ソニー「PlayStation 6」(PS6)の性能はPS5の3倍で価格は同じ?【噂】最終更新 2025/08/17 14:181.名無しさん必死だなMSFZtPS5比3倍の描画性能、消費電力は抑制か 動画および海外メディアの報道によると、PS6は初代PS5比で約3倍のラスタライズ(3D描画)性能を持ち、PS5 Pro比でも約2倍に達する可能性がある。CPUはZen 6ベース(6~8コア)、GPUは**RDNA 5世代の40~48CU構成(3GHz超)**を搭載し、光線追跡(RT)性能の大幅向上も見込まれている。 メモリはGDDR7(160~192ビット/32GT/s)を採用し、容量は24GB前後になる見通し。帯域幅は640~768GB/sに達し、RTX 4080クラスの性能に迫る可能性もある。消費電力(TDP/TBP)は約160Wとされている。 PS6はPS4およびPS5との後方互換にも対応し、価格は据え置きの499ドル(約7万円)前後になるという。この価格設定は、低価格戦略で成功したPS4の方針を踏襲する狙いがあるとしている。https://japan.cnet.com/article/35236515/2025/08/16 15:48:1027コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなIUKDPPainting MOTI2025/08/16 16:51:153.名無しさん必死だなxcpNqPS1→PS2=カクカクのポリゴンが滑らかになってる!DVD観られる!すげー!PS2→PS3=ついにオンライン標準対応!ネトゲ!Blu-rayも観られる!PS3→PS4=ポリゴンが滑らかになってる?PS4→PS5=ポリゴンが滑らかになってる?絶望しかない2025/08/16 17:35:134.名無しさん必死だなZZv0tこれのソースはムーアの法則は死んだっていうyoutuberだからあんまり信憑性なさそう2025/08/16 17:36:175.名無しさん必死だな69CBfまたSwitchハブが主流になるのか2025/08/16 18:15:146.名無しさん必死だなoNBOrそんなスゴいグラフィティのゲーム作ってるとこ有るの?2025/08/16 19:09:597.名無しさん必死だな0uKz0すごいグラのゲームなんて金かけて作れないからすごい新ハードなんて要らないよ2025/08/16 20:15:008.名無しさん必死だなgvTRq生成AIでグラフィック制作が出来るようになって来たからな制作コスト抑えてAAAタイトル並のグラフィックってのも珍しくなくなるだろうしSwitch2じゃ厳しくなるかもな生成AI使わなくても最近のインディゲーですら結構グラ凄いの多いし進化するの速いわ2025/08/16 20:28:229.名無しさん必死だなBswNA3倍は低すぎるから2025/08/16 22:14:3810.名無しさん必死だな9Qqkc8万?12万?誰が買うの?2025/08/16 23:33:4011.名無しさん必死だな42WSB赤字覚悟か魔法の技術でPCより圧倒的に安くて高性能じゃなければPCでおkは覆らん2025/08/17 00:38:3312.名無しさん必死だな1iyHYPS5のときは読み込み無しとかゲーム作りやすくなるとか嘘ついてたけどPS6が出るとしたら今度はどんな嘘つくんだろう。次世代XboxのようにSteam遊べるようにはならんだろうし何にも売りがないな2025/08/17 01:06:4713.名無しさん必死だなL2ZJn>>8見える見えるぞ間違い探しで大恥をかく大量のGが2025/08/17 07:58:1614.名無しさん必死だなIFCjyproと比べて何がどのくらい優れてんの?値段?2025/08/17 09:23:3015.名無しさん必死だなBn2J7PROがリーク時にRTX4080超えって言われてたのにスペック下がってない?2025/08/17 10:57:1516.名無しさん必死だなiELkmPS5lightをswitch2と同価格帯で出せばワンチャン・・・2025/08/17 11:17:5617.名無しさん必死だなYvWewhttps://search.kakaku.com/Geforce%20RTX%204080/4080の価格がこんなもんだからコスパはめちゃくちゃ良いけどな2025/08/17 11:45:0518.名無しさん必死だなerDzK超高性能のPS6をPS5より安くするには、ソニーが逆ザヤで売るか部品メーカーを泣かせるか、もしくはソニーお得意の詐欺スペックでステイ豚のような情弱を騙すか…何にしてもPS5同様に転売ヤーにしか買われないから無問題だな2025/08/17 11:58:5219.名無しさん必死だなXbHRUPS5の性能使ったソフトが出ないまま次逝くのかユーザーついてこれるの?2025/08/17 12:00:2520.名無しさん必死だなJuatr現時点で8K対応のゲームどれだよwあ、PS5の箱から印字消したんだっけ?2025/08/17 12:01:2121.名無しさん必死だなWyeFoPS5とProの性能差が1.75倍ならProと6の性能差はそれ未満なのか2025/08/17 12:41:2222.