PS5 Slimの分解動画が公開!液体金属は続投で噂されてた5nmではなく6nmで消費電力も一切変わらず!アーカイブ最終更新 2024/01/09 08:201.名無しさん必死だなSXlTJhttps://youtu.be/tCGZ6pkbD5E大きさはまあまあ小さくhttps://imgur.com/olNQbuK.jpghttps://imgur.com/otsHS89.jpg熱は変わらずhttps://imgur.com/EeroakX.jpghttps://imgur.com/zBwkuBM.jpg消費電力は一切変化なしhttps://imgur.com/ExRBTiY.jpg液体金属は続投https://imgur.com/ZCSxKer.jpghttps://imgur.com/ExTmhyq.jpgヒートシンクhttps://imgur.com/GoGaulm.jpg2023/11/05 13:37:43146すべて|最新の50件97.名無しさん必死だなqzqyr>>95ダンピングに"近い"っていうのはダンピングじゃないってことでいいのか?今のところハードメーカー3社のうち値上げしてるのは1社だけなのに2社がそのままの値段で販売することは不当に安いと言えるのか?むしろ1社のほうが便乗値上げなのでは?2023/11/06 15:52:4698.名無しさん必死だなe2TLY>>46円安がというより、円安が悪影響しか表れないような産業構造にしてしまった政界や経済界が悪い>>69プレステもスイッチも、事実上米韓台の企業による海外製品今の日本に製造技術はないよ。100均のしょぼいプラスチックアイテムなら作れるけど(笑)2023/11/06 16:01:0299.名無しさん必死だなxmUeZ>>97ダンピングは違法だが、不当なだけなら違法じゃないって整理だよ例えば賃金を最低賃金に貼り付けたら不当かもしれんが違法ではないみたいな話2023/11/06 16:21:07100.名無しさん必死だなbXSwX分解動画によると旧型はファンの周りに大量の吸排気孔があったが新型にはないらしい8時間起動しっぱなしでの温度は新型も旧型もそんなに変わらんかったみたいだから吸排気孔がなくなったからといって排熱ができなくなってるわけではないらしいが2023/11/06 16:31:25101.名無しさん必死だなiWd6X円安言ってもなぁ今までモデルチェンジで半額まで落とす事がPSの歴史だったのに4年目で値上げモデルチェンジとは、1ドル250円にでもなったんか2023/11/06 16:36:42102.名無しさん必死だなeWbCS時代はXBOXだよ2023/11/06 16:54:21103.名無しさん必死だなbXSwX初代PS1994年12月3日に39,800円で発売最終価格は2001年9月12日の9,980円(2002年5月16日にオープン価格)PS22000年3月4日に39,800円で発売最終価格は2006年9月15日の16,000円PS32006年11月11日に60GBはオープン価格(実勢価格59,980円)、20GBは49,980円最終価格は2014年8月の500GBモデルを25,980円(最廉価価格はその前に発売されていた250GBの24,980円)PS4(日本では)2014年2月22日に39,980円で発売最終価格は2016年9月15日に29,980円で発売(キャンペーンなどで一時的な値下げはあったが公式の値段としてはこれが最終)PS3時代の末期あたりから値段が下がりにくくなりPS4で発売から3年で1万円下げただけで終わったゲーム機は時間が経てば値下げされるという文化は2016年で終わっている2023/11/06 17:13:41104.名無しさん必死だな3nhQN一番競技性の高そうな格ゲーもゆとり仕様なんだろ終ってるよw2023/11/06 17:13:45105.名無しさん必死だなxbzKY>>103大バンバンは?2023/11/06 17:30:18106.名無しさん必死だなbXSwX>>105あれはあくまで1か月間の一時的なキャンペーン価格本来の価格は変わってない2023/11/06 17:42:17107.名無しさん必死だな0pNpi>>106ずっとやってたじゃん2023/11/06 17:43:49108.