自然分娩じゃない悠仁親王に皇位継承権は無い最終更新 2025/08/03 08:551.名無しさまyi+ukqug腹割って話そうや出典 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/15093972152017/10/31 06:00:15131コメント欄へ移動すべて|最新の50件82.名無しさまwY9xe台湾で温泉卵でひと商売https://nojimatsuyoshi.com/2012/02/02/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%8D%B5%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9A%87%E5%AE%A4/なんか見た事あるな2025/05/09 22:33:4783.名無しさま6CU9ihttps://i.imgur.com/FjcmIvG.jpghttps://up.gc-img.net/post_img/2020/04/Py2P4MnQE73JGRB_ty4zj_51.jpeghttps://up.gc-img.net/post_img/2020/04/Py2P4MnQE73JGRB_Ls2Rp_43.jpeghttps://i.imgur.com/I5FNINh.pnghttps://i.imgur.com/x8zmaaS.jpg2025/05/11 21:05:3484.名無しさま6CU9i遺伝子 磯野https://youtube.com/shorts/rc7aSWU9GWc?si=ysMhKBVJGS0-fcLI2025/05/11 21:08:4485.名無しさまKhrGq【皇室】佳子さま「あえて結婚はしない」居残り法案成立で生涯皇族の覚悟、悠仁さまを思う複雑胸中https://talk.jp/boards/newsplus/1747016153佳子さんが結婚難な理由1 おじさんがこういう人で【川嶋舟氏】「天皇の叔父になるから、カネを集めやすくなる」 紀子さま弟が取締役を務めていた会社の金銭トラブル… その後辞任も「もう辞めたからは通用しない」の声2 姉の夫がkkで3 姉の嫁入り先の義母はケーキ屋の手伝いで4 姉の嫁入り先の義母は「kkが皇族と結婚するなら、あげた金を返せ」と元カレにマスコミに話を売られ5 母親の母親の血筋が怪しく6 父親の両親は不明で7 「ウチは高円宮家より格が上だから高円宮家の娘の嫁入り先の出雲大社権宮司より格が上の男性としか結婚は許さん」と母親2025/05/13 09:23:3386.名無しさま9XMhF皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務■[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/皇統の存続を最優先にhttps://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250514-OYT1T50239/読売新聞社提言についてhttps://www.youtube.com/live/5yreS3NIjV0?si=rO_eZ7eOeWORMiBp篠原YOUTUBE(男系主義者の歯ぎしり)読売に何が起きているのか、「皇統の安定」提言は「立法府の総意」をぶち壊す 八木秀次 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250516-SJT55ZEKAJJPZOLVAEBAH7JZQA/2025/05/17 00:45:1887.名無しさまjCeaY【皇室】佳子さま「あえて結婚はしない」居残り法案成立で生涯皇族の覚悟、悠仁さまを思う複雑胸中https://talk.jp/boards/newsplus/1747016153【皇室】悠仁さま 女子学生らと植物園を笑顔でご観賞!新歓イベントに積極ご参加も夜の新歓コンパには欠席https://talk.jp/boards/newsplus/1747276689【皇室】悠仁さま キャンパスライフに潜む「宗教勧誘のワナ」、筑波大学もご入学直前に注意喚起https://talk.jp/boards/newsplus/1747364748【皇室】悠仁さま、ご学友たちと町中華へ行き「800円のラーメンセット」を注文 気さくなお姿に筑波大生は「悠仁さまの学生生活を守りたい」と大半が協力ムードhttps://talk.jp/boards/newsplus/17474357572025/05/19 10:43:4088.名無しさまjNPad産経の歯ぎしり<皇統と読売提言>分断招く「女系継承」は禁じ手だ 論説委員長 榊原智 社説 - イザ! https://www.iza.ne.jp/article/20250519-V6FUHAABNZIPFEU3TIWQYVYXJQ/「女系天皇」読売は昨年から主張していた 渡辺恒雄氏の「遺言」と考えるとつじつまが合う 記者の「暴論」 - イザ! https://www.iza.ne.jp/article/20250517-3SGRO744WBG4ZPCYVVKGW2773A/産経の歯ぎしりhttps://www.sankei.com/article/20250519-4F2Y7UEAJJJOHGM32BV6QMVHNY/2025/05/19 20:25:0689.名無しさま7CuzN秋篠宮家年間皇族費1億2,500万(※当然10年だと12億5,000万)悠仁大学4年間皇族費3,600万(※天引き無し)https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/pdf/kouzokuhi.pdf2025/05/20 14:34:0690.名無しさまbvO2T【皇室】悠仁さま、筑波大学で「バドミントンサークルに加入」情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」https://talk.jp/boards/newsplus/1747693831【皇室】悠仁さま、ご学友たちと町中華へ行き「800円のラーメンセット」を注文 気さくなお姿に筑波大生は「悠仁さまの学生生活を守りたい」と大半が協力ムードhttps://talk.jp/boards/newsplus/17474357572025/05/21 00:56:2091.名無しさまbvO2T千葉1の悪桑野寧央https://talk.jp/boards/emperor/17470319232025/05/21 01:48:0392.名無しさまvCEfp【皇室】悠仁さま、アルバイトをしたいとの意向「一般的な大学生の生活を経験しておきたい」https://talk.jp/boards/newsplus/1747953451秋篠宮家年間皇族費1億2,500万(※当然10年だと12億5,000万)悠仁大学4年間皇族費3,600万(※天引き無し)https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/pdf/kouzokuhi.pdfこれは言わば秋篠宮一家のお小遣い(略)皇族といえども、こうした息抜きの場を求められるのは自然なこと。しかし、悠仁さまはさらに進んだ「願い」、あるいは「リクエスト」をお持ちのようだ、という話が聞こえてきた。「アルバイトをしたいとの思いがあるようです。悠仁さまは大学への通学方法に関しても、採用されることになった実家と大学近隣からのハイブリッドスタイルではなく、ひとり暮らしを希望されていたと聞いています。主として紀子さまの反対でひとり暮らし案は“否決”されたとのことですが、今回のバイト案は一連のご希望の流れの中にあるものだと見られています」(同)悠仁さまのアルバイト希望を聞いて慌てたのは、警備関係者だ。「どこかでバイトをされる前提でシミュレーションを始めたようです。文字通り千差万別で、大学内のどこかでということならそこまで警備の負担はなく比較的スムーズな対応ができるとのことでしたが、大学の外に出て飲食店など狙いの業種があるようなら、警備はなかなか大変になるとのことでした」(同)アルバイト宣言の狙いは何なのだろうか。