北欧が導入した中国製電気バスを中国メーカー側が遠隔操作で機能不全にすることができると判明最終更新 2025/11/07 23:341.番組の途中ですが転載は禁止ですliZRh@livedoornews【懸念】中国製の電気バス、中国から遠隔制御が可能だったことが判明https://news.livedoor.com/article/detail/29936941/北欧で運行中の中国製電気バスについて、メーカー側が遠隔でアクセスできることが判明。ノルウェーの公共交通事業者は「メーカー側がこのバスを運行停止や機能不能の状態にすることができる」とした。https://pbs.twimg.com/media/G5ISfsHakAAetvJ.jpghttps://x.com/livedoornews/status/19866707269346100262025/11/07 19:03:5820コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですliZRh北欧で運行中の中国製電気バス メーカー側で遠隔制御が可能かhttps://news.livedoor.com/article/detail/29936941/2025/11/07 19:04:573.番組の途中ですが転載は禁止ですliZRhネトウヨの陰謀ネタがまた増えてしまう2025/11/07 19:07:254.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0sRssEn俺のパソコンも許可すればマイクロソフトが遠隔操作をできるぞみんなのもだそれがどうかしたか2025/11/07 19:09:045.番組の途中ですが転載は禁止ですtDzZ6ウィンドウズだって遠隔操作できるわな駅や病院、インフラ関係の制御をウィンドウズでやってるところはいつでも好き放題される状態にある2025/11/07 19:10:116.番組の途中ですが転載は禁止ですliZRhジジババのブレーキ踏み間違いも中国による遠隔操作だと騒ぐやつがXに絶対出てくる2025/11/07 19:14:217.番組の途中ですが転載は禁止ですsYYvk自動でアップデートしてくれるのがそんなに悪いことなの?2025/11/07 19:34:228.番組の途中ですが転載は禁止ですLyOTs遠隔でリチウム電池を爆発させる機能も付いてそう2025/11/07 19:35:489.番組の途中ですが転載は禁止ですhEsiGブサヨ必死の擁護開始www2025/11/07 19:37:4910.番組の途中ですが転載は禁止ですyc0gx僕のアナルも遠隔操作されそうです2025/11/07 19:42:2311.番組の途中ですが転載は禁止ですxdkvSコマツが重機でやってることじゃん2025/11/07 19:45:1212.番組の途中ですが転載は禁止ですqNhKT>>10中国の碁の大会のカンニングか2025/11/07 19:46:0113.番組の途中ですが転載は禁止ですqzqWd遠隔緊急停止機能はあった方がいいよな2025/11/07 19:48:5114.番組の途中ですが転載は禁止ですh21iKポケベルみたいに爆発させられん?2025/11/07 19:49:3015.番組の途中ですが転載は禁止です0ndySスマホだとアプデでいつでもバックドア設置可能2025/11/07 20:02:2516.番組の途中ですが転載は禁止ですxmLRC>>11それは最初から客にも説明していて何の悪意もないだろ悪意に満ちたチャンコロの秘密工作と一緒にすんな2025/11/07 20:53:4317.番組の途中ですが転載は禁止ですe7aMv>>11こんなアホが世の中にはいるもんだな2025/11/07 21:04:1118.番組の途中ですが転載は禁止ですDpWf8共産党に不満がある奴が何かやろうとしたら停止する目的だろ2025/11/07 21:31:2319.番組の途中ですが転載は禁止ですVEtX4>>18アメリカに逆らったら日本はインフラ止められるらしいけど2025/11/07 22:59:2820.番組の途中ですが転載は禁止です2mD0Pじゃけん中国には従いましょうね2025/11/07 23:34:05
【トカゲニュース】高市首相、食料品の消費税減税は「レジシステムのせいでできない」 ←これにネット騒然!元内閣参与「いいえ、即できます」 またトカゲがウソをついたのか……ニュー速(嫌儲)26147.32025/11/08 00:42:16
日本各地で不審者が発生 (「すみません、ペダルにズボンが引っかかったから助けてほしい」自転車に乗り、通行中の女性を追い抜き、建物の陰で待ち伏せし、声をかける中年男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)56137.62025/11/07 15:54:34
【懸念】中国製の電気バス、中国から遠隔制御が可能だったことが判明
https://news.livedoor.com/article/detail/29936941/
北欧で運行中の中国製電気バスについて、メーカー側が遠隔でアクセスできることが判明。ノルウェーの公共交通事業者は「メーカー側がこのバスを運行停止や機能不能の状態にすることができる」とした。
https://pbs.twimg.com/media/G5ISfsHakAAetvJ.jpg
https://x.com/livedoornews/status/1986670726934610026
https://news.livedoor.com/article/detail/29936941/
みんなのもだ
それがどうかしたか
駅や病院、インフラ関係の制御をウィンドウズでやってるところは
いつでも好き放題される状態にある
そんなに悪いことなの?
中国の碁の大会のカンニングか
それは最初から客にも説明していて何の悪意もないだろ
悪意に満ちたチャンコロの秘密工作と一緒にすんな
こんなアホが世の中にはいるもんだな
アメリカに逆らったら日本はインフラ止められるらしいけど