名無しさん必死だなH85Im>>24大丈夫。性能低下の前にセーブデータ破壊で済むから2023/11/06 19:23:02109.名無しさん必死だなO7efs>>101円の実質実効為替レートはドル360円の固定相場制だった1970年を下回ってるんやで…2023/11/06 21:14:51110.名無しさん必死だなnHbygスリム化とショボいヒートシンクにしたお陰で、値上げと共に排熱温度と消費電力もアップ!すごいでしょ、コレがソニーの技術力ってやつさ!2023/11/06 21:15:10111.名無しさん必死だな3nhQN全部メイドインジャパンならあれだけどチャンコロが作ってるのに値上げてw2023/11/06 21:25:38112.名無しさん必死だな3lFppswitchも中国人が中国の工場で作ってるじゃん2023/11/06 21:29:12113.名無しさん必死だな3nhQN日本で作ればいいのにな匠の世界最優秀組立工がいるのにw せっかく円安なのに2023/11/06 21:36:35114.名無しさん必死だなWl88K>>112もう拠点移動して作ってないんじゃなかったか?2023/11/06 21:48:46115.名無しさん必死だなl7GRrけどまあ携帯機は出して欲しいわな時代は携帯機を求めてる2023/11/06 23:45:49116.名無しさん必死だなmITPiまあ確かに今ソニーが携帯機を作るとしたら逆転を賭けて全力を傾けるものかそれとも撤退の理由作りでしかないゴミかどっちかにしかならん気がするどっちもかなり興味深いし見てみたい2023/11/07 02:43:23117.名無しさん必死だなygOjaつまり値上げするのをごまかすための新型ってことだな2023/11/07 08:08:25118.名無しさん必死だなTINua>>116ゴミみたいな携帯機出すやんw2023/11/07 08:13:05119.名無しさん必死だなYMAhi>>116全力を傾けた結果ゴミになるのがクソニークォリティ2023/11/07 08:46:45120.名無しさん必死だなVv9lP性能上げられない携帯機なんて出したら任天堂ハードとの性能差少なくなってPC箱以外に任天堂機とも大半のタイトル被るようになりより不利になるだけ2023/11/07 09:51:44121.名無しさん必死だなZCA25クソ重くなりそうだし独自規格オナニーでクソ化するぞ絶対2023/11/07 15:21:01122.名無しさん必死だなWPEy4もう普及を諦めて損減らそうとしてるだけに見える2023/11/08 08:52:20123.名無しさん必死だなEMLiDプロセスルール変わってないなら1200から乗り換える必要ないな予約キャンセルしとこ2023/11/08 09:03:44124.名無しさん必死だな6K6qtチャンコロが適当に粗悪組立した令和最新版でしょう?高くなるのがおかしいんだよw2023/11/08 10:52:10125.名無しさん必死だなMpVv4PS派の俺が言うのもなんだけどこれでPro出ても高すぎて売れないわなゲーム機は理想は3万~4万で出さないとまず売れんよ高ければ高い程売れにくくなるって何故わからないのかソニー2023/11/08 18:37:38126.名無しさん必死だなuDsZy有機ELSwitchが売れたの見て、値上げしても売れると勘違いしたんじゃ?2023/11/08 23:42:40127.名無しさん必死だなkiR37自社製品のPS4でProがSlimより売れていなかったのに自社製品より他社製品を参考にするわけがないなPS4 国内売上 (メディアクリエイト集計) PS4 Pro PS4 Slim 年間 期間累計 / 年間 期間累計2016年 130,811 *,130,811 / 1,668,775 1,668,7752017年 409,495 *,540,306 / 1,382,241 3,051,0162018年 478,916 1,019,222 / 1,247,115 4,298,1312019年 418,337 1,437,559 / *,744,803 5,042,9342020年 177,645 1,615,201 / *,379,578 5,422,5122023/11/08 23:47:27128.