【画像あり】吉村ハン「辞めるとかそういう問題ではない」 維新の藤田共同代表が「ビラ発注名目で秘書の会社に公金を回して横領した」と報じられた件について最終更新 2025/11/04 21:251.番組の途中ですが転載は禁止ですAXe5zhttps://news.yahoo.co.jp/articles/15f79e58df1fff61ffc2c5c87c82111599d938482025/11/04 16:19:2330コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですAXe5zhttps://pbs.twimg.com/media/G45J_yHaUAARU1f.jpg日本維新の会の吉村代表は4日の取材で、維新の藤田共同代表が「秘書が代表の会社にビラなど発注し政党交付金などの公金から支払った」と報じられたことについて、「記者会見で説明することで、責任を果たしたことになり、共同代表は続投で問題ないという考えか?」と聞かれ、「辞めるとかそういう問題ではない」と明言しました。2025/11/04 16:20:143.番組の途中ですが転載は禁止ですAXe5z■吉村代表の発言詳細は(Q.藤田共同代表が記者会見で丁寧に説明すれば、説明責任を果たせて、共同代表続投で問題ないという考えか?)【吉村代表】「僕が今、藤田共同代表から聞いてる説明、話を聞く限り、きちんとこれは丁寧に説明することが大切だと思っていますので。まさに記者会見の場で皆さんからいろんな質問をお受けして、そこで質問にすべて答えて対応することが説明責任を果たすことになると思います。今(説明を)受けている内容において、何か実際に(公金が)“還流”したというものでもないと思うし、藤田共同代表を除くというのは、何かを辞めるとかそういう問題では僕はないと思ってます」2025/11/04 16:20:534.番組の途中ですが転載は禁止ですpno1g関西の知の終着地点のほんこんさんの意見待ちだね2025/11/04 16:21:525.番組の途中ですが転載は禁止ですkF2Tj独裁を目指してんだよね?クソ維新のクソ吉村って2025/11/04 16:30:336.番組の途中ですが転載は禁止ですobyHA他人に厳しく自分らには激甘、それが政治家です2025/11/04 16:33:107.番組の途中ですが転載は禁止ですrEIpG辞めないならどう責任を取るんだ職責を全うするなんて何もしないのと同じだろうに2025/11/04 17:18:368.番組の途中ですが転載は禁止ですqoUaq嘘のような本当のペテン師2025/11/04 17:22:099.番組の途中ですが転載は禁止ですobyHA正直もう議員の特権とか減らしていいだろこれだけ優遇してやってんのに国を滅亡へ導かれたんじゃたまらない古事記並みの待遇でいいよ2025/11/04 17:25:2610.番組の途中ですが転載は禁止ですTkHXV維新にしては珍しく法律に違反してないのでせーふ2025/11/04 17:25:5811.番組の途中ですが転載は禁止ですTkHXV安倍さんも言ってだろ責任を取ればいいというものではない2025/11/04 17:28:1212.番組の途中ですが転載は禁止ですmj3Pf吉村はんも文通費で辞めてないしそういう政党だよ2025/11/04 17:31:4513.番組の途中ですが転載は禁止ですspQrN印刷業界なんて今もうどこも壊滅状態だろ当然身内しか残ってないぞうちも印刷なんてとうにやってない金融だけで生き残ってるわちまちま印刷なんてやってられるかよ2025/11/04 17:37:4714.番組の途中ですが転載は禁止です7KqbI説明すりゃええんだわみたいな考えやめてもろて2025/11/04 17:45:3315.ケモクラシーlCHgO改憲やってるけどひでえな赤旗は報道ではなく機関紙だから共産党の主張維新の主張と対等!と幼稚な詭弁で誤魔化そうとしてる2025/11/04 17:52:5516.番組の途中ですが転載は禁止ですqS3rn「長年何百人何十億と裏金をやってきて槍玉に挙げられたけど、五年だけ記載したからもう終わりだ」って言ってる自民党と一緒だね2025/11/04 18:10:0817.番組の途中ですが転載は禁止ですTkHXV>>15橋下は共産党の回し者だったか2025/11/04 18:11:5218.番組の途中ですが転載は禁止ですfPHUL>>3適法で問題ないの説明に対して歯切れ悪いな2025/11/04 18:19:0319.番組の途中ですが転載は禁止ですIhVvZ維新・藤田共同代表「記事は恣意的に作られたもの」「共産党のプロパガンダ紙」「“赤旗”は公平性を重視するような報道機関ではない」 “公金還流疑惑”受けコメントhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c2c0d9497f4b495cc061cf468060b07c59a349achttps://times.abema.tv/articles/-/10207221?page=12025/11/04 18:41:0720.