ウクライナ情勢1116アーカイブ最終更新 2025/10/29 05:201.名無し三等兵yrxrN次スレは>>980が立てよう(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)ウクライナ情勢 1103https://talk.jp/boards/army/1702162783ウクライナ情勢 1104https://talk.jp/boards/army/1708499589ウクライナ情勢 1105https://talk.jp/boards/army/1714717495ウクライナ情勢 1106https://talk.jp/boards/army/1719559720ウクライナ情勢 1107https://talk.jp/boards/army/1722679805ウクライナ情勢 1108https://talk.jp/boards/army/1724661522ウクライナ情勢 1109https://talk.jp/boards/army/1727380536ウクライナ情勢 1110https://talk.jp/boards/army/1730919070ウクライナ情勢 1111https://talk.jp/boards/army/1733601543ウクライナ情勢1112https://talk.jp/boards/army/1736838820ウクライナ情勢1113https://talk.jp/boards/army/1740396134ウクライナ情勢1114https://talk.jp/boards/army/1743743648ウクライナ情勢1115https://talk.jp/boards/army/17498449442025/08/24 05:05:431000すべて|最新の50件953.名無し三等兵ZtTpZ新着情報:ロシア軍はポクロフスク市中心部と西部で前進を続けているが、市内および市街地周辺の前線の正確な輪郭は依然として不明である。ISWは具体的は判断を保留にしてるな。退くか守るか。難しい判断だ。https://x.com/TheStudyofWar/status/19818975953634923042025/10/25 16:17:21954.名無し三等兵ZtTpZトランプ大統領の制裁を受け、ロスネフチとルクオイルの価値は数十億ドルも下落した。モスクワ・タイムズ紙によると、ロシアで最も裕福な億万長者であり、ルクオイルの筆頭株主であるヴァギト・アレクペロフ氏は、わずか2日間で10億ドル以上の損失を被った。🔻モスクワ証券取引所によると、ロスネフチの株価は3%下落し、15億6000万ドルの損失を被った。ルクオイルの株価はさらに下落し、7.2%下落し、40億ドル近くの損失を出した。米国の制裁阻止により、ロスネフチとルクオイルはインドへの原油供給に支障が生じ、ドバイでの取引業務にも支障をきたす可能性がある。注目すべきは、親会社に加え、36の子会社も制裁対象となったことだ。つまり、事実上、制裁の抜け穴は残っていないということだ。そして、これはまだ始まりに過ぎない。いまだにトランプがこれを実行したのが信じられない。ロシアのレアアースを見限ってオーストラリアで掘るって決めた直後だからだろう。https://x.com/nexta_tv/status/19819767136606456142025/10/25 16:22:25955.名無し三等兵ZtTpZ退くか守るか。俺は退却派だけどね。1年以上もったのだから要塞設計者は勲章をもらうレベルだ。2025/10/25 16:23:45956.名無しさんP0g7s【ポクロウシク戦況(ISW)】https://understandingwar.org/wp-content/uploads/2025/10/Pokrovsk-and-Myrnohrad-October-24-2025.webp市の東部でロシア軍の前進が続く。中心部は未だウクライナ軍が保持してますが、もう脱出だろう。既に無理かもしれませんが。東のミルノロドにも有力なウクライナ守備隊が防御戦闘を続けてるはずだが、退路がもう厳しいだろう。既に幹線道路は使えません。ほぼクロスカントリーで突っ切るしかない。引っ張りすぎたね。2025/10/25 17:12:01957.名無しさんjneHJ普通は、後方の主要幹線道路を確保してる間に後退行動を始める。