名無しさん必死だな1zXiu>>126勘違いじゃなくて事実じゃんSwitch発売後の品薄時、抽選販売だった頃は転売価格でも売れまくってたの忘れたのか?2023/11/09 08:21:18129.名無しさん必死だなg8sdV>>126あっちは画面デカくして液晶をELにするっていう実質性能アップバージョンだからねスリムとはやってることが違う2023/11/09 08:28:15130.名無しさん必死だなiygRQ(初代よりは少しだけ)Slim2023/11/09 08:31:46131.名無しさん必死だなbhyM5Switchのような覇権ハードだからより豪華なバージョンをユーザーは欲しがるがPS5はPCゲームが安価で動けばいいだけの機械なので1円でも安いバージョンが売れてproなんて誰も買わない2023/11/09 08:37:49132.名無しさん必死だなBCBpNこれは熱大丈夫か?となるな2023/11/09 08:54:54133.名無しさん必死だなTD6kjスイッチは、Lite、液晶版、EL版と客の予算や用途に合わせて展開してる。PS5みたいに一方的に値上げして選択肢すら無くすクソニーとは違う。2023/11/09 09:29:44134.名無しさん必死だなQ5PpX経年劣化で液漏れしそうなんだけど縦にこだわるね2023/11/09 15:47:03135.名無しさん必死だなdobmu家庭用高性能ハードの廃熱デザインの答えをMSに先に出されちゃったからなもうあの奇形デザインで押し通すしかない2023/11/09 18:21:09136.名無しさん必死だな1lTMJ上面吸気のままなんか2023/11/09 18:33:33137.名無しさん必死だなnWns2タイトルによっては旧型よりも電力を喰うってどういうこと?!2023/11/11 08:29:59138.名無しさん必死だなQ4phJ分解してる人のテンションが低いのも全て物語ってる2023/11/11 15:03:15139.名無しさん必死だなNe5jM大きさ以外スペック等何も変わらんからな…ワクワク感は0ちょっとでも本体小さくしてほしい!なんて需要特に無いしw2023/11/11 18:15:56140.名無しさん必死だなiC8j0どのパーツが殺人兵器に流用されてる?2023/11/12 17:59:29141.名無しさん必死だな94Y25白い部分しかないな2023/11/12 18:12:36142.名無しさん必死だなc5a3y筐体がよりチャチになって、ただでさえ稼働中に本体に触れると細かく振動してるのに、新型になってより酷くなる未来しか見えない。2023/11/24 12:15:06143.名無しさん必死だなCMoj0液体金属を使っても極端に熱伝導効率変わるわけじゃないようだしその僅かな差に頼らなきゃならないほど熱設計カツカツだとしたらそのほうが危険なのでは2024/01/05 19:47:28144.名無しさん必死だな5mlcu値上げするためにちょっとデザイン変更したんだろうな。2024/01/08 12:47:54145.名無しさん必死だなJvU3F低性能糞ゴミステPS5死んじゃったw2024/01/09 08:04:21146.名無しさん必死だなC5KuY設計の効率化の賜物か2024/01/09 08:20:55
大きさはまあまあ小さく
https://imgur.com/olNQbuK.jpg
https://imgur.com/otsHS89.jpg
熱は変わらず
https://imgur.com/EeroakX.jpg
https://imgur.com/zBwkuBM.jpg
消費電力は一切変化なし
https://imgur.com/ExRBTiY.jpg
液体金属は続投
https://imgur.com/ZCSxKer.jpg
https://imgur.com/ExTmhyq.jpg
ヒートシンク
https://imgur.com/GoGaulm.jpg
ダンピングに"近い"っていうのは
ダンピングじゃないってことでいいのか?
今のところハードメーカー3社のうち
値上げしてるのは1社だけなのに
2社がそのままの値段で販売することは不当に安いと言えるのか?
むしろ1社のほうが便乗値上げなのでは?
