ソニー「PlayStation 6」(PS6)の性能はPS5の3倍で価格は同じ?【噂】最終更新 2025/10/07 17:081.名無しさん必死だなMSFZtPS5比3倍の描画性能、消費電力は抑制か 動画および海外メディアの報道によると、PS6は初代PS5比で約3倍のラスタライズ(3D描画)性能を持ち、PS5 Pro比でも約2倍に達する可能性がある。CPUはZen 6ベース(6~8コア)、GPUは**RDNA 5世代の40~48CU構成(3GHz超)**を搭載し、光線追跡(RT)性能の大幅向上も見込まれている。 メモリはGDDR7(160~192ビット/32GT/s)を採用し、容量は24GB前後になる見通し。帯域幅は640~768GB/sに達し、RTX 4080クラスの性能に迫る可能性もある。消費電力(TDP/TBP)は約160Wとされている。 PS6はPS4およびPS5との後方互換にも対応し、価格は据え置きの499ドル(約7万円)前後になるという。この価格設定は、低価格戦略で成功したPS4の方針を踏襲する狙いがあるとしている。https://japan.cnet.com/article/35236515/2025/08/16 15:48:10130コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなIUKDPPainting MOTI2025/08/16 16:51:153.名無しさん必死だなxcpNqPS1→PS2=カクカクのポリゴンが滑らかになってる!DVD観られる!すげー!PS2→PS3=ついにオンライン標準対応!ネトゲ!Blu-rayも観られる!PS3→PS4=ポリゴンが滑らかになってる?PS4→PS5=ポリゴンが滑らかになってる?絶望しかない2025/08/16 17:35:134.名無しさん必死だなZZv0tこれのソースはムーアの法則は死んだっていうyoutuberだからあんまり信憑性なさそう2025/08/16 17:36:175.名無しさん必死だな69CBfまたSwitchハブが主流になるのか2025/08/16 18:15:146.名無しさん必死だなoNBOrそんなスゴいグラフィティのゲーム作ってるとこ有るの?2025/08/16 19:09:597.名無しさん必死だな0uKz0すごいグラのゲームなんて金かけて作れないからすごい新ハードなんて要らないよ2025/08/16 20:15:008.名無しさん必死だなgvTRq生成AIでグラフィック制作が出来るようになって来たからな制作コスト抑えてAAAタイトル並のグラフィックってのも珍しくなくなるだろうしSwitch2じゃ厳しくなるかもな生成AI使わなくても最近のインディゲーですら結構グラ凄いの多いし進化するの速いわ2025/08/16 20:28:229.名無しさん必死だなBswNA3倍は低すぎるから2025/08/16 22:14:3810.名無しさん必死だな9Qqkc8万?12万?誰が買うの?2025/08/16 23:33:4011.名無しさん必死だな42WSB赤字覚悟か魔法の技術でPCより圧倒的に安くて高性能じゃなければPCでおkは覆らん2025/08/17 00:38:3312.名無しさん必死だな1iyHYPS5のときは読み込み無しとかゲーム作りやすくなるとか嘘ついてたけどPS6が出るとしたら今度はどんな嘘つくんだろう。次世代XboxのようにSteam遊べるようにはならんだろうし何にも売りがないな2025/08/17 01:06:4713.名無しさん必死だなL2ZJn>>8見える見えるぞ間違い探しで大恥をかく大量のGが2025/08/17 07:58:1614.名無しさん必死だなIFCjyproと比べて何がどのくらい優れてんの?値段?2025/08/17 09:23:3015.名無しさん必死だなBn2J7PROがリーク時にRTX4080超えって言われてたのにスペック下がってない?2025/08/17 10:57:1516.名無しさん必死だなiELkmPS5lightをswitch2と同価格帯で出せばワンチャン・・・2025/08/17 11:17:5617.名無しさん必死だなYvWewhttps://search.kakaku.com/Geforce%20RTX%204080/4080の価格がこんなもんだからコスパはめちゃくちゃ良いけどな2025/08/17 11:45:0518.名無しさん必死だなerDzK超高性能のPS6をPS5より安くするには、ソニーが逆ザヤで売るか部品メーカーを泣かせるか、もしくはソニーお得意の詐欺スペックでステイ豚のような情弱を騙すか…何にしてもPS5同様に転売ヤーにしか買われないから無問題だな2025/08/17 11:58:5219.名無しさん必死だなXbHRUPS5の性能使ったソフトが出ないまま次逝くのかユーザーついてこれるの?2025/08/17 12:00:2520.名無しさん必死だなJuatr現時点で8K対応のゲームどれだよwあ、PS5の箱から印字消したんだっけ?2025/08/17 12:01:2121.名無しさん必死だなWyeFoPS5とProの性能差が1.75倍ならProと6の性能差はそれ未満なのか2025/08/17 12:41:2222.