霊界物語最終更新 2025/11/04 07:421.神も仏も名無しさんkHpI6霊界物語は大本神諭を細部に渡り予言した!2025/07/30 07:07:0784コメント欄へ移動すべて|最新の50件35.神も仏も名無しさんwBkCihttps://www.facebook.com/share/p/14JVs9k2zfJ/2025/09/04 04:29:0836.神も仏も名無しさんwBkCiディープダイブ!https://drive.google.com/file/d/1hhDsNwjraL80W5qemo3wJx0Xsvq0R43J/view?usp=drivesdk2025/09/04 04:44:3237.◆JBLfMwCXhYXedwZ>>27すごいな?😵2025/09/04 07:05:4438.神も仏も名無しさんaRCwwhttps://www.facebook.com/share/p/1B6ZtFcvd7/2025/09/05 04:19:5039.神も仏も名無しさんaRCwwディープダイブ!https://drive.google.com/file/d/163cKnFQQJUvwrZY1sFSlwEF5Ha83VQry/view?usp=drivesdk2025/09/05 04:42:3140.神も仏も名無しさんHx9eIディープダイブ!https://drive.google.com/file/d/163cKnFQQJUvwrZY1sFSlwEF5Ha83VQry/view?usp=drivesdk2025/09/06 04:46:4441.神も仏も名無しさんHx9eI2度upしてしまった!w2025/09/06 05:04:5842.神も仏も名無しさんT1wXQ神道テクノロジーと言う概念が導入された場合の人間社会に与える影響の考察。https://www.facebook.com/share/p/1StMjfny4c/2025/10/05 06:18:5043.神も仏も名無しさんT1wXQhttps://drive.google.com/file/d/1xbufFd0gcPvx3o0UKFMxVTzXbM2kGidf/view?usp=drivesdk2025/10/05 06:21:3845.神も仏も名無しさんqPpBPhttps://youtu.be/tgv-wNFWSII?si=GiooVHfuNJujVUC2https://youtu.be/6OuR-1253zs?si=juw8CmxYPKXmY--uhttps://youtu.be/OgqTA01Nzbw?si=ziMer5upAnTGYJMA2025/10/07 14:21:2946.神も仏も名無しさんmAX2yディープダイブ!https://drive.google.com/file/d/16_VvamLZg8qwMdx-DgXxc97N8nqEuzEx/view?usp=drivesdk2025/10/19 06:06:0147.神も仏も名無しさんTIuvLディープダイブ!https://drive.google.com/file/d/1ld0XVsHLXMcT1YIjql-qu75mZlqDDsKU/view?usp=drivesdk2025/10/21 06:51:0048.神も仏も名無しさんTIuvLhttps://www.facebook.com/share/p/1CxF4aChZr/2025/10/21 08:08:4849.◆JBLfMwCXhY7Kwkg神の申した事は、一分一厘違わんぞよ。毛筋の横巾ほども間違いはないぞよ。2025/10/23 10:12:5650.◆JBLfMwCXhY7Kwkgこれが違うたら、神は此の世に居らんぞよ。2025/10/23 10:13:0751.◆JBLfMwCXhY7Kwkg大本は世界の鏡の出る処であるから、世界に在る実地正味が、皆にさして見せてあるから。2025/10/23 10:13:5052.神も仏も名無しさんJDOdKディープダイブ!https://drive.google.com/file/d/1VmKrmJrlXOpwS_h-18q8Ij4dRTvH-DOj/view?usp=drivesdk2025/10/24 19:24:3953.