「一般的な日本の大学生のライフスタイルを経験しておきたいということがあるのかもしれません。近いうちに海外留学も予想されていますし。もんじゃの件もそうですが、庶民派をアピールしたいといった動機はないにしても、庶民の生活を知っておきたいとお考えを持たれること自体に何ら不思議はありません。眞子さんと小室圭さんとの結婚に際し、国民の理解を得られないまま国民との距離をより広げてしまったとの思いが秋篠宮さまの中にあるのでは、との指摘は間違いなくありますね。だからと言ってそれが悠仁さまのアルバイトにつながるということではないのでしょうが」(同)詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28808378/2025/05/23 09:24:5993.名無しさまtWADS【皇室】悠仁さま、アルバイトをしたいとの意向「一般的な大学生の生活を経験しておきたい」https://talk.jp/boards/newsplus/17479534512025/05/24 08:05:4794.名無しさまE2OHVだから読売が動いたんだろ【読売新聞提言】https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/2025/05/24 16:55:0395.名無しさまqM08A【保存】■https://itest.◯ch.net/egg/test/read.cgi/emperor/1665746278■https://itest.◯ch.net/egg/test/read.cgi/emperor/16585028522025/05/24 17:15:1096.名無しさまqM08A憧れの小室叔父さんみたいになりたいんだなhttps://i.imgur.com/64my0lY.jpghttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/c/fc92a_759_380666a6_80447197.jpg2025/05/24 20:16:3697.名無しさま0riDhhttps://itest.◯ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1748305716池田信夫82025/05/27 14:53:4698.名無しさま1Ub6X【皇室】悠仁さま、アルバイトをしたいとの意向「一般的な大学生の生活を経験しておきたい」 ★2https://talk.jp/boards/newsplus/17481010472025/05/27 15:38:2499.名無しさま1Ub6X大日本帝国って巨大なカルトだったからなぁ2025/05/27 15:49:00100.名無しさま1Ub6X【あぼん】ごちゃん皇室問題読売新聞要約2025/05/27 16:49:09101.名無しさま1Ub6X読売新聞が「女系天皇」を提言して話題になっているので、2019年5月5日の記事を修正して再掲します。https://x.com/Yomiur.../1922751061934154207■「男系男子」は明治時代に井上毅が創作した皇室典範に定める「男系男子」の皇位継承者は3人になり、「皇室の危機」が論じられている。普通に考えれば皇室典範を改正して愛子様が継承すればいいのだが、それに反対する人々がいる。その顔ぶれは、かつて「生前退位」に反対した人々と重なっている。歴史的には、推古天皇から江戸時代の後桜町天皇まで10代8人の女帝がいる。それが「男系の中継ぎだ」というのは苦しまぎれの理屈で、そんな文書は残っていない。日本の天皇には中世以降は実権がなくなったので、血統には意味がなかった。平安時代には天皇は藤原家に婿入りし、実質的に女系で相続された。明治時代まで皇位継承には明文の定めがなかった。男系男子を定めたのは、明治22年に皇室典範を書いた井上毅である。「皇統譜」では例外なく男系で継承したことになっているが、これは宮内省が1925年に歴史を遡及してつくった系図である。多くの天皇の謚(おくりな)はこのときつけられた。■天皇家が続いたのは男系にこだわらなかったから天皇家がこれほど長く続いたのは、多くの側室の産んだ子から男子を選んだためで、歴史上の天皇は(3人を除いて)すべて側室の子である。読売も指摘するように、側室がなくなると男系は維持できない。側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる。中国の後宮には(性器を切断された)宦官しか入れなかったが、日本の後宮は出入り自由で、側室を監視する宦官がいなかったので、現実にはDNAが天皇家ではない天皇がかなりいたと思われる。男系男子を正当化する議論として「男系男子は権威と権力を分ける日本独特のシステムだから、足利尊氏も織田信長も天皇になれなかった」というのは誤りである。男系男子は権威と権力を一体化する中国から輸入したものだ。日本の特徴は、天皇の権威と将軍の権力の分離である。天皇が武力をもったのは天武天皇までで、それ以降は形骸化した。足利尊氏も織田信長も天皇を廃位して自分がなろうと思えばなれたが、ならなかった。天皇は実権のない飾りだから、なる必要がなかったのだ。天皇を男系男子と定める皇室典範は明治憲法と一体で制定され、天皇を権威と権力の一体化した主権者とするもので、古代とはまったく違う近代的な絶対王制とするものだった。だが実権は薩長の藩閥政府にあったので意思決定は混乱し、天皇を政治利用する人々が日本を破滅に導いた。■「男系の皇統」は井上毅の創作したフィクション古代の王権は双系(男系・女系の混在)だった。それはアマテラスをみれば明らかだ。男系が伝統だったら、女神を祖先に設定することはありえない。しかし『日本書紀』は邪馬台国や卑弥呼にはふれず、崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト=神武天皇)を始祖とする系図を書いている。天皇家の系図がたどれるのは継体からだが、『日本書紀』は継体を垂仁天皇の女系の8世の子孫とし、持統天皇の女系の孫が文武天皇、元明天皇の女系の娘が元正天皇、元正天皇の女系の甥が聖武天皇と書いている。このように女帝は中継ぎではなく、持統の時代までは女系(あるいは双系)で継承するのが本筋だった。ところが『日本書紀』は過去のオオキミにすべて「**天皇」という謚をつけ、あたかも男系で継承したかのように系図を書き換えた。継体は応神の5世の孫とも書かれ、実際には血縁がない別の王家だったと思われる。このころはまだ複数の王家が併存していたが、平城京に遷都して持統の孫の文武天皇が即位すると、藤原不比等は娘をその妻とし、その子が聖武天皇となった。彼は不比等の家で育てられ、藤原氏の娘を妻にした。こうして代々の天皇は藤原家の「入り婿」のような状態になり、その意思決定は藤原氏がおこなった。(以下ソース)2025/05/27 16:49:22102.名無しさま1Ub6X読売新聞が「女系天皇」を提言して話題になっているので、2019年5月5日の記事を修正して再掲します。https://x.com/Yomiur.../1922751061934154207■「男系男子」は明治時代に井上毅が創作した皇室典範に定める「男系男子」の皇位継承者は3人になり、「皇室の危機」が論じられている。普通に考えれば皇室典範を改正して愛子様が継承すればいいのだが、それに反対する人々がいる。その顔ぶれは、かつて「生前退位」に反対した人々と重なっている。歴史的には、推古天皇から江戸時代の後桜町天皇まで10代8人の女帝がいる。それが「男系の中継ぎだ」というのは苦しまぎれの理屈で、そんな文書は残っていない。日本の天皇には中世以降は実権がなくなったので、血統には意味がなかった。平安時代には天皇は藤原家に婿入りし、実質的に女系で相続された。明治時代まで皇位継承には明文の定めがなかった。男系男子を定めたのは、明治22年に皇室典範を書いた井上毅である。「皇統譜」では例外なく男系で継承したことになっているが、これは宮内省が1925年に歴史を遡及してつくった系図である。