名無しさん必死だな42WSB>>174080は1年くらい前に生産終了して市場に残ってないからプレミア価格になってるだけじゃない?2025/08/17 12:43:0123.名無しさん必死だなW4Jpz国内では性能よりソフトをなんとかしないとな人気シリーズが売上下がりまくってミリオン割り込んでフロムゲーが売れたと言っても数十万程度の状況じゃ何も変わらない2025/08/17 12:54:4624.名無しさん必死だなG4Rtw>>23GeForce RTX 4080の希望小売価格は、日本では21万9,800円からとなっています。ただし、メーカーやモデルによって価格は異なり、21万円台後半から25万円台後半程度で販売されていることが多いようです。RTX 4080の価格について、より詳しく説明します。希望小売価格:NVIDIAの公式発表では、RTX 4080の希望小売価格は21万9,800円とされています。実売価格:実際に販売されている価格は、メーカーやモデルによって異なり、21万円台後半から25万円台後半程度になることが多いです。RTX 4080 SUPER:RTX 4080の上位モデルであるRTX 4080 SUPERは、18万円台後半から20万円前後で販売されています。まあどっちにしてもコスパは悪くないんじゃない?2025/08/17 13:59:2525.名無しさん必死だなh1tGsどうせ4080のスペックなんてないだろうし、あったとしてもゲームしか出来ないのにそんなスペックいらんて2025/08/17 14:03:2226.名無しさん必死だなG4RtwSwitchユーザーがSwitchの性能で充分と言ってたのがSwitch2発売してからは意見が変わってるんだし性能高くて困る事はないでしょPS5でもカクつくようなゲームが出てきてるんだし今後は進化して更にそういうゲームが増えると見るのが妥当かなと2025/08/17 14:13:4727.名無しさん必死だなgp6jW日本では売れなくても499ドルなら海外では覇権取れそう海外だとSwitch2も450ドルで安くはないしな2025/08/17 14:18:2028.名無しさん必死だなWyeFo投げ売りしてたPS4はswitchに負けたけど2025/08/17 14:28:4529.名無しさん必死だなdSgzEPS4のおさがりで嬉ションしてる任豚がPS4ガーって言ってもなw2025/08/17 14:41:5330.名無しさん必死だなTwGl1>>24コスパじゃ売れないってps4で学習出来なかったんだね2025/08/17 16:05:0831.名無しさん必死だな42WSBそもそも4080並の性能を7万前後でしかもTDP160Wでなんて出来る訳がない噂とか可能性とか乙女の祈りでしか無いよ2025/08/17 17:16:0132.名無しさん必死だなfDh9m専用設計で量産したら、市場価格でパーツを集めて組むのと比べて1/3くらいで出来るだろうだから、そこまで極端に無理のある数字ではないと思うがな2025/08/17 17:20:3733.名無しさん必死だなImt1T>>31噂をムキになって顔真っ赤で否定してるの笑えるwwwPS信者より真剣やなw2025/08/17 17:41:0734.名無しさん必死だなqdEMtなんかPS4とswitchで比較しようとしてる人居るけどPS4の発売日直近のハードってWiiUだから比較するならWiiUでは?2025/08/17 17:48:4535.名無しさん必死だなX3fcu現代でその比較する意味は?2025/08/17 18:52:4536.名無しさん必死だなm1vY8もう6の話するのかよ2025/08/17 19:12:3737.名無しさん必死だな3Sp6Yだいたい6年か7年経ったら出るから2026年か2027年に発売するでしょPS発売日(日本)PS1 1994年12月3日PS2 2000年3月4日PS3 2006年11月11日PS4 2013年11月15日PS5 2020年11月12日PS携帯機発売日(日本)PSP 2004年12月12日PSV 2011年12月17日2025/08/17 19:19:5138.名無しさん必死だなOWJ7Z2027年11月発売としたら、2026年E3辺りで正式発表とかだろうしな2025/08/17 20:18:4439.名無しさん必死だなqxfBc3DSとVitaの比較もしたほうがいいんだろうか2025/08/17 21:16:1640.名無しさん必死だなYQTHj任天堂の功績で絶対マウント取りたいマンwww2025/08/17 21:20:1441.名無しさん必死だなrsUxW可哀想に2025/08/17 21:44:4842.名無しさん必死だなHN10G任天堂をハブらせる為には凄いグラにしないとなw2025/08/18 03:19:3843.名無しさん必死だなJ9aJ5グラ爆笑は売上に結び付かないんだが2025/08/18 07:12:0544.名無しさん必死だなVEDKe160W程度でPS5の約3倍の性能って出せるもんなのか?2025/08/18 10:24:1445.名無しさん必死だなa92EQどうせカタログスペックの数字だけ凄くて実際のゲームはズコー!