■ 石破茂新総理大臣誕生 ■最終更新 2025/08/04 08:111.陽気な名無しさんw80Gbゲルと呼んでね2024/09/27 15:49:01458コメント欄へ移動すべて|最新の50件409.陽気な名無しさんGNESt野党側のまとまりの悪さに助けられたとは言え、衆院で与党が過半数を割った状態でも半年以上続いたのは凄いわ。2025/07/23 21:11:07410.陽気な名無しさんyenFvとにかく1年間はしがみついていたいのよあと2ヶ月弱で就任1年2025/07/24 02:44:04411.陽気な名無しさん0kG1F小さい男ねぇ・・・2025/07/24 05:09:43412.陽気な名無しさんbAHOn福田康夫も1年やったし2025/07/24 06:44:52413.陽気な名無しさんDXC5U今のところ就任297日突破、細川護煕の263日、鳩山由紀夫の266日を抜いたわゲル次は麻生太郎の358日、福田康夫の365日よ2025/07/24 07:48:33414.陽気な名無しさんHwUqL>>413野に下った自民党から「ガラス細工」と揶揄される程連立7党間の意思疎通が全くできてなかった細川内閣でさえ9ヶ月も続いた事考えると、民主党単独でも過半数を持ってた鳩山内閣が如何にアレだったって事よね。2025/07/24 16:07:42415.陽気な名無しさんXygE07月23日昼、石破茂首相が8月末までに退陣を表明する意向を固めたと報じられた。 7月20日に投開票が行われた第27回参院選にて、自民・公明の与党は参議院の過半数を下回り、歴史的大敗となった。当初、石破首相は続投する意向を表明。歴史的大敗に石破総理の辞任を求める声 これに対しネット上で《これ以上総理の椅子にしがみついて何がしたいんだ》《今すぐ辞めて》《歴史的大敗でも続投とか醜態さらしすぎやろ》 といった石破総理の辞任を求める声が多くあがる一方、Xのトレンドに入ったのが《#石破やめるな》のハッシュタグだ。このハッシュタグがついた投稿には《この人が辞めてしまったら、次は高市や小泉?冗談でしょ!》つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/204483885b578aabdf89f1e037ecafd8e699f7fa2025/07/24 18:32:30416.陽気な名無しさんXygE0【石破総理】「退陣なんてひと言も言ってない、関税品目が全部で4318品目ある、これを1つずつ業界とかに説明をしていく、国会で説明をしていく責任がある」https://www.fnn.jp/articles/-/906501https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/-/img_83f46a342c81f0b29cc13d7f7e888abc152571.jpg2025/07/24 18:36:18417.陽気な名無しさんaRWfB辞めない!!辞めない!!続投!!続投!!2025/07/24 21:03:49418.陽気な名無しさんHwUqL>>417まるで嘉代さんの「美人キャスター殺人事件」のヲチみたいな展開ね。朝の帯番組を降ろされた事を本番3分前に知らされて狂乱状態になった嘉代さんが「この番組はアタシのものよ!」って絶叫しながら、自分の席に収まった後釜のBBAキャスターに掴みかかろうとしてたのよ。元々ネバネバした性格の人だとは思ってたけど、ここまで女優脳だったとは思わなかったわ。2025/07/24 21:32:10419.陽気な名無しさんxQYfm>>416 4318品目ある、これを1つずつ華麗なる時間稼ぎ、ゲル子さん2025/07/25 07:53:16420.陽気な名無しさんu3Wh7「#石破やめるな」の嵐、嵐、嵐2025/07/25 20:27:13421.陽気な名無しさんlTgT5辞めるな!!石破!!https://news.yahoo.co.jp/articles/e30d3f73fb129d330e335dde97bb315edd85adcc?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250725&ctg=dom&bt=tw_up2025/07/26 01:08:17422.陽気な名無しさんOGSvH#石破辞めるなhttps://abema.tv/video/episode/89-98_s30_p87?pl=1&resumeTime=150&utm_campaign=times_yahoo_20250725_free_10190355_centertx&utm_medium=web&utm_source=abematimes2025/07/26 04:58:57423.陽気な名無しさんM5UgW>>419「華麗なる時間稼ぎ」土ワイの女たちの闘いシリーズのサブタイトルみたいで良いわ〜2025/07/26 08:12:42424.陽気な名無しさんPnSrT2時間ドラマってなくなったわよね眞野あずささんとかお元気なのかしら?2025/07/26 08:34:48425.陽気な名無しさんh1Tiiゲルを毎日見ていたい、だから辞めないで!2025/07/26 20:11:53426.陽気な名無しさんh1Tii>>413あと2ヶ月で抜かれるミゾユー太郎は引きずり下ろすのに必死で痛いわ2025/07/26 20:38:12427.