うつ病の治し方教えて最終更新 2025/08/05 20:541.優しい名無しさんYEVSpy1jうつ病の治し方教えて下さい。出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/16834363912023/05/07 14:13:11872コメント欄へ移動すべて|最新の50件823.優しい名無しさん7wFPzこんな自分に関わってくれて親しくしてくれてあなたの人生の一時、繋がりを持ってくれてどうもありがとう。最大級の感謝を持ってるけど伝えられはしないけど ありがとう2025/06/19 21:15:40824.優しい名無しさん7wFPzこの頃は知り合いに会うときこんな気持ちでいつもいる。ほんの一部分であっても本音を打ち明ける事に恐れを感じる自分には仲良くなれる人がそもそも少ないから2025/06/19 21:22:15825.優しい名無しさんzBVX3本当の本音をリアルで口にできない、躊躇ってしまう、言えないというのはネット社会になってから2025/06/20 09:11:29826.優しい名無しさん6tVAI本当親戚とかある時には都合よく血の繋がりだけ主張してくるクセにそのくせとんでもない妨害してきて引っ掻き回して散々傷付けた挙げ句「あいつが悪い」とこっちを悪者に仕立てるそれを言うなら、なら他の事もキチッと線引きして欲しいと要求すると「親戚じゃないの」この繰り返しいい加減にしろ、その理屈がおかしいと思わないの?と言ったら「でもね」でもねはいらないからもっと真剣に考えて!2025/07/01 15:21:57827.優しい名無しさん6tVAI祖母が生前、晩年になってよく言っていた言葉を思い出してしまう2025/07/01 15:28:10828.優しい名無しさん6tVAI親戚とか赤の他人よりたちが悪い‥自分の家族(妻や夫を)守るために親戚連中とは縁を切ってる人がわりといること凄く納得できるわ2025/07/01 16:11:43829.優しい名無しさん6tVAI血の繋がり 血縁 親戚いちばん厄介なのは法的な拘束力が「血縁」それだけで生じてること相続問題で兄弟間で揉めるというのはよくある話しときに血で血を洗うような事になることさえ、実際に日々起こってる事件や歴史が証明してるし2025/07/01 16:41:08830.優しい名無しさんYoGyG柵みにうんざり2025/07/02 02:06:59831.優しい名無しさんTS1Sw宝くじ当たれば全て解決2025/07/15 17:14:15832.優しい名無しさんPZPdV今さら結婚したい誰でも良いわけではないが他の人がいう意味の制度としての結婚そこそこ良い人との条件での結婚今さらこんな考えになったところで遅すぎるけど性格が真面で良い人なら一緒に暮らして行くうちに相手の事を好きになれるかもしれないとか自分都合だけの希望を述べて、それにできるだけ数多く当てはまる結婚相手を選んでの制度としての「結婚」今さらこんな制度としての結婚であってもしようとしたところで2025/07/16 11:11:29833.優しい名無しさんPZPdV何の取り柄が私にあるというのだ時間返して欲しい親や親せきに悩まされて、他の要因も大いに私の心を縛って人生を歩く足を引っ張った返して欲しいよ 時間「あんたは要らなかった」と途轍もなく残酷な簡単に私自身と私がそれまで掛けた時間と労力を切り捨てる言葉を吐いた親どれだけの残酷な言葉吐いてるか2025/07/16 11:18:00834.優しい名無しさんmk2Os熱が出て猛烈な吐き気に襲われ真夜中0時頃からトイレでリバースしてた吐いても吐いても吐き気は収まらず熱はどんどん上がっていくような感じで体が動かずトイレに間に合わず倒れたままトイレの前の廊下に吐いてしまって意識が「苦しい」だけになり胃液が出てそれでも吐き気は収まらない真冬で倒れてる廊下は凍るような寒さで苦しみ続けて何とか時計をみると5時になっていたその時の私の脳裏に思い浮かんだのは「お母さんが起きてくる。これを見たら起こられる。どうにかしないと」廊下に広がった自分の胃から出たモノをふらふらで立ち上がって脱衣所の雑巾でかき集めて風呂場に雑巾ごと入れて雑巾すべて使ってペット用に降ろしていたバスタオルも使ってかき集めてとりあえず風呂場の押し込んで扉を閉めてたら臭いは防げるから洗うのは後でいいから母が起きてくる前にこの廊下に広がったモノを綺麗にしておかないと怒られるの一心でその時の自分には雑巾を洗うまでの体力までがなかったから朝の6時過ぎ、冬なのでまだ暗かったけど母が起きて扉を開けて部屋から出てくる私はすべての体力を使い尽くして起き上がこともできずにそこに倒れていたのに倒れてる私が見えないはずはないのにまるでそこに何もないかのように倒れてる私の背中のすぐそばを通ってトイレに入って、水洗の流れる音がして出てきて、そこで初めて母は「どうした?