になりそうな悪寒…今のぷれすては優越感しか売りが無いし、ステイ豚だけは喜ぶハードになりそうだな2025/08/18 12:51:2646.名無しさん必死だなo2vnsssdみたいに魔法のgpu使えば行ける2025/08/18 12:51:5147.名無しさん必死だなO1n8O性能は一旦置いといて、値段据え置きにすることって可能なのか?今でさえトントンなんだろ?2025/08/18 12:53:2048.名無しさん必死だな9rUmA性能を置いておくなら、そりゃ当然出来るだろ説明をしようと思ったが、シンプルに予算内でハード構成を決めるだけ としか言いようがない2025/08/18 12:56:5549.名無しさん必死だなO1n8Oちょっと説明が足らなかったか、すまん性能3倍、値段据え置きって行けるんか、とグラボですら5年前と同等のでも価格だけ見たら2倍くらいになってるわけだし2025/08/18 12:59:0250.名無しさん必死だなcSkkV>>7生成AIに3Dモデルバージョン登場したら普通に作れるようになるぞ2025/08/18 17:07:2251.名無しさん必死だなDgm0K可能なら今の時点で本体他諸々値上げしまくったりはしないだろ2025/08/19 00:48:1952.名無しさん必死だなCTDkq本国のアメリカでは値上げしてなくて、輸出先の日本で値上げしてる分には為替の影響であって、物価高騰とはまた違う観点になるからなぁ2025/08/19 01:35:2453.名無しさん必死だなGNCKo日本は3回値上げしたのにアメリカは1回も値上げしてないのか2025/08/19 07:14:5854.名無しさん必死だなILcCGそら為替変動に伴う価格調整だからな米国で仕入れるより日本から輸入した方が安いみたいな事になるし2025/08/19 08:26:2655.名無しさん必死だなtE4esチップの性能の向上しても生産コストはそんなに変わらないからあり得るだろうチップメーカーの開発コスト回収要件次第だな2025/08/19 08:59:5256.名無しさん必死だなEsEKJ物価的なことを言うと為替を考慮してもアメリカのがよっぽど上がってんだよなアメリカっつーかニューヨークとかの一部地域だろうけど、ラーメン一杯20ドルとか聞くとアホかと思うわしかもラーメン屋でもチップ払うらしいからプラス数ドルってやべーわ2025/08/19 09:25:4657.名無しさん必死だなs1CcIDF調べだと、次世代箱はまんまPCみたいにな構成になるみたいだね2025/08/19 13:32:4558.名無しさん必死だな1rl7gPS3を復刻してくれRAM256m→8GBHDD→SDDこれくらいの変更でいいから3万円なら買うよ2025/08/19 23:46:5859.名無しさん必死だな7wrXL>>58そんなの出してもやれるゲームはPS3でしょ。その性能は必要か?2025/08/19 23:55:5660.名無しさん必死だなl6rJUお前ら本当にPS5と同等になると思ってるの❓PS5Pro約12万で売れたんだから安売りする訳ないじゃん糞ニーだよ❓2025/08/24 20:21:3661.名無しさん必死だなiUUV9PS3:720p、30fpsPS4:1080p、30~60fpsPS5:1080p、60fpsか1440p、30fpsときてるから順序的にいえばPS6は1440p、60fpsと2160p、30fpsのの2つあたりだなただ価格面がもう限界だし4Kテレビなんて世界のどこでも大して普及してないから1080p、90fpsと1440p、60fpsに落とす可能性はあるかも2025/08/24 21:15:3562.名無しさん必死だな1kEcNproが6でよかったのに6出してもproがまた出るんだろ?きりがねーよ2025/08/24 22:42:3963.名無しさん必死だな7m5OaもうPS5proproとかでいいんじゃねサード開発がPS6のスペック水準になられても本体もソフトも価格跳ね上がるだけだしてかもうハード撤退してサードとしてPCとSwitch2にソフト供給してればいいと思う2025/08/25 06:01:2864.名無しさん必死だな7m5OaPCでゲームの推奨スペック吊り上げられても困るし2025/08/25 06:03:4265.名無しさん必死だなkRHw8Steamの具体的な月間アクティブユーザー数(MAU)の最新公式データはありませんが、2025年3月時点の同時接続ユーザー数(CSU)は4000万人を突破しており、過去最多を記録しています。以前のデータから推測すると、月間アクティブユーザーは1億人を超える規模と推測され、Steam公式では具体的な月間アクティブユーザー数(MAU)は公開していませんが、ピーク時での同時接続数は日々更新されており、確認は Steamのリアルタイムデータ ページで可能です。CS機と比較してもSteamユーザー数が圧倒的に多くなってるからPCに合わせるしか無いわな2025/08/25 07:21:3766.