ウクライナ情勢1115アーカイブ最終更新 2025/08/24 05:081.名無し三等兵YRI9k次スレは>>980が立てよう(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)ウクライナ情勢 1102https://talk.jp/boards/army/1697014907/ウクライナ情勢 1103https://talk.jp/boards/army/1702162783ウクライナ情勢 1104https://talk.jp/boards/army/1708499589ウクライナ情勢 1105https://talk.jp/boards/army/1714717495ウクライナ情勢 1106https://talk.jp/boards/army/1719559720ウクライナ情勢 1107https://talk.jp/boards/army/1722679805ウクライナ情勢 1108https://talk.jp/boards/army/1724661522ウクライナ情勢 1109https://talk.jp/boards/army/1727380536ウクライナ情勢 1110https://talk.jp/boards/army/1730919070ウクライナ情勢 1111https://talk.jp/boards/army/1733601543ウクライナ情勢1112https://talk.jp/boards/army/1736838820ウクライナ情勢1113https://talk.jp/boards/army/1740396134ウクライナ情勢1114https://talk.jp/boards/army/17437436482025/06/14 05:02:241000すべて|最新の50件953.名無し三等兵BY1zE本日の戦果: 不漁1,073,530 (+830) 兵士11,120 (+1) 戦車23,157 (+5) 装甲車31,789 (+41) 砲システム1,471 (+1) MLRS1,209 (+1) 防空システム52,469 (+315) UAVs;59,316 (+114) 自動車バイク3,944 (+1) 特別装備2025/08/21 16:12:47954.名無し三等兵BY1zEウクライナ夜間攻撃におけるロシアのミサイルとドローンの飛行経路図。予備データによると、8月21日の夜から朝にかけて、ロシアは以下のミサイルを使用しました。少なくとも4発のダガーミサイル(リウネ州を攻撃)、被占領下クリミア半島のチャウディ地区から発射された2発のジルコンミサイル、最大12発のキャリバー巡航ミサイル、Tu-95MS爆撃機およびTu-160爆撃機から発射されたKh-101ミサイル、約350機のシャヘド戦闘ドローン。ミサイルの1つはウクライナ最西端にあるアメリカの大手電子機器メーカーに命中し、深刻な被害と死傷者を出しました。珍しく大当たりだな。誰も停戦が出来るなんて信じてない、豚君以外は。https://x.com/jurgen_nauditt/status/19584106131446335642025/08/21 16:15:10955.名無し三等兵BY1zEロシア:ロストフ州ノヴォシャフチンスクの石油精製所がウクライナ軍の攻撃を受けた。この工場は年間71万7000トンのガソリンと200万トンの軽油を精製しており、これは年間77万3000台の自動車と4万6000台の貨物トラックの燃料となる。ではロシアを焼こう。燃やし合いならウクライナの方が有利だから。ウクライナに高い建物は少ない。https://x.com/igorsushko/status/19582943177533399752025/08/21 16:17:08956.名無し三等兵BY1zEここ数週間でロシアは2割の石油精製能力を失ったからね。戦争を続けるとして来年はどうなるかな?インド中国に頭を下げて精製してもらうしかないでしょう。1次産業のみで2次産業を他国に任せるのは貧困国でしかない。2025/08/21 16:21:39957.名無し三等兵f3NPXまた燃料列車襲撃されたらしいhttps://x.com/Tendar/status/1958500572119638421?t=-evxjWT45LLyN8JRpogZXg&s=192025/08/21 21:13:20958.名無し三等兵f3NPXロシア軍内部情報>軍部隊は1日に5台の車両のみ国境通過を許可している。弾薬を輸送するトラックも含まれる。これは特殊作戦群(SOC)隊員の逃亡を制限するための措置らしい。しかし実際には、誰がこんなことを思いついたにせよ、我々の兵站を遅らせたとして、欠席裁判でウクライナ英雄賞を授与されたに違いない。>敵のFPVは、我々の領土の奥深く30kmまで到達し、混乱を引き起こします。航空機型の神風特攻隊はさらに遠くにいます。両翼の低速機です。彼らは同じスタロベリスクに飛んできました。>人道支援はもはや後方から前線へ輸送されなくなりました。車両は前線から遠く離れた後方へ送らなければなりません。これは塹壕の建設資材を含め、あらゆる物資に当てはまります。https://i.imgur.com/mmUnv4p.jpeg2025/08/21 21:19:56959.名無しさんb3pAp【軍団編制への移行の進捗とその課題MILITARY LAND】https://note.com/panzergraf/n/ne5a99f163e49?magazine_key=m057bcf6d0ba1現状、ウクライナ軍は戦線各所でロシア軍に押し込まれ、分断され、特に1年間保持したポクロウシクも包囲されつつあり陥落寸前。その原因は、編成替え「作戦戦術集団」→「軍団」にしくじったからのようです。◯軍団の指揮下にいる旅団の大部分が、組織制度上、その軍団に隷下してない、というのも、前線展開中の部隊を完全に再編成するのは、実際のところ不可能◯ある一つの軍団に所属する部隊が現在、戦線のあちらこちらに散らばっていることである昨年からポクロウシクを守りきっていたのは、同地を守備していたポルティッア作戦戦術集団ですが。この戦闘序列自体が解体されていたんdsね。どうりで急に脆くなったはずだ。またゼレンスキーが余計なことをした、と。2025/08/22 00:14:06960.