Vivaldiブラウザ Part51最終更新 2025/10/05 15:551.名無しさんdW7UOlw80Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!■公式サイト https://vivaldi.com/■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/■FAQQ. 新しいタブを開くときひどく遅延するA. 64bit版をインストールしてくださいQ. 拡張機能のアイコンが並び替えられないA. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※■前スレVivaldiブラウザ Part50https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1669289554/出典 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/16806141992023/04/04 22:16:397コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんzZIZfえ2023/07/10 21:10:353.名無しさんH0du0設定→タブ→「タブバーを表示」のチェックを外した状態で、リンク先やuBlock Origin等アプリの画面を別タブ(新しいタブ?)で開くようにするにはどう設定すればいいのでしょうか?2023/07/11 11:10:154.名無しさんpvQhytes2023/07/11 12:14:135.名無しさん4Kv4ivivaldiでページ内検索バーを新たに作った便利なのでお裾分けhttps://xgf.nu/F38ifCtrl+fで表示・タブをまたいでも検索語句がリセットされない・常に表示ボタンを設置・自動検索ボタンを設置。使うときは「常に表示」にもチェックを入れると動く新しいページを開いたら自動で1回ページ内検索が実行される・ OR 検索機能を追加。ページ内検索バーに「ファイル OR アップ」などと入力すると「ファイル」と「アップ」をページ内検索できるインストール方法はまずはファイルをダウンロード、解凍2.vivaldiでvivaldi:extensionsを開く3.右上にあるデベロッパーモードをオンにする4.「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」をクリックし、解凍したフォルダの中の「findbar」フォルダを指定で完了作ったばかりなので、ちゃんと動かない場面もあるかもしれんけど、動くだけマシってことでwちなみにすべてChatGPTに作ってもらいました自分自身はスクリプトとか全くわからんw利用は自己責任でお願いします2025/09/27 16:16:206.名無しさんtTwIhvivaldi本体のページ内検索ショートカットキーはオフにして使用してください設定→キーボード→ページの項目にあるCtrl+fを消去2025/09/28 08:36:567.名無しさんQkMr0>>5をバージョンアップしましたhttps://xgf.nu/BS4Bd変更点オプションで表示モードを3つにしました。ボタンを押すたびに切り替わります・常に表示常にページ内検索バーを表示する・15秒表示ページ内検索バーを15秒間表示して自動的に隠す(最後にページ内検索バーを操作してから15秒後に隠す)・通常表示その時だけページ内検索バーを表示「自動検索」は表示モード「常に表示」「15秒表示」のときだけ動作しますベーを開いたときに自動で一度だけページ内検索を実行するその他細かい仕様変更・ページ内検索が一巡して最初に戻った時、「はじめに戻る」とメッセージを表示します・語句が見つからなかったときは「見つかりません」のメッセージと共に、検索パネルがグレーになります2025/10/05 15:55:46
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1669289554/
別タブ(新しいタブ?)で開くようにするにはどう設定すればいいのでしょうか?
vivaldiでページ内検索バーを新たに作った
便利なのでお裾分け
https://xgf.nu/F38if
Ctrl+fで表示
・タブをまたいでも検索語句がリセットされない
・常に表示ボタンを設置
・自動検索ボタンを設置。使うときは「常に表示」にもチェックを入れると動く
新しいページを開いたら自動で1回ページ内検索が実行される
・ OR 検索機能を追加。ページ内検索バーに「ファイル OR アップ」などと入力すると「ファイル」と「アップ」をページ内検索できる
インストール方法は
まずはファイルをダウンロード、解凍
2.vivaldiでvivaldi:extensionsを開く
3.右上にあるデベロッパーモードをオンにする
4.「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」をクリックし、解凍したフォルダの中の「findbar」フォルダを指定で完了
作ったばかりなので、ちゃんと動かない場面もあるかもしれんけど、動くだけマシってことでw
ちなみにすべてChatGPTに作ってもらいました
自分自身はスクリプトとか全くわからんw
利用は自己責任でお願いします
設定→キーボード→ページの項目にあるCtrl+fを消去
https://xgf.nu/BS4Bd
変更点
オプションで表示モードを3つにしました。ボタンを押すたびに切り替わります
・常に表示
常にページ内検索バーを表示する
・15秒表示
ページ内検索バーを15秒間表示して自動的に隠す(最後にページ内検索バーを操作してから15秒後に隠す)
・通常表示
その時だけページ内検索バーを表示
「自動検索」は表示モード「常に表示」「15秒表示」のときだけ動作します
ベーを開いたときに自動で一度だけページ内検索を実行する
その他細かい仕様変更
・ページ内検索が一巡して最初に戻った時、「はじめに戻る」とメッセージを表示します
・語句が見つからなかったときは「見つかりません」のメッセージと共に、検索パネルがグレーになります