名無しさん必死だなFUaNp月間アクティブ1億だったらプレステの方が多いなここ一年のアクティブは1億1000万から2000万https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/25q1_supplement.pdf任天堂は月間アクティブは発表してないけど年間プレイユーザー数は1億2800万と公表してるhttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250801_2.pdf何を根拠にPCが圧倒的だと思ったんだ?2025/08/25 07:52:4867.名無しさん必死だなJ4D35そりゃ売り上げだろPCと同発されたPSソフトって売り上げ3倍以上違うぞ2025/08/25 08:06:1968.名無しさん必死だなFUaNp>>67へえそんなデータあるんだ?ソース見せて2025/08/25 08:14:1569.名無しさん必死だなRjSmK>>66年間と月間の違いも分からないのかちなみに最近のだと月間でも1億3200万らしいぞhttps://note.com/gohansai/n/n954e893cf9c22025年現在、Steamの月間アクティブユーザー(MAU)は1億3,200万人、日間アクティブユーザー(DAU)は6,900万人に達しています(出典:Steam Statistics 2025: Users & Revenue Data)。2025/08/25 08:17:2470.名無しさん必死だなkRHw8>>66また脊髄反射で恥かいちゃったね2025/08/25 08:19:3571.名無しさん必死だなFUaNpプレステは四半期ごとの数字で毎回1億超えてるけど特定の月だけ急に数字が下がるとでも思ってるの?任天堂の数字は年間だけどプレステより圧倒的に売れてるswitchがプレステよりユーザー数が大幅に下とも思えないしそれに対してPCが1億3000万だと圧倒的という言葉を使うほどか?ってのが正直な感想なんだが2025/08/25 08:26:3972.名無しさん必死だなFUaNpしかもPCゲームって全員が最新スペックのハイエンドゲーム遊んでる訳じゃないだろ?最初の話に出たPCが圧倒的アクティブ数だからそれに合わせて開発しないといけないなんて話には1億3000万じゃ全然足りてないだろ2025/08/25 08:30:0173.名無しさん必死だなkRHw8Steam単体でそれだぞ重複してる人も当然居るだろうけどそれでもPCが圧倒的だと思うがhttps://www.4gamer.net/games/999/G999901/20250217004/2025/08/25 08:33:5474.名無しさん必死だなhOTfLSteamユーザー増えてるならSteam遊べる次世代Xboxは今のSeriesよりはマシになるかな。まあMSはハード台数じゃなくてMSストアでゲーム買う人とゲーパス遊ぶ人が少しでも増えればいいって考えだろうけど2025/08/25 09:45:4075.名無しさん必死だなsDBFTAI生成でこんなもんが簡単に作れる時代だし高性能化は必須でしょhttps://m.youtube.com/watch?v=HTuXYt84MbQ&pp=0gcJCa0JAYcqIYzv2025/08/25 12:38:5476.名無しさん必死だな96RkXどーせ画面がお暗いんでしょう?能力上がったって言っても…2025/08/25 16:30:2677.名無しさん必死だなbAxM3何出るかだよ結局今と変わらないなら売り上げ台数はPS5と同等か未満程度になる2025/08/26 06:26:4178.名無しさん必死だなZTjaN肝心なのはPCと比べてどういうメリットがあるかだな2025/08/26 07:12:2379.名無しさん必死だなS151c>>73epicでこの数字かsteamも合わせたらPCが圧倒的だろうしサードもPS独占止めるのわかるわPSはGTAが最後の花火になりそうだな2025/08/26 07:34:5180.名無しさん必死だな1Aethプレイ人口くらいでしょうメリットは変にパソコンに寄せた例のモンハンが大不評だからこれから正常化するんじゃないですか・・・CSらしいものへとw2025/08/26 08:52:0981.名無しさん必死だなHZOyK>>79PSもXboxも環境的にはPC寄りだから実質任天堂だけが置いてかれてる感じだな2025/08/26 09:53:3082.名無しさん必死だなTJ5Nx任天堂が置いてかれるてどう言うこと?スイッチでソフト売れるから他と違ってPCに出す必要が無いだけだ2025/08/26 09:58:4083.名無しさん必死だなJv85Cepicってタダゲー貰うためだけに週に1回ログインするところってイメージだったけど、意外と使われてるんだな俺はタダでもらったゲームって全くやらないことに気づいて3年くらい前からログインすらしてないSteamは毎日起動してるけど2025/08/26 10:05:0584.名無しさん必死だなufrro>>81むしろ「据え置き専用機」なんて化石こそ時代に置いて枯れてるんだが2025/08/26 10:05:2185.名無しさん必死だなJv85C>>82一足先に死んで地獄で待ってるって意味だろ現世に置いてけぼりの任天堂2025/08/26 10:07:1186.