米SIEの元ボス、「ゲーム業界の今後は中規模ゲームが担う」と予想最終更新 2025/08/17 23:361.名無しさん必死だなfKxcsゲーム市場に変化が求められていること自体はLayden氏も認めており、長い間同じことを続けている影響で「コンテンツ疲れ」が見え始めていると指摘している。そこでLayden氏が主張するのは、「コンテンツ疲れ」を起こしたゲーム市場に新たな風を吹き込むために、古いジャンルの“再解釈”をおこなうことで、新しいコンテンツができるのではないかとするものだ。その“温故知新”にあたっては、中程度の予算で制作できるもの、つまり“AA級”のゲームが最適だという。Layden氏は、大企業よりも中小会社のほうが迅速に市場の変化に適応できると指摘。新しいことに挑戦して成果を得られるという点で、AA級ゲームが今後多様なコンテンツとともに興隆すると予測しているようだ。https://automaton-media.com/articles/newsjp/20250816-353766/2025/08/17 12:49:3712コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だな7ngCf豪華絢爛傾向がながく流行ったエンタメなんてないよな2025/08/17 12:51:393.名無しさん必死だな3Sp6Yでも今のSIEって中規模のゲームないじゃんパタポンもバンナムから出たし2025/08/17 12:56:334.旧・支持者XLsqEこの人、まさにAAAを紹介する役だったのにな2025/08/17 13:50:415.名無しさん必死だなbvjxj>>4だからAAAが厳しい状態にあるというのがよく分かるんだろう2025/08/17 15:17:016.名無しさん必死だなDrwXn6〜7年かけて何百万売らんと元とることもできんゲームばかりになれば、そりゃどっかで無理でる2025/08/17 18:00:407.名無しさん必死だな3dvz1つーか、GTA6とかTES6が遅すぎなんだけど?先輩、ちーっすの比じゃねーわ2025/08/17 19:03:158.名無しさん必死だなOWJ7Z>>6世界で何百万本ってのが今言ってるAAって規模だと思うAAAはもう一桁上で最低1000万本だろう2025/08/17 19:26:039.名無しさん必死だな3oIERドラクエの時代が遂に来るのか2025/08/17 20:44:3910.名無しさん必死だな3dvz1>>9来るわけねーだろ。あんな古臭い時代遅れのゴミシステムゲー2025/08/17 20:48:3511.名無しさん必死だなiELkmAAAゲームとかもう工業製品だからなぁ中規模タイトルの方が作家性が出ていいゲーム作れそうAIで開発費が抑えられるようになったら業界変わるんじゃね?2025/08/17 22:19:2012.名無しさん必死だな8uX6P超重量級クソゲーじゃ儲からないんだろうな・・・w2025/08/17 23:36:24
その“温故知新”にあたっては、中程度の予算で制作できるもの、つまり“AA級”のゲームが最適だという。Layden氏は、大企業よりも中小会社のほうが迅速に市場の変化に適応できると指摘。新しいことに挑戦して成果を得られるという点で、AA級ゲームが今後多様なコンテンツとともに興隆すると予測しているようだ。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20250816-353766/
パタポンもバンナムから出たし
だからAAAが厳しい状態にあるというのがよく分かるんだろう
先輩、ちーっすの比じゃねーわ
世界で何百万本ってのが今言ってるAAって規模だと思う
AAAはもう一桁上で最低1000万本だろう
来るわけねーだろ。
あんな古臭い時代遅れのゴミシステムゲー
中規模タイトルの方が作家性が出ていいゲーム作れそう
AIで開発費が抑えられるようになったら業界変わるんじゃね?