角田裕毅 part119 [まとめサイト転載禁止]最終更新 2025/11/09 13:061.音速の名無しさんnA16L!extend:checked:vvvvvv:1000:512スレを立てる時は2行以上重ねてコピペ※F1情報通などモタスポ板まとめサイトへの転載禁止、サイト関係者の自作自演禁止角田 裕毅 (つのだ ゆうき)2000年5月11日生まれ/神奈川県相模原市出身、身長161cm/体重53kg/血液型Rh+ABオフィシャルサイトhttps://www.yukitsunoda.com/Twitterhttps://twitter.com/yukitsunoda07Instagramhttps://www.instagram.com/yukitsunoda0511/Facebookhttps://www.facebook.com/yuki.tsunoda.1257Youtubehttps://www.youtube.com/@yukitsunoda0511アルファタウリ オフィシャルサイトhttps://www.scuderiaalphatauri.com/日本版 角田裕毅の最新ニュースhttps://jp.motorsport.com/driver/yuki-tsunoda/828572/news/角田裕毅 part117 [まとめサイト転載禁止]https://talk.jp/boards/f1/1711532678角田裕毅 part118 [まとめサイト転載禁止]https://talk.jp/boards/f1/17348654792025/09/07 10:30:07327コメント欄へ移動すべて|最新の50件278.音速の名無しさんtJbdrマックスも伸びない、高地では作動しないエアロだったのか、ハースやハジャーが前にいるいつものような展開w2025/10/26 11:06:17279.音速の名無しさんtJbdrピアストリが攻略可能な位置にいる暴れるサインツにアルボンが負けっぱなし2025/10/26 11:18:05280.音速の名無しさんkR2egまあまあ出来ることはやって見せたレース、ピアストリの前にも1出たし、マックスとほとんど同ペースのミディアムスティントタイヤ交換で10秒ロスしてポイント圏外へ陥落このロスが無ければいくらか3ストップ勢の中に割り込めたでしょう2025/10/27 09:32:54281.音速の名無しさんkR2egレースペースは明らかにハジャーより上で、綺麗にぬかせてくれるハジャーとはほんといい関係ですねローソンは接触が原因か、リタイア2025/10/27 10:09:16282.音速の名無しさんLs2N0もう良いってこう言うのずっとダメじゃん…2025/10/27 11:20:42283.音速の名無しさんQ32qZ一つ言えるのは角田はスターでは無い。ハミルトンやルクレール、ピアストリにノリス、ましてやマックスとは程遠い。これは事実。2025/10/27 11:58:44284.音速の名無しさんkR2eg角田はあえてミディアムスティントを伸ばされてのろくなったまま走らされ、マックスを追う車を妨害する役割を負わされたこれとタイヤ交換ミスのダブル2025/10/27 17:28:24285.音速の名無しさんQ32qZ二流ドライバーの仕事をしっかり全うしたと言う事ですね2025/10/27 17:40:01286.音速の名無しさんkR2egレッドブルは角田裕毅がフェルスタッペンのサポート役に徹しており、内部の摩擦がない点をマルコは強みとして挙げた。マルコは残り4戦に向けて、「我々のチャンスは十分に残っている。特定のサーキットで一方のチームだけが優位に立つという状況は、もはや存在しない」と自信をのぞかせる。2025/10/27 17:51:22287.音速の名無しさんkR2eg「レッドブルから離れると決まった時点で、次に乗るドライバーは大変な目に遭うだろうと思っていました。自分でさえ、あの環境で生き残るのがやっとでしたから」とペレスは話す。その理由について、ペレスは「マックスのチームメイトであること自体が非常に難しい」と説明する。「多くの人は理解していませんが、マックスの隣で走るのは本当に大変なんです。詳しく話すこともできますが、これだけ言っておきます――ハミルトンでもルクレールでも、誰が乗っても勝てませんよ」とペレスは語った。