「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏が、27日夜に配信された自民党総裁選(10月4日投開票)の候補者討論会のインタビュアーとして出演。 日米関係を中心とした国際問題へのスタンスを「英語」で回答を求める質問を5候補に“ムチャぶり”し、対応が分かれる一幕があった。 配信は「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!」と題した自民党による異色の企画で、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の5候補が参加し、持論を展開した。 後半で、外交問題などを語った後、ひろゆき氏は「日本をどんな感じの国にしたいのか、英語で1分間でお答えいただけるとありがたいな~。もちろんやらなくてもいいんですよ、通訳いますからね」と、やんわりと提案。「初めて観客がざわつきましたね」と笑った。 質問に対し、先頭の林氏は「Thank you very much,Mr.Hiroyuki」(ひろゆきさん、ありがとう)と流暢な英語で返答。 「I'd like to make this country peace and Hopeful for every people especially for younger people,next generation」(この国を誰もが平和で、希望の持てる国にしたい。特に若い、次の世代の人たちが)と続け、若者たちが自分たちの決断を実現できる国に、、10~30年単位でしていきたい」などの思いを英語で語った。 ひろゆき氏は「英語でしゃべった方がわかりやすいし、いいこといってますね」とすかさずツッコミ。 林氏も思わず苦笑した。 つづきはこちら 続く高市氏は「そうですねえ、私の場合はワンフレーズ。Japan is back」(日本は復活する)と端的に回答。
質疑応答では生徒の1人が「I lived in New York.So I'm not good at Japanese. So I ask a question in English. 」と米ニューヨークに住んでいたため日本語があまり得意ではないと前置きして英語で質問。「Why do you want to be Prime Minister of Japan? And when did you decide to become Prime Minister? Please tell me in English.」となぜ総理大臣になりたいのか、いつそう決めたのか?と問い掛けた。
喰
ら
い
の
劣
等
ゴ
キ
ブ
リ
ネ
ト
ウ
ヨ
ざ
ま
ぁ
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
!
!
!
w
w
w
w
ネ
ト
ウ
ヨ
は
地
獄
に
堕
ち
て
悶
え
苦
し
め
w
おめでとう、ゲル!
高市氏は固辞した。高市氏は次期政権への入閣にも否定的で、要職起用は見送られる方向だ。
https://www.sankei.com/article/20240928-QBAETPLO65NAJJWQJTW56EA3ME/#:~:text=%E9%AB%98%E5%B8%82
高市早苗氏、総務会長の打診を固辞 「閣僚も受けるつもりない」
https://mainichi.jp/articles/20240928/k00/00m/010/216000c
閣僚じゃないわよ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/09/29/kiji/20240929s00042000233000c.html
外人と並んでも見劣りしないかも
まぁ長くは続かない事を一番知ってるのはゲルさん本人よね。
なかでも注目を集めているのは、こども政策担当相として初入閣することになった、三原じゅん子氏だ。
「石破さんとしては、元女優という知名度があり、なおかつ女性活躍推進という点をアピールするために起用したのでしょう。三原さんはこれまで2度の離婚を経験し、現在は24歳年下の元秘書と結婚しています。三原さんは2008年、ヒトパピローマウイルス (HPV) がおもな原因とされる子宮頸がんをわずらい、子宮を摘出したため、お子さんはいません。三原さんはこの経験をふまえて、HPVワクチン接種の推進を強く推し進めてきました。ただ、一部ネット上では、こうした経歴を知ってから知らずか、“子どものいないこども政策相”だとして無神経な罵詈雑言が飛び交っています」(同前)
たしかに、Xでは
《三原じゅん子さん、どうやら子供を育てた事が無いらしい…》
《子どもがいないのにこども政策担当相が務まるんだ…》
こうした発言に怒り心頭なのは、三軒茶屋ARTレディースクリニックの坂口建一郎院長だ。
詳細はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ea84f791c70517389d1e331a1bfa56bea0c95d
ジジイ役の志村けんそっくりに見えるの
ずっと前から北朝鮮ハニトラ疑惑はテレビ以外では出まくってるし平気じゃない?
北朝鮮じゃ明確な証拠なんて手に入らないでしょうし
支援体制変えるつもりはないようね
エライわ、ゲル
でも、非公認にした奴らは非公認でも受かる奴ばっかね
どうしてこうも脇が甘いのかしらね
悪事働くなら完全犯罪しなさいよっての
赤旗売りつけて裏金よりよほど儲けてるから
そのうち非公認は12人だけ?
タイプな人たちがどんどん辞めてくわ
https://chichicafe.com/takahashi-youichi-watch-thief/
✕ゲイの敵
◯LGBT活動家の敵
第一、財布と時計をロッカーに置き忘れる?忘れても気が付いてすぐ取りに戻って来るわよね普通、これは絶対仕込まれてるわ高橋さん
ただ、そんな不確実な仕込みする?とも思う
普通他人のロッカーわざわざ開けてみないでしょ
単純にロッカー間違えて空いてたし施錠忘れたかな?と自分の荷物と勘違いして持って帰っただけとわかったので不起訴処分、が妥当ね
本人が言ってるように嵌められたとすればそんな些細な出来事をリークされたところね
第75代 宇野宗佑 172cm
第76代 海部俊樹 166cm
第77代 海部俊樹
第78代 宮澤喜一 160cm
第79代 細川護煕 175cm
第80代 羽田孜 172cm
第81代 村山富市 175cm
第82代 橋本龍太郎 164cm
第83代 橋本龍太郎
第84代 小渕恵三 167cm
第85代 森喜朗 175cm
第86代 森喜朗
第87代 小泉純一郎 169cm
第88代 小泉純一郎
第89代 小泉純一郎
第90代 安倍晋三 175cm
第91代 福田康夫 171cm
第92代 麻生太郎 175cm
第93代 鳩山由紀夫 177cm
第94代 菅直人 175cm
第95代 野田佳彦 173cm
第96代 安倍晋三 175cm
第97代 安倍晋三
第98代 安倍晋三
第99代 菅義偉 164cm
第100代 岸田文雄 174cm
第101代 岸田文雄
第102代 石破茂178cm
(※数字は公表されているもの以外は推定)
徹夜で疲れててよく確認しなかったと言ってるわね
わかると言えばわかるし、そんなんで納得できるかと言われればそれまでw
https://news.ntv.co.jp/pages/uragane
麻生太郎 175cmは、ちと怪しい
首相時代に官邸のHPに載ってた数字だけど、
単にそれが間違いで実際は172cm。
わざわざ盛る必要もないしな。
15センチくらい座高が低かったわ
教会でご家族と一緒に賛美歌や聖歌を唄ってる光景は全く想像できないけど。
特殊な性癖も多様性として受け入れるわ
178あれば、外国人と並んでも見劣りしなくていいわ、ゲル
習近平より低くて顔のキモさでは圧勝
「決着させなければならない。財源がどこにあるか分からないという、いいかげんなことはできない。負担能力のある人や法人に負担してもらうことは当然考えなければならない」と述べた。
立憲民主党の野田佳彦代表は同じ番組で、防衛力整備の必要性は認める一方で「防衛費増は積算しながら考えるべきだ。精査すれば増税の必要はなくなると思っている」と反対姿勢を示した。
防衛増税は2027年度時点で1兆円超を確保する計画。開始時期は決まっていない。
https://www.47news.jp/11628025.html
https://www.47news.jp/11627874.html
法人税減税したのに、戻すの?
池田先生も亡くなられてたわね。すっかり忘れてたけど。
求心力は稔には不要なのよ
幸福も親玉失ったし、統一はあんなだし、3大新宗教ズタズタね
統一教会なんて信者数で言えば10位くらいの雑魚よ
天理教、生長の家、立正佼成会、真如苑あたりは安定ね
別にすがってないでしょ
選挙のときタダで手伝ってくれるからラッキーてなもんよ
ヤバいのはマザームーンとか言ってるガチ勢くらいで
あとは頑なに断るのもかえって面倒だから適当につきあってただけ
自民党の森山裕幹事長は同日、2000万円の支給を認めた上で「党勢拡大のための活動費として(党支部に)支給したものであり、候補者に支給したものではない」とのコメントを公表した。
https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/117000c
小田原氏は東京都立川市内の街頭演説でこの件について触れ、「2千万円は、非公認になった私たちが願ったものではありません。勝手に振り込まれてきて、今になって政治資金だと言われても、ただただ困惑するだけであります。私は返すつもりです」と語った。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2d983c53bfdd779182d94bc8ef3aaa2d2192cc
なんで返してないの?コイツ
石破さん
最終更新 2024/10/27 21:36
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20241026/k00/00m/010/328000c
まあ太郎とか例外も少なくないが。。
ゲル子さん、クビかしら???
玉木さんが総理大臣?
それっていかも
で、コイツは落ちたの?入ったの?
国民はないけど維新が寝返るのはありそう
またネトウヨゴキブリがテロ事件起こしたのよね
あさってかしら?
11月2日に、石破首相が人差し指をお茶碗のふちに引っ掛けて持ち上げ、箸をクロスさせてご飯を食べる動画がXに投稿された。しかも、肘をつきながら食事をしている。
元動画は、ユーチューバーでお笑いタレントのたかまつななのYouTube動画に石破首相が出演したときのもの。3年前に公開された動画だが、2日にXに転載されるとあっという間にネット上からツッコミが殺到。
《肘をついて食べたこと、俺でさえないわ。これは残念》
《え? 茶碗の持ち方よ 幼稚園の時にこの持ち方をして親から手を叩かれた記憶があるんですけど…》
《この茶碗の持ち方、箸の握り方、こんな超基本的な躾のできていない奴が日本の総理。恥ずかし過ぎる、情けなさ過ぎる。我が国の代表などと言いたくない》
《なんだコイツは…茶碗もまともに持てないし口の中に咀嚼物が入ってるのに相手を見て口を開けるとか幼稚園児かよ》
石破首相の食事姿に失望した声ばかり。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d434395f86460a402a7701ea2a32c2fbff3dd8
<画像>
https://pbs.twimg.com/media/GbdeIGlbMAAlehn?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/GbagieoaQAAc9Mq?format=jpg&name=small
仮に政治的に支持できてもこの件については苦言を呈すものでしょう?
思うに、このメニュー、坊っちゃん育ちの石破茂には余りに庶民過ぎて、食欲沸かず状態で、ゆえに箸の使い方もお茶碗の持ち方も雑になった、と見るわ私
そうそう、こんなふうにめちゃくちゃな擁護するのよ
仕事なのか狂ってるのか
仕事でしょ、相当底辺じゃなきゃこんな文章書けないわ
安倍晋三元総理の時代に、トランプ氏との共通の趣味であるゴルフを通じて関係性を深めていった経緯があるが、石破氏は「ゴルフが上手くない」「ゴルフができないから駄目だ」といった“ゴルフ外交”について不安視する声が多く取り上げられている。
しかし舛添氏はそういった論調に対して「完全に間違っているのは、宗教のことを考えていない」と語る。「石破氏はクリスチャン。キリスト教・プロテスタントで、その上トランプ氏と同じ宗派のプレスビテリアン(長老派)に属している」。
石破氏がトランプ氏に会った時に「同じ聖書を持って、『私も長老派で同じ神様を信じている』と言えばそれで全部終わり」としつつ「“ゴルフ仲間”も大事だが、アメリカはプロテスタントの国で、日本と宗教の重みも違う。プロテスタントの洗礼を受けて、今も神を信じている。『自分が総理になったのは神のご意志だ』とも言っている」「曽祖父の頃からキリスト教だ」と説明。
その上で「石破氏とトランプ氏は、ルターに対して宗教改革をしたカルヴァン主義。プロテスタントでカルヴァン主義。アメリカを作った人たちの宗教を曽祖父の頃から信じてきて、『私の神が私を祝福して日本の総理にした』『God bless you』と言えば(関係は強固になる)」と続けた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/67ad66c2c80c1deeed1e718e616bff9715954a9a
ゴルフは下手でもいいと思うけど石破って大学時代ゴルフ部だったんじゃ?
問題は長く話す機会が出来るからこそ気が合えばより仲良く、気が合えなければより険悪になるだけ。
それより宗教こそどうでもいいw トランプがそんなタマかよw
たった5分
榛葉が色気で過ぎで物足りなかったのよ
お疲れなのねえ
そして「これを受けて石破さんが突然今日になって強気になってるんですよ。今までは“よく話を聞いて103万円の壁について協議します”って言ってたのが、今日になって“できないものはできない”って言いだしたんですよ」と声まねを交えながら石破氏の“心変わり”を伝え、「今日あたりからいよいよ本気のぶつかり合いが始まるんだと思いますよ」と締めくくった。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f99d3daa9365e6cac28edac932ac833c62b78e
Zのやり口も今回はそう上手くいかないのじゃないかしら
タマキンの不倫に世間の怒りをほとんど感じないのよ
父親の意向で5歳の時から牛乳配達を始め、中学入学まで続けた[5][6]。
ホントかしら?盛ってない?
新聞が二紙選挙時に書いてるんだけど、違法行為なので嫌がらせかも知れないわねw
児童福祉法に抵触するわよね
親と一緒にやってたんでしょう?
まさか子ども一人じゃ
「外務政務官に生稲晃子参院議員が、内閣府兼復興政務官に今井絵理子参院議員が起用されました。いわゆる “裏金議員” は起用しない方針だったとはいえ、まさかの2人が選ばれたことに批判が噴出しています」(政治担当記者)
Xでは、さっそく「今井絵理子」「生稲晃子」がトレンド入りした。
《アホすぎる、石破。無能タレント税金泥棒議員を…終わってる》
《日本で最も不要無能議員よ? 国民に嫌われてるこの2人を起用する??》
《アイドルオタク石破茂のポンコツ人事 舐めとるんかい!》
《リーダシップもカリスマ性もない総理と無能集団の内閣。国を滅ぼしたいの?》
などの声が多くあがっている。より炎上しているのが今井氏で、Xにも《今井氏は特にあり得ない》との投稿が見られる。
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8210cc784a7adfabe5ef1ca433d6784b1ff7b5e
[2024/11/17 13:57]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000385187.html
声はナイスね
それでも500万人も公明に入れたってゾッとするわね
投票者の1/10がカルトに入れたのよ?
話題に事欠かないわね
これかしら?https://x.com/TenzinMiyu/status/1858766907127853149
これかしら?https://x.com/TenzinMiyu/status/1858766907127853149
小さめだし崩れやすそうだから一口で行った方がいい?と思って見事失敗したのねw
石破様を凡人と一緒にしないで!
庶民宰相って感じよ
育ちが悪くて最低限の礼節も知らないのが庶民だなんて、庶民を馬鹿にし過ぎだわ
祖父はクソ田舎の村長
父親は自治大臣になったけど三ヶ月だけ
政治家一族としては底辺よ
それで総理大臣なるって或る意味凄くね?
凄いというかヤバい
安倍元首相をして「石破だけは首相にしてはならない」とまで言わせた逸材
それで4年間日本にミサイル飛んでこないわよ
10月10日、11日に開かれたASEAN関連首脳会議でのことだ。
<ガラディナーを2品目(5品中)で退出し、宿舎のエレベーターの中で秘書官が『もしよろしければおにぎりを用意していますが。』と述べたところ、首を大きく横に振り、『食べることより寝ること。早く寝たい』>
<総理と通訳しか入れない首脳控室では、総理は積極的に各国首脳に話しかけるのではなく、一人で携帯電話を見ている時間が長かった>
よほどスマホがお好きなようで、『文春』はある会食の場の写真も掲載。
<「二時間半ほどの会食でしたが、石破さんがずっとスマホをいじりながら、人の話を聞く姿勢が気になりました。スマホでニュースでも見ていたのか、『お、速報、速報!』と言う場面も」(同席者)>
https://www.sankei.com/article/20241124-UIH6UAFYGJKNRLS2F67WDR4VQY/
なお、石破首相は同日、15日に101歳で逝去した三笠宮妃百合子さまの通夜に参列していた。SNSでは、石破首相の登場なしについては理解を示す声もある一方、代役を立てないという対応には疑問の声が寄せられた。
「20年近く千秋楽見てるがこれ前代未聞の出来事じゃないか? 本人はともかく代理で誰か派遣するとかやるやろ普通」
「内閣総理大臣杯を総理自ら授与しに来る事の方が稀で、通常は代理が立てられるし、地方場所ではその地区が地盤の大臣や副大臣、政務官らが代理で来るのが通例 それすらも無かったというのは、異例だし無礼としか言えない」
「石破さんが行かなかったのは、三笠宮妃百合子様のお通夜があったせいかな? 代わりに誰も行かなかったのは...」
https://news.livedoor.com/article/detail/27630427/
眠いのよね、寝かして上げて!ゲルを!
睡眠大事よ
ブッ倒れないで欲しいわ
ゲルは昔から嫌いだけどここまで酷くはなかったと思うのよね
しかし、自民党関係者は「表情に生気がないのは心配だ」として、こう語る。
「疲労がたまっているのかもしれませんが、『うわの空』といったときも少なくありません。11月26日に三笠宮妃百合子さまの本葬にあたる『斂葬(れんそう)の儀』が東京都文京区の豊島岡墓地で営まれました。石破首相も列席しましたが、座っているときの視線が宙を彷徨っていたり、仏頂面になっている印象がありました」
確かにネット上では、斂葬の儀の間の石破首相の目つきの厳しさに言及する声が多くみられる。Xでは、こんな投稿が……。
《斂葬の儀に参列してた石破総理、キョロキョロ落ち着きのない姿がテレビカメラに撮られてて恥ずかしいわね。》
《三笠宮妃百合子殿下の斂葬の儀で、皇族方も参列者も頭を垂れて祈りを捧げている最中に、石破茂はいつもの睨み付ける目つきで祭壇を見ている。》
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9df073b5e7b930231b8fdfa9ab8e8d89fa67506
中川さんも明らかに盛られてたけど
日本のマスコミって一切そういうこと触れないわよね
岩屋さんて爺さん役の志村けんそっくり
12/1(日) 11:00配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
午前10時半ごろ、鳥取市徳尾の県道交差点で、石破総理の乗る車が、先導する警察車両に追突しました。
総理を含め、けが人はおらず、総理の車列は現場に数分間とどまったあと、移動を再開したということです。
石破総理はきのう、就任後、初めて地元・鳥取に入り、けさは神社に参拝したり、墓参りをするなどしたあと、東京に戻るため鳥取空港に向かう途中でした。
さすがに気の毒になってきたわ
政府専用機じゃね?
