何故アメリカは終戦直後に日本を買い占めなかった?アーカイブ最終更新 2015/03/06 18:561.名無しさん5HSjw0o10第二次世界大戦の敗戦でドン底値となっていた日本の土地や会社を、アメリカの民間人が合法的に買い叩いていれば、復興後には巨額の利益が得られていたと思うのです。しかし、実際には買い占めは起こらなかったと思われます。これは、日本側からの抵抗が有ったためか?GHQが良しとしなかった為か?(日本と同じ敗戦国のドイツ・イタリアでも買い占めは無かったような気がします)(例外はドイツの科学者を米ソで争うように引っこ抜いていった事)鉱物資源のような買い取れば確実に利益が見込めるモノが日本に無かったからか?(アメリカは第二次大戦後に、イギリスの植民地に有る資源を大規模に買っていたと思います)謎解きのスレです。出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/14256358072015/03/06 18:56:471すべて|最新の50件
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+39617362025/07/17 12:44:38
合法的に買い叩いていれば、復興後には巨額の利益が得られていたと思うのです。
しかし、実際には買い占めは起こらなかったと思われます。
これは、日本側からの抵抗が有ったためか?
GHQが良しとしなかった為か?
(日本と同じ敗戦国のドイツ・イタリアでも買い占めは無かったような気がします)
(例外はドイツの科学者を米ソで争うように引っこ抜いていった事)
鉱物資源のような買い取れば確実に利益が見込めるモノが日本に無かったからか?
(アメリカは第二次大戦後に、イギリスの植民地に有る資源を大規模に買っていたと思います)
謎解きのスレです。