2025/10/27 17:52:51288.音速の名無しさんkR2egフェラーリに乗るとまで期待されてたリカルドもマックスに負けた後散々だったし角田は精神が強すぎる2025/10/27 17:54:34289.音速の名無しさんkR2egあと角田にはリフトアンドコースト指令も公開されてる、高地で冷却不足、エンジンをいたわる必要があるとの指令、メキシコのわずかなポイントよりもこの先のレースを重視してるだろう2025/10/27 18:28:56290.音速の名無しさんQ32qZペレスは結果出せていたからなぁ2025/10/27 19:20:58291.音速の名無しさんYSuPQマックスが余裕で勝てるマシンだったからな今年はマックスが勝てないマシンになってしまったこともわからないカタワがいるのはどういうことなんだろう2025/10/28 04:49:09292.音速の名無しさんYSuPQ去年のペレスは今年のアントネッリやハミルトンあたりのポイント感覚かな、マックスは断トツ1位でね2025/10/28 04:54:19293.音速の名無しさんYSuPQレース後に記者から、角田は結果は伴わずとも内容的には良いレースをしていたことについて質問を受けたメキーズ代表は、その指摘に同意。このパフォーマンスが来季以降のシートを繋ぎ止めることに繋がるのかという問いについても回答した。「あなたの言う通りだと思う。ユウキはここ最近で一番良い週末を過ごした。これまでも何度か同じことを言ってきたような気がするが、実際に事実なんだ」 メキーズ代表はそう語る。「予選でもマックス(フェルスタッペン)とコンマ2秒差と、非常に接近した。今日のレースでも、ファーストスティントは非常に力強い走りをしていた。同じミディアムを履くマックスとの差もコンマ数秒ほどだった」「その後のことは……まず我々の立場から言うと、彼を長く引っ張らせてしまった。これは我々チームとして(フェルスタッペンの援護という意味で)メリットがあるからだった。そしてピットストップでもやや時間がかかってしまった。その結果、本来なら彼が獲得できたはずのポイントをいくつか逃してしまった」2025/10/28 05:00:17294.音速の名無しさんYSuPQ 今回の角田車は、リヤにジャッキを滑り込ませる際にミスがあり、中途半端な箇所を持ち上げてしまったのだ。そのためマシンがずり落ち、これに慌てた担当スタッフは、再びジャッキを滑り込ませるのに手間取ってしまい、大きなロスとなった陰謀は無かった2025/10/28 05:15:45295.音速の名無しさんcFva9ピットミスが無けりゃなぁフジの解説人はピットミスに全く気づいていなかってモヤモヤした12.0って表示は出たのに。でもリプレイは無かったね普通ならリプレイ流しそうなもんだけど2025/10/28 10:43:01296.音速の名無しさんcFva9解説陣だわw2025/10/28 10:43:30297.音速の名無しさんPsyMAもうチームとうまくいってない感じですねドライバーが角田ではやる気にならないのかも2025/10/28 12:48:25298.音速の名無しさんNSa6eリプレイからも見放される2025/10/28 17:53:44299.音速の名無しさんEJKix世界最大のアニメ配信サイトクランチロールが角田のスポンサーにソニーのかかわりが深いらしいレッドブル残留決定といわれております2025/10/29 23:07:01300.音速の名無しさんbS9lcチームスタッフはやる気消沈になりそうですね2025/10/30 12:58:56301.音速の名無しさんgZGtpチームは全力で角田を支援してきて、追い出す雰囲気なんて皆無なのにカタワですか?2025/10/30 14:24:01302.音速の名無しさんExmAeローソン、マーシャルとのニアミスはダブルイエロー無視&視認できたのにかかわらずラインを変えなかったと、批判を受ける立場へ2025/10/31 05:51:39303.音速の名無しさんZR6urマーシャルにも、ミサイルするローソン本当危険人物だよね…2025/10/31 12:44:11304.音速の名無しさん9LyC0レース中のファステストラップ、角田はずっとマックスから1秒以上離れてて、ハジャーにも負けてたりしてたんだけどメキシコはマックスと0.38秒差、ただしマックスのファステストラップは全体10位という厳しさでした(角田13位)2025/11/01 12:07:33305.