石橋氏については先月の所信表明演説で取り上げるなど思い入れが強い。10月1日に就任した首相の在職日数について、官邸関係者は「数字はチェックしている。今後も一日一日を積み重ねていくだけだ」と語る。
先月28日召集の臨時国会を乗り切ったとして、来年1月に始まる通常国会では2025年度予算案審議の難関が待ち受ける。衆院予算委員会は立憲民主党の安住淳委員長が仕切り、与党ペースは望めない。来年夏の参院選をにらんだ与野党の攻防が予想される。
(続き)
https://nordot.app/1238143624676622843
国民民主党 田中健衆議院議員
「デフレからインフレに経済のステージが変わったことによってGDP(国内総生産)の伸びに対する税収の伸びの感応度が大きくなっており、結果的に税金を予定より取り過ぎている状況が生じている」
石破総理大臣
「見積もりからの上振れのみをもって税金を取り過ぎと評価することは必ずしも適切ではなく、歳出とのバランスなど様々な観点から検討する必要があるものと考えております」
続きはこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000390288.html
一番総理になってはいけない 人 モ ド キ の ゴ キ ブ リ 安倍がそうほざいたの?!
ああ、自分を客観視できない汚物だったわよね、安倍晋三って・・・(嗤)
下品ね、アナタ
山東昭子「ある、ある」
https://news.livedoor.com/article/detail/27737501/
次期駐日大使の候補に挙がっていると報じられた実業家のジョージ・グラス元駐ポルトガル大使については「非常に尊敬されている人物で、以前大使としてすばらしい仕事をしていた。日本のことは非常に重要だと考えている」と述べた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef682f037508b5fc504659a3b9899ccfa63e0ad4
就任前に
要はトランプからしたら
安倍はチャラチャラしてたから
与しやすかったからよ
手玉に取りやすかったからよ
石破は一筋縄では行かないから
トランプは警戒してるのよ
哀れね
中身は優しいわ
ヲタクだし
ただただキモすぎる軍&鉄ヲタ
前総理である増税メガネが国民に押し付けた罪をちゃんと批判しておられるわ
次期総理はぜひ三原じゅん子さんでお願いしたいわ
インボイス制度反対!国民に押し付けるな!
https://x.com/SakemotoMasao/status/1870594132164718964/photo/1
なんで意見者案が通っただけのことに大喜びしてるアホのポストを選んだの?
御本人?
何なの?あなた
噛みつき🐢かしら?
画像をよく見なさいよ!ポストでなんか選んでないわ!
三原じゅん子さんの文字が見えない老眼?
老眼鏡を買いなさいよ
いやなんでわざわざそんなアホのポストを選んだのかしらと思っただけよ
フォローしてるの?
じゅん子さんの言動を称賛したかっただけ
じゃあ私からも1つ質問
あなた三原じゅん子さんと工藤静香さん、どっちが美人だと思う?
私は勿論じゅん子さん
顔の美しさもさることながら人間性も知性もじゅん子さんの方が上ね
後者はどう見てもアホだし美しさのカケラも無いわ
四天王の中に一人だけ顔の歪んだブスが居てビックリしたわ
あんなののファンやってるゲイって居るの?
ナンノは「ユッコちゃんが亡くなり美奈子が亡くなり美穂ちゃんまで居なくって淋し過ぎる。美穂ちゃんは同期であることが誇らしい人だった」と言ってたわ。
草履さんが亡くなった時ナンノはノーコメントでしょうね。あっちもそうでしょうけど。
有希子、美奈子、美穂は美人薄命だったわね
アメリカ
日本にも来るわよ
現役歌手の靖子さんなのにラジオの出演が無いなんて変ねぇ
明菜ちゃんはつい先日出演してたわ
ニッポン放送さんどうにかしてあげて!
https://news.yahoo.co.jp/articles/794a09fbda7bc539d55740c6f82e6fc6665710f3
hir*****
👆あなたの書き込みを見て早速、聖子ヲタのこの人が一番乗りでコメントに来てるわw
https://news.yahoo.co.jp/profile/news/comments/69bb1cd4-3a65-4ef6-928e-173631b45fdb
https://news.yahoo.co.jp/profile/news/comments/1ab103d7-72e8-4478-88af-807c8a5e7ecc
https://news.yahoo.co.jp/profile/news/comments/98cfe004-a449-4958-89da-0fe0220609eb
でもそれに変わるものが登場するんでしょ?どうせ
クリスマスの礼拝で祷りを捧げるゲル
その美しい横顔、姐の様に慕う私
ウソみたいに早くも喋れるのよね
緩急自在、素敵よ、ゲル
ゲルも樺太買えば?
これに対して、石破政権がわざわざ1月20日の大統領就任式直前というタイミングを選んで、中国に媚びを売るような外相訪中を断行したとあっては、トランプ次期政権にケンカを売ったも同然だ。王氏と握手した際の岩屋氏の、いかにもうれしそうな微笑がそれを物語っている。
トランプ氏の政権移行チームは「石破政権は『確信犯』だ」と思ったのではないか。
こうなると、石破首相が就任式前にトランプ氏と会談できたとしても、成果は期待できない。むしろ、持論の「アジア版NATO(北大西洋条約機構)構想」を持ち出したりすれば、「どこまで日米同盟を中国に売り渡す気なのか」と、ガツンと一発やられる可能性すらある。
石破政権のヤバさは、いよいよ深刻になってきた。
詳しくはこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20241226-U54JD36U2RNUPNJKB3UCPRIOAA/
これに対して、石破政権がわざわざ1月20日の大統領就任式直前というタイミングを選んで、中国に媚びを売るような外相訪中を断行したとあっては、トランプ次期政権にケンカを売ったも同然だ。王氏と握手した際の岩屋氏の、いかにもうれしそうな微笑がそれを物語っている。
トランプ氏の政権移行チームは「石破政権は『確信犯』だ」と思ったのではないか。
こうなると、石破首相が就任式前にトランプ氏と会談できたとしても、成果は期待できない。むしろ、持論の「アジア版NATO(北大西洋条約機構)構想」を持ち出したりすれば、「どこまで日米同盟を中国に売り渡す気なのか」と、ガツンと一発やられる可能性すらある。
石破政権のヤバさは、いよいよ深刻になってきた。
詳しくはこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20241226-U54JD36U2RNUPNJKB3UCPRIOAA/
仮に9月の自民党総裁選で岸田文雄前首相が出馬していた場合、どう対応したかを問われると「どれだけ重荷を分担できるかを考えたと思う」と答え、首相を支える存在の重要性を切実に訴えた。
https://www.sankei.com/article/20241227-POIM2WP6ZJNVBAZYSOMXQOEPL4/
石破総理
「日本の総理大臣が中国に行くのは極めて大事なことであり、指導者同士の信頼関係は上辺だけでできるものではないので、回数も重ねなきゃいかんと思います」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1645350
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010100242&g=pol
ただ、「ぼやいても仕方がない。分かった上でやっている。総理が『大変、大変』といっていると、みんなあまり明るくならない」と笑顔も浮かべた。
https://www.sankei.com/article/20250101-7SIMWZV53JFCRDPN4KYCMZKGAQ/
自民は参院選で二の舞いを避けるため、来年1月24日で調整する通常国会召集前に、政治倫理審査会での弁明を済ませていない旧安倍派議員18人の審査を終えたい考え。さらに3月末までに結論を出すことになっている企業・団体献金の扱いについても第三者機関に委ねる形での先送りを狙っている。
ソース元:
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a0c7cb7e306adadad80000f6f4fef81c5efbb7a
裏金事件区切り目指す 参院選、背水の与党
2024/12/31(火) 8:01配信
石破首相は会見で、これまで日本は明治維新以降「強い日本」を目指し、戦後は「豊かな日本」を目指してきたが、今後は第三の日本=「楽しい日本」を国民と共に創り上げていきたいと表明し、「世界平和の下、すべての人が安心と安全を感じ、多様な価値観を持つ一人ひとりの国民が『今日より明日はよくなる』と実感し、自分の夢に挑戦し自己実現を図っていける活力ある国家」を目指す意向を示した。
その上で、「その第一の柱として私は令和の日本列島改造と位置づけ、『地方創生2.0』を強力に推し進めていく。一極集中を見直し、多様性を未来への力としていく」と表明し、田中角栄元首相の日本列島改造論や大平元首相、竹下元首相らの取り組みを礎に地方創生を進める考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cabdddf4d1cad790aaf0fde2a077b6405648b602
2025/01/06 15:03:18
欧米の10年後ろを突っ走るつもりね
誰か◯して
飛行機落ちませんように
肩揉んであげたい
鉄道博物館に詰め込んで爆破しましょう
前原は撮り鉄
しげとしさんの見た目年齢は?早く答えてちょーだい
「ゼロになるまでもう少しかなと思っている」。首相は昨年12月の参院予算委員会で答弁した。
酒豪で鳴らす首相だが、かつて周囲に「たばこと酒、どちらかをやめろと言われたら間違いなく酒」と即答したヘビースモーカーで、自民党たばこ議員連盟にも名を連ねる
https://news.yahoo.co.jp/articles/651203efc337802f9cabef946b607edc6b6b9ad8
日本も辞めちゃえば?ゲル
立憲民主党の小沢一郎衆院議員(事務所)は24日、X(旧ツイッター)で、石破首相の「楽しい日本」をこう痛烈に批判した。
日本維新の会の前原誠司共同代表も記者会見で、「『楽しい日本』と言われても、国民は不安を抱えていて、到底その気になれないのが現実ではないか」と厳しく指摘した。
共産党の田村智子委員長も「キーワードは『楽しい日本』だったようだが、何の楽しみも、わくわく感も面白みもない。自民党政治の行き詰まりの象徴だ」と切り捨てた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ce16a0989998acf726235397fc2869260000b9
良かったねゲル
鳥取っ子で乗り鉄なゲルが廃止阻止してそうだわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/825009938279ebe5604e2e49c3a9781e969e4cd5
森永卓郎「総理がいい人だと難しい」
〈85%の確率で高市早苗さん(63)が選出されると思って総裁選を見ていましたが、どうしても高市政権じゃ困るという方々がいたんでしょう。石破さんの首相就任で、令和恐慌の到来は確実です。9人いた総裁選候補者のなかで、もっとも増税に寛容だったのが石破さんでした。彼は経済の専門家ではないので、すっかり財務省に洗脳されている。今後の大増税、社会保障カットは確実です。
私は新総裁が決定した金曜日(’24年9月27日)夕方の段階で、翌週月曜日の株価暴落を予言しましたが、まさにその通りになった。今後、消費税は15%に向かって突き進み、バブル状態だった日本の株式市場は弾けます。日経平均は年内にも1万円台、最終的に3000円台にまで落ちるでしょう。住宅ローンの変動金利も間違いなく0.15%は上昇しますから、株をやっていない国民にも大きな影響が及ぶと思います〉
なんとも重苦しい予測を披露する一方で、森永さんは自身と同い年の石破首相にある種の親近感を抱いているという。
〈石破さんは、私と同じオタク人間。友達はいなくて、軍艦や戦闘機、鉄道のプラモデルを美しく仕上げるのが何より幸せという人なんですよ。私が行く秋葉原のプラモデル店に石破さんも通っていたので、その真正オタクマインドは手に取るように分かる。オタクに悪い人はいません。石破さんは周囲の言うことを聞くいい人なんです。ただ、総理がそれだと強力なリーダーシップを発揮するのは難しいと思います〉
[ワシントン 31日 ロイター] - トランプ米大統領は31日、石破茂首相が来週ホワイトハウスを訪問すると明らかにした。
トランプ氏と石破氏の会談は2月7日行われる見通し。トランプ氏は記者団に対し、石破首相との会談を楽しみにしていると語った。
「政府として実現に向けて努力したい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41788348b48b110378be461190cf5338e20e6993
「国民のみなさまに(税収増分を)お返しできるような状況かといえば、全然そうではない」と述べた。 国民民主党の浅野哲衆院議員の質問に答えた。
石破首相は「国民のみなさまに還元したいと、我々も思っている」とした上で「法人税収は企業の業績が絶好調でございますので、伸びる。じゃあ、所得税はどうなのかというと、高額所得者の方の所得税は確かに増えているが、税金を納められない方もたくさんおられる。消費税は、物価の上昇とだいたい平行するので、あまり伸びていない。そうすると、我々として国民のみなさま方にお返しするような財政状況かと言えば、全然そうではない」と釈明した。
「できるものならお返ししたいが、今の状況はなかなかそれを許すような状態ではない」とも述べ、理解を求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/173f38c6eea153d827fb5a90e7f83c377bcc01b9
ゲルの飛行機が墜落しませんよーーに
石破氏は続けて「実際にお目にかかると、本当に誠実な、そして力強い、(アメリカ)合衆国と世界に強い使命感を持たれた方だとお世辞は全く抜きで感じた」とフォローした。
さらに、米国が日本からの輸入品の関税を引き上げた場合に報復措置をとるかを尋ねられた際には、「『仮定のご質問にはお答えをいたしかねます』というのが日本の定番の国会答弁でございます」と回答を避けた。
これは、初の首脳会談で日米の火種になり得るテーマから逃げた形で、日本側の記者の反応は比較的冷淡だった。しかし、米国側の記者たちはジョークだと受け止め、大きな笑いが起きた。トランプ氏も「名答だ。ワオ! 彼はよく分かっているね」と石破氏の回答を気に入っていた。
https://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/030000c
同番組では石破茂首相が7日午前(日本時間8日未明)、トランプ米大統領とワシントンのホワイトハウスで初めて会談したことを取り上げた。
石破首相は政府専用機で米ワシントン近郊のアンドルーズ空軍基地に到着。
山上氏はタラップを下りるときに撮影された1枚の写真を問題視した。
「左手…、なんでこういうときにコートのポケットに手を入れるのよ」と嘆くと、共演者から笑いが起こった。
「40年間、外交官をやってきました。いろんな総理大臣を見てきましたけど、初めてです。だってありえないでしょ」と指摘すると、MCの東野幸治が首脳会談などで相手国を訪れ、タラップに登場するときは「絶対にカメラとか写真を撮られている。ちゃんと立っていなければいけない」と“実演”すると、「そう、見られているってわかっているじゃないですか。タラップを下りる瞬間、一番、見られている。タラップの下にはアメリカ側の要人が列を作って待っているんですよ」と状況を説明した。
東野は「そこまで言わないでもええやんと思ったけど、そうか、たくさんの方がいてるから、ポケットはどうなんですか」と出演者に振ると、元日本テレビ政治部記者で政治ジャーナリストの青山和弘氏は「まあ、礼儀ですよね」と応じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93bf801dc44e0915ca1b4b70e92819e7daf8ca5d
ブスだし
石破首相は会見で「対米投資額を1兆ドルという、いまだかつてない規模まで引き上げたい。そのために(米国と)ともに取り組みたい」と述べた。
日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収について、トランプ氏が「買収ではなく多額の投資」で決着するとの見方を示したことに対しても、首相は「明快な解決策を示していただき、非常にありがたいこと」とした上で、「アメリカの対日貿易赤字を減らすことにも?(つな)がる」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bc63967091bc4c0a5c8d0abd662a23c656d0701
タフガイとも
つまり全部皮肉よw
石破茂首相が9日、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」に生出演した。
番組では、日米首脳会談の共同会見で、石破首相が「本日、私から、対米投資額を1兆ドル(=151兆円)といういまだかつてない規模まで引き上げたいと伝えた」と述べたことも伝えた。
キャスターの桝太一アナが「151兆円の投資という発言。現在、日本からアメリカへの投資は120兆円ですから、いまより3割近く増えることになりますが、これはもう実現していけるとお考えなんでしょうか」と聞いた。
石破首相は「それはしていけるでしょう。それは民間がやることですからね。政府があれこれ言って、もっと投資しろとかいう問題ではないんだが」と述べた。
「それぞれの会社の経営に政府があれこれ申し上げる事ではないんだけれども」としたうえで、「バイデン政権の時になかなか色々な問題があって投資を控えていたっていう企業判断としてあるわけで、私は何人かの経営者から、トランプさんになったので投資ドンとやるぞ、という話を聞いているので、根拠のないことを言ったりはしません」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b17c531a2048c6da0fc26bdcce0e1099619d1d75
すごいわね、政府は口出しせず民間に任せるのに30兆円約束したのねw
石破内閣の支持率は、1月18、19日実施の前回調査(28%)より2ポイント増の30%で、横ばいだった。
30%台回復は2カ月ぶり。
不支持率は前回調査(53%)より1ポイント増の54%だった。
石破内閣は2024年10月27日の衆院選で与党が大敗し、過半数を割り込んだ。
少数与党内閣として野党に譲歩しながらの政権運営を迫られており、25年度予算案を巡っては、与野党協議を通じて予算を修正する「国会修正」に応じる可能性がある。
調査は、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a893d372fd8ff9aec3217642feb2e5cbc56c3352
石破総理大臣は14日、総理大臣官邸で建設業の業界団体のトップらと車座で意見を交わしました。
この中で、石破総理大臣は建設業界の賃上げにつなげるため来月から公共工事の賃金の基準となる「労務単価」を全国平均で6%引き上げ、一日当たり2万4852円とすることを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250214/k10014723151000.html
デンマークがカリフォルニア買うって
首相は「ルールを守るのが大前提だが、みんなが守るとは断言できない。ルールを守らない外国人によって日本人の生命財産に危害が及ぶことは、日本国政府として断じて許されない」と述べた。その上で「ルールを守らない外国人と共生はできない。そのような方々に日本にいていただかないようにするのは、日本国の責務だ」と強調した。
高橋氏は、女性につきまとい公園で性的暴行したとしてトルコ国籍の男が19日に逮捕された事件などを挙げ、「そういったことが多々ある」と説明した。また、「在留資格のない人は、悪さをする人も多々いる。しっかりと強制送還して、早急に対応してほしい」と訴えた。
https://www.sankei.com/article/20250221-7UK7RTPXENF6DLAJ47LNPTRJIM/
国民・長友議員「誠実とは程遠いゼロ回答がずっと続いている。まったく誠意を感じない 自民党はほんとうに暫定税率の廃止、やる気はあるのでしょうか」
石破総理大臣「約束ですからやります。その代替財源をどこに見いだすか、それによって裨益をする地方の方々に十分ご納得いただくものになるのかどうか。それなくして勝手に時期を申し上げることはできません」
ガソリンの暫定税率をめぐっては去年12月、自民・公明と国民民主の幹事長間で「廃止する」ことで合意しています。
ただ時期をめぐって与党と国民で隔たりがあり、国民民主は早期の廃止を求めています。
石破総理は廃止は約束しているとしたうえで財源などについて「今後議論が展開されることを期待する」と述べました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/624ed725e08d57d9e108f1f89129b58a46e2102b
https://www.tokyo-np.co.jp/article/387363
「キムリア」は子供の白血病に使う薬だ。添付文書にも「25歳未満」て書いてある。自民党は日本人の敵だ。宣戦布告に等しい。参議院選は全員落とせ。
https://x.com/Xholic_natsu/status/1893273199443398674
多分ね、日本で保険診療に携わったことがある医療従事者ならどうすれば医療費が減るかみんな薄々わかってるのよ。
湿布、風邪薬の保険診療からの除外
高齢者も3割負担
とりあえずこれから始めたらいいよ‥
不運にも若くして白血病になってしまった方の治療薬を名指しで批判するなんて酷すぎるし、オプジーボは大好きな日本人ノーベル賞と関係してるのにいいんか??