多くの天皇の謚(おくりな)はこのときつけられた。■天皇家が続いたのは男系にこだわらなかったから天皇家がこれほど長く続いたのは、多くの側室の産んだ子から男子を選んだためで、歴史上の天皇は(3人を除いて)すべて側室の子である。読売も指摘するように、側室がなくなると男系は維持できない。側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる。中国の後宮には(◯器を切断された)宦官しか入れなかったが、日本の後宮は出入り自由で、側室を監視する宦官がいなかったので、現実にはDNAが天皇家ではない天皇がかなりいたと思われる。男系男子を正当化する議論として「男系男子は権威と権力を分ける日本独特のシステムだから、足利尊氏も織田信長も天皇になれなかった」というのは誤りである。男系男子は権威と権力を一体化する中国から輸入したものだ。日本の特徴は、天皇の権威と将軍の権力の分離である。天皇が武力をもったのは天武天皇までで、それ以降は形骸化した。足利尊氏も織田信長も天皇を廃位して自分がなろうと思えばなれたが、ならなかった。天皇は実権のない飾りだから、なる必要がなかったのだ。天皇を男系男子と定める皇室典範は明治憲法と一体で制定され、天皇を権威と権力の一体化した主権者とするもので、古代とはまったく違う近代的な絶対王制とするものだった。だが実権は薩長の藩閥政府にあったので意思決定は混乱し、天皇を政治利用する人々が日本を破滅に導いた。■「男系の皇統」は井上毅の創作したフィクション古代の王権は双系(男系・女系の混在)だった。それはアマテラスをみれば明らかだ。男系が伝統だったら、女神を祖先に設定することはありえない。しかし『日本書紀』は邪馬台国や卑弥呼にはふれず、崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト=神武天皇)を始祖とする系図を書いている。天皇家の系図がたどれるのは継体からだが、『日本書紀』は継体を垂仁天皇の女系の8世の子孫とし、持統天皇の女系の孫が文武天皇、元明天皇の女系の娘が元正天皇、元正天皇の女系の甥が聖武天皇と書いている。このように女帝は中継ぎではなく、持統の時代までは女系(あるいは双系)で継承するのが本筋だった。ところが『日本書紀』は過去のオオキミにすべて「**天皇」という謚をつけ、あたかも男系で継承したかのように系図を書き換えた。継体は応神の5世の孫とも書かれ、実際には血縁がない別の王家だったと思われる。このころはまだ複数の王家が併存していたが、平城京に遷都して持統の孫の文武天皇が即位すると、藤原不比等は娘をその妻とし、その子が聖武天皇となった。彼は不比等の家で育てられ、藤原氏の娘を妻にした。こうして代々の天皇は藤原家の「入り婿」のような状態になり、その意思決定は藤原氏がおこなった。(以下ソース)2025/05/27 17:15:43103.名無しさまekqRm■【皇室基礎知識】■https://agora-web.jp/archives/2038831.html【アゴラ・アーカイブ】池田信夫読売新聞が「女系天皇」を提言して話題になっているので、2019年5月5日の記事を修正して再掲します。https://x.com/Yomiur.../1922751061934154207■「男系男子」は明治時代に井上毅が創作した皇室典範に定める「男系男子」の皇位継承者は3人になり、「皇室の危機」が論じられている。普通に考えれば皇室典範を改正して愛子様が継承すればいいのだが、それに反対する人々がいる。その顔ぶれは、かつて「生前退位」に反対した人々と重なっている。歴史的には、推古天皇から江戸時代の後桜町天皇まで10代8人の女帝がいる。それが「男系の中継ぎだ」というのは苦しまぎれの理屈で、そんな文書は残っていない。日本の天皇には中世以降は実権がなくなったので、血統には意味がなかった。平安時代には天皇は藤原家に婿入りし、実質的に女系で相続された。明治時代まで皇位継承には明文の定めがなかった。男系男子を定めたのは、明治22年に皇室典範を書いた井上毅である。「皇統譜」では例外なく男系で継承したことになっているが、これは宮内省が1925年に歴史を遡及してつくった系図である。多くの天皇の謚(おくりな)はこのときつけられた。■天皇家が続いたのは男系にこだわらなかったから天皇家がこれほど長く続いたのは、多くの側室の産んだ子から男子を選んだためで、歴史上の天皇は(3人を除いて)すべて側室の子である。読売も指摘するように、側室がなくなると男系は維持できない。側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる。中国の後宮には(◯器を切断された)宦官しか入れなかったが、日本の後宮は出入り自由で、側室を監視する宦官がいなかったので、現実にはDNAが天皇家ではない天皇がかなりいたと思われる。男系男子を正当化する議論として「男系男子は権威と権力を分ける日本独特のシステムだから、足利尊氏も織田信長も天皇になれなかった」というのは誤りである。男系男子は権威と権力を一体化する中国から輸入したものだ。日本の特徴は、天皇の権威と将軍の権力の分離である。天皇が武力をもったのは天武天皇までで、それ以降は形骸化した。足利尊氏も織田信長も天皇を廃位して自分がなろうと思えばなれたが、ならなかった。天皇は実権のない飾りだから、なる必要がなかったのだ。天皇を男系男子と定める皇室典範は明治憲法と一体で制定され、天皇を権威と権力の一体化した主権者とするもので、古代とはまったく違う近代的な絶対王制とするものだった。だが実権は薩長の藩閥政府にあったので意思決定は混乱し、天皇を政治利用する人々が日本を破滅に導いた。■「男系の皇統」は井上毅の創作したフィクション古代の王権は双系(男系・女系の混在)だった。それはアマテラスをみれば明らかだ。男系が伝統だったら、女神を祖先に設定することはありえない。しかし『日本書紀』は邪馬台国や卑弥呼にはふれず、崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト=神武天皇)を始祖とする系図を書いている。天皇家の系図がたどれるのは継体からだが、『日本書紀』は継体を垂仁天皇の女系の8世の子孫とし、持統天皇の女系の孫が文武天皇、元明天皇の女系の娘が元正天皇、元正天皇の女系の甥が聖武天皇と書いている。このように女帝は中継ぎではなく、持統の時代までは女系(あるいは双系)で継承するのが本筋だった。ところが『日本書紀』は過去のオオキミにすべて「**天皇」という謚をつけ、あたかも男系で継承したかのように系図を書き換えた。継体は応神の5世の孫とも書かれ、実際には血縁がない別の王家だったと思われる。このころはまだ複数の王家が併存していたが、平城京に遷都して持統の孫の文武天皇が即位すると、藤原不比等は娘をその妻とし、その子が聖武天皇となった。彼は不比等の家で育てられ、藤原氏の娘を妻にした。こうして代々の天皇は藤原家の「入り婿」のような状態になり、その意思決定は藤原氏がおこなった。(以下ソース)2025/05/27 19:22:39104.名無しさまcn1gD【女性・女系天皇】AbemaTV「読売新聞提言」をめぐって島田vs竹田https://youtu.be/ziLzm_yg8EU?si=uz886IKYlETJG6a82025/05/30 01:32:19105.名無しさまrwYHN【皇室】悠仁さま、アルバイトをしたいとの意向「一般的な大学生の生活を経験しておきたい」 ★2https://talk.jp/boards/newsplus/1748101047【「愛子天皇」支持者】国連世界の王侯貴族昭仁上皇陛下 ( https://youtube.com/shorts/xfFbqiX4iGs?si=tpXMaQ0qSDegy2-B )今上陛下 (「どんな運命に決まっても、いかようにも対応できるよう育てました」)読売新聞朝日新聞毎日新聞東京新聞週刊文春週刊新潮プレジデント女性自身週刊女性立憲民主党れいわ新撰組日本共産党社民党一水会日本国民の90%自民党小泉純一郎他に誰か忘れてた?