陽気な名無しさんbL6pb>>425スマホに保存されて1日中眺めていらしたら?2025/07/26 20:50:55428.陽気な名無しさん3njZp「自分自身のことを考えれば、いろんな判断がある」「公人あるいは行政の最高責任者として自分自身のいろんな思いは抑えていかななければならない」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262BQ0W5A720C2000000/2025/07/27 01:06:21429.陽気な名無しさん2JlRj>>413各党間(特に与党第1党だった社会党とそれ以外の6党)の疎通が悪過ぎてまとまるものもまとまってなかったイメージの細川内閣でさえ9ヶ月持ってたのが意外だったわ。>>426傍から見れば馬鹿馬鹿しい話の極みだけど在任期間を他の奴に追い越されるのって総理経験者にとってはやっぱり屈辱なんでしょうね。2025/07/27 08:26:01430.陽気な名無しさん8SpSU>>414基地問題をどうにかしようとされていたから、そのことで攻撃されていたのよ鳩山さん。Xだと電波で陰謀論を呟いているけど安倍晋三よりははるかにましっていうね2025/07/27 09:54:40431.陽気な名無しさん2FvZL自民は負けたけど日米関税交渉は結果出せたから評価して上げましょうよ、ゲル子さんを2025/07/27 10:02:22432.陽気な名無しさん2FvZL【NHKの単独インタビュー】石破総理大臣 「しがみつきたいとか、何が何でも続けたいということとは違う、国民のためだ」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250726/k10014875271000.html2025/07/27 11:10:44433.陽気な名無しさん2JlRj過半数を両院で握った野党から信任されてるようなもんだし、その意味じゃ無敵ね、ゲルさん。2025/07/27 12:43:49434.陽気な名無しさんJIV0r>>4318回目の正直、やっと首が繋がったわ、赤澤さんご苦労さま、ゲルも2025/07/27 19:59:06435.陽気な名無しさんyDbar【日本経済新聞世論調査】次の総理大臣 高市早苗20%、小泉進次郎20%、玉木雄一郎9%、石破茂6%、林芳正5%、野田佳彦5%テレビ東京と日本経済新聞社が実施した7月の世論調査で、石破茂内閣の支持率は32%で、前回6月の調査から5ポイント下落し、2024年10月の内閣発足以降の最低を更新しました。内閣を「支持しない」は4ポイント上昇し、61%でした。次の総理大臣に誰がふさわしいか聞いたところ、高市早苗前経済安全保障担当大臣と小泉進次郎農林水産大臣が20%で並びました。続いて、国民民主党の玉木雄一郎代表(9%)、石破茂総理(6%)、林芳正官房長官(5%)、立憲民主党の野田佳彦代表(5%)、河野太郎前デジタル大臣(4%)、岸田文雄前総理(3%)、小林鷹之元経済安全保障担当大臣(2%)、茂木敏充前幹事長(2%)、日本維新の会の前原誠司共同代表(1%)、鈴木俊一総務会長(1%)、齋藤健前経済産業大臣(1%)でした。各党の支持率は、自民党24%(−7)、立憲民主党9%(−1)、日本維新の会5%(+1)、国民民主党12%(+2)、公明党3%(−1)、参政党13%(+6)、れいわ新選組4%(±0)、共産党2%(−1)、日本保守党3%(+2)、社民党1%(±0)、チームみらい2%、支持・好意政党なし17%(−5)でした。調査は7月25~27日に18歳以上の937人から固定・携帯電話による聞き取りで回答を得ました。https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/readings/26142025/07/27 23:45:52436.陽気な名無しさんQ1wN7北村弁護士から「醜く奇妙な生き物」と言われてしまったゲル子さん2025/07/28 06:05:24437.陽気な名無しさんDc7g5今の自民党って、比較第1党として2位以下の政党を大きく引き離している点では変わってないけど、基礎体力は全体の1/3程度がやっとこさな位衰えてるから、大負けしたようであれでもかなり善戦した方って取り方もできるわよね。2025/07/28 17:58:39438.陽気な名無しさんdssDF両院議員懇談会やっと終わったわ4時間半よ、それでも辞めないゲル偉いわ2025/07/28 22:29:00439.陽気な名無しさんdssDF>>436おまいうだわ、北村2025/07/28 22:29:56440.陽気な名無しさんDc7g5>>438与党からは総スカンでも野党を味方に取り込む事には成功してるんだからそりゃ強気にもなるわよね。ここまでそれまでの常識を超越しちゃった総理大臣って今までいなかったわ。2025/07/28 23:06:31441.陽気な名無しさんFXX9N石破首相続投「国民世論との一致が大事」https://news.yahoo.co.jp/articles/abffbd23c722c7acb4bbfe55d579bbee218ee6612025/07/29 00:49:43442.陽気な名無しさんfUAEq北村の奇形顔なのに人様の容姿を侮辱するとか・・・本当に日本人って・・・ルッキズム酷いのよね2025/07/29 02:18:32443.