神も仏も名無しさん2LS7Whttps://www.facebook.com/share/p/1A888LuWpw/2025/10/25 05:10:4154.神も仏も名無しさん2LS7Whttps://www.facebook.com/share/p/1GdtwSStUF/2025/10/25 06:00:5655.神も仏も名無しさんeHY8N>>51大本教が正しいとかクルアーンの何処に書いてあんだよ? この似非ムスリムwwww2025/10/28 07:01:4456.神も仏も名無しさんkypqfディープダイブ!https://drive.google.com/file/d/1dqz5a4NpJKHc0fE0GeV6LYoRuf-p5kOj/view?usp=drivesdk2025/10/28 10:10:0557.神も仏も名無しさんkypqfhttps://www.facebook.com/share/p/17fv961aGu/2025/10/28 13:22:3258.◆JBLfMwCXhYENa9X>>55大本教は、日本では一番正しい👍️2025/10/28 15:30:3259.◆JBLfMwCXhYENa9X艮の金神の背後には、アッラーがいた2025/10/28 15:31:1360.神も仏も名無しさんHSs2cディープダイブ!https://drive.google.com/file/d/1QmoCkgfF9_n-gItfENmAD2ItLrs_Zx5V/view?usp=drivesdk2025/10/29 05:56:3361.神も仏も名無しさんHSs2chttps://www.facebook.com/share/p/1GkPsqTWig/2025/10/29 07:03:4862.神も仏も名無しさんT6CmU大本(信徒連合会)では霊界で起った事が大本で起き、大本で起こる事が日本で起き、日本で起こる事が世界で起こると言われて居ます。霊界で国常立神が復権すると大本の分裂が本に復し、日本が本に復し、世界が復すると解釈できますね?2025/10/30 06:04:3263.◆JBLfMwCXhYPsbna>>62そういうことですな2025/10/30 07:03:2264.◆JBLfMwCXhYPsbna大本は、日本の雛型日本は、世界の雛型2025/10/30 07:03:4165.◆JBLfMwCXhYPsbna霊界と現界は連動している2025/10/30 07:03:5666.神も仏も名無しさんT6CmUディープダイブ!https://drive.google.com/file/d/1IvPfa1iWQ-djKO091Zv26Ko-SU6BM2Uf/view?usp=drivesdk2025/10/30 10:31:2467.神も仏も名無しさんT6CmUhttps://www.facebook.com/share/p/1Co5EgMmi7/2025/10/30 10:38:5168.神も仏も名無しさんT0IwFhttps://drive.google.com/file/d/1ei1xSGeTKJXIWpWSRJQ1vxbCGa8ThIw2/view?usp=drivesdk2025/10/31 12:01:5969.神も仏も名無しさんT0IwFhttps://www.facebook.com/share/p/1D4UgDTgyf/2025/10/31 13:26:1870.神も仏も名無しさんNjTzqなんなんだろ2025/11/03 23:47:1771.神も仏も名無しさん1Gj3s>>15神道と法華経が混ざっているぞ。☆神話的背景・艮の金神=国常立尊(くにのとこたちのみこと)は古事記・日本書紀に登場する国祖神。・八百万の神々により鬼門(艮)に封印されたとされ、再び現れることで世界が刷新されると説かれます。チョット概要を2025/11/04 03:18:3672.神も仏も名無しさん1Gj3s☆内容と思想・中心テーマは「三千世界の立替え立直し」と「艮の金神(うしとらのこんじん)」の復活。・現代文明への批判と、霊的価値観への転換を説いています。・「体主霊従」から「霊主体従」への文明の転換を予言し、理想世界「みろくの世」の到来を告げています2025/11/04 03:22:2273.