名無しさん必死だなS151c任天堂もソニーみたいに目先の金欲しさにPCマルチにすればひょっとしたらソニーと同じところに行くかもな2025/08/26 11:16:4787.名無しさん必死だなufrro>>86自社ハードにしか出さないから売れてるんだよ2025/08/26 11:29:1188.名無しさん必死だなGb2Bo本当の本当に進退極まったらそうなるかもしれないけど10年くらい赤字でも社員食わせられる資産ある会社にそれ期待するのは無茶な話だ2025/08/26 11:32:0489.名無しさん必死だなCo96Gスイッチの今後と次のハードが転ければ可能性が出てくるかもね2025/08/26 11:37:4290.名無しさん必死だなS151cとりあえず任天堂に簡悔魂とボクラガソン精神を植え付ける所から始めようぜそしてたこしあまで行けば牙城が少しは崩れるだろ2025/08/26 11:43:5791.名無しさん必死だなCo96Gミヤホンとか名の知れてる奴らが退職した後の舵取り次第ではって感じやね今はまだ無理だろう2025/08/26 11:47:3892.名無しさん必死だなpu8pM言うて今ゲーム開発に殆ど宮本関わってないでしょ2025/08/26 11:50:3193.名無しさん必死だなi3Jk7>>84Switch2は実質据置機なんだが2025/08/26 12:35:3394.名無しさん必死だなpu8pM携帯も出来る据え置き機だな別にどっちとか言うもんでもない2025/08/26 12:53:1195.名無しさん必死だなSAIC8Switch2は携帯モードとテレビモードが9割だな稀にPCモニタに繋いで据え置きモードで遊ぶこともなくはないが2025/08/26 14:05:3596.名無しさん必死だなdyvcSどっちかというと据え置きもできる携帯機なんだけどなベースの本体はタブレット型だし2025/08/26 15:14:3097.名無しさん必死だなufrroいや、Switch2はテーブルモードとドックモードばかりだろうあれを携帯モードで遊びたい人は少ないだろう2025/08/26 18:02:1598.名無しさん必死だなlVQUCSwitch1の公式でのアンケートの時はちょうど半々くらいだったよね2025/08/26 19:16:0099.名無しさん必死だなJHZEF>>84それ止めぇや、任天堂が今後、据え置き機を出さないとも限らないのに2025/08/26 19:27:17100.名無しさん必死だなHIMIG>>99任天堂が据置専用機出すかもしれんとは思うがそれと据置専用機はもう売れないと言う意見に何の関係が…?2025/08/26 19:37:51101.名無しさん必死だなB0C94任天堂が据置機出したら「据置機こそ至高!」って言うだけやんな2025/08/26 21:37:15102.名無しさん必死だなRAfj1Switch程度の性能で充分!!↓Switch2スゲー!!PS4のおさがり最高!!!サイパン出来れば充分!!って手のひらクルクルしてたのと同じやなw2025/08/26 21:41:10103.名無しさん必死だなTvUhRポジショントークでしか語れないアホは他の人も同じだと思うんだなよく分かった2025/08/26 22:43:42104.名無しさん必死だなSU9yDファーストソフトの開発レーンは分けずにサード誘致用にXSS以上の性能持った完全据置機版のSwitch2とかならありかも2025/08/27 05:02:56105.名無しさん必死だなCqIXTやるわけない2025/08/27 11:01:55106.名無しさん必死だなz8HFW任天堂の据置なんて毎回奇形コンじゃん普通の据置求めてる奴らはこれまで何を見てきたんだ?2025/08/27 11:54:10107.名無しさん必死だなslTkM恥ずかしい話だが初代switch出た頃こんな変な形のハード売れないって思ってた今だから懺悔するけど2025/08/27 12:31:02108.名無しさん必死だなWjgXf>>107懺悔はしないがこんなタブレット売れるわけ無いと俺も思ってた。テレビ出力なんてPSPでやってたし2025/08/27 12:55:01109.名無しさん必死だなKM7mqwiiuが死にすぎててまたダメなんかなーくらいには思ってた2025/08/27 13:39:35110.名無しさん必死だな5VL3Gコロナ需要がデカかったからな2025/08/27 14:37:56111.名無しさん必死だな2KH3GwiiUがダメだった理由は明白で3DSと差別化できなかったことだからなぶつ森もモンハンも3DSに行ったらどうしようもないwiiUと3DSの後継機が勝つのは後から考えれば当たり前だったってことだ2025/08/27 15:00:32112.名無しさん必死だなAcViUwiiuも日本国内なら品薄になるほどには売れてんだがな海外がダメだった2025/08/30 05:45:52113.