米国のドナルド・トランプ大統領が中国を相手に仕掛けた貿易戦争で一方的に敗北したと米ニューヨーク・タイムズ(NYT)が29日(現地時間)報じた。NYTのコラムニストであるニコラス・クリストフ氏は同日、「トランプ大統領が中国との貿易戦争に負けた(Trump Lost the Trade War to China)」と題したコラムでそのように指摘した。以下はコラムの内容を要約したものである。 今日の世界で最も重要な二国間関係である米中関係をトランプ大統領が台無しにした。貿易戦争を始めたものの、敗北しつつある。米中首脳会談で休戦が公式化されれば、中国が米国に対する主導権を握り、我々の影響力は弱まったままの合意になる可能性が高い。
今日の世界で最も重要な二国間関係である米中関係をトランプ大統領が台無しにした。貿易戦争を始めたものの、敗北しつつある。米中首脳会談で休戦が公式化されれば、中国が米国に対する主導権を握り、我々の影響力は弱まったままの合意になる可能性が高い。
以下略
https://share.google/6GPavXt5duOkUepZt
トランプ大統領が4月に「解放の日(Liberation Day)」関税を発表したのは重大な誤算だった。彼は中国の対米輸出規模が米国からの輸入規模よりはるかに大きいため、中国が脆弱だと考えたようだ。
一方、米国は中国のレアアース独占に代わる供給源がなかった。中国は世界のレアアースの約90%を支配しており、6種類の重レアアース元素の唯一の供給国だ。レアアース磁石生産でも圧倒的な優位性を持っている。
覇権国家がアメリカから中国に交代するのは明確になってきたな。
やっぱり14億人の人口ボーナスには勝てんって。
中国は度重なるアメリカからの民主化運動という破壊活動によく耐えて頑張った。 感動した!
2050年ごろに国力逆転と言われてる
質はまだまだアメリカが上だけど
となりそう
また298円セールやってんな
購読したろか、結構おもろいねん
大豆なんかなくても生きて行けるけど
磁石がなければスマホもモーターも
電気も作れなくなるから。
中国は大豆を他国から輸入できるがアメリカはレアアースを中国から輸入するしか無いんだよなあ