https://x.com/ReinaTonegawa/status/1893121649009971368
国内最大級のファッションショー、「東京ガールズコレクション」に石破総理が参加し、今年4月から行われる大阪・関西万博をPRしました。
司会「大きな拍手でお迎えください。石破茂内閣総理大臣です」
お笑い芸人やアイドルが立つステージに大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と共に現れたのは、石破総理。
関係者によりますと、この日の服装は著名なファッションの専門家がコーディネート。
ブレザーやインディゴパンツ、めがねやスニーカーにいたるまで、すべて国内のファッションブランドのものだということです。
石破総理「43日で関西万博ですが、もうコンビニでもどこでもチケット買えるんで。とっても面白いです。どうぞ皆さん行ってくれるかな?」
石破総理は会場で万博に行くよう呼びかけ、会場からも「いいとも!」と声があがりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28d274a79cb4664d3d15afa13f942f77b14b2fcd
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2025/03/01/20250301k0000m030225000p/0c10.jpg
石破茂首相は1日、トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が会談で激しい応酬を交わしたことについて
「かなり感情的なやりとりだったようだが、平和を実現するためには忍耐も思いやりもいる。
外交は感情をぶつけ合えばいいというものではない」と述べた。東京都内で記者団の質問に答えた。
https://mainichi.jp/articles/20250301/k00/00m/030/177000c
アイツの生産性はどうなの?
4人も5人も産んでるの?
産んでなくて生産性は語れないわよ
去年1年間に自殺した児童・生徒が暫定値で527人と、統計のある1980年以降最多となる中、石破総理大臣は自殺対策に集中的に取り組む今月の「強化月間」に合わせて総理大臣官邸の旧ツイッター「X」に動画を投稿しました。
この中で石破総理大臣は「『誰も分かってくれない』と思うような悩みやつらさを抱えている人がいるかもしれないが、気にかけている人は必ずどこかにいる」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250303/k10014738361000.html
林芳正官房長官も記者会見で「金額やGDP比ありきではなく、大事なのは防衛力の中身だ」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d42fc8384bc235a604a077206e1ed816b50ce0
そうだ!!そうだ!!
ということで日本の意思でちゃんとやることやってね
「日本は米国との関係から財を成している」とも述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。
トランプ氏は「日本が大好きだ。素晴らしい関係を築いている」とした上で、
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a25f2ee0ccde0150dd4c01214859ee11efb8fa
石破首相は、自民党本部で開催された青年局と女性局合同の全国大会に出席。
挨拶の中で、「私どもは国家のためにやらねばならないことがある」として、「うけないことでも、やらなければならない。うけることばかりやっていると国は滅ぶ」と述べた。
その上で、安全保障・社会保障・農林水産といった政策分野を挙げ、「私たちは、辛いこと、苦しいことであっても、いかにしてそれが必要なのか、国民に誠心誠意お願いしていく」と強調した。
また、その後に挨拶した森山幹事長も、「自民党は、国民に正直であり続けなければいけない」と訴えた。
野党の一部の主張を念頭に、「消費税制度を廃止する、5%に下げるというなら、その分の社会保障の財源をどこに求めるのか。国民に正直な政党ではないと思う」と述べた。
さらに、与党と国民民主党で協議した「年収103万円の壁」の引き上げにも言及。
https://news.yahoo.co.jp/articles/605bc2a70759c1b9ac39037fc214064008b1dbd6
この人のお話聞いててそう思う
やはりヲタクだからだと思う
ヲタクは愛のかたまり
やだ!やだ!日本を見捨てないで!
杉田水脈、また出てくるみたい
石破総理大臣「特定技能制度や育成就労制度が人手不足に悩む国内企業、我が国で働こうとする外国人材の双方にとって真に利用しやすく魅力があるものとなるよう、令和9年の運用開始に向けて準備を着実に進めて下さい」
決定した運用方針では、受け入れ見込み数を事前に示して上限にすることや、原則として二国間で取り決めを結んだ国から受け入れること、生活支援を行うことなどが盛り込まれています。
石破総理は、外国人が日本で安定して活動できることと、日本人が雇用を失うことがないようにすることの両方の観点で対応したと強調しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5a866c22ea81f8918650636a43ed413f40fc22c
取り消したわよ
選挙を意識して
この日国会内で行われた自民党の党参院議員総会で、旧安倍派に所属していた西田昌司参院議員(66)が、
「今のままでは参院選を戦えない」として石破茂首相の退陣を求めたことを受けたもの。
総会は非公開で行われ、西田氏はあらためて取材に応じた際「(石破首相に対する)国民の審判は(昨年の衆院選で)もう出ている。
その方(石破首相)がまた参院選の(党の)看板になるのは、あり得ない」 「総裁にふさわしい人をもう1度、選び直す手続きをしてほしい」と訴えた。
西田氏は今夏に行われる参院選の改選組の1人。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202503120000546.html
自民党 西田参院議員
「この前の総裁選挙やった時に、党員投票で一番多かったのは高市さんだったと。そういうことも含めね、もう一度、党内の議論が必要じゃないですか」
西田昌司議員は自民党の会合で、夏の参議院選挙は「石破総理のもとでは戦えない」と批判し、新年度予算が成立した後、総裁選挙を実施すべきだと訴えました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6206df5630681021d6fc06e9096a81ea2113950
立憲民主党の野田佳彦代表の質問に答えた。
野田氏は、参院の審議開始から3日後に、政府の方針が変わったことについて「衆院の審議は何だったのか。混乱としかいえない。もっと早く患者団体と会うべきだった」と指摘。再三野党が求めてきた患者団体との直接の面会が、参院審議中にずれ込んだことにも「衆院の予算審議が佳境に入った時に、接するべきだったのではないか」と苦言を呈した。
石破首相は「ご指摘はその通り」と応じ「(1度は)なんとか(患者団体の)ご理解をいただくに至った、と判断をした私の判断が、間違いだった」と認めた上で「もっと早く(患者団体の訴えを直接)聞くべきだったの指摘は、甘んじて受け止めないといけない」と反省の弁を口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b550f8b3193dfeddf998415761a571fb767e4e68
もう、ゲルったら!!
石破首相(自民党総裁)が今月3日夜に当選1回の自民党衆院議員約15人と首相公邸で懇談した際、首相の事務所関係者が出席議員それぞれの事務所を訪れて10万円分の商品券を配布していたことがわかった。
政治資金規正法では、政治家個人の政治活動に対する金銭などの寄付は原則として禁止されており、首相側の行為は同法に抵触する可能性がある。
出席議員のほとんどが返却したとみられるが、自民派閥の「政治とカネ」の問題を野党が追及する中で、首相側の行為は更なる批判を招きそうだ。
首相周辺は13日夜、配布したことを認めた上で「首相のポケットマネーから出した。政治活動の費用ではなく、生活の足しとして渡した」と違法性を否定した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250313-OYT1T50174/
国民に配って!!!国民に!!!
自民党 西田参院議員
「この前の総裁選挙やった時に、党員投票で一番多かったのは高市さんだったと。そういうことも含めね、もう一度、党内の議論が必要じゃないですか」
西田昌司議員は自民党の会合で、夏の参議院選挙は「石破総理のもとでは戦えない」と批判し、新年度予算が成立した後、総裁選挙を実施すべきだと訴えました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6206df5630681021d6fc06e9096a81ea2113950
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900021627.html
2025/03/30
短命内閣と揶揄されながらも
よく持ったわ
1970年大阪万博を振り返り、「あのにぎわいやワクワク感、希望や夢を取り戻したい。政権与党として何としても成功させたい。行けば必ず楽しい」と語った。イベントには、政府が出展する「日本館」の名誉館長を務める俳優・藤原紀香さんらも出席した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f913434a58600fd9e97c1e5c805fac1c727d79f
トランプ米大統領(78)が、米国との貿易関係に基づく「相互関税」を導入すると発表したことを受け、報復関税導入について言及した。
米国に生産を呼び込み、貿易赤字を解消する狙いで、全ての国・地域に追加で一律10%の関税を導入した上で、貿易赤字などの状況を踏まえ、国・地域別に上乗せする。
日本は計24%を課す。
9日までに発動する。
相互関税の導入により経済悪化が懸念されている中、日本として報復関税の可能性はあるのか問われた石破首相は「あらゆる選択肢はあるが、お互いに関税だ、報復関税だと言って世界経済はどうなるのか」と否定的な姿勢を示した。
また「日本の利益を考えれば、日本は今でもアメリカに対する最大の投資国。アメリカにおける最大の雇用を作っているのも日本。これから先もやっていくことがアメリカの利益でもあり、日本の利益でもある」と説明。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6de482ce2da5b2a3430ac0b7ec5a814b9246af0b
ありがとう!ゲル!
政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。
所得制限は設けず1人あたり4万~5万円程度を給付する案が浮上している。
財源を確保するため今年度補正予算案を編成したうえで、6月に会期末を迎える今国会での成立を目指す。複数の政権幹部が明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/911aff2991b346ff155b2b6037622f02754812aa
日本政府はどう対応するのでしょうか、首相官邸前から、フジテレビ政治部・阿部桃子記者が中継でお伝えします。
――一方で私たちの暮らしを支える国内向けの経済対策はどうなりそうか?
これまで浮上していたガソリン減税案の他に、ここ数日、与党内から全ての国民に4万円、あるいは10万円を給付する案が飛び交い始めました。
これに対し、政府高官は「給付や減税はトランプ関税対策にはならない」として、「影響を受ける事業者などへの支援を優先すべきだ」と指摘しています。
ただ、石破首相も大規模な対策は必要だと認識していて、夏の参院選を前にバラマキ批判を避けつつ、国民から歓迎される策を打てるかが政権の命運を左右しそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2986b436f698035de727b931330962a60cd2d44a
石破総理大臣は10日、総理大臣官邸で映画監督の是枝裕和さんやアニメ監督の庵野秀明さんら政府の戦略会議のメンバーと意見を交わしました。
この中で石破総理大臣は「コンテンツ産業は半導体を超えるような大きな産業となりつつある。政府としてどのようにサポートし世界に発信していくかは極めて重要な課題だ」と述べ、海外展開に向けた支援策を強化する考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k10014775671000.html
ANNは19日、20日に世論調査を行いました。
食料品などの値上がりが「家計に影響している」と答えた人は「大きく影響」と「ある程度影響」を合わせると87%に上りました。
しかし、アメリカの関税措置や物価高への緊急対策として現金給付が必要だと思う人は30%で、思わないが59%でした。
一方で、一時的な消費税の減税に「賛成」と答えた人は60%で「反対」を大きく上回りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6649e4bdb403567143301116658b540285c3b083
午前8時すぎ、都内高級ホテルの宴会場で開催されていたのは、岸田文雄前総理(67)の政治資金パーティである。
「〈衆議院議員 岸田文雄と国政を語る会〉と題されたもので、朝食勉強会形式の政治資金パーティになっています。昨年12月にも同様の会をしていました。会費は2万円です。岸田前総理を巡っては、将来の“総理再登板”への意欲があるとみる向きもあり、資金集めにも余念がないのでしょう」(自民党関係者)
とはいえ、前述の通り、国会では企業・団体献金をめぐる議論が佳境に入るタイミングである。そんな折のパーティ開催の是非について、改めて岸田事務所に見解を問うてみると、書面で次のように回答した。
〈政治活動や事務所の維持等の経費に充てるため、可能な限り自助努力で政治資金を集めなければなりません。ご質問の政治資金パーティも毎度行ってきたものであり(総理在任期間は自粛)、法令に従い適正に開催しているところです〉
と、政治資金パーティの必要性を説いてみせたのだった。
ポスト石破に“岸田再登板”の声はあるが…
そんな岸田氏は最近、再登板に向けて存在感をアピールするかのように、活発な動きをみせている。
「5月3~7日にかけて総理特使としてマレーシア、インドネシアを訪問し、両国首脳との会談を予定しています。岸田さんが総理在任中に提唱した、日本の技術による脱炭素化推進のアジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)に関する議連のメンバーも同行し、外国首脳ともこの件について意見をするとみられます。
石破茂総理が関税措置を巡る米国のトランプ政権との外交で苦戦する中で、外務大臣を長く務めた岸田さんとしては、“差”を見せつけたいところです」(全国紙政治部記者)
https://news.livedoor.com/article/detail/28602125/
関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」に出演した、ジャーナリストの鈴木哲夫氏は、石破首相の頭の中には「(選挙に勝つために)消費税減税アリ」と思っていると話します。
参議院選挙の争点は“減税”になる? 減税すれば自民党が選挙で勝つ?