円安がというより、円安が悪影響しか表れないような産業構造にしてしまった政界や経済界が悪い
>>69
プレステもスイッチも、事実上米韓台の企業による海外製品
今の日本に製造技術はないよ。100均のしょぼいプラスチックアイテムなら作れるけど(笑)
ダンピングは違法だが、不当なだけなら違法じゃないって整理だよ
例えば賃金を最低賃金に貼り付けたら不当かもしれんが違法ではない
みたいな話
8時間起動しっぱなしでの温度は新型も旧型もそんなに変わらんかったみたいだから吸排気孔がなくなったからといって排熱ができなくなってるわけではないらしいが
今までモデルチェンジで半額まで落とす事がPSの歴史だったのに
4年目で値上げモデルチェンジとは、1ドル250円にでもなったんか
1994年12月3日に39,800円で発売
最終価格は2001年9月12日の9,980円(2002年5月16日にオープン価格)
PS2
2000年3月4日に39,800円で発売
最終価格は2006年9月15日の16,000円
PS3
2006年11月11日に60GBはオープン価格(実勢価格59,980円)、20GBは49,980円
最終価格は2014年8月の500GBモデルを25,980円(最廉価価格はその前に発売されていた250GBの24,980円)
PS4
(日本では)2014年2月22日に39,980円で発売
最終価格は2016年9月15日に29,980円で発売
(キャンペーンなどで一時的な値下げはあったが公式の値段としてはこれが最終)
PS3時代の末期あたりから値段が下がりにくくなり
PS4で発売から3年で1万円下げただけで終わった
ゲーム機は時間が経てば値下げされるという文化は2016年で終わっている
終ってるよw
大バンバンは?
あれはあくまで1か月間の一時的なキャンペーン価格
本来の価格は変わってない
ずっとやってたじゃん
大丈夫。性能低下の前にセーブデータ破壊で済むから
円の実質実効為替レートはドル360円の固定相場制だった1970年を下回ってるんやで…
すごいでしょ、コレがソニーの技術力ってやつさ!
チャンコロが作ってるのに値上げてw
匠の世界最優秀組立工がいるのにw せっかく円安なのに
もう拠点移動して作ってないんじゃなかったか?
時代は携帯機を求めてる
今ソニーが携帯機を作るとしたら
逆転を賭けて全力を傾けるものか
それとも撤退の理由作りでしかないゴミか
どっちかにしかならん気がする
どっちもかなり興味深いし見てみたい
ゴミみたいな携帯機出すやんw
全力を傾けた結果ゴミになるのがクソニークォリティ
任天堂ハードとの性能差少なくなって
PC箱以外に任天堂機とも大半のタイトル被るようになりより不利になるだけ
損減らそうとしてるだけに見える
予約キャンセルしとこ
高くなるのがおかしいんだよw
ゲーム機は理想は3万~4万で出さないとまず売れんよ
高ければ高い程売れにくくなるって何故わからないのかソニー
自社製品より他社製品を参考にするわけがないな
PS4 国内売上 (メディアクリエイト集計)
PS4 Pro PS4 Slim
年間 期間累計 / 年間 期間累計
2016年 130,811 *,130,811 / 1,668,775 1,668,775
2017年 409,495 *,540,306 / 1,382,241 3,051,016
2018年 478,916 1,019,222 / 1,247,115 4,298,131
2019年 418,337 1,437,559 / *,744,803 5,042,934
2020年 177,645 1,615,201 / *,379,578 5,422,512
勘違いじゃなくて事実じゃん
Switch発売後の品薄時、抽選販売だった頃は転売価格でも売れまくってたの忘れたのか?
あっちは画面デカくして液晶をELにするっていう実質性能アップバージョンだからね
スリムとはやってることが違う
より豪華なバージョンをユーザーは欲しがるが
PS5はPCゲームが安価で動けばいいだけの機械なので
1円でも安いバージョンが売れてproなんて誰も買わない
PS5みたいに一方的に値上げして選択肢すら無くすクソニーとは違う。
もうあの奇形デザインで押し通すしかない
ちょっとでも本体小さくしてほしい!なんて需要特に無いしw
その僅かな差に頼らなきゃならないほど熱設計カツカツだとしたら
そのほうが危険なのでは