体調悪い?」とそれだけ言って扉を閉めてしばらくして又扉が開いてあの時私は少し期待してた。母からの優しい言葉をでも、母の口から出てきたのは「うつすな。あんたは若いからいいけど、私は年寄りだ、うつすな!疫病神」「(近所の)○○さんは看護師さんだからうつすな。気の毒だから」明らかに体調崩してる娘に掛ける言葉だろうか?だけどあの時立ち上る気力も体力も本当になくて廊下に倒れてるしかなかった私は思考がおかしくなっていてあれ程酷い言葉を母親から怒鳴り声で上から浴びせられても「私が悪いんだな‥」とそう思ってた今はそういう状況のときにそんな言葉掛けしかできない母のほうがおかしいのだとわかるでも、あの瞬間は「わたしが悪いんだ」と 廊下に倒れて朦朧としてる脳裏にそれがいちばんに浮かんだのはあれはもう反射的に反応した私に染み付いた考え方ということなんだと2025/07/17 01:00:59835.優しい名無しさんmk2Osそういう親であるともう充分わかっていたのにそれでも私は少し期待してしまっていたあの瞬間も「どうしたの?気分悪いの?大丈夫?」そんな優しい、あなたを気に掛けてるよというメッセージが籠もった言葉を私に掛けてくれるのではないかとでも、現実は物心付いた頃からたいていこんな感じで私が今こそ家族の助けを必要としている時にこそ私が本気で困っている時にこそまるでそこにいないかのように扱われる泣いてる私がいるのはわかりきっていてもすぐそのそばで親は普通に用事を済ませて、用事が終わると何事もないかのように部屋に戻っていく我が家の家族は鬼籍に入っている1人を除いて、全員が私が幼い頃からそんなだったのでそれが家では普通だったから2025/07/17 01:17:07836.優しい名無しさんmk2Os結局あの時のあの劇的な体調不良の原因は未だに不明体温計で熱を測ると39度8分とかデジタルで表示されてる数字が体温計、壊れてる?と思ってしまうような数字が表示されてたけど結局最後まで病院には行かなかったから行かなかったというより、いけなかったから少し立ちあがれるようになってた翌日に近所のドラッグストアに市販の風邪薬と桃の缶詰とゼリーを買いに行って風邪薬買うときに、店員さんに声を掛けたのだけど「どれがいいか、教えてください。でも私に近寄らないで。もう熱が出てるのであなたにうつってしまうから、そこからどこに薬あるか場所を教えてください」と、私から距離取ってくださいと警告して私の行動はドラッグストアの人からしたら「何、この変なお客さん」だったのだろうけどいつも私は損をするんだな私なりの明らかに高熱出て何がに罹患してることは間違いないからこの店員さんにうつしていけないからという朦朧とした頭でいたその時の私が考えた精一杯の配慮であっても、なんだか変な人ってなってんだな2025/07/17 01:41:17837.優しい名無しさんmk2Os家の中と家の外と壁1枚隔てたこちら側で起こっていることはどれ程の地獄が展開されていようと外側からは見えない「家」というのは、ある種の牢獄だと私は思う2019年12月 この時期はまだコロナという言葉はなかったあの時の高熱はインフルエンザだったのか?それとも酷い食あたりだったか?それともまだコロナという言葉がないけれども、中国の武漢という都市に変な風邪が流行っているという情報は政府や一部の有識者に把握されてはいた早々に未知のウイルスに罹患してたのか?未だにまったくの謎だけど私に「うつすな!疫病神」と吐き捨てた親はインフルエンザワクチン打っていたからなのか?風邪もひかずに年越してたしうちの親はは私なんかよりもずっと元気よ2025/07/17 02:34:43838.優しい名無しさんfjJNy>>837親に依存して自立出来てない私の100倍は頑張ってるあなたに優しくすると10倍で返してくれそう優秀な人は優しさに秀でた人って誰か言ってたいつかこの辛さを理解してくれる人に出会えるといいね2025/07/17 12:11:32839.優しい名無しさんmk2Os>>838そうだと良いのだけど‥と思います。優しい言葉を>>838さん ありがとう2025/07/17 14:07:10840.優しい名無しさんfjJNy>>839なんとか現状打破したくて色々調べてたら、愛媛県松山にかっこ2025/07/17 14:12:42841.