音速の名無しさん9LyC0もちろんレース中のラップは展開に縛られるので、必ずしも実力を現すわけではありません、状態の良いタイヤでフリースペースを走れないとタイムは出ません2025/11/01 12:09:16306.音速の名無しさん9LyC0ファステストラップはマックスよりローソンが速いときもありましたんで2025/11/01 13:11:31307.音速の名無しさん9LyC0FIA、ローソンに過失無し発表、彼は十分な減速していたローソン批判したのはメキシコ自動車連盟、FIAの解釈と齟齬アリ2025/11/01 13:43:59308.音速の名無しさん9LyC0フォーミュラEは10月31日にバレンシアのリカルド・トルモ・サーキットで女性ドライバー限定の“ウィメンズテスト”を開催。日本人ドライバーのJujuも参加し、9/14番手タイムを記録した。2025/11/01 18:50:48309.音速の名無しさんgKXTB>>307結局俺たちは悪くないアピールだっただけですね逆にこう言う冤罪を誘発するのを取り締まった方が良いのでは2025/11/02 23:26:48310.音速の名無しさん7CgeI海外メディアも反角田が減ってきた、やはりスポンサー力が大きいのだろう2025/11/03 09:43:11311.音速の名無しさん7CgeIhttps://f1-gate.com/yuki-tsunoda/f1_90693.html角田裕毅 ハロウィン仮装でレッドブルF1のシートを争うローソンをパロディ2025/11/03 22:13:40312.音速の名無しさんJ60Tn次戦ブラジル、昨年の角田予選3位、ローソン5位、決勝、角田7位、ローソン9位2025/11/04 13:14:40313.音速の名無しさんJ60Tn昨年のレッドブル、ブラジル、予選、マックス2位、ペレス18位、決勝、マックス優勝、ペレス11位2025/11/04 18:57:38314.音速の名無しさんJ60Tnちなみに2024の残り3戦はラスベガス 予選 マックス5 角田7 ローソン15 ペレス16 決勝 マックス5 角田9 ペレス10 ローソン16カタール 予選 マックス1 ペレス9 角田14 ローソン17 決勝 マックス1 角田13 ローソン14 ペレスDNFアブダビ 予選 マックス5 ペレス10 角田11 ローソン12 決勝 マックス6 角田12 ローソン17 ペレスDNF2025/11/04 19:10:17315.音速の名無しさんJ60Tnこれを見るとペレスのクビは当たり前だけどなぜ角田じゃなくローソンが昇格なんだというのが蘇るでしょ2025/11/04 19:40:46316.音速の名無しさん1y0dlアジア人差ベッツしょね…F1ヨーロッパ選手権だもの2025/11/05 00:16:00317.音速の名無しさんibYcG角田はアイスをブレイクした2025/11/05 05:52:18318.音速の名無しさんqkmHZ通用するつもり?今出来ていないのにどこから自信が?2025/11/07 23:25:28319.音速の名無しさんzi7BLまたクラッシュ?2025/11/08 09:15:38320.音速の名無しさんqKJOr結果ださないといけないのに、クラッシュやスプリント予選とはいえ、位置が悪いのは厳しいなでもヤフーの記事だと、マックスの連覇のアシストに貢献すれば残留か?ってあったからマクラーレンの邪魔できれば順位は関係ないのかな?w2025/11/08 09:34:11321.音速の名無しさんhlG8rマックス自身の出来がチャンピオンシップにとって赤に近い黄信号なこともわからないのか2025/11/08 11:05:48322.音速の名無しさんjpgY6アジャがQ3、本当に良すぎるなローソンに完璧に勝ってるし、角田よ!ローソンにミサイルせよ!2025/11/08 11:15:12323.音速の名無しさん2V6O6新たな予想外の展開、残留したところで来年の方が暗黒だったりするのかなあ2025/11/09 05:30:17324.音速の名無しさん2V6O6メキース発表スプリントで角田に高ダウンフォース使用、マックスは低使用で試して、角田はダメだった、マックスもスプリントの状態の4位5位では逆転できないので予選から別の変更を加える賭けに出たが裏目に出た2025/11/09 05:39:20325.