【関西の歩く知性】ほんこん「核保有とかしたほうが専守防衛になると思う」憲法改正についても言及へ最終更新 2025/11/25 16:021.番組の途中ですが転載は禁止ですESlB2https://news.yahoo.co.jp/articles/afec75ea06935b0b3272d270f05716ec16676e8d2025/11/25 12:57:0231コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですESlB2 参議院議員小西洋之君提出安倍内閣における「専守防衛」の定義に関する質問に対する答弁書一及び二について 「専守防衛」とは、相手から武力攻撃を受けたとき初めて防衛力を行使し、その態様も自衛のための必要最小限にとどめ、また保持する防衛力も自衛のための必要最小限のものに限るなど、憲法の精神にのっとった受動的な防衛戦略の姿勢をいうものであり、我が国の防衛の基本的な方針である。「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」(平成二十六年七月一日閣議決定)においても、憲法第九条の下で許容される「武力の行使」は、あくまでも、同閣議決定でお示しした「武力の行使」の三要件に該当する場合の自衛の措置としての「武力の行使」に限られており、我が国又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃の発生が前提であり、また、他国を防衛すること自体を目的とするものではない。このように、「専守防衛」は、引き続き、憲法の精神にのっとった受動的な防衛戦略の姿勢をいうものであり、政府として、我が国の防衛の基本的な方針である「専守防衛」を維持することに変わりはない。https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/189/touh/t189079.htm2025/11/25 12:57:243.番組の途中ですが転載は禁止ですESlB2ほんこんお笑い芸人のほんこん(62)が22日、ABC「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜前9・30)に生出演した。 番組では、日本の非核三原則が変わるどうかについて議論した。 非核三原則を守るべきという意見に対し、ほんこんは「専守防衛っていうのはある意味、核保有とかしたほうが専守防衛になると思う」とコメント。 「積極防衛っていうのも、なんやねんこの日本語って思うのよ。これも全部憲法をちょっと変えていかな。こういうふうな言い方って玉虫色で気持ち悪い」と述べた。2025/11/25 12:58:104.番組の途中ですが転載は禁止ですHm9SG自爆用ってこと?2025/11/25 13:00:335.番組の途中ですが転載は禁止です9la8Yイスラエルとかイランにミサイル攻撃されまくったけど2025/11/25 13:00:446.番組の途中ですが転載は禁止です0hx3Bむしろアメリカが許さないんだよなぁ2025/11/25 13:04:507.番組の途中ですが転載は禁止ですUW1syIAEA「いつも見ているぞ」2025/11/25 13:07:508.番組の途中ですが転載は禁止です6wn6Mだから核を持つまでに国が亡ぶっていま中国一国で大騒ぎしてるのが全世界を敵に回すようなもんだぞ良くて北朝鮮コースだ2025/11/25 13:11:279.番組の途中ですが転載は禁止ですeNPixに呼んだら登録者増えそう2025/11/25 13:15:1910.番組の途中ですが転載は禁止ですeNPix+2025/11/25 13:15:5311.番組の途中ですが転載は禁止ですeNPix半角+ダメなのか2025/11/25 13:16:2212.番組の途中ですが転載は禁止です5Sb9S在日米軍という核兵器ご既にあるから必要無し2025/11/25 13:18:0013.番組の途中ですが転載は禁止ですwux4V核持ってイキリ散らかして言論統制右翼は日本を北朝鮮みたいにしたいのか2025/11/25 13:18:3214.番組の途中ですが転載は禁止ですHm9SGもし持ってもせいぜいアメリカの核置き場にされるだけでしょ2025/11/25 13:23:1115.番組の途中ですが転載は禁止です6wn6M高市もさすがに核保有まで行くわけじゃなく要は米の持ち込みを公認にしようってだけでしょそもそも非核三原則自体憲法でも何でもないんだし今まで通り多分持ち込んでるだろうけど日本政府は知らぬ存ぜぬの玉虫色がちょうど良いだろ2025/11/25 13:28:3416.番組の途中ですが転載は禁止ですtUALeこれは「100mを5秒で走ったほうが金メダルを取れる」って言ってるようなものまぁ、もう少し現実味のあるもので例えたとしても、「太平洋に橋をかければ車でアメリカに行ける」みたいな話車でアメリカに行くという目的のためにひどい対価を払わされるよ日本人に核兵器の運用は絶対に絶対に無理2025/11/25 13:31:3717.番組の途中ですが転載は禁止ですCf4lUまともにロケット打ち上げも出来ないジャップが核兵器って自国の領土で炸裂させる気かな2025/11/25 13:32:3518.番組の途中ですが転載は禁止ですtUALeまず、死刑執行のサインもできない国に、核ミサイルの発射ボタンは押せないそもそも発射が決断されるまでに半年くらいかかる核弾頭のメンテナンスには膨大な中抜きが発生するいざ発射しようとした時に核弾頭が紛失している最悪の場合、平時に誤動作で発射されてしまう可能性まである日本人は意外とおっちょこちょいだぞ2025/11/25 13:34:2419.番組の途中ですが転載は禁止ですtUALe遊園地の絶叫マシーンもそうだ開発メーカーがいくら慎重でも、運用するのがバイトだと死人が出る2025/11/25 13:35:3120.