【鈴木哲夫さん】「これが頭の中だと思います。選挙というのは夏の参議院選挙ですよね。さっき“街角の100人に聞きました”でもあったけど、今回やっぱ国民が、しっかり見てますよね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab35d44c977ed27783dbce2a167045ad34fcf421
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k10014786421000.html
.:.:::::::|:.:./:::::::.:.:::ヽ:::::::`ヽてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いて
.:.:::::::|:.//::::::.:.:.:i、:::ヘ:::::::::.\いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる
.:.:::::::|//:/!:./:.:.:.:.:!ヽ::∨:.. ヾ効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効い
.:.:::::::|/:::/:.:.:.:イ:.:.,' i::.ト、:::.. ヘいてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いて
.:.:::::::|:::_/__//:.:/ l::.!、!:::ヽ:... ハる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる
.:.:::::::|'´// /:.:,' l:,' !`ヽ::',:::::::',効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる
.:.:::::::|:/ // l/ l,イ::::.i::::::∨る効いてる効いてる効いてる効いてる効いて
.:.:::::::|,ィ≠ミ、 ∨::|::',::.|、::.l効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる
.:.:::::::|>●Y ,ィ≠ミ、 ∨:!:::i::.!ヽ:!いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効
.:.:::::::|'"ー- ´● ヒ .∧/:.∨:,' .}:!る効いてる効いてる効いてる効いてる効いて
.:.:::::::| ‐-、 ./l:.:.:.:.:|:./ ノ!効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる
.:.:::::::| ` /ノ:.:.:.:.:kる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効い
.:.:::::::| `ー=- /:.:.:.:.:,ィ:.:!いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効
.:.:::::::|`、、 ' _..イ:.:.:.:.:./|::.,'る効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いて
.:.:::::::|:.:ヽ`',ー:..i:´::|:.:.|/:.:.:./ .l:./効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効
.:.:::::::|:.:.\/:.:.,':::::::i:.:./:.:,.:イてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効い
立憲民主党にしてはまともなのは原口一博だからね
奧の木みたいのは論外ね
【税金負担】川口市 奥ノ木市長 クルド人の子供達の学費2540万円を「これからは国で負担して」と税金負担を要望に批判殺到
https://youtu.be/lD3mbyE74xw?si=kbbqPFb-jPKOCIIm
趣味の読書などでリフレッシュしたいところだが、「国難」と位置付ける「トランプ関税」対応などで気が休まることはなさそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91d78f2a7b0552309cdc8d9cd126e30ed4e1025c
https://youtu.be/cumLd1gvsM0?si=47lT_umTZoX-CNVt
自民党
公明党(創価信者からも不信感)
維新(万博中抜き)
立憲民主党(消費税25%に相続税75%)
以上全て不支持95~96%
日本共産党は、不支持83%(財務省解体デモ)
Z世代が選挙行かないとダメって指摘が高齢世代からも多数
インターネット上には、「じゃあ何をしてくれるのかねぇ」「最初からする気なんて1ミリも考えてないくせに(笑)」「やっぱりね…」「見送るも何も最初からやる気はない」「消費減税はやるべきではない」「いい判断」「それでいい」など
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05c59f209a00a45e4b33b4f618417e5616dbe76
「責任政党」として、参院選前にポピュリズム(大衆迎合主義)的な発信や発言を戒めるよう強調したものだ。
https://www.yomiuri.co.jp/politics
石破茂首相は12日の衆院予算委員会で、物価高対策として与野党から求める声が出ている消費税減税について明確な態度を示さないことを野党に「無策」だと批判され、声を荒らげて反論する場面があった。
所得税減税など、これまでにとった対応策を羅列しながら「やっているじゃないですか! 何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか」と訴えた。
立憲民主党の大西健介議員とのやりとりで、答弁した。
大西氏は、再三にわたり「消費税減税は本当に検討しないのか」 「検討するのか、しないのか」と、消費税減税に対する明確な認識をただしたが、石破首相は検討の是非についてはっきりと答えなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/033a13c6b78b581bdbffe333a3996dd6930573c4
https://news.livedoor.com/article/detail/28732947/
時事ドットコムニュース>ニュース速報>【速報】石破首相は江藤農水相を更迭する方向で調整に入った
衆議院の予算委員会で集中審議が行われ、野党側が物価高対策として消費税の税率を引き下げるよう相次いで求めたのに対し、石破茂総理大臣は「引き下げは適当ではない」という立場を重ねて強調しました。
今の国会の会期末まで2週間。街の人たちに気になっていることを聞いてみました。
20代
「物価高が今、気になっていますね。1年前と比べてもかなり物価が高くなっていて、買うの迷ったりする商品とかもあるので」
「将来の年金が心配です。自分が受け取れるお金がどのくらいあるのか、ちょっと将来不安ではあります」
6日、衆議院予算委員会で石破総理が出席して行われた集中審議で「物価高対策」について消費税の減税をすべきとの意見が相次ぎました。
共産党 田村智子委員長
「もう消費税減税を決断すべきだと私も思う。いかがでしょうか」
立憲民主党 城井崇衆院議員
「実際に実質賃金が下がっている厳しい状況に目を向けなければいけませんし、財源を示したうえでの時限的な食料品消費税の0税率の提案です。ぜひ決断いただけませんか」
石破総理
「一律に消費税を『食料品0にします』ということになると、むしろお金持ちの方が得してしまう。常に安定的に社会保障の財源に充てられるという消費税の意味合いというのは決して軽視してはならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b06b2c40849abf337bfb2f435f7fe35121572e0b
2025/06/07 14:17:23
発言の後、「よく言われることだが、先入観を持ってはいけないということで、差別の意識はない」と釈明しました。
石破総理
「我々西日本の人間は、北関東って聞いただけで何か怖そう。群馬県って聞くとなんか怖い人たくさんいそうみたいなところがあってですね、あと女性強そうみたいな。引いちゃうとこあるんですけど」
石破総理は7日、群馬県を訪れ、地域の拠点となる民間施設や地域活性化に向けたまち作りの取り組みなどを視察しましたが、この中で、「北関東って聞いただけで何か怖そう。群馬県って聞くとなんか怖い人たくさんいそう」などと発言しました。
その後、この発言の真意について記者団から問われると、次のように釈明しました。
石破総理
「真意も何もそれはよく言われますよね。『かかあ天下とからっ風』っていうのはみんなが知っていることだ。だけど来てみると違うよねってことは、たくさんあるんじゃないですか。やっぱり来てみるってのは大事なことだよねって思っている。そこに差別という意識は全くありません」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b1402800aeef8b1712a4d3d89c78e807ff5478
あのヲタク感がいいのよ
「日本人ファーストは外国人に対して差別だ」
https://x.com/pirooooon3/status/1932346136138068373
国民民主・玉木雄一郎代表が「選挙の時はやっぱり現金配るんですかね?疑問が消えませんが」として「税収の上振れがあったときは、自民党のものでも公明党のものでもないですよ。それは一生懸命働いてる国民の納税者のものです。もし還元すべき税収があるのであれば、それは選挙前にバラ撒くんじゃなくて、納税者に減税でお返しするのが筋だと思いませんか?」と質問した。
これに石破茂首相が「私どもは税収が自民党与党のものだなぞと思ったことは1!度!もございません!」とヒートアップし「そのような侮辱はやめていただきたい!」と語気を強めた。
石破首相は「自分たちのものだから国民にバラまく?そのようなことを考えたことは一度もない。それは国民の血税」「一生懸命、額に汗して働いた方々の所得が増えるよう、私共は取り組んできましたし、御党のご意見も取り入れさせていただいた。それを国民にばら撒くなどというつもりはございません。同時に今の物価高の状況をどう考えるかとの認識も強く持っている。本当に困っている方々にきちんとした手当てができる、そのような政策を実現いたします」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/faaed54f8041f75f5ad4ef5b6dcb2fa056b584dc
複数の党幹部が明らかにした。自民内では、財源として想定する2024年度の税収の上振れ分の金額を踏まえ、給付額を定める方針だ。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250613-OYT1T50020/
共同通信
石破茂首相は18日夜、カナダ訪問を終え、政府専用機で羽田空港に帰国した。
https://www.47news.jp/12740661.html
今度の選挙、自民負けるわ
中盤では「コメ高騰」がテーマとなり各党党首に「コメの適正価格」が質問され、全員がフリップに書いて説明した。
石破首相は「生産者も消費者も納得する価格」とし、具体的金額を聞かれると「それはいくらかとは言えません」と返した。
現状は、まずは「3000円台」に下げることを目指してきたが、「これから先、どうやってコストを下げる努力がどこまでできるか」と語った。
増産、効率、農家の手取りを増やすことや、消費者が納得する接点などを語った。
限られた時間で進行している司会の小川彩佳キャスターが時間を気にしているような姿が映る中、石破首相の発言が2分を超えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3aaf40b653eb11198fa40b02261294f59107a88
でも3連休の中日で
投票率ぐっと下がるから
自民には有利よ今回
「言うべきことは、たとえ同盟国であっても、正々堂々と言う」とも語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025070901116&g=pol
ゲル、カッケー!!!
https://www.47news.jp/12836840.html
参議院選挙の応援演説で訪れた新潟県長岡市のラーメン店で食したチャーシュー麺の写真である。山盛りのチャーシューが特徴的なラーメンと餃子の写真に、石破首相は「美味しかったです」と一言添えた。この投稿は瞬く間に拡散され、一部のインターネットユーザーから厳しい批判を浴びることになった。批判の内容は「国民が経済的に苦しんでいる時に贅沢な食事をするのは不適切だ」「チャーシューを入れすぎだ、贅沢をするな」といった、経済格差に対する反感が中心であった。物価高騰と実質賃金の低下に喘ぐ国民の生活感覚から乖離しているという指摘である。
本来、ラーメン店で何を注文しようと個人の自由である。一人の政治家がラーメンの画像を投稿する行為自体に、本質的な問題を見出すことは難しい。怒りの根源は、一杯のラーメンに向けられているわけではない。石破首相自身、そして石破首相が率いる政権に対する根深い不満が存在するからこそ、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という心理が働き、チャーシュー麺という些細な事象が怒りの発火点となった。国民の怒りは、ラーメンではなく、国民の叫びを無視し続ける政権の運営そのものに向けられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54aea9924b61503030944181e13ffbac63337ec3
2025/07/10 09:49:29
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025071800817&g=flash
期日前投票者数は上がってるみたいだけど。
有権者はまだ学習しない感じかしらね?
https://talk.jp/boards/newsplus/1752315409
https://talk.jp/boards/newsplus/1752579041
三原じゅん子の美容整形が原因よ
クビにするのは三原じゅん子よ
高橋大輔は橋本聖子が大嫌い
パーティーでベロンベロンに酔っぱらった
橋本聖子が高橋大輔にキス攻め
逃げまくる高橋大輔
追いかけまくる橋本聖子
見たくもない地獄絵図
そこはかなり大きい影響があったぽいわよね
お金をもっている人へのやっかみかしら・・・。
ま、それは別として・・・国会抜けだして美容整形ってのは感心しないわ。
あなたって変なオカマね!
松田聖子ババ~の整形は擁護するくせに、じゅん子先生のそこを責めるのね!
あなたみたいな身勝手なクソガマに、じゅん子先生を責める資格なんてありゃしないわ!
出演者から「歴史修正主義」について問われ、「歴史を修正する、ということは何を意味するかわかんない」と答えた上で、日本軍兵士の戦病死に言及した。
首相は、戦後80年に関する「首相見解」の発出に意欲を示しており、見解の下敷きとなる歴史認識をにじませたようだ。
首相は2日の毎日新聞のインタビューでは「先の大戦がなぜああいう形で行われたのか、文民統制のあり方について私なりに考えたい」と語っていた。
https://mainichi.jp/articles/20250721/k00/00m/010/232000c
石破茂首相(自民党総裁)は21日の記者会見で、参院選で与党が大敗しても首相を続投する考えを改めて強調し、「自らのことを考えて判断するというのは全くございません。ただ国家、国民のため、いただいた支持に対する責任をどう果たすかということを考えている」と語った。
https://www.sankei.com/article/20250721-ECUUYMGGIJDRTPM4B5TUXOYETM/?outputType=theme_election2025
https://www.j-cast.com/2025/07/22506094.html?p=all
日米関税交渉もまとまりそうですし、
そろそろ撤退の御準備を。
ものは言いようね
如何にもヲタクって感じな言い方
とは言え退陣避けられずって形ね。。 石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
日経平均も爆アゲ
退陣無しねゲル、おめ
続投の理由について石破首相が強調したのが8月15日の「終戦の日」で、「戦後80年の意味は非常に重く、いま辞めるわけにはいかない」
https://www.fnn.jp/articles/-/906246
退陣情報をメディアに流したり、綱引き中なのかしらね?
あと2ヶ月弱で就任1年
細川護煕の263日、鳩山由紀夫の266日を抜いたわゲル
次は麻生太郎の358日、福田康夫の365日よ
野に下った自民党から「ガラス細工」と揶揄される程連立7党間の意思疎通が全くできてなかった細川内閣でさえ9ヶ月も続いた事考えると、民主党単独でも過半数を持ってた鳩山内閣が如何にアレだったって事よね。
7月20日に投開票が行われた第27回参院選にて、自民・公明の与党は参議院の過半数を下回り、歴史的大敗となった。当初、石破首相は続投する意向を表明。
歴史的大敗に石破総理の辞任を求める声
これに対しネット上で
《これ以上総理の椅子にしがみついて何がしたいんだ》
《今すぐ辞めて》
《歴史的大敗でも続投とか醜態さらしすぎやろ》
といった石破総理の辞任を求める声が多くあがる一方、Xのトレンドに入ったのが
《#石破やめるな》のハッシュタグだ。このハッシュタグがついた投稿には
《この人が辞めてしまったら、次は高市や小泉?冗談でしょ!》
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/204483885b578aabdf89f1e037ecafd8e699f7fa
https://www.fnn.jp/articles/-/906501
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/-/img_83f46a342c81f0b29cc13d7f7e888abc152571.jpg
まるで嘉代さんの「美人キャスター殺人事件」のヲチみたいな展開ね。
朝の帯番組を降ろされた事を本番3分前に知らされて狂乱状態になった嘉代さんが「この番組はアタシのものよ!」って絶叫しながら、自分の席に収まった後釜のBBAキャスターに掴みかかろうとしてたのよ。
元々ネバネバした性格の人だとは思ってたけど、ここまで女優脳だったとは思わなかったわ。
華麗なる時間稼ぎ、ゲル子さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/e30d3f73fb129d330e335dde97bb315edd85adcc?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250725&ctg=dom&bt=tw_up
https://abema.tv/video/episode/89-98_s30_p87?pl=1&resumeTime=150&utm_campaign=times_yahoo_20250725_free_10190355_centertx&utm_medium=web&utm_source=abematimes
「華麗なる時間稼ぎ」
土ワイの女たちの闘いシリーズのサブタイトルみたいで良いわ〜
眞野あずささんとかお元気なのかしら?
あと2ヶ月で抜かれるミゾユー太郎は引きずり下ろすのに必死で痛いわ
スマホに保存されて1日中眺めていらしたら?
「公人あるいは行政の最高責任者として自分自身のいろんな思いは抑えていかななければならない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262BQ0W5A720C2000000/
各党間(特に与党第1党だった社会党とそれ以外の6党)の疎通が悪過ぎてまとまるものもまとまってなかったイメージの細川内閣でさえ9ヶ月持ってたのが意外だったわ。
>>426
傍から見れば馬鹿馬鹿しい話の極みだけど在任期間を他の奴に追い越されるのって総理経験者にとってはやっぱり屈辱なんでしょうね。
基地問題をどうにかしようとされていたから、そのことで攻撃されていたのよ
鳩山さん。Xだと電波で陰謀論を呟いているけど安倍晋三よりははるかにましっていうね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250726/k10014875271000.html
8回目の正直、やっと首が繋がったわ、赤澤さんご苦労さま、ゲルも
テレビ東京と日本経済新聞社が実施した7月の世論調査で、石破茂内閣の支持率は32%で、前回6月の調査から5ポイント下落し、2024年10月の内閣発足以降の最低を更新しました。内閣を「支持しない」は4ポイント上昇し、61%でした。
次の総理大臣に誰がふさわしいか聞いたところ、高市早苗前経済安全保障担当大臣と小泉進次郎農林水産大臣が20%で並びました。
続いて、国民民主党の玉木雄一郎代表(9%)、石破茂総理(6%)、林芳正官房長官(5%)、立憲民主党の野田佳彦代表(5%)、河野太郎前デジタル大臣(4%)、
岸田文雄前総理(3%)、小林鷹之元経済安全保障担当大臣(2%)、茂木敏充前幹事長(2%)、日本維新の会の前原誠司共同代表(1%)、鈴木俊一総務会長(1%)、齋藤健前経済産業大臣(1%)でした。
各党の支持率は、自民党24%(−7)、立憲民主党9%(−1)、日本維新の会5%(+1)、国民民主党12%(+2)、公明党3%(−1)、参政党13%(+6)、
れいわ新選組4%(±0)、共産党2%(−1)、日本保守党3%(+2)、社民党1%(±0)、チームみらい2%、支持・好意政党なし17%(−5)でした。
調査は7月25~27日に18歳以上の937人から固定・携帯電話による聞き取りで回答を得ました。
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/readings/2614
4時間半よ、それでも辞めないゲル
偉いわ
おまいうだわ、北村
与党からは総スカンでも野党を味方に取り込む事には成功してるんだからそりゃ強気にもなるわよね。ここまでそれまでの常識を超越しちゃった総理大臣って今までいなかったわ。
「国民世論との一致が大事」
https://news.yahoo.co.jp/articles/abffbd23c722c7acb4bbfe55d579bbee218ee661
ルッキズム酷いのよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc3638d1c735791a23165d0eefa78b9ab0d8ce8
めっちゃ若手感あるけど、昭和でいったら中年おじさんの年齢なのね
自民党の石破茂元幹事長は23日付の自身のブログで、韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたことについて、「日韓関係は問題解決の見込みの立たない状態に陥った。わが国が敗戦後、戦争責任と正面から向き合ってこなかったことが多くの問題の根底にあり、さまざまな形で表面化している」と分析した。
石破氏は、明治維新後の日韓関係を再考する必要性を強調し、「(ナチス・ドイツの戦争犯罪を裁いた)ニュルンベルク裁判とは別に戦争責任を自らの手で明らかにしたドイツとの違いは認識しなくてはならない」とも指摘した。
https://www.sankei.com/article/20190823-LQE3SJZVORLOZAKVCA4DZ2ZZ74/
石破降ろし、一旦停止ね
ゲルも辞めなくて良し
批判を受ける時間をなくすために7・31の夜に会見したと書かれてたわ
前にも「夏を乗り切りたい」とか言ってたけど、8月に持ち込めばこっちのものみたいなのあるのかしら
自民党は党内から要求があった両院議員総会を、8月8日に開催すると決定した。党大会に次ぐ意思決定機関で、議題は「参院選の総括と今後の党運営」。ただ、事実上の「お盆休み」の開催に、「出席者を減らす作戦だ」と批判が上がる。
党執行部は臨時国会が5日に閉会した後、石破茂首相が広島と長崎の原爆関連式典に出席する6、9両日を外し、8日の開催を決めた。だが、国会閉会後は、国会議員が地元の会合や祭りなどを回って支持固めをする事実上のお盆休みに入る。自民若手は「参加人数を少しでも減らしたいだけだ」と憤り、「閉会日の5日夕に開けばいい。首相が広島に前日入りするなら、最終便がある。せめて7日にすべきだ」と語る。自民関係者から「非常識すぎる」「このためだけに地元と国会を往復するのはつらい」との声が相次いだ。
特に参院選の惨敗を受け、次の衆院選を意識する衆院議員の危機感は強い。自民関係者は「衆院選はいつあるか分からない。国会が終わればずっと地元にいたい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87319bab3d33955fbfaeacff69f645f190ea04fd
立民って今の状態で衆院選を戦う事になったら、前回の選挙で増やした議席を勢いのある他の野党に食い荒らされる可能性の方が高いから、他所から不信任案の話がもし出されたとしてももっともらしい理由を付けて乗らないでしょうね。
大政党としての面目を保ちつつ、責任はそこまで取らなくても済む150議席前後って立民にとっては理想的な立ち位置だし。
石破茂首相は、戦後80年の節目となる今月15日の終戦の日や、日本が降伏文書に調印した9月2日に歴史検証を踏まえた首相個人としてのメッセージを文書で出すことを見送る方向で調整に入った。参院選大敗を受けて自民党内で退陣要求が強まる中、メッセージ発出で保守派のさらなる反発を招き、「石破おろし」が加速しかねないと判断。村山内閣など歴代内閣が戦後の節目で出してきた歴史認識を盛り込んだ文書の発出が途切れる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c3dc32f67906ffbcfd655500bfdcb5a8c94914
番組では自民党が参院選で敗北した中で、石破茂首相が続投姿勢を崩さず、混乱状態が続いている情勢を伝えた。
芸能人出演者らが、玉木代表と吉村代表に、「今ここで!」と両党で内閣不信任案を出すことを決めてと詰めるなど、盛り上がった。
前週に石破首相を取材し「これは自分との戦いでもある」と言って秋国会もヤル気になっていると衝撃情報を伝えた解説役のジャーナリスト青山和弘氏は、来週開催予定の自民党両院議員総会について、党則上は議員総会では総裁の辞任は決められないが「石破おろしをしている人は、せめて辞職勧告だけでも決議できないかと言ってますが、議事進行を執行部側が握っているとなると難しいかもしれない。そういう綱引きが行われています」と伝えた。
青山氏は、朝日新聞世論調査で自民党支持層に限ると、「辞める必要はない」が70%にのぼったとの結果が出たと紹介し、スタジオは「ええーっ!?」とどよめいた。
青山氏は、こうした結果に、石破首相が「いま自信を若干深めているところもあります」とした。
青山氏は「石破総理が辞任しない最大の理由」として「自分を引きずりおろそうとする人に負けたくない」と挙げ、「いま自民党の中で誰が一番引きずりおろそうとしているのか、安倍派の連中だろうって思いがいま強いんです」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af48f717717687102adabd20c96f671c536ebce9
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2087115
今までとは次元が違う意味で「持ってる」わね、ゲル氏。
LGBTにとって何かメリットはあるの?