優しい名無しさんfjJNyすみません間違えた…続きネットで《愛せる母スピリチュアルクリニック》っていう特殊な所を見つけたのですが、こういうのって怪しいですかね?病院、鍼灸、漢方、占いなど色々試しても全然良くならなくて、本当に苦しいです。藁をもすがる気持ちで行ってみたい気持ちはありますが、遠いしお金もかかるし、不安だしでモヤモヤしてます。2025/07/17 14:19:02842.優しい名無しさんmk2Os>>841そんなところがあるのですか?その施設自体をネットで検索されたのでしたらメールか何かでまず、直接そちらの施設に問い合わせてみられてから診断を受けるか?どうか?の最終的な判断を出されてみては如何でしょうか?2025/07/17 17:06:52843.優しい名無しさんmk2Os母は近所の人とかには人当たりがよく、お喋りなおばちゃんと思われてるし(おそらく)親せき連中も母が家では娘に対してこんなふうにしてる、していたなんて事は知らない。私は子どもの頃からこれまで母以外の人から身体的な暴力を受けたことない。鼻血が出るほど殴られ、蹴られ髪の毛持って引き摺り回される。母は私が髪を伸ばすことを異様に嫌って無理やり美容室に引き摺るように連れていかれて、せっかく伸ばした髪を切られたことがある。その後も成人してからも母は私の髪型に異様なまでに口出ししてくる人で美容室から帰ってもいつもぼろくそに言われていた出掛ける直前に服装に難癖を付けてくる。だからいつも非常に面白くない気分で玄関を出るようになるさあっ出掛けよう!と、まさに今、玄関出るよーという瞬間に余計なひと言を投げ掛けてストレスを与えてくる母は昔からそういう人であるけど、本人は「言ってあげてる」のつもりなので、その行為がどれだけ人の気分を害してるのかまったく思いも寄らないままの人母のお気に入りの姪っ子の~~ちゃんは可愛い、若く見える、それに比べてあんたはおばさんだわ。鏡みたら?とバカにされてきていたその姪っ子には「~~ちゃんは可哀想な子だから」と、着物だ靴だお米だと一時期はお小遣いまで上げてた。その母のお気に入りの姪っ子はお小遣いやお米をもらっていた事を自分の親に報告してたのだろうか?今さらそれを思う2025/07/17 21:48:50844.優しい名無しさんmk2Os母がその姪っ子が親せきの子たちの中でも、特にお気に入りなのは子どもの頃から母と顔が似ていたから母の子どもの頃の顔と、その姪っ子の子どもの頃の顔つきが私から見てもよく似ている髪型、額の形とか背丈や体格が特に似てるその姪っ子にあげた着物は母が嫁入りのときの嫁入り道具として仕立てて揃えてもらってた着物一式も含まれていてだから、その姪っ子のところに母の着物を「これ、よかったら着てね。うちの母から~~ちゃんへだって」と持っていったのはそれは私である。どうせお端折りの関係で私はどれも着られやしないから2025/07/17 23:34:49845.優しい名無しさんqfvDF>>841私も自分はきっと親子の関係に特化したカウンセリングを受けたほうが良いと思ってきていて、いいところはないかと調べてみた時期もあったのですがけど結局、信じるに値する病院やカウンセラーが見つけられなかったことで今に至ります。あなたは適切でご自身と相性の合うカウンセラーと出合えるといいですね応援しています。2025/07/18 00:17:12846.優しい名無しさんqfvDFたまたま動画で観た映像だったがそれはドラコレの映像で、観るのは映像そのものよりドラコレに録音されてる運転手と同乗者のやり取り旦那さんとその嫁さんの夫婦の会話なのだが途中からヒートアップした奥さんが金切り声をあげだす夫婦喧嘩はわかるとしても、狭い車内であんな大きな声で怒鳴られ捲し立てられ耳元でヒステリックな声をあげられる旦那さんがそれに苛ついて煽られたら事故に繋がり兼ねないと思いながら観ていたがその旦那さんは始終冷静な口調で運転をしていた。聞いてて、あぁ、この奥さんうちの母と同じタイプな人だなと思ったきっとこの旦那さんは自分の奥さんの日頃の言動に疑問を感じてるからこそこの録音動画をあげたのだろうと察せられたけど母といい、この動画の奥さんといいこういう女性を選ぶ男性が昔も今も実際いるのだからその動画あげてた旦那さんであろう男性は、その後この奥さんとどうされてるのだろうかな?とはちょっと気になる2025/07/18 00:43:37847.優しい名無しさんkayJP>>842ありがとうございますアハハ ほんと思い悩んでも仕方ないですよねお陰で吹っ切れたので秋になってからでも電話して行って見ようと思います。夏は弱くてよくパニック障害出るから絶望です(笑)2025/07/18 11:34:28848.