Switch2って、なんか……専用ソフトもある「Switch Pro」っぽい感じがしちゃうんだよな最終更新 2025/08/29 08:261.名無しさん必死だなE5eOY大きくてスペックが高いとことか2025/08/28 23:53:2123コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなT88JAFC→SFC 大きくなってスペックが上がっていますSFC→64 大きくなってスペックが上がっています64→GC スペックが上がっていますGC→Wii スペックが上がっていますWii→WiiU 大きくなってスペックが上がっていますこれらに相当するハードという事だな2025/08/29 00:09:033.名無しさん必死だなIsjp5>>2Wiiだけギミックが売りな感じ2025/08/29 00:18:274.名無しさん必死だなT88JASFC 回転拡大機能が売り64 3D描写が売りGC リアルタイムレンダが売りWii 体感操作が売りWiiU パット操作が売りSwitch 携帯、据置の切り替えが売りSwitch2 ゲームチャット、おすそ分け通信が売りって所かな2025/08/29 00:24:185.名無しさん必死だなIsjp5>>4そのまとめを見ると、Wiiは画期的なギミックがあるけど、Switch2は革新的とはいいにくいかも……2025/08/29 00:31:056.名無しさん必死だなT88JAそうだねWiiだけが目立って革新的だね他はそれほどでもない2025/08/29 00:32:407.名無しさん必死だなIsjp5>>6SFC→64:画期的なスペックアップ64→GC:画期的なスペックアップGC→Wii:画期的なギミックWii→WiiU:コンセプトから大失敗、性能も大きく上がったが気づいてもらえずWiiU→Switch:画期的なギミックで、これを踏まえてSwitch→Switch2はどう映るかだよ2025/08/29 00:39:278.名無しさん必死だなT88JAスペックは毎世代上がってるしギミックも強弱はあるが毎回あるんだからそのまとめ方は俺には違和感しかないな2025/08/29 00:42:419.名無しさん必死だなIsjp5>>8違和感があろうがこれが現実FC→SFCのギミックの進化なんて、GC→Wiiのギミックの進化に比べたらおこちゃまで、Switch→Switch2がどう世界に見られるかギミックの進化がつまんないのはまあいい、グラフィック面でWii→WiiUほどの進化すらあったように見られてないだろう2025/08/29 00:46:1410.名無しさん必死だなT88JA評価そのものではなく、まとめ方に違和感があると言ってるんだよスペックの進化も、ハード独自のギミックも毎回あるんだから横並びで比較すればいいどちらがしかない様にまとめるのがおかしいあと、結局はSwitch→Switch2の世代交代は、お前はどう評価してるの?俺は可もなく不可もなくって印象2025/08/29 00:51:1111.名無しさん必死だなIsjp5バナンザTVCMhttps://www.youtube.com/watch?v=ZiHB3t7HCZwマリオデTVCMhttps://www.youtube.com/watch?v=3du50lqcy-YティアキンTVCMhttps://www.youtube.com/watch?v=gk2hNFs3bmAこの3つを見て、「Switch2」のバナンザが一番面白そうに見えるかどうかだ2025/08/29 00:54:2412.名無しさん必死だなS3ZE5PS5proも思い出してね2025/08/29 01:03:5613.名無しさん必死だなIsjp5>>12あんな恥ずかしいものは名前を出すのも可愛そうだから、やめようぜ2025/08/29 01:14:1714.名無しさん必死だなQVCK0何かで「switch2ソフトが増えないのは配られてる開発キッドが少ないから」って聞いたな任天堂としてはまだswitch2よりswitch1のソフトを作って欲しいみたいやで2025/08/29 01:42:3815.名無しさん必死だなS3ZE5PS5開発キットいっぱいあるのにソフト売れないの謎2025/08/29 01:47:5816.名無しさん必死だなS3ZE5PS5pro専用ソフト期待してます🐒2025/08/29 01:49:3017.