白鳥座・タビーの星のダイソン球疑惑についてアーカイブ最終更新 2020/01/26 13:181.名無しさんSDSoaBzH今世界中の天文学者が観察しているという、白鳥座に有る通称タビーの星と言われる恒星。減光減少が確認されたので新しい系外惑星か?と思ったらその減光は非常に不規則で法則性もなく、系外惑星ではない巨大な何かが恒星の光を隠しているらしいとされた。まるでその減光は人工的であり、空想科学に投じてせるダイソン球が実在しているのでは無いかと疑惑が持たれているそうです。果たして真相は何なのでしょうか…?考えられる全ての可能性等を語るスレッドです。出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/15800122962020/01/26 13:18:161すべて|最新の50件
【元文部科学事務次官の前川喜平氏】「元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうが奈良市議に当選した原因は教育の失敗にある、奈良県と奈良市の教育委員会は、強烈な危機感を持たなければならない」ニュース速報+171950.92025/07/27 22:57:27
減光減少が確認されたので新しい系外惑星か?と思ったら
その減光は非常に不規則で法則性もなく、系外惑星ではない巨大な何かが恒星の光を隠しているらしいとされた。
まるでその減光は人工的であり、空想科学に投じてせるダイソン球が実在しているのでは無いかと疑惑が持たれているそうです。
果たして真相は何なのでしょうか…?
考えられる全ての可能性等を語るスレッドです。