名無しさんb3pAp「これは純粋に政治的なものです。ビレツキー(アンドリー・ビレツキー。第3軍団長。アゾフ大隊の初代指揮官だった人物)は、権威をもちすぎている。そして、軍指導部は彼が指揮する軍団の戦線投入を遅らせようとして、現在、できることを何でもしている」どうやら編成変えの動機は政治的「えこ贔屓」にあるようです。ゼレンスキーのSS親衛隊であるアゾフ軍団のリソースを集めるため。2025/08/22 00:18:30961.名無し三等兵DXS7qウクライナのスタートアップ企業Fire Pointは、長距離飛行が可能なFP-1ドローンを量産しています。💬1機あたり5万5000ドルのFP-1ドローンは、現在ロシア平和への攻撃の60%を当面、石油精製所などの基地を攻撃しています。💬生産量は、2023年の月間30機から2025年には1日100機に増加する予定です。フラミンゴがFP-5として、これはFP-1は長距離ドローンか。5万ドルは高いなあ。シャヘドみたいに2万ドルで提供できないものか。https://x.com/Heroiam_Slava/status/19584567292235451452025/08/22 05:18:10962.名無し三等兵DXS7q約1週間前、ロシア軍はポクロフスク北部のドブロピリャ町付近で前線の一部を突破しました。しかし、今、状況は変化しています。BBCは、ウクライナ軍がドブロピリャ地域での突破を撃退し、ロシア軍を包囲していると報じています。ドネツク州のロシア軍は、完全包囲まで「あと一歩」のところにいる可能性があります。変な人が恥かいたのを忘れてるだろうけど、攻勢から1週間たった現在の様子。ブレークスルーが起きるどころか撃退包囲されてる。彼は馬鹿だから忘れてると思うがwhttps://x.com/wartranslated/status/19586245250813299162025/08/22 05:21:42963.名無し三等兵DXS7q侵略国を攻撃せずに戦争に勝つのは、不可能ではないにせよ、非常に困難です。スポーツで素晴らしい守備力を持つ強豪チームが攻撃を許されないようなものです。勝てる見込みは全くありません!ウクライナとロシアの状況も同じです。悪辣で全く無能なジョー・バイデンは、ウクライナに反撃を許さず、防御だけを強いるでしょう。一体全体、どうなったのでしょうか?いずれにせよ、これは私が大統領だったら絶対に起こらなかった戦争です。可能性はゼロです。これからが楽しみな時代です!DJT大統領おおむね同意だけど、ならATACMSかトマホークくれ。https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/1150670176014997752025/08/22 05:23:50964.名無し三等兵DXS7qウクライナによるロシアの石油精製所への攻撃は、ロシアで燃料危機を引き起こし、ガソリン不足と記録的な価格高騰を引き起こしているとフィナンシャルタイムズが報じている。A-95ガソリンの卸売価格は、2025年初頭から55%上昇した。精製能力の少なくとも10%が機能停止し、ガソリン輸出は停止している。最も深刻な不足は、ザバイカル地方と被占領下クリミアで報告されており、これらの地域では燃料は特別なカードでのみ販売されている。アナリストは、価格は9月まで上昇を続けると予測しているが、本格的なシステム危機にはまだ至っていない。ガソリンの値段が5割上がって一部地域では配給券になったwこれ以上の戦争を続けることはプーの私怨でしかない。まったく国益に反するからだ。https://x.com/nexta_tv/status/19585529014181029402025/08/22 05:28:19965.名無し三等兵56Up3ロシアでガソリンを求めて長蛇の列を作る民衆が目撃されており事態は深刻だ。ガソリン1滴血の1滴になりそう。2025/08/22 08:19:36966.名無しさんb3pAp【ポクロウシク付近の戦況(ISW)】https://understandingwar.org/sites/default/files/Dobropillya_ORBAT_21AUG2025.pnghttps://understandingwar.org/sites/default/files/Pokrovsk%20Direction%20August%2021%2C%202025.png◯ゾロティ・コルディヤズ東部をロシア軍が奪取◯マーク突出部の基底部でロシア軍の6個旅団活動中◯ポクロウシク北側のヘルシン後方連絡線にロシア軍の先鋒がほぼ到達◯ポクロウシク西側の後方連絡線と鉄道にロシア軍先鋒がほぼ到達「ドブロピリャ」というゼレンスキー政権の犬笛が吹かれたら「ドブロピリャ」「ドブロピリャ」「ドブロピリャ」の一色になるんや。クルスクの時に同じ。そして、この個別最適に異様なまでにリソースを集中しだす。戦いに必要なのは全体最適です。ポクロウシク包囲網の外環でしかない「ドブロピリャ」に異様なまでにウクライナ軍が戦力集中した結果(戦略予備「アゾフ軍団」投入)、ロシア軍の主たる攻勢であるポクロウシク包囲は、ろくな抵抗を受けずに完成しつつあります。ロシア軍の「餌」に食いつき、ゼレンスキー政権が犬笛を吹いて踊らされたんじゃないの?2025/08/22 09:14:11967.名無しさんb3pAp従前、ポクロウシクはミハイル・ドラバティ少将率いる「ホルティツィア作戦戦略群」(別名:作戦戦略部隊集団「ドニプロ」編)が防衛し、昨年1年間、悪戦苦闘しながら守ってきました。◯ホルティッツァ作戦戦略群(作戦戦略部隊集団「ドニプロ」 )戦闘序列・作戦戦術集団(OTG)「ハリコフ」 - スロボジャンスク方面を担当・作戦戦術グループ(OTG)「スタロビルスク」 - スヴァトヴォの指揮を担当・作戦戦術グループ(OTG)「ルハンシク」 - トレツの指揮を担当・作戦戦術集団(OTG)「ドネツク」 - ドネツク方面の指揮を担当ところが、先月、七月三十日にゼレンスキーは、「軍団編成への改編のため」その有力部隊を2つ解散させた。