石破首相 「アイアンウィル=鉄の意志だ」
https://times.abema.tv/articles/-/10191840?page=1
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/1448w/img_782f846d95585326a04d27e50883df4362459.jpg
それでも降りないゲルはアイアンウィル
この日の参院選予算委員会で初質問に立った神谷代表は、トランプ関税について「ある日突然、日本の関税がグッと下がることは十分にあると思うので、そのポイントを探っていただきたい」と発言。これに対し石破氏は「ある日突然ということはございません。必ず予兆はある」などと反論した。
田﨑氏は石破氏が反対意見を述べたことについて「総理は狙っていたんだろうと思います」とコメント。「総理はおそらくですよ、神谷さんのことを大衆を扇動する扇動政治家くらいにしか思ってない」と私見を述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da108f632883e9f9fb08445526cba417a1dc70a6
真摯な議論を通じて国難の時代に対応したい」と述べ、続投への意欲を重ねて示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74598409a9e024c111cb2ca0382600fb6e77d519
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06CRB0W5A800C2000000/
菅義偉384日
吉田茂(1)368日
安倍晋三(1)366日
福田康夫365日
麻生太郎358日
8月12日現在、ゲル316日
何かそのうち太陽が西から昇り始めるんじゃないかって位、これまでの常識では説明がつかない状況になってきてるわね。
蜃気楼の様にアッという間に消えたと思ってた森喜朗、1年以上やってたなんて
この日は千葉県勝浦市を訪れた後、東京・永田町の国立国会図書館で本を数冊借り、首相公邸に戻った。首相周辺によると13、14両日は公務の予定はない。自民党内で首相退陣や総裁選前倒しを求める声がやまない中、公邸で読書などをして英気を養うとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc01c6f8832a263725d41d37f85b8a192e183727
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025081400568&g=pol
菅義偉384日
吉田茂(1)368日
安倍晋三(1)366日
福田康夫365日
麻生太郎358日
8月15日現在、ゲル319日
https://www.sankei.com/article/20250816-BPHT7LBIRZKBNNVZ3XE53IB4ZE/
会談後、取材に応じたゲイツ氏は「日本で非常に多くの技術革新が起きて新しい製品が生まれている」と指摘したうえで、それらを「アフリカでの健康に役立ててもらえる」などと話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39ad53a4cecd1c3e967ac688999f521d20f1c092
https://www.47news.jp/13035918.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f11d7cdb038af63273a504a5cd5950d56172179
2025/08/20 18:04:56
引退なんかしてらんないわ!!ゲル
石破茂首相が今月下旬、モディ氏と会談する際に確認する方向だ。政府関係者が21日、明らかにした。
https://www.47news.jp/13041474.html
神奈川・横浜市で開かれているTICAD(アフリカ開発会議)で石破首相は、アフリカへの投資を強調しました。
石破首相:
「援助から投資へ」。この言葉ほど日本とアフリカとの関係の変遷を端的に表すものはない。
日本が主導し今回で9回目となるTICADでは、3年前に行われた第8回会議の3倍を超える300件以上の協力文書が結ばれています。
石破首相は、「多くの日本企業がアフリカの未来に向けた協力を約束している」と述べた上で、「信頼できるパートナーとして、アフリカが直面している課題解決に一つ一つ取り組んでいく」と述べました。
一方、加藤財務相はTICADの関連イベントでアフリカ開発銀行との協調枠組みを通じ、2026年から28年までの3年間で最大55億ドル、日本円で約8100億円の資金協力を表明しました。
アフリカ諸国の政府に向けた協調融資は、これまで電力や保健、農業などを重点分野にしていましたが、干ばつなどの災害に対応するため新たに防災を加え、民間セクターの成長を促します。
https://www.fnn.jp/articles/-/920118
石破茂首相が21日夜に横浜市で開かれた第9回アフリカ開発会議(TICAD9)夕食会のあいさつで、居並ぶアフリカ各国の首脳らを前にこうこぼす一幕があった。
参院選を受けて自民党内から退陣要求が噴き出す現状をぼやいたとみられ、同席した岩屋毅外相に「そこで笑わない」と自ら突っ込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882728f289869bfbe0eae08798db18cef879271e
石破茂首相が21日夜に横浜市で開かれた第9回アフリカ開発会議(TICAD9)夕食会のあいさつで、居並ぶアフリカ各国の首脳らを前にこうこぼす一幕があった。
参院選を受けて自民党内から退陣要求が噴き出す現状をぼやいたとみられ、同席した岩屋毅外相に「そこで笑わない」と自ら突っ込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882728f289869bfbe0eae08798db18cef879271e
菅義偉384日
吉田茂(1)368日
安倍晋三(1)366日
福田康夫365日
麻生太郎358日
8月22日現在、ゲル326日
日本政府はインドに対して今後10年間で10兆円の民間投資目標を新たに設定することがわかりました。
29日に来日するインドのモディ首相と石破総理大臣との会談で確認する見通しで、民間投資をさらに後押しします。
また、「5年で50万人以上の相互の人材交流」や就労などを目的とした「インド人の5万人以上の受け入れ」という目標を掲げることも検討しています。
安全保障をめぐっては、2008年に策定した「安全保障協力に関する共同宣言」を17年ぶりに改定する方向で調整を進めています。
インド太平洋地域で中国が覇権主義的な動きを強めていることを背景に、日本とインドの協力関係を強化する狙いがあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e35d35dc939575e085da37c578c20437333997
「最低でも麻生さんだけは抜き去るのよ」って応援したくなって来たわ。
あちらはさせてなるものかと必死だけど。
ゲル子さんガンバ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf4893b2f7500d50a3638e8ec3a6f894d1c1f2a6
共同通信社は23、24両日、全国電話世論調査を行った。自民党が参院選で大きく議席を減らした責任を取り、石破茂首相が「辞任するべきだ」との回答は40.0%で、前回7月調査から11.6ポイント減少。「辞任は必要ない」は11.7ポイント増の57.5%となった。野党が参院選で掲げた消費税減税を石破政権が「受け入れるべきだ」は61.5%。政府がコメの生産量を増やす方針に転換したことを受け、増産による将来の価格は「安定する」「どちらかといえば安定する」は計54.4%だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf4893b2f7500d50a3638e8ec3a6f894d1c1f2a6
2025/08/24 18:10:06
自民党・総裁選管 逢沢一郎委員長
「大切な手続き(総括)が終わり次第、総裁選挙管理委員会の全面的な手続きに直ちに入る」
27日に決まったのは、総裁選前倒しを実施するかどうかの手続きです。
来月2日に予定される参院選の総括が出た後、国会議員や都道府県連に通達を出し、前倒しを要求する議員らに書面の提出を求めます。
自民党幹部によると、来月8日に集計し、実施に必要な過半数に届いたか発表する見通しです。
実施を求めた議員や都道府県連については、名前を公表することに決まりました。
官邸幹部
「総裁任期があるのに引きずり下ろすのは重たいことです。出すのなら覚悟をもって、持ってこいということです」
自民党・中堅
「これは執行部の脅しだし、そんな恐怖政治がまかり通っていいのかとは思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d65162f8eaa0d634419f5a42d5f4486401fc407
菅義偉384日
吉田茂(1)368日
安倍晋三(1)366日
福田康夫365日
麻生太郎358日
8月27日現在、ゲル333日
8/31(日) 19:07配信 時事通信
石破茂首相は31日、東京都世田谷区にある自衛隊中央病院を訪れ、診察を受けた。
周辺によると、首相は足の「腫れ」を訴えており、痛み止めなどを処方されたという。
首相は30日に宮城県視察から帰任する際、JR東京駅の通路で足を気にして立ち止まるなどしていた。首相は7月29日にも足の痛みを訴え、首相官邸の医務室で湿布薬を受け取っている。
色々しんどいけどとりあえず麻生さんの在任記録だけは塗り替えてね♪
「政治に停滞を招くことなく、野党と粘り強い対話を重ね、国家国民のため正しい答えを出していく際、リーダーとしての最適任者は、熟議の政治を進めてきた石破総理以外にいない」と語った。
その上で、自身について「安定的で継続的な外交、安全保障政策を進めていくため、石破政権のもとで使命をしっかり果たしていきたい」と意気込んだ。
https://www.sankei.com/article/20250903-U2OZKB32HJCQNJMDXU4I2KOKXA/
9月21日 石破辞めろデモ
【東京】16:00〜首相官邸前
【大阪】17:00〜大阪NHK前広場
【鳥取】16:00〜米子市文化ホール横
4役
トランプが怖いからニゲルwww
ただ、自民党では参院選大敗を踏まえて党四役が辞意を表明し、石破茂首相(党総裁)の引責辞任を求める動きも強まっており、実現は全く見通せない。政府内でも、戸惑いが広がっている。
https://www.asahi.com/articles/DA3S16294857.html?iref=pc_ss_date_article
あと2週間で麻生太郎負けるから
前倒し前倒しって必死ね麻生太郎
参院選大敗後も続投への意欲を見せる石破茂首相だが、事実上の退陣勧告とも言える総裁選の前倒しの意向を示す議員が過半数を超えそうな勢いとなり、八方塞がり状態となりつつある。
通常なら投票の前に自分で辞意を表明するべきとの声が高まるなか石破首相は「ギリギリまで粘る」と言っているという。
青山氏によると石破首相は側近たちと連日、議論をし「そのなかで出ているのが総総分離。
総理大臣と総裁を分離する。総裁が代えられても、総理大臣は辞めないという案とか」と解説すると進行役の東野幸治は苦笑いを浮かべた。
青山氏は「色んなことが検討されてるんだけど、どれもこれも奇想天外なんですよ。前代未聞な話になってきていて、さあどうなるか」と述べた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/358554
81兆円もの負債を日本に残して!?
未曾有を超えられなかったわね、ゲル
石破茂首相は6日夜、公邸で自民党の菅義偉副総裁、小泉進次郎農林水産相と会談した。菅、小泉両氏は、党総裁選前倒しの要求が強まる中、党が割れてはいけないという前提の下、首相に自発的な退陣を促したもようだ。
菅氏は始めの30分で公邸を後にし、小泉氏は約1時間半残った。首相は今秋に経済対策を策定する方針を表明したり、衆院解散を示唆したりするなどして、政権維持を図る構えをみせてきた。
菅氏が4年前に政権を退陣したときには、小泉氏が党総裁選への出馬を断念するよう説得し、菅氏は受け入れた。
首相はこれに先立ち、側近の赤沢亮正経済再生担当相とも会談した。
https://www.sankei.com/article/20250907-OLGP5M47U5NWLNTXEA336V7N5M/
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は8日、石破茂首相の退陣表明会見の記事を1面トップで報じた。
日本や海外メディアの報道を引用しつつ「ポスト石破」に高市早苗前経済安全保障担当相や小泉進次郎農林水産相の名前が挙がっていることも報じた。
短文投稿サイト微博(ウェイボ)では石破首相を「とても能力のある政治家だ」などとたたえる投稿が見られた。高市氏が次期首相になれば「対中強硬で、中日関係は悪くなるだろう」といった意見もあった。
https://www.sankei.com/article/20250908-OK7J5GJ5OBMQLNLKYRKPCB5JOA/
https://news.yahoo.co.jp/articles/776d81b7313dc0ac77c79572c5a6a6e2d622d366
総裁選10月4日
それまでは増やせるゲル
「辞めるのはいいとしてもう少し早く決断してくれてれば・・・」(麻生さん)って正直に悔しがってたし、ゲルさん、その一点に的を絞れば満足してそう。
それまでにもし何か国内で大きな事件とか天変地異とか起きたら総裁選延期になって益々増やせるわゲル子さん
参院選については「財政ポピュリズムと排外主義が正論に勝ってしまった」と振り返り、「これからこの国の人口は半分になる。そのとき、労働力と頭脳を、移民の皆さんにお願いする可能性は十分ある。それを排外主義でいいのか」とも語った。
物価高対策については「消費税廃止や減税で行うことが妥当なのか。廃止したら税収31兆円が入らない。31兆円の赤字国債を発行するか、増税するしかなくなる」と疑問視した。
https://www.sankei.com/article/20250909-7I4ZGDOYZ5DRTCUQKWEQF234EI/
コバホークなんか論外
順序的に茂木か林官房だわ
「党の分裂は回避された」って現時点ではなってるけど、まだ1ヶ月近くあるし、その間に状況がひっくり返るような事態が絶対起きないって保証もないものね。
そもそも1つにまとまっては行けない人達が同じ政党を組んでる今の状況がおかしいんだし。
まだ、というか本質的にムリな感じだわ
殆どの議員のXは否定的意見でも構わず書き込めますが彼のXはコメントが出来ない様になっています
SNSでは100:1で小泉氏の否定コメントが圧倒している事を御存じなのでしょう
維新の吉村氏と万博視察など行い自身の支持率上昇を狙いましたが釧路のメガソーラーの件が小泉氏が発端ではないかと言われ始め・・
議員立法すら出せない議員ということ。
農水大臣でも何も解決できていない。
地方回っておにぎり食べて話を聞くだけ。
米の価格も古米は当然に下がるが新米は驚きの価格高騰。
備蓄米も売れ残り。
何をやらせても中途半端。
https://news.yahoo.co.jp/articles/786cc68a1077bcf4e0a06998500a1e64ab21ef12
進次郎もそのくらい待ちなさい
あんなガキ
トランプやシューキンペーからナメられること必至よ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9318c85a4459c20c221cda101e3b6dd661dea254
ついでにヨシリンと聖子ちゃんも愛してあげたら良かったのにねぇ
シンガーソングライター・柴田淳(48)が11日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、石破茂首相が退任を表明した件について言及した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/09/11/kiji/20250911s00041000276000c.html
昔暗い歌を探してて月光浴とか言うCDをタイトル買してしまったことがあるわ
あんまよくなくてすぐ処分したけど
茂木、高市、林
この3人から選びたいわ
上位2人による決戦まで進んだ場合、脱落した候補者のグループが考え方の近い方に票を入れるとは限らないから(1回目で小林さんに入れた人達が決戦で高市さん支持に必ず回る訳じゃない)、石破さんが選ばれた時みたいな事がまた起きるかも知れないわね。
レジ袋郎は鼻の穴とか口を呆けたように開けてる感じがムリ
ああゆう顔立ちは外人には睨みを利かせられるわ
小林さんのカッコよさは知性に裏打ちされてるものね。
小泉さんは・・・そこには触れないのがご愛嬌ね。
菅義偉384日
吉田茂(1)368日
安倍晋三(1)366日
福田康夫365日
麻生太郎358日
9月13日現在、ゲル348日
一応予定ではそうなってるけど、ゲルさんってタンスの防虫剤(1年用)みたいだった前任者達とは次元違いの宿命的な物を背負ってそうだから、10月4日までに総裁選の話が一瞬でぶっ飛ぶような何かが起きるような気がして仕方ないのよ。
なんなのこいつ?
ゲルさん、どの道党の崩壊は止められないってわかってんのね。
古〜い体質の党はヤングには受け悪いわ
これからどんどん縮小な予感
主催したのは、東京都内に住む会社員男性(26)。7月の参院選で野党候補が在留外国人を危険視する演説を見て、日本社会が排外主義に傾きかねないと危機感を抱いた。「アクセルを踏まない政治家」として浮かんだのが、石破茂首相(自民総裁)だった。
この男性は、立憲民主、共産、社民各党などのリベラル系政党を支持するが、石破氏が選択的夫婦別姓制度や同性婚の法制化に前向きな姿勢を取っていると共感。「石破さんが辞め、排外的考えの人が政権を担うのが怖い」。そんな思いからSNSでデモを呼びかけた。
デモは7月下旬以降、官邸前などで複数回開催。石破氏は周囲に「日本政治の歴史で『総理辞めるな』というデモは初めてではないか」と語った。「俺はこの国が『右』に席巻されるのが嫌だ。この国は左に行って潰れたことはないが、右に行って潰れた歴史がある。何があっても繰り返してはいけない」
石破氏が常に自身の対極的存在として意識していたのが、「戦後レジームからの脱却」を掲げた保守派の安倍晋三元首相だった。ただ、石破氏自身、党内でこそリベラル寄りとみられているが、その主張を子細にみればそうでもない。憲法9条2項の削除と自衛隊明記は持論であり、日本国内に米国の核兵器を置いて共同運用する「核共有」の必要性を訴え、非核三原則の見直しに言及したこともある。政府高官は「石破氏はリベラル的政策を好む傾向がある一方、同じ頭の中で保守的な安保観も共存する」と語る。
続きはこちら(有料)
https://www.asahi.com/articles/AST9B25FGT9BUTFK001M.html
あら?!そんなことないわよ!!
呟きの内容はまともだし、「ため息」は名曲じゃないのさ!
