Google Chrome 118最終更新 2025/09/25 10:391.名無しさんeVC51ESGa前スレGoogle Chrome 117 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675153080/Google Chrome 116https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。このスレでは取り扱いません。■ Google Chromehttps://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/■ Google Chrome ブログ (英語)https://blog.google/products/chrome/■ Google Chrome リリース ノート (英語)https://chromereleases.googleblog.com■ Google Chrome まとめWikihttp://chrome.half-moon.org/■ 関連スレ【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/出典 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/16870737422023/06/18 16:35:427コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんwlcQlてす2023/07/10 19:30:163.名無しさんvKtRPめんどい2023/07/10 20:14:314.名無しさんA8OGP新(中古)PCにインストールしたら(直接読み書きできる)googleドライブが起動しねーし保存しといたソフトが軒並みウイルス判定されてダウンロードできないw2023/07/30 18:40:255.名無しさんKyrLgもしもブラウザを触れる時(偏見注意)小学生「何これー」中学生「ブラウザ?何だそれ?とりあえず触れてみよー」高校生「ブラウザ?もちろん知ってるよ!YouTubeを見るためだよな?」大学生「ブラウザはもちろんGoogle Chromeだよ。一番シェアが高いから。」社会人「ブラウザ?そんなことより仕事を片付けないと!」2023/12/10 11:52:276.名無しさんihmD3Edge削除できるならいれたい2024/06/30 11:22:277.名無しさんMZKDKSurface goタブレットでいちいち右クリから新しいタブを開くのが煩わしいのでGoogleChromeの拡張を作りました便利だと思うのでお裾分けリンクを右へドラッグすると前面の新しいタブで開く左へドラッグするとバックグラウンドで開くhttps://xgf.nu/8GhVbインストール方法は1.ファイルをダウンロード、解凍2.Google Chromeでchrome://extensions/を開く3.右上にあるデベロッパーモードをオンにする4.「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」をクリック、解凍したフォルダの中の「NewTab」フォルダを指定で完了ちなみにすべてChatGPTに作ってもらいました自分自身はスクリプトとか全くわかりませんw作ったばかりなので、ちゃんと動かない場面もあるかもしれんけど、動くだけマシってことでwちなみに拡張の機能でリンクを開いても、Google Chromeの方でリンクを訪問済みを示す紫色に変化させることが難しいらしい着色無しは不便なので、拡張の方で独自に訪問済みリンクを紫に変化させてるたまに訪問したことがないリンクが紫に変化してることもあるけど、なかなか完全に制御するのが難しいそうなので、そういう仕様ってことで利用は自己責任でお願いします2025/09/25 10:39:41
Google Chrome 117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675153080/
Google Chrome 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
保存しといたソフトが軒並みウイルス判定されてダウンロードできない
w
小学生「何これー」中学生「ブラウザ?何だそれ?とりあえず触れてみよー」
高校生「ブラウザ?もちろん知ってるよ!YouTubeを見るためだよな?」
大学生「ブラウザはもちろんGoogle Chromeだよ。一番シェアが高いから。」
社会人「ブラウザ?そんなことより仕事を片付けないと!」
Surface goタブレットでいちいち右クリから新しいタブを開くのが煩わしいのでGoogleChromeの拡張を作りました
便利だと思うのでお裾分け
リンクを右へドラッグすると前面の新しいタブで開く
左へドラッグするとバックグラウンドで開く
https://xgf.nu/8GhVb
インストール方法は
1.ファイルをダウンロード、解凍
2.Google Chromeでchrome://extensions/を開く
3.右上にあるデベロッパーモードをオンにする
4.「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」をクリック、解凍したフォルダの中の「NewTab」フォルダを指定で完了
ちなみにすべてChatGPTに作ってもらいました
自分自身はスクリプトとか全くわかりませんw
作ったばかりなので、ちゃんと動かない場面もあるかもしれんけど、動くだけマシってことでw
ちなみに拡張の機能でリンクを開いても、Google Chromeの方でリンクを訪問済みを示す紫色に変化させることが難しいらしい
着色無しは不便なので、拡張の方で独自に訪問済みリンクを紫に変化させてる
たまに訪問したことがないリンクが紫に変化してることもあるけど、なかなか完全に制御するのが難しいそうなので、そういう仕様ってことで
利用は自己責任でお願いします