【軍団旅団構造への移行の一環として、ドネツクとルハンスクの2つの主要な作戦戦術部隊(OTU)を解散】https://militaryland.net/news/defense-forces-disband-two-tactical-groups/「OTUルハンシクと第11軍団の両方を指揮していたセルヒー・シルチェンコ准将は、現在第11軍団の直轄となっているハシフ・ヤルとシヴェルスク周辺の前線を含む同じ地域での作戦を引き続き指揮する。同様に、OTUドネツクの指揮も同時に執ったヴィクトル・ニコリュク少将率いる第9軍団が、前線で最も緊張が高まっている戦域の1つであるポクロフスク近郊の同じ作戦地域の責任を引き継いでいる。より広範な構造的変化の一環として、トレツク、ポクロフスク、ヴェリカ・ノヴォシルカなどの下位の戦術グループも解散された。」ウクライナ軍のポクロウシクの防衛が急速に崩壊しだしたのは、この前後です。つまりは、また「ゼレンスキーが余計なことをした」。2025/08/22 09:27:47968.名無しさんb3pAp昨年の夏にポクロウシク正面の戦線が崩壊しなかった時も、ゼレンスキーがポクロウシク正面に、自身肝いりで、「おフランス」で編成した五百番台の旅団が、「戦う前から脱走兵多発で自己崩壊」したことによる。そこから、ホルティッツァ作戦戦略群が悪戦苦闘の結果、どうにか戦線を安定させて冬を迎え、今日まで守ってきましたが、最近になって、また、「ゼレンスキーが前線の将兵の背中を刺した」。味方を撃つのがゼレンスキーの趣味らしいな。たいへん結構な趣味ですね。2025/08/22 09:34:55969.名無しさんb3pApウクライナ軍の主たる関心は、もはやウクライナの領土防衛よりも、自らの利権の争いに移っているように見える。ゼレンスキーは、自らの権力を守る親衛隊として「第3軍団(司令官:アンドリー・ビレツキー、アゾフ大隊の初代指揮官だった人物)」を戦線の比較的平穏な地域に温存して戦後の権力闘争、利権争いに備えている。現状、作戦戦略集団→軍団に編成を変えつつありますが、そもそも指揮系統、展開地域すらまちまちで纏まった力になっていない。ドローン部隊なのにドローンを持っていない部隊も報告されています。2025/08/22 09:45:41970.名無しさんb3pApトランプ氏、ウクライナの攻撃への転換支持示す投稿 「侵略国を攻撃せずして勝つのは難しい」https://news.jp/i/1331398019438100633?c=768367547562557440「侵略国を攻撃せずして戦争に勝つのは、不可能ではないにしても非常に難しい。素晴らしい守備力を持つスポーツチームに攻撃が許されないようなものだ。これでは勝てる見込みはない! ウクライナとロシアのようだ」「不誠実でひどく無能なジョー・バイデン(前大統領)は、ウクライナに反撃を許さず、防御させるだけだろう。それでどうなったんだ? いずれにせよ、私が大統領だったらこれは決して起こらなかった戦争だ。可能性はゼロだ。これからが楽しみだ!!!」純軍事的にはその通りではありますが「兵力が足りない」現実をどうするか。ウクライナが、戦略的な攻勢に転換するには、今の兵力に加え+50万以上は必要でしょう。もう今のウクライナ戦争は、その規模に達している。それが、果たしてできるか?2025/08/22 15:20:55971.名無し三等兵DXS7q本日の戦果: 通常漁1,074,320 (+790) 兵士11,124 (+4) 戦車23,160 (+3) 装甲車31,835 (+46) 砲システム1,472 (+1) MLRS1,210 (+1) 防空システム52,787 (+318) UAVs;3,598 (+33) 巡航ミサイル59,426 (+110) 自動車バイク2025/08/22 16:03:10972.名無し三等兵DXS7qハンガリーにとっては悪いが、世界にとっては良い、非常に良いことだ。ドルジバ石油パイプラインへのドローン攻撃を受け、ハンガリーは再びロシアからの石油供給を停止これはハンガリーのペーテル・シーヤルトー外相によって発表された。「昨夜、ロシアとベラルーシの国境にある石油パイプラインが再び複数回の攻撃を受けたというニュースを受け取りました。これは短期間で3回目の攻撃です。石油供給は停止されました」とシーヤルトー外相は述べた。ロシアを燃やそう。どんな要塞でもいつかは落ちるがノンビリしてていいんですかねwhttps://x.com/jurgen_nauditt/status/19587738345778138842025/08/22 16:05:46973.名無し三等兵DXS7qトランプ大統領、本日声明を発表大統領はキエフ時間午後7時、大統領執務室から報道陣に対し演説を行う予定です。演説のテーマは非公開です。何を話すかねえ。アメリカ企業に攻撃を仕掛けるってのは何かのメッセージだろうけど。平和交渉がうまくいってないのは確実だ。https://x.com/jurgen_nauditt/status/19587783071151720232025/08/22 16:22:34974.名無し三等兵DXS7qガソリン市場はマクロでは崩壊してないけどミクロでは崩壊してるだろう。物の供給が急減すればどこかの島国みたいに買占めや転売が起きたり、売る方も混ぜ物や横流しもする。音のしない爆弾がどんどん起爆してる。みんなスタンドに殺到する。2025/08/22 16:25:20975.sagebNXmuトランプ氏、ウクライナの攻撃への転換支持示す投稿 「侵略国を攻撃せずして勝つのは難しい」https://www.cnn.co.jp/usa/35237000.html2025/08/22 18:26:32976.名無し三等兵FmLUd【性器に電気ショック】ロシアがウクライナ侵攻で占領した地域で民間人に性的拷問https://talk.jp/boards/newsplus/17558331342025/08/22 20:55:17977.名無し三等兵MN61Pラブロフ外相、露ウクライナ首脳会談の早期実施を“否定”「事前に全ての課題検討すべき」https://news.ntv.co.jp/category/international/eb590f6a51da4054b5a0be1ff1ee9601抜粋その上で、将来的な和平合意の署名に向けては、ウクライナ側の代表者の正当性を確保する必要があると述べ、ゼレンスキー大統領が任期切れで、合意に署名する権限がないとする従来の見解を改めて示しました。2025/08/23 00:47:36978.