名無しさん必死だなHtwyESwitch2はコントローラーが全く変わってないんでSwitch Proという認識で正しいよ>>2の例は全てコントローラーが大きく変わってるので的外れ2025/08/29 04:57:3218.名無しさん必死だなDcxVN任天堂スイッチ(NS)ノースキンのようなコンドームっぽい2025/08/29 05:49:4119.名無しさん必死だな0r5cQまたお前か2025/08/29 06:35:1920.名無しさん必死だなT88JA>>17Switch1ってマウス操作出来たっけ?2025/08/29 07:01:3021.名無しさん必死だなXrMjF売上に文句のつけようがないから頭の悪い難癖を付けてステイ豚は馬鹿ですとアピールするお仕事wswitchの頃からずっとやってるからもう10年くらいマヌケアピールしてるんだなw2025/08/29 07:21:5722.名無しさん必死だなJZ5MCひとレス毎に話が変わるスレだなwスペックアップが〜 かと思えばギミックの革新性が〜 、バナンザのCMが〜、開発キットが〜、コントローラが〜と変幻自在2025/08/29 07:58:5823.名無しさん必死だなG0R5h6pTに一貫性のある話をしろなんて無理なことだ2025/08/29 08:26:34
[08/28] Switch2 35,359 Switch1 17,945 PS5 6,428 XboxSeries 287 PS4 13slipハード・業界18402025/08/29 07:56:40
SFC→64 大きくなってスペックが上がっています
64→GC スペックが上がっています
GC→Wii スペックが上がっています
Wii→WiiU 大きくなってスペックが上がっています
これらに相当するハードという事だな
Wiiだけギミックが売りな感じ
64 3D描写が売り
GC リアルタイムレンダが売り
Wii 体感操作が売り
WiiU パット操作が売り
Switch 携帯、据置の切り替えが売り
Switch2 ゲームチャット、おすそ分け通信が売り
って所かな
そのまとめを見ると、Wiiは画期的なギミックがあるけど、Switch2は革新的とはいいにくいかも……
Wiiだけが目立って革新的だね
他はそれほどでもない
SFC→64:画期的なスペックアップ
64→GC:画期的なスペックアップ
GC→Wii:画期的なギミック
Wii→WiiU:コンセプトから大失敗、性能も大きく上がったが気づいてもらえず
WiiU→Switch:画期的なギミック
で、これを踏まえてSwitch→Switch2はどう映るかだよ
ギミックも強弱はあるが毎回あるんだから
そのまとめ方は俺には違和感しかないな
違和感があろうがこれが現実
FC→SFCのギミックの進化なんて、GC→Wiiのギミックの進化に比べたらおこちゃま
で、Switch→Switch2がどう世界に見られるか
ギミックの進化がつまんないのはまあいい、グラフィック面でWii→WiiUほどの進化すらあったように見られてないだろう
スペックの進化も、ハード独自のギミックも毎回あるんだから
横並びで比較すればいい
どちらがしかない様にまとめるのがおかしい
あと、結局はSwitch→Switch2の世代交代は、お前はどう評価してるの?
俺は可もなく不可もなくって印象
https://www.youtube.com/watch?v=ZiHB3t7HCZw
マリオデTVCM
https://www.youtube.com/watch?v=3du50lqcy-Y
ティアキンTVCM
https://www.youtube.com/watch?v=gk2hNFs3bmA
この3つを見て、「Switch2」のバナンザが一番面白そうに見えるかどうかだ
あんな恥ずかしいものは名前を出すのも可愛そうだから、やめようぜ
任天堂としてはまだswitch2よりswitch1のソフトを作って欲しいみたいやで
>>2の例は全てコントローラーが大きく変わってるので的外れ
Switch1ってマウス操作出来たっけ?
switchの頃からずっとやってるからもう10年くらいマヌケアピールしてるんだなw
スペックアップが〜 かと思えば
ギミックの革新性が〜 、バナンザのCMが〜、開発キットが〜、コントローラが〜
と変幻自在