【悠仁くん支持者 (=愛子天皇禁止)】秋篠宮紀子と実家や親戚統一教会日本会議神社本庁サンケイ新聞女性セブン竹田恒泰自民党公明党日本維新の会国民民主党NHKをぶっつぶす党参政党日本国民の10%千葉県議員 折本たつのり (=日本会議)2025/05/30 10:04:34106.名無しさまrwYHN【皇室】これで「愛子天皇」は実現できる…専門家が提言「男系男子での皇位継承も同時に確保できる歴史に学ぶ妙案」 ★2https://talk.jp/boards/newsplus/1748366726【「愛子天皇」支持者】国連世界の王侯貴族昭仁上皇陛下 ( https://youtube.com/shorts/xfFbqiX4iGs?si=tpXMaQ0qSDegy2-B )今上陛下 (「どんな運命に決まっても、いかようにも対応できるよう育てました」)読売新聞朝日新聞毎日新聞東京新聞週刊文春週刊新潮プレジデント女性自身週刊女性立憲民主党れいわ新撰組日本共産党社民党一水会日本国民の90%自民党小泉純一郎他に誰か忘れてた?【悠仁くん支持者 (=愛子天皇禁止)】秋篠宮紀子と実家や親戚統一教会日本会議神社本庁サンケイ新聞女性セブン竹田恒泰自民党公明党日本維新の会国民民主党NHKをぶっつぶす党参政党日本国民の10%千葉県議員 折本たつのり (=日本会議)2025/05/30 10:23:21107.名無しさまi26SK20250601NHKニュース皇位継承報道https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250601/k10014822761000.html読売新聞皇位継承結論見送りにhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250603-OYT1T50036/2025/06/03 23:53:23108.名無しさまCSk2y皇室問題 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20250602/se1/00m/020/001000dサンデー毎日2025/06/04 09:57:41109.名無しさまAJXU7【政治】石破茂首相「日本は最近、分断、対立、格差、そういうものが目立つような気がする」https://talk.jp/boards/newsplus/1749076101>>1石破が念頭に有るのはこれだよ皇族数の確保は有識者報告案で 保守議連、女系天皇を否定(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/2f129a88bcb96837e796c843ce5fc34349b219fb明治帝国憲法に縛られたじじいたち2025/06/05 13:04:59110.名無しさまAJXU7■壷https://itest.◯ch.net/egg/test/read.cgi/emperor/16585028522025/06/05 14:59:10111.名無しさまJbr9j■明治帝国憲法に縛らた爺たち麻生https://www.47news.jp/12681390.html日本会議https://www.47news.jp/12679649.html2025/06/05 17:48:48112.名無しさま4KmbH■コピペ60【皇室】残念ですが、旧宮家の皇室復帰は非現実的です…皇位継承で「男系男子」にこだわる人に欠けている「歴史的視点」https://talk.jp/boards/newsplus/17492485442025/06/08 00:59:59113.名無しさま0vZdzカルトやしゃごデタラメ語るhttps://youtu.be/g4vRMc0Bq8g?si=Gv4rS5AWGDZuZAZJ継体2025/06/09 00:25:11114.名無しさまlALR1秋篠宮がエプスタインリストに載ってるからリストを公開できないて本当?2025/06/28 11:30:52115.名無しさまtZtEy【カルト】安倍元首相銃撃事件から3年 東京地裁による旧統一教会の解散命令の決定 教団をめぐる今後の動きは?https://talk.jp/boards/newsplus/1751888831【懐かしの7月、選挙演説】https://imgur.com/mzkjJxd.gifhttps://imgur.com/6HEzhsE.gifhttps://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/3724c9f461b385b42ae01c712d177e18_11728.gifhttps://i.imgur.com/Gm7U1zw.jpg2025/07/07 21:18:29116.名無しさまAUrHI■演説時間の4分の1を投入無所属・山尾志桜里氏が「女性天皇」熱弁する理由: J-CAST ニュース https://www.j-cast.com/2025/07/07505748.html2025/07/08 01:32:50117.名無しさまdvfGD【ごちゃん】【参政党・神谷】有権者が関心を持つ争点、「政治とカネ」より「物価高対策」が上位に 「給付金より減税」「教育より外国人問題」 [お断り★] - 5ちゃんねる掲示板 https://share.google/YJV8E19zzpGZdAkDn【参政党】神谷代表「アニメも問題ですが、性的な描写にもさまざまな問題があり、日本の規制や法整備は遅れている」 ★6 [樽悶★] - 5ちゃんねる掲示板 https://share.google/0TRwxhj78UjHz6fIx【参院選・富山】「小麦は食べるな」「ロシアと仲良し」…真偽不明の情報を政党や候補者に聞いて検証してみた [少考さん★] - 5ちゃんねる掲示板 https://share.google/MSrvVT8eqv89vWVmU【毎日参院選序盤調査】自公苦戦、過半数の攻防 国民、参政に勢い ★5 [蚤の市★] - 5ちゃんねる掲示板 https://share.google/vRtNiXaH1TuUyiIyS【参院選】維新、参政党にクリスチャンの候補者 参政党のローレンス綾子氏、仙台の教会「アライズ&シャイン」で夫と共に牧師として働く [樽悶★] - 5ちゃんねる掲示板 https://share.google/1voz4jVimEDRthLpL2025/07/08 03:13:51118.名無しさまQ1ZWc【極端な思想のカルト参政党】■愛子天皇反対と言えば・・【男系カルト三姉妹】さやhttps://youtu.be/kxWI-ibM8o0?si=4C_i0BTaiPrCbFLy【三姉妹燦DAY】https://pbs.twimg.com/media/Gv91lvxX0AAtsYf.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Gd8ci7Ia0AIos-e.jpghttps://pbs.twimg.com/media/GvoWV4VWwAA3pII.jpgさや (政治活動家) - Wikipedia https://share.google/wizXcmGDBOcbUWooO2025/07/18 13:50:17119.名無しさまKnFbd竹田と神谷https://youtu.be/rbRdFtFN3FI?si=hFiTH-uZJI0Z2OAS2025/07/19 01:54:54120.名無しさまnhCQtやしゃご必死https://youtu.be/MKK1OO0V5bY?si=z__7-sVKBlychDxz2025/07/19 02:34:42121.名無しさまzvdBy133 名無しさん 2025/07/19(土) 05:47:24.59 ID:25ew3神谷宗幣がいい事言ってた「自民党はとっくに死んでいたはずだった。安倍晋三という薬が奇跡的に8年もの延命に成功してしまったが、いなくなった途端に一気に末期症状まで行った。もう人工呼吸器を外してやらないといけない」まさにその通り安倍ちゃんという劇薬は自民党内部の癌を単に抑えていただけだった無駄な終末医療はもう終わりにしようさようなら自民党2025/07/19 05:55:59122.