名無しさん必死だな42WSB>>174080は1年くらい前に生産終了して市場に残ってないからプレミア価格になってるだけじゃない?2025/08/17 12:43:0123.名無しさん必死だなW4Jpz国内では性能よりソフトをなんとかしないとな人気シリーズが売上下がりまくってミリオン割り込んでフロムゲーが売れたと言っても数十万程度の状況じゃ何も変わらない2025/08/17 12:54:4624.名無しさん必死だなG4Rtw>>23GeForce RTX 4080の希望小売価格は、日本では21万9,800円からとなっています。ただし、メーカーやモデルによって価格は異なり、21万円台後半から25万円台後半程度で販売されていることが多いようです。RTX 4080の価格について、より詳しく説明します。希望小売価格:NVIDIAの公式発表では、RTX 4080の希望小売価格は21万9,800円とされています。実売価格:実際に販売されている価格は、メーカーやモデルによって異なり、21万円台後半から25万円台後半程度になることが多いです。RTX 4080 SUPER:RTX 4080の上位モデルであるRTX 4080 SUPERは、18万円台後半から20万円前後で販売されています。まあどっちにしてもコスパは悪くないんじゃない?2025/08/17 13:59:2525.名無しさん必死だなh1tGsどうせ4080のスペックなんてないだろうし、あったとしてもゲームしか出来ないのにそんなスペックいらんて2025/08/17 14:03:2226.名無しさん必死だなG4RtwSwitchユーザーがSwitchの性能で充分と言ってたのがSwitch2発売してからは意見が変わってるんだし性能高くて困る事はないでしょPS5でもカクつくようなゲームが出てきてるんだし今後は進化して更にそういうゲームが増えると見るのが妥当かなと2025/08/17 14:13:4727.名無しさん必死だなgp6jW日本では売れなくても499ドルなら海外では覇権取れそう海外だとSwitch2も450ドルで安くはないしな2025/08/17 14:18:20
動画および海外メディアの報道によると、PS6は初代PS5比で約3倍のラスタライズ(3D描画)性能を持ち、PS5 Pro比でも約2倍に達する可能性がある。CPUはZen 6ベース(6~8コア)、GPUは**RDNA 5世代の40~48CU構成(3GHz超)**を搭載し、光線追跡(RT)性能の大幅向上も見込まれている。
メモリはGDDR7(160~192ビット/32GT/s)を採用し、容量は24GB前後になる見通し。帯域幅は640~768GB/sに達し、RTX 4080クラスの性能に迫る可能性もある。消費電力(TDP/TBP)は約160Wとされている。
PS6はPS4およびPS5との後方互換にも対応し、価格は据え置きの499ドル(約7万円)前後になるという。この価格設定は、低価格戦略で成功したPS4の方針を踏襲する狙いがあるとしている。
https://japan.cnet.com/article/35236515/
PS2→PS3=ついにオンライン標準対応!ネトゲ!Blu-rayも観られる!
PS3→PS4=ポリゴンが滑らかになってる?
PS4→PS5=ポリゴンが滑らかになってる?
絶望しかない
あんまり信憑性なさそう
制作コスト抑えてAAAタイトル並のグラフィックってのも珍しくなくなるだろうしSwitch2じゃ厳しくなるかもな
生成AI使わなくても最近のインディゲーですら結構グラ凄いの多いし進化するの速いわ
誰が買うの?
PCでおkは覆らん
見える見えるぞ
間違い探しで大恥をかく大量のGが
4080の価格がこんなもんだからコスパはめちゃくちゃ良いけどな
何にしてもPS5同様に転売ヤーにしか買われないから無問題だな
ユーザーついてこれるの?
あ、PS5の箱から印字消したんだっけ?
Proと6の性能差はそれ未満なのか
4080は1年くらい前に生産終了して市場に残ってないからプレミア価格になってるだけじゃない?
人気シリーズが売上下がりまくってミリオン割り込んで
フロムゲーが売れたと言っても数十万程度の状況じゃ何も変わらない
GeForce RTX 4080の希望小売価格は、日本では21万9,800円からとなっています。ただし、メーカーやモデルによって価格は異なり、21万円台後半から25万円台後半程度で販売されていることが多いようです。
RTX 4080の価格について、より詳しく説明します。
希望小売価格:
NVIDIAの公式発表では、RTX 4080の希望小売価格は21万9,800円とされています。
実売価格:
実際に販売されている価格は、メーカーやモデルによって異なり、21万円台後半から25万円台後半程度になることが多いです。
RTX 4080 SUPER:
RTX 4080の上位モデルであるRTX 4080 SUPERは、18万円台後半から20万円前後で販売されています。
まあどっちにしてもコスパは悪くないんじゃない?
PS5でもカクつくようなゲームが出てきてるんだし今後は進化して更にそういうゲームが増えると見るのが妥当かなと
海外だとSwitch2も450ドルで安くはないしな