【外車】60代、人生最後の愛車を選ぶ 2台目【軽】最終更新 2025/08/10 10:361.名無しさん0YAYJs3L時代はEV化や自動運転化へと舵を切っています。60代、人生最後の車選びを語りましょう。前スレ【外車】60代、人生最後の愛車を選ぶ【軽】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1480998702/出典 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/16807756042023/04/06 19:06:4421コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんT9QNaみんなこっちにきてるの?2023/07/14 09:28:303.名無しさん4TnK3誰もいない2023/07/16 04:25:395.名無しさんWEiPvここは7月から閑古鳥がないてるのか2023/10/05 18:17:116.名無しさんLndbCやっぱ最後はアストンマーチンかねえロールスロイス・ベントレーはなんか違うジャガーEタイプを電気化したやつちょっと欲しいか2023/10/10 04:13:577.名無しさん4x9kbダイハツ2023/12/28 06:40:008.名無しさんsiFe7ダイハーツ2024/01/09 03:42:129.名無しさんNA8qs中古のトッポ2024/01/13 20:42:4510.名無しさんCdq7Mペコン2024/01/25 17:19:3711.名無しさん5Nwbiマツダベリーサ2024/02/28 19:56:5412.名無しさんutTUw60代で人生最後の愛車というのは早すぎる。80になってからでも遅くない。2024/03/01 23:28:3313.名無しさんQXlgc>>12人身事故、自損事故、対物事故お前はそうなる。安全支援装置着操車なら防げるかもしれないが。80歳で危険回避はなかなかねぇ2024/03/04 00:02:2814.名無しさんaxoz9電動アシスト自転車ですよね2024/03/28 01:50:1715.名無しさんSKAvSダイハツ・ミゼット2024/05/06 20:16:1416.名無しさんbQGVDウニモグ・キャンパー 大陸の地の果てで静かに死にたい2024/06/18 00:39:2817.名無しさんchJIFパナソニック2024/07/28 14:24:3818.名無しさん38yYEガソリン高いしハイブリッド車ていうの?ガソリン食わない車なら何でもいい2024/07/29 01:11:2719.名無しさんE2PTN>>18車体自体が高いプラグインハイブリッドは異常に高い、、、車は要らない、都会がいいよ。田舎はダメさ、、、2024/09/09 14:24:3620.名無しさんTkkco日産覆面パトカー2025/02/08 05:46:4021.名無しさんoOTvp免許更新の案内来たが、いよいよ運転教習があるらしい50代は運転手付きで後席ばかり、ろくにハンドルも握っとらんし60代はオープン2シーター買ったが座席が低すぎて乗り降り大変70目前で手放して電チャにしたがいちいちヘルメット持ち歩くのが面倒くさいどうしようか考えてとりあえずハンコンとサイドワインダー買ってきた43インチモニターでGT-R走らせて、実地では教習所のコースレコード作っちゃる!!2025/08/10 10:36:28
【MX】ナッチョイ!→笑顔のたえない職場です。→異世界かるてっと3→文豪わん(再)→デブとラブと過ちと!→嘆きの亡霊は引退したい→素材採取家の異世界旅行記→ゴルカム(再)なんでも実況J63808.22025/11/03 23:42:07
前スレ
【外車】60代、人生最後の愛車を選ぶ【軽】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1480998702/
ロールスロイス・ベントレーはなんか違う
ジャガーEタイプを電気化したやつちょっと欲しいか
人身事故、自損事故、対物事故
お前はそうなる。
安全支援装置着操車なら防げるかもしれないが。
80歳で危険回避はなかなかねぇ
ガソリン食わない車なら何でもいい
車体自体が高い
プラグインハイブリッドは
異常に高い、、、
車は要らない、都会がいいよ。
田舎はダメさ、、、
50代は運転手付きで後席ばかり、ろくにハンドルも握っとらんし
60代はオープン2シーター買ったが座席が低すぎて乗り降り大変
70目前で手放して電チャにしたがいちいちヘルメット持ち歩くのが面倒くさい
どうしようか考えてとりあえずハンコンとサイドワインダー買ってきた
43インチモニターでGT-R走らせて、実地では教習所のコースレコード作っちゃる!!