ポクロウシクの北側の幹線道路上(できれば2本以上)に収容部隊を置いて、一時的にありったけのドローンや火力をポクロウシクを攻撃してきてるロシア軍にぶつけ、その間に市から守備隊を離隔して収容部隊の掩護下にポクロウシク北側に下げる。そうでなければ、重装備を捨てていくしかないし、野戦病院で治療を受けてる重症者をどうする?担架を誰かが担いでいくのか?それとも、まさか置いていくのか?あまりニュースにならないが、非包囲下でのウクライナ軍の後退には毎度毎度疑問を抱く。ゼレンスキーの政治優先で軍事的な配慮は二の次三の次。2025/10/25 18:55:11958.名無しさんjneHJポクロウシク自体はとっくに作戦的な価値を失ってる。ここは、スリャビャンスクから南北に連なるドンバス要塞地帯の一番南側にあたり、ポクロウシクの価値はこきから四方に伸びる補給線にあった。もうその価値はない。ポクロウシクが、1年以上もロシア軍の攻撃に耐えたのは、当然、昨年度の秋に確立された「ドローンベルト」による防御戦術による。それは敵も味方も認めるところ。その立役者は、この方面の作戦グループの司令官だったドラパティ少将です。ドラパティ少将は、何故か、この夏にゼレンスキーに罷免されましたが。要塞線構築の立役者は、勲章どころか更迭されました。そしてポクロウシクはついに最後の時を迎える。全く理不尽だ。2025/10/25 19:04:06959.名無しさんjneHJどうも、美辞麗句ばかりで中身のない政治家が、朴訥な戦場の前線将校を罷免するケースは洋の東西、時代を問わず起きるようだな。「彼は、臨機応変の前線司令官だ。前線では一瞬で戦況が変わることもある。君はその戦闘を見たのかね?彼(ドラパティ)の処置は、本当に更迭に値したのだろうか?」2025/10/25 19:11:23960.名無しさんXEf1O今のウクライナ戦争は、もはや戦後を睨んだ利権の取り合いの場になってるんじゃないか?という疑惑です。どこまで民族の存亡を賭けて真剣に戦っているのか?朝鮮戦争末期の休戦間際の攻防でもそれは起きた。韓国の李承晩政権にとっては、戦後の己らの権力や利権をどう維持するか?が関心事項になっていた。休戦協定も無意味に延ばしまくって、結局、韓国は不参加。国連軍と、中国軍・北朝鮮軍の間で休戦協定が結ばれ今日に至る。どうもウクライナからも似たような腐った匂いがする。2025/10/25 19:32:58961.名無し三等兵DTDOwいつもの人か。ID変えても、嫌味の入れ方が独特でわかりやすい。ロシア的な話法なのかな。2025/10/25 20:06:49962.名無し三等兵SBkZGズランプ来日とても迷惑仕事に影響出ている2025/10/25 20:38:16963.名無し三等兵qMhJTドンバスのシルシキー司令官は、真実を隠蔽したとして司令官らを脅迫した。司令官は、「ホット」なポクロフスク方面への視察中、報告書における指示内容の真実に関する情報の歪曲や隠蔽は許されないと、司令官らに対し断固たる要求を行ったと報告した。ポクロフスク方面での情報の歪曲は命取りだからな。こんなことを厳命するということは踏みとどまるということか。シルシキー司令官の選択の行方は如何に。https://x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/19821663120520524532025/10/26 05:07:18964.名無し三等兵qMhJTポクロフスク地区の状況:- ロシア軍は南と東から市街地に向けて進撃し、要塞化されたウクライナ軍陣地に対して多波状攻撃を仕掛けた。- ウクライナ軍は北方のロシア軍突出部に対して進撃し、その過程でスヘツケ村を解放した。ウクライナ軍がスヘツケ村を解放。北部の線路沿いは掃討された。https://x.com/Tendar/status/19821046977888547542025/10/26 05:10:51965.名無し三等兵qMhJT本日、2025年10月25日、ロシア軍はポクロフスク(北部)近郊で第5回大規模機械化攻撃を実施しました。ウクライナ軍の第93、第33、第95旅団およびその他の部隊は、少なくとも16両の歩兵戦闘車(IFV)を撃破しました。悪天候(霧)のため、使用された車両の台数を数えることは困難です。しかし、数十台は使用されたことは確実です。ロシア軍の突撃が撃退される。機械化部隊が町に入れてる気がしないんだよなあ。歩兵だけがガムシャラに入ったというか。https://x.com/OSINTua/status/19821055433730991132025/10/26 05:17:08966.