松下村塾や萩の城下町が世界遺産?アーカイブ最終更新 2015/05/05 22:161.名無しさんWBnRatGe0しかも「産業革命遺産」って、なんで?萩の城下町はいい所だけれど、例えば秋田の角館とかも捨てがたい魅力を持った城下町だし、他にもいい所はいっぱいあるよね。松下村塾なんか、ただの小屋じゃん。人材輩出という意味なら、会津の日新館なんか、もっと立派な施設が残っているのに。八幡製鉄とか端島と同列にされるのは意味が分からないんだけど、なんで?出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/14308317722015/05/05 22:16:121すべて|最新の50件
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+5251172.72025/09/06 01:36:26
萩の城下町はいい所だけれど、例えば秋田の角館とかも捨てがたい魅力を持った
城下町だし、他にもいい所はいっぱいあるよね。
松下村塾なんか、ただの小屋じゃん。人材輩出という意味なら、会津の日新館
なんか、もっと立派な施設が残っているのに。
八幡製鉄とか端島と同列にされるのは意味が分からないんだけど、なんで?