番組の途中ですが転載は禁止ですmj3Pf維新はやることがヤクザだな日曜版電子版が10月29日に記事を配信した直後の同30日未明、藤田氏は自身のX(旧ツイッター)に、日曜版編集部への回答とともに、日曜版記者の名刺画像を掲載しました。与党・維新の共同代表という権力を持つ立場の藤田氏が、自身に批判的な取材記者の名刺をネット上に公表することは、権力監視の報道を威嚇するものです。名刺には社名、所属部署、氏名、電話番号、住所、メールアドレスなど特定の個人を識別できる情報が含まれています。しかし藤田氏は、記者名や所属部署、公表されていない直通電話番号、ファクス番号などをそのまま掲載。記者のメールアドレスもごく一部を消して載せています。藤田氏が記者の名刺を公表して以降、日曜版編集部の直通番号に「●●記者を出せ」という電話が複数かかっています。https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-11-04/2025110401_03_0.html2025/11/04 18:51:3021.番組の途中ですが転載は禁止ですZdel5あったことは否定しないんだほなもう罪人じゃないですか2025/11/04 19:04:0122.番組の途中ですが転載は禁止ですCEHnF裏金維新2025/11/04 19:05:3123.番組の途中ですが転載は禁止ですAXe5z10月27日、日本学術会議を国から切り離して特殊法人化する新法成立(6月11日)以降、初めての学術会議総会が東京都内で開かれ、小野田紀美・内閣府特命担当相が冒頭で挨拶をおこなった。小野田氏は「法人化は独立性、自律性を抜本的に高めることにより、(学術会議の)機能強化を図るものだ」と強調。「わが国にある素晴らしい科学技術の種をしっかりと社会実装することで、科学技術立国を実現していけるよう、政府としても学術会議の取り組みをさまざまな形で支援する」と抱負を述べた。こうした小野田氏の活動について疑義を呈したのが映画評論家、町山智浩氏だ。町山氏は、Xに記事を貼り付け、《偏差値35で学術会議担当?》と投稿。小野田氏の“学歴”を理由に、学術会議を担当することに疑義を呈した。2025/11/04 19:27:2924.番組の途中ですが転載は禁止です51sQFいやさこれが「それなりの仕事を依頼した先が身内の企業だった」ならまだわからんでもないけど「身内の企業がプリントパックに印刷を発注した」だからな2025/11/04 20:01:0925.番組の途中ですが転載は禁止ですobyHA>>24仕事をぶん投げて中抜きをするだけの簡単なお仕事です2025/11/04 20:07:5026.番組の途中ですが転載は禁止ですr2ylg安倍じゃん2025/11/04 20:38:2727.番組の途中ですが転載は禁止ですaQKqU>>19これはやってますわ2025/11/04 20:45:5628.番組の途中ですが転載は禁止ですQTWSn共産党にキレてるだけで全く説明してなかった。2025/11/04 20:52:1229.壺の妖精しんだもん◆OEK2h88/0s0O2Nc維新の支持者なんて犯罪なんかじゃ別に離れないからな本当にあいつらは犯罪をなんとも思ってない捕まったら負けで、捕まらなければ勝ちって考えだ2025/11/04 20:55:1530.番組の途中ですが転載は禁止ですNkra7そもそも吉村からして粉飾に手を染めているからな。残念ながら犯罪者が犯罪者を取り締まるはずがない。吉村は万博は黒字などとほざいているが、あくまで総費用の13兆円のうちの1%程度の1100億円の運営費が黒字になっただけのことだ。その運営費も警備費255億円や途上国出品支援240億円を国費に付け替えたから黒字になったにすぎない。兆単位の公金が使われている分、ライブドアやオリンパスよりはるかに悪質だ。もっとも大人1人7500円のチケットが2500万枚売れたとしても2350億円の万博建設費さえ賄えない。吉村が嘘ついていることくらい瞬時に分かりそうなものだが、維新支持者は小学生レベルの算数もできないのだろうか?2025/11/04 21:25:48
日本維新の会の吉村代表は4日の取材で、維新の藤田共同代表が「秘書が代表の会社にビラなど発注し政党交付金などの公金から支払った」と報じられたことについて、「記者会見で説明することで、責任を果たしたことになり、共同代表は続投で問題ないという考えか?」と聞かれ、「辞めるとかそういう問題ではない」と明言しました。
(Q.藤田共同代表が記者会見で丁寧に説明すれば、説明責任を果たせて、共同代表続投で問題ないという考えか?)