名無し三等兵qMhJT移民ギャングはモスクワのいくつかの地区の住民を恐怖に陥れ続けている。モスクワで移民が暴動。日本の未来かもしれん。くわばらくわばら。https://x.com/JayinKyiv/status/19820307982209191692025/10/26 05:22:46967.名無し三等兵qMhJT本日の戦果: 通常漁1,136,890 (+900) 兵士11,291 (+4) 戦車23,477 (+18) 装甲車34,002 (+15) 砲システム74,399 (+214) UAVs65,517 (+81) 自動車バイク2025/10/26 16:06:53968.名無し三等兵qMhJT2/ その他の重要なポイント ⬇️ロシア軍はポクロフスクとミルノフラド(ポクロフスクの真東)付近で大きな前進を遂げているが、同地域におけるウクライナ軍の防衛線が間もなく崩壊する兆候ではない可能性が高い。ロシア軍は情報提供を目的として、前線の他の地域でも浸透戦術を採用している。ロシア軍は悪天候を利用し、より大規模な機械化攻撃を試み続けているが、前進した成果に見合わないほどの車両損失が続いている。ポクロフスク、八日目。ISWも防衛線が崩壊する兆候ではないと言ってるなあ。変な人が俺の後にISWの地図を貼って自分なりの変な解釈をしてるようだが当のISWはそんなことは書いてない。https://x.com/TheStudyofWar/status/19822757690374762862025/10/26 16:10:19969.名無し三等兵qMhJTデンマーク首相「プーチンの戦略は西側が諦めるのを待つことだが、それは決して起こらない」:デンマークのメッテ・フレデリクセン首相は、ロシアは和平への準備が整っている兆候を全く見せておらず、クレムリンのウラジーミル・プーチン大統領の戦略は、西側諸国が疲弊してウクライナへの支援をやめるのを待つことに基づいていると述べた。彼女は、そのようなことは決して起こらず、同盟国はキエフへの支援を強めるだけだと強調した。プーの持久戦。壊せるのはウクライナの民家だけだからなあ。分が悪すぎる。https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/25/8004380/2025/10/26 16:32:05970.名無し三等兵qMhJTポクロフスクは落ちないすね。11月まで持ち越すつもりかい?w2025/10/26 16:34:31971.名無し三等兵1v0Neポクロウスクはほとんどがロシア側の損失で、ウクライナ軍の損失は車両を1小隊ほど失ったのを見たが、それくらい。2025/10/26 17:14:03972.名無し三等兵Rdw9hウクライナ参謀本部:ロシア軍はポクロフスク市に約200人の軍人を集めることに成功した。現在、同市では激しい戦闘が行われている。200人の歩兵。そんなんで要塞落とせたら戦史が塗り替わるぞwhttps://x.com/front_ukrainian/status/19825022158322487262025/10/27 05:04:20973.名無し三等兵Rdw9hウクライナ国防軍はドネツィク州のクチェリウ・ヤル、スヘツケ、ザティシアを解放し、ニカノリウカ、ノヴェ・シャホヴェ、フェドリウカ付近で敵を撃退した。— DeepState。❗️ロシア軍はノヴォトレツケ、ヴォロディミリウカ、ハティシチェ付近に進軍した。変な人があれだけ騒いでたドブロヒィリア攻勢は大失敗だったな。https://x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/19823680214371783322025/10/27 05:07:16974.名無し三等兵Rdw9hロシア国防省は、ポクロフスク地区で約5,500人、クピャンスク地区で約5,000人のウクライナ軍が包囲されていることを確認した。プーチン大統領は、降伏した者には最大限の注意を払って扱うよう指示した。ロシア寄りの戦況図とウクライナ寄りの戦況図が違いすぎて笑っちゃうんだよねwロシアの地図だとクピャンスクは包囲されて完全に取られてるwhttps://x.com/Alex_Oloyede2/status/19824088429454054142025/10/27 05:11:39975.名無し三等兵Rdw9hゼレンスキー大統領、ポクロフスクについて「ロシアの破壊工作グループが存在し、兵站は困難だが、占領軍は壊滅させなければならない」:「ここ数日、ウクライナ空挺部隊から良い知らせが届いています。