優しい名無しさんkayJP>>845本当にありがとう。人間優しいだけじゃ生きられないけど、損をしても優しい人でありたいし、優しい人を好きになりたいよね。ひょっとしたらあなたのお母さんは自身の親から優しさに触れる機会がなく、愛情の本質が分からないのかも?あなたは人を思いやる心持ってるから、それだけで得してるよね。だからあなたにもよい巡り合わせがやって来るよ絶対に‼️2025/07/18 11:44:54849.優しい名無しさんUAWS1長期精神障害素人だから分からないけど、大きく別けて鈍感と敏感タイプに別れるのかと思う。昔は、こういった鬱みたいな病気が少なかったみたいですね。例えば摂食障害という病気だと食べる事に直接アプローチするのは、難しいから、とにかく運動すると勝手に体重が増えて行く。応用的に、先ず格闘技ですね、そうすると少しでも肉食のオラオラ系に寄るのかも知れません。同じ意志強固でも先ず考え方、精神科医の先生に先ずどうしたら良いですか?と聞いてみると良いのかも知れません。2025/07/22 22:51:50850.優しい名無しさん8ySeR人間は熊さんや牛さんを残忍に駆逐して来てる2025/07/22 23:03:44851.優しい名無しさんuDXxIフロイト論が多分1番有名なんだと思うンゴね。知恵がリビドーを鎮静してるみたいで、そもそもロジック無しに発明って無理だと思うんですよ。昔のヨーロッパのユダヤ人は虐めを受けながらも勤勉で、それをよく思い出しますね。大人とは現実原則だから、スーパー自我に良くも悪くも抑圧されてて、脳は続かないように出来てるみたいで、自分を先ず世界の表に出す。2025/07/22 23:05:56852.優しい名無しさんkNifP会話が成り立たない家族は不幸になる2025/07/22 23:38:53853.優しい名無しさんkNifP話し合いができない会話が成り立っているようで、実はどちらかが一方的にもう片方に言い渡してるだけというケースも多いかとうちはこのケースで、言い渡してる方は会話してると思い込んでるものだからますます心が病んだ2025/07/22 23:41:30854.優しい名無しさんmdj27そう私はルッキズムの被害者あなたは誰?2025/07/23 00:14:29855.優しい名無しさんH7xrd毒親は死ぬまで理解しないから傷つけられた側は物理的に距離を取って縁切れって何かに書いてあった2025/07/25 19:43:51856.優しい名無しさんVJ9k5それができないなかなか言うに言われぬ個人的な特殊な事情があったその事情が終わる頃から離れようと計画して年単位で準備しててそろそろというときに病気になられたこうなると親子としての柵みから抜けられなくなる2025/07/25 19:54:55857.優しい名無しさんVJ9k5本当にね、準備してたの年単位で計画立てて 自分の食い扶持を確保して、そしていずれ歳を取る親を施設なり入院させないといけなくなるだろうことも想定して幾ら毒親でも、どれ程嫌な記憶しか植え付けられてなくてもそれでも親だからと親の最期のその想定までしてたけど、結局は毒親はどこまで行っても毒親で、自分は親だからしてもらってやってもらって当然という態度と親が子に対して何をしても親がすることだから子が傷つくわけが無いそう信じて疑わない。やはりその長期的計画も毒親によって打ち砕かれた今、どうしていいのか本当にわからない状態途方にくれてるのが本当のところ2025/07/25 20:02:54858.優しい名無しさんVJ9k5我が親は、こちらとしては信じられなほどに相手には相手の立場というものがある自分と目の前にいる人は、自分とはまったく違う人間であり自分には自分の好みがあり、世界観があるように相手には相手の好みがあり、世界観があるのだという極々当たり前のことさえこの人はそういう発想さえもしたことないんじゃないか?という感じ2025/07/25 20:11:23859.優しい名無しさんVJ9k5だから毒親からのその害からの悪影響をそれ以上受けないようにするには物理的な距離を取るしかない というのはとても正しい。ただ、一人立ちして稼げるようになってからその準備だけは淡々として社会的に合法な方法で就職してから毒親としっかりと物理的な距離を取って家出なんてして数万円のお金だけ握って突発的に逃げ出しても他の地獄に落ちるだけだから2025/07/25 20:19:23860.優しい名無しさん6V2tB年取ったら認知症も絡んでくるからますます自分のことしか考えられなくなる。貴女察するに一人っ子ですか。どうにかして逃げられることをお祈りします。2025/07/25 20:20:51861.