名無しさん必死だなShi4IWiiUの国内販売台数は330万台で全然売れてない品薄になったのは任天堂が早めに見切りをつけて供給が減ったところにスプラトゥーンの大ヒットが重なったせいWiiU年間販売台数2012年 63万台2013年 88万台2014年 60万台2015年 82万台(スプラトゥーン発売153万本販売)2016年 33万台2025/08/30 06:20:38114.名無しさん必死だなEtVEzそのWiiUよりソフト売れてないからハリボテの台数言われる2025/08/30 11:44:00115.名無しさん必死だなiGwiGPS6をPS5と同価格にする為にPS5の値上げを敢行しますとかソニーならやりそう2025/08/30 16:29:31116.名無しさん必死だなhQSih>>21ps6はps3の10倍の性能になるから2025/09/02 22:36:47117.名無しさん必死だな3m0Hn>>116PS5無印より低スペックですやん2025/09/03 13:29:01118.名無しさん必死だなfeq2cどうやったらこれ実現できるかって言えばストリーミングプロセッサの数を極端に減らしてAI補完しまくるんだよね絵がボケボケになりそうだけど2025/09/04 03:02:58119.名無しさん必死だなyLV0b3倍っていうと定格で25TFくらいになるが・・・まぁないでしょうwパソコンが3060くらいのやつが多いのに2025/09/04 08:06:00120.名無しさん必死だなeq5F6それで消費電力160WくらいだぞさらにPS4と5の互換あってお値段500ドル以下完璧な計画っすねー不可能って点に眼をつぶればよぉ2025/09/04 10:24:10121.名無しさん必死だなxcZlqDDR7を12GBの2枚挿しとかかもなA1MAXとかRTX4060くらいベンチ出るっていうのにな~APUで2025/09/04 18:22:06122.名無しさん必死だな8o3REこれじゃ障壁は崩せませんね2025/09/06 14:37:50123.名無しさん必死だなBLPVt次の新型PS5、PS5 proはPSLink対応コントローラー付きになるかもねそうなったらアダプターを買う必要はありそうだけど2025/09/08 11:52:23124.名無しさん必死だなA8VDE流石にPS6はいいわ…5が3の時未満だから流石にね2025/09/18 17:31:57125.名無しさん必死だなe9Mcm3倍じゃ大して変化ないっていうのが教訓だよなPS4からPS5で1・42TFから定格8TFで約4倍強でもイマイチでしょう?wSSDだと全然ちがうけども2025/09/18 20:45:08126.名無しさん必死だな1x3Xiproとなら今の無印とproの差より性能差ないから体感ほぼ変わらんかと2025/09/19 10:47:12127.名無しさん必死だなfrU1MGDDR7とかにはなるだろうな~メモリ速度の違いとか体感わからないからwww2025/09/19 21:28:24128.名無しさん必死だなi6IRPPS1が出た時代はどんどん円高やデフレに向かっている時代だったからPSのアイデンティティである低価格高性能コンソールをどんどん量産できた。それが世界の大きな流れの中で逆転したらもうゲームコンソールビジネスは成立しなくなる。任天堂はその動乱の間隙を縫ってうまく商売を成立させたもんだと賞賛を贈りたいこれからはインディーズのような低予算ゲームを大手ゲームスタジオが手掛けるようになってオープンワールドみたいなものは流用が主流になってロストテクノロジー化していくと思うじゃないと商売が成立しなくなるから。2025/09/21 12:38:28129.名無しさん必死だなjIq7w一台一億円の機械をドーン!と山積みにw2025/09/21 12:57:16130.名無しさん必死だなiRFCAもう宗教ハードだねロクなゲーム出さないのにお金だけは取るって2025/10/07 17:08:33
[10/09] Switch2 44,439 PS5 27,344 Switch1 24,109 XboxSeries 837 PS4 19slipハード・業界4036.82025/10/10 18:54:13
動画および海外メディアの報道によると、PS6は初代PS5比で約3倍のラスタライズ(3D描画)性能を持ち、PS5 Pro比でも約2倍に達する可能性がある。CPUはZen 6ベース(6~8コア)、GPUは**RDNA 5世代の40~48CU構成(3GHz超)**を搭載し、光線追跡(RT)性能の大幅向上も見込まれている。
メモリはGDDR7(160~192ビット/32GT/s)を採用し、容量は24GB前後になる見通し。帯域幅は640~768GB/sに達し、RTX 4080クラスの性能に迫る可能性もある。消費電力(TDP/TBP)は約160Wとされている。
PS6はPS4およびPS5との後方互換にも対応し、価格は据え置きの499ドル(約7万円)前後になるという。この価格設定は、低価格戦略で成功したPS4の方針を踏襲する狙いがあるとしている。
https://japan.cnet.com/article/35236515/
PS2→PS3=ついにオンライン標準対応!ネトゲ!Blu-rayも観られる!
PS3→PS4=ポリゴンが滑らかになってる?
PS4→PS5=ポリゴンが滑らかになってる?