ポクロフスク戦線、ミルノフラド・フロマダに展開する第82ブコヴィナ旅団に感謝します。ポクロフスク戦線におけるこのような成果はどれも苦労して得られたものですが、極めて重要です。[フロマダとは、村、複数の村、または町、そしてそれらの隣接地域を指す行政単位です。(編者注)]ロシア軍は、ポクロフスクに対し、主力攻撃部隊、つまり相当数の占領軍を集中させています。当然のことながら、これはポクロフスクとその周辺地域の状況を困難にしています。至る所で激しい戦闘が繰り広げられており、市街地への進入路でも激しい戦闘が繰り広げられています。市内には破壊工作部隊が存在し、兵站は困難を極めています。しかし、我々は占領軍を殲滅し続け、ロシア軍に可能な限り多くの損害を与え続けなければなりません。」ポクロフスク防衛戦は継続するってことですな。この判断はどういう結末となるか。https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/26/8004540/2025/10/27 05:17:16976.名無し三等兵OTKbD段々と非対称戦になって来てるね(笑)2025/10/27 07:07:45977.名無し三等兵MO6vyロシア防空軍をプーチンの邸宅やクレムリンに大量配置したため製油所を守ることができないと指摘。https://x.com/JayinKyiv/status/1982503390631575796?t=BOGCj25dUZrqMJoYMjy7tQ&s=192025/10/27 10:04:08978.名無し三等兵ij3Sk>>977いつものデマ情報だな2025/10/27 10:30:40979.名無し三等兵Rdw9h本日の戦果: 通常兵器1,137,690 (+800) 兵士11,293 (+2) 戦車23,480 (+3) 装甲車34,036 (+34) 砲システム1,527 (+1) MLRS74,946 (+547) UAVs65,655 (+138) 自動車バイク2025/10/27 16:07:57980.名無し三等兵Rdw9h米国はハンガリーがロシアの石油とガスを放棄することを期待している:ウィテカー氏は、米国はハンガリー、スロバキア、トルコがロシアのエネルギーへの依存を減らす計画を策定し、実行することを期待していると述べた。さらに、米国はハンガリーがロシアの石油・ガスへの依存を解消できるよう支援する用意があると付け加えた。やべーぞオルバン。踏み絵を踏めるか。https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/27/8004587/2025/10/27 16:14:02981.名無し三等兵Rdw9hロシア軍は、ミルノグラード近郊の主要都市ロジンスコエの中心部に国旗を掲揚しました!▪️ポクロフスク方面では、第9旅団突撃隊の戦闘員がロジンスコエ中心部の行政庁舎にロシア国旗を掲揚しました。▪️ロシア軍は進撃を続け、市街地の区画を掃討し、ミルノグラード自体を徐々に包囲しています。▪️昨日、ロシア軍が市を二分する作戦を開始し、中心部と南部の民間部門を攻撃したと報じられました。我が軍の進撃は、市市場付近、文化宮殿「シャフテル」付近でも確認されました。- RVvoenkorそこで旗を上げるかwなかなかポクロフスクで旗を上げないですね。不思議だ。https://x.com/Zlatti_71/status/19825399475980783542025/10/27 16:23:03982.名無し三等兵Rdw9hプー曰く5000人がポクロフスクで包囲されてるらしいが、ロシアは10万人で攻勢してると報道されてる。5000人で10万人を止めてるって半端ねえな。キングダムカムってゲームだと50人くらいで城を守ってれば攻城兵器がなければ落とせなかった。中世の戦争かよw2025/10/27 16:27:12983.名無し三等兵q4dnF2025年に銃剣突撃やってるからな2025/10/27 17:17:24984.名無し三等兵MO6vyウクライナ軍5000人包囲については根拠がない現地では分隊(5人)や小隊(10人)レベルの兵力がバラバラに点在するだけだと見られているドローンを使うための観測員程度の兵力しか展開されていないようだ2025/10/27 21:51:18985.名無し三等兵7vlbKロシアの浮体式重量物クレーンPK-700「グリゴリー・プロシャンキン」が本日午後、セヴァストポリ港で転覆した。