名無しさま6UQTWネットにおける公職選挙法のお知らせインターネット「選挙運動」は、投票日の前日までしかできません(公職選挙法第129条、第 239条)既に選挙当日の7月20日午前零時を回りました総務省https://www.soumu.go.jp/main_content/000427851.pdf2025/07/20 03:11:12123.名無しさまfNDwl広島ドキュメンタリーhttps://youtu.be/pOVGC8KSGkI?si=sIChm55nCyiZeYD-2025/07/22 09:10:12124.名無しさまSnKkj【皇室】秋篠宮ご一家、4人おそろいで外出も会話なしhttps://talk.jp/boards/newsplus/1753839999【皇室】悠仁さまに大勲位菊花大綬章、皇族の受章は秋篠宮さま以来40年ぶり…9月の成年式で親授へ 国内最高位の勲章の一つhttps://talk.jp/boards/newsplus/17537526932025/07/30 14:38:18125.名無しさまbzO41売国野郎https://images.app.goo.gl/QeuHs2025/07/31 06:49:56126.名無しさまjnWUl世間全般、女はババアになると意地悪になるもんだ。穏やかなままババアになるのはレアケース。会社のおばちゃんたちなんて、仲間うちには世話焼きで親切だが、距離を置こうとする人や若い娘には思いっきり意地悪か無視するのが大半。そりゃ、若い女が歳をとると女でなくなるんだから、意地悪にもなるさ。2025/07/31 10:30:33127.名無しさまjnWUl人は所属する組織によって人格形成が行われる、組織がおかしいと人格障害者が生まれる、会社や家族、政党や役所、警察や自衛隊、宗教もそうだぞ、人格を正常に保ちたければ友達との交流を増やせ2025/07/31 10:30:57128.名無しさま6wv6eオールドメディアが合言葉https://i.imgur.com/6vLhqnk.jpeg2025/08/02 08:51:25129.名無しさま6wv6e【悲報】参政党、統一教会との関係を認める韓鶴子(ハンハクチャ)様に敬意を表するって言ってて草https://video.twimg.com/ext_tw_video/1876974007171596289/pu/vid/avc1/1280x720/EyaJyF6Oq4E0KcCI.mp4?tag=122025/08/02 08:51:44130.名無しさまnpPStしつこいやしゃごhttps://youtu.be/QW7rudPpRPg?si=Qh9a0bAgnW9A2HZU2025/08/02 19:21:37131.名無しさまCwKRDhttps://imgur.com/mzkjJxd.gifhttps://imgur.com/6HEzhsE.gifhttps://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/3724c9f461b385b42ae01c712d177e18_11728.gifhttps://i.imgur.com/Gm7U1zw.jpg2025/08/03 08:55:58
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2〜3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」 ★2ニュース速報+148914.92025/08/04 18:27:05
https://nojimatsuyoshi.com/2012/02/02/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%8D%B5%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9A%87%E5%AE%A4/
なんか見た事あるな
https://up.gc-img.net/post_img/2020/04/Py2P4MnQE73JGRB_ty4zj_51.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img/2020/04/Py2P4MnQE73JGRB_Ls2Rp_43.jpeg
https://i.imgur.com/I5FNINh.png
https://i.imgur.com/x8zmaaS.jpg
https://youtube.com/shorts/rc7aSWU9GWc?si=ysMhKBVJGS0-fcLI
https://talk.jp/boards/newsplus/1747016153
佳子さんが結婚難な理由
1 おじさんがこういう人で
【川嶋舟氏】「天皇の叔父になるから、カネを集めやすくなる」 紀子さま弟が取締役を務めていた会社の金銭トラブル… その後辞任も「もう辞めたからは通用しない」の声
2 姉の夫がkkで
3 姉の嫁入り先の義母はケーキ屋の手伝いで
4 姉の嫁入り先の義母は「kkが皇族と結婚するなら、あげた金を返せ」と元カレにマスコミに話を売られ
5 母親の母親の血筋が怪しく
6 父親の両親は不明で
7 「ウチは高円宮家より格が上だから高円宮家の娘の嫁入り先の出雲大社権宮司より格が上の男性としか結婚は許さん」と母親
女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/
皇統の存続を最優先に
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250514-OYT1T50239/
読売新聞社提言について
https://www.youtube.com/live/5yreS3NIjV0?si=rO_eZ7eOeWORMiBp
篠原YOUTUBE
(男系主義者の歯ぎしり)
読売に何が起きているのか、「皇統の安定」提言は「立法府の総意」をぶち壊す 八木秀次 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250516-SJT55ZEKAJJPZOLVAEBAH7JZQA/
https://talk.jp/boards/newsplus/1747016153
【皇室】悠仁さま 女子学生らと植物園を笑顔でご観賞!新歓イベントに積極ご参加も夜の新歓コンパには欠席
https://talk.jp/boards/newsplus/1747276689
【皇室】悠仁さま キャンパスライフに潜む「宗教勧誘のワナ」、筑波大学もご入学直前に注意喚起
https://talk.jp/boards/newsplus/1747364748
【皇室】悠仁さま、ご学友たちと町中華へ行き「800円のラーメンセット」を注文 気さくなお姿に筑波大生は「悠仁さまの学生生活を守りたい」と大半が協力ムード
https://talk.jp/boards/newsplus/1747435757
<皇統と読売提言>分断招く「女系継承」は禁じ手だ 論説委員長 榊原智 社説 - イザ! https://www.iza.ne.jp/article/20250519-V6FUHAABNZIPFEU3TIWQYVYXJQ/
「女系天皇」読売は昨年から主張していた 渡辺恒雄氏の「遺言」と考えるとつじつまが合う 記者の「暴論」 - イザ! https://www.iza.ne.jp/article/20250517-3SGRO744WBG4ZPCYVVKGW2773A/
産経の歯ぎしり
https://www.sankei.com/article/20250519-4F2Y7UEAJJJOHGM32BV6QMVHNY/
年間皇族費1億2,500万
(※当然10年だと12億5,000万)
悠仁大学4年間皇族費3,600万
(※天引き無し)
https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/pdf/kouzokuhi.pdf
https://talk.jp/boards/newsplus/1747693831