絶望しかない
あんまり信憑性なさそう
制作コスト抑えてAAAタイトル並のグラフィックってのも珍しくなくなるだろうしSwitch2じゃ厳しくなるかもな
生成AI使わなくても最近のインディゲーですら結構グラ凄いの多いし進化するの速いわ
誰が買うの?
PCでおkは覆らん
見える見えるぞ
間違い探しで大恥をかく大量のGが
4080の価格がこんなもんだからコスパはめちゃくちゃ良いけどな
何にしてもPS5同様に転売ヤーにしか買われないから無問題だな
ユーザーついてこれるの?
あ、PS5の箱から印字消したんだっけ?
Proと6の性能差はそれ未満なのか
4080は1年くらい前に生産終了して市場に残ってないからプレミア価格になってるだけじゃない?
人気シリーズが売上下がりまくってミリオン割り込んで
フロムゲーが売れたと言っても数十万程度の状況じゃ何も変わらない
GeForce RTX 4080の希望小売価格は、日本では21万9,800円からとなっています。ただし、メーカーやモデルによって価格は異なり、21万円台後半から25万円台後半程度で販売されていることが多いようです。
RTX 4080の価格について、より詳しく説明します。
希望小売価格:
NVIDIAの公式発表では、RTX 4080の希望小売価格は21万9,800円とされています。
実売価格:
実際に販売されている価格は、メーカーやモデルによって異なり、21万円台後半から25万円台後半程度になることが多いです。
RTX 4080 SUPER:
RTX 4080の上位モデルであるRTX 4080 SUPERは、18万円台後半から20万円前後で販売されています。
まあどっちにしてもコスパは悪くないんじゃない?
PS5でもカクつくようなゲームが出てきてるんだし今後は進化して更にそういうゲームが増えると見るのが妥当かなと
海外だとSwitch2も450ドルで安くはないしな
コスパじゃ売れないってps4で学習出来なかったんだね
噂とか可能性とか乙女の祈りでしか無いよ
市場価格でパーツを集めて組むのと比べて
1/3くらいで出来るだろう
だから、そこまで極端に無理のある数字ではないと思うがな
噂をムキになって顔真っ赤で否定してるの笑えるwww
PS信者より真剣やなw
PS発売日(日本)
PS1 1994年12月3日
PS2 2000年3月4日
PS3 2006年11月11日
PS4 2013年11月15日
PS5 2020年11月12日
PS携帯機発売日(日本)
PSP 2004年12月12日
PSV 2011年12月17日
2026年E3辺りで正式発表とかだろうしな
今のぷれすては優越感しか売りが無いし、ステイ豚だけは喜ぶハードになりそうだな
今でさえトントンなんだろ?
説明をしようと思ったが、シンプルに
予算内でハード構成を決めるだけ としか言いようがない
性能3倍、値段据え置きって行けるんか、と
グラボですら5年前と同等のでも価格だけ見たら2倍くらいになってるわけだし
生成AIに3Dモデルバージョン登場したら普通に作れるようになるぞ
輸出先の日本で値上げしてる分には
為替の影響であって、物価高騰とはまた違う観点になるからなぁ
米国で仕入れるより日本から輸入した方が安いみたいな事になるし
チップメーカーの開発コスト回収要件次第だな
アメリカっつーかニューヨークとかの一部地域だろうけど、ラーメン一杯20ドルとか聞くとアホかと思うわ
しかもラーメン屋でもチップ払うらしいからプラス数ドルってやべーわ
RAM256m→8GB
HDD→SDD
これくらいの変更でいいから
3万円なら買うよ
そんなの出してもやれるゲームはPS3でしょ。その性能は必要か?
PS5Pro約12万で売れたんだから安売りする訳ないじゃん
糞ニーだよ❓
PS4:1080p、30~60fps
PS5:1080p、60fpsか1440p、30fps
ときてるから
順序的にいえば
PS6は1440p、60fpsと2160p、30fpsのの2つあたりだな
ただ価格面がもう限界だし
4Kテレビなんて世界のどこでも大して普及してないから
1080p、90fpsと1440p、60fpsに落とす可能性はあるかも
きりがねーよ
サード開発がPS6のスペック水準になられても本体もソフトも価格跳ね上がるだけだし
てかもうハード撤退してサードとしてPCとSwitch2にソフト供給してればいいと思う
CS機と比較してもSteamユーザー数が圧倒的に多くなってるからPCに合わせるしか無いわな
ここ一年のアクティブは1億1000万から2000万
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/25q1_supplement.pdf
任天堂は月間アクティブは発表してないけど年間プレイユーザー数は1億2800万と公表してる
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250801_2.pdf
何を根拠にPCが圧倒的だと思ったんだ?
PCと同発されたPSソフトって売り上げ3倍以上違うぞ
へえそんなデータあるんだ?