このクレーンは、ロシアで運用されている同クラスのクレーンとしては数少ないもので、セヴェロドヴィンスク港へ移送される予定だった。なーにやってんだよ。https://x.com/Osinttechnical/status/19828175497304064442025/10/28 05:03:30986.名無し三等兵7vlbKロシア軍は29台の装甲車両を率いてドブロピリャ近郊に現れた。彼らは15台少ない車両で撤退したが、勝利はゼロだった。ウクライナ軍は野原に地雷を仕掛け、隊列を砲撃し、まるで樽の中のアヒルのようにドローン攻撃を仕掛けた。シャホヴェは今もなお健在だ。私たちも。ドブロピリャでロシアの大規模機械化攻撃。もうバイクで突撃したら?https://x.com/banderafella/status/19828843135041332662025/10/28 05:09:14987.名無し三等兵7vlbKゼレンスキー氏:ロシアの主な目標はポクロフスク:我が軍と協議しました。ポクロフスクとその周辺地域には特に注意が向けられています。占領軍は最大の攻撃部隊を集中させており、激しい攻撃活動が行われています。市内でも戦闘が続いています。彼らの主目標はポクロフスクです。この地域における我が軍の成果は、ウクライナ全体、そして国家防衛全体にとっての成果です。このことを理解してくださる皆様に感謝申し上げます。ウクライナのために戦っている皆様に感謝申し上げます。ロシア軍がポクロフスク市内に突入して11日目です。親ロにいつ落ちるか聞いてきて。https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/27/8004685/2025/10/28 05:18:26988.名無し三等兵7vlbKベルゴロドダム付近のロシア軍の陣地ベルゴロドダムが決壊。同地域の水位が1m上昇したらしい。インフラはボロボロ。https://x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/19829007969343121562025/10/28 05:30:39989.名無し三等兵C4Xinhttps://youtu.be/Yb8Qa2vxI2s?si=9O_rxzMLL1KyTEGvポクロフスク攻勢 - 毎日 [2025年5月1日~10月25日]2025/10/28 10:54:50990.名無し三等兵7vlbK本日の戦果: 通常漁1,138,750 (+1,060) 兵士11,299 (+6) 戦車23,508 (+28) 装甲車34,044 (+8) 砲システム1,529 (+2) MLRS75,054 (+108) UAVs65,786 (+131) 自動車バイク3,984 (+3) 特別装備2025/10/28 16:15:49991.名無し三等兵7vlbKハンガリーはチェコとスロバキアとEU内で反ウクライナ同盟を結成しようとしている - オルバーンの顧問:「オルバン首相は、チェコの最近の議会選挙で勝利した右派ポピュリスト政党のアンドレイ・バビシュ氏や、スロバキアのロベルト・フィツォ首相と協力し、首脳会議前の会合開催など、EU首脳会議を前に立場を一致させたいと考えている。」スロバキアはともかく砲弾供給しているチェコが乗るかどうかが注目だな。https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/28/8004713/2025/10/28 16:26:26992.名無し三等兵7vlbK今年の冬はウクライナにとって決定的な年になるかもしれない - ドイツ外相:ドイツのヨハン・ヴァーデフル外相は、来たる冬が決定的となる可能性があると主張し、西側同盟国に対しウクライナへの断固たる支援を求めた。同じ意見だ。この冬でこの戦争の行き先は決定的なものになると思う。https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/28/8004720/2025/10/28 16:32:47993.名無し三等兵7vlbK来年にはこの戦争は終わると思ってる。ロシアには戦争を続けられる余力はないだろう。2025/10/28 16:34:58994.名無し三等兵bEJG1ウクライナも40万人死傷らしいからなあ2025/10/28 17:36:37995.名無し三等兵Qbt0c>>993プーチンが止めようとしない止めると国内で責任問題を問われる戦時経済体制が終わると、更に悲惨な状況に陥る2025/10/28 21:17:02996.