神も仏も名無しさんMLF7C日本神話の天地開闢が中国の古典神話を模倣しているのは有名な事実日本書紀の天地開闢は、淮南子や三五暦記の内容を切り貼りする事でほとんどの部分を再現できます中国の古典を模倣して創作されたのが日本の天地を創った古代の神々の正体です2025/11/04 04:28:5774.神も仏も名無しさんMLF7C『淮南子』と『日本書紀』『日本書紀』における「天地開闢の神話」なるものは、『淮南子』と『三五歴紀』のコピペで済みます。詳細https://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5187/日本書紀の典拠となった漢籍類三国志、漢書、後漢書、淮南子等『日本書紀』の冒頭「古(いにしえ)に天地未だ剖(わか)れず、陰陽分れざりしとき......」は中国の古典の『淮南子』の「天地未だ剖(わか)れず、陰陽未だ判(わか)れず、四時未だ分れず、萬物未だ生ぜず......」によっている2025/11/04 04:29:1675.神も仏も名無しさんMLF7C1867年10月、岩倉具視は、「王政復古議」に「皇家は連綿として万世一系礼楽征伐朝廷より出で候」と指摘したこれが「万世一系」の語の初出つまり、明治時代できた言葉でありそれまでの天皇家のことが当てはまるわけではない継体天皇の時に、天皇家は断絶して新たな血筋になっている2025/11/04 04:29:4776.神も仏も名無しさんMLF7C「福井近江の豪族」であった継体天皇60歳の時に生まれたとされるのが欽明天皇そして欽明天皇の子供たちが近親相関を繰り返すして皇室・皇族一族ができてくるこの近親相関図は日本史教科書に記載されているあのややこしい関係後にこの一族の正当化の為に8世紀に造られる神話が「古事記」「日本書紀」2025/11/04 04:29:5877.神も仏も名無しさんMLF7C『日本書紀』の日付の捏造の証明儀鳳暦、元嘉暦という中国の暦があるこれによると、一年に一歳年を取るのではなく、一年で何歳も年を取る暦のやり方がある古事記や日本書紀はこの中国の暦のやり方を真似た現代の学問の常識からいって、紀元前7世紀の日本にこんなキチンとした暦日がおこなわれていたとは疑わしい小川清彦 (天文学者)帝大主席は『日本書紀』の暦法を西暦450年頃を境に以前を儀鳳暦(麟徳暦)、以後を元嘉暦と考えれば日本書紀に記載された3箇所の平月を閏月に修正するだけで、『日本書紀』の暦日が全て解明できることに気付き、1938年頃に論文「日本書紀の暦日について」の大略を書いた2025/11/04 04:30:2378.神も仏も名無しさんMLF7C日本の統治者の称号が大王(おおきみ)から天皇になったのは誰から?回答壬申の乱に勝利した天武天皇が、初めて、これまでの「大王」(おおきみ)に代わって「天皇」という称号を用いた「天皇」の表記については、大陸からもたらされた道教において宇宙の最高神とされる「天皇大帝」に由来するまた、唐の高宗が674年に「皇帝」を「天皇」と改称したのにならい、天武天皇も天皇表記を採用したのではないかといわれている2025/11/04 04:31:2679.神も仏も名無しさんMLF7C神道五部書(しんとうごうぶしょ)とは、伊勢神道(度会神道)の根本経典で、以下の5つの経典の総称『天照坐伊勢二所皇太神宮御鎮座次第記』(御鎮座次第記)『伊勢二所皇太神御鎮座伝記』(御鎮座伝記)『豊受皇太神御鎮座本記』(御鎮座本記)『造伊勢二所太神宮宝基本記』(宝基本記)『倭姫命世記』いずれも奥付には奈良時代以前の成立となっているが実際には鎌倉時代に伊勢神宮の度会行忠ら外宮祀官が執筆したものと判明している2025/11/04 04:31:4780.神も仏も名無しさんMLF7C伊勢神宮の外宮の神職であった度会氏が外宮を内宮(祭神・天照大神)と同等以上の存在として格上げすることを目的に外宮の祭神である豊受大神を、天之御中主神および国之常立神と同一神とすることで天照大神をしのぐ普遍的神格であることを主張するために執筆されたと推定されている2025/11/04 04:31:5781.神も仏も名無しさんMLF7C神道五部書は江戸時代に尾張の東照宮神官である吉見幸和により偽書であるとして激しく批判された専門家によるとこの偽書である神道五部書こそが神道の根本理論にあたる2025/11/04 04:32:1682.