なんでもありIDなし最終更新 2025/07/28 23:121.夢見る名無しさん馴れ合いうざ絡みなんでもあり2023/11/04 14:27:07270コメント欄へ移動すべて|最新の50件221.夢見る名無しさんYahoo天気の無能どもマジうざいw2025/05/17 10:19:50222.夢見る名無しさんhttps://youtu.be/7gekBHnp59M2025/05/20 04:01:17223.夢見る名無しさん 3.3万:X 1.4万:Instagram74.6万:日記15.0万:アイランド 5.3万:ハウス-----------------------------------99.6万2025/05/23 11:40:27224.夢見る名無しさん・2024/02/29~2024/08/31 +4.8万(半年間)・2024/09/19~2024/10/01 +5000(13日間)・2025/03/09~2025/03/31 +1.5万(23日間)・2025/04/26~現時点 +1.9万(28日間)こうして見ると、段々ピッチが速まってるんだね去年の増え方より今年の増え方が目覚ましいこれから何が起きるんだろ楽しみだなー(棒)2025/05/23 12:03:34225.夢見る名無しさん・2024/02/29~2024/08/31 +4.8万(半年間)・2024/09/19~2024/10/01 +5000(13日間)・2025/03/09~2025/03/31 +1.5万(23日間)・2025/04/26~現時点 +1.9万(28日間)こうして見ると、段々ピッチが速まってるんだね去年の増え方より今年の増え方が目覚ましいこれから何が起きるんだろ楽しみだなー(棒)2025/05/23 12:04:10226.夢見る名無しさんどデカい大便が出た!ケツの穴に迷いがない。出し切るんだという気概を感じられた😉👍2025/05/25 07:09:57227.夢見る名無しさんでんちゃんの水墨画https://youtu.be/sQxTJ11xl6U2025/06/03 13:33:09228.夢見る名無しさん■デンちゃんの水墨画 デンちゃんの肖像画 デンちゃんの絵でんちゃんの水墨画https://youtu.be/sQxTJ11xl6U神奈川のケイコさん 神奈川の恵子さん nene恵子https://i.imgur.com/SxY00Y6.jpeg2025/06/03 14:13:19229.夢見る名無しさんこんなこと書いちゃいけないけど、俺が完全にたたなくなるのとハハの命がアレするのが同時期なんじゃないかな?と思う今日この頃🥹2025/06/14 19:40:34230.夢見る名無しさんフランソワーズ・アルディってオカマかと思ってドキドキしながら調べたら女性だった(´Д`)ハァ…昨年80歳で亡くなったと、ご冥福😑2025/06/16 22:23:01231.夢見る名無しさんttps://youtu.be/Ik7y3NDhrYM?feature=shared17分45秒過ぎ、16lbフロロ(4号)が簡単にスパッと合わせ切れしてしまう。プロですから高価な新品ラインのはず。それでも切れる。俺も数年前ラパラのマルチゲームナイロン20lbを合わせ切れしたんですよ。通常20lbナイロンは5号が多いんですけど、このラインは安価だけど20lbで4号と細い。細いけど強いのが売りなんですけどね。俺はこういう経験も踏まえてPE3号直結がベイトMH以上は基本で、今のハイシーズンでは4号にすることもあります。PEで合わせ切れは今のところは無いですね。80ぐらいの雷魚がヒットしても切られはしなかったです。川村が昔60lb以上のPEで合わせ切れしたのは釣りビジョンで観ましたけど🤭やっぱり1、2時間の釣行で一度二度のアタリで終わったりしますからラインブレイクし難いPEラインを使うことが多いです。岸釣りは特に切れやすいですからね。根掛かりしたら基本引っ張るしかないですから。2025/06/18 20:14:44232.夢見る名無しさん川村は57lbだったかなフロッグで合わせ切れ。バーブレスにしてるから大丈夫だと思うけどとか言ってたような記憶があります。2025/06/18 23:09:47233.夢見る名無しさん>>231映像から見る限り、それ以上とも思える (それ以上にも見える)2025/06/21 10:05:18234.夢見る名無しさんhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000008459.000014827.html2025/06/22 07:23:34235.夢見る名無しさんねこわらhttps://nekowara.com/straycat/interview-dearpaws2025/06/24 05:35:56236.夢見る名無しさんトヨタカップ1985ttps://youtu.be/_2OzUQ2buvQ?si=YdYEbE1JeeXB6_jy先制点を決めたエレーロスが延長戦で交代。インタビューのコメント。「今回の試合は非常に厳しいものだった。相手が想像以上に強かった。」試合の難度が高ければ高いほど出るコメントですね🤔2025/06/24 21:52:16237.夢見る名無しさん2時間15分過ぎのコメントです。2025/06/24 21:53:40238.夢見る名無しさん以前も書きましたけど90分終わって1時間38分過ぎの解説の釜本さんのコメント「非常に厳しいゲームですね」2025/06/24 22:03:21239.夢見る名無しさん何故かまた5ちゃんが書けないのでここにhttps://i.imgur.com/ei94Gm9.jpeg292sage俺は2016年3月にLTX BF8を発売して直ぐに買ったが、初代レボLTX系の方が優れてるから3ヶ月足らずで売却した。2025/06/25 18:01:22240.夢見る名無しさんこれがその当時の証拠画像で50アップも釣りましたhttps://i.imgur.com/1I6oUS3.jpeg2025/06/25 18:10:48241.夢見る名無しさんロッドもゾディアスの682bfsからクロノスの672Lへ乗り換えて比較にならないぐらいクロノスの方が優秀だと感想を書いた覚えがあります。2025/06/25 18:15:22242.夢見る名無しさん真っ暗な部屋に街灯の灯りが射し込んで雨の夜によく似合う2025/06/26 22:26:02243.夢見る名無しさんhttps://youtu.be/n4A_ZNmy-cQ2025/06/27 01:52:11244.夢見る名無しさん手賀沼でスモールが釣れるとの情報を得たので検索してたらbassfishing7の動画がヒットしまして久し振りに観てみたら相変わらず巧いなと思ったんですけど、一つ気になる点がありました。https://i.imgur.com/eNpgPKt.jpeg釣ったバスを計測してるシーンで「45までしか測れない」って言ってるんですけど、45から測れるの間違いじゃないですかね?って気になりました🤔2025/06/27 17:51:21245.夢見る名無しさん12分過ぎ。2匹目の計測シーンですね。2025/06/27 18:29:49246.夢見る名無しさんhttps://youtu.be/t0EqCBrpoZY2025/06/27 23:54:24247.夢見る名無しさんhttps://www.youtube.com/live/7qqPoEmiDTI2025/06/28 21:46:10248.夢見る名無しさんhttps://i.imgur.com/clh20SQ.jpeg岡村さんのように 正解国分さんみたいな致命的な問題だと思うな俺は🥱2025/06/28 22:24:15249.夢見る名無しさん>>244久し振りにbassfishing7の釣りを観て思ったことは、待つことの重要さですね。俺はキャストに自信があるからか撃ちの釣りのピックアップが早い。早すぎる傾向がある。想像ですけどこれから喰おうとしてるバスが喰う前にピックアップしちゃってるんじゃないかななんて動画を観て考えさせられました。なのでスモールマウスはラージ以上に俺には向かない魚種なような気がする。スモールって放置が大事って言うでしょ?流れにルアーを流すみたいなね。俺は流れの無い沼などでやることが多いから次々とピンポイントで撃っていく釣りスタイルがメイン。だから川釣りはもっと勉強しないと釣果が上がらないような気がする🤔2025/06/29 13:47:24250.夢見る名無しさん訂正ラージより俺には向かないラージ以上じゃラージも向いてないみたいになっちゃうからね🤭2025/06/29 13:50:31251.夢見る名無しさんttps://youtu.be/zIBCXu-n0nw?si=vbb2aiOX-DKmfokSレボEXDって凄いね。唯一100m超え!DCやHLCより飛ぶ。2025/07/04 18:10:58252.夢見る名無しさんルアマガだったかなゼノン、21ジリオン、メタニウムシャローエディションで比較してもゼノンが一番飛んだしね。やっぱりまだバスの本場アメリカのアブガルシアには敵わないのかもなぁ🤔2025/07/04 19:25:27253.夢見る名無しさん>>251動画の人達も言ってるけど飛距離に一番影響するのはスプール径ですね。ブレーキシステムの違いは投げやすさには影響するけど飛距離にはそんなに重要なポイントではないって感じです。2025/07/05 07:32:24254.夢見る名無しさん>>252補足アブはスウェーデンね。アメリカのガルシア社と組んでアメリカ展開してるから本場アメリカと表現しました。2025/07/06 10:33:06255.夢見る名無しさんhttps://kashiwa.vbest.jp/columns/general_civil/g_lp_indi/3667/2025/07/08 00:49:22256.夢見る名無しさん埼玉県のライバルは千葉か(´Д`)ハァ…2025/07/09 22:34:49257.夢見る名無しさんcwcもパリサンジェルマンの優勝だな2025/07/10 05:43:28258.夢見る名無しさんイ。ジ...メ加。害..者 新。..井。。敦。。士 30 姫路東。中学。卒2025/07/10 23:31:05259.夢見る名無しさん実に面白い🤔ほぼ一緒https://i.imgur.com/HgfWOWs.jpeg全く一緒https://i.imgur.com/yjMvcKc.jpeghttps://i.imgur.com/bXQvtmw.jpeg2025/07/12 20:30:14260.夢見る名無しさん前半終了3対0でチェルシーリードって信じられん😅2025/07/14 05:16:46261.夢見る名無しさんそのまま3対0か。観てないけど面白くない決勝だったのかな🤔2025/07/14 19:39:54262.夢見る名無しさん>>259アレを思い出した。これの前のスマホは4Gスマホで自宅近辺はまだ5G対応じゃ無かったから現在のスマホに機種変更する際にauショップで聞いたんです。俺「5Gスマホにしても4Gの地域で4Gで使う場合は通信速度は同じなんですか?」若めの女性店員「一緒です一緒です」俺「あっ一緒なんですか」😅2025/07/14 19:59:30263.夢見る名無しさんで、まぁあまり詳しく書かない方がいいのかも知れないけど、聞いたあと直ぐに若い男性二人が近くに車を停めて通話しながら調査みたいなことをしてましたね。そして機種変更したら既に5G対応してました👏👏2025/07/17 06:40:33264.夢見る名無しさんhttps://x.com/kondo_yas/status/19392549361200538332025/07/27 09:01:37265.夢見る名無しさんhttps://x.com/eriko__panda/status/19392590374530912982025/07/27 09:06:29266.夢見る名無しさんhttps://b*akusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=104/bid=2115/tid=11401732/2025/07/28 21:35:52267.夢見る名無しさんhttps://b *akusai.com/thr_res_show/acode=4/ctgid=104/bid=2115/tid=11401732/rrid=576https://b *akusai.com/thr_res_show/acode=4/ctgid=104/bid=2115/tid=11401732/rrid=582https://b *akusai.com/thr_res_show/acode=4/ctgid=104/bid=2115/tid=11401732/rrid=5832025/07/28 21:52:34268.夢見る名無しさんhttps://b *akusai.com/thr_res_show/acode=4/ctgid=104/bid=2115/tid=11401732/rrid=5362025/07/28 21:54:17269.夢見る名無しさんhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d05ba5607fa180b576d3399e70e5da4ecc5de48c「佐渡島の金山」世界遺産登録から1年…島への観光客2割増、「60万人観光地」へ試行錯誤 「佐渡島(さど)の金山」(佐渡市)の世界文化遺産への登録決定から27日で1年となった。新潟県初の世界遺産を後世につなげるため、地元では保全・活用への取り組みが続く。一方、国内外からの観光客は2割程度の伸びで、佐渡市は2027年に「60万人観光地」になることを目指して誘客に力を入れる方針だ。【画像】佐渡島の金山とは 佐渡島の金山は「相川金銀山」と「鶴子銀山」、「西三川砂金山」で構成。昨年7月にインド・ニューデリーで開かれた国連教育科学文化機関(ユネスコ)の委員会で登録が決まった。 登録後、県や市はユネスコに提出した「『佐渡島の金山』包括的保存管理計画」に基づき、資産の適切な管理や来訪者に対する利便性向上など64項目のアクションプランに沿った保存・活用を進めている。 官民連携の取り組みも進んでいる。5月には「『佐渡島の金山』保存活用推進ネットワーク」が発足。団体・企業だけでなく個人も含めた組織で、環境美化などの保全活動のほか、イベントを通じた交流人口拡大や文化財の調査研究などに取り組む方針だ。 県などは「資産の価値を理解してもらうには、現地を訪れ、見てもらうことが重要」と捉える。ただ、24年の島内の入り込み客は前年比6・5%増の47万910人。観光目的に絞っても昨年(1~12月)は前年比17・6%増だった。佐渡市は観光客を毎年1~2割ずつ増やし、27年には入り込み客全体で年間60万人にすることを狙う。 一方、登録を巡っては、韓国が「佐渡金山で戦時中に朝鮮半島出身者の強制労働があった」とし「全体の歴史」を反映するよう主張した経緯がある。政府は佐渡金山の全ての労働者のための追悼行事を毎年行うことで韓国政府と合意。韓国外務省は今年も9月以降に行われるとの見通しを示している。県世界遺産室は「開催時期は決まっていない。実行委形式での実施に向け準備を進めている」としている。2025/07/28 23:07:53270.夢見る名無しさん世界遺産、佐渡の経済効果585億円に上方修正 政投銀2024年9月17日 14:45日本政策投資銀行は17日、「佐渡島の金山」が国連教育科学文化機関の世界文化遺産に登録されたことを踏まえて新潟県佐渡市への経済波及効果を発表した。登録1年後の経済効果は585億円と、2021年に公表した試算結果(517億円)から上方修正した。前回より物価が上昇し旅行消費単価も高くなることから、経済効果が膨らむ結果となった。再試算は日本経済研究所と共同で実施した。佐渡観光交流機構によると、23年の佐渡への入り込み者数(推計)は年44.3万人だった。登録1年後に佐渡を訪れる人は年67.8万人になると、前回試算時と同じに想定した。一方、消費者物価が上昇していることを受け、交通費や宿泊費、飲食費など旅行消費額は412億円と前回に比べ12%増大するとした。その結果、経済効果は前回より拡大すると試算した。政投銀は「旅行会社では佐渡観光ツアーの企画が増えているとの話も聞かれ、25年度の来訪者数が大きく増加することが期待される」と指摘した。一方で「宿泊・飲食施設の不足や運営を担う人手の不足、冬季の来訪者数確保などの課題が残される」として、関係者の努力が欠かせないとした。日本経済新聞2025/07/28 23:12:30
うざ絡み
なんでもあり
1.4万:Instagram
74.6万:日記
15.0万:アイランド
5.3万:ハウス
-----------------------------------
99.6万
・2024/09/19~2024/10/01 +5000(13日間)
・2025/03/09~2025/03/31 +1.5万(23日間)
・2025/04/26~現時点 +1.9万(28日間)
こうして見ると、段々ピッチが速まってるんだね
去年の増え方より今年の増え方が目覚ましい
これから何が起きるんだろ
楽しみだなー(棒)
・2024/09/19~2024/10/01 +5000(13日間)
・2025/03/09~2025/03/31 +1.5万(23日間)
・2025/04/26~現時点 +1.9万(28日間)
こうして見ると、段々ピッチが速まってるんだね
去年の増え方より今年の増え方が目覚ましい
これから何が起きるんだろ
楽しみだなー(棒)
https://youtu.be/sQxTJ11xl6U
でんちゃんの水墨画
https://youtu.be/sQxTJ11xl6U
神奈川のケイコさん 神奈川の恵子さん nene恵子
https://i.imgur.com/SxY00Y6.jpeg
昨年80歳で亡くなったと、ご冥福😑
17分45秒過ぎ、16lbフロロ(4号)が簡単にスパッと合わせ切れしてしまう。プロですから高価な新品ラインのはず。それでも切れる。
俺も数年前ラパラのマルチゲームナイロン20lbを合わせ切れしたんですよ。通常20lbナイロンは5号が多いんですけど、このラインは安価だけど20lbで4号と細い。細いけど強いのが売りなんですけどね。
俺はこういう経験も踏まえてPE3号直結がベイトMH以上は基本で、今のハイシーズンでは4号にすることもあります。PEで合わせ切れは今のところは無いですね。80ぐらいの雷魚がヒットしても切られはしなかったです。
川村が昔60lb以上のPEで合わせ切れしたのは釣りビジョンで観ましたけど🤭
やっぱり1、2時間の釣行で一度二度のアタリで終わったりしますからラインブレイクし難いPEラインを使うことが多いです。岸釣りは特に切れやすいですからね。根掛かりしたら基本引っ張るしかないですから。
映像から見る限り、それ以上とも思える (それ以上にも見える)
https://nekowara.com/straycat/interview-dearpaws
ttps://youtu.be/_2OzUQ2buvQ?si=YdYEbE1JeeXB6_jy
先制点を決めたエレーロスが延長戦で交代。インタビューのコメント。
「今回の試合は非常に厳しいものだった。相手が想像以上に強かった。」
試合の難度が高ければ高いほど出るコメントですね🤔
「非常に厳しいゲームですね」
https://i.imgur.com/ei94Gm9.jpeg
292
sage
俺は2016年3月にLTX BF8を発売して直ぐに買ったが、初代レボLTX系の方が優れてるから3ヶ月足らずで売却した。
https://i.imgur.com/1I6oUS3.jpeg
雨の夜によく似合う
https://i.imgur.com/eNpgPKt.jpeg
釣ったバスを計測してるシーンで「45までしか測れない」って言ってるんですけど、45から測れるの間違いじゃないですかね?って気になりました🤔
岡村さんのように 正解
国分さんみたいな致命的な問題
だと思うな俺は🥱
久し振りにbassfishing7の釣りを観て思ったことは、待つことの重要さですね。
俺はキャストに自信があるからか撃ちの釣りのピックアップが早い。早すぎる傾向がある。想像ですけどこれから喰おうとしてるバスが喰う前にピックアップしちゃってるんじゃないかななんて動画を観て考えさせられました。
なのでスモールマウスはラージ以上に俺には向かない魚種なような気がする。スモールって放置が大事って言うでしょ?流れにルアーを流すみたいなね。
俺は流れの無い沼などでやることが多いから次々とピンポイントで撃っていく釣りスタイルがメイン。だから川釣りはもっと勉強しないと釣果が上がらないような気がする🤔
ラージより俺には向かない
ラージ以上じゃラージも向いてないみたいになっちゃうからね🤭
レボEXDって凄いね。唯一100m超え!DCやHLCより飛ぶ。
やっぱりまだバスの本場アメリカのアブガルシアには敵わないのかもなぁ🤔
動画の人達も言ってるけど飛距離に一番影響するのはスプール径ですね。ブレーキシステムの違いは投げやすさには影響するけど飛距離にはそんなに重要なポイントではないって感じです。
補足