名無し三等兵8GjGN次スレ:ウクライナ情勢1117https://talk.jp/boards/army/17616827492025/10/29 05:19:58997.名無し三等兵8GjGN以下埋め2025/10/29 05:20:11998.名無し三等兵8GjGNイカうめえ2025/10/29 05:20:35999.名無し三等兵8GjGN埋め2025/10/29 05:20:461000.名無し三等兵8GjGNウクライナ勝利2025/10/29 05:20:571001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/10/29 05:20:571002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/10/29 05:20:57
【学歴】「MARCHや日東駒専でも最近は低学歴扱いじゃないですか? それでも大学行く意味ってあります?」。これからの時代、一体なんのために大学に行くのかニュース速報+2501906.12025/11/13 10:39:56
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+865772.72025/11/13 10:40:22
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)
ウクライナ情勢 1103
https://talk.jp/boards/army/1702162783
ウクライナ情勢 1104
https://talk.jp/boards/army/1708499589
ウクライナ情勢 1105
https://talk.jp/boards/army/1714717495
ウクライナ情勢 1106
https://talk.jp/boards/army/1719559720
ウクライナ情勢 1107
https://talk.jp/boards/army/1722679805
ウクライナ情勢 1108
https://talk.jp/boards/army/1724661522
ウクライナ情勢 1109
https://talk.jp/boards/army/1727380536
ウクライナ情勢 1110
https://talk.jp/boards/army/1730919070
ウクライナ情勢 1111
https://talk.jp/boards/army/1733601543
ウクライナ情勢1112
https://talk.jp/boards/army/1736838820
ウクライナ情勢1113
https://talk.jp/boards/army/1740396134
ウクライナ情勢1114
https://talk.jp/boards/army/1743743648
ウクライナ情勢1115
https://talk.jp/boards/army/1749844944
ISWは具体的は判断を保留にしてるな。退くか守るか。難しい判断だ。
https://x.com/TheStudyofWar/status/1981897595363492304
いまだにトランプがこれを実行したのが信じられない。ロシアのレアアースを見限ってオーストラリアで掘るって決めた直後だからだろう。
https://x.com/nexta_tv/status/1981976713660645614
https://understandingwar.org/wp-content/uploads/2025/10/Pokrovsk-and-Myrnohrad-October-24-2025.webp
市の東部でロシア軍の前進が続く。
中心部は未だウクライナ軍が保持してますが、もう脱出だろう。
既に無理かもしれませんが。
東のミルノロドにも有力なウクライナ守備隊が防御戦闘を続けてるはずだが、退路がもう厳しいだろう。
既に幹線道路は使えません。ほぼクロスカントリーで突っ切るしかない。
引っ張りすぎたね。
ポクロウシクの北側の幹線道路上(できれば2本以上)に収容部隊を置いて、一時的にありったけのドローンや火力をポクロウシクを攻撃してきてるロシア軍にぶつけ、その間に市から守備隊を離隔して収容部隊の掩護下にポクロウシク北側に下げる。
そうでなければ、重装備を捨てていくしかないし、野戦病院で治療を受けてる重症者をどうする?