陽気な名無しさんaa78Y石破首相、“続投方針に変わりなし”両院議員懇談会を終えhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9bc3638d1c735791a23165d0eefa78b9ab0d8ce82025/07/29 02:31:42444.陽気な名無しさんpRqTL中曽根康隆ちゃんが最近目立ってきてる感じがするわめっちゃ若手感あるけど、昭和でいったら中年おじさんの年齢なのね2025/07/29 06:33:01445.陽気な名無しさんiJjdU GSOMIA破棄 自民・石破氏「日本が戦争責任と向き合わなかったことが問題の根底」自民党の石破茂元幹事長は23日付の自身のブログで、韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたことについて、「日韓関係は問題解決の見込みの立たない状態に陥った。わが国が敗戦後、戦争責任と正面から向き合ってこなかったことが多くの問題の根底にあり、さまざまな形で表面化している」と分析した。石破氏は、明治維新後の日韓関係を再考する必要性を強調し、「(ナチス・ドイツの戦争犯罪を裁いた)ニュルンベルク裁判とは別に戦争責任を自らの手で明らかにしたドイツとの違いは認識しなくてはならない」とも指摘した。https://www.sankei.com/article/20190823-LQE3SJZVORLOZAKVCA4DZ2ZZ74/2025/07/30 06:11:48446.陽気な名無しさん0jdTPカムチャツカ地震のお陰で石破降ろし、一旦停止ね2025/07/30 10:01:58447.陽気な名無しさんXscBDこれで就任日数を1日でも延長出来るゲル子さん2025/07/30 12:11:51448.陽気な名無しさんzlAP9ゲル子、おめ2025/07/31 02:58:51449.陽気な名無しさんJCZbJ鋼のメンタルゆえ2025/07/31 16:19:41450.陽気な名無しさんPtlMl伊東のババアも辞めないわゲルも辞めなくて良し2025/07/31 23:10:30451.陽気な名無しさんjUUMaまぁ何かやらかしても居座る位の図々しさがなかったら今の時代は生きていけないわよね。2025/08/01 02:35:20452.陽気な名無しさんe4rK7野田さん、不信任出さないみたいよ2025/08/01 06:34:54453.陽気な名無しさんPevOJ>>450批判を受ける時間をなくすために7・31の夜に会見したと書かれてたわ前にも「夏を乗り切りたい」とか言ってたけど、8月に持ち込めばこっちのものみたいなのあるのかしら2025/08/01 07:08:32454.陽気な名無しさんu152Z自民両院議員総会は8日 『お盆』開催に「出席者減らす作戦」批判も自民党は党内から要求があった両院議員総会を、8月8日に開催すると決定した。党大会に次ぐ意思決定機関で、議題は「参院選の総括と今後の党運営」。ただ、事実上の「お盆休み」の開催に、「出席者を減らす作戦だ」と批判が上がる。党執行部は臨時国会が5日に閉会した後、石破茂首相が広島と長崎の原爆関連式典に出席する6、9両日を外し、8日の開催を決めた。だが、国会閉会後は、国会議員が地元の会合や祭りなどを回って支持固めをする事実上のお盆休みに入る。自民若手は「参加人数を少しでも減らしたいだけだ」と憤り、「閉会日の5日夕に開けばいい。首相が広島に前日入りするなら、最終便がある。せめて7日にすべきだ」と語る。自民関係者から「非常識すぎる」「このためだけに地元と国会を往復するのはつらい」との声が相次いだ。特に参院選の惨敗を受け、次の衆院選を意識する衆院議員の危機感は強い。自民関係者は「衆院選はいつあるか分からない。国会が終わればずっと地元にいたい」と語った。https://news.yahoo.co.jp/articles/87319bab3d33955fbfaeacff69f645f190ea04fd2025/08/01 10:34:20455.陽気な名無しさんjUUMa>>452立民って今の状態で衆院選を戦う事になったら、前回の選挙で増やした議席を勢いのある他の野党に食い荒らされる可能性の方が高いから、他所から不信任案の話がもし出されたとしてももっともらしい理由を付けて乗らないでしょうね。大政党としての面目を保ちつつ、責任はそこまで取らなくても済む150議席前後って立民にとっては理想的な立ち位置だし。2025/08/01 14:13:10456.陽気な名無しさんPyXaY【政治】石破首相の戦後80年メッセージ文書 終戦の日も9月2日も見送りへ石破茂首相は、戦後80年の節目となる今月15日の終戦の日や、日本が降伏文書に調印した9月2日に歴史検証を踏まえた首相個人としてのメッセージを文書で出すことを見送る方向で調整に入った。参院選大敗を受けて自民党内で退陣要求が強まる中、メッセージ発出で保守派のさらなる反発を招き、「石破おろし」が加速しかねないと判断。村山内閣など歴代内閣が戦後の節目で出してきた歴史認識を盛り込んだ文書の発出が途切れる。https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c3dc32f67906ffbcfd655500bfdcb5a8c949142025/08/02 08:14:45457.