「次期総理 野田佳彦」と出るわ
野田さんが13年ぶりに返り咲く状況が生まれてしまうって事は、自民党が一体性を保てなくなって、割れた片方がそっちに流れるって事なのかしらね。
まぁあのゲルさんだし、高市さんとかに渡す位なら左寄りの政策を継承してくれそうな野田さんの方がマシって思ってるかも知れないし。むしろこれが狙いだったんじゃ。
9月10日、秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年を祝う昼食会が東京・港区の明治記念館で行われた。昼食会には石破首相をはじめとする三権の長や宮内庁幹部、悠仁さまが通われる筑波大学の学長らが招かれ、石破首相による祝辞の後、秋篠宮さまが「ご祝意をいただき誠にありがとうございます」と述べられた。
乾杯の挨拶を行ったのは額賀福志郎衆院議長(81)。額賀議長の発声で秋篠宮ご夫妻らはシャンパンを、悠仁さまはノンアルコールドリンクで乾杯された。
問題視されているのは、この乾杯後の石破首相の行動だ。
悠仁さまの正面に向かい合う形で、深々と頭を下げて乾杯の瞬間を迎えた石破首相だったが、動画では乾杯の音頭を終えて、石破首相は深く下げた頭を上げたのち、左右にも会釈をした後にようやくグラスに口をつけて杯を傾けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/356f501eb0a1d201ca12a01634855545f7f6bb42
ここまで来るともう言いがかりよね。
重箱の隅にに大穴が開くまでまでつつきまくるこの嫌なムーブメント一体何なのかしら。
去年とほぼ同じメンツ
去年の石破票がどこへ行くかよね
林さんへ行きそうだけど
ニューハーフ野郎に多いわね
お絵描きメイクはまずいと思ったのか、プロからレクチャーしてもらうようにしたみたいね。言われてみれば雰囲気変わってるわ。
声はいいわ、トークも上品だし
ピアノが上手いのよね
番組冒頭、10の質問に簡潔に答えるコーナーで、「総理大臣の報酬4000万円、高い? 低い?」と聞かれた林氏は、間を置かずに「低いでしょうね…」とつぶやいた。その後、たかまつななから「4000万円という総理大臣の報酬を『低い』とすぐお答えされていたんですけど、いくらぐらいが妥当だと思いますか」と聞かれると、林氏は「そうですね、もう一声ぐらいですかね」と答えた。
その真意について説明。「要するに、いい人をあそこに雇う、という観点から言うと、やっぱり一番大事なポジションだと私は思うので、もっと給料を出しても。例えば上場企業の社長は億もらっている人もいますから、優秀な人材を本当にあそこに置く、というのなら、もっと出してもいいな、という」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a33ac31f6972d64494c09781430925e66c873a31
財政支援のための大切な財源ですので、これに軽々に手を付けるなどと言うことがあってはならない
また、今後は日本国民への増税によってより一層の在日・非在日を問わない形での
外国人の生活保護および日本国民の健康保険による外国人への医療提供を拡充してまいります
箱根八里の半次郎
大井追っかけ音次郎
カンペ探しの進次郎
福島瑞穂「時代は、どんどん、社民党!!」を思い出したわ
寒気がする辺り、コピー作ってるのってやっぱりオヤジよね?
菅義偉384日
吉田茂(1)368日
安倍晋三(1)366日
福田康夫365日
麻生太郎358日
9月23日現在、ゲル358日、麻生と並んだ。
第一関門クリアね。
石破首相は「国連総会に向けた勉強会」とつづり、照明が落とされた個室に置かれた長テーブルに官僚やスタッフらと着席し、自身が関係者の話に耳を傾けている様子の写真をポストした。テーブルの上には、おしぼりやコーヒーやデザート、手土産にも見える小さな青い袋などが並んでいる様子がうかがえた。
首相がつづった「勉強会」に対し、SNSには「会議室でペットボトルのお茶じゃダメなんですか」「勉強会という名の高級お茶会」「勉強会で大理石使ったようなテーブルでお食事とお土産まで出るんですね」「会議室は空いてなかったのかな」「何の資料も無いし、懇親会してるだけにしか見えん」「これが勉強会か 本当庶民感覚わからねぇのな」「贅沢してますね…良いな。ほんとに勉強会?ごはん食べながらの雑談に見えます」など、批判や疑問のコメントが相次いだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5babb799309172001e7e0e5f669cd1dbd3ce8df4
https://news.yahoo.co.jp/articles/e739b4f323540f63e4ca235587b4680647f949c4
総辞職した羽田内閣の連立与党が自社連立に反対して自民党を離れた海部元を指名選挙の統一候補に立てて自民党から一定数の票を奪ったように、番狂わせはどこで起きるか確かにわからないわ。
次の総理大臣って在任期間はどれ位になるのかしらね。
連立の枠を拡げて一時的に過半数を確保できても自公だけの頃のようには行かないと思うし。
とりあえず一回なれれば”元首相”の肩書が手に入るから満足!って感じもあるのかしらね
富士山登頂みたいに、一度昇れば達成感、あとは大物としてふるまえるし
全く意図せぬ形で椅子に座る事になった海部さんや村山さんみたいな例もあれば、後一歩の所で躓いてそのまま過去に追いやられた人達も沢山いるし、時の運よね。
って思う位きな臭い事になってるわね、総裁選も。
「ほれプラスチック、お前は王になるんだ。」
「ここにじっと座ってるんだよ」
「ほらプラスチック、この文章を読み上げるんだ」
【日刊ゲンダイ】
進次郎コケて、さあどうなる?
本命進次郎が馬脚を現し、かといって、世論調査でトップの高市も怪しい数字だ。決選投票なら岸田、麻生の意向次第、意外に林が強いなど、いよいよ混沌の後半情勢。
恐らく、自民党はさらに有権者に見放され、首相公選制の議論も出てくる予感。
自民党総裁選(10月4日投開票)でトップを走る小泉進次郎農相(44)がコケた。
総裁選をめぐって、陣営内で「ステマ(ステルスマーケティング)」の要請が行われていることを暴いた文春報道を、進次郎本人が26日認めたのだ。ステマは広告であることを隠してひそかに商品などを宣伝する手法で、問題視されている。
25日発売の週刊文春によれば、進次郎陣営で広報を担当する牧島かれん元デジタル相の事務所が、動画配信サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」に「ポジティブなコメントを書いてほしい」と求めるメールを陣営関係者に送信。
進次郎をヨイショするような「これは本命候補でしょ!」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」といった24種類の投稿例を挙げ、中には「ビジネスエセ保守に負けるな」と他候補への誹謗中傷と取れる文面もあった。
進次郎は会見で自身の関与は否定しながらも、「参考例の中に一部行き過ぎた表現があり、申し訳ない。責任は私にある」と陳謝。
総裁選で「挙党体制」を訴えながら、ライバルをディスる上っ面だけの融和ムードの実態もバレた。
文春報道は既にネット界隈でトレンドとなり、炎上していたが、進次郎の謝罪会見を民放だけでなくNHKニュースまでが報じ、騒動はネットを見ない層にも波及した。これで進次郎は失速か。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/378128
記事では、小泉陣営で選対「総務・広報」を担当していた牧島かれん氏の事務所が、ニコニコ動画にポジティブなコメントを書き込むよう指示するメールを送信していたことを報じていた。
Yahoo!ニュースのコメント欄では、この問題に対する厳しい意見が相次いでいる。
「小泉陣営は信用も信頼もすべて失いましたね」「立候補を取り消すくらいの事案です」といった声が寄せられた。
また、「あってはならない事だと思います」として、SNSでの組織的な世論操作が政治において常態化している問題を指摘する意見もあった。
メディアの報道姿勢を問題視する声も目立つ。「テレビ各局の皆さん、報道してください」など、この問題の十分な報道を求める意見が複数投稿されている。
コメントでは「小泉氏は大きなダメージ」「一気に高市さんに流れが出来ると思います」など、総裁選への影響を予測する声も見られた。
政治における世論操作の問題として捉える意見も多く、「制度的に極めて深刻」 「民主主義を根底から揺るがす事態」との指摘もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d22cbfbf5c5f7abfa585f3ef5d989049e280ae7a
「ポジティブなコメントを」と指示したとされる広報として小泉を支援する女性の顔写真が載ってるわね
ふてぶてしい顔だわ
ふてぶてしさを通り越して「心は男や」って目が語ってるような顔つきよね。
日本テレビ(協力・JX通信社)が23日~24日に行った党員・党友調査で、誰を支持するか尋ねたところ、高市早苗前経済安保相が34%でトップ、2位は小泉氏で28%、3位は林芳正官房長官17%、4位小林鷹之元経済安保相5%、5位茂木敏充元幹事長4%という結果だった。
19~20日の前回調査では、1位小泉氏32%、2位高市氏28%だったので、高市氏が逆転したのだ。ちなみに、この党員調査はよく当たるので有名だ。
https://www.sankei.com/article/20250927-F4UB5JOFN5MTVHLZZB7CYBRTA4/?outputType=theme_weekly-fuji#:~:text=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%9E
https://news.ntv.co.jp/category/politics/e1c30f2a514245d183cb332dbd2e918a
高市と林の決戦で林新総裁誕生
と出たわ、私のタロット占い
「喰う バクバク!」
【政治】林芳正がわずか1年で政治資金1300万を会食に使っていた うなぎ、ステーキ…老舗フグ屋では「芸者さんを呼ぶこともできる」VIP待遇も
でもあの系統の男優がそういうのされてるAVって嫌いじゃないわwww
三原じゅん子先生も美容外科行ってたし
日米関係を中心とした国際問題へのスタンスを「英語」で回答を求める質問を5候補に“ムチャぶり”し、対応が分かれる一幕があった。
配信は「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!」と題した自民党による異色の企画で、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の5候補が参加し、持論を展開した。
後半で、外交問題などを語った後、ひろゆき氏は「日本をどんな感じの国にしたいのか、英語で1分間でお答えいただけるとありがたいな~。もちろんやらなくてもいいんですよ、通訳いますからね」と、やんわりと提案。「初めて観客がざわつきましたね」と笑った。
質問に対し、先頭の林氏は「Thank you very much,Mr.Hiroyuki」(ひろゆきさん、ありがとう)と流暢な英語で返答。
「I'd like to make this country peace and Hopeful for every people especially for younger people,next generation」(この国を誰もが平和で、希望の持てる国にしたい。特に若い、次の世代の人たちが)と続け、若者たちが自分たちの決断を実現できる国に、、10~30年単位でしていきたい」などの思いを英語で語った。
ひろゆき氏は「英語でしゃべった方がわかりやすいし、いいこといってますね」とすかさずツッコミ。
林氏も思わず苦笑した。
つづきはこちら
続く高市氏は「そうですねえ、私の場合はワンフレーズ。Japan is back」(日本は復活する)と端的に回答。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8baf48ea1ba4a17ca755c4e723b61c446376e12
小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相と小泉氏の5候補が登壇し、学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN高等学校、S高等学校、R高等学校、N中等部に在籍する中高生らがさまざまなテーマについて問い掛けを行った。
質疑応答では生徒の1人が「I lived in New York.So I'm not good at Japanese. So I ask a question in English. 」と米ニューヨークに住んでいたため日本語があまり得意ではないと前置きして英語で質問。「Why do you want to be Prime Minister of Japan? And when did you decide to become Prime Minister? Please tell me in English.」となぜ総理大臣になりたいのか、いつそう決めたのか?と問い掛けた。
“英語で答えてください”と言われた米コロンビア大大学院修了の小泉氏だったが、前夜の「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!自民党総裁選」の時と同様に日本語で対応。「昨日もひろゆきさんの番組で英語で答えろって振られたんですけど、正確にお伝えしたいのでゆっくりお話させていただきます」と前置きし、「私が内閣総理大臣を目指すと決めたのは、今日本の中で世界の動きを見ているとこのままのスピードと政策の強度では次の世代に間に合わない、こういう危機感を持ったことが大きいです。昨年、総裁選挙でそれを訴えました。しかし私は負けまして今年もう1回再挑戦をしています。今でも日本をもっと速く、前に、その思いは変わりません」と思いを語った。
米ハーバード大大学院修了の小林氏は「Let me speak in Japanese.」と話した後で日本語で回答。同じくハーバード出身の茂木氏と林氏は英語で対応した。高市氏は「When,I was 24-years-old.Why,I love Japan very much.」と答えた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/26992e4f52b4faa8cb10e4002c24171cc680c4e4
Q「どうやって公正な民主主義を守りますか?」
A「爆破予告を受けたので警察に相談してます」
会話が全く成立していないwww
そこはF・・・否、何でもないわ。察して上げましょうね。
https://www.instagram.com/reel/DK_4UeES67S/
問題とされた動画のコメントを抽出したところ、小泉氏への賞賛を500件以上を投稿していたIDも。小泉氏陣営の関係者かどうかは特定できないが、中には他の候補を非難するような投稿もあり、SNSの誹謗中傷対策の強化に乗り出している党全体への批判にもつながりかねない。
陣営が「ステマ要請」をしたのは動画配信サービス「ニコニコ動画」で、20日午前に開かれた小泉氏の出馬会見。会見動画は約1時間20分に及び、約9000人が視聴。約2万件のコメントが投稿された。
ニコニコ動画のライブ配信のコメントを閲覧するツールを使い、投稿をID別に抽出した。
あるIDは「あの石破さんを説得できたのすごい」「ビジネスえせ保守に負けるな」「チーム進次郎は仲間が多いからなぁ」など、陣営が要望したと週刊誌で報じられたコメント例と同じ文面を投稿していた。
このIDは配信開始予定時刻の5分前から30分過ぎにかけて9件を投稿。「コメ大臣は賛否両論」と中立を装うように見せながらも「スピード感はあったな」などとほめ称えた。
会見の終了まで、500件以上のコメントを寄せたIDもあった。「進次郎ならできる」「小泉決まり」「お米ありがとう」などと同じフレーズを数十秒おきに連続投稿。
質疑応答で記者の質問に窮する場面では「出た変な記者」「分かってない記者」などと報道陣への批判もあった。高市早苗前経済安全保障担当相を直接非難するようなコメントもみられた。
26件を投稿したIDは、「日本は託した!」「総理になれ!」などと応援するもののほか、「セクシー」と小泉氏が環境相時代に物議を呼んだ発言を茶化すようなコメントを投稿していた。
同じIDから「石川からも応援しています!」「福島浜通りから見ています。」と、能登半島地震や東日本大震災の被災地の地名を挙げて投稿しているケースもみられた。
SNSなどインターネット上の誹謗中傷について、自民党は対策に乗り出しており、政治家に対する匿名の投稿にも積極的に情報開示請求をする方針を示している。SNSの匿名性を悪用したといえる今回のステマ問題が浮き彫りにした小泉陣営の〝ダブルスタンダード〟に批判が強まりそうだ。
https://www.sankei.com/article/20250926-TN63VY7DT5G2ZIAFO6L6ZTPIZM/
何度も候補に上がって全然アウトな
アカデミーの村上春樹みたいになりそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0eaf0d40f5e5d67f7a1adfffcb0a4c651d3770
https://talk.jp/boards/newsplus/1759019141
菅義偉384日
吉田茂(1)368日
安倍晋三(1)366日
福田康夫365日
麻生太郎358日
9月30日現在、ゲル365日、福田と並んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/741ab93ea4a85f2e705636508a58f49d677fc4e7
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b12373#:~:text=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%9E
https://news.yahoo.co.jp/articles/afcbe8418cf06d96a14ebedcdc7aad1f8aaab90c
塔とか出てるのかしら?他の札との組み合わせ、札の向き(正か逆)に依っては良い意味の方にも取れる死神や悪魔、吊るし人、月とかと違って、塔だけはどこをどう見ても悪い意味しかなさそうだから。
なんていうタロットのなんていう占い方?
嘘はみっともないわよ、あと、林であると確信したのはなにが理由なわけ?
カードはなに?死神の正位置?高市は愚者だったりする?w
1988年に創設された歴史ある賞で、石破首相は政界部門に選出された。2021年を最後に賞は選出されていなかったが、今年から再度開催の運びとなった。
副賞として、多数の眼鏡フレームが贈呈。水に浮くサングラスをプレゼントされると会場がざわつく場面もあった。「国会議員を40年、大臣、党内役員とか総理大臣とかいろいろなことをやりましたが、表彰状を与えることはあってももらうことがない。総理をやって1年になりますが、初めてもらいました。人生をやっていると、たまにはいいことがあるんだな」と受賞を喜んだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/29686024/
自分では税金を払わず国民だけ税金払っていろと言う考えの持ち主だ
30日、週刊文春電子版が報じた。神奈川県連常任顧問の牧島かれん元デジタル相が陣営関係者や支援者にステマを指示したことが発覚し、広報班長辞任に追い込まれたばかり。不正選挙のそしりは強まる一方だ。
文春によると、神奈川県連が資格を抹消したのは昨秋の衆院選で落選した元職が勧誘した党員。今年の6月20日付で処理された。この党員らは1年前の総裁選では高市早苗前経済安保相(64)に票を投じたという。
「一度も選挙区で勝てなかった元職は昨年末に支部長を解かれ、県連と折り合いが悪い。県連が『将来の総理候補』として支えてきた進次郎氏を支持しない可能性が大。それで県連幹部が元職の抱える党員をノーカウントとしたのではないか、というウワサが駆け巡っていた」(自民関係者)
コトの経緯を神奈川県連に尋ねたが、「きょうは取材対応できない」とケンもホロロ。
抹消された党員から「投票用紙が届いていない」と連絡を受けて明らかになり、資格を回復させて投票用紙を送付したと報じられている。
進次郎氏は1日から2日間の日程でフィリピンを訪問。ASEANと日中韓による農相会合に出席するため、最終盤に戦線を一時離脱する。「とってつけたように公務で外遊すると言い出した」(自民幹部)というから、敵前逃亡か。
高市氏はキャラ変して支持拡大を図り、ダークホースの林芳正官房長官(64)がモーレツに追い上げている。急失速する進次郎氏の勝ち星はますます微妙になってきた。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/378286
石破茂首相(自民党総裁)が森山裕幹事長に与野党協議を行うよう指示。
反軍演説は40年2月2日の衆院本会議で斎藤氏が行った代表質問の通称。泥沼化する日中戦争について「現実を無視し、聖戦の美名に隠れ、国民的犠牲を閑却」するとして糾弾。
軍部などが猛反発し、小山松寿衆院議長が職権で速記録から演説の後半を削除した。斎藤氏は議員除名に追い込まれた。
石破首相は反軍演説への思い入れが強く、2018年7月には兵庫県豊岡市の斎藤氏の記念館を訪問。
戦後80年を迎えた今年1月の会合で、斎藤氏に触れて「権力に屈せず本当のことを言わないと国は傾く」と語った。首相周辺は「これは首相肝煎り案件だ」と説明した。
議事録の復活には全会派の賛同が必要とされる。立憲民主党などは前向きだが、自民内には慎重論があり、早期に実現するかどうかは不透明だ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025100100948&g=pol#goog_rewarded
自民党総裁→(決戦投票で)日本国総理になるのかしら。
自民党最後の総裁&総理になれればそれはそれで歴史に名前を刻めるから本人にとっては在任期間なんてどうでも良さそうね。
「決戦投票では"党員が選んだ人間"にまとまれ」
と。
そういやそうね!