名無し三等兵dlrjGトランプ大統領は、プーチン大統領とゼレンスキー大統領が今後数週間以内に会談できるかどうかを見極めたいと述べ、進展が見られない場合の責任を誰が負っているかを見極めた上で、制裁、関税、あるいは何もしないという次のステップを決定すると付け加えた。また、協議が行き詰まる中で人々が亡くなり続けていると指摘した。なにもしないに賭けるタコ。https://x.com/wartranslated/status/19589624624823787622025/08/23 05:03:43979.名無し三等兵dlrjGロシア極東の危機。ガソリンスタンドの価格比較モスクワ / ウラジオストクA-92:1リットルあたり60/80ルーブル(+33%)A-95:65/86ルーブル(+32%)A-100:85/100ルーブル(+17%)これらの価格でも行列ができていることにご注意ください。西で足りないのを極東からぶんどってる。実に分かりやすい人たちだ。もちろんそこでも買占めと転売、価格釣り上げが横行するだろう。https://x.com/evgen1232007/status/19588945520869790212025/08/23 05:07:44980.名無し三等兵dlrjGEUは、日曜日のウクライナ独立記念日を前に、ウクライナに対し巨額の支援金を送金し、様々な支援策として40億5000万ユーロを支出した。30億ユーロはウクライナ支援基金のプロジェクトに充てられ、さらに10億ユーロはロシアが差し押さえた資産の売却益から充当された。サンキューEU。ロシアと違って金持ちだぜ。https://x.com/Osinttechnical/status/19589408328592918532025/08/23 05:14:27981.名無し三等兵vNbcjhttps://youtu.be/i_-oZT99794?si=9rDC9lT9dkRuNbGt死者170万人――流出した文書で明らかになったウクライナの壊滅的な犠牲者2025/08/23 13:57:29982.名無しさんsxAztロシアのガソリン価格https://jp.tradingeconomics.com/russia/gasoline-prices「ロシアのガソリン価格は、2025年6月の0.79米ドル/リットルから、2025年7月に0.76米ドル/リットルに減少しました。ロシアのガソリン価格は1995年から2025年までの平均が0.67米ドル/リットルで、2013年12月には1米ドル/リットルという過去最高値を記録し、1998年12月には0.28米ドル/リットルという過去最安値を記録しました。」ロシアのガソリン価格は、開戦前から見ると2倍に跳ね上がっています。が。これを騒いでいる日本人は「世間知らず」ですわwリッターあたりの価格が、それでも日本よりも3割以上安い(日本円で120円くらい)。ガソリン暫定税率廃止!2025/08/23 14:01:30983.名無しさんsxAzt【チョビ髭「諸君は、クラウゼヴィッツは知っていても戦争経済を知らない」】・・と、言って1942年夏にナチスドイツはブラウ作戦を発動し、南方軍集団をA軍集団、B軍集団に改編。A軍集団はロシアの油田地帯奪取を目指してコーカサスに侵攻。B軍集団は側背援護のシェーピングオペレーションとしてスターリングラードに侵攻。最終的にドイツ軍の作戦は失敗し、大損害を受けて、ウクライナ方面に退却に追い込まれた。1943年のハルキウ、クルスクの戦いに続く。ただし、その途中経過で、ロシアの石油生産や流通網は大混乱に陥った。でも、それでも、崩壊しませんでしたよ。ドローンやミサイルでちょこちょこロシアの石油関連施設を襲撃したくらいで戦略的に必要十分な効果が得られるわけがないじゃん。あまりに「歴史的なセンス」がなさ過ぎる。石油関連での打撃は、軍事・非軍事総合で十年単位でやらないと無理ですわ。軍板ももう少しレベルを上げましょう。2025/08/23 14:15:12984.名無しさんsxAztかつてのソ連崩壊に見られるように、ロシアに対して戦略的な勝利を収めるには、彼らを「内部分裂」させなければ覚束ない。大きすぎて、これしか方法論はありません。ところが、ゼレンスキー政権のやってることは「ロシアを結束させる方向」へと導くものばかり。浅はかで愚かです。比較的中立のライパー等の軍事ブロガーの投稿を見ても微塵も戦争に対する意志が揺らいでいない。だから、膨大な死傷者を出しながら、4年も戦いながら、スチームローラーが止まらない。半分は「ウクライナ側の戦争指導の失策」が招いたものです。そして、それを軽薄に支持する西側のネット空間も後押しした。2025/08/23 14:28:23985.名無し三等兵vNbcjhttps://youtu.be/gedfdcj8Q-A?si=GYA44ZY0c9UFJNJn最新の世論調査によると、ウクライナ人の過半数が、完全な勝利まで戦うよりも、ロシアとの戦争終結に向けた交渉を支持していることが分かりました。これは、ウクライナが勝利するまで戦うことを大多数が支持していた2022年から劇的な転換です。NATO加盟や占領地の完全奪還への信頼も崩れ去り、多くのウクライナ人が戦争がすぐに終結するかどうか疑問視しています。60歳以上の男を車で連れ去り徴兵、ウクライナはもう無理でしょう2025/08/23 15:45:04986.名無し三等兵dlrjG本日の戦果: 通常漁1,075,160 (+840) 兵士11,129 (+5) 戦車23,164 (+4) 装甲車31,858 (+23) 砲システム52,935 (+148) UAVs;59,512 (+86) 自動車バイク2025/08/23 16:09:43987.名無し三等兵dlrjGロシア:ロストフにあるノヴォシャフチンスク製油所の労働者は4ヶ月間、賃金を支払われていない。この製油所は、この間ウクライナから複数回の攻撃を受けており、現在3日目に火災が発生している。最新の攻撃は、ウクライナのフラミンゴ巡航ミサイルによるものと報じられている。4か月給料払ってもらえないでどうやって生きてるんだ?麗しのソ連社会主義奴隷労働制に回帰してるんかい?whttps://x.com/igorsushko/status/19590015753279615472025/08/23 16:11:54988.名無し三等兵dlrjGヴォルゴグラード州ペトロフ・ヴァルの鉄道駅付近で、夜間に火災が発生した。ロシアの情報筋によると、クラスノダール地方のアビンスク、イルスキー、アフィプスキーでも大きな爆発音が相次ぎ、防空軍とドローンの活動も確認された。変な人は兵站拠点を燃やされても戦争に影響がないんだああ、と言ってるならノーガードでずっと燃やされるのを眺めたらどうですか?whttps://x.com/wartranslated/status/19591503402944553072025/08/23 16:14:09989.名無し三等兵dlrjGウクライナのドローンはロシアの主要製油所のいくつかを永久に無力化する可能性がある:8月に再開されたウクライナのドローン攻撃は、少なくともロシアの主要石油精製所7カ所を襲い、ロシアの精製産業に壊滅的な打撃を与えた可能性がある。変な人が独ソ戦に例えて意味がないと言ってるが、ならノーガードで無視すればいいんじゃないかい?whttps://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/08/22/7527433/2025/08/23 16:17:24990.名無し三等兵dlrjGソ連軍が石油のない状態で持ちこたえた理由はいろいろあるが、ドイツも燃料がなかったんだよ。7割の石油を喪失したソ連に前線に燃料がなかったドイツと、今の2週間で2割の石油精製を失ったロシアと特になにもないウクライナと比べるなんて馬鹿なことだwレベルが低い以前に馬鹿だw2025/08/23 16:26:46991.名無し三等兵dlrjG死者170万人も出てたら負傷者は500万人以上は出てるから3000万人しか人口が居ないウクライナの戦線はとっくの昔に崩壊してるよwウクライナ大本営だって怪しいものだったが最近になってようやく正しいと認識されてるなかで、ハッカーが出した情報を神の情報と疑わない短絡さが羨ましいぜwクソ馬鹿だな2025/08/23 16:30:30992.名無し三等兵y7h8C>>984ロシア側の断末魔の叫びにしか聞こえない2025/08/23 20:17:45993.名無し三等兵AKhDm>>992ウクライナの死者170万人。 悲惨やな2025/08/24 00:22:54994.名無し三等兵XfDEnロシア軍内で支配地域を虚偽申告したためウクライナ軍の反撃を招くhttps://x.com/NOELreports/status/1959277832934199520?t=Map9Q2-zYdVQOurBHRSjxg&s=192025/08/24 00:55:21995.名無し三等兵XfDEnウクライナ軍はポクロウシクで突き出たロシア軍のバルジに対して、包囲するために根切りを敢行していると見られ、教科書通りの反撃である。https://x.com/kvistp/status/1959280893970825437?t=JMns2Xgqch-TH_ObqLZ4Kg&s=192025/08/24 01:04:17996.名無し三等兵yrxrN次スレ: ウクライナ情勢1116https://talk.jp/boards/army/17559795432025/08/24 05:06:38997.名無し三等兵yrxrN埋め立て2025/08/24 05:07:18998.名無し三等兵yrxrN埋め2025/08/24 05:07:30999.名無し三等兵yrxrN埋め立て2025/08/24 05:08:181000.名無し三等兵yrxrNウクライナ勝利ロシア敗北2025/08/24 05:08:411001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/08/24 05:08:411002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/08/24 05:08:41
【群馬県】前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と「ラブホ通い詰め」、「休憩3時間」で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明ニュース速報+5901368.72025/09/25 05:30:31
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★2ニュース速報+5711101.92025/09/25 05:36:43
【これ以上、何を削れというのか】年収450万円・40代会社員、“贅沢ゼロ”でも続く生活苦 「一番の誤算は、子どもの教育費でした、高校・中学ともに塾代がすごくかかる、2人合わせて月15万円」ニュース速報+181575.52025/09/25 05:40:11
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)
ウクライナ情勢 1102
https://talk.jp/boards/army/1697014907/
ウクライナ情勢 1103
https://talk.jp/boards/army/1702162783
ウクライナ情勢 1104
https://talk.jp/boards/army/1708499589
ウクライナ情勢 1105
https://talk.jp/boards/army/1714717495
ウクライナ情勢 1106
https://talk.jp/boards/army/1719559720
ウクライナ情勢 1107
https://talk.jp/boards/army/1722679805
ウクライナ情勢 1108
https://talk.jp/boards/army/1724661522
ウクライナ情勢 1109
https://talk.jp/boards/army/1727380536
ウクライナ情勢 1110
https://talk.jp/boards/army/1730919070
ウクライナ情勢 1111
https://talk.jp/boards/army/1733601543
ウクライナ情勢1112
https://talk.jp/boards/army/1736838820
ウクライナ情勢1113
https://talk.jp/boards/army/1740396134
ウクライナ情勢1114
https://talk.jp/boards/army/1743743648
1,073,530 (+830) 兵士
11,120 (+1) 戦車
23,157 (+5) 装甲車
31,789 (+41) 砲システム
1,471 (+1) MLRS
1,209 (+1) 防空システム
52,469 (+315) UAVs;
59,316 (+114) 自動車バイク
3,944 (+1) 特別装備
少なくとも4発のダガーミサイル(リウネ州を攻撃)、被占領下クリミア半島のチャウディ地区から発射された2発のジルコンミサイル、最大12発のキャリバー巡航ミサイル、Tu-95MS爆撃機およびTu-160爆撃機から発射されたKh-101ミサイル、約350機のシャヘド戦闘ドローン。ミサイルの1つはウクライナ最西端にあるアメリカの大手電子機器メーカーに命中し、深刻な被害と死傷者を出しました。
珍しく大当たりだな。誰も停戦が出来るなんて信じてない、豚君以外は。
https://x.com/jurgen_nauditt/status/1958410613144633564
ではロシアを焼こう。燃やし合いならウクライナの方が有利だから。ウクライナに高い建物は少ない。
https://x.com/igorsushko/status/1958294317753339975
https://x.com/Tendar/status/1958500572119638421?t=-evxjWT45LLyN8JRpogZXg&s=19
>軍部隊は1日に5台の車両のみ国境通過を許可している。弾薬を輸送するトラックも含まれる。これは特殊作戦群(SOC)隊員の逃亡を制限するための措置らしい。しかし実際には、誰がこんなことを思いついたにせよ、我々の兵站を遅らせたとして、欠席裁判でウクライナ英雄賞を授与されたに違いない。
>敵のFPVは、我々の領土の奥深く30kmまで到達し、混乱を引き起こします。航空機型の神風特攻隊はさらに遠くにいます。両翼の低速機です。彼らは同じスタロベリスクに飛んできました。
>人道支援はもはや後方から前線へ輸送されなくなりました。車両は前線から遠く離れた後方へ送らなければなりません。これは塹壕の建設資材を含め、あらゆる物資に当てはまります。
https://i.imgur.com/mmUnv4p.jpeg
https://note.com/panzergraf/n/ne5a99f163e49?magazine_key=m057bcf6d0ba1
現状、ウクライナ軍は戦線各所でロシア軍に押し込まれ、分断され、特に1年間保持したポクロウシクも包囲されつつあり陥落寸前。
その原因は、編成替え「作戦戦術集団」→「軍団」にしくじったからのようです。
◯軍団の指揮下にいる旅団の大部分が、組織制度上、その軍団に隷下してない、というのも、前線展開中の部隊を完全に再編成するのは、実際のところ不可能
◯ある一つの軍団に所属する部隊が現在、戦線のあちらこちらに散らばっていることである
昨年からポクロウシクを守りきっていたのは、同地を守備していたポルティッア作戦戦術集団ですが。
この戦闘序列自体が解体されていたんdsね。
どうりで急に脆くなったはずだ。
またゼレンスキーが余計なことをした、と。
そして、軍指導部は彼が指揮する軍団の戦線投入を遅らせようとして、現在、できることを何でもしている」
どうやら編成変えの動機は政治的「えこ贔屓」にあるようです。
ゼレンスキーのSS親衛隊であるアゾフ軍団のリソースを集めるため。
💬1機あたり5万5000ドルのFP-1ドローンは、現在ロシア平和への攻撃の60%を当面、石油精製所などの基地を攻撃しています。
💬生産量は、2023年の月間30機から2025年には1日100機に増加する予定です。
フラミンゴがFP-5として、これはFP-1は長距離ドローンか。5万ドルは高いなあ。シャヘドみたいに2万ドルで提供できないものか。
https://x.com/Heroiam_Slava/status/1958456729223545145
変な人が恥かいたのを忘れてるだろうけど、攻勢から1週間たった現在の様子。ブレークスルーが起きるどころか撃退包囲されてる。彼は馬鹿だから忘れてると思うがw
https://x.com/wartranslated/status/1958624525081329916
おおむね同意だけど、ならATACMSかトマホークくれ。
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/115067017601499775
ガソリンの値段が5割上がって一部地域では配給券になったwこれ以上の戦争を続けることはプーの私怨でしかない。まったく国益に反するからだ。
https://x.com/nexta_tv/status/1958552901418102940
ガソリン1滴血の1滴になりそう。
https://understandingwar.org/sites/default/files/Dobropillya_ORBAT_21AUG2025.png
https://understandingwar.org/sites/default/files/Pokrovsk%20Direction%20August%2021%2C%202025.png
◯ゾロティ・コルディヤズ東部をロシア軍が奪取
◯マーク突出部の基底部でロシア軍の6個旅団活動中
◯ポクロウシク北側のヘルシン後方連絡線にロシア軍の先鋒がほぼ到達
◯ポクロウシク西側の後方連絡線と鉄道にロシア軍先鋒がほぼ到達
「ドブロピリャ」というゼレンスキー政権の犬笛が吹かれたら「ドブロピリャ」「ドブロピリャ」「ドブロピリャ」の一色になるんや。クルスクの時に同じ。
そして、この個別最適に異様なまでにリソースを集中しだす。
戦いに必要なのは全体最適です。
ポクロウシク包囲網の外環でしかない「ドブロピリャ」に異様なまでにウクライナ軍が戦力集中した結果(戦略予備「アゾフ軍団」投入)、ロシア軍の主たる攻勢であるポクロウシク包囲は、ろくな抵抗を受けずに完成しつつあります。
ロシア軍の「餌」に食いつき、ゼレンスキー政権が犬笛を吹いて踊らされたんじゃないの?
編)が防衛し、昨年1年間、悪戦苦闘しながら守ってきました。
◯ホルティッツァ作戦戦略群(作戦戦略部隊集団「ドニプロ」 )戦闘序列
・作戦戦術集団(OTG)「ハリコフ」 - スロボジャンスク方面を担当
・作戦戦術グループ(OTG)「スタロビルスク」 - スヴァトヴォの指揮を担当
・作戦戦術グループ(OTG)「ルハンシク」 - トレツの指揮を担当
・作戦戦術集団(OTG)「ドネツク」 - ドネツク方面の指揮を担当
ところが、先月、七月三十日にゼレンスキーは、「軍団編成への改編のため」その有力部隊を2つ解散させた。
【軍団旅団構造への移行の一環として、ドネツクとルハンスクの2つの主要な作戦戦術部隊(OTU)を解散】
https://militaryland.net/news/defense-forces-disband-two-tactical-groups/
「OTUルハンシクと第11軍団の両方を指揮していたセルヒー・シルチェンコ准将は、現在第11軍団の直轄となっているハシフ・ヤルとシヴェルスク周辺の前線を含む同じ地域での作戦を引き続き指揮する。
同様に、OTUドネツクの指揮も同時に執ったヴィクトル・ニコリュク少将率いる第9軍団が、前線で最も緊張が高まっている戦域の1つであるポクロフスク近郊の同じ作戦地域の責任を引き継いでいる。
より広範な構造的変化の一環として、トレツク、ポクロフスク、ヴェリカ・ノヴォシルカなどの下位の戦術グループも解散された。」
ウクライナ軍のポクロウシクの防衛が急速に崩壊しだしたのは、この前後です。
つまりは、また「ゼレンスキーが余計なことをした」。
そこから、ホルティッツァ作戦戦略群が悪戦苦闘の結果、どうにか戦線を安定させて冬を迎え、今日まで守ってきましたが、最近になって、また、「ゼレンスキーが前線の将兵の背中を刺した」。
味方を撃つのがゼレンスキーの趣味らしいな。
たいへん結構な趣味ですね。
ゼレンスキーは、自らの権力を守る親衛隊として「第3軍団(司令官:アンドリー・ビレツキー、アゾフ大隊の初代指揮官だった人物)」を戦線の比較的平穏な地域に温存し
て戦後の権力闘争、利権争いに備えている。
現状、作戦戦略集団→軍団に編成を変えつつありますが、そもそも指揮系統、展開地域すらまちまちで纏まった力になっていない。
ドローン部隊なのにドローンを持っていない部隊も報告されています。
https://news.jp/i/1331398019438100633?c=768367547562557440
「侵略国を攻撃せずして戦争に勝つのは、不可能ではないにしても非常に難しい。素晴らしい守備力を持つスポーツチームに攻撃が許されないようなものだ。これでは勝てる見込みはない! ウクライナとロシアのようだ」
「不誠実でひどく無能なジョー・バイデン(前大統領)は、ウクライナに反撃を許さず、防御させるだけだろう。それでどうなったんだ? いずれにせよ、私が大統領だったらこれは決して起こらなかった戦争だ。可能性はゼロだ。これからが楽しみだ!!!」
純軍事的にはその通りではありますが「兵力が足りない」現実をどうするか。
ウクライナが、戦略的な攻勢に転換するには、今の兵力に加え+50万以上は必要でしょう。
もう今のウクライナ戦争は、その規模に達している。
それが、果たしてできるか?
