「テレビはコンプラ厳しいけど吉本興業のネット配信ならコンプラ無視し放題!」←すまん、これって吉本が反社って意味?最終更新 2025/11/11 12:011.番組の途中ですが転載は禁止ですumY14https://news.yahoo.co.jp/articles/6a7339a4c1794a70fa7130769ca9f450049811f12025/11/11 01:00:4919コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですWmcrbテレビで放送できないって言っても下ネタと過激な後輩イジメだったりするからなぁ2025/11/11 01:35:353.番組の途中ですが転載は禁止ですX2hz5じゃあヤりながら面白い番組作れるねそういうの作りたかったんだよね?2025/11/11 03:21:034.番組の途中ですが転載は禁止ですeAJ8k映画でどんな暴力シーンがあったとしても99.99%の人はそれを娯楽として楽しめるけど0.01%の基地外はそれに影響受けて犯罪行為に及んだりするだろそれと同じでまともな普通の人間はお笑い芸人が笑いとして暴力やエロやイジメ的な描写をやったとしてもこれがフィクションだって理解出来るし演者がプライベートで破天荒な事してたりしてもそれに自分も影響受けたりはしないけど一部の現実とフィクションを区別出来ない人間はそれを見て自分の人生と照らし合わせて不快になってしまうんよそういう意味でコンプライアンスってのは 「一部の人達への配慮」って事2025/11/11 06:21:455.番組の途中ですが転載は禁止ですAOP0p好きにしていいがだったら未成年は禁止ぐらいにしないとな2025/11/11 06:25:156.番組の途中ですが転載は禁止ですUhhEWタレントの中に自分だけはそれが通用すると思っている奴がいるだろ2025/11/11 06:29:297.番組の途中ですが転載は禁止ですhAaMM結局そんなもんに頼らんとオモロイもん作れへんのか???守った上で世界に通用するもん作ってる天才はどこにでもいますよ2025/11/11 07:37:388.番組の途中ですが転載は禁止です9DSPWいいからお前らは地上波でやす子とかひょうろくみたいな好感度で売ってる芸人で笑ってなさいってこった2025/11/11 08:30:469.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0s4pZ95でもこれは一理ある性差別、ポルノ、性暴力、有名人への侮辱、年齢差別、弱者差別、ルッキズム、排泄物、苛め、嘲笑こうしたことと笑いは無関係ではないちゃんとそこは直視したほうがいい2025/11/11 08:32:3010.番組の途中ですが転載は禁止です9DSPW子供とかの不特定多数が見れてしまう場とそうでない場の違いってだけやろ2025/11/11 08:39:1711.番組の途中ですが転載は禁止です624aY一流ミュージシャンはほいほいテレビになんか出ないぞ一流お笑い芸人もそれでええやん2025/11/11 08:45:2312.番組の途中ですが転載は禁止ですpBnhsほぼそれに近い2025/11/11 08:54:1813.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0s4pZ95>>10その通りお笑いはもともと「小屋」でやるべきものだった2025/11/11 08:54:5514.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0s4pZ95女歌舞伎も、少年歌舞伎も「卑猥だ」で幕府に禁止されたこれもようするにもともとはストリップだった2025/11/11 08:55:3215.番組の途中ですが転載は禁止ですAT7oY「笑い」はどうやっても暴力性だからなぁテレビでやること自体がおかしな話なんだよどうしてもテレビは正しいということにしたいのであればねそもそもテレビ局がおかしい2025/11/11 09:02:0316.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0s4pZ95>>15その通りようするに昔は地上波TVが娯楽の王様で娯楽の総合商社だったからお笑いも、深夜のエロ番組も、ニュースも、子供向けも、アニメもドラマも映画も音楽も伝統芸能も全部やってたんだよねその時代と役目が終わったてこと2025/11/11 09:03:5917.番組の途中ですが転載は禁止です274pq有料コンテンツだから安全地帯だと思うのは考えが甘いどうせ非会員にも拡散されて叩かれるだろ月1100円程度なら必要経費だと思って入会するアンチもいるだろうし反社会的な内容だと思われればカード会社に料金決済の利用を止められる可能性もある2025/11/11 09:12:5218.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0s4pZ95まぁ会員数に関してはサクラや関係者アカウントの捏造の数字の公表が今は違法じゃないからどこもやりまくってる普通に信じないほうがいい結局、収支をちゃんと見たほうがいい広告関連の支出の経費が莫大になってたらそれがアカウント動員マネーてこと2025/11/11 09:16:0519.番組の途中ですが転載は禁止ですHUHfV面白いのを追求したらコンプライアンスに触れてしまったという番組作りならいいけど最初からコンプラ無しでとう番組の作り方だと面白いものは出来るかな?アイディアが面白くないと2025/11/11 12:01:06
そういうの作りたかったんだよね?
それと同じでまともな普通の人間はお笑い芸人が笑いとして暴力やエロやイジメ的な描写をやったとしてもこれがフィクションだって理解出来るし
演者がプライベートで破天荒な事してたりしてもそれに自分も影響受けたりはしないけど
一部の現実とフィクションを区別出来ない人間はそれを見て自分の人生と照らし合わせて不快になってしまうんよ
そういう意味でコンプライアンスってのは 「一部の人達への配慮」って事
だったら未成年は禁止ぐらいにしないとな
守った上で世界に通用するもん作ってる天才はどこにでもいますよ
性差別、ポルノ、性暴力、有名人への侮辱、年齢差別、弱者差別、ルッキズム、排泄物、苛め、嘲笑
こうしたことと笑いは無関係ではない
ちゃんとそこは直視したほうがいい
一流お笑い芸人もそれでええやん
その通り
お笑いはもともと「小屋」でやるべきものだった
これもようするにもともとはストリップだった
テレビでやること自体がおかしな話なんだよ
どうしてもテレビは正しいということにしたいのであればね
そもそもテレビ局がおかしい
その通り
ようするに昔は地上波TVが娯楽の王様で
娯楽の総合商社だったから
お笑いも、深夜のエロ番組も、ニュースも、子供向けも、アニメもドラマも映画も音楽も伝統芸能も
全部やってたんだよね
その時代と役目が終わったてこと
どうせ非会員にも拡散されて叩かれるだろ
月1100円程度なら必要経費だと思って入会するアンチもいるだろうし
反社会的な内容だと思われればカード会社に料金決済の利用を止められる可能性もある
サクラや関係者アカウントの捏造の数字の公表が
今は違法じゃないから
どこもやりまくってる
普通に信じないほうがいい
結局、収支をちゃんと見たほうがいい
広告関連の支出の経費が莫大になってたらそれがアカウント動員マネーてこと