優しい名無しさんN8N4tドキュメンタリー番組だったけど毒親が病気になり認知症になり介護しながら最期まで看取ったというある独身男性がインタビュアーのどうしてそんな親でも面倒を見たのですか?という質問に「自分の親ですからね。他の人に迷惑掛けるわけにいかない。例えるならゴミの分別みたいなものです。自分で分別して棄てないとダメでしょう?そんな感じです。」と淡々と答えていたのが印象に残ってる2025/07/26 23:06:13862.優しい名無しさんad5FW腐っても鯛腐っても親しんどい2025/07/27 00:30:07863.優しい名無しさんDA4Tx全部が言えない身の上に起こったことその全容が言えないその言えないということそのものが重しになる2025/07/28 14:18:50864.優しい名無しさんDA4Tx中途半端に漏らしても誤解しかされない相談相手が途中で暴走する頼むからそれをやめてくれ愚痴を漏らすことすらできないそれは正義感でもなんでもないはっきり言ってただのありがた迷惑なのだ2025/07/28 14:21:25865.優しい名無しさんDA4Tx結局、それがまた苦しむ種になるなぜ、相談相手が勝手に暴走するのだ?こちらは漏らさないで、外部に言わないで外部に助けを求める時は必ず自分で最初の一歩を踏むそうでなければ、必ず後から後悔するからそう止めているにもかかわらず暴走され結果案の定、見切り発車のような感じでますます傷口が広がっていく暴走した相談相手だけは「これできっと良い方向に行くはず」とだけ言うそりゃあなたはそう思いたいのでしょうけどまったくそうなってないこの現状みてそれでも言える?こちらは今ではあなたに相談した自分を後悔してますよ2025/07/28 14:27:11866.優しい名無しさんDA4Tx相談相手はよくよくよくよく選ばないといけない年齢とか相手の職業とか、立ち位置で選んではダメだ2025/07/28 14:28:46867.優しい名無しさんDA4Tx漏らさない人口の固い人を選ばないとダメ2025/07/28 14:29:55868.優しい名無しさんMGAYL生き様について素人だから憶測でしかないけど基本的に個人主義を目指してるんだと思うんですよ。意識とは氷山の一角で感じ方がしっかりすると考え方も当然のようにしっかりするから、現実原則がしっかりすると、絶対はないけど、ミスも少なくなるかも知れないし、スキルは結局、場数なんだと思うんですよ。摂食障害ってありますね、願望中心では生きれるけど、他の遂行能力が低いみたいで具体的にどうしたら良いですか?って精神科医の先生に聞いてみると良いのかも知れません。2025/08/01 11:02:19869.優しい名無しさんMQtny情けないと思わないのか?男は気持ち。殴る蹴るが生物の基本動作だから、足が震えてると体重が乗らない、喧嘩師は以外と冷静。変わる気がない人は放って置くしかない。2025/08/01 11:05:41870.優しい名無しさん2qU8U昔は発達障害とかの病気の概念すら無かったみたいで、それに対して副作用のある薬を出す、何か変よね?コンサータとか飲みたいなら本人の自由だからそれは良いけど問題は考え方ですよねまず自分が大人であることを自覚すること次に自分の意見を持つこと。2025/08/02 22:33:57871.ジョージ -レディースコーチ-GfLHW今の大学生の人たちはタダでお金が貰えると思ってるらしくて、という事は本当の意味でスーパー自我を感じてない。いいか?言うで?まず従業員の方から頑張りますのでお願いしますというのが普通やで。ソ連が崩壊したように理想はジョブ型、クビになるのが当たり前。2025/08/03 12:15:19872.優しい名無しさんtSPtmまず言い訳しないことワイたちはショボいけど、難しい仕事を上の人にやって貰ってるわけだから、まず感謝を伝えてるかどうか2025/08/05 20:54:44
あなたの人生の一時、繋がりを持ってくれて
どうもありがとう。
最大級の感謝を持ってるけど
伝えられはしないけど ありがとう
こんな気持ちでいつもいる。
ほんの一部分であっても本音を打ち明ける事に恐れを感じる自分には
仲良くなれる人がそもそも少ないから
ネット社会になってから
そのくせとんでもない妨害してきて引っ掻き回して散々傷付けた挙げ句
「あいつが悪い」とこっちを悪者に仕立てる
それを言うなら、なら他の事もキチッと線引きして欲しいと要求すると
「親戚じゃないの」この繰り返し
いい加減にしろ、その理屈がおかしいと思わないの?と言ったら「でもね」でもねはいらないからもっと真剣に考えて!