【皇室】悠仁さま、ご学友たちと町中華へ行き「800円のラーメンセット」を注文 気さくなお姿に筑波大生は「悠仁さまの学生生活を守りたい」と大半が協力ムード
https://talk.jp/boards/newsplus/1747435757
https://talk.jp/boards/emperor/1747031923
https://talk.jp/boards/newsplus/1747953451
秋篠宮家
年間皇族費1億2,500万
(※当然10年だと12億5,000万)
悠仁大学4年間皇族費3,600万
(※天引き無し)
https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/pdf/kouzokuhi.pdf
これは言わば秋篠宮一家のお小遣い
(略)
皇族といえども、こうした息抜きの場を求められるのは自然なこと。しかし、悠仁さまはさらに進んだ「願い」、あるいは「リクエスト」をお持ちのようだ、という話が聞こえてきた。
「アルバイトをしたいとの思いがあるようです。悠仁さまは大学への通学方法に関しても、採用されることになった実家と大学近隣からのハイブリッドスタイルではなく、ひとり暮らしを希望されていたと聞いています。主として紀子さまの反対でひとり暮らし案は“否決”されたとのことですが、今回のバイト案は一連のご希望の流れの中にあるものだと見られています」(同)
悠仁さまのアルバイト希望を聞いて慌てたのは、警備関係者だ。
「どこかでバイトをされる前提でシミュレーションを始めたようです。文字通り千差万別で、大学内のどこかでということならそこまで警備の負担はなく比較的スムーズな対応ができるとのことでしたが、大学の外に出て飲食店など狙いの業種があるようなら、警備はなかなか大変になるとのことでした」(同)
アルバイト宣言の狙いは何なのだろうか。
「一般的な日本の大学生のライフスタイルを経験しておきたいということがあるのかもしれません。近いうちに海外留学も予想されていますし。もんじゃの件もそうですが、庶民派をアピールしたいといった動機はないにしても、庶民の生活を知っておきたいとお考えを持たれること自体に何ら不思議はありません。眞子さんと小室圭さんとの結婚に際し、国民の理解を得られないまま国民との距離をより広げてしまったとの思いが秋篠宮さまの中にあるのでは、との指摘は間違いなくありますね。だからと言ってそれが悠仁さまのアルバイトにつながるということではないのでしょうが」(同)
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28808378/
https://talk.jp/boards/newsplus/1747953451
だから読売が動いたんだろ
【読売新聞提言】
https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
■https://itest.◯ch.net/egg/test/read.cgi/emperor/1665746278
■https://itest.◯ch.net/egg/test/read.cgi/emperor/1658502852
憧れの小室叔父さんみたいになりたいんだな
https://i.imgur.com/64my0lY.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/c/fc92a_759_380666a6_80447197.jpg
池田信夫8
https://talk.jp/boards/newsplus/1748101047
ごちゃん皇室問題
読売新聞要約
https://x.com/Yomiur.../1922751061934154207
■「男系男子」は明治時代に井上毅が創作した
皇室典範に定める「男系男子」の皇位継承者は3人になり、「皇室の危機」が論じられている。普通に考えれば皇室典範を改正して愛子様が継承すればいいのだが、それに反対する人々がいる。その顔ぶれは、かつて「生前退位」に反対した人々と重なっている。
歴史的には、推古天皇から江戸時代の後桜町天皇まで10代8人の女帝がいる。それが「男系の中継ぎだ」というのは苦しまぎれの理屈で、そんな文書は残っていない。
日本の天皇には中世以降は実権がなくなったので、血統には意味がなかった。平安時代には天皇は藤原家に婿入りし、実質的に女系で相続された。明治時代まで皇位継承には明文の定めがなかった。男系男子を定めたのは、明治22年に皇室典範を書いた井上毅である。
「皇統譜」では例外なく男系で継承したことになっているが、これは宮内省が1925年に歴史を遡及してつくった系図である。多くの天皇の謚(おくりな)はこのときつけられた。
■天皇家が続いたのは男系にこだわらなかったから
天皇家がこれほど長く続いたのは、多くの側室の産んだ子から男子を選んだためで、歴史上の天皇は(3人を除いて)すべて側室の子である。読売も指摘するように、側室がなくなると男系は維持できない。
側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる。
中国の後宮には(性器を切断された)宦官しか入れなかったが、日本の後宮は出入り自由で、側室を監視する宦官がいなかったので、現実にはDNAが天皇家ではない天皇がかなりいたと思われる。
男系男子を正当化する議論として「男系男子は権威と権力を分ける日本独特のシステムだから、足利尊氏も織田信長も天皇になれなかった」というのは誤りである。男系男子は権威と権力を一体化する中国から輸入したものだ。
日本の特徴は、天皇の権威と将軍の権力の分離である。天皇が武力をもったのは天武天皇までで、それ以降は形骸化した。足利尊氏も織田信長も天皇を廃位して自分がなろうと思えばなれたが、ならなかった。天皇は実権のない飾りだから、なる必要がなかったのだ。
天皇を男系男子と定める皇室典範は明治憲法と一体で制定され、天皇を権威と権力の一体化した主権者とするもので、古代とはまったく違う近代的な絶対王制とするものだった。だが実権は薩長の藩閥政府にあったので意思決定は混乱し、天皇を政治利用する人々が日本を破滅に導いた。
■「男系の皇統」は井上毅の創作したフィクション
古代の王権は双系(男系・女系の混在)だった。それはアマテラスをみれば明らかだ。男系が伝統だったら、女神を祖先に設定することはありえない。しかし『日本書紀』は邪馬台国や卑弥呼にはふれず、崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト=神武天皇)を始祖とする系図を書いている。
天皇家の系図がたどれるのは継体からだが、『日本書紀』は継体を垂仁天皇の女系の8世の子孫とし、持統天皇の女系の孫が文武天皇、元明天皇の女系の娘が元正天皇、元正天皇の女系の甥が聖武天皇と書いている。このように女帝は中継ぎではなく、持統の時代までは女系(あるいは双系)で継承するのが本筋だった。
ところが『日本書紀』は過去のオオキミにすべて「**天皇」という謚をつけ、あたかも男系で継承したかのように系図を書き換えた。継体は応神の5世の孫とも書かれ、実際には血縁がない別の王家だったと思われる。
このころはまだ複数の王家が併存していたが、平城京に遷都して持統の孫の文武天皇が即位すると、藤原不比等は娘をその妻とし、その子が聖武天皇となった。彼は不比等の家で育てられ、藤原氏の娘を妻にした。こうして代々の天皇は藤原家の「入り婿」のような状態になり、その意思決定は藤原氏がおこなった。(以下ソース)
https://x.com/Yomiur.../1922751061934154207
■「男系男子」は明治時代に井上毅が創作した
皇室典範に定める「男系男子」の皇位継承者は3人になり、「皇室の危機」が論じられている。普通に考えれば皇室典範を改正して愛子様が継承すればいいのだが、それに反対する人々がいる。その顔ぶれは、かつて「生前退位」に反対した人々と重なっている。
歴史的には、推古天皇から江戸時代の後桜町天皇まで10代8人の女帝がいる。それが「男系の中継ぎだ」というのは苦しまぎれの理屈で、そんな文書は残っていない。
日本の天皇には中世以降は実権がなくなったので、血統には意味がなかった。平安時代には天皇は藤原家に婿入りし、実質的に女系で相続された。明治時代まで皇位継承には明文の定めがなかった。男系男子を定めたのは、明治22年に皇室典範を書いた井上毅である。
「皇統譜」では例外なく男系で継承したことになっているが、これは宮内省が1925年に歴史を遡及してつくった系図である。多くの天皇の謚(おくりな)はこのときつけられた。
■天皇家が続いたのは男系にこだわらなかったから
天皇家がこれほど長く続いたのは、多くの側室の産んだ子から男子を選んだためで、歴史上の天皇は(3人を除いて)すべて側室の子である。読売も指摘するように、側室がなくなると男系は維持できない。
側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる。
中国の後宮には(◯器を切断された)宦官しか入れなかったが、日本の後宮は出入り自由で、側室を監視する宦官がいなかったので、現実にはDNAが天皇家ではない天皇がかなりいたと思われる。
男系男子を正当化する議論として「男系男子は権威と権力を分ける日本独特のシステムだから、足利尊氏も織田信長も天皇になれなかった」というのは誤りである。男系男子は権威と権力を一体化する中国から輸入したものだ。
日本の特徴は、天皇の権威と将軍の権力の分離である。天皇が武力をもったのは天武天皇までで、それ以降は形骸化した。足利尊氏も織田信長も天皇を廃位して自分がなろうと思えばなれたが、ならなかった。天皇は実権のない飾りだから、なる必要がなかったのだ。
天皇を男系男子と定める皇室典範は明治憲法と一体で制定され、天皇を権威と権力の一体化した主権者とするもので、古代とはまったく違う近代的な絶対王制とするものだった。だが実権は薩長の藩閥政府にあったので意思決定は混乱し、天皇を政治利用する人々が日本を破滅に導いた。
■「男系の皇統」は井上毅の創作したフィクション
古代の王権は双系(男系・女系の混在)だった。それはアマテラスをみれば明らかだ。男系が伝統だったら、女神を祖先に設定することはありえない。しかし『日本書紀』は邪馬台国や卑弥呼にはふれず、崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト=神武天皇)を始祖とする系図を書いている。
天皇家の系図がたどれるのは継体からだが、『日本書紀』は継体を垂仁天皇の女系の8世の子孫とし、持統天皇の女系の孫が文武天皇、元明天皇の女系の娘が元正天皇、元正天皇の女系の甥が聖武天皇と書いている。このように女帝は中継ぎではなく、持統の時代までは女系(あるいは双系)で継承するのが本筋だった。
ところが『日本書紀』は過去のオオキミにすべて「**天皇」という謚をつけ、あたかも男系で継承したかのように系図を書き換えた。継体は応神の5世の孫とも書かれ、実際には血縁がない別の王家だったと思われる。
このころはまだ複数の王家が併存していたが、平城京に遷都して持統の孫の文武天皇が即位すると、藤原不比等は娘をその妻とし、その子が聖武天皇となった。彼は不比等の家で育てられ、藤原氏の娘を妻にした。こうして代々の天皇は藤原家の「入り婿」のような状態になり、その意思決定は藤原氏がおこなった。(以下ソース)
https://agora-web.jp/archives/2038831.html
【アゴラ・アーカイブ】池田信夫
読売新聞が「女系天皇」を提言して話題になっているので、2019年5月5日の記事を修正して再掲します。
https://x.com/Yomiur.../1922751061934154207
■「男系男子」は明治時代に井上毅が創作した
皇室典範に定める「男系男子」の皇位継承者は3人になり、「皇室の危機」が論じられている。普通に考えれば皇室典範を改正して愛子様が継承すればいいのだが、それに反対する人々がいる。その顔ぶれは、かつて「生前退位」に反対した人々と重なっている。
歴史的には、推古天皇から江戸時代の後桜町天皇まで10代8人の女帝がいる。それが「男系の中継ぎだ」というのは苦しまぎれの理屈で、そんな文書は残っていない。
日本の天皇には中世以降は実権がなくなったので、血統には意味がなかった。平安時代には天皇は藤原家に婿入りし、実質的に女系で相続された。明治時代まで皇位継承には明文の定めがなかった。男系男子を定めたのは、明治22年に皇室典範を書いた井上毅である。
「皇統譜」では例外なく男系で継承したことになっているが、これは宮内省が1925年に歴史を遡及してつくった系図である。多くの天皇の謚(おくりな)はこのときつけられた。
■天皇家が続いたのは男系にこだわらなかったから
天皇家がこれほど長く続いたのは、多くの側室の産んだ子から男子を選んだためで、歴史上の天皇は(3人を除いて)すべて側室の子である。読売も指摘するように、側室がなくなると男系は維持できない。
側室がいても、男子が産まれない場合もある。そういうときは、後宮に出入りした他の家系の男性が側室に子供を産ませたこともあったと思われる。
中国の後宮には(◯器を切断された)宦官しか入れなかったが、日本の後宮は出入り自由で、側室を監視する宦官がいなかったので、現実にはDNAが天皇家ではない天皇がかなりいたと思われる。
男系男子を正当化する議論として「男系男子は権威と権力を分ける日本独特のシステムだから、足利尊氏も織田信長も天皇になれなかった」というのは誤りである。男系男子は権威と権力を一体化する中国から輸入したものだ。
日本の特徴は、天皇の権威と将軍の権力の分離である。天皇が武力をもったのは天武天皇までで、それ以降は形骸化した。足利尊氏も織田信長も天皇を廃位して自分がなろうと思えばなれたが、ならなかった。天皇は実権のない飾りだから、なる必要がなかったのだ。
天皇を男系男子と定める皇室典範は明治憲法と一体で制定され、天皇を権威と権力の一体化した主権者とするもので、古代とはまったく違う近代的な絶対王制とするものだった。だが実権は薩長の藩閥政府にあったので意思決定は混乱し、天皇を政治利用する人々が日本を破滅に導いた。
■「男系の皇統」は井上毅の創作したフィクション
古代の王権は双系(男系・女系の混在)だった。それはアマテラスをみれば明らかだ。男系が伝統だったら、女神を祖先に設定することはありえない。しかし『日本書紀』は邪馬台国や卑弥呼にはふれず、崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト=神武天皇)を始祖とする系図を書いている。
天皇家の系図がたどれるのは継体からだが、『日本書紀』は継体を垂仁天皇の女系の8世の子孫とし、持統天皇の女系の孫が文武天皇、元明天皇の女系の娘が元正天皇、元正天皇の女系の甥が聖武天皇と書いている。このように女帝は中継ぎではなく、持統の時代までは女系(あるいは双系)で継承するのが本筋だった。
ところが『日本書紀』は過去のオオキミにすべて「**天皇」という謚をつけ、あたかも男系で継承したかのように系図を書き換えた。継体は応神の5世の孫とも書かれ、実際には血縁がない別の王家だったと思われる。
このころはまだ複数の王家が併存していたが、平城京に遷都して持統の孫の文武天皇が即位すると、藤原不比等は娘をその妻とし、その子が聖武天皇となった。彼は不比等の家で育てられ、藤原氏の娘を妻にした。こうして代々の天皇は藤原家の「入り婿」のような状態になり、その意思決定は藤原氏がおこなった。(以下ソース)
「読売新聞提言」をめぐって
島田vs竹田
https://youtu.be/ziLzm_yg8EU?si=uz886IKYlETJG6a8
https://talk.jp/boards/newsplus/1748101047
【「愛子天皇」支持者】
国連
世界の王侯貴族
昭仁上皇陛下 ( https://youtube.com/shorts/xfFbqiX4iGs?si=tpXMaQ0qSDegy2-B )
今上陛下 (「どんな運命に決まっても、いかようにも対応できるよう育てました」)
読売新聞
朝日新聞
毎日新聞
東京新聞
週刊文春
週刊新潮
プレジデント
女性自身
週刊女性
立憲民主党
れいわ新撰組
日本共産党
社民党
一水会
日本国民の90%
自民党小泉純一郎
他に誰か忘れてた?
