PS6のスペック情報がリークか。Zen6とRDNA5搭載で2027年秋以降登場?最終更新 2025/10/07 12:581.名無しさん必死だなKZX78今回のリークは、半導体関連のリークで知られるYouTubeチャンネル「Moore's Law is Dead」によるものです。情報によると、PS6に搭載されるチップセットは、現行のPS5と同様にAMD製のCPUとGPUを統合したAPUが採用される計画とのことです。これにより、PS5やPS4との後方互換性も確保されると見られています。リークされた主なスペックは以下の通りです。CPU: Zen 6 アーキテクチャ (8コア)GPU: RDNA 5 アーキテクチャ (40〜48 CU)UDNAという名称になる可能性もGPUクロック: 3.0 GHz以上メモリ: GDDR7 (32Gbps以上)メモリバス幅: 160-bit または 192-bitこの構成により、描画性能はラスタライゼーションでPS5の約3倍、レイトレーシング性能に至っては3倍以上もの向上が見込まれるとされています。なお、PS6の製造は2027年中旬から開始され、発売時期は2027年秋から2028年初頭を目標に開発が進められている模様です。https://gazlog.jp/entry/playstation-6-apu-spec-leak/2025/08/02 16:26:3294コメント欄へ移動すべて|最新の50件45.名無しさん必死だなkRrft作業員増えるから開発費増えるってことじゃないの?2025/08/06 10:20:3046.名無しさん必死だなVJTeV>>41ラスアス1のマルチプレイがSwitch2で発売されたらすぐにでもSwitch2に乗り換えるわw2025/08/06 12:14:4747.名無しさん必死だなXnRCjマルチプレイだけの出せば売れるだろうにな出るとか言ってたがオジャンになって・・・w2025/08/06 12:17:1348.名無しさん必死だなEhpF0本当に異次元レベルの技術が来るまではもう発展は頭打ちかまあネットワークの遅延が地球の真裏と往復してもコンマ1秒以下ならそれはそれで別の遊びが実現するし進化しない事は無いと思うが2025/08/06 14:36:0549.名無しさん必死だな5Te6iそのネットを誰でも使用可能ってなるなら変わってくるかもしれないけども2025/08/06 14:38:0550.名無しさん必死だなDrfHS鼻からキメるPS9はよ2025/08/06 14:46:2751.名無しさん必死だなEhpF0>>49そこなー2025/08/06 14:56:1952.名無しさん必死だな1hgCDどうせ大風呂敷出すんならコントローラ無しで脳波で操作出来ますとか確信的な事いえよ2025/08/08 12:48:3953.名無しさん必死だなiyz5a>>52できるとして脳内マップはひとりひとり異なるから結局キャリブレーションが物凄く面倒になるというオチ2025/08/08 15:16:5454.名無しさん必死だな7ZLjN鼻から吸うタイプにしようぜ2025/08/08 15:20:4755.名無しさん必死だなddDuqPS9は真面目に期待してんだけどなそろそろ進化して欲しいもんだスペック以外1から何も変化してない2025/08/08 15:28:5456.名無しさん必死だな7ZLjN別にスペックアップでいいと思うけどなPS3みたいに余計なことすると盛大に死ぬけど2025/08/08 15:37:3457.名無しさん必死だなQSaKO持ち運びできればアレなのにな・・・wモンハンワイルズ2が出たら一緒に買いますよまたw2025/08/08 15:41:0258.名無しさん必死だなXGwb8無印の3倍程度だとプレイにそこまで変化は感じないやろね30TFLOPS位か2025/08/09 13:04:5659.名無しさん必死だなCEurPコントローラーをホールエフェクトにでもしたほうがどうせ30TFも使うようなゲームはゾンビとかで?グラフィックモードで60fps安定とか微妙ですよどうせねw2025/08/09 14:47:2960.名無しさん必死だなGu5Wbソシャゲハードが足掻いたところでな2025/08/09 19:07:0461.名無しさん必死だな0yarUPS信者でもPS6なんて必要ないだろ。性能よくなってもちょっと絵がきれいになるだけの本体要らんだろ。コントローラーは寿命短くて1万円以上するし。PCでPS3のコントローラーを無線で使ってるがPS3コンくらいで丁度いい。Xboxコンに慣れてるとPS3コンでさえ軽く感じる2025/08/09 19:11:4562.名無しさん必死だなCEurPPSPにGPUボックスみたいなギミックでいいんじゃないのか30TFとか逆ザヤで出せないでしょう・・・w2025/08/09 19:31:2863.名無しさん必死だなTNTe25万くらいで良い感じのハード出してくれれば買うことも検討するけど高過ぎそんなに高価ならPC買うわってなるのは当たり前せめて独占系のソフトでもあればだが今時ほぼマルチだし2025/08/09 19:39:1264.名無しさん必死だなpBxhD10万未満で尚且つこのハードじゃないと遊べないってソフト無いと買わないよラチェットアンドクランクとか惜しかったな2025/08/09 19:58:2565.名無しさん必死だなCEurP逆ザヤで出してくれるならそりゃ買いますがね・・・w2025/08/09 21:27:2266.名無しさん必死だなhgFoIPS6とか出すならとことんPS信者が喜びそうなハード出してよ。PSPのUMDディスクドライブとヴィータカートリッジ差し込み口搭載。PS1~5ディスク対応+携帯ハードPSP&ヴィータ完全互換。20万円までなら買うよ。PS5世代はPCとXboxにうつってたけどPS6が携帯ハードも含めた完全互換なら買うよ。まあ絶対出ないなw2025/08/10 00:10:1367.名無しさん必死だなEO09F過去の売れたプレステハードの重要なところはお手頃価格でしょ値段はそこそこで性能ははったりで盛りまくって信者騙しっておおけばそれで飛びつくよ実際のところ性能のこととか理解出来ないのが大半だし2025/08/10 07:27:4168.名無しさん必死だなGNb1Lもう次世代機かよって思ったがPS5から5年かその割に何も出てないな2025/08/11 15:43:0069.名無しさん必死だなlCRHKモンハンとFFが出たけど売れなかっただけだな2025/08/11 15:45:4470.名無しさん必死だなmIDf7名前だけ次世代の技術停滞期でもあるから何か解決するまでにゲーム業界は1度リセッションを迎えるかもなあ2025/08/11 16:14:2371.名無しさん必死だなTJI9U高性能路線は何かしら付加価値ないとPCでいいから厳しいぞ2025/08/11 17:31:3072.名無しさん必死だなB9XWh又、コ・ス・パがいい、とかとか言い出すのかな?2025/08/11 17:51:2173.名無しさん必死だなdfo8Xこれユーザーの反応見たりSwitch 2欲しい奴への牽制だったりするのだろうけど相変わらず86系CPU使うとかまたミニゲーミングPCもどきにするんだなってガッカリハード設計が稚拙なソニーじゃまたUSBポート溶けたり液体金属が漏れるぞ爆熱不可避なんだから。現行のXboxやPSでも排熱アツアツなんだからテレビ周りに置く機器としては今の仕様じゃすでに限界にきている2025/08/12 03:00:5374.名無しさん必死だな86qqyコスパとワッパは大事よ2025/08/12 06:17:3375.名無しさん必死だなHqpVc>>73PS6は160Wで収まる程度のスペックに押さえるって話があるみたいだね2025/08/12 12:55:5676.名無しさん必死だなOuDkHえ?電気代幾ら?2025/08/12 19:21:0777.名無しさん必死だなLMftP160wは2009年に出た薄型PS3より消費電力少ないな。そんなのソニーの設計で出せるのか2025/08/12 20:13:1478.名無しさん必死だなer1M2性能競争降りるって話だと思うよその上でハードで赤出さなければサービスで儲けられるとそこそこの性能でそこそこの値段のSTBはそれなりに需要あると判断して2025/08/12 21:41:0579.名無しさん必死だなK6tLM盛れるとしたらNPU性能でAIのとこでしょうたぶんその路線でしょうね・・・箱に8Kはもう書いてないんだってなw2025/08/12 22:45:2380.名無しさん必死だなM9UcNグラはもう暫くは機械学習サンプリングメインだねGPUにやらせまくる時代はもうとっくに終わった言うて軽いゲームもまだまだ沢山あるけど2025/08/13 01:05:5881.名無しさん必死だなM9UcNもう単一モニタで8Kは必要ないなまあVRでは左右それぞれ4Kは欲しい時代が来るからまだまだ伸び代はある2025/08/13 01:08:3782.名無しさん必死だなXSbD7高性能のPS6が出るのに低性能のPS5なんか買う人いるのかな?どうせPS5より高額になるのは丸分かりだし、購入資金の為にPS5をスルーする人も多くなるかもねそれにしてもソニーは高額なPS6をどうやって売る気なんだろ?PS6購入者にはPS5を半額で下取りしますなんてソニーが神対応してくれるなら今の内にPS5を買う人が爆増しそう2025/08/13 19:43:1783.名無しさん必死だな2DbJNもう誰も期待してない上にsteam上でソフト資産積み上げた人は戻ってこないんだよね2025/08/13 22:21:4184.名無しさん必死だなM9UcNささやかに遊んでたつもりなのにSteamで購入したゲームが50超えてた、、、2025/08/13 23:50:3485.名無しさん必死だなEM2G4Steamは殆ど積みゲーばかりだな。最近はMSリワードで実質無料で貰ってるXboxMSゲームも増えてる。PSは最初のPS5数年買えなかったことで頭にきてPS5買わなかったしPS4ゲームも殆ど買ってない。PSプラスも4年以上前にやめた2025/08/14 00:06:3086.名無しさん必死だなrkK6q次世代箱はSteamとかも出来るらしいね2025/08/16 14:09:5187.名無しさん必死だなWWQaa>>78性能競争から降りるなら任天堂みたいにファーストパーティでやりくりできないと終わるな箱は作ったんでサードパーティさんで面白いゲーム出してねってのがソニーのやり方でその代わり十分な性能のプラットフォームを低価格でユーザーに配りますよってのがサードパーティとの取引なんだがその約束も十分守られてないってブチギレたのがこの前のカプコンの社長の発言でしょ2025/09/05 03:38:5588.名無しさん必死だな6LrjLDLSS利かせれば任天堂ハードでもエルデンリングが動くDLSS4以降みたいなのを積めば定格8TFでもイケるってことでしょう将来的にはね・・・w2025/09/05 04:46:3089.名無しさん必死だなSgSiYそれ以前の問題としてフロムの開発環境とかってどうなってるんだ?まさかPSがリードプラットホーム?2025/09/05 06:47:1190.名無しさん必死だな3sbND性能も値段もなんでも良いが、側デザインをまともな物に2025/09/06 21:09:5591.名無しさん必死だなiXnObPS5のデザインってゲーム機としても家電としてもなんならPCケースと比べても奇抜だから、家のどこに置いても浮くんだよな。2025/09/07 07:52:3392.名無しさん必死だなsAzv5何時もの人達が次世代箱が白紙化とか噂たて始めてきたなこれはPS事業の何かが中止になる話しがありそう2025/10/06 11:11:3493.名無しさん必死だなOoUXeSwitch2 vs PS6の一騎打ち2025/10/06 13:31:2894.名無しさん必死だな7cTdS>>93PS6が低価格、低電力、スペックそれなりになる話しが本当なら、いい勝負になるかもね2025/10/07 12:58:54
[10/09] Switch2 44,439 PS5 27,344 Switch1 24,109 XboxSeries 837 PS4 19slipハード・業界4031.52025/10/10 18:54:13
CPU: Zen 6 アーキテクチャ (8コア)
GPU: RDNA 5 アーキテクチャ (40〜48 CU)
UDNAという名称になる可能性も
GPUクロック: 3.0 GHz以上
メモリ: GDDR7 (32Gbps以上)
メモリバス幅: 160-bit または 192-bit
この構成により、描画性能はラスタライゼーションでPS5の約3倍、レイトレーシング性能に至っては3倍以上もの向上が見込まれるとされています。
なお、PS6の製造は2027年中旬から開始され、発売時期は2027年秋から2028年初頭を目標に開発が進められている模様です。
https://gazlog.jp/entry/playstation-6-apu-spec-leak/
ラスアス1のマルチプレイがSwitch2で発売されたらすぐにでもSwitch2に乗り換えるわw
出るとか言ってたがオジャンになって・・・w
まあネットワークの遅延が地球の真裏と往復してもコンマ1秒以下ならそれはそれで別の遊びが実現するし
進化しない事は無いと思うが
そこなー
脳波で操作出来ますとか確信的な事いえよ
できるとして脳内マップはひとりひとり異なるから
結局キャリブレーションが物凄く面倒になるというオチ
そろそろ進化して欲しいもんだ
スペック以外1から何も変化してない
PS3みたいに余計なことすると盛大に死ぬけど
モンハンワイルズ2が出たら一緒に買いますよまたw
30TFLOPS位か
どうせ30TFも使うようなゲームはゾンビとかで?
グラフィックモードで60fps安定とか微妙ですよどうせねw
PCでPS3のコントローラーを無線で使ってるがPS3コンくらいで丁度いい。Xboxコンに慣れてるとPS3コンでさえ軽く感じる
30TFとか逆ザヤで出せないでしょう・・・w
そんなに高価ならPC買うわってなるのは当たり前
せめて独占系のソフトでもあればだが今時ほぼマルチだし
ラチェットアンドクランクとか惜しかったな
PSPのUMDディスクドライブとヴィータカートリッジ差し込み口搭載。PS1~5ディスク対応+携帯ハードPSP&ヴィータ完全互換。
20万円までなら買うよ。
PS5世代はPCとXboxにうつってたけどPS6が携帯ハードも含めた完全互換なら買うよ。まあ絶対出ないなw
値段はそこそこで性能ははったりで盛りまくって信者騙しっておおけばそれで飛びつくよ
実際のところ性能のこととか理解出来ないのが大半だし
その割に何も出てないな
ゲーム業界は1度リセッションを迎えるかもなあ
相変わらず86系CPU使うとかまたミニゲーミングPCもどきにするんだなってガッカリ
ハード設計が稚拙なソニーじゃまたUSBポート溶けたり液体金属が漏れるぞ
爆熱不可避なんだから。
現行のXboxやPSでも排熱アツアツなんだから
テレビ周りに置く機器としては今の仕様じゃすでに限界にきている
PS6は160Wで収まる程度のスペックに押さえるって話があるみたいだね
その上でハードで赤出さなければサービスで儲けられると
そこそこの性能でそこそこの値段のSTBはそれなりに需要あると判断して
たぶんその路線でしょうね・・・箱に8Kはもう書いてないんだってなw
GPUにやらせまくる時代はもうとっくに終わった
言うて軽いゲームもまだまだ沢山あるけど
まあVRでは左右それぞれ4Kは欲しい時代が来るから
まだまだ伸び代はある
どうせPS5より高額になるのは丸分かりだし、購入資金の為にPS5をスルーする人も多くなるかもね
それにしてもソニーは高額なPS6をどうやって売る気なんだろ?
PS6購入者にはPS5を半額で下取りしますなんてソニーが神対応してくれるなら今の内にPS5を買う人が爆増しそう
性能競争から降りるなら任天堂みたいにファーストパーティでやりくりできないと終わるな
箱は作ったんでサードパーティさんで面白いゲーム出してねってのがソニーのやり方で
その代わり十分な性能のプラットフォームを低価格でユーザーに配りますよってのがサードパーティとの取引なんだが
その約束も十分守られてないってブチギレたのがこの前のカプコンの社長の発言でしょ
DLSS4以降みたいなのを積めば定格8TFでもイケるってことでしょう
将来的にはね・・・w
フロムの開発環境とかってどうなってるんだ?
まさかPSがリードプラットホーム?
これはPS事業の何かが中止になる話しがありそう
PS6が低価格、低電力、スペックそれなりになる話しが本当なら、いい勝負になるかもね