音速の名無しさん2V6O6角田がFPで縁石のってコントロール失ってバリアまで行ったのも想像を超えた不安定マシンだったからでしょう2025/11/09 06:01:11326.音速の名無しさん2V6O6ひょっとして今回は捨てレースにして、マックスのマシンにも角田が性能出せないゴニョゴニョを仕込んでみたらこうなったとかそんなんじゃないのけwwwwwwwだってそうすれば角田残留の実力が見えるわけじゃん、角田に速いマシンを与えない何かがあるなら、マックスの方に遅いマシンを乗らせて比較というね2025/11/09 12:50:07327.音速の名無しさん2V6O6ほらほらキタキタキターhttps://f1-gate.com/yuki-tsunoda/f1_90831.html#google_vignetteレッドブル・レーシングの2台がそろってQ1敗退という波乱の展開となった。その中で角田裕毅は、マックス・フェルスタッペンのマシンが自身のセットアップを採用していたことを明かした。予選後に取材を受けた角田裕毅は、フェルスタッペンが自身と同じセットアップを使っていたのか問われると、次のように説明した。「そうです。いくつか変更しなければならない部分がありました。 スプリントのあと、マシンを良くしようということでいくつかのことを変えたんです。 彼も僕が使っていたパーツのいくつかを採用しました」タイム差や挙動(どの辺でロスが多いか)などデータ放送見てるだけでピンとくること2025/11/09 13:06:07
【婚活垢】「年収1000万円以上の男性」を狙い続ける年収300万円の30代女性。10年間で300人と出会うも“成果なし”の意外なワケニュース速報+2231051.12025/11/09 21:46:01
スレを立てる時は2行以上重ねてコピペ
※F1情報通などモタスポ板まとめサイトへの転載禁止、サイト関係者の自作自演禁止
角田 裕毅 (つのだ ゆうき)
2000年5月11日生まれ/神奈川県相模原市出身、身長161cm/体重53kg/血液型Rh+AB
オフィシャルサイト
https://www.yukitsunoda.com/
Twitter
https://twitter.com/yukitsunoda07
Instagram
https://www.instagram.com/yukitsunoda0511/
Facebook
https://www.facebook.com/yuki.tsunoda.1257
Youtube
https://www.youtube.com/@yukitsunoda0511
アルファタウリ オフィシャルサイト
https://www.scuderiaalphatauri.com/
日本版 角田裕毅の最新ニュース
https://jp.motorsport.com/driver/yuki-tsunoda/828572/news/
角田裕毅 part117 [まとめサイト転載禁止]
https://talk.jp/boards/f1/1711532678
角田裕毅 part118 [まとめサイト転載禁止]
https://talk.jp/boards/f1/1734865479
暴れるサインツにアルボンが負けっぱなし
タイヤ交換で10秒ロスしてポイント圏外へ陥落
このロスが無ければいくらか3ストップ勢の中に割り込めたでしょう
ローソンは接触が原因か、リタイア
ずっとダメじゃん…
ハミルトンやルクレール、ピアストリにノリス、ましてやマックスとは程遠い。
これは事実。
これとタイヤ交換ミスのダブル
マルコは残り4戦に向けて、「我々のチャンスは十分に残っている。特定のサーキットで一方のチームだけが優位に立つという状況は、もはや存在しない」と自信をのぞかせる。
その理由について、ペレスは「マックスのチームメイトであること自体が非常に難しい」と説明する。
「多くの人は理解していませんが、マックスの隣で走るのは本当に大変なんです。詳しく話すこともできますが、これだけ言っておきます――ハミルトンでもルクレールでも、誰が乗っても勝てませんよ」とペレスは語った。
角田は精神が強すぎる
メキシコのわずかなポイントよりもこの先のレースを重視してるだろう
