高市政権、首相・閣僚の給与削減へ 今国会中に法改正最終更新 2025/11/09 00:231.番組の途中ですが転載は禁止ですOUhfe 高市早苗首相は、今国会で国家公務員特別職の給与法を改正し、自身や閣僚に支給されている給与を削減する方針だ。 首相は、10月の就任記者会見で「議員歳費を超える給与を受け取らない法改正に取り組む」と表明。政府は、人事院勧告に基づく給与法改正に合わせ、首相・閣僚の上乗せ分は「当分の間、支給しない」と明記する方向だ。 議員歳費は月額129万4000円。上乗せ分について、木原稔官房長官は首相115万2000円、閣僚48万9000円と説明している。ただ、行財政改革に伴う首相3割、閣僚2割の給与返納の申し合わせなどで、実際の支給額は首相約39万円、閣僚約11万円という。https://www.jiji.com/jc/article?k=2025110800117&g=pol2025/11/08 23:24:1910コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です7Us88そんな糞アピールいらないから減税してください2025/11/08 23:25:333.番組の途中ですが転載は禁止ですGbkDa減らした金額分だけ防衛費を増やせるなら理解を得やすいのでは?2025/11/08 23:37:104.番組の途中ですが転載は禁止ですJimSzどうせボーナスに上乗せさせるだろ2025/11/08 23:37:565.番組の途中ですが転載は禁止です6neh3裏金で補填するしぃ2025/11/08 23:38:106.番組の途中ですが転載は禁止です9FJWX他の公務員利権守るためでノーダメ2025/11/08 23:38:297.番組の途中ですが転載は禁止ですazj7Tそりゃ表向きのカネなんて要らんのやろな2025/11/08 23:47:498.番組の途中ですが転載は禁止ですXg0Yc国民が望んでないことばかりやってるよな議員定数削減の話もネットで誰も言ってなかった2025/11/09 00:11:289.ケモクラシーpe7vTポピュリズム報酬が安すぎると、生活に余裕のある階層の専制議会に2025/11/09 00:22:3510.ケモクラシーpe7vTこんなことよりウン1000億と利権で稼いでる大企業や資産運用富裕層から意味のある額を取れ2025/11/09 00:23:41
官僚引っ張り出して午前3時から勉強会でドヤ顔の早起きクソトカゲ、民主政権時代には「お前らのせいで官僚が終電で帰れない」と滅茶苦茶糾弾しまくっていた…ニュー速(嫌儲)98162.32025/11/09 01:25:51
首相は、10月の就任記者会見で「議員歳費を超える給与を受け取らない法改正に取り組む」と表明。政府は、人事院勧告に基づく給与法改正に合わせ、首相・閣僚の上乗せ分は「当分の間、支給しない」と明記する方向だ。
議員歳費は月額129万4000円。上乗せ分について、木原稔官房長官は首相115万2000円、閣僚48万9000円と説明している。ただ、行財政改革に伴う首相3割、閣僚2割の給与返納の申し合わせなどで、実際の支給額は首相約39万円、閣僚約11万円という。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025110800117&g=pol
議員定数削減の話もネットで誰も言ってなかった
報酬が安すぎると、
生活に余裕のある階層の専制議会に
大企業や資産運用富裕層から意味のある額を取れ