音楽業界って、洋楽は'80年代、邦楽は'90年代にネタ切れしたと思うんだけど……最終更新 2025/08/17 07:141.名無しさん必死だなaTtSyゲーム業界も、10年以上前にネタ切れしてしまった気がするわ。リメイクリマスターばっかり2025/08/16 12:29:3113コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなSRCmMネタ切れとか言うならお前の人生を歌にすればええやろ周りと同じ生き方や保障を受けて暮らしてんのに何いってんの?あとゲハで建ててるんだから削除依頼出しときや2025/08/16 12:53:353.名無しさん必死だなURIQGプレステ3以降ゲームって進化してないのでは2025/08/16 13:20:574.旧・支持者YxdVL>>3MMOFPSはPS4世代じゃないと出てこなかったかなPUBG Apex Legendsなど2025/08/16 14:39:065.旧・支持者YxdVLあ、すまんTPS入るわ2025/08/16 14:39:446.名無しさん必死だな4QwqFまだFF7やらされてるのヤバすぎ2025/08/16 14:51:497.名無しさん必死だな9bWkKいつからか、画期的なゲームのほとんどを任天堂が作るようになったな2025/08/16 15:03:188.名無しさん必死だなP9Xajマイクラというターニングポイントを認められないゲハ民2025/08/16 17:13:249.名無しさん必死だなxcpNq車椅子バスケ出たばっかだぞ2025/08/16 17:32:0310.名無しさん必死だなxJCpr任天堂が得意なのは既存の売れ線ゲームを徹底分析してブラッシュアップして完成度を極限まで高めた自社ブランドゲームを出す事だよ任天堂が先端を切った画期的なゲームって実はかなり少ない2025/08/16 19:22:4711.名無しさん必死だなaTtSy>>10Nintendogsとか……2025/08/16 20:06:5312.名無しさん必死だなmapnE技術的な進歩が無いからなぁ次のブレイクスルーはVRが一般化されたときじゃね?2025/08/16 20:13:2813.名無しさん必死だなRapLj個人的に当時斬新に感じたのはゼルダのヒットアンドアウェイ感それを横スクでやったリンク3Dでやった時オカメトロイドの探索と脱出ステージ新鬼ヶ島のキャラ切り替えながら遊ぶAVGFEのストーリー性強いSRPGハードだとGWとGBとDS2025/08/17 07:14:51
周りと同じ生き方や保障を受けて暮らしてんのに何いってんの?あとゲハで建ててるんだから削除依頼出しときや
MMOFPSはPS4世代じゃないと出てこなかったかな
PUBG Apex Legendsなど
任天堂が先端を切った画期的なゲームって実はかなり少ない
Nintendogsとか……
次のブレイクスルーはVRが一般化されたときじゃね?
ゼルダのヒットアンドアウェイ感
それを横スクでやったリンク
3Dでやった時オカ
メトロイドの探索と脱出ステージ
新鬼ヶ島のキャラ切り替えながら遊ぶAVG
FEのストーリー性強いSRPG
ハードだとGWとGBとDS