番組の途中ですが転載は禁止です5Sb9S>>15ほんとそれいやまでの通り知らぬふりで良いのになぜ白黒つけたがるかな2025/11/25 13:37:5321.番組の途中ですが転載は禁止です9la8Y>>20タカイチってポーカーとか苦手そうだよなそら外交もアカンわな2025/11/25 13:40:2122.番組の途中ですが転載は禁止です5Sb9S>>18バケツで攪拌してたら核分裂起こした作業員もいたからな2025/11/25 13:40:3023.番組の途中ですが転載は禁止ですctYjL高市にその核を使うときはどのようなときか聞いてみたい存立危機事態に当たるときとか言って核戦争一直線になったりしてw2025/11/25 13:41:1224.番組の途中ですが転載は禁止です16Moe浅知恵 三流芸人 ほんこん大先生が何かおっしゃっております2025/11/25 13:42:4925.番組の途中ですが転載は禁止ですH6qh9別に核兵器持たなくても、仮想敵国に土手っ腹見せつける形で日本海側に原発が数十基ある訳で(笑)2025/11/25 13:58:0226.番組の途中ですが転載は禁止ですCf4lU>>20常にイキっていないと死ぬ病気なんじゃね2025/11/25 13:59:2927.番組の途中ですが転載は禁止ですTghDU核保有ってどこが作るんだ?海外メーカーから買うなら制御系にトラップやバックドアやら作られそうで怖くね?それを見つけられる技術力が今の自衛隊にあるとも思えないし2025/11/25 14:03:2628.番組の途中ですが転載は禁止ですRGfET核をどこに落とすつもりの専守防衛なんだろうそれは「攻撃」では2025/11/25 14:23:5829.Elon MuskCfNgl現代最高の知識人が言うんだから間違いないだろ2025/11/25 14:31:0530.番組の途中ですが転載は禁止ですF2Lwp敗戦国が持てるわけないがない2025/11/25 15:57:3031.番組の途中ですが転載は禁止ですi65Jw飛ばす技術がないです2025/11/25 16:02:46
山里亮太さん「高市問題は国益より政局優先の質の低い質問が悪い。中国の思う壺なので政権叩きの一端を担わないように」流石に放送法的にヤバくないかこれニュー速(嫌儲)131143.32025/11/25 13:27:19
参議院議員小西洋之君提出安倍内閣における「専守防衛」の定義に関する質問に対する答弁書
一及び二について
「専守防衛」とは、相手から武力攻撃を受けたとき初めて防衛力を行使し、その態様も自衛のための必要最小限にとどめ、また保持する防衛力も自衛のための必要最小限のものに限るなど、憲法の精神にのっとった受動的な防衛戦略の姿勢をいうものであり、我が国の防衛の基本的な方針である。「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」(平成二十六年七月一日閣議決定)においても、憲法第九条の下で許容される「武力の行使」は、あくまでも、同閣議決定でお示しした「武力の行使」の三要件に該当する場合の自衛の措置としての「武力の行使」に限られており、我が国又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃の発生が前提であり、また、他国を防衛すること自体を目的とするものではない。このように、「専守防衛」は、引き続き、憲法の精神にのっとった受動的な防衛戦略の姿勢をいうものであり、政府として、我が国の防衛の基本的な方針である「専守防衛」を維持することに変わりはない。
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/189/touh/t189079.htm
お笑い芸人のほんこん(62)が22日、ABC「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜前9・30)に生出演した。
番組では、日本の非核三原則が変わるどうかについて議論した。
非核三原則を守るべきという意見に対し、ほんこんは「専守防衛っていうのはある意味、核保有とかしたほうが専守防衛になると思う」とコメント。
「積極防衛っていうのも、なんやねんこの日本語って思うのよ。これも全部憲法をちょっと変えていかな。こういうふうな言い方って玉虫色で気持ち悪い」と述べた。
いま中国一国で大騒ぎしてるのが全世界を敵に回すようなもんだぞ
良くて北朝鮮コースだ
右翼は日本を北朝鮮みたいにしたいのか
要は米の持ち込みを公認にしようってだけでしょ
そもそも非核三原則自体憲法でも何でもないんだし
今まで通り多分持ち込んでるだろうけど日本政府は知らぬ存ぜぬの
玉虫色がちょうど良いだろ
まぁ、もう少し現実味のあるもので例えたとしても、
「太平洋に橋をかければ車でアメリカに行ける」みたいな話
車でアメリカに行くという目的のためにひどい対価を払わされるよ
日本人に核兵器の運用は絶対に絶対に無理
そもそも発射が決断されるまでに半年くらいかかる
核弾頭のメンテナンスには膨大な中抜きが発生する
いざ発射しようとした時に核弾頭が紛失している
最悪の場合、平時に誤動作で発射されてしまう可能性まである
日本人は意外とおっちょこちょいだぞ
開発メーカーがいくら慎重でも、運用するのがバイトだと死人が出る
ほんとそれ
いやまでの通り知らぬふりで良いのになぜ白黒つけたがるかな
タカイチってポーカーとか苦手そうだよな
そら外交もアカンわな
バケツで攪拌してたら核分裂起こした作業員もいたからな
存立危機事態に当たるときとか言って核戦争一直線になったりしてw
何かおっしゃっております
仮想敵国に土手っ腹見せつける形で日本海側に原発が数十基ある訳で(笑)
常にイキっていないと死ぬ病気なんじゃね
海外メーカーから買うなら制御系にトラップやバックドアやら作られそうで怖くね?
それを見つけられる技術力が今の自衛隊にあるとも思えないし
それは「攻撃」では