自分の家族(妻や夫を)守るために親戚連中とは縁を切ってる人がわりといること
凄く納得できるわ
いちばん厄介なのは法的な拘束力が
「血縁」それだけで生じてること
相続問題で兄弟間で揉めるというのは
よくある話し
ときに血で血を洗うような事になることさえ、実際に日々起こってる事件や歴史が証明してるし
誰でも良いわけではないが
他の人がいう意味の制度としての結婚
そこそこ良い人との
条件での結婚
今さらこんな考えになったところで
遅すぎるけど
性格が真面で良い人なら一緒に暮らして行くうちに相手の事を好きになれるかもしれないとか
自分都合だけの希望を述べて、それにできるだけ数多く当てはまる結婚相手を選んでの制度としての「結婚」
今さらこんな制度としての結婚であっても
しようとしたところで
時間返して欲しい
親や親せきに悩まされて、他の要因も大いに私の心を縛って人生を歩く足を引っ張った
返して欲しいよ 時間
「あんたは要らなかった」と途轍もなく残酷な
簡単に私自身と私がそれまで掛けた時間と労力を切り捨てる言葉を吐いた親
どれだけの残酷な言葉吐いてるか
吐いても吐いても吐き気は収まらず
熱はどんどん上がっていくような感じで
体が動かずトイレに間に合わず倒れたままトイレの前の廊下に吐いてしまって
意識が「苦しい」だけになり胃液が出てそれでも吐き気は収まらない
真冬で倒れてる廊下は凍るような寒さで苦しみ続けて何とか時計をみると
5時になっていた
その時の私の脳裏に思い浮かんだのは
「お母さんが起きてくる。これを見たら起こられる。どうにかしないと」
廊下に広がった自分の胃から出たモノをふらふらで立ち上がって脱衣所の雑巾でかき集めて風呂場に雑巾ごと入れて
雑巾すべて使ってペット用に降ろしていたバスタオルも使ってかき集めてとりあえず風呂場の押し込んで扉を閉めてたら臭いは防げるから
洗うのは後でいいから母が起きてくる前にこの廊下に広がったモノを綺麗にしておかないと怒られるの一心で
その時の自分には雑巾を洗うまでの体力までがなかったから
朝の6時過ぎ、冬なのでまだ暗かったけど母が起きて扉を開けて部屋から出てくる
私はすべての体力を使い尽くして起き上がこともできずにそこに倒れていたのに
倒れてる私が見えないはずはないのにまるでそこに何もないかのように倒れてる私の背中のすぐそばを通ってトイレに入って、水洗の流れる音がして出てきて、そこで初めて母は「どうした?体調悪い?」とそれだけ言って
扉を閉めて
しばらくして又扉が開いて
あの時私は少し期待してた。母からの優しい言葉を
でも、母の口から出てきたのは「うつすな。あんたは若いからいいけど、私は年寄りだ、うつすな!疫病神」「(近所の)○○さんは看護師さんだからうつすな。気の毒だから」
明らかに体調崩してる娘に掛ける言葉だろうか?
だけどあの時立ち上る気力も体力も本当になくて廊下に倒れてるしかなかった私は思考がおかしくなっていて
あれ程酷い言葉を母親から怒鳴り声で上から浴びせられても
「私が悪いんだな‥」とそう思ってた
今はそういう状況のときにそんな言葉掛けしかできない母のほうがおかしいのだとわかる
でも、あの瞬間は「わたしが悪いんだ」と 廊下に倒れて朦朧としてる脳裏にそれがいちばんに浮かんだのは
あれはもう反射的に反応した私に染み付いた考え方ということなんだと
それでも私は少し期待してしまっていた
あの瞬間も
「どうしたの?気分悪いの?大丈夫?」そんな優しい、あなたを気に掛けてるよというメッセージが籠もった言葉を私に掛けてくれるのではないかと
でも、現実は物心付いた頃からたいていこんな感じで
私が今こそ家族の助けを必要としている時にこそ
私が本気で困っている時にこそ
まるでそこにいないかのように扱われる
泣いてる私がいるのはわかりきっていてもすぐそのそばで親は普通に用事を済ませて、用事が終わると何事もないかのように部屋に戻っていく
我が家の家族は鬼籍に入っている1人を除いて、全員が私が幼い頃からそんなだったので
それが家では普通だったから
体温計で熱を測ると39度8分とかデジタルで表示されてる数字が体温計、壊れてる?と思ってしまうような数字が表示されてたけど
結局最後まで病院には行かなかったから
行かなかったというより、いけなかったから
少し立ちあがれるようになってた翌日に近所のドラッグストアに市販の風邪薬と桃の缶詰とゼリーを買いに行って
風邪薬買うときに、店員さんに声を掛けたのだけど
「どれがいいか、教えてください。でも私に近寄らないで。もう熱が出てるのであなたにうつってしまうから、そこからどこに薬あるか場所を教えてください」と、私から距離取ってくださいと警告して
私の行動はドラッグストアの人からしたら「何、この変なお客さん」だったのだろうけど
いつも私は損をするんだな
私なりの明らかに高熱出て何がに罹患してることは間違いないから
この店員さんにうつしていけないからという
朦朧とした頭でいたその時の私が考えた精一杯の配慮であっても、なんだか変な人ってなってんだな
壁1枚隔てたこちら側で起こっていることは
どれ程の地獄が展開されていようと
外側からは見えない
「家」というのは、ある種の牢獄だと私は思う
2019年12月 この時期はまだコロナという言葉はなかった
あの時の高熱はインフルエンザだったのか?それとも酷い食あたりだったか?
それともまだコロナという言葉がないけれども、中国の武漢という都市に変な風邪が流行っているという情報は政府や一部の有識者に把握されてはいた
早々に未知のウイルスに罹患してたのか?