陽気な名無しさんlFiqK国民民主・玉木雄一郎代表、日本維新・吉村洋文代表が2日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に生出演。番組では自民党が参院選で敗北した中で、石破茂首相が続投姿勢を崩さず、混乱状態が続いている情勢を伝えた。芸能人出演者らが、玉木代表と吉村代表に、「今ここで!」と両党で内閣不信任案を出すことを決めてと詰めるなど、盛り上がった。前週に石破首相を取材し「これは自分との戦いでもある」と言って秋国会もヤル気になっていると衝撃情報を伝えた解説役のジャーナリスト青山和弘氏は、来週開催予定の自民党両院議員総会について、党則上は議員総会では総裁の辞任は決められないが「石破おろしをしている人は、せめて辞職勧告だけでも決議できないかと言ってますが、議事進行を執行部側が握っているとなると難しいかもしれない。そういう綱引きが行われています」と伝えた。青山氏は、朝日新聞世論調査で自民党支持層に限ると、「辞める必要はない」が70%にのぼったとの結果が出たと紹介し、スタジオは「ええーっ!?」とどよめいた。青山氏は、こうした結果に、石破首相が「いま自信を若干深めているところもあります」とした。青山氏は「石破総理が辞任しない最大の理由」として「自分を引きずりおろそうとする人に負けたくない」と挙げ、「いま自民党の中で誰が一番引きずりおろそうとしているのか、安倍派の連中だろうって思いがいま強いんです」とした。https://news.yahoo.co.jp/articles/af48f717717687102adabd20c96f671c536ebce92025/08/03 02:01:59458.陽気な名無しさんwXRO8参議院選挙で与党が敗北しましたが、最新のJNNの世論調査で石破総理が「辞任する必要はない」と答えた人が47%にのぼり、「辞任すべき」を上回りました。石破内閣を「支持できる」という人は先月の調査から4.0ポイント上昇https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/20871152025/08/04 08:11:11
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9581365.92025/08/04 12:05:09
あと2ヶ月弱で就任1年
細川護煕の263日、鳩山由紀夫の266日を抜いたわゲル
次は麻生太郎の358日、福田康夫の365日よ
野に下った自民党から「ガラス細工」と揶揄される程連立7党間の意思疎通が全くできてなかった細川内閣でさえ9ヶ月も続いた事考えると、民主党単独でも過半数を持ってた鳩山内閣が如何にアレだったって事よね。
7月20日に投開票が行われた第27回参院選にて、自民・公明の与党は参議院の過半数を下回り、歴史的大敗となった。当初、石破首相は続投する意向を表明。
歴史的大敗に石破総理の辞任を求める声
これに対しネット上で
《これ以上総理の椅子にしがみついて何がしたいんだ》
《今すぐ辞めて》
《歴史的大敗でも続投とか醜態さらしすぎやろ》
といった石破総理の辞任を求める声が多くあがる一方、Xのトレンドに入ったのが
《#石破やめるな》のハッシュタグだ。このハッシュタグがついた投稿には
《この人が辞めてしまったら、次は高市や小泉?冗談でしょ!》
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/204483885b578aabdf89f1e037ecafd8e699f7fa
https://www.fnn.jp/articles/-/906501
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/-/img_83f46a342c81f0b29cc13d7f7e888abc152571.jpg
まるで嘉代さんの「美人キャスター殺人事件」のヲチみたいな展開ね。
朝の帯番組を降ろされた事を本番3分前に知らされて狂乱状態になった嘉代さんが「この番組はアタシのものよ!」って絶叫しながら、自分の席に収まった後釜のBBAキャスターに掴みかかろうとしてたのよ。
元々ネバネバした性格の人だとは思ってたけど、ここまで女優脳だったとは思わなかったわ。
華麗なる時間稼ぎ、ゲル子さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/e30d3f73fb129d330e335dde97bb315edd85adcc?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250725&ctg=dom&bt=tw_up
https://abema.tv/video/episode/89-98_s30_p87?pl=1&resumeTime=150&utm_campaign=times_yahoo_20250725_free_10190355_centertx&utm_medium=web&utm_source=abematimes
「華麗なる時間稼ぎ」
土ワイの女たちの闘いシリーズのサブタイトルみたいで良いわ〜
眞野あずささんとかお元気なのかしら?