【吉村代表】
「僕が今、藤田共同代表から聞いてる説明、話を聞く限り、きちんとこれは丁寧に説明することが大切だと思っていますので。
まさに記者会見の場で皆さんからいろんな質問をお受けして、そこで質問にすべて答えて対応することが説明責任を果たすことになると思います。
今(説明を)受けている内容において、何か実際に(公金が)“還流”したというものでもないと思うし、藤田共同代表を除くというのは、何かを辞めるとかそういう問題では僕はないと思ってます」
職責を全うするなんて何もしないのと同じだろうに
これだけ優遇してやってんのに国を滅亡へ導かれたんじゃたまらない古事記並みの待遇でいいよ
責任を取ればいいというものではない
当然身内しか残ってないぞ
うちも印刷なんてとうにやってない
金融だけで生き残ってるわ
ちまちま印刷なんてやってられるかよ
赤旗は報道ではなく機関紙だから
共産党の主張
維新の主張と対等!
と幼稚な詭弁で誤魔化そうとしてる
って言ってる自民党と一緒だね
橋下は共産党の回し者だったか
適法で問題ないの説明に対して歯切れ悪いな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2c0d9497f4b495cc061cf468060b07c59a349ac
https://times.abema.tv/articles/-/10207221?page=1
日曜版電子版が10月29日に記事を配信した直後の同30日未明、藤田氏は自身のX(旧ツイッター)に、日曜版編集部への回答とともに、日曜版記者の名刺画像を掲載しました。
与党・維新の共同代表という権力を持つ立場の藤田氏が、自身に批判的な取材記者の名刺をネット上に公表することは、権力監視の報道を威嚇するものです。
名刺には社名、所属部署、氏名、電話番号、住所、メールアドレスなど特定の個人を識別できる情報が含まれています。
しかし藤田氏は、記者名や所属部署、公表されていない直通電話番号、ファクス番号などをそのまま掲載。記者のメールアドレスもごく一部を消して載せています。
藤田氏が記者の名刺を公表して以降、日曜版編集部の直通番号に「●●記者を出せ」という電話が複数かかっています。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-11-04/2025110401_03_0.html
ほなもう罪人じゃないですか
小野田氏は「法人化は独立性、自律性を抜本的に高めることにより、(学術会議の)機能強化を図るものだ」と強調。「わが国にある素晴らしい科学技術の種をしっかりと社会実装することで、科学技術立国を実現していけるよう、政府としても学術会議の取り組みをさまざまな形で支援する」と抱負を述べた。
こうした小野田氏の活動について疑義を呈したのが映画評論家、町山智浩氏だ。町山氏は、Xに記事を貼り付け、
《偏差値35で学術会議担当?》
と投稿。小野田氏の“学歴”を理由に、学術会議を担当することに疑義を呈した。
これが「それなりの仕事を依頼した先が身内の企業だった」ならまだわからんでもないけど
「身内の企業がプリントパックに印刷を発注した」だからな
仕事をぶん投げて中抜きをするだけの簡単なお仕事です
これはやってますわ
犯罪なんかじゃ別に離れないからな
本当にあいつらは犯罪をなんとも思ってない
捕まったら負けで、捕まらなければ勝ちって考えだ
残念ながら犯罪者が犯罪者を取り締まるはずがない。
吉村は万博は黒字などとほざいているが、あくまで総費用の13兆円のうちの1%程度の1100億円の運営費が黒字になっただけのことだ。
その運営費も警備費255億円や途上国出品支援240億円を国費に付け替えたから黒字になったにすぎない。
兆単位の公金が使われている分、ライブドアやオリンパスよりはるかに悪質だ。
もっとも大人1人7500円のチケットが2500万枚売れたとしても2350億円の万博建設費さえ賄えない。
吉村が嘘ついていることくらい瞬時に分かりそうなものだが、維新支持者は小学生レベルの算数もできないのだろうか?