初めてのまんこ総理が汚まんこってのが不マンだけどw
首相になれば腕の良い専属のメイクさん達も付くだろうし、お絵描きメイクは当分お預けでしょうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9881464da20b88b053fac9771622654c84195c6d
「小泉を応援したりいろいろとつまらないいきさつはありましたけど、私が本心ではずっとアナタを応援していたのはご存じでしょう?」
自民党新総裁に積極財政や金融緩和を志向する高市早苗前経済安全保障担当相が就任し、週明け6日以降の株式市場は株価が上昇しそうだ。
市場では9月7日に石破茂首相が辞任表明してから日本株が買われる〝高市トレード〟が起き、日経平均株価は最高値更新を続ける。
今後、短期間で足元の水準から3000円超高の4万9000円程度まで株高が進むとの見方もある。
野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは「政府による投資拡大や各種減税策が短期的な経済にはプラスになると市場は考えるだろう。予想される円安の進行も株式市場に追い風となる」と指摘する。
高市氏は大胆な金融緩和や機動的な財政政策を柱とした安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」を継承する。総裁選では所得に応じ給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」の制度設計着手や、ガソリンや軽油の暫定税率廃止を公約に掲げた。
4日の記者会見では給付付き税額控除について「中所得、低所得の方々を応援する一つの方法として提案した」と述べ、党内で意見集約を進める考えを示した。一連の減税政策は、個人消費など経済活動を刺激するため市場に好評だ。
一方、積極財政による財政規律の悪化が通貨価値を損ねる懸念から、円安や長期金利の上昇(債券価格は下落)につながる可能性があるが、円安は輸出企業に追い風となるため株価にはプラスに働く。
こうした背景から、木内氏は日経平均について、今後1カ月程度は4万4000~4万9000円の範囲で推移すると予想する。
日経平均は3日終値で4万5769円50銭と終値での最高値を更新したばかり。この時点では自民総裁選で小泉進次郎農林水産相が優勢とみられていただけに、高市新総裁の誕生は「ポジティブサプライズ」になりそうだ。
積極財政と金融緩和を再び掲げた「サナエノミクス」が株式市場にどこまで追い風になるのか注目される。(田辺裕晶)
https://www.sankei.com/article/20251005-KNBU6X2KFJMIZBGERSBYW5BJXY/
https://www.asagei.com/excerpt/344220
10月4日には自民党新総裁が決まる。仮に高市早苗氏が首相となれば
「女性を土俵にあげない」という伝統と、首相本人による大臣杯授与の慣例がぶつかる可能性がある。
つまり、大の里が総理大臣から直接カップを手渡される日は、しばらく訪れないかもしれない。
大天変地異が国内で起きれば
ゲルさんの首相任期延長出来る
しかし、可能性が低いと言われながらもこの人を押し上げたいと冷や飯覚悟で一生懸命高市総理誕生のために尽くした女議員たちもいたと言うのは本当かしら
やるわね?
緑の狸みたいに要領が良過ぎる人より、何度も地獄から這い上がってきた人の方が魅力を感じるわ。
https://www.tiktok.com/@sanaeteru
クリステルや北村一樹をやってる時には及ばないけど、それでも十二分に強烈だわ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e797bc3e0ad9a1e373cddaa317ff5f342a22f6f1
その貫禄でトランプとも優に伍せるわネ?
ミズポさんって絶対に期待は裏切らない人ね。
こればかりは高市さん本人の一存だけではどうにもならないわね。
野党の野田さんが総理になったら
どーすんのかしら?早苗
浅いものの見方ねw
お里が知れるわ、気持ち悪い・・・🤮
楽観的だった雰囲気が段々怪しくなってきてるわね。
立民が維新に「野田さんじゃなくても構わない」と思い切った譲歩を提示したようだし、この話に玉木さんが乗って自民側からも賛同者が5〜6人現れた場合、野党側の統一候補が高市さんに勝っちゃうのよね。
この手の話に別に浅いも深いもない言うか、ワイドショーのコメンテータでさえテキトーな事しか言ってないじゃない?同じ人が翌日には昨日までとは正反対の事を言ってたりもするのよ?
とりあえず昨日今日の株で売り抜けた人は幸せ
自民+公明+国民(27)=247(過半数+14)
立民(148)+維新(35)+れいわ(9)+共産(8)+有改(7)=207(過半数-26)
②自公と維新が連立:
自民+公明+維新=255(過半数+21)
立民+国民+れいわ+共産+有改=199(過半数-34)
③左翼系野党が維新と連立:
立民(148)+維新(35)+国民+れいわ(9)+共産(8)+有改(7)=234(過半数+1)
自民(196)+公明(24)=220(過半数-13)
連立で一時的に過半数を超える事ができても閣内対立ですぐ駄目になりそうだわ。
代行だってよ
萩生田
国民が合流してタマキンさんが総理大臣!!
1人しかいない幹事長「代行」と複数置ける幹事長「代理」じゃ前者の方が権限が圧倒的に強いのは容易に理解できるけど、何事も最初に彼を通さないと話が進まないとなると、正職の幹事長より決定権は強いって事になるわよね。
「総裁選で負けた候補者は重要閣僚として厚遇する」とは言ってるけど、党人事の方でもある程度は非主流派に転落した人達を懐柔しておかないと、潮目がまた変わった時に思わぬ報復を誘発するでしょうね。
路線対立が常態化していた社会党でさえ委員長と書記長を左右で分け合う事でバランスを取ろうとしていた訳だし、いくら前回の恨みがあるとは言え、ちょっとやり過ぎちゃったわね。
例の「件」さえ無かったらそう呼ばれる事は回避できてたのにねぇ。
高市さんが衆院で信任される見通しが立たない以上、このままゲルさんに首相を続けて貰う以外、自民党にも選択肢は残ってないんでしょうね。「ゲルを笑う者はゲルで泣く」が段々現実味を帯びてきたわ。
首班指名が20日〜21日なら385〜386日になるから、その時点で菅元の384日を僅かに上回ってるし、与党側の連立協議・野党側の統一候補擁立、どちらも10日位じゃまとまりそうにもないし、もし再延期なんて事になったら森元の387日すら追い越す可能性が出てきたわ。
上位2党から「首班」の話が出てる玉木さんだって勢いに乗り過ぎると、例の「件」の時みたくどこからとなく痛い所を嗅ぎ付けられて、総理どころじゃなくなる事は知ってるから、結局どちらからの話も断るだろうし、そうなると結局ゲルさん以外は誰も状況を治められる人はいないって事になるわね。
菅義偉384日
吉田茂(1)368日
安倍晋三(1)366日
福田康夫365日
麻生太郎358日
10月9日現在、ゲル374日
とは言え同居している以上、ある程度は抵抗勢力の事も懐柔しておかないと仕返しされる事位、麻生さん程の人なら知らないハズもないのに、どうしてあんな露骨な事をやってのけたのかしらねぇ。
玉木さんもどこと組むのかさっさと決めて指名だけは済ませとかないと、10日も間を置いたらマスゴミに何をまた書かれるかわかったもんじゃないわね。
15日→17日→21日ズレズレ
世も末だわ
タマキンさんが総理になったら帳消し
10日に記者会見を開いて公表する。政治が「軍」を統制する意義に焦点を当てる一方、歴史認識や戦争責任に関する言及は避ける。
主戦論に傾いた戦前や戦中の時代背景を踏まえ、「偏狭なナショナリズム」や「無責任なポピュリズム」に警鐘を鳴らす。複数の政府関係者が明らかにした。
見解は「なぜ、あの戦争を止められなかったのか」という首相の問題意識のもと、戦前に政治が軍部を統制する「政軍関係」が確立されていなかった点を検証。
軍を指揮・統率する「統帥権」が拡大解釈され、政府や政治家が「必敗」と予測された対米戦争に歯止めをかけられなかった実態を指摘する。当時の政府や軍部の縦割りも問題視する。
昭和12年の日中戦争勃発以降に軍部やメディアなどが扇動した主戦論を問題視し、異論に不寛容になっていた当時の社会情勢についても考察する。
泥沼化する日中戦争継続に異議を唱えた衆院議員、斎藤隆夫氏の15年の帝国議会での「反軍演説」に触れる。
民主主義の欠陥を認めながら最善の民主政治を求めたチャーチル英首相の「民主主義は最悪の政治形態といえる。他に試みられたあらゆる政治形態を除けば」という議会演説の一節も引用する。
首相は9月の国連総会の一般討論演説でも「無責任なポピュリズム」や「偏狭なナショナリズム」を批判し、民主主義の土台として「健全な言論空間」の必要性を訴えた。
https://www.sankei.com/article/20251009-Q67R76UFJFK4LLASTZXYTOEJX4/#:~:text=%E3%83%9D%E3%83%94
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b5bea0a0d5622d5367bfc6840d285862c50797
久々に面白い物を見せて貰えたけど、怖すぎるわ、ゲルさん・・・
【X】国民・玉木氏「私には内閣総理大臣を務める覚悟があります」
玉木雄一郎(国民民主党)@tamakiyuichiro
私には内閣総理大臣を務める覚悟があります。だからこそ、政権を共にする政党には、安全保障を軸とした基本政策の一致を求めています。
立憲民主党には、首班指名の対象として私の名前を出していただき、身が引き締まる思いです。であれば、憲法違反としてきた平和安全法制の扱いなど安全保障に関する基本認識や、原子力発電を認めるのかなど、曖昧にしてきた基本政策について、立憲民主党の皆さんが、国民民主党の政策に沿って一致結束した行動を取れるのか、ぜひ、党内調整と機関決定をしていただきたいと思います。
政権を担うとは、我が国に起こるすべてのことに責任負うことです。物価高騰対策はするけど、安全保障政策は脇に置いてお休みです、とはいかないからです。トランプ大統領も今月末には日本にやって来ます。
私は内閣総理大臣を務める覚悟があります。だからこそ、曖昧にしてはならない国家運営の基本政策の一致を求めているのです。
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1976579935075758474
進次郎が完全に忘れ去られて
玉木さんの場合、総理になった瞬間から政治家としての終焉が始まるからそれだけは受けれないのが辛いわねぇ。自民党を離れて出戻った経験もあるゲルさんだからこそ、こうなる事を正確に予見できてたのね。
っていうか、そもそもミズポっていう表現がだめなのよ、侮辱的で・・・。
福島みずほに残念な部分があるのは理解できるけどさ。
相当やばいのかしら
あんなでっかい岩みたいな恵まれた体格してた人でも老いたら縮んでそこいらの小男と変わらなくなるのって見てて切ないわ。
石破茂は純のファンでありライブに訪れたことがある。
国民民主党の玉木雄一郎代表に一本化する可能性を問われ「各党党首の可能性は等しくあるだろうと思うので、もちろんある」と答えた。
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10AJR0Q5A011C2000000/
https://factotum-inc.jp/life/%E5%AD%97%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6/
あの方はもう別格だからここでは触れないとして、漢字の本家の方な割には字の方はあれだったのね、習主席。安倍さんと麻生さんは本当に達筆ね。
公明斎藤さんかも
池田先生の三大願望ってハードルがちょっと高すぎたノーベル平和賞以外は意外にも実現してたわね。中米のパナマでは過去に大統領が信者だった縁でその方の在任期間中のみとは言え学会が同国の国教になってたし、90年代以降は公明党の与党入りで大臣も出してるから。
元々属していた宗教で心の安らぎを得られなかったり、日本文化と触れ合える場所と解釈して学会の海外支部を訪れる人達もいるから、本国より活発なのは確かでしょうね。途上国なら寿命が短くて子沢山だから信者の回転率も良さそうだし。
元祖政界失楽園の方ね!
時代はどんどん石破さんね!
【政治】自民・船田元氏「石破首相の退陣撤回」「高市氏退き総裁選やり直し」案言及 公明連立離脱
自民党の船田元(はじめ)元経済企画庁長官は12日、自身のフェイスブックで、公明党の連立政権離脱の方針を受け、石破茂首相が退陣表明を撤回して当面は政権運営に当たる案や、自民の高市早苗総裁が辞任し総裁選をやり直すという独自案に言及した。
https://www.sankei.com/article/20251012-JCSGTPIEHVB3FCCASLFGB7CLMU/
日本の敵だもの。
信仰が創価学会なのが玉にキズ
解るわ〜。歌手として尊敬していた沢たまきさんの唯一の欠点がそれだったから。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b0d1ed6ce198388d923ac0714a83c9493478731?page=1
10年後の日本の首相は山本太郎と出て来るの
10年後にそうなってるのだとしたら、役者から政治家に転身してから20年位経った時って事になるわね。役者としては大好きだったからそのまま続けて欲しかったけど、彼が決めた事だから仕方ないわね。
ゲルルのゲル第二王朝は夢とついえたかしらね…
ゲルさんが普通の人ならそうなるんだろうけどね。まだ5日あるんだから最低でも2回位はその間に番狂わせあると思うわ。
なんで維新を懐柔するの!!!
21日まで5日もあるわ。奇跡は起きないとまだ決まった訳じゃないわ。
それに、あいつは詐欺師だしねw
実在しない役職名でテレビに出てたわ
国民民主党の玉木雄一郎代表は15日夜のユーチューブチャンネル「たまきチャンネル」で、日本維新の会が自民党と連立を見据えた政策協議に入る方針を示したことに不信感を訴えた。両党の動きに先駆けて、国民民主、維新、立憲民主党の3党は首相指名選挙の対応を協議していくことで一致しており、玉木氏は維新について「自民党とやるなら『最初から言ってよ』という感じだ」とこぼした。
自維は「前から決まっていたらしい」
玉木氏は「統一候補を目指して真剣に議論してもらうと思ったが、自民党と連立で握ることが決まっていたのか。なんか二枚舌みたいな感じに扱われて、残念だ」と不満を漏らした。
維新の吉村洋文代表は16日に始まる政策協議で合意すれば首相指名選挙で維新として高市氏に投票する考えを示している。
玉木氏は「協議が成り立てば『高市さん』と書くということで、聞くところによれば前から決まっていたらしい」との見解を披露。その上で「それはそれで党の考えでいいが、だったら早く言ってよという感じだ」と重ねてこぼした。
https://www.sankei.com/article/20251016-65GLB2IZOJGE3LVNKUVHKVG36E/
国民民主党、公明党との“連携強化”を発表。
https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1978727362637557873
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は16日、維新が連立政権入りした場合について、「(党として)消滅するリスクはあり得る」との認識を示した。府庁で、報道陣の取材に応じた。
https://mainichi.jp/articles/20251016/k00/00m/010/107000c
早苗なの?
それやだ!!!
野党が発狂して「統一候補は石破さん!」て当日に言い出せば潮目は変わるかもね。
早苗を阻止してほしいわ
本人は今更未練もないのに「アンタしかいない!」って泣きつかれて嫌々続投を決めるゲルさん・・・って流れもまだ可能性としては残ってるわ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb8e78f4f0d866542f85e9679020d83f6f358b4
首相はタマキン?
早苗!!!