【悠仁くん支持者 (=愛子天皇禁止)】
秋篠宮紀子と実家や親戚
統一教会
日本会議
神社本庁
サンケイ新聞
女性セブン
竹田恒泰
自民党
公明党
日本維新の会
国民民主党
NHKをぶっつぶす党
参政党
日本国民の10%
千葉県議員 折本たつのり (=日本会議)
https://talk.jp/boards/newsplus/1748366726
【「愛子天皇」支持者】
国連
世界の王侯貴族
昭仁上皇陛下 ( https://youtube.com/shorts/xfFbqiX4iGs?si=tpXMaQ0qSDegy2-B )
今上陛下 (「どんな運命に決まっても、いかようにも対応できるよう育てました」)
読売新聞
朝日新聞
毎日新聞
東京新聞
週刊文春
週刊新潮
プレジデント
女性自身
週刊女性
立憲民主党
れいわ新撰組
日本共産党
社民党
一水会
日本国民の90%
自民党小泉純一郎
他に誰か忘れてた?
【悠仁くん支持者 (=愛子天皇禁止)】
秋篠宮紀子と実家や親戚
統一教会
日本会議
神社本庁
サンケイ新聞
女性セブン
竹田恒泰
自民党
公明党
日本維新の会
国民民主党
NHKをぶっつぶす党
参政党
日本国民の10%
千葉県議員 折本たつのり (=日本会議)
皇位継承報道
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250601/k10014822761000.html
読売新聞
皇位継承結論見送りに
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250603-OYT1T50036/
サンデー毎日
https://talk.jp/boards/newsplus/1749076101
>>1
石破が念頭に有るのはこれだよ
皇族数の確保は有識者報告案で 保守議連、女系天皇を否定(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/2f129a88bcb96837e796c843ce5fc34349b219fb
明治帝国憲法に縛られたじじいたち
https://itest.◯ch.net/egg/test/read.cgi/emperor/1658502852
麻生
https://www.47news.jp/12681390.html
日本会議
https://www.47news.jp/12679649.html
【皇室】残念ですが、旧宮家の皇室復帰は非現実的です…皇位継承で「男系男子」にこだわる人に欠けている「歴史的視点」
https://talk.jp/boards/newsplus/1749248544
https://youtu.be/g4vRMc0Bq8g?si=Gv4rS5AWGDZuZAZJ
継体
https://talk.jp/boards/newsplus/1751888831
【懐かしの7月、選挙演説】
https://imgur.com/mzkjJxd.gif
https://imgur.com/6HEzhsE.gif
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/3724c9f461b385b42ae01c712d177e18_11728.gif
https://i.imgur.com/Gm7U1zw.jpg
無所属・山尾志桜里氏が「女性天皇」熱弁する理由: J-CAST ニュース https://www.j-cast.com/2025/07/07505748.html
有権者が関心を持つ争点、「政治とカネ」より「物価高対策」が上位に 「給付金より減税」「教育より外国人問題」 [お断り★] - 5ちゃんねる掲示板 https://share.google/YJV8E19zzpGZdAkDn
【参政党】神谷代表「アニメも問題ですが、性的な描写にもさまざまな問題があり、日本の規制や法整備は遅れている」 ★6 [樽悶★] - 5ちゃんねる掲示板 https://share.google/0TRwxhj78UjHz6fIx
【参院選・富山】「小麦は食べるな」「ロシアと仲良し」…真偽不明の情報を政党や候補者に聞いて検証してみた [少考さん★] - 5ちゃんねる掲示板 https://share.google/MSrvVT8eqv89vWVmU
【毎日参院選序盤調査】自公苦戦、過半数の攻防 国民、参政に勢い ★5 [蚤の市★] - 5ちゃんねる掲示板 https://share.google/vRtNiXaH1TuUyiIyS
【参院選】維新、参政党にクリスチャンの候補者 参政党のローレンス綾子氏、仙台の教会「アライズ&シャイン」で夫と共に牧師として働く [樽悶★] - 5ちゃんねる掲示板 https://share.google/1voz4jVimEDRthLpL
■愛子天皇反対と言えば・・
【男系カルト三姉妹】さや
https://youtu.be/kxWI-ibM8o0?si=4C_i0BTaiPrCbFLy
【三姉妹燦DAY】
https://pbs.twimg.com/media/Gv91lvxX0AAtsYf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gd8ci7Ia0AIos-e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GvoWV4VWwAA3pII.jpg
さや (政治活動家) - Wikipedia https://share.google/wizXcmGDBOcbUWooO
https://youtu.be/rbRdFtFN3FI?si=hFiTH-uZJI0Z2OAS
https://youtu.be/MKK1OO0V5bY?si=z__7-sVKBlychDxz
神谷宗幣がいい事言ってた
「自民党はとっくに死んでいたはずだった。安倍晋三という薬が奇跡的に8年もの延命に成功してしまったが、いなくなった途端に一気に末期症状まで行った。もう人工呼吸器を外してやらないといけない」
まさにその通り
安倍ちゃんという劇薬は自民党内部の癌を
単に抑えていただけだった
無駄な終末医療はもう終わりにしよう
さようなら自民党
インターネット「選挙運動」は、投票日の前日までしかできません(公職選挙法第129条、第 239条)
既に選挙当日の7月20日午前零時を回りました
総務省
https://www.soumu.go.jp/main_content/000427851.pdf
https://youtu.be/pOVGC8KSGkI?si=sIChm55nCyiZeYD-
https://talk.jp/boards/newsplus/1753839999
【皇室】悠仁さまに大勲位菊花大綬章、皇族の受章は秋篠宮さま以来40年ぶり…9月の成年式で親授へ 国内最高位の勲章の一つ
https://talk.jp/boards/newsplus/1753752693
https://images.app.goo.gl/QeuHs
女はババアになると意地悪になるもんだ。
穏やかなままババアになるのはレアケース。
会社のおばちゃんたちなんて、
仲間うちには世話焼きで親切だが、
距離を置こうとする人や若い娘には思いっきり意地悪か無視するのが大半。
そりゃ、若い女が歳をとると女でなくなるんだから、意地悪にもなるさ。
https://i.imgur.com/6vLhqnk.jpeg
【悲報】参政党、統一教会との関係を認める
韓鶴子(ハンハクチャ)様に敬意を表するって言ってて草
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1876974007171596289/pu/vid/avc1/1280x720/EyaJyF6Oq4E0KcCI.mp4?tag=12
https://youtu.be/QW7rudPpRPg?si=Qh9a0bAgnW9A2HZU
https://imgur.com/6HEzhsE.gif
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/3724c9f461b385b42ae01c712d177e18_11728.gif
https://i.imgur.com/Gm7U1zw.jpg