ソース見せて
年間と月間の違いも分からないのか
ちなみに最近のだと月間でも1億3200万らしいぞ
https://note.com/gohansai/n/n954e893cf9c2
2025年現在、Steamの月間アクティブユーザー(MAU)は1億3,200万人、日間アクティブユーザー(DAU)は6,900万人に達しています(出典:Steam Statistics 2025: Users & Revenue Data)。
また脊髄反射で恥かいちゃったね
任天堂の数字は年間だけどプレステより圧倒的に売れてるswitchがプレステよりユーザー数が大幅に下とも思えないし
それに対してPCが1億3000万だと圧倒的という言葉を使うほどか?ってのが正直な感想なんだが
最初の話に出たPCが圧倒的アクティブ数だからそれに合わせて開発しないといけないなんて話には1億3000万じゃ全然足りてないだろ
重複してる人も当然居るだろうけどそれでもPCが圧倒的だと思うが
https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20250217004/
まあMSはハード台数じゃなくてMSストアでゲーム買う人とゲーパス遊ぶ人が少しでも増えればいいって考えだろうけど
https://m.youtube.com/watch?v=HTuXYt84MbQ&pp=0gcJCa0JAYcqIYzv
今と変わらないなら売り上げ台数はPS5と同等か未満程度になる
PCと比べてどういうメリットがあるかだな
epicでこの数字か
steamも合わせたらPCが圧倒的だろうしサードもPS独占止めるのわかるわ
PSはGTAが最後の花火になりそうだな
変にパソコンに寄せた例のモンハンが大不評だから
これから正常化するんじゃないですか・・・CSらしいものへとw
PSもXboxも環境的にはPC寄りだから実質任天堂だけが置いてかれてる感じだな
俺はタダでもらったゲームって全くやらないことに気づいて3年くらい前からログインすらしてない
Steamは毎日起動してるけど
むしろ「据え置き専用機」なんて化石こそ時代に置いて枯れてるんだが
一足先に死んで地獄で待ってるって意味だろ
現世に置いてけぼりの任天堂
ひょっとしたらソニーと同じところに行くかもな
自社ハードにしか出さないから売れてるんだよ
そしてたこしあまで行けば牙城が少しは崩れるだろ
今はまだ無理だろう
Switch2は実質据置機なんだが
別にどっちとか言うもんでもない
稀にPCモニタに繋いで据え置きモードで遊ぶこともなくはないが
ベースの本体はタブレット型だし
あれを携帯モードで遊びたい人は少ないだろう
それ止めぇや、任天堂が今後、据え置き機を出さないとも限らないのに
任天堂が据置専用機出すかもしれんとは思うが
それと据置専用機はもう売れないと言う意見に何の関係が…?
↓
Switch2スゲー!!PS4のおさがり最高!!!サイパン出来れば充分!!
って手のひらクルクルしてたのと同じやなw
他の人も同じだと思うんだな
よく分かった
普通の据置求めてる奴らはこれまで何を見てきたんだ?
初代switch出た頃こんな変な形のハード売れないって思ってた
今だから懺悔するけど
懺悔はしないがこんなタブレット売れるわけ無いと俺も思ってた。テレビ出力なんてPSPでやってたし
ぶつ森もモンハンも3DSに行ったらどうしようもない
wiiUと3DSの後継機が勝つのは後から考えれば当たり前だったってことだ
海外がダメだった
品薄になったのは任天堂が早めに見切りをつけて供給が減ったところにスプラトゥーンの大ヒットが重なったせい
WiiU年間販売台数
2012年 63万台
2013年 88万台
2014年 60万台
2015年 82万台(スプラトゥーン発売153万本販売)
2016年 33万台
とかソニーならやりそう
ps6はps3の10倍の性能になるから
PS5無印より低スペックですやん
ストリーミングプロセッサの数を極端に減らして
AI補完しまくるんだよね
絵がボケボケになりそうだけど
パソコンが3060くらいのやつが多いのに
さらにPS4と5の互換あってお値段500ドル以下
完璧な計画っすねー不可能って点に眼をつぶればよぉ
A1MAXとかRTX4060くらいベンチ出るっていうのにな~APUで
そうなったらアダプターを買う必要はありそうだけど
PS4からPS5で1・42TFから定格8TFで約4倍強でもイマイチでしょう?w
SSDだと全然ちがうけども
PSのアイデンティティである低価格高性能コンソールをどんどん量産できた。
それが世界の大きな流れの中で逆転したらもうゲームコンソールビジネスは成立しなくなる。
任天堂はその動乱の間隙を縫ってうまく商売を成立させたもんだと賞賛を贈りたい
これからはインディーズのような低予算ゲームを大手ゲームスタジオが手掛けるようになって
オープンワールドみたいなものは流用が主流になってロストテクノロジー化していくと思う
じゃないと商売が成立しなくなるから。