!
Switch2は、通して遊べるんだからセーブデータ引き継ぎ
出来る様にしてほしい
1200円くらいのオリジナル版がお勧め
ポリゴンデータをMODで、アドバンスドチルドレンの
容姿とかに出来て安くて、少し綺麗になるよ