未だにまったくの謎だけど
私に「うつすな!疫病神」と吐き捨てた親はインフルエンザワクチン打っていたからなのか?風邪もひかずに年越してたし
うちの親はは私なんかよりもずっと元気よ
親に依存して自立出来てない私の100倍は頑張ってる
あなたに優しくすると10倍で返してくれそう
優秀な人は優しさに秀でた人って誰か言ってた
いつかこの辛さを理解してくれる人に出会えるといいね
そうだと良いのだけど‥と思います。
優しい言葉を>>838さん ありがとう
なんとか現状打破したくて色々調べてたら、愛媛県松山にかっこ
続き
ネットで《愛せる母スピリチュアルクリニック》っていう特殊な所を見つけたのですが、こういうのって怪しいですかね?
病院、鍼灸、漢方、占いなど色々試しても全然良くならなくて、本当に苦しいです。
藁をもすがる気持ちで行ってみたい気持ちはありますが、遠いしお金もかかるし、不安だしでモヤモヤしてます。
そんなところがあるのですか?
その施設自体をネットで検索されたのでしたら
メールか何かでまず、直接そちらの施設に問い合わせてみられてから
診断を受けるか?どうか?の最終的な判断を出されてみては如何でしょうか?
私は子どもの頃からこれまで母以外の人から身体的な暴力を受けたことない。鼻血が出るほど殴られ、蹴られ
髪の毛持って引き摺り回される。
母は私が髪を伸ばすことを異様に嫌って無理やり美容室に引き摺るように連れていかれて、せっかく伸ばした髪を切られたことがある。
その後も成人してからも母は私の髪型に異様なまでに口出ししてくる人で
美容室から帰ってもいつもぼろくそに言われていた
出掛ける直前に服装に難癖を付けてくる。
だからいつも非常に面白くない気分で玄関を出るようになる
さあっ出掛けよう!と、まさに今、玄関出るよーという瞬間に余計なひと言を投げ掛けてストレスを与えてくる
母は昔からそういう人である
けど、本人は「言ってあげてる」のつもりなので、その行為がどれだけ人の気分を害してるのかまったく思いも寄らないままの人
母のお気に入りの姪っ子の~~ちゃんは可愛い、若く見える、それに比べてあんたはおばさんだわ。鏡みたら?とバカにされてきていた
その姪っ子には「~~ちゃんは可哀想な子だから」と、着物だ靴だお米だと一時期はお小遣いまで上げてた。
その母のお気に入りの姪っ子はお小遣いやお米をもらっていた事を自分の親に報告してたのだろうか?
今さらそれを思う
子どもの頃から母と顔が似ていたから
母の子どもの頃の顔と、その姪っ子の子どもの頃の顔つきが私から見てもよく似ている
髪型、額の形とか背丈や体格が特に似てる
その姪っ子にあげた着物は母が嫁入りのときの嫁入り道具として仕立てて揃えてもらってた着物一式も含まれていて
だから、その姪っ子のところに母の着物を「これ、よかったら着てね。うちの母から~~ちゃんへだって」と持っていったのはそれは私である。
どうせお端折りの関係で私はどれも着られやしないから
私も自分はきっと親子の関係に特化したカウンセリングを受けたほうが良いと思ってきていて、いいところはないかと調べてみた時期もあったのですが
けど結局、信じるに値する病院やカウンセラーが見つけられなかったことで今に至ります。
あなたは適切でご自身と相性の合うカウンセラーと出合えるといいですね
応援しています。
それはドラコレの映像で、観るのは映像そのものよりドラコレに録音されてる運転手と同乗者のやり取り
旦那さんとその嫁さんの夫婦の会話なのだが
途中からヒートアップした奥さんが金切り声をあげだす
夫婦喧嘩はわかるとしても、狭い車内であんな大きな声で怒鳴られ捲し立てられ耳元でヒステリックな声をあげられる
旦那さんがそれに苛ついて煽られたら事故に繋がり兼ねないと思いながら観ていたが
その旦那さんは始終冷静な口調で運転をしていた。
聞いてて、あぁ、この奥さんうちの母と同じタイプな人だなと思った
きっとこの旦那さんは自分の奥さんの日頃の言動に疑問を感じてるからこそこの録音動画をあげたのだろうと察せられたけど
母といい、この動画の奥さんといい
こういう女性を選ぶ男性が昔も今も実際いるのだから
その動画あげてた旦那さんであろう男性は、その後この奥さんとどうされてるのだろうかな?とはちょっと気になる
ありがとうございます
アハハ ほんと思い悩んでも仕方ないですよね
お陰で吹っ切れたので秋になってからでも電話して行って見ようと思います。
夏は弱くてよくパニック障害出るから絶望です(笑)
本当にありがとう。
人間優しいだけじゃ生きられないけど、損をしても優しい人でありたいし、優しい人を好きになりたいよね。
ひょっとしたらあなたのお母さんは自身の親から優しさに触れる機会がなく、愛情の本質が分からないのかも?