神も仏も名無しさんMLF7C下賤な欲望によって、地上に執着している低級な人間の霊が神典などの名前を借用して神を名乗りますみずからの野心を達成したいと思っている教祖的な人間に取り憑き、神示と呼ばれるような本を出し、思わせぶりな終末予言を乱発したり、あるいは選民思想を煽るような言葉を、神様っぽい雰囲気や意味深な雰囲気の言葉遣いで並べます「もうすぐ終末が来るぞ」「まもなく理想社会が来る」「世界を平和にするために魂を磨け」「人を集め世界のために祈れ」「魂を救済する」など、具体性のない、抽象的な教えを垂れて乗せられやすい人々を惑わし、有名になりますそのようにして悪の世界を広げて言っているようです「巧言令色少なし仁」(巧みな言葉で関心を引こうとしたり、威厳を取り繕ったりするものの多くは偽善者である)という言葉があります無欲になれ、などと綺麗ごとを乱発しているご宣託を垂れ流している神様の正体は、きわめて人間的な、生々しい、きたならしい下賤な欲望に満ち満ちた低級な人間の霊なのです2025/11/04 04:34:3283.神も仏も名無しさんy6kox↑如何が己身の膏肓を療せずして、たやすく他人の腫脚を発露すや。上級な霊の貴方は何を為すのですかな?W2025/11/04 07:40:0084.神も仏も名無しさんy6koxバタフライエフェクト!2025/11/04 07:42:04
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+1901489.22025/11/04 15:07:32
https://drive.google.com/file/d/1hhDsNwjraL80W5qemo3wJx0Xsvq0R43J/view?usp=drivesdk
すごいな?😵
https://drive.google.com/file/d/163cKnFQQJUvwrZY1sFSlwEF5Ha83VQry/view?usp=drivesdk
https://drive.google.com/file/d/163cKnFQQJUvwrZY1sFSlwEF5Ha83VQry/view?usp=drivesdk
w
https://www.facebook.com/share/p/1StMjfny4c/
https://youtu.be/6OuR-1253zs?si=juw8CmxYPKXmY--u
https://youtu.be/OgqTA01Nzbw?si=ziMer5upAnTGYJMA
https://drive.google.com/file/d/16_VvamLZg8qwMdx-DgXxc97N8nqEuzEx/view?usp=drivesdk
https://drive.google.com/file/d/1ld0XVsHLXMcT1YIjql-qu75mZlqDDsKU/view?usp=drivesdk
https://drive.google.com/file/d/1VmKrmJrlXOpwS_h-18q8Ij4dRTvH-DOj/view?usp=drivesdk
大本教が正しいとかクルアーンの何処に書いてあんだよ? この似非ムスリムwwww
https://drive.google.com/file/d/1dqz5a4NpJKHc0fE0GeV6LYoRuf-p5kOj/view?usp=drivesdk
大本教は、日本では一番正しい👍️
https://drive.google.com/file/d/1QmoCkgfF9_n-gItfENmAD2ItLrs_Zx5V/view?usp=drivesdk
霊界で国常立神が復権すると大本の分裂が本に復し、日本が本に復し、世界が復すると解釈できますね?
そういうことですな
日本は、世界の雛型
https://drive.google.com/file/d/1IvPfa1iWQ-djKO091Zv26Ko-SU6BM2Uf/view?usp=drivesdk
神道と法華経が混ざっているぞ。
☆神話的背景
・艮の金神=国常立尊(くにのとこたちのみこと)は古事記・日本書紀に登場する国祖神。
・八百万の神々により鬼門(艮)に封印されたとされ、再び現れることで世界が刷新されると説かれます。
チョット概要を
・中心テーマは「三千世界の立替え立直し」と「艮の金神(うしとらのこんじん)」の復活。