担架を誰かが担いでいくのか?
それとも、まさか置いていくのか?
あまりニュースにならないが、非包囲下でのウクライナ軍の後退には毎度毎度疑問を抱く。
ゼレンスキーの政治優先で軍事的な配慮は二の次三の次。
ここは、スリャビャンスクから南北に連なるドンバス要塞地帯の一番南側にあたり、ポクロウシクの価値はこきから四方に伸びる補給線にあった。
もうその価値はない。
ポクロウシクが、1年以上もロシア軍の攻撃に耐えたのは、当然、昨年度の秋に確立された「ドローンベルト」による防御戦術による。
それは敵も味方も認めるところ。
その立役者は、この方面の作戦グループの司令官だったドラパティ少将です。
ドラパティ少将は、何故か、この夏にゼレンスキーに罷免されましたが。
要塞線構築の立役者は、勲章どころか更迭されました。
そしてポクロウシクはついに最後の時を迎える。
全く理不尽だ。
「彼は、臨機応変の前線司令官だ。
前線では一瞬で戦況が変わることもある。
君はその戦闘を見たのかね?
彼(ドラパティ)の処置は、本当に更迭に値したのだろうか?」
どこまで民族の存亡を賭けて真剣に戦っているのか?
朝鮮戦争末期の休戦間際の攻防でもそれは起きた。
韓国の李承晩政権にとっては、戦後の己らの権力や利権をどう維持するか?が関心事項になっていた。
休戦協定も無意味に延ばしまくって、結局、韓国は不参加。
国連軍と、中国軍・北朝鮮軍の間で休戦協定が結ばれ今日に至る。
どうもウクライナからも似たような腐った匂いがする。
仕事に影響出ている
ポクロフスク方面での情報の歪曲は命取りだからな。こんなことを厳命するということは踏みとどまるということか。シルシキー司令官の選択の行方は如何に。
https://x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1982166312052052453
- ロシア軍は南と東から市街地に向けて進撃し、要塞化されたウクライナ軍陣地に対して多波状攻撃を仕掛けた。
- ウクライナ軍は北方のロシア軍突出部に対して進撃し、その過程でスヘツケ村を解放した。
ウクライナ軍がスヘツケ村を解放。北部の線路沿いは掃討された。
https://x.com/Tendar/status/1982104697788854754
ロシア軍の突撃が撃退される。機械化部隊が町に入れてる気がしないんだよなあ。歩兵だけがガムシャラに入ったというか。
https://x.com/OSINTua/status/1982105543373099113
モスクワで移民が暴動。日本の未来かもしれん。くわばらくわばら。
https://x.com/JayinKyiv/status/1982030798220919169
1,136,890 (+900) 兵士
11,291 (+4) 戦車
23,477 (+18) 装甲車
34,002 (+15) 砲システム
74,399 (+214) UAVs
65,517 (+81) 自動車バイク
ロシア軍はポクロフスクとミルノフラド(ポクロフスクの真東)付近で大きな前進を遂げているが、同地域におけるウクライナ軍の防衛線が間もなく崩壊する兆候ではない可能性が高い。ロシア軍は情報提供を目的として、前線の他の地域でも浸透戦術を採用している。ロシア軍は悪天候を利用し、より大規模な機械化攻撃を試み続けているが、前進した成果に見合わないほどの車両損失が続いている。
ポクロフスク、八日目。ISWも防衛線が崩壊する兆候ではないと言ってるなあ。変な人が俺の後にISWの地図を貼って自分なりの変な解釈をしてるようだが当のISWはそんなことは書いてない。
https://x.com/TheStudyofWar/status/1982275769037476286
プーの持久戦。壊せるのはウクライナの民家だけだからなあ。分が悪すぎる。
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/25/8004380/
200人の歩兵。そんなんで要塞落とせたら戦史が塗り替わるぞw
https://x.com/front_ukrainian/status/1982502215832248726
変な人があれだけ騒いでたドブロヒィリア攻勢は大失敗だったな。
https://x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1982368021437178332
ロシア寄りの戦況図とウクライナ寄りの戦況図が違いすぎて笑っちゃうんだよねwロシアの地図だとクピャンスクは包囲されて完全に取られてるw