【政治】自民、議員定数削減受け入れへ 維新との政策協議
自民党は連立入りを含めた日本維新の会との政策協議を巡り、維新が実現を求める議員定数削減を受け入れる方向で最終調整に入った。維新が16日に自民に示した12の政策項目では、議員定数削減について国会議員の1割を目標に今秋の臨時国会で法案を成立させると記されている。削減人数や衆・参、比例・選挙区の詳細は引き続き協議し、両党間で20日までの合意を目指す。関係者が17日明らかにした。
17日に国会内で行われた2回目の協議には、自民の高市早苗総裁、維新の藤田文武共同代表と両党の幹事長、政調会長が出席した。藤田氏は会合後の記者会見で「大きく前進したものと受け止めている。今後最終の詰め、調整を行っていく」と語った。関係者によると、高市氏は17日、会合に先立ち党幹部と党本部で会談し、議員定数削減を容認する方針を確認した。
https://mainichi.jp/articles/20251017/k00/00m/010/224000c
https://news.yahoo.co.jp/articles/24d9afeab04e84333290ffdb8945b120a8571118
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dee6d7a349c3e083c0293172b956584c148b744
ヤダそれじゃあアタシらのお仲間みたいね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f78523b1e8c6ec94912b4161a31813d8ecab40
日本全国悲し杉
自慰の話が途中で流産しても野党がまとまる事はもう無いから、自ずからそうなるんでしょうけど、当日までは何が起きるかわからないからねぇ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8487cf9887336887da8c5ea5b4467688fbcb0b8e
やっぱ出来ない
って手のひら返しが目に見えるわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/12e287a2622a8f5d22baec905e1ea9c638d50e38
菅義偉384日
吉田茂(1)368日
安倍晋三(1)366日
福田康夫365日
麻生太郎358日
10月19日現在、ゲル384日、菅と並ぶ
https://mainichi.jp/articles/20251014/k00/00m/010/230000c
パヨクが発狂して「石破さんを野党統一候補に!」って当日に絶叫したら奇跡がまた起きるかも知れないわね。当選は逃したけど、過去には海部さんって前例もあるにはあるし、追い詰められたら何でもありだものね。
ねえ、面白いと思ってそういう縁起でもない誤字を使ってるんだろうけど
最低だからお止めなさい
とにかくごめんなさいね。
最近の物価高で「食料品だけでも5%に戻れば・・・」って思う事はあったけど、制度自体が無かった37年前の暮らしってどんな感じだったのか想像できないわ。
まぁ、減った税収は別の方法で穴埋めしないと行けない訳だし、どうなるのかしらね。
左派系野党の協力が得やすかった関係で、衆参両方で少数与党に転落した今年の夏以降でもそこまで酷い混乱は起きていなかったゲルさんの頃と違って、高市さんが相手だと向こうだって容赦はしないだろうから、衆院を通過した法案が参院で否決される事態が頻発するでしょうね。
とは言え今の消費税率もそこまで高率って訳でもないし、物価の上昇さえ落ち着けば許容できる範囲なんだけど、欧米に一周遅れて始まった値上げラッシュだからまだ当分続くでしょうね。
この間大統領選挙があったボリビアみたいに欧米でインフレが激しかった時期に物価が安定していた国ほど、今凄まじい物価の上昇が起きてて、それが選挙の結果にも大きな影響を与えたようね。
維新の藤田共同代表は、食料品の消費税2年間ゼロに関する協議体設置で自民党と合意したと明らかにした
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102000706&g=flash
状態が状態だから仕方ないけど、本当に時間がかかったわね。
そう言えば大阪で太田さんが女性初の府知事になった頃、大阪場所で土俵に乗るか乗らないかでひと悶着あったわね。結局あの時は女人禁制のしきたりに押し切られてたけど。
その辺りの約束事を一度弄り始めると最終的に本体をも崩壊させる事になるから「駄目な物は駄目」って言い続ける必要があるのは確かよね。
初の女性首相誕生で「女人禁制」とされている国技の伝統が改めて注目されそうだ。
https://www.sankei.com/article/20251021-G4QA3OTQFBP6RKAM5M6COBBSSM/
合意書では、衆院議員定数(465人)の1割を目標に削減するため、「臨時国会で議員立法案を提出し、成立を目指す」と明記した。災害時などに首都圏機能を代替する維新の看板政策「副首都構想」は、「臨時国会中に協議体を設置し、来年の通常国会で法案を成立させる」とした。原子力潜水艦を念頭に次世代の動力を活用した潜水艦の導入についても「政策を推進する」と盛り込んだ。
両党で隔たりが大きかった企業・団体献金の禁止については、2027年9月までの高市氏の総裁任期中に「結論を得る」とし、臨時国会中に協議体を設置することで折り合った。食品の消費税率0%への引き下げは「2年間に限り対象としないことも視野に、法制化につき検討を行う」との文言で決着した。自民が先の参院選で公約に掲げた国民1人原則2万円の現金給付は行わない。
https://news.livedoor.com/article/detail/29817899/
ただ、無事乗り切れたのはあくまでも高市さんの首班指名だけで、両院で過半数を割ってる状態では、野党側に歩み寄った内容に書き換えない限り、個々の法案を通すのはまず無理だし、いつの間にか公明と組んでた頃のような左に傾いた政権に変形して、それが原因で折角戻ってきた保守系の支持層をまた遠ざけてしまいそうだわ。
↑の2匹ってどうしようもなく愚かで醜いわよね、底辺の連中って感じだわ。
もしくは1匹で2役とか?w
じゃ、反論を下記にレスするわねw
論理破綻・矛盾の指摘:
① 「神事」だと主張する一方で、極めて冒涜的かつ品位を欠いた言葉を使用
「神事」だから崇高で触れてはならぬとする一方で、「万個たち」などという下品で侮蔑的な表現を用いている時点で、自ら神聖性を貶めている。
神事に対する敬意がある者の言葉遣いではなく、神事を盾に差別を正当化するための便利な口実として使っているのが明白。
つまり、神事の神聖性を口にしながら、それを貶めるような言動を同時に取るという、完全な自己矛盾。
② 「お遊びじゃない」と言いながら、論拠が雑すぎて説得力ゼロ
「お遊びじゃない」=深い伝統があるから尊重すべき、という主張のようだが、それに続く論旨が単なる感情論と罵倒に終始。
本来、伝統や宗教的儀式の価値を語るなら、理性・根拠・敬意が必須だが、この投稿は怒号と差別語で構成されている時点で、すでに“遊び以下”。
要するに、「お遊びではない」と言いながら、その内容が感情任せの罵詈雑言という茶番になっており、発言自体の信用性を自壊させている。
③ 「伝統は守らなきゃダメ」と言うが、その理屈を適用すれば進化や改革もすべて否定される
「伝統を守れ」を絶対視するなら、現代の相撲ですら、すでに多くの“伝統”を捨てている現実を無視してはならない。
土俵の材質、力士の待遇、興行としてのシステム、テレビ中継…すべてが現代的に“改変”されている。
よって、「伝統を守るために女性を排除する」という一点だけを“選択的に神聖視”するのは、ご都合主義的でダブルスタンダード。
④ 女性差別という批判を「グダグダ言うな」で封殺 → それこそ理屈皆無の思考停止
「女性差別とかグダグダ言うんじゃない」=反論を拒絶する姿勢。
つまりこれは、議論をする気は最初からない、己の偏見を押し付けるだけの一方通行な態度。その実、「伝統」や「神事」を楯にしているだけで、実態はただの女性蔑視発言を正当化したいだけの暴論。
⑤ 根本的な視点の欠如:伝統の中にある排他性を検証しようという姿勢ゼロ
「伝統を守れ」というのは、その中に差別的要素が含まれていないかを問い直す契機にもなるべき。
しかしこの書き込みは、「伝統」と「神事」を無謬の絶対正義として振りかざし、思考停止の土台として利用。
要するに、伝統に対する敬意ではなく、“伝統を口実にした攻撃”という姿勢が露骨。
総括:
この投稿は、「神事」「伝統」という大義名分を掲げながら、
中身は女性蔑視の罵倒語と、議論を封殺する独善的主張に終始しており、
内容も構造も、完全に論理破綻した愚論。
むしろ「神事」や「伝統」を汚しているのは、
こうした**無反省かつ攻撃的な“信者ごっこ”**の側だと言える。
【歴史的事実】女性の相撲は「普通にあった」
● 平安時代~江戸時代:女性相撲は実在
平安時代の文献や絵巻物には、すでに女性の相撲を記録したものが存在。
特に江戸時代には「女相撲(おんなずもう)」という興行も盛んに行われていた。
庶民の娯楽として人気があり、見世物小屋などで女性力士が技を競う様子が記録に残っている。
ちなみに、地方の祭礼などでも「女性相撲」が奉納されていた地域もあり、必ずしも“神事=男だけ”ではなかった。
【近代以降】「女人禁制」が“制度化”された
明治期以降、国家神道の成立とともに“土俵=神聖”の扱いが強化され、女性の排除が進む。
戦後になってからも、大相撲協会は「伝統だから」という理由で、明文化されない“女性禁制”を続けている。
しかしこの「伝統」、実は100年そこそこの近代的な創作的ルールに過ぎない。
【なぜ女性が排除されたのか?】
「血の穢れ」などの迷信的な観念(特に月経に対する宗教的な偏見)に基づいて女性が不浄とされ、土俵という神聖な場から遠ざけられたというのが通説。だが、それ以前はそのような思想は絶対視されていなかったことが、歴史から読み取れる。
【矛盾の核心】
「女性は伝統的に土俵に上がれない」
という主張は、実際には**歴史のごく一部を切り取った都合のいい“偽伝統”**であり、女性相撲の存在を知ると、>>787の愚劣な輩の主張は完全に崩壊している。
つまり…
現代の「女人禁制」は、
・宗教的でもなければ
・本当の意味で伝統的でもなく
・ましてや道徳的な正当性もない
ということ。
何百年もの間、女性も相撲に関わってきた。
それを「なかったこと」にして、神事や伝統を名乗るのは、
歴史に対する冒涜であり、自己都合の捏造。
もしあなたの拙い人間性にまだ良心が残っていて興味がわいたのであれば、女相撲に関する記録や写真、研究なども紹介できるわよ。
>>788 よ。 >>787さんとは別人だしレスを入れただけ。批判するのは構わないけど「一人二役」って一方的に決めつけるのはどうかと思うわ。それに別に貴方なんかにわざわざ教えていただかなくても女相撲が存在した事位は知ってるし。
あらぁ、そうだったの?
でも、それを証明できる手段は提示されてないしねぇ・・・。
だから、「本当」のことかどうかもわからないわねw
そうね。仰るとおり証明はできないけど、別にID切り替えてまで煽りたくなるような話でもないからねぇ。面倒臭がりやでそこまでの器用さも持ち合わせてないから。
韓国や台湾でおなじみの乱闘騒ぎこそ滅多にないけど、あのヤジだけは止めて欲しいわね。批判は良いけど先ずは相手の言ってる事を最後まで聴くのが礼儀ってもんでしょうに。
これだから保守って野蛮だから嫌なのよ。
まあ、所信表明はよそで全文見れりゃいいんだけどさ、野次は下品よ。
チンパン仕草が目に余った犯罪者で安倍晋三の日教組連呼みたいで醜いもの!
安倍さんもこの段階で考え方を軌道修正できていたら、運命を変えられてたかも知れないのよね:
https://www.youtube.com/watch?v=Ht1XOKfK_Rc
歴史あるあるなんだけど、唯一心配してくれていた人が一番煩わしく思っていた人だったとは、これも皮肉な話ね。
早苗の次は誰かしら、林さんかしら?
進次郎は何度挑戦しても落っこちる
ノーベル文学賞の村上春樹の様になる予感
https://news.yahoo.co.jp/articles/3362b5324f6f258d3a1d85977532da2db8cc249b
https://news.yahoo.co.jp/articles/3647b8f6c37c341d2015e2835e25b21b1b18cb22
百恵ちゃんも何度も候補に上がりながら
一度もグランプリ獲れなかったし
【政治】「野次ってないで聞けよ!」首相演説を邪魔した“水沼秀幸議員”に「行儀悪い」5000件超のコメント殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b8646cf6bd8e0713d23da5d4c027831f496fec9
レコード大賞を一度も獲れず最優秀新人賞を田原に獲られオバサンになるまで紅白のトリも獲れず娘が自死した私はオカマのために頑張るわ!私の影響で女装に目覚めたオカマまで居るんだからオカマだけは私を裏切らないわ!ウソ泣きしてオカマのために頑張るわ!
「噓泣き聖子」と日本中からバッシング・・・!?松田聖子の涙は本当に嘘泣きなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=o7x9Ll72AVQ
「松田聖子と出会わなければ…」70歳女装愛好家、波乱の人生と気になる現在地
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/documentary/entry/202305/13340.html
ザ・ノンフィクション「30周年特別企画『キャンディさんの人生』最期の日々」2025.10.26(日)OA
https://www.youtube.com/watch?v=vBORIrCTej0
進次郎=永田町の村上春樹
お前は狂ってるから精神科行けよ、そして二度と娑婆に出てくるな
スレタイも読めないのか?お前のような気持ち悪いヒトモドキって惨めだなw
殺人的スケジュールね
横田めぐみさんが帰ってきます様に
早苗も頑張りなさい!!!
同じセリフを>>807にも言えよ
キモハゲクソ爺しげとしwwwwwwwwwww。
しげとしって誰だよ?w糞喰らいの劣等ヒトモドキブサイク老婆www
とりあえず落ち着けってw
一生負け組、一生底辺で人間違いするキチガイの奇形レベルのブサイク>>814www
キモガリの無様な肉体さらして、人様を不快にしてるとか・・・とんでもない迷惑だなw
さもしいろくでなしの失敗作が火病りちらかして・・・なんて醜い奴っ!!wwww
🤣🤣🤣🤣🤣🤣
>>308
あってもそんなの使ってるのはお前みたいな年寄りガマだけだわwwwwwwwwwwwwwwww。
Z世代で「にたつく」なんて言ってる奴、見た事も聞いた事もねーわ!聖子ガマデブス!!!!!
さっさと墓に入ってくれない?人々に無駄に税金使わせないで!聖子生●アホ釜は!🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
お前のようなキチガイヒトモドキって狂ってるわね、気持ち悪い無職ヒトモドキ老婆なんでしょwしかも人が使った顔文字を・・・w
語彙力が乏しい低学歴の貧乏人だってレスから丸わかりよw
ブサイク老婆さんww( ´艸`)
お前みたいに気持ち悪い出来損ないの失敗作は中絶されていればよかったのにね(嗤)生きている価値も無ければ生まれてきた意味のない醜悪なゾンビww
しげとしに振られて逆恨みするブサイク奇形カタワマンコ野郎なんだからさw
どっちみちバカな年寄りだから癌にでもなって死ぬんじゃない?お前の様なクソナマポはw
ゲルの時はすぐには会おうとしなかったトランプ
いずれにせよ、お前のような糞にすら劣った害虫ヒトモドキは生きている価値無いから国から精神崩壊するまで拷問されて処刑されるべきよねw
気持ち悪い奇形カタワ顔のゴキブリブスマンコ老婆www
しげとしに振られたことが理由で発狂しつづける遺伝子レベルで腐っている醜い水死体なんだからwww
どっちみちブスでバカな年寄りだから癌にでもなって死ぬんじゃない?お前の様なクソなまぽはꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔脳の診察のついでに眼科も行った方がいいわ!ブサメンしげとしがカッコ良く見える病気orご本人みたいだからꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
ネグレクト聖子ヲタくそ婆ゆっこ、ウリ専聖子バー店主のアキコは擁護しないのかしら?しげとしブサ爺ご本人だから?ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
Twitterスレで耳にラッキョウ詰めてるってバカにされてるから見て来たら?ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
https://talk.jp/boards/gaysaloon/1761547343
👴 松田聖子ヲタのナマポ老害こそ蹴っ飛ばされろw。👵
https://talk.jp/boards/gaysaloon/1761581608
🩲☠ゴールドジム梅田を転用ハッテン化している松田聖子ヲタの汚爺さん☠🩲
https://talk.jp/boards/gaysaloon/1761581061
🌈松田聖子ヲタの女装愛好家キャンディ・H・ミルキィが難病にかかり死亡🌈
https://talk.jp/boards/gaysaloon/1761546548
うわっ!気持ち悪いっ!!🤮w
クソッタレの劣等ヒトモドキ6ldo8(6/6)だってよ!ww
低学歴で義務教育もまともに終えていない無職で生活保護不正受給をしている奇形顔のブサイク害虫ごぼ口老婆って、1度に6回もレスする余裕あるのねw
しげとしから振られて狂ってしまったブサイク変態老婆の6ldo8(6/6)は、水死体顔の醜い醜い化け物!その外見を反映したような醜い心と精神がレスから丸わかりねw
誰からも愛されないし、誰も愛さない、生きている価値も無ければ生まれてきた意味も無いブサイクの6ldo8・・・・・お前のような汚物は中絶されていればよかったのにねww🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
お前は自衛隊行って射撃の的にしてもらえよw何の価値も無い底辺の惨めな糞食いなんだからwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
ハゲでナマポでオカマꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
ミジメꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
どうしたの?昨日みたいに他のスレにも書き込んだら?勢いが衰えてるじゃんꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
老いぼれだから?ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
惨めミジメꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
聖子ヲタガマなんか誰ひとり大学出てねーじゃんꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
そもそも大学出なくてもいいようなナマポやウリ専や熟女デブスソープ勤めだもんなお前の仲間はꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
まさしく底辺中の底辺!ゴキブリの💩 ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
うわぁ、肥溜めで暴れまわる人型の糞が図星つかれて発狂してるよwww
さっさと働け!この小卒無職ブサイク!!ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
ミジメꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
醜い醜い奇形ダウン症顔を醜く歪ませて火病ってんじゃねーぞ!!www
激臭のよだれ出しながら涙目で反論してんじゃねーよ!!wwww
気持ち悪いゴキブリブサイク老婆wwwꉂ🤣𐤔
ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
ミジメꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
6ldo8の記号→💩
🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
低学歴は聖子ヲタ老ガマ達だろꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
聖子ヲタガマなんか誰ひとり大学出てねーじゃんꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
そもそも大学出なくてもいいようなナマポやウリ専や熟女デブスソープ勤めだもんなお前の仲間はꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
まさしく底辺中の底辺!ゴキブリの💩 ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b52cc76fb6439edc394757c80bf8278ed19ee8
https://news.yahoo.co.jp/articles/d166ec2bc086271872f058ded43f4d1063a7475b
2025年9月11日、柴田淳は自身のX(旧Twitter)を更新し、石破茂首相の辞任表明に言及した。柴田は「総理が辞任して、ここまで日本全体が悲しんだことある??」と問いかけるとともに、「石破総理、次の選挙も立候補してくれませんか?なんだったら他の党でもいいからまた総理になってくれませんか?」と呼びかけた[13]。また、石破氏が検討している戦後80年の見解表明については、「石破っちは総理です。最高権力者です。遠慮の対象は、一番無視するべき存在です。どうぞ思いのまま、世界にあなたの素晴らしさを知らしめてください。歴史に名をしっかり刻んでください」とコメントし、SNS上で石破氏への支持と期待を表明した[13]。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54f35f3cfc431432b8c3a9b8fb092b4f86e987c9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d697345e77496637b4e81479633f00a21071cca
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9e30c85d3574efa3c1451db947649aadfb4341
ひょっとして影武者いるのかしら
https://news.yahoo.co.jp/articles/59a07cee4c2ad90c7a044d88d7657bf2b9eb53db
今度の総裁選ではトレードマークのお絵描きメイクはあんまり良くないと思ったのかプロの方に白粉や眉の扱い方を方を改めて教えて貰う事にしたって話はあったわね。
総理になったら外遊の時とかは韓国の朴元大統領みたいに専属の美粧チームとかも付くだろうし、これからも場面場面でお顔がどんどん変わりそうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ef6876fe9545440f98a6c76298d04019763b34