・現代文明への批判と、霊的価値観への転換を説いています。
・「体主霊従」から「霊主体従」への文明の転換を予言し、理想世界「みろくの世」の到来を告げています
日本書紀の天地開闢は、淮南子や三五暦記の内容を切り貼りする事でほとんどの部分を再現できます
中国の古典を模倣して創作されたのが
日本の天地を創った古代の神々の正体です
『日本書紀』における「天地開闢の神話」なるものは、『淮南子』と『三五歴紀』のコピペで済みます。
詳細
https://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5187/
日本書紀の典拠となった漢籍類
三国志、漢書、後漢書、淮南子等
『日本書紀』の冒頭「古(いにしえ)に天地未だ剖(わか)れず、陰陽分れざりしとき......」は
中国の古典の『淮南子』の「天地未だ剖(わか)れず、陰陽未だ判(わか)れず、四時未だ分れず、萬物未だ生ぜず......」によっている
これが「万世一系」の語の初出
つまり、明治時代できた言葉であり
それまでの天皇家のことが当てはまるわけではない
継体天皇の時に、天皇家は断絶して新たな血筋になっている
そして欽明天皇の子供たちが近親相関を繰り返すして皇室・皇族一族ができてくる
この近親相関図は日本史教科書に記載されているあのややこしい関係
後にこの一族の正当化の為に8世紀に造られる神話が「古事記」「日本書紀」
儀鳳暦、元嘉暦という中国の暦がある
これによると、一年に一歳年を取るのではなく、一年で何歳も年を取る暦のやり方がある
古事記や日本書紀はこの中国の暦のやり方を真似た
現代の学問の常識からいって、紀元前7世紀の日本にこんなキチンとした暦日がおこなわれていたとは疑わしい
小川清彦 (天文学者)帝大主席は『日本書紀』の暦法を西暦450年頃を境に以前を儀鳳暦(麟徳暦)、以後を元嘉暦と考えれば
日本書紀に記載された3箇所の平月を閏月に修正するだけで、『日本書紀』の暦日が全て解明できることに気付き、
1938年頃に論文「日本書紀の暦日について」の大略を書いた
回答
壬申の乱に勝利した天武天皇が、初めて、これまでの「大王」(おおきみ)に代わって「天皇」という称号を用いた
「天皇」の表記については、大陸からもたらされた道教において宇宙の最高神とされる「天皇大帝」に由来する
また、唐の高宗が674年に「皇帝」を「天皇」と改称したのにならい、天武天皇も天皇表記を採用したのではないかといわれている
『天照坐伊勢二所皇太神宮御鎮座次第記』(御鎮座次第記)
『伊勢二所皇太神御鎮座伝記』(御鎮座伝記)
『豊受皇太神御鎮座本記』(御鎮座本記)
『造伊勢二所太神宮宝基本記』(宝基本記)
『倭姫命世記』
いずれも奥付には奈良時代以前の成立となっているが
実際には鎌倉時代に伊勢神宮の度会行忠ら外宮祀官が執筆したものと判明している
外宮を内宮(祭神・天照大神)と同等以上の存在として格上げすることを目的に
外宮の祭神である豊受大神を、天之御中主神および国之常立神と同一神とすることで
天照大神をしのぐ普遍的神格であることを主張するために執筆されたと推定されている
尾張の東照宮神官である吉見幸和により偽書であるとして激しく批判された
専門家によると
この偽書である神道五部書こそが神道の根本理論にあたる
神典などの名前を借用して神を名乗ります
みずからの野心を達成したいと思っている教祖的な人間に取り憑き、神示と呼ばれるような本を出し、
思わせぶりな終末予言を乱発したり、あるいは選民思想を煽るような言葉を、神様っぽい雰囲気や意味深な雰囲気の言葉遣いで並べます
「もうすぐ終末が来るぞ」「まもなく理想社会が来る」「世界を平和にするために魂を磨け」「人を集め世界のために祈れ」「魂を救済する」など、具体性のない、抽象的な教えを垂れて
乗せられやすい人々を惑わし、有名になります
そのようにして悪の世界を広げて言っているようです
「巧言令色少なし仁」(巧みな言葉で関心を引こうとしたり、威厳を取り繕ったりするものの多くは偽善者である)という言葉があります
無欲になれ、などと綺麗ごとを乱発しているご宣託を垂れ流している神様の正体は、きわめて人間的な、生々しい、きたならしい下賤な欲望に満ち満ちた低級な人間の霊なのです
如何が己身の膏肓を療せずして、たやすく他人の腫脚を発露すや。
上級な霊の貴方は何を為すのですかな?
W