あと2ヶ月で抜かれるミゾユー太郎は引きずり下ろすのに必死で痛いわ
スマホに保存されて1日中眺めていらしたら?
「公人あるいは行政の最高責任者として自分自身のいろんな思いは抑えていかななければならない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262BQ0W5A720C2000000/
各党間(特に与党第1党だった社会党とそれ以外の6党)の疎通が悪過ぎてまとまるものもまとまってなかったイメージの細川内閣でさえ9ヶ月持ってたのが意外だったわ。
>>426
傍から見れば馬鹿馬鹿しい話の極みだけど在任期間を他の奴に追い越されるのって総理経験者にとってはやっぱり屈辱なんでしょうね。
基地問題をどうにかしようとされていたから、そのことで攻撃されていたのよ
鳩山さん。Xだと電波で陰謀論を呟いているけど安倍晋三よりははるかにましっていうね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250726/k10014875271000.html
8回目の正直、やっと首が繋がったわ、赤澤さんご苦労さま、ゲルも
テレビ東京と日本経済新聞社が実施した7月の世論調査で、石破茂内閣の支持率は32%で、前回6月の調査から5ポイント下落し、2024年10月の内閣発足以降の最低を更新しました。内閣を「支持しない」は4ポイント上昇し、61%でした。
次の総理大臣に誰がふさわしいか聞いたところ、高市早苗前経済安全保障担当大臣と小泉進次郎農林水産大臣が20%で並びました。
続いて、国民民主党の玉木雄一郎代表(9%)、石破茂総理(6%)、林芳正官房長官(5%)、立憲民主党の野田佳彦代表(5%)、河野太郎前デジタル大臣(4%)、
岸田文雄前総理(3%)、小林鷹之元経済安全保障担当大臣(2%)、茂木敏充前幹事長(2%)、日本維新の会の前原誠司共同代表(1%)、鈴木俊一総務会長(1%)、齋藤健前経済産業大臣(1%)でした。
各党の支持率は、自民党24%(−7)、立憲民主党9%(−1)、日本維新の会5%(+1)、国民民主党12%(+2)、公明党3%(−1)、参政党13%(+6)、
れいわ新選組4%(±0)、共産党2%(−1)、日本保守党3%(+2)、社民党1%(±0)、チームみらい2%、支持・好意政党なし17%(−5)でした。
調査は7月25~27日に18歳以上の937人から固定・携帯電話による聞き取りで回答を得ました。
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/readings/2614
4時間半よ、それでも辞めないゲル
偉いわ
おまいうだわ、北村
与党からは総スカンでも野党を味方に取り込む事には成功してるんだからそりゃ強気にもなるわよね。ここまでそれまでの常識を超越しちゃった総理大臣って今までいなかったわ。
「国民世論との一致が大事」
https://news.yahoo.co.jp/articles/abffbd23c722c7acb4bbfe55d579bbee218ee661
ルッキズム酷いのよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc3638d1c735791a23165d0eefa78b9ab0d8ce8
めっちゃ若手感あるけど、昭和でいったら中年おじさんの年齢なのね
自民党の石破茂元幹事長は23日付の自身のブログで、韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたことについて、「日韓関係は問題解決の見込みの立たない状態に陥った。わが国が敗戦後、戦争責任と正面から向き合ってこなかったことが多くの問題の根底にあり、さまざまな形で表面化している」と分析した。
石破氏は、明治維新後の日韓関係を再考する必要性を強調し、「(ナチス・ドイツの戦争犯罪を裁いた)ニュルンベルク裁判とは別に戦争責任を自らの手で明らかにしたドイツとの違いは認識しなくてはならない」とも指摘した。
https://www.sankei.com/article/20190823-LQE3SJZVORLOZAKVCA4DZ2ZZ74/