あなたは人を思いやる心持ってるから、それだけで得してるよね。
だからあなたにもよい巡り合わせがやって来るよ絶対に‼️
素人だから分からないけど、大きく別けて鈍感と敏感タイプに別れるのかと思う。昔は、こういった鬱みたいな病気が少なかったみたいですね。例えば摂食障害という病気だと食べる事に直接アプローチするのは、難しいから、とにかく運動すると勝手に体重が増えて行く。応用的に、先ず格闘技ですね、そうすると少しでも肉食のオラオラ系に寄るのかも知れません。同じ意志強固でも先ず考え方、精神科医の先生に先ずどうしたら良いですか?と聞いてみると良いのかも知れません。
会話が成り立っているようで、実はどちらかが一方的にもう片方に言い渡してるだけ
というケースも多いかと
うちはこのケースで、言い渡してる方は会話してると思い込んでるものだから
ますます心が病んだ
あなたは誰?
その事情が終わる頃から離れようと計画して年単位で準備しててそろそろというときに
病気になられた
こうなると親子としての柵みから抜けられなくなる
年単位で計画立てて 自分の食い扶持を確保して、そしていずれ歳を取る親を施設なり入院させないといけなくなるだろうことも想定して
幾ら毒親でも、どれ程嫌な記憶しか植え付けられてなくても
それでも親だからと親の最期のその想定までしてた
けど、結局は毒親はどこまで行っても毒親で、自分は親だからしてもらってやってもらって当然という態度と
親が子に対して何をしても親がすることだから子が傷つくわけが無い
そう信じて疑わない。
やはりその長期的計画も毒親によって打ち砕かれた
今、どうしていいのか本当にわからない状態
途方にくれてるのが本当のところ
相手には相手の立場というものがある
自分と目の前にいる人は、自分とはまったく違う人間であり
自分には自分の好みがあり、世界観があるように
相手には相手の好みがあり、世界観があるのだ
という極々当たり前のことさえ
この人はそういう発想さえもしたことないんじゃないか?という感じ
物理的な距離を取るしかない というのは
とても正しい。
ただ、一人立ちして稼げるようになってから
その準備だけは淡々として
社会的に合法な方法で就職してから
毒親としっかりと物理的な距離を取って
家出なんてして数万円のお金だけ握って突発的に逃げ出しても
他の地獄に落ちるだけだから
貴女察するに一人っ子ですか。どうにかして逃げられることをお祈りします。
毒親が病気になり認知症になり介護しながら最期まで看取ったというある独身男性が
インタビュアーのどうしてそんな親でも面倒を見たのですか?
という質問に
「自分の親ですからね。他の人に迷惑掛けるわけにいかない。
例えるならゴミの分別みたいなものです。
自分で分別して棄てないとダメでしょう?そんな感じです。」と
淡々と答えていたのが印象に残ってる
腐っても親
しんどい
身の上に起こったことその全容が言えない
その言えないということそのものが
重しになる
相談相手が途中で暴走する
頼むからそれをやめてくれ
愚痴を漏らすことすらできない
それは正義感でもなんでもない
はっきり言って
ただのありがた迷惑なのだ
なぜ、相談相手が勝手に暴走するのだ?
こちらは漏らさないで、外部に言わないで
外部に助けを求める時は必ず自分で最初の一歩を踏む
そうでなければ、必ず後から後悔するから
そう止めているにもかかわらず暴走され
結果案の定、見切り発車のような感じでますます傷口が広がっていく
暴走した相談相手だけは「これできっと良い方向に行くはず」とだけ言う
そりゃあなたはそう思いたいのでしょうけど
まったくそうなってないこの現状みて
それでも言える?
こちらは今ではあなたに相談した自分を後悔してますよ
選ばないといけない
年齢とか相手の職業とか、立ち位置で選んではダメだ
口の固い人を選ばないとダメ
素人だから憶測でしかないけど基本的に個人主義を目指してるんだと思うんですよ。意識とは氷山の一角で感じ方がしっかりすると考え方も当然のようにしっかりするから、現実原則がしっかりすると、絶対はないけど、ミスも少なくなるかも知れないし、スキルは結局、場数なんだと思うんですよ。摂食障害ってありますね、願望中心では生きれるけど、他の遂行能力が低いみたいで具体的にどうしたら良いですか?って精神科医の先生に聞いてみると良いのかも知れません。
男は気持ち。殴る蹴るが生物の基本動作だから、足が震えてると体重が乗らない、喧嘩師は以外と冷静。変わる気がない人は放って置くしかない。
まず自分が大人であることを自覚すること
次に自分の意見を持つこと。
いいか?言うで?まず従業員の方から頑張りますのでお願いしますというのが普通やで。ソ連が崩壊したように理想はジョブ型、クビになるのが当たり前。
ワイたちはショボいけど、難しい仕事を上の人にやって貰ってるわけだから、まず感謝を伝えてるかどうか