1,074,320 (+790) 兵士
11,124 (+4) 戦車
23,160 (+3) 装甲車
31,835 (+46) 砲システム
1,472 (+1) MLRS
1,210 (+1) 防空システム
52,787 (+318) UAVs;
3,598 (+33) 巡航ミサイル
59,426 (+110) 自動車バイク
ロシアを燃やそう。どんな要塞でもいつかは落ちるがノンビリしてていいんですかねw
https://x.com/jurgen_nauditt/status/1958773834577813884
何を話すかねえ。アメリカ企業に攻撃を仕掛けるってのは何かのメッセージだろうけど。平和交渉がうまくいってないのは確実だ。
https://x.com/jurgen_nauditt/status/1958778307115172023
https://www.cnn.co.jp/usa/35237000.html
https://talk.jp/boards/newsplus/1755833134
https://news.ntv.co.jp/category/international/eb590f6a51da4054b5a0be1ff1ee9601
抜粋
その上で、将来的な和平合意の署名に向けては、ウクライナ側の代表者の正当性を確保する必要があると述べ、ゼレンスキー大統領が任期切れで、合意に署名する権限がないとする従来の見解を改めて示しました。
なにもしないに賭けるタコ。
https://x.com/wartranslated/status/1958962462482378762
ガソリンスタンドの価格比較
モスクワ / ウラジオストク
A-92:1リットルあたり60/80ルーブル(+33%)
A-95:65/86ルーブル(+32%)
A-100:85/100ルーブル(+17%)
これらの価格でも行列ができていることにご注意ください。
西で足りないのを極東からぶんどってる。実に分かりやすい人たちだ。もちろんそこでも買占めと転売、価格釣り上げが横行するだろう。
https://x.com/evgen1232007/status/1958894552086979021
サンキューEU。ロシアと違って金持ちだぜ。
https://x.com/Osinttechnical/status/1958940832859291853
死者170万人――流出した文書で明らかになったウクライナの壊滅的な犠牲者
https://jp.tradingeconomics.com/russia/gasoline-prices
「ロシアのガソリン価格は、2025年6月の0.79米ドル/リットルから、2025年7月に0.76米ドル/リットルに減少しました。
ロシアのガソリン価格は1995年から2025年までの平均が0.67米ドル/リットルで、2013年12月には1米ドル/リットルという過去最高値を記録し、1998年12月には0.28米ドル/リットルという過去最安値を記録しました。」
ロシアのガソリン価格は、開戦前から見ると2倍に跳ね上がっています。
が。
これを騒いでいる日本人は「世間知らず」ですわw
リッターあたりの価格が、それでも日本よりも3割以上安い(日本円で120円くらい)。
ガソリン暫定税率廃止!
・・と、言って1942年夏にナチスドイツはブラウ作戦を発動し、南方軍集団をA軍集団、B軍集団に改編。
A軍集団はロシアの油田地帯奪取を目指してコーカサスに侵攻。
B軍集団は側背援護のシェーピングオペレーションとしてスターリングラードに侵攻。
最終的にドイツ軍の作戦は失敗し、大損害を受けて、ウクライナ方面に退却に追い込まれた。
1943年のハルキウ、クルスクの戦いに続く。
ただし、その途中経過で、ロシアの石油生産や流通網は大混乱に陥った。
でも、それでも、崩壊しませんでしたよ。
ドローンやミサイルでちょこちょこロシアの石油関連施設を襲撃したくらいで戦略的に必要十分な効果が得られるわけがないじゃん。
あまりに「歴史的なセンス」がなさ過ぎる。
石油関連での打撃は、軍事・非軍事総合で十年単位でやらないと無理ですわ。
軍板ももう少しレベルを上げましょう。
大きすぎて、これしか方法論はありません。
ところが、ゼレンスキー政権のやってることは「ロシアを結束させる方向」へと導くものばかり。
浅はかで愚かです。
比較的中立のライパー等の軍事ブロガーの投稿を見ても微塵も戦争に対する意志が揺らいでいない。
だから、膨大な死傷者を出しながら、4年も戦いながら、スチームローラーが止まらない。
半分は「ウクライナ側の戦争指導の失策」が招いたものです。
そして、それを軽薄に支持する西側のネット空間も後押しした。
最新の世論調査によると、ウクライナ人の過半数が、完全な勝利まで戦うよりも、ロシアとの戦争終結に向けた交渉を支持していることが分かりました。これは、ウクライナが勝利するまで戦うことを大多数が支持していた2022年から劇的な転換です。NATO加盟や占領地の完全奪還への信頼も崩れ去り、多くのウクライナ人が戦争がすぐに終結するかどうか疑問視しています。
60歳以上の男を車で連れ去り徴兵、ウクライナはもう無理でしょう
1,075,160 (+840) 兵士
11,129 (+5) 戦車
23,164 (+4) 装甲車
31,858 (+23) 砲システム
52,935 (+148) UAVs;
59,512 (+86) 自動車バイク
4か月給料払ってもらえないでどうやって生きてるんだ?麗しのソ連社会主義奴隷労働制に回帰してるんかい?w
https://x.com/igorsushko/status/1959001575327961547
変な人は兵站拠点を燃やされても戦争に影響がないんだああ、と言ってるならノーガードでずっと燃やされるのを眺めたらどうですか?w
https://x.com/wartranslated/status/1959150340294455307
変な人が独ソ戦に例えて意味がないと言ってるが、ならノーガードで無視すればいいんじゃないかい?w
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2025/08/22/7527433/
ロシア側の断末魔の叫びにしか聞こえない
ウクライナの死者170万人。 悲惨やな
https://x.com/NOELreports/status/1959277832934199520?t=Map9Q2-zYdVQOurBHRSjxg&s=19
https://x.com/kvistp/status/1959280893970825437?t=JMns2Xgqch-TH_ObqLZ4Kg&s=19
https://talk.jp/boards/army/1755979543
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium