発達障害持ってる気がするんだけどどうしたらいい最終更新 2025/07/27 19:321.ああああE1dBJ発達障害持ってる気がするんだけどどうしたらいい?なんか言葉にできないけど、生きづらさを感じてる。人と感覚がズレてる気がするような…一応問題なく仕事とかはできてる。2025/03/21 12:37:437コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.優しい名無しさん0OLhL問題なく仕事ができてると書いたらもうレスはつかない2025/03/21 14:24:123.優しい名無しさんmzsa0クローズアップ現代「子どもが発達障害と言われたら…」 拡大する“5歳児健診”NHK総合テレビ 4月15日火 19:30 - 19:572025/04/12 18:02:294.優しい名無しさんBcDJ6発達障害だと親も発達障害だよだいたい成長期の時期で親がわかってないんだから同じ2025/04/15 20:18:325.優しい名無しさんFlDZNADHD診断済みのやつちょっときてhttps://talk.jp/boards/news4vip/17448930762025/04/18 06:48:456.優しい名無しさんFsmup【忘れ物防止】ダイソーで「紛失防止タグ」販売中、Apple「Find My」と連携できるhttps://talk.jp/boards/newsplus/17453158452025/04/23 08:25:557.優しい名無しさんWJPra>>3あんまり早い時点で付けるのもよくないけど、成人してから付くのもよくないよねまあ10歳のときに診断したらどうだろうか2025/07/27 19:32:41
【英国】シンガーソングライターのモリッシーさん「もっとたくさんの男がホモだったら戦争は起こらないのに。戦争はノンケが起こす。ホモは男を殺さないからね」ニュース速報+1917902025/08/06 05:31:51
なんか言葉にできないけど、生きづらさを感じてる。
人と感覚がズレてる気がするような…
一応問題なく仕事とかはできてる。
NHK総合テレビ 4月15日火 19:30 - 19:57
だいたい成長期の時期で親が
わかってないんだから同じ
https://talk.jp/boards/news4vip/1744893076
https://talk.jp/boards/newsplus/1745315845
あんまり早い時点で付けるのもよくないけど、成人してから付くのもよくないよね
まあ10歳のときに診断したらどうだろうか