今年はマックスが勝てないマシンになってしまったこともわからないカタワがいるのはどういうことなんだろう
していたことについて質問を受けたメキーズ代表は、その指摘に同意。
このパフォーマンスが来季以降のシートを繋ぎ止めることに繋がるのかという問いについても回答した。
「あなたの言う通りだと思う。ユウキはここ最近で一番良い週末を過ごした。
これまでも何度か同じことを言ってきたような気がするが、実際に事実なんだ」
メキーズ代表はそう語る。
「予選でもマックス(フェルスタッペン)とコンマ2秒差と、非常に接近した。
今日のレースでも、ファーストスティントは非常に力強い走りをしていた。
同じミディアムを履くマックスとの差もコンマ数秒ほどだった」
「その後のことは……まず我々の立場から言うと、彼を長く引っ張らせてしまった。
これは我々チームとして(フェルスタッペンの援護という意味で)メリットがあるからだった。
そしてピットストップでもやや時間がかかってしまった。
その結果、本来なら彼が獲得できたはずのポイントをいくつか逃してしまった」
そのためマシンがずり落ち、これに慌てた担当スタッフは、再びジャッキを滑り込ませるのに手間取ってしまい、大きなロスとなった
陰謀は無かった
フジの解説人はピットミスに全く気づいていなかってモヤモヤした
12.0って表示は出たのに。でもリプレイは無かったね
普通ならリプレイ流しそうなもんだけど
ドライバーが角田ではやる気にならないのかも
ソニーのかかわりが深いらしい
レッドブル残留決定といわれております
ローソン本当危険人物だよね…
角田はずっとマックスから1秒以上離れてて、ハジャーにも負けてたりしてたんだけど
メキシコはマックスと0.38秒差、ただしマックスのファステストラップは全体10位という厳しさでした
(角田13位)
状態の良いタイヤでフリースペースを走れないとタイムは出ません
ローソン批判したのはメキシコ自動車連盟、FIAの解釈と齟齬アリ
女性ドライバー限定の“ウィメンズテスト”を開催。
日本人ドライバーのJujuも参加し、9/14番手タイムを記録した。
結局俺たちは悪くないアピールだっただけですね
逆にこう言う冤罪を誘発するのを取り締まった方が良いのでは
角田裕毅 ハロウィン仮装でレッドブルF1のシートを争うローソンをパロディ
ラスベガス 予選 マックス5 角田7 ローソン15 ペレス16 決勝 マックス5 角田9 ペレス10 ローソン16
カタール 予選 マックス1 ペレス9 角田14 ローソン17 決勝 マックス1 角田13 ローソン14 ペレスDNF
アブダビ 予選 マックス5 ペレス10 角田11 ローソン12 決勝 マックス6 角田12 ローソン17 ペレスDNF
ペレスのクビは当たり前だけど
なぜ角田じゃなくローソンが昇格なんだというのが蘇るでしょ
選手権だもの
クラッシュやスプリント予選とはいえ、位置が悪いのは厳しいな
でもヤフーの記事だと、マックスの連覇のアシストに貢献すれば残留か?ってあったから
マクラーレンの邪魔できれば順位は関係ないのかな?w
ローソンに完璧に勝ってるし、角田よ!
ローソンにミサイルせよ!
スプリントで角田に高ダウンフォース使用、マックスは低使用で試して、角田はダメだった、
マックスもスプリントの状態の4位5位では逆転できないので予選から別の変更を加える賭けに出たが裏目に出た
だってそうすれば角田残留の実力が見えるわけじゃん、角田に速いマシンを与えない何かがあるなら、マックスの方に遅いマシンを乗らせて比較というね
https://f1-gate.com/yuki-tsunoda/f1_90831.html#google_vignette
レッドブル・レーシングの2台がそろってQ1敗退という波乱の展開となった。
その中で角田裕毅は、マックス・フェルスタッペンのマシンが自身のセットアップを採用していたことを明かした。
予選後に取材を受けた角田裕毅は、フェルスタッペンが自身と同じセットアップを使っていたのか問われると、次のように説明した。
「そうです。いくつか変更しなければならない部分がありました。
スプリントのあと、マシンを良くしようということでいくつかのことを変えたんです。
彼も僕が使っていたパーツのいくつかを採用しました」
タイム差や挙動(どの辺でロスが多いか)などデータ放送見てるだけでピンとくること