石破降ろし、一旦停止ね
ゲルも辞めなくて良し
批判を受ける時間をなくすために7・31の夜に会見したと書かれてたわ
前にも「夏を乗り切りたい」とか言ってたけど、8月に持ち込めばこっちのものみたいなのあるのかしら
自民党は党内から要求があった両院議員総会を、8月8日に開催すると決定した。党大会に次ぐ意思決定機関で、議題は「参院選の総括と今後の党運営」。ただ、事実上の「お盆休み」の開催に、「出席者を減らす作戦だ」と批判が上がる。
党執行部は臨時国会が5日に閉会した後、石破茂首相が広島と長崎の原爆関連式典に出席する6、9両日を外し、8日の開催を決めた。だが、国会閉会後は、国会議員が地元の会合や祭りなどを回って支持固めをする事実上のお盆休みに入る。自民若手は「参加人数を少しでも減らしたいだけだ」と憤り、「閉会日の5日夕に開けばいい。首相が広島に前日入りするなら、最終便がある。せめて7日にすべきだ」と語る。自民関係者から「非常識すぎる」「このためだけに地元と国会を往復するのはつらい」との声が相次いだ。
特に参院選の惨敗を受け、次の衆院選を意識する衆院議員の危機感は強い。自民関係者は「衆院選はいつあるか分からない。国会が終わればずっと地元にいたい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87319bab3d33955fbfaeacff69f645f190ea04fd
立民って今の状態で衆院選を戦う事になったら、前回の選挙で増やした議席を勢いのある他の野党に食い荒らされる可能性の方が高いから、他所から不信任案の話がもし出されたとしてももっともらしい理由を付けて乗らないでしょうね。
大政党としての面目を保ちつつ、責任はそこまで取らなくても済む150議席前後って立民にとっては理想的な立ち位置だし。
石破茂首相は、戦後80年の節目となる今月15日の終戦の日や、日本が降伏文書に調印した9月2日に歴史検証を踏まえた首相個人としてのメッセージを文書で出すことを見送る方向で調整に入った。参院選大敗を受けて自民党内で退陣要求が強まる中、メッセージ発出で保守派のさらなる反発を招き、「石破おろし」が加速しかねないと判断。村山内閣など歴代内閣が戦後の節目で出してきた歴史認識を盛り込んだ文書の発出が途切れる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c3dc32f67906ffbcfd655500bfdcb5a8c94914
番組では自民党が参院選で敗北した中で、石破茂首相が続投姿勢を崩さず、混乱状態が続いている情勢を伝えた。
芸能人出演者らが、玉木代表と吉村代表に、「今ここで!」と両党で内閣不信任案を出すことを決めてと詰めるなど、盛り上がった。
前週に石破首相を取材し「これは自分との戦いでもある」と言って秋国会もヤル気になっていると衝撃情報を伝えた解説役のジャーナリスト青山和弘氏は、来週開催予定の自民党両院議員総会について、党則上は議員総会では総裁の辞任は決められないが「石破おろしをしている人は、せめて辞職勧告だけでも決議できないかと言ってますが、議事進行を執行部側が握っているとなると難しいかもしれない。そういう綱引きが行われています」と伝えた。
青山氏は、朝日新聞世論調査で自民党支持層に限ると、「辞める必要はない」が70%にのぼったとの結果が出たと紹介し、スタジオは「ええーっ!?」とどよめいた。
青山氏は、こうした結果に、石破首相が「いま自信を若干深めているところもあります」とした。
青山氏は「石破総理が辞任しない最大の理由」として「自分を引きずりおろそうとする人に負けたくない」と挙げ、「いま自民党の中で誰が一番引きずりおろそうとしているのか、安倍派の連中だろうって思いがいま強いんです」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af48f717717687102adabd20c96f671c536ebce9
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2087115