アブはスウェーデンね。アメリカのガルシア社と組んでアメリカ展開してるから本場アメリカと表現しました。
ほぼ一緒
https://i.imgur.com/HgfWOWs.jpeg
全く一緒
https://i.imgur.com/yjMvcKc.jpeg
https://i.imgur.com/bXQvtmw.jpeg
3対0でチェルシーリードって信じられん😅
アレを思い出した。
これの前のスマホは4Gスマホで自宅近辺はまだ5G対応じゃ無かったから現在のスマホに機種変更する際にauショップで聞いたんです。
俺「5Gスマホにしても4Gの地域で4Gで使う場合は通信速度は同じなんですか?」
若めの女性店員「一緒です一緒です」
俺「あっ一緒なんですか」😅
そして機種変更したら既に5G対応してました👏👏
https://b *akusai.com/thr_res_show/acode=4/ctgid=104/bid=2115/tid=11401732/rrid=582
https://b *akusai.com/thr_res_show/acode=4/ctgid=104/bid=2115/tid=11401732/rrid=583
「佐渡島の金山」世界遺産登録から1年…島への観光客2割増、「60万人観光地」へ試行錯誤
「佐渡島(さど)の金山」(佐渡市)の世界文化遺産への登録決定から27日で1年となった。新潟県初の世界遺産を後世につなげるため、地元では保全・活用への取り組みが続く。一方、国内外からの観光客は2割程度の伸びで、佐渡市は2027年に「60万人観光地」になることを目指して誘客に力を入れる方針だ。
【画像】佐渡島の金山とは
佐渡島の金山は「相川金銀山」と「鶴子銀山」、「西三川砂金山」で構成。昨年7月にインド・ニューデリーで開かれた国連教育科学文化機関(ユネスコ)の委員会で登録が決まった。
登録後、県や市はユネスコに提出した「『佐渡島の金山』包括的保存管理計画」に基づき、資産の適切な管理や来訪者に対する利便性向上など64項目のアクションプランに沿った保存・活用を進めている。
官民連携の取り組みも進んでいる。5月には「『佐渡島の金山』保存活用推進ネットワーク」が発足。団体・企業だけでなく個人も含めた組織で、環境美化などの保全活動のほか、イベントを通じた交流人口拡大や文化財の調査研究などに取り組む方針だ。
県などは「資産の価値を理解してもらうには、現地を訪れ、見てもらうことが重要」と捉える。ただ、24年の島内の入り込み客は前年比6・5%増の47万910人。観光目的に絞っても昨年(1~12月)は前年比17・6%増だった。佐渡市は観光客を毎年1~2割ずつ増やし、27年には入り込み客全体で年間60万人にすることを狙う。
一方、登録を巡っては、韓国が「佐渡金山で戦時中に朝鮮半島出身者の強制労働があった」とし「全体の歴史」を反映するよう主張した経緯がある。政府は佐渡金山の全ての労働者のための追悼行事を毎年行うことで韓国政府と合意。韓国外務省は今年も9月以降に行われるとの見通しを示している。県世界遺産室は「開催時期は決まっていない。実行委形式での実施に向け準備を進めている」としている。
2024年9月17日 14:45
日本政策投資銀行は17日、「佐渡島の金山」が国連教育科学文化機関の世界文化遺産に登録されたことを踏まえて新潟県佐渡市への経済波及効果を発表した。登録1年後の経済効果は585億円と、2021年に公表した試算結果(517億円)から上方修正した。前回より物価が上昇し旅行消費単価も高くなることから、経済効果が膨らむ結果となった。再試算は日本経済研究所と共同で実施した。佐渡観光交流機構によると、23年の佐渡への入り込み者数(推計)は年44.3万人だった。登録1年後に佐渡を訪れる人は年67.8万人になると、前回試算時と同じに想定した。
一方、消費者物価が上昇していることを受け、交通費や宿泊費、飲食費など旅行消費額は412億円と前回に比べ12%増大するとした。その結果、経済効果は前回より拡大すると試算した。
政投銀は「旅行会社では佐渡観光ツアーの企画が増えているとの話も聞かれ、25年度の来訪者数が大きく増加することが期待される」と指摘した。一方で「宿泊・飲食施設の不足や運営を担う人手の不足、冬季の来訪者数確保などの課題が残される」として、関係者の努力が欠かせないとした。
日本経済新聞