PS6のスペック情報がリークか。Zen6とRDNA5搭載で2027年秋以降登場?最終更新 2025/08/02 23:411.名無しさん必死だなKZX78今回のリークは、半導体関連のリークで知られるYouTubeチャンネル「Moore's Law is Dead」によるものです。情報によると、PS6に搭載されるチップセットは、現行のPS5と同様にAMD製のCPUとGPUを統合したAPUが採用される計画とのことです。これにより、PS5やPS4との後方互換性も確保されると見られています。リークされた主なスペックは以下の通りです。CPU: Zen 6 アーキテクチャ (8コア)GPU: RDNA 5 アーキテクチャ (40〜48 CU)UDNAという名称になる可能性もGPUクロック: 3.0 GHz以上メモリ: GDDR7 (32Gbps以上)メモリバス幅: 160-bit または 192-bitこの構成により、描画性能はラスタライゼーションでPS5の約3倍、レイトレーシング性能に至っては3倍以上もの向上が見込まれるとされています。なお、PS6の製造は2027年中旬から開始され、発売時期は2027年秋から2028年初頭を目標に開発が進められている模様です。https://gazlog.jp/entry/playstation-6-apu-spec-leak/2025/08/02 16:26:3211コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなhpmRC予想の範囲内すぎて全然わくわく出来ないんだが2025/08/02 17:03:213.名無しさん必死だな9mI2t現状ですら性能&売上でぼろ負けのスイッチ2の死体蹴りやめろ。恥を知れ。2025/08/02 17:04:594.名無しさん必死だなfevhX仮にPS6が出るとして次はどんだけ大きな本体になるのかそこだけ注目してる2025/08/02 17:13:525.名無しさん必死だなPliIBA1MAXとかじゃないのかPDで4070くらいの13TFでお弁当箱()くらいの大きさでしょう次はw2025/08/02 17:20:466.名無しさん必死だなd8IZt値段は?2025/08/02 18:33:507.名無しさん必死だなRhtcdまたステイ豚が優越感を得るようなカタログスペックやなまるで、ぼくのかんがえたさいきょうげーむき!みたいだそれにしてもこれだけ盛っておいて幾らで売る気なんだろ?最低15万円ぐらいからかな?まさかPS5と同じ8万円にしたらソニー潰れるぞまぁ幾らになろうがステイ豚は、だが買わぬ!するけどね2025/08/02 18:45:318.名無しさん必死だなZ7dC0PS5の3倍とかよく分からんからproからどれだけ上がるのかだけ教えて欲しい何故旧式と比較しているのか後値段2025/08/02 19:05:519.名無しさん必死だなnuzIBスイッチ2のFFが2Dばかりなのはこのせいか2025/08/02 20:53:1310.名無しさん必死だなO03PTプロと同程度の値段か少し超えるくらいになるのか?ノーマルPS6がそれだとプロは15万から20万の間?関税の影響が何処まで響くかわからんけどね2年後とか3年後とか部材確保に影響とかどの程度あるんだろ2025/08/02 21:28:2311.名無しさん必死だなCfzp1任天堂もスイッチ2で性能追求に舵を切り始めた感じがするしそうなるとPSや箱と同じ土俵に乗る事になり任天堂の技術力では厳しい戦いになるPS6世代ではまたゲームハードプラットフォーマー間のパワーバランスが変わってきそうだね2025/08/02 23:41:54
CPU: Zen 6 アーキテクチャ (8コア)
GPU: RDNA 5 アーキテクチャ (40〜48 CU)
UDNAという名称になる可能性も
GPUクロック: 3.0 GHz以上
メモリ: GDDR7 (32Gbps以上)
メモリバス幅: 160-bit または 192-bit
この構成により、描画性能はラスタライゼーションでPS5の約3倍、レイトレーシング性能に至っては3倍以上もの向上が見込まれるとされています。
なお、PS6の製造は2027年中旬から開始され、発売時期は2027年秋から2028年初頭を目標に開発が進められている模様です。
https://gazlog.jp/entry/playstation-6-apu-spec-leak/
まるで、ぼくのかんがえたさいきょうげーむき!みたいだ
それにしてもこれだけ盛っておいて幾らで売る気なんだろ?
最低15万円ぐらいからかな?
まさかPS5と同じ8万円にしたらソニー潰れるぞ
まぁ幾らになろうがステイ豚は、だが買わぬ!するけどね
何故旧式と比較しているのか
後値段
ノーマルPS6がそれだとプロは15万から20万の間?
関税の影響が何処まで響くかわからんけどね
2年後とか3年後とか部材確保に影響とかどの程度あるんだろ
そうなるとPSや箱と同じ土俵に乗る事になり任天堂の技術力では厳しい戦いになる
PS6世代ではまたゲームハードプラットフォーマー間のパワーバランスが変わってきそうだね