https://x.com/Alex_Oloyede2/status/1982408842945405414
ロシア軍は、ポクロフスクに対し、主力攻撃部隊、つまり相当数の占領軍を集中させています。当然のことながら、これはポクロフスクとその周辺地域の状況を困難にしています。至る所で激しい戦闘が繰り広げられており、市街地への進入路でも激しい戦闘が繰り広げられています。市内には破壊工作部隊が存在し、兵站は困難を極めています。しかし、我々は占領軍を殲滅し続け、ロシア軍に可能な限り多くの損害を与え続けなければなりません。」
ポクロフスク防衛戦は継続するってことですな。この判断はどういう結末となるか。
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/26/8004540/
https://x.com/JayinKyiv/status/1982503390631575796?t=BOGCj25dUZrqMJoYMjy7tQ&s=19
いつものデマ情報だな
1,137,690 (+800) 兵士
11,293 (+2) 戦車
23,480 (+3) 装甲車
34,036 (+34) 砲システム
1,527 (+1) MLRS
74,946 (+547) UAVs
65,655 (+138) 自動車バイク
やべーぞオルバン。踏み絵を踏めるか。
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/27/8004587/
▪️ポクロフスク方面では、第9旅団突撃隊の戦闘員がロジンスコエ中心部の行政庁舎にロシア国旗を掲揚しました。
▪️ロシア軍は進撃を続け、市街地の区画を掃討し、ミルノグラード自体を徐々に包囲しています。
▪️昨日、ロシア軍が市を二分する作戦を開始し、中心部と南部の民間部門を攻撃したと報じられました。我が軍の進撃は、市市場付近、文化宮殿「シャフテル」付近でも確認されました。- RVvoenkor
そこで旗を上げるかwなかなかポクロフスクで旗を上げないですね。不思議だ。
https://x.com/Zlatti_71/status/1982539947598078354
現地では分隊(5人)や小隊(10人)レベルの兵力がバラバラに点在するだけだと見られている
ドローンを使うための観測員程度の兵力しか展開されていないようだ
なーにやってんだよ。
https://x.com/Osinttechnical/status/1982817549730406444
彼らは15台少ない車両で撤退したが、勝利はゼロだった。ウクライナ軍は野原に地雷を仕掛け、隊列を砲撃し、まるで樽の中のアヒルのようにドローン攻撃を仕掛けた。シャホヴェは今もなお健在だ。私たちも。
ドブロピリャでロシアの大規模機械化攻撃。もうバイクで突撃したら?
https://x.com/banderafella/status/1982884313504133266
ロシア軍がポクロフスク市内に突入して11日目です。親ロにいつ落ちるか聞いてきて。
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/27/8004685/
ベルゴロドダムが決壊。同地域の水位が1m上昇したらしい。インフラはボロボロ。
https://x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1982900796934312156
ポクロフスク攻勢 - 毎日 [2025年5月1日~10月25日]
1,138,750 (+1,060) 兵士
11,299 (+6) 戦車
23,508 (+28) 装甲車
34,044 (+8) 砲システム
1,529 (+2) MLRS
75,054 (+108) UAVs
65,786 (+131) 自動車バイク
3,984 (+3) 特別装備
スロバキアはともかく砲弾供給しているチェコが乗るかどうかが注目だな。
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/28/8004713/
同じ意見だ。この冬でこの戦争の行き先は決定的なものになると思う。
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/10/28/8004720/
プーチンが止めようとしない
止めると国内で責任問題を問われる
戦時経